【青森】高齢者宅の雪 ..
[2ch|▼Menu]
332:名無しさん@1周年
18/01/14 03:37:23.69 0fFYb+mL0.net
>>5
年寄りは金持ってんだから人を適正な価格で雇うべきなんだよ。
そうすることで地元にも経済で貢献できる訳だし。

333:名無しさん@1周年
18/01/14 03:37:27.08 e7bO78tW0.net
ソウル便利用促進には1億以上の予算を付けてるのに

334:名無しさん@1周年
18/01/14 03:37:37.33 0fM0N5nb0.net
マシンを使わない場合
寒さに負けない程度に厚着をして重労働だから
すンげぇ汗かくんだよ。
んで、疲れてちょっと休むとすぐ冷える。
油断すると風邪をひく。
雪かき、雪下ろし、冬の生活労働に必要なのは先ず「着替え」だ。
時給100円じゃ洗濯代ですぐ消える。
裏起毛革軍手も買えない。
URLリンク(atoun.co.jp)
こんな感じで除雪作業用パワーアシストスーツが欲しい。
雪に沈みこまない、なるべく軽いヤツ。

335:名無しさん@1周年
18/01/14 03:38:05.81 0KiihbbR0.net
時給2000円公務員「ちゅらい・・・・時給100円の奴隷と対等に会話とかちゅら過ぎやんけ・・・・


336:w



337:名無しさん@1周年
18/01/14 03:40:23.78 MXO9mWjm0.net
やっす

338:名無しさん@1周年
18/01/14 03:41:17.76 1jt35Jqg0.net
老人を見つけ次第 殴り倒すたんびに100円支払われるバイトなら行ってもいい。

339:名無しさん@1周年
18/01/14 03:41:18.36 aAJeZ4hk0.net
>>5
親切に付け入って事故対策がされているかもわからない家屋を破損させた場合の所在もわからないじゃ批判されて当然だろ
批判されないと思ってるおまえが信じられんわ
想像力の欠如ってこういうのを言うんだろうな

340:名無しさん@1周年
18/01/14 03:43:55.92 tI66a99u0.net
農家などをやってるとかならともかく
年金でただ生きてるだけの独居老人はどこに住んでも一緒なんだから集合住宅に引っ越せばいいのに
一人で一軒に住んで雪下ろしもできないとか効率悪すぎる
どうせ都会に出た子供達は都合のいいときたけ帰省して旅館の代わりに使ってるだけで手伝いに来ないんだろうな

341:名無しさん@1周年
18/01/14 03:44:00.71 B2eMRf2s0.net
屋根の雪下ろしじゃなくて路面の雪かきでも1000円ぐらい払うべきだな

342:名無しさん@1周年
18/01/14 03:44:19.10 yDmsJBM/0.net
若い人達に来て欲しいって、若い人達は奴隷かw

343:名無しさん@1周年
18/01/14 03:44:53.50 4pOxuJ3E0.net
>>26
時給5万ならさすがに行く
一生その仕事をする
冬の2ヶ月、1日朝3時間の労働を週5〜6
これで1年分稼げて残りの10ヶ月は全部休み

344:名無しさん@1周年
18/01/14 03:45:19.21 ist9GMbh0.net
これ、怪我しても自宅から現場へ通う道中て事故に遭っても自己責任なんでしょ。
役所の公務員は一人の仕事を三人四人で分担してる癖によ。
こんなの馬鹿馬鹿しくて誰もやらない事が世の為だよ。

345:名無しさん@1周年
18/01/14 03:45:54.82 ip2ZO6f90.net
>>321
平均的な2階建ての一軒屋の屋根雪降ろしを業者に頼むと4万円くらいだよ 
それを一時間100円でやらそうとしてる事に驚愕だわな
どんな保証を掛けてるのか知らんけど
破壊した場合の家屋の保証
作業中に起こった作業員への保証
これらが不透明過ぎて怖いわ

346:名無しさん@1周年
18/01/14 03:46:04.44 cL+CTGOl0.net
沖縄振興予算とかこっちに回せば良いんじゃないのかねぇ

347:名無しさん@1周年
18/01/14 03:46:22.36 Y2aRRKsu0.net
青森市は事務職員だけで1000人以上いる
URLリンク(www.city.aomori.aomori.jp)
こいつらの半分も借り出しゃボランティア用なしだろ

348:名無しさん@1周年
18/01/14 03:46:25.08 z97agWUG0.net
>>332
ホンコレ

349:名無しさん@1周年
18/01/14 03:46:58.49 hp80tXPd0.net
残業代はポイント制にするわ

350:名無しさん@1周年
18/01/14 03:47:16.51 Myz0THjH0.net
日本のお役所は民間の善意を金に変えるのが仕事だからな

351:名無しさん@1周年
18/01/14 03:47:50.52 VmiZ+8t70.net
時給100円の時代ついに来る

352:名無しさん@1周年
18/01/14 03:47:50.92 vCsas5LfO.net
市の職員にやらせろ

353:名無しさん@1周年
18/01/14 03:48:19.84 8thal/9+0.net
雪下ろしできない老人は集合住宅住めよ
一軒家にこだわるなら他人の好意に甘えようとするな
老人なんて助けても生産性ゼロで社会はまったく良くならん

354:名無しさん@1周年
18/01/14 03:48:55.79 NZfC5Tbe0.net
慣れてる人でも死ぬレベルなのに

355:名無しさん@1周年
18/01/14 03:49:30.52 W2xj7JhV0.net
一瞬ズボン下ろしに見えた

356:名無しさん@1周年
18/01/14 03:50:20.98 WsqHZBG20.net
>>343
>商品券か市営バスカードと交換できる
しかもこれじゃメシが食えないっていう

357:名無しさん@1周年
18/01/14 03:50:37.36 9P/7hzA20.net
まあこんなところで外野がああだこうだ論ず


358:ることじゃないよ うちらができることは本当に人が集まるのかどうか 生暖かい目で見守ることだけだよ 多分学徒動員とかで収まるだろうな 時給100円以外で内申点なんかと裏取引して それでもばっくれるやつ続出とか報道されないだろうけど



359:名無しさん@1周年
18/01/14 03:50:54.90 ist9GMbh0.net
公僕というならば公務員の給料を1時間1ポイント(100円相当)にしろよ。
そうすれば浮いた金で雪かきする人は待遇良く出来るだろう。

360:名無しさん@1周年
18/01/14 03:51:05.81 gArzeoci0.net
素直に金払えよ

361:名無しさん@1周年
18/01/14 03:51:08.51 uvX4X/xa0.net
富山の僻地の集落は3万円だか金払って若い衆にやってもらうとテレビでやってたな
そういうちゃんとした関係の方が正常に集落を維持運営できるんだと

362:名無しさん@1周年
18/01/14 03:52:18.24 tI66a99u0.net
近所の車持った主婦が自分の買い物ついでに老人の買い物やるボランティアくらいならまだ分かるが
死ぬかもしれない作業に100円は無い
利用者が労働に見合う金を払え
人手が足りないなら公務員がやれ

363:名無しさん@1周年
18/01/14 03:53:33.79 eWhb7agQ0.net
>>345
集合住宅に住んだら今度は管理費払いたくないからボランティアに管理してもらおうとか言い出すんじゃねw

364:名無しさん@1周年
18/01/14 03:54:08.03 8thal/9+0.net
老いたら死ななければならないのはこういうこと
何の生産性もないのに足だけ引っ張る消費もしない

365:名無しさん@1周年
18/01/14 03:55:35.07 v5l3bsfJ0.net
中年童貞宅の筆下ろしボランティアもお願いします

366:名無しさん@1周年
18/01/14 03:56:51.30 X8JqjJJ+0.net
雪下ろしは危険な作業で、2人1組が基本。
過酷な肉体労働で、最低賃金以下とはボリすぎ。
しかも現金ではなくポイントw
舐めてるのか?

367:名無しさん@1周年
18/01/14 03:57:16.87 xfzAPQqE0.net
>>356
そういうことでしたらうちの婆さんを・・・

368:名無しさん@1周年
18/01/14 03:57:50.96 aAJeZ4hk0.net
>>345
こういう老人に限って生まれた家を離れたくないとかなんとか言って頑なに引っ越そうとしない
たとえ引越し代出すと言っても
それで雪が積もったから周りが助けろってのは虫が良すぎる

369:名無しさん@1周年
18/01/14 03:58:12.44 KzZFyfiw0.net
フリーのバスをもらっても駐車場がないじゃん、どういうこと?
新車ではないよね。

370:名無しさん@1周年
18/01/14 03:58:13.29 lj5yxX8k0.net
公務員の給料をポイント支払い

371:名無しさん@1周年
18/01/14 03:59:05.36 vUPL2/m80.net
ジムで体動かしてると物凄くエネルギーがもったいない気がする
金払って時間使って太らないように余計なカロリー消費する
このエネルギーを何かボランティアでもするかなと頭をよぎることは確かにある
だけどコレは遠慮する
ジムは大人の社交場だと思って大人しく金払う

372:名無しさん@1周年
18/01/14 03:59:31.21 dDjSRHg5O.net
昔は隣り近所の若い衆がひょっこりやってきて雪下ろししてくれたもんじゃ(多分)
スマホ遊びで忙しい若者ばかりになったからのう(確信)
雪国のイメージだけど、どう?

373:名無しさん@1周年
18/01/14 03:59:55.79 /cEVKydA0.net
いくら偽善者でも、くっそ寒いなか無償で他人の家の雪かきしたいとは思わんと思うのよね
地元商店街で使える商品券を時給300円くらいでばら蒔けばそこそこ人集まりそうだが

374:名無しさん@1周年
18/01/14 04:00:09.48 84uP12/P0.net
冬の間だけ関東に避難すりゃ良くね
人が住むとこじゃないだろ

375:名無しさん@1周年
18/01/14 04:00:20.93 z080gX1W0.net
ナマポにやらせろと思ったけど ジジイやババアがナマポって言う多いよね

376:名無しさん@1周年
18/01/14 04:00:46.47 6zJ5fXx9O.net
>>356
どこだったか忘れたけど、外国だとセックスボランティアがあるみたいだよ。
移住したらどうだろうか?
そして自称元慰安婦にカウンター入れるボランティアを


377:頼むw



378:名無しさん@1周年
18/01/14 04:01:14.85 ip2ZO6f90.net
雪の質にもよるけど
屋根に乗ってる雪がカッチカチになってたら
力一杯ケンスコで叩き割るからね
これ、慣れてても瓦を割る事があるんよ 
ほんでこれは、100円ボランティアさんが瓦割ったらその人に修理代請求したらいいシステムなのかな?

379:名無しさん@1周年
18/01/14 04:01:29.77 kOX9Ek+V0.net
ボランティアならただでやれよ 

380:名無しさん@1周年
18/01/14 04:01:40.06 7DVXGexN0.net
これいいかも
ポイントでなんだかんだで暮らせますってふうにしてあげれば張り切り具合も違うかも

381:名無しさん@1周年
18/01/14 04:02:02.57 vysQg25b0.net
俺がインストールするだけで100ポイント100円相当もらえるゲーム紹介してやろうか

382:名無しさん@1周年
18/01/14 04:02:16.45 uqVnO1220.net
パンと飲み物の方がマシ

383:名無しさん@1周年
18/01/14 04:02:47.37 xfzAPQqE0.net
>>368
ボランティアさんが木工用ボンドでつけてくれるんちゃう?

384:名無しさん@1周年
18/01/14 04:03:24.85 TWK2Nr+g0.net
その内ナマポや年金もポイント制になったりしてなww

385:名無しさん@1周年
18/01/14 04:04:19.20 whMTJQlZ0.net
さすがに100円相当はw

386:名無しさん@1周年
18/01/14 04:04:30.88 9OjY2pBz0.net
>>343
厚生労働省の激務のお陰です。
いやー
働いてるなあw

387:名無しさん@1周年
18/01/14 04:04:42.31 hp80tXPd0.net
2000人が既に登録してるみたいだし、県民でもない俺らがガタガタ言う事では無い気がしてきた

388:名無しさん@1周年
18/01/14 04:07:26.65 H4uy2Qyv0.net
>>20
「人」という字は、一方の人間をもう一方が支えます。

389:名無しさん@1周年
18/01/14 04:07:48.52 9OjY2pBz0.net
>>377
特攻隊が志願者だった。は信じてないなあ。俺
実際廻って来るんだ。桜並木の清掃ボランティア枠。うちの会社は何人って。
市役所ごときがえらそーに人数指定。

390:名無しさん@1周年
18/01/14 04:07:51.27 baZ/tvJ60.net
善意を金で換算するのもあれだが、交通費と飲みもんぐらい買える程度はポイントつけてやれよ

391:名無しさん@1周年
18/01/14 04:08:02.44 bLC2prFW0.net
ボラなんかしないから関係ないけど
>1日2ポイントが上限
時給100円だけかと思ったら更にケチくせぇw

392:名無しさん@1周年
18/01/14 04:08:48.59 ZlpoYssE0.net
青森市のボランティアポイントについてpdfがあったので見てみた
URLリンク(www.city.aomori.aomori.jp)
>>1で書かれている内容以上に酷い内容だった

393:名無しさん@1周年
18/01/14 04:09:35.58 6xkIObLh0.net
>>374
ナマポにやらせりゃええやん
体動くやついるだろ
ナマポ有効活用出来るように法改正すればこの手の細かい問題は大体解決すると思うんだよな

394:名無しさん@1周年
18/01/14 04:09:38.43 ip2ZO6f90.net
>>377
自分の家の雪降ろしや雪掻きでポイント貯める人間の数が2000人ってことなんちゃうか?

395:名無しさん@1周年
18/01/14 04:10:39.50 IUq85Dyy0.net
2,000人を20マソ円で使える
安い。。。

396:名無しさん@1周年
18/01/14 04:10:43.58 aAJeZ4hk0.net
>>377
登録と実際に出向くかは別問題だけどな
> 活動の内容は、高齢者支援▽介護予防▽雪対策支援−−の3分野計12種類で、
> 1人暮らしの高齢者宅の除雪や、積雪が1メートルを超えた時の屋根の雪下ろし、
> 通学路を確保するための除雪などがある。
となってるから、他の活動内容が人気になる可能性もあるから
わざわざ僻地まで出向いて危険な雪下ろし作業をする若者がどの程度いるかだな
そもそも登録だけして終わりって連中もいるだろうし

397:名無しさん@1周年
18/01/14 04:11:15.69 uzVweznC0.net
>>226
ボランティアを持ち上げるのはむしろブサヨのお家芸。
阪神大震災で自衛隊が活躍したのを良く思わない左翼政党・マスゴミが
「これからはボランティアの時代」と煽り始めたのがきっかけ。
それ以来貧乏自治体が乗っかってタダ働きを正当化するようになった。

398:名無しさん@1周年
18/01/14 04:12:04.32 02jhBN+v0.net
まぁやりたい奴がいるんなら止めないけど。
雪下ろしってたまに死人出るよな。

399:名無しさん@1周年
18/01/14 04:14:40.94 KvLGwBlg0.net
ジャップさんオリンピックもボランティア精神

400:名無しさん@1周年
18/01/14 04:17:35.22 SGE8IBks0.net
きちんと労働として人を雇え

401:名無しさん@1周年
18/01/14 04:17:56.34 ip2ZO6f90.net
>>388
死人の数より雪降ろしで家屋損傷の数がめちゃくちゃ多い

402:名無しさん@1周年
18/01/14 04:18:39.62 vMEyPxmd0.net
これって業者に頼むと1軒いくらなの?

403:名無しさん@1周年
18/01/14 04:20:24.35 ip2ZO6f90.net
>>392
屋根の雪降ろし4万円〜から

404:名無しさん@1周年
18/01/14 04:21:43.56 z97agWUG0.net
>>382
>10ポイント以上になったら、「商品券」もしくは「市営バスカード」に交換できます。

405:名無しさん@1周年
18/01/14 04:22:46.93 aAJeZ4hk0.net
>>394
つまり最低10時間は働かないかんということか

406:名無しさん@1周年
18/01/14 04:22:49.23 ZlpoYssE0.net
>>394
・10ポイントと19ポイントは同じ扱いです
・ポイントを交換できるのは年1回だけです
・翌年への繰越はできません

407:名無しさん@1周年
18/01/14 04:22:50.64 +z4R3sR70.net
>>1
奴隷ポイントか

408:名無しさん@1周年
18/01/14 04:23:28.15 JVr+YMdB0.net
こんなことやってるから経済回らないんだよ
雪下ろしの業者に任せたら雇用が生まれ、その賃金が地元の商店に落ちるんだよ

409:名無しさん@1周年
18/01/14 04:23:42.77 mxkvVr9r0.net
クラシアンも雪下ろしやってる

410:名無しさん@1周年
18/01/14 04:24:26.28 6zJ5fXx9O.net
>>387
それは災害ボランティアだからデマだよ。
基本的にボランティアは利権だから、自衛隊は関係ない。
もしかして、金儲けを隠すために阪神淡路大震災や自衛隊を出した外道さん?
それ以前から小学生や中学生を使った福祉ボランティアや地元ボランティア、空襲や原爆恐怖煽りイベントボランティアなどあったよ。
社会や共産の議員が挨拶に来ていた。

411:名無しさん@1周年
18/01/14 04:25:06.25 vMEyPxmd0.net
>>393
40000円を100円にディスカウントかw
スゲーなw デフレになるわw

412:名無しさん@1周年
18/01/14 04:26:09.64 UPc2BJ3U0.net
適切な対価を払わせようとするものはパヨク

413:名無しさん@1周年
18/01/14 04:26:15.46 r2AtpJjI0.net
>ポイントは専用の手帳に記録される。
この専用の手帳つのに予算ドドドドドっとなw
ボラは口実だったりしてね

414:名無しさん@1周年
18/01/14 04:28:29.63 j3AShiai0.net
2000人集まってるというけど
学生とかに半強制とかしてそうだな

415:名無しさん@1周年
18/01/14 04:28:43.21 X6+cLkGm0.net
これは県の仕事
ボランティアに頼るなよ。
若者を安い労働力としか考えてないんじゃないか。
ますます若者が離れ過疎っていくよ。

416:名無しさん@1周年
18/01/14 04:29:00.87 2zlfA10w0.net
老人共のやってきたことが今の斜陽の結果となるから、あんたら恨まれてるで!

417:名無しさん@1周年
18/01/14 04:29:07.60 3+LW8EGX0.net
若い世代を中心にって厚かましいな
100円なんて奴隷よりひどいだろ
ジジババ同士で助け合えよ

418:名無しさん@1周年
18/01/14 04:29:47.43 xdPXibHL0.net
一年で5千円 (〃_ _)

419:名無しさん@1周年
18/01/14 04:30:24.41 ip2ZO6f90.net
>>401
大きい本家なら10万以上するよ
今後は100円を使ってやるみたいだから1000円で大丈夫かな

420:名無しさん@1周年
18/01/14 04:30:34.29 LXzm+jHP0.net
>>1
雪降ろしって、台風時に水路を見に行くのより死亡率高いのに



421:保険とか掛けてくれないんでしょ? これ、何て言うブラック物件?



422:名無しさん@1周年
18/01/14 04:31:11.49 jPG8mWA60.net
>>31
ちょっとやそっとでは瓦までたどりつかないぐらいの雪の層ができてるから心配しなくていいからw

423:名無しさん@1周年
18/01/14 04:31:11.36 3+LW8EGX0.net
雪かき業者の営業を妨害してる

424:名無しさん@1周年
18/01/14 04:31:20.21 TItBNBwF0.net
100円て幼稚園児のお小遣いかよ

425:名無しさん@1周年
18/01/14 04:32:23.41 zTOwvzar0.net
公務員様が出動なさったら雪下ろし手当てとして一時間につき一万円支給されます

426:名無しさん@1周年
18/01/14 04:32:57.15 ZZSaZIOq0.net
助けてもらうばっかで助けてくれないじゃん
高い年金貰って市バスはタダか割引

427:名無しさん@1周年
18/01/14 04:33:17.64 xdPXibHL0.net
ボランティア正社員募集
時給100円
交通費なし

428:名無しさん@1周年
18/01/14 04:33:49.52 3+LW8EGX0.net
若者を犠牲にした老人天国だよ

429:名無しさん@1周年
18/01/14 04:33:52.67 6zJ5fXx9O.net
>>404
内申書にボランティア記載されることになる。
半強制するまでもなく、教師が独り言を言うだけで生徒の自発性からという口実が成り立つ。
これも日本全国の学校で隠れた問題で、俺の学校も教師が無意識に出た独り言は脅迫にも犯罪にもならないと笑いながら言っていたなぁ。

430:名無しさん@1周年
18/01/14 04:34:42.50 WDxePeQhO.net
北陸で今年大騒ぎしてるけど青森ならザラだからな
青森は吹雪かないけど一昼夜降り続いてやまないから圧雪がハンパない
北陸は一年中曇り空ばっかりだから一応雪は定期的に止むし湿度多いから雨降って溶けるしな

431:名無しさん@1周年
18/01/14 04:35:20.64 0j7qa3ct0.net
安過ぎやろ
せめて1時間3ポイント(300円相当)にしろよ

432:名無しさん@1周年
18/01/14 04:35:26.28 aAJeZ4hk0.net
>>416
労災手当なし
家屋破損時は自己負担
も追加で

433:名無しさん@1周年
18/01/14 04:36:38.30 vMEyPxmd0.net
正月に、このジジババの家に、
都会に出た娘、息子が孫連れて帰郷、ぬくぬくと一家団欒
孫に小遣い1万とかやって、
せっせとその家の雪下ろしした人間に、
お駄賃100円www
シュール過ぎんだろw

434:名無しさん@1周年
18/01/14 04:36:41.84 91V0jZAO0.net
筋トレして、なおかつ金も貰える
そして爺ちゃん婆ちゃんからの「ありがとう」
こんな幸せな日ってある?

435:名無しさん@1周年
18/01/14 04:36:45.52 eDhDYuWb0.net
出稼ぎアルバイトにしたら?

436:名無しさん@1周年
18/01/14 04:36:45.99 3+LW8EGX0.net
青森からますます若者が流出するな

437:名無しさん@1周年
18/01/14 04:37:12.17 uzVweznC0.net
>>400
ブサヨの屁理屈に災害も積雪も関係ないし、利権云々もピントがズレてる。
自衛隊を貶してボランティアを称揚してた実例としてはニュース23がある。
俺は素人に自衛隊並の仕事が出来るわけねえだろと思ってたがね。

438:名無しさん@1周年
18/01/14 04:38:33.03 2K/Q1RXN0.net
めったにないけど、大雪の年に田舎の空き家の屋根の雪下ろしやったけど、結構怖いよね。
非常に危険だわ。
その後、地域の土建屋が雪下ろしやってるとかで頼んだら数万円かかったな。

439:名無しさん@1周年
18/01/14 04:38:35.80 N3ZteRs50.net
業者の相場
1人1時間3500円〜7000円弱
1人1時間100円ってw

440:名無しさん@1周年
18/01/14 04:38:45.35 hnYITdPF0.net
役所の人間がしたらいいのに
給料あがっているんだから余裕でしょ

441:名無しさん@1周年
18/01/14 04:38:46.47 1hvI675p0.net
もちろん企画した公務員が率先してボランティアとしてやってるんだよね?

442:名無しさん@1周年
18/01/14 04:38:48.24 2zLNVkoS0.net
その1ポイントってなんだ仮想通貨みたいんヤツか

443:名無しさん@1周年
18/01/14 04:39:13.60 fcAOY2LU0.net
最低賃金は守ろうぜ

444:名無しさん@1周年
18/01/14 04:39:15.72 8d1Ct5zz0.net
滑って怪我しても労災はおりません

445:名無しさん@1周年
18/01/14 04:39:35.46 6zJ5fXx9O.net
>>421
作業着、装備、消耗品、飲食の自己負担も追加お願いします。

446:名無しさん@1周年
18/01/14 04:40:51.73 LXzm+jHP0.net
>>5
震災時に
ボランティアは登録者か、医者等の有資格者以外は来るな
って、やってたから
安全の保障がされてないけど、怪我は自分持ちで納得する奴ら以外は来るな
つて、やっとかないのは
詐欺だな

447:名無しさん@1周年
18/01/14 04:41:20.12 BQZuKZrh0.net
>>5が知恵遅れ丸出しだなとどこがどうおかしいか書いてやろうと思ったら完全論破されてて笑うわ

448:名無しさん@1周年
18/01/14 04:41:24.83 JVr+YMdB0.net
地震や水害と違って雪は想定内の自然災害
行政イベントのような公共性もない
私的財産の保全作業
こういうのに自治体がわざわざ広報費用払ってボランティア募るなよ

449:名無しさん@1周年
18/01/14 04:43:26.01 vMEyPxmd0.net
雪下ろしの金が払えないと言うことは
住人が持家として維持できないってことだろう?
もう家を手放すように言えよ

450:名無しさん@1周年
18/01/14 04:43:59.97 6OzyRGXm0.net
時給100円とか舐めとんか

451:名無しさん@1周年
18/01/14 04:44:28.65 HhRfKQWV0.net
1年間に最大5000円相当(50ポイント)
ボランティアとはいえ少なすぎる

452:名無しさん@1周年
18/01/14 04:44:31.31 ZZSaZIOq0.net
前は何故か村おこし隊員とやらにやらせてたんだよね
月16万とかで

453:名無しさん@1周年
18/01/14 04:44:35.19 ip2ZO6f90.net
>>411
ちょっとの力で雪降ろしは無理だよね
だから渾身の力を込めて垂直にケンスコで雪を裂くのよ
力加減間違ったら簡単に瓦なんて割れるから
それに踏み所が悪いと面白いように瓦はバキバキ割れるよ

454:名無しさん@1周年
18/01/14 04:44:46.33 LXzm+jHP0.net
>>382
パンフレットに写ってるのはどう見ても18歳以下(見た感じ中学生かな?)で
募集要項は満18歳以上
最初から全力で騙す気満々ですな
これ、国に通報しておく案件かな?

455:名無しさん@1周年
18/01/14 04:44:56.52 6zJ5fXx9O.net
>>426
だから、それは利権を増やしましょうなんだって。
災害のときの中抜きは通常時の比較にならないけど、災害がいつもあるわけではない。
件もだけど通例的なボランティアの延長線上に災害ボランティアがある。
東日本と熊本も無能NPOやサヨボランティアが縄張りのようにボスに立ち仕切り、女を口説きまくっていたでしょう?

456:名無しさん@1周年
18/01/14 04:45:10.26 exEWNJFv0.net
時給100円経費は自腹

457:名無しさん@1周年
18/01/14 04:46:17.14 ttjvQ2dz0.net
まぁ強制でもないしやらざるを得ない状況の人にやらせてるわけでもないからご自由に

458:名無しさん@1周年
18/01/14 04:46:29.85 HhRfKQWV0.net
正直言って雪下ろしを年に何度もしなくてはいけないような所に住む人ってアホだと思うわ

459:名無しさん@1周年
18/01/14 04:46:35.26 j3AShiai0.net
是非プロ業者のアクロバティック擁護が見てみたいな
青森の地方公務員の擁護でもいいぞ

460:名無しさん@1周年
18/01/14 04:46:46.79 IrtLWghW0.net
これにかかわる連中のおままごとみたいな側面もあると思うんだよな
何かやってる気分に浸りたいだけ
だから自腹は切りたくないし明確なビジョンもない
弱者はかわいそうだがどうしようもない

461:名無しさん@1周年
18/01/14 04:46:50.82 3+LW8EGX0.net
国会でとりあげるべきだな
若者から搾取する老人

462:名無しさん@1周年
18/01/14 04:48:08.56 0CpLMFXh0.net
雪かきならまだしも
雪下ろしなんて高所作業じゃねーかw
ただの雪かきですら業者に頼んだら
一人に対しての時間給が1000円以上するのに
高所作業の雪下ろしで1ポイント(100円相当)とかw
ボランティアの名を借りた奴隷じゃねーか


463: 人の良心をいいことに 人を馬鹿にし過ぎだわ



464:名無しさん@1周年
18/01/14 04:48:32.69 c9pM3SrP0.net
最低賃金以上は最低限付けろや

465:名無しさん@1周年
18/01/14 04:49:26.22 3+LW8EGX0.net
>>451
1000円どころじやないよ
業者にたのんだら万単位

466:名無しさん@1周年
18/01/14 04:50:10.21 cn/y082b0.net
役人根性一色

467:名無しさん@1周年
18/01/14 04:50:26.36 xfzAPQqE0.net
高齢者を窓から投げ捨てる作業です
1時間100ペリカ

468:名無しさん@1周年
18/01/14 04:50:35.80 +g3vGd6+0.net
100円はさすがに酷いから500円にしてやれよ!

469:名無しさん@1周年
18/01/14 04:50:40.71 vMEyPxmd0.net
100円としても対価支払うのは市なんだろ?
雪下ろししてもらった家のジジババは
1円も払わなくても良いんだろ?
個人の持ち物だろ?
タダは良くないと思うんだよね

470:名無しさん@1周年
18/01/14 04:51:14.56 uzVweznC0.net
>>444
ごめん、いちいちピントのズレたレスを修正してやるほど親切じゃないし、
日本語すら怪しい奴の相手してられないからもういいや。
言うことは言ったから利権うんたらとかどうでもいい。
それじゃ。

471:名無しさん@1周年
18/01/14 04:51:35.59 dTi0y1G70.net
1時間100えーーーんwww

472:名無しさん@1周年
18/01/14 04:52:05.89 uhut6iss0.net
高齢者がやります
じゃないの?
もう色々と狂ってるなw

473:名無しさん@1周年
18/01/14 04:52:07.64 6zJ5fXx9O.net
>>449
おままごとに関わる人は、正規業務でデスクワークの仕事。
バランスが悪すぎて、擁護は至難の技だなぁw

474:名無しさん@1周年
18/01/14 04:55:05.67 LXzm+jHP0.net
>>6
なぜか
ボランティアだと
Googleが無償の志願者と標示する罠
volunteer だと
志願者
>>419
雨降って溶けるって放置してると
轍の形で凍結するから
駐車場とかで自分のスペースまでたどり着けないたわけが続出する罠

475:名無しさん@1周年
18/01/14 04:55:20.60 0CpLMFXh0.net
>>453
雪かきなら時給1000円くらいからで
雪の処分等やらで別途費用がかかるって感じ
業者でも時給で万単位は無いw

476:名無しさん@1周年
18/01/14 04:55:43.20 vMEyPxmd0.net
これで、瓦割れたとか、屋根破損したとか
実際に合った場合、あるいは、前から割れてたのに
ボランティアに割られたとか壊されたとか言われた場合
どうするんだろうね?
ボランティアに賠償させるの?

477:名無しさん@1周年
18/01/14 04:55:56.61 2zLNVkoS0.net
屋根の雪下ろし中に老朽化した屋根が壊れて亡くなった人もいたから
命の危険もあるから安全ロープを腰につけて作業したほういいぞ

478:名無しさん@1周年
18/01/14 04:57:40.74 whMTJQlZ0.net
雪降ろしは
公務員の職域だよなwww

479:名無しさん@1周年
18/01/14 04:57:55.58 ipuuM9tc0.net
せめて時給1000円くらいは出してやれよ

480:名無しさん@1周年
18/01/14 04:58:10.06 rvKjzZMT0.net
やってる公務員だけボロ儲け

481:名無しさん@1周年
18/01/14 04:58:31.95 3+LW8EGX0.net
>>463
諸費用入れて業者にたのんだら万単位だぞ
このボランティアは諸費用入れて百円

482:名無しさん@1周年
18/01/14 04:58:52.02 LXzm+jHP0.net
>>463
基本雪掻きは一人でさせないはずだから
一班だと時間辺り万円するんじゃないの?
草刈と雪掻きは一人でさせると、勝手にしんでるから要注意だぞ
マジで一人作業させるなって指導入ってるから

483:名無しさん@1周年
18/01/14 04:59:21.59 aAJeZ4hk0.net
>>464
その家のジジババ次第
「えーよえーよ、雪下ろしやってくれたんだから、それくらい」
って言ってくれるジジババもいれば
「クソガキが!弁償しろ!損害賠償要求するからな!」
って言ってくるモンスターもいる

484:名無しさん@1周年
18/01/14 04:59:36.22 rvKjzZMT0.net
>>464
当然でしょw
損害を市が払うならはなから市がやるわな

485:名無しさん@1周年
18/01/14 05:00:12.70 6zJ5fXx9O.net
>>458
あなたみたいデマを流して情報錯乱させるから利権左翼は嫌い。
または、あなたが利権者でなく本気で言っているなら情弱すぎてピント以前に何


486:煬ゥえてないのでは?



487:名無しさん@1周年
18/01/14 05:00:46.48 cow1J1+L0.net
雪おろしでその値段は安すぎるだろ

488:名無しさん@1周年
18/01/14 05:01:17.16 uhut6iss0.net
屋根のやつはともかく
若者が外でる理由無いのに
ジジババの為に地上整備するとか意味不明だよなw

489:名無しさん@1周年
18/01/14 05:01:21.51 3+LW8EGX0.net
>>470
一時間1000円で受ける業者はないよな

490:名無しさん@1周年
18/01/14 05:01:30.61 HhRfKQWV0.net
ボランティアという名の奴隷制度

491:名無しさん@1周年
18/01/14 05:01:48.72 xfzAPQqE0.net
屋根の雪なんか消防車で吹っ飛ばせないの?

492:名無しさん@1周年
18/01/14 05:01:55.93 KS01QFz10.net
>>141
は?
自己責任やで?
屋根壊したら弁償
怪我したら自己責任

493:名無しさん@1周年
18/01/14 05:02:08.07 oBp2VZx/0.net
いいこと考えた
自衛官は地方公務員(都道府県採用)
その財源は国防費からの付替(地方交付税みたいな)
自衛官は全員防衛省HDに出向()
戦時でない限りは都道府県知事は自衛官を呼び戻して自然災害に従事させて良し

494:名無しさん@1周年
18/01/14 05:02:08.08 CR7NhleL0.net
こういう行政のやりがい搾取にはヘドが出る、だから人がいなくなるんだぞ

495:名無しさん@1周年
18/01/14 05:02:22.76 w45wD8iM0.net
老人の為に子供が死ぬ

496:名無しさん@1周年
18/01/14 05:02:35.75 LXzm+jHP0.net
>>471
最近キチガイが多いからな
除雪車に向かって突進してきて、バッシングで通せ、どけってやって来る
道譲ったら、そのまま段差で亀の子になって動かなくなりましたとさ
一時間、除雪できなくて仕事止められたわ、死ねよカスが

497:名無しさん@1周年
18/01/14 05:03:02.38 2zlfA10w0.net
>>478
ダイナマイトの方が効果あると思う

498:名無しさん@1周年
18/01/14 05:03:09.47 vMEyPxmd0.net
>>471
絶対に出てくる気がするんだよねw
ボランティアが弁償するのも
市が弁償するのも
なんか納得がいかない
私物の除雪をタダでやって
おまけに賠償要求されるとか
アホとしか思えない
ジジババには、万が一破損等があった場合
ジジババの自己負担になる旨、証文とっといた方がいいだろ
後はボランティアのけがとかの補償は
市が責任もって保険なり入れておけ
と思う

499:名無しさん@1周年
18/01/14 05:03:28.55 6zJ5fXx9O.net
>>480
警察拡充で良いじゃん。

500:名無しさん@1周年
18/01/14 05:04:10.40 vUPL2/m80.net
時給100円どころか
一日中上限2ポイント(200円)まで
1年最大5000円までだぞ
四時間やったら時給50円
八時間やったら25円だ

501:名無しさん@1周年
18/01/14 05:04:20.63 Y2aRRKsu0.net
別に18歳以上ってだけで上限はないのになんでこの福井直文課長とやらは若者がーとか言ってんだ?
国を挙げて70歳までは現役で働けますとか言ってんだからその家にいるジジババが70以下ならかり出せよな

502:名無しさん@1周年
18/01/14 05:04:35.20 ZlpoYssE0.net
pdf見ると保険料は市が払うって言うけど作業中の物損はそれで
カバーできるんだろうか

503:名無しさん@1周年
18/01/14 05:04:35.92 pcZm+job0.net
バイト以下wwwww
アホかwww

504:名無しさん@1周年
18/01/14 05:04:47.37 lgYQpDau0.net
最低賃金とはいったい・・・

505:名無しさん@1周年
18/01/14 05:05:08.29 B2eMRf2s0.net
この企画の際、事故があったらどうするのかって言う部分に突っ込みを入れた役人がいなかったのかね

506:名無しさん@1周年
18/01/14 05:06:10.13 N3ZteRs50.net
しかし人の善意につけ込み、やりたい放題だな
行政は、よくも恥ずかし気も無く
こんな募集を掛けたと思うわ
こんな事をしてたら緊急時に協力しようなんて
民衆は居なくなるね
税金払ってんだから、お前等やれよって考えになる罠

507:名無しさん@1周年
18/01/14 05:06:33.19 KS01QFz10.net
>>492
だから、ボランティアなんだから自己責任
知らぬ存ぜぬ

508:名無しさん@1周年



509:
年寄りは金持ってるんだからちゃんと料金取れよ。 こんなことやってるから若い世代に金が回らないんだ。



510:名無しさん@1周年
18/01/14 05:06:52.93 fy3AIW3H0.net
>>493
そうはならんだろうけど。

511:(;゚Д゚)コロ猫映画(仮)2
18/01/14 05:07:23.41 Ry/erYny0.net
(; ゚Д゚)寒いよ… やだよ!

512:名無しさん@1周年
18/01/14 05:07:24.43 LXzm+jHP0.net
>>476
会社の維持費として、経費と税金が発生するからね
今だと公共工事で60%
地元の個人相手でも10%
頂いてますわ
ゼネコンだと600%くらい経費発生するからね
福一の除線作業は末端が日給8000円貰って、ゼネコンが請求してるのが6万円だもの

513:名無しさん@1周年
18/01/14 05:07:37.17 fy3AIW3H0.net
>>495
雪国に住んでるジジババが金持ってなんかないだろ?

514:名無しさん@1周年
18/01/14 05:07:44.97 uhut6iss0.net
>>485
確実に出るさ。
人間の気持ちの割合的に仕方ないもの。
俺が若くてお前の立場だった時、やらされたんだよ!
だから俺もこうする!
これが理論だからな。
下手に出るならわかる。
居丈高、恫喝するってどういうことなの?
ここに大きな問題がある。

515:名無しさん@1周年
18/01/14 05:08:13.83 NWGYQian0.net
タダ働きかよ
死ね公務員

516:名無しさん@1周年
18/01/14 05:08:18.67 6zJ5fXx9O.net
>>485
市が責任持って支払うなら別に構わないと思う。
保険は確率の問題だから、損保に掛け捨てする金と保険に入らずそのとき支払う金のどちらが高いか安いかの話だけ。
怖いのは悪意の詐欺の類い。
ボランティアが巻き込まれたら、聴取や弁明に予期しない長い日数を取られる嵌めに・・・

517:名無しさん@1周年
18/01/14 05:09:25.22 xfzAPQqE0.net
作業中に居眠り運転のダンプカーが突っ込んでくる事態は想定していませんでした
全壊した家屋と、ケガをしたダンプカーの運転手の治療費は
死亡したボランティアの遺族が全額弁償し、また慰謝料を払うという方向で話し合われています

518:名無しさん@1周年
18/01/14 05:09:25.73 rvKjzZMT0.net
雪を溶かす程のセックス欲求だろ
それ目的
雪降ろしに行った数ヶ月後に子供降ろし

519:名無しさん@1周年
18/01/14 05:09:39.54 Sb2M9zZc0.net
金出して業者に頼めよ

520:名無しさん@1周年
18/01/14 05:10:00.24 LXzm+jHP0.net
>>499
なら死んでも誰も文句言わないんじゃね?
本人の子供たちが放置してるなら、なおさら

521:(;゚Д゚)コロ猫映画(仮)2
18/01/14 05:10:00.84 Ry/erYny0.net
(; ゚Д゚)日本海側の方が積もった印象だけど、青森も積もったのか

522:名無しさん@1周年
18/01/14 05:10:18.85 2zlfA10w0.net
近代国家を白人の力によって作ったのが日本だしなあ
踏むべき段階を通ってない土人達に国家運営など無理だったんだ

523:名無しさん@1周年
18/01/14 05:10:27.29 aAJeZ4hk0.net
>>485
下手すりゃもともと壊れてたのにボランティアが壊したって思い込んで請求してきかねんからな
屋根の上なんかそうそう上がらないしな

524:名無しさん@1周年
18/01/14 05:10:44.75 yCTuyhoV0.net
商品券だの単純価値のものにするから搾取があからさまなんだろ
なにかの限定グッズとかにすれば良い
アニメとかw

525:名無しさん@1周年
18/01/14 05:12:09.03 LXzm+jHP0.net
>>496
献血に行こうとしても、日曜日は献血センターが閉まってるんだよね
善意って何だろ?会社休めって?
って、思う
先日は昼休憩入るので、って断られた土曜日の事……

526:名無しさん@1周年
18/01/14 05:12:18.29 uhut6iss0.net
そもそもこの雪下ろしという作業、
現代世界各国先進国ではどうなっているのだ?
アメリカで雪下ろしで死んだとかあんまり聞


527:いたことないが。



528:名無しさん@1周年
18/01/14 05:12:22.88 B7HISYU40.net
懲役制を復活させて自衛隊に環境整備活動をさせれば良いのでは?

529:名無しさん@1周年
18/01/14 05:12:33.00 vMEyPxmd0.net
>>499
子供がいれば、子供からも回収すればいい
そもそも個人の持ち家の雪下ろしを
市がやる必要はない
親を施設に入れると思えば
結構な金かかるんだから

530:名無しさん@1周年
18/01/14 05:13:13.83 +FS02ylT0.net
ボランティア登録して
実際に一定回数以上、
雪かきに参加された方には
冬季の間、使用可能な市営バスの
無料パスを配布しますにすれば良いのに

531:名無しさん@1周年
18/01/14 05:13:27.44 RaQdZneQ0.net
他にもたくあんと干し柿が貰えるよ

532:名無しさん@1周年
18/01/14 05:13:46.82 nOMtjrUe0.net
>>508
近代国家をその日本のおかげでつくった朝鮮はダニ以下だよねw

533:名無しさん@1周年
18/01/14 05:14:30.76 6zJ5fXx9O.net
>>509
器物ならまだいいけど、雪降ろしで下に人がいた場合の過失も怖い。
よくある話だけど、>>1みるとリスクが何にも書かれてないのが気になる。
騙す気しか感じない。

534:名無しさん@1周年
18/01/14 05:14:33.35 BEtCaFrt0.net
雇用しなよ

535:名無しさん@1周年
18/01/14 05:14:36.26 LXzm+jHP0.net
>>512
屋根から水が出て勝手に融ける
50mホースを買ってきて、釘で穴を開けて、屋根のてっぺんに接地するだけの
簡単なお仕事

ボランティアを100円で使った方が安いな……

536:名無しさん@1周年
18/01/14 05:14:46.72 ip2ZO6f90.net
おまえらこれに参加して
瓦バキバキに割ってこいよ
雪降ろしは本当に難しいから体験してこいよ

537:名無しさん@1周年
18/01/14 05:15:58.48 yCTuyhoV0.net
>>511
うちの近くのセンターは年末年始以外やってるし会社にも献血バス来るぞ

538:名無しさん@1周年
18/01/14 05:16:27.49 xfzAPQqE0.net
核ミサイル一発で全部溶けるんでしょう?

539:名無しさん@1周年
18/01/14 05:16:50.74 6zJ5fXx9O.net
>>521
瓦をバキバキにする前に、運動不足だから自分の筋肉がバキバキになる。

540:名無しさん@1周年
18/01/14 05:17:05.39 uhut6iss0.net
アメリカwww
URLリンク(imgur.com)

541:名無しさん@1周年
18/01/14 05:17:09.28 0CpLMFXh0.net
>>469
業者の作業区分は雪下ろし、雪かき、雪の処分、後人数に時間
雪下ろしまでやると高所作業だから
時給は跳ね上がる
ただの雪かきだけならそんなにかからない
雪かきってのは玄関周りの雪をかく程度だぞ
雪かきに雪下ろしをし雪の処分まですると
合計費用で数万円かかる
レスをもう一度良く見返してみな
何か勘違いしてるぞ

542:名無しさん@1周年
18/01/14 05:17:23.09 KutvGTM20.net
ただかそれに近い状態で人を使ってやろうとするのは間違い
まして危険な重労働だよ ねーわ

543:名無しさん@1周年
18/01/14 05:17:42.24 vUPL2/m80.net
割とまともな擁護をするなら
就職活動とくに公務員志望の学生には雪おろしボランティアに参加したと自己アピールできる
それも一度だけではなく毎年3回以上参加しているとなかなか強い

544:名無しさん@1周年
18/01/14 05:17:42.45 +njetmLS0.net
この日本人の形に残らないものはただで当然みたいな卑しい根性は叩き直した方がいいと思うよ
サービスを受けたら正当な報酬を払う当たり前のことが当たり前じゃない

545:名無しさん@1周年
18/01/14 05:18:21.92 xfzAPQqE0.net
USA!USA!

546:名無しさん@1周年
18/01/14 05:18:29.31 feLL6Hvo0.net
>>512
北陸地方とか世界有数の豪雪地帯だからな。
この人口密度の高さでこんだけ積もる所は他にないんじゃないか。

547:名無しさん@1周年
18/01/14 05:19:00.25 NgBZEUr70.net
100円という値段がついた時点でバカバカしくなるな

548:名無しさん@1周年
18/01/14 05:19:19.23 2zLNVkoS0.net
雪降ろしはマジ難易度高い
雪カキならまだしも

549:名無しさん@1周年
18/01/14 05:20:20.96 uhut6iss0.net
>>


550:531 ちらっと調べた感じだと 降雪の割りに人口密度があるのは日本くらいみたいだな。 さすが先進国()



551:名無しさん@1周年
18/01/14 05:20:50.88 Ahvm91Zx0.net
おい、お前らも年取って糞を世話してくれる人がいなければウンコまみれで一人で死んで腐ってる所を発見されるんだぞ
必ずな

552:名無しさん@1周年
18/01/14 05:20:59.50 oBp2VZx/0.net
>>486
それだと何処ぞの利権が増すよ
現状の体制のまま
戦時であれば多い程良いとは思うが
平時には訓練だけやってる膨大なリソースを
地方権限で自由にこき使えるように
できたら良いのではないかということ

553:名無しさん@1周年
18/01/14 05:21:12.11 +njetmLS0.net
ていうか毎年のように雪が積もるってわかってるんなら融雪装置かなにか着けろよ
それくらい開発されてるだろ?

554:名無しさん@1周年
18/01/14 05:22:04.62 6Fb0bufp0.net
ボランティアポイント=時給100円
www

555:名無しさん@1周年
18/01/14 05:22:22.49 jvjEn8vi0.net
雪かきを業者に頼んで作業員一人当たり1000円ですむ訳ないだろ
業者バカにすんな

556:名無しさん@1周年
18/01/14 05:22:31.82 fy3AIW3H0.net
>>506
自然淘汰だな。

557:名無しさん@1周年
18/01/14 05:22:36.84 jKF20Z6X0.net
>>1
やりがい、ボランティアの美名の下で行われる労働搾取
こんなのがまかり通ってるから停滞してんだよ

558:名無しさん@1周年
18/01/14 05:22:42.89 6zJ5fXx9O.net
>>528
学生の脅迫概念煽るゲスい擁護だねw
学生は人生経験がないとやらないと希望の未来がないと思い込むが、強迫観念煽った方は脅迫してない生徒の自発性で言い逃れする。

559:名無しさん@1周年
18/01/14 05:22:45.62 HhRfKQWV0.net
雪下ろし1回1ポイントで10ポイント貯めれば筆おろししてくれる制度をつくれば
童貞ニートが集まるかもしれない

560:名無しさん@1周年
18/01/14 05:23:16.81 s7wcWb0+0.net
公務員の母殴って良いなら、やっても良いよ
公務員がボランティアでやれ

561:名無しさん@1周年
18/01/14 05:23:48.94 btzjOUeP0.net
雪を下ろすメリットって何?

562:名無しさん@1周年
18/01/14 05:24:06.09 mVcjXqck0.net
時給100円か。
意識高い()系の人もこれには苦笑い。

563:名無しさん@1周年
18/01/14 05:24:06.93 HhRfKQWV0.net
>>534
カナダとか凄そうだけどどうしてるんだろうね

564:名無しさん@1周年
18/01/14 05:24:20.72 jvjEn8vi0.net
雪下ろしボランティアやらないと推薦貰えないんだろ
今の大学は推薦多いからな

565:名無しさん@1周年
18/01/14 05:24:21.32 BkeEj66M0.net
>>545
家が潰れないように

566:名無しさん@1周年
18/01/14 05:24:23.59 oQMqQjaE0.net
公務員や自衛隊が巡回すればいいだけじゃねえのかよ
無駄に税金使ってんじゃねえぞ

567:名無しさん@1周年
18/01/14 05:24:39.98 uhut6iss0.net
割とこういうテクニカルが活躍する場面って
先進国らしい国だなと割と本気で思ってたんだけど
完全に老人が若者をアテにしてることで成り立ってることってまだあったんだな。
俺のとこ雪降らないからこういうの全く縁が無い。
ただ、きつい作業だというのはわかる。

568:名無しさん@1周年
18/01/14 05:24:41.48 0scoW2ri0.net
とうほぐド田舎のカッペゴキブリ公務員が、いかにも安直に考えそうな制度だな
それよりもド田舎市民よりクソ高い給料もらってるカッペゴキブリ公務員ども全員が、休日などに市民サービスのとしてバ幹部も含めてやれ!!!(#`皿´)

569:名無しさん@1周年
18/01/14 05:25:18.54 5nOgjCOj0.net
今時の家は屋根の傾斜が

570:名無しさん@1周年
18/01/14 05:25:27.49 FDR9g2xQ0.net
雪下ろし1時間はきつい、腰が持たない
59分は切り捨てとかだったら悲しい

571:名無しさん@1周年
18/01/14 05:25:38.37 Ov/7MovF0.net
普通に雇えば

572:名無しさん@1周年
18/01/14 05:25:42.45 jvjEn8vi0.net
>>547
雪が屋根からドサッと勝手に落ちてくる

573:名無しさん@1周年
18/01/14 05:26:15.50 bpBm


574:31fC0.net



575:名無しさん@1周年
18/01/14 05:26:23.21 1GU+6Hb60.net
業者だと1人いくらくらい料金取られるんだろ
1人4000円/時 くらいか?2人だと8千円+その他経費

576:名無しさん@1周年
18/01/14 05:26:35.94 zPj1gIJe0.net
>>552
そんな好き勝手な事言ってると大阪民国が放火されても東京湾が火の海になっても誰も助けないぞ

577:名無しさん@1周年
18/01/14 05:27:07.61 uhut6iss0.net
>>547
家がゴツくてスペースがあって傾斜も材質も変更できるなら
いくらでも対応できるんじゃない?
ヨーロッパの石造りだとまず作業がいらないみたい

578:名無しさん@1周年
18/01/14 05:27:08.43 N3ZteRs50.net
>>496
それは希望的観測だな
何も知らない人は協力するだろうけど
役所の者が手当て出てるとか等々知ったら
協力してる自分が馬鹿に思えてくるから
協力しない人も当然出て来るでしょ
しかも自分は指示だけして
現場仕事汚れ仕事は民衆に。。何て事されたら
それこそアフォらしくなるしね

579:名無しさん@1周年
18/01/14 05:27:25.70 6Fb0bufp0.net
公務員が楽したいだけなのかw

580:名無しさん@1周年
18/01/14 05:27:31.88 2zlfA10w0.net
除雪業者を雇えば良い
お役人様のポケットマネーでやることが最大のボランティアでございま

581:名無しさん@1周年
18/01/14 05:27:52.21 CEc+xInH0.net
アイディア出した椅子に座っている公務員は
いるだけで時給2500円w
いかに汗掻いてくたくたになる重労働が買い叩かれているか。
間違っても公務で奴らにやらせてはいけない。
どれだけ手当てで儲けるか。
時給1500円で公務員縁故以外の一般人を使え。

582:名無しさん@1周年
18/01/14 05:27:52.47 z97agWUG0.net
>>547
こんなところ世界的にあんまり無いんじゃないか
URLリンク(pothos.blue)

583:名無しさん@1周年
18/01/14 05:28:08.35 6zJ5fXx9O.net
>>544
公務員はボランティアで休むと通常の休暇以外のボランティア休暇付いて、ボランティア手当てまで付くところがあるって知ってた?
スレみると知らない人が多そうw

584:名無しさん@1周年
18/01/14 05:28:17.43 ip2ZO6f90.net
>>526
業者は時給でやってねえわ
全部単価でやってる
家の前の雪掻きでも万円からの金額が標準だよ
雪掻き時給でする業者は単価でやる業者より高くなるの知らんのか?

585:名無しさん@1周年
18/01/14 05:28:26.23 B7HISYU40.net
>>557
設備投資より安価に使える労働力があるから…

586:名無しさん@1周年
18/01/14 05:29:09.08 Mla07sf50.net
老人め、労働者階級にあり金全部払えや

587:名無しさん@1周年
18/01/14 05:29:17.65 jvjEn8vi0.net
>>558
ピンハネするんだからもっとだろ
エアコンの掃除ですら二万近いのに


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

293日前に更新/228 KB
担当:undef