【宇宙】地球を遠く離れた人工衛星が撮影した「地球と月の距離感がよくわかる1枚」 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@1周年
18/01/13 21:44:23.62 LRizcFDP0.net
こんな写真別に初めて撮った訳じゃ無いだろ
惑星探査衛星から撮り放題だろうが

151:名無しさん@1周年
18/01/13 21:44:41.83 6SBvmVEHO.net
宇宙に出ると人間の存在感が全く無いなw
こんな存在感ないのに温暖化とか騒いでるのがいるんだ笑ってしまう

152:名無しさん@1周年
18/01/13 21:45:00.79 PtFiJrDv0.net
月の裏側の異星人の基地はちゃんとぼかしてるんだね。

153:名無しさん@1周年
18/01/13 21:45:18.13 8mZQWTUS0.net
>>97
あんまない、それよりワンオクロックらしい

154:名無しさん@1周年
18/01/13 21:46:33.48 0MRuKAi+0.net
>>133
多分月面にワープの泉を発見したんでもうロケットとか飛ばさなくて良くなったんだろ

155:名無しさん@1周年
18/01/13 21:46:58.85 TNCRTmCw0.net
>>118
URLリンク(m.youtube.com)

156:名無しさん@1周年
18/01/13 21:47:24.19 LRizcFDP0.net
>>142
月は元々地球の欠片だから
あんなとこ行かなくてもそこらへんを掘ってりゃ同じものが出るわな
ってことを確認しに行ったんだろw

157:名無しさん@1周年
18/01/13 21:48:30.42 S0RHc+Li0.net
>>4
不覚にも吹いたw写真で一言ネタに使えそう

158:名無しさん@1周年
18/01/13 21:48:36.19 wA5AFc9r0.net
60年代ベトナム戦争、オリンピック、宇宙開発等どれか一つでもソ連に負けたら大変だとみんな思っていた。
だからアポロ計画にも莫大な費用を使う事が出来た。
今はNASAも費用対効果を求められる時代、巨大なサターン5型ロケット(ブースターを付けたスペースシャトルの1.5倍ぐらい
)はもう作れない。

159:名無しさん@1周年
18/01/13 21:48:57.68 qFwfDIc00.net
週末ひまで映画見たくて
宇宙ものの映画でおすすめある?

160:名無しさん@1周年
18/01/13 21:49:29.61 RWqmzCjS0.net
>>137
過去はともかく、これからの100年後はどうなるか分からん
ひょっとしたら月から地球を見上げてるかも知れんぞ
だがハッキリしてるのは、結局ヒトはオリジナルの醤油味に帰るんだってことだ

161:名無しさん@1周年
18/01/13 21:50:14.78 hfZqXmAp0.net
宇宙ステは東京名古屋の距離だな 新幹線で2時間あれば行けるわけだ
ショボ宇宙ステ

162:名無しさん@1周年
18/01/13 21:50:35.32 s/2C7BUA0.net
遠いんよね〜
よくこれで地球の衛星になれたもんや
大きさの比率的にもなんか変や

163:名無しさん@1周年
18/01/13 21:51:31.34 Y9tSLYBv0.net
>>158
月のひつじ

164:名無しさん@1周年
18/01/13 21:52:14.66 KpqfbpcW0.net
太陽系に目ぼしい星なんてないし、低コストで資源を地球に持ち帰る方法もない
おまけに人類は絶対に太陽系から出られないからな
出られるというなら宇宙人が乗っていて地球に来てるという
馬鹿馬鹿しいオカルトのUFOの存在も認めざるを得なくなる
こんな状況で宇宙開発なんて役に立つか?
ただの時間と金の無駄
宇宙なんてとても人類の手に負えるもんじゃない
そろそろ人類は宇宙をあきらめる時期にきている
今更大金使って月面探査なんて馬鹿げた話
その馬鹿げたことを隣国に躍らせる形でやるらしいが
隣国は金にならないと分かれば、早々に撤退するだろう
ノーベル賞を取れないことでも証明されてるように
そんな堪え性のある民族性じゃないからな
周りに躍らせられて結果的に日本が損するであろうことは
リニアと同じ流れだ

165:名無しさん@1周年
18/01/13 21:52:38.49 Uy/PvNbF0.net
ハレー彗星とか、何でカメラで撮ってそのままの画像一枚も見せてくれなかったんだ
へんなカラー加工した温度分布みたいなのばっかりで

166:名無しさん@1周年
18/01/13 21:53:04.74 EAYXIAn20.net
>>160
宇宙ステまで線路引こうぜ 

167:名無しさん@1周年
18/01/13 21:53:53.35 dl6riReJ0.net
これだけ離れてる月が地球の衛星とか、考えられない

168:名無しさん@1周年
18/01/13 21:54:00.28 J8bifFDJ0.net
>>14
吐きそうだと人工物なの?
あっ人工だから乗り物酔いってこと?w

169:名無しさん@1周年
18/01/13 21:55:17.94 LS0DsqIW0.net
月は地球の衛星にしては大き過ぎるな
なんか無理やりくっつけた感が半端ない
不自然極まりない。

170:名無しさん@1周年
18/01/13 21:55:27.66 mN8ekaRQ0.net
>>158
ライトスタッフ

171:名無しさん@1周年
18/01/13 21:56:59.16 WcOYGiHM0.net
>>1
>アメリカのアポロ計画がいかに遠いところまで数多くの宇宙飛行士を送り込んだのかが少し実感できるはず。
しかもその間に月も地球に対して少しずつ動いてるんだものな。

172:名無しさん@1周年
18/01/13 21:57:17.16 KpxOGD9k0.net
>>8
ドキッ♥

173:名無しさん@1周年
18/01/13 21:58:25.41 MvqR34Jq0.net
なるほどわからん

174:名無しさん@1周年
18/01/13 21:58:34.76 4m7mU6pH0.net
>>1
一枚目はどう見てもフェイクです。

175:名無しさん@1周年
18/01/13 22:00:14.08 TKIA8Onk0.net
>>166
いや、宇宙ってそういうもんだろw
太陽系の惑星群だって、太陽から見たら物凄い遠くにあるぞ
教材や科学系の雑誌とかでは誇張してすぐ傍に描いてるけど、
>>1みたいに実寸で1枚の画像に収めたら1920*1080の解像度でも各惑星は1ピクセル無いと思う

176:名無しさん@1周年
18/01/13 22:00:43.39 vsYKGtmh0.net
この距離の間に
太陽系の惑星が全て入る
信じられる?
(地球)水金火木土天海冥(月)
全部入る

177:名無しさん@1周年
18/01/13 22:00:56.27 B+IA7TDm0.net
みんあー
今月末の満月は
【皆既月食】

178:名無しさん@1周年
18/01/13 22:01:55.25 hfZqXmAp0.net
アポ11号は何時間で月に行ったんだよw

179:名無しさん@1周年
18/01/13 22:02:21.52 u9gcJofn0.net
1.5倍くらい遠かった

180:名無しさん@1周年
18/01/13 22:02:34.11 dl6riReJ0.net
画像を見ると
イメージと違って、月は地球の南極や北極を通る事に気がついた

181:名無しさん@1周年
18/01/13 22:05:14.42 zfLbuWBG0.net
アポロが月と地球の写真とったけど、かぐやの地球の出には負けているな

182:名無しさん@1周年
18/01/13 22:05:16.41 ZqydL8Tr0.net
トラックなんかだと10年くらい?

183:名無しさん@1周年
18/01/13 22:08:49.19 93o3Uf2P0.net
地球と月がこんなに離れていても
重力に支配されて運動してる
本当に不思議だね

184:名無しさん@1周年
18/01/13 22:12:07.91 uhOfnLII0.net
>>182
あほくさ。太陽系って知ってるか?オートルの雲って知ってるか?無知は罪であり恥。

185:名無しさん@1周年
18/01/13 22:13:58.70 TrILj8CZ0.net
気象衛生ひまわりが


186:sx3万8千kmというのもすごいと思うけどな。 ISSの100倍の高さからあの精細な衛生画像。



187:
18/01/13 22:14:53.13 ksNsus5A0.net
宇宙は割と近い。
アンドロメダは激烈に遠い。

188:名無しさん@1周年
18/01/13 22:15:05.10 zvDwRfzO0.net
>>17
俺のコスモ

189:名無しさん@1周年
18/01/13 22:15:21.53 gjkrX3oi0.net
>>106
ちなみに太陽はどれくらいの大きさと距離になるんデスパイネ?

190:名無しさん@1周年
18/01/13 22:15:32.41 dl6riReJ0.net
月が地球から見て上下してただけとか
地球の地軸の傾きと並行に周回してたら新月とかないんだもんな

191:名無しさん@1周年
18/01/13 22:16:08.17 YlFQEpzG0.net
>>106
あんたの勝ち

192:名無しさん@1周年
18/01/13 22:16:18.15 agAwy9eg0.net
肉眼で あんなにハッキリ見えてるのに 気軽に行くこともできないのよね

193:名無しさん@1周年
18/01/13 22:17:09.33 TVXGaJpv0.net
>>4
メリーさんです。

194:名無しさん@1周年
18/01/13 22:17:11.79 nkdChYsV0.net
>>123
おや?、声が、遅れて、聞こえて、来るよ?

195:名無しさん@1周年
18/01/13 22:18:11.29 Q8uhGY9A0.net
>>187
運動会の大玉送りの玉を130m〜140mくらい離れたところに置いた感じ

196:名無しさん@1周年
18/01/13 22:18:45.39 gy78SKwn0.net
イッチはよくわかったの?

197:名無しさん@1周年
18/01/13 22:18:51.19 9xzwLjFaO.net
>>163
人類の存在理由は「遺伝子(ミーム含む)を未来永劫伝えていく」ことにある。
その存在理由を満たすために将来的には太陽系外への脱出が為されなければならん。

198:名無しさん@1周年
18/01/13 22:19:34.55 4MC32I4O0.net
>>183
オールトの書き間違いは恥ずかしいね

199:名無しさん@1周年
18/01/13 22:19:54.76 TrILj8CZ0.net
>>106
太陽までの距離は1.5km

200:名無しさん@1周年
18/01/13 22:21:49.70 Q8uhGY9A0.net
>>7
でも例えるなら数値が多少ずれても感覚が分かりやすい方がいい
地球を直径1cmの球だとすると
月は30cm離れたところにある2〜3mmの球
太陽は120m離れたところにある直径1mの球

201:名無しさん@1周年
18/01/13 22:22:15.07 ShgUO9Zj0.net
この写真を見ると、改めて実感できるね
アポロ計画は、虚構
こんな距離を、50年も前に
初代ファミコン以下の性能のコンピューターで
人を乗せて行って帰って
しかも月面に着陸して車でドライブしてきたって
嘘をつくにしてももう少しマシな話にしろと

202:名無しさん@1周年
18/01/13 22:22:16.88 Q8uhGY9A0.net
>>197
違うだろwww

203:名無しさん@1周年
18/01/13 22:26:07.06 NJiUcP+/0.net
離れすぎやろ
なんでこんなに離れてるのに満月でかいんだ?

204:
18/01/13 22:26:54.78 ksNsus5A0.net
アポロ計画はコテコテの軍事作戦だった印象なので、「死んだら死んだで構わねーよw」
臭はあった感じはする。陰謀論者に対して不満なのは、「そんな杜撰な計画で」
って反論が納得できんのだよ。杜撰だろうがやれるところまでやるって感じだった。
(原作)サザエさんでも「無理だと決めつけた人が酷い目にあってた」って漫画を
描いてた。技術的に稚拙でごり押ししたとしても不可能、って論は欲しいわな個人的には。

205:名無しさん@1周年
18/01/13 22:27:16.21 A2DwI0+p0.net
月ってすごく小さいな

206:名無しさん@1周年
18/01/13 22:27:22.43 KZxh/RlV0.net
月って地球の一部なんだろ?
隕石が衝突して、その破片が宇宙空間で寄り集まって月になったと聞いたぞ

207:名無しさん@1周年
18/01/13 22:27:44.41 NJiUcP+/0.net
>>193
そんなにはなれてぬのに暑くなるんか
太陽凄すぎ

208:名無しさん@1周年
18/01/13 22:27:45.97 zfLbuWBG0.net
月は未来の移住地になるんじゃないかな、探査すればきっと水もある


209:セろうし 地球は人間でいっぱいになって、水や食料の奪い合いで紛争が絶え間なく起こって 嫌気をさした人が月に移住すると思う。



210:名無しさん@1周年
18/01/13 22:27:48.91 eUxf2jnA0.net
宇宙ってスカスカなんだよね

211:名無しさん@1周年
18/01/13 22:28:17.88 dj5wSkWw0.net
コロ先生が↓

212:名無しさん@1周年
18/01/13 22:28:34.28 1BonIxCi0.net
ほんとにこんな世界になってるのかって実感が湧かないな

213:名無しさん@1周年
18/01/13 22:29:44.43 ShgUO9Zj0.net
>>202
常識で考えなさいよ
現代のホリエモンが、衛星軌道に乗せるのすら失敗しまくってるのに、
まともな演算機もない50年も前に、こんな長大な旅が成し遂げられるわけがない
ていうかね、
そんな昔に月に人が降り立ててたんなら、
とっくの昔に月はマンションやリゾートで埋め尽くされて、
火星にバンバン旅行に行ってるっての

214:名無しさん@1周年
18/01/13 22:31:01.48 dm+RHHYK0.net
わかんねえから東京タワー何本分かで言えや

215:名無しさん@1周年
18/01/13 22:31:28.71 gp6ZAwnL0.net
何にもない 何にもない
何にもない何にもない

216:
18/01/13 22:31:55.83 ksNsus5A0.net
とまぁ、ホリエモンがどうのとか意味不明なレスされるわけよ。
オレのレス内容に沿わないアンカーレスされても困るわけ。
釣りなんだろうけど。

217:名無しさん@1周年
18/01/13 22:32:51.81 Q8uhGY9A0.net
>>205
さらに驚くのはそんなに離れてるのに軸の傾きが理由で太陽からの距離がほんのちょっと違うだけで赤道直下みたいな熱帯の地域ができたり北極や南極みたいに極寒の地域ができたりする

218:名無しさん@1周年
18/01/13 22:33:33.02 KZxh/RlV0.net
>>210
あほくさ
酸素も無いところに誰が住むんだ?
仮に住んだとして、工費のコストを回収するにはどれくらいの価格になるんだ?
インフラは?食料は?あほくさあほくさあほくさ
火星は人間が降り立てる環境では無いぞ
行っても意味の無いところに投資はしない
どうしてもと言うのであれば、アンタが莫大な金を集めて投資すれば良いじゃん
夢があってイイね!

219:名無しさん@1周年
18/01/13 22:35:41.14 MiiIM5ow0.net
>>205
太陽って凄いよなぁ
光が届くのに八分位かかるのにここまで熱が届くんだもん
朝日が暖かいと拝みたくなるわ

220:名無しさん@1周年
18/01/13 22:35:55.21 ShgUO9Zj0.net
>>214
遠赤外線ヒーターを想像すれば、別に何も驚くことはない
人とヒーターの間が離れてても、部屋が寒いままでも、ヒーターに相対してる背中は暖かいだろ
でもヒーターと反対の胸側はもちろん冷たいままで、それどころかわき腹も冷たい
温まるのはヒーターに向いてる背中だけ

221:名無しさん@1周年
18/01/13 22:36:00.46 GNDmvZ6C0.net
月って綺麗な球じゃないのか

222:名無しさん@1周年
18/01/13 22:38:50.31 zfLbuWBG0.net
いやさ月には地球上にもない破壊兵器に使える物質があるらしいよ
それを手にいれた国が地球を支配できる
中国なんか貪欲だから己の技術を無視して月を目指しているんだ

223:名無しさん@1周年
18/01/13 22:39:44.78 x0dmG1zH0.net
テレビでマラソン中継見てたら そんなん今更言う事かよ

224:名無しさん@1周年
18/01/13 22:40:11.26 iYsU9Rbk0.net
この感じだと、月より近い軌道に隕石が突入してきても、
地球に当たる可能性は低そう

225:名無しさん@1周年
18/01/13 22:41:04.07 Q8uhGY9A0.net
>>217
それは昼と夜の違いだろ
ヒーターから100m離れた位置で身体を傾けて回転しても暖かさは変わらないだろ

226:名無しさん@1周年
18/01/13 22:42:13.25 cLEFw/fzO.net
>>198
なるほど分かりやすい

227:名無しさん@1周年
18/01/13 22:43:29.14 KhL1W6Tu


228:0.net



229:名無しさん@1周年
18/01/13 22:43:49.62 zRSnIHYD0.net
>>82
朝汐?

230:名無しさん@1周年
18/01/13 22:43:58.34 dl6riReJ0.net
遠くから見た事がないからわからなかった
URLリンク(o.8ch.net)

231:名無しさん@1周年
18/01/13 22:45:08.81 8mOeWESv0.net
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
ghbjんんんっっっっっっjhっgっh

232:名無しさん@1周年
18/01/13 22:45:09.12 Nb1b8GQ20.net
不思議なものだよなあ
46億年も回転しながら円運動し続けている
人類の歴史は20万年ぽっち

233:名無しさん@1周年
18/01/13 22:46:56.15 xE3XY8uz0.net
> URLリンク(i.gzn.jp)
こんなに離れてるの?
地球何個分だよ

234:名無しさん@1周年
18/01/13 22:47:01.84 BJ9n9Vi20.net
>>171
考えすぎw

235:名無しさん@1周年
18/01/13 22:48:19.41 Q8uhGY9A0.net
>>198の例えで更に驚くのが
30cm離れたところにある月が120m離れた場所にある太陽の光を反射するかしないか(満月か新月か)で地上の太陽と反対側の面(夜)の明るさが全然違うということ
月が光を反射する力は実はとてつもなく強い

236:名無しさん@1周年
18/01/13 22:48:52.13 rBrZTwst0.net
夜空に見える月ははるか遠くにあるように見えるけど
その遠くにあるように見える月は月を見ている人の大脳の後頭部にある視覚野に視覚のクオリアとして存在しているのだから
視覚として見えている月は後頭部から数センチくらいの頭の中に存在している
はるか遠くにあるようで実は見てる者の体内に月は存在している

237:名無しさん@1周年
18/01/13 22:50:25.16 h/Nfqh1G0.net
いくつか星が写ってると言ってるやつ。それはお前のスマホ画面のホコリ。

238:名無しさん@1周年
18/01/13 22:51:03.45 xE3XY8uz0.net
おまエラ月を見て地動説を打ち立てられるか?

239:名無しさん@1周年
18/01/13 22:51:23.03 Q8uhGY9A0.net
>>232
それは存在しているのではなく感じているだけ
脳の中に月が存在しているわけではない

240:名無しさん@1周年
18/01/13 22:53:02.72 dl6riReJ0.net
ボールを持って手を伸ばしたイメージだったのが
ボールを持って上下に動かすイメージに変わった
URLリンク(o.8ch.net)

241:名無しさん@1周年
18/01/13 22:53:13.21 iYDpQpnl0.net
NASAは月の裏側の画像公開を許可しろよ

242:名無しさん@1周年
18/01/13 22:54:35.67 v6dBKr430.net
月ってガタイは地球の1/4もあるのに異常に軽い星だよね?
中は空洞なのかな?

243:名無しさん@1周年
18/01/13 22:54:49.00 yXIk5ZKl0.net
>>101
その理屈で言えば、月が地球の周りを回っているのもウソになる

244:名無しさん@1周年
18/01/13 22:54:52.28 Y3oklCn20.net
こういう話題になると
何でそんなことも知らないの?常識だろ?
ってバカにするやつが必ず現れる

245:名無しさん@1周年
18/01/13 22:56:07.24 lYzZ8xIN0.net
地球と月の間には木星や土星を含む、太陽系のすべての惑星を並べられるスペースがある
そんな遠いのに潮の満ち引きを起こす

246:名無しさん@1周年
18/01/13 22:56:18.16 D4wkHrby0.net
近えじゃん

247:名無しさん@1周年
18/01/13 22:57:12.33 9HSR5hdm0.net
>>1
CGの右下は天体ではなく光のエフェクトかなあ。オシリスや金星にも見えないし。

248:
18/01/13 22:57:54.70 ksNsus5A0.net
観念論も理屈ではわからなくもないが、やはり月は割と地球から離れて
ぐるぐる周ってるって認識だな。

249:名無しさん@1周年
18/01/13 22:58:28.29 dl6riReJ0.net
月の公転と地球の公転では、太陽に対する角度が違う事が判った

250:名無しさん@1周年
18/01/13 22:59:31.84 7xDKWJov0.net
>>1
この距離にある月をあの時点のピッコロが一瞬で破壊できたとかムチャクチャだな

251:名無しさん@1周年
18/01/13 23:00:29.65 dl6riReJ0.net
それなりに遠くにあるから、上下に移動してても同じ面しか見えない

252:名無しさん@1周年
18/01/13 23:03:14.39 Bm6rx7cY0.net
>>16
これはなかなか・・・
数値が身近でイメージしやすいね

253:名無しさん@1周年
18/01/13 23:06:15.49 /E00+tOv0.net
アポロは何日かけて行ったんだ?
よく燃料もったな

254:名無しさん@1周年
18/01/13 23:11:32.72 4nzI22Wc0.net
ハゲマントサイタマなら地球と月なんて飛び跳ねるだけで往来できっから
全然遠くないね

255:名無しさん@1周年
18/01/13 23:15:25.31 U0Wc/vdK0.net
3.8キロから7.6キロなら毎日俺が歩ける距離、、、、、何日かか(’-’*)♪かな?俺は、、、、、

256:名無しさん@1周年
18/01/13 23:27:39.66 rrFnS37Z0.net
>>240
だって何十年も前から知ってるし・・

257:名無しさん@1周年
18/01/13 23:32:01.07 GznyS3sh0.net
>>249
ボケてるのか馬鹿なのか難しいところだな

258:名無しさん@1周年
18/01/13 23:32:04.74 aU4x9UWC0.net
要するにこの間は地球の重力圏で
地球に引っ張られる範囲
なのに宇宙ステーションは無重力で浮いてるとか思ってる奴は案外多いな

259:名無しさん@1周年
18/01/13 23:32:58.07 dl6riReJ0.net
月はやっぱり自転していなかった

260:名無しさん@1周年
18/01/13 23:33:00.63 59NBDVV30.net
重力しょぼすぎ
本当にショボい、電磁気力見習え

261:名無しさん@1周年
18/01/13 23:33:01.77 VrGspnjc0.net
>>29
> 徒歩30年(一日8時間)ぐらいで行けそうな感じだな
ドラえもんにそんなはなしがあったような

262:名無しさん@1周年
18/01/13 23:35:43.60 4OvXHdTq0.net
地球から500km離れた衛星?
地球の重力圏ってそんなにあったっけ?
太陽の引力利用してるなら人工惑星では

263:名無しさん@1周年
18/01/13 23:36:30.23 4OvXHdTq0.net
万が抜けてた こういう時はコピペにしよう

264:名無しさん@1周年
18/01/13 23:38:14.27 9jq3HGYj0.net
こんなに離れてるのに夜空にあんなに大きく見えるなんて不思議だわ

265:名無しさん@1周年
18/01/13 23:38:24.52 TrILj8CZ0.net
>>255
してる。自転周期=公転周期

266:名無しさん@1周年
18/01/13 23:39:50.90 4LOccg/60.net
最近、逆に近くに感じる
どんな距離であれ空見上げりゃ見えてるし

267:名無しさん@1周年
18/01/13 23:43:35.78 4OvXHdTq0.net
便ヌとか初めて知った

268:名無しさん@1周年
18/01/13 23:45:03.72 xE3XY8uz0.net
>>262
それは今がスーパームーンだからじゃね?

269:名無しさん@1周年
18/01/13 23:49:59.66 QfIvw58m0.net
>>210
行くのに必要は計算自体はそう難しくないんだよ。
問題になるのは常に、うまくいくかどうかだけ。
機械が正常に動き、外的トラブル、内的トラブルに対処できれば行けるんだよ。

270:名無しさん@1周年
18/01/13 23:51:37.82 4OvXHdTq0.net
>>214
それはちゃう 光の入射角の問題

271:名無しさん@1周年
18/01/13 23:54:10.04 dl6riReJ0.net
>>261
地球の公転面を月が自転もせずに移動してる
地球の地軸とほぼ垂直に月が上下していれば
月が自転してなくても地球に同じ面を見せるし
月が自転してる証拠もないし

272:名無しさん@1周年
18/01/13 23:58:49.51 QfIvw58m0.net
>>267
月だけ天動説とかどんだけ遅れてんだ。
火星と金星の軌道を同じ要領でかいてみろ。

273:名無しさん@1周年
18/01/14 00:01:48.88 Exhk3WVe0.net
車は10万キロで買い替え時ってのを考えると
そんなに遠くないな

274:名無しさん@1周年
18/01/14 00:04:25.54 c+rP+WgW0.net
月は地球の衛星であることを嫌がってるように感じる

275:名無しさん@1周年
18/01/14 00:05:28.06 mY5BJOKp0.net
月光で自分の影ができているのを見るのは、ちょっとロマンティック

276:名無しさん@1周年
18/01/14 00:06:52.41 xjAk0//f0.net
>>229
光速が7.5周で月


277:ワで1.3秒なら30.1倍かな?



278:名無しさん@1周年
18/01/14 00:07:50.49 6VdyX+Bg0.net
>>269
知り合いの2tトラックがもうじき35万kmだから、これは月まで行けそうだな。

279:名無しさん@1周年
18/01/14 00:10:34.05 feHWS9cU0.net
>>267
月の核が偏ってるので、重い方を常に地球に向けてる。
あれだけ衝突痕(クレーター)があっても向きが微動だにしてないのはその為。
>>270 年に5センチくらいずつ遠ざかってるそうな

280:名無しさん@1周年
18/01/14 00:11:04.76 9sTWfZ8H0.net
>>1
よく出来た偽画像だな

281:名無しさん@1周年
18/01/14 00:12:06.13 PLuVyhiW0.net
>>14
残念だが同じ面をむくっていくのは月以外の天体も同じ

282:名無しさん@1周年
18/01/14 00:12:06.30 NuLf5GFI0.net
>>229
北半球からこの月は見えていない

283:名無しさん@1周年
18/01/14 00:13:45.95 FtxVs8Z90.net
>>81
引力のせいで何かがあるんやで。

284:名無しさん@1周年
18/01/14 00:15:09.40 ib0KJZTD0.net
>>8 ←おまわりさんこいつです

285:名無しさん@1周年
18/01/14 00:18:51.57 NuLf5GFI0.net
太陽側から地球を見た事がないから違和感がすごい

286:名無しさん@1周年
18/01/14 00:28:23.33 VvlC8QYt0.net
280創価学会による組織的な嫌がらせの手口 簡略版
文中にある被害者とは、創価学会の嫌がらせ行為の被害者の事です
■組織的な嫌がらせ行為に住民等を巻き込む方法
・被害者の居住圏の住民と、被害者の職場の同僚や上司に、創価学会員がデマを吹き込み、被害者への嫌がらせ行為を正当化すると同時に
 嫌がらせ行為への加担を依頼して協力者にする
・創価学会員が多くの住民組織で役員を務め、住民組織を動かせる状況を悪用して、被害者を不審人物や危険人物にでっち上げて
 住民組織と地域住民が地元の警察署と緊密に連携を図って行なっている、防犯パトロールの警戒対象者にしてしまい
 防犯パトロールを行っている住民達に、被害者に対して、尾行や監視、付き纏い行為等を行わせる(創価学会による嫌がらせ行為の代替行為)
・防犯パトロールに関与する地元警察署の警察幹部等を懐柔し、創価学会の協力者として抱き込む
■組織的な嫌がらせとして行われる具体的な行為
・(24時間体制の監視)被害者の自宅を、創価学会員や近所の住民らに共同で監視させる。被害者が外出した場合には、指定された電話番号に通報する
 指名手配犯のような監視網が敷かれており、住民らに被害者を見かけたら通報するようにとの情報がいきわたっている為、
 仮に創価学会員と近所の住民が気付ない間に外出しても、目撃した住民が指定された電話番号に通報する仕組みが出来上がっている
・(定点監視)被害者の位置情報が協力者に一斉送信され、被害者の位置に近い場所にいる協力者は、家の前に出て立ち話をするふりをしたり
 ごみ捨てのふりや歩道の草むしりのふりをしたりして被害者を待ち伏せし、自宅前を通過すると、その旨を指定された電話番号に通報する
・(移動監視)被害者の位置に近い場所にいる協力者は、通行人やジョギングの人間、自転車で被害者とすれ違う
 ※防犯活動として行われている為、建前上、被害者が犯罪を犯さないか監視する名目で行われているが、実態はただの付き纏いであり嫌がらせ
・(創価学会による監視と付き纏い、尾行)上述の二点とは別に、創価学会が会員を使い、定点監視や移動監視(付き纏い)、尾行を行っている
 車両による監視も行われ、その際には、被害者を盗撮し、その画像を協力者達にばら撒


287:くという犯罪行為も行われている ・つまり、監視者の通報により、被害者の位置情報が正確に把握されており、その情報を基に、複数の人間で連携して監視するのが手口である ・被害者の位置情報を完全に把握している事を利用して、近くにいる警察車両を急行させて、被害者と故意に遭遇させる  この被害に遭っている被害者は、外出時に必ず一台は警察車両と遭遇する(警察側は防犯効果を狙ったものと弁解するが、実際はただの付き纏い) ・被害者のところに警察車両、追加で消防車や救急車を急行させた際、緊急時でもないのに、赤色灯を回転させて、サイレンを鳴らす  被害がもっとも激しい時だと、一度の外出に五台も六台も警察車両と遭遇し、全てが、赤色灯を回転させてサイレンを鳴らしている状態で  こうした事が連日続き、その期間が三週間以上続く事もあり、何もしていないのに警察から付き纏われる精神的ストレスから  被害を受けた人がノイローゼになったり、ストレス性疾患を発症する事もある(指示を出している警察幹部はバレたら懲戒免職) ・被害者が通り過ぎる際に、協力者にドア・引き戸・網戸等を音が出るように強く閉めさせる、咳やクシャミをさせる  表向きは人が監視している事に気づかせて、防犯をしているとされますが、実際には被害者にこうした行為を続けて、音を聞かせ続ける事によって  最終的には聴覚過敏症を引き起こさせると同時に、故意に行われる嫌がらせと自然音の区別をつかなくさせて、そこに過重ストレスを与える事で  被害者に統合失調症を引き起こさせる事が狙いであると考えられています  尾行や監視、付き纏いを含むその他の嫌がらせも、故意に行われる嫌がらせと偶然の区別がつかなくさせるのが目的(統合失調症発症の誘発が狙い) ・ストーカー行為で得た被害者の情報を利用して、その内容を想起させる言葉を協力者に喋らせたり、動作を取らせる事で、監視の事実を告げる嫌がらせ ・その他には待ち伏せさせた車両でハイビームを浴びせる、片目ライトの車を頻繁に遭遇させる、道を塞ぐ嫌がらせ、店舗内での嫌がらせ等



288:名無しさん@1周年
18/01/14 00:28:49.45 xjAk0//f0.net
>>276
地球もそのうち太陽に同じ面を向けて公転するのかな?

289:名無しさん@1周年
18/01/14 00:30:36.89 4qpen1Ju0.net
実際に一枚の写真として見ると本当に遠いなあ。

290:名無しさん@1周年
18/01/14 00:30:48.11 qhDzauEg0.net
>>97
分かる奴居ねぇからw

291:名無しさん@1周年
18/01/14 00:34:35.91 mlImsQOH0.net
昔、兄弟姉妹の子供が10歳の時に、私と月が何キロくらい離れてるのって
聞かれて、32マン5000キロって教えたら
親の姉ちゃんに怒られたわ
一兆円を数える見たいなアホな事を考え教えるってな

292:名無しさん@1周年
18/01/14 00:35:04.42 f+lsCyKk0.net
宇宙の中心が太陽でその周りに土星やら火星やら地球があって
それ以外はそこら辺てきとーに星が散らばってる
最近までそんな風に思ってたけど全然違うんだな
宇宙の広さというドキュメンタリー番組見てマジでビビッた

293:名無しさん@1周年
18/01/14 00:37:35.14 HbT5tCfL0.net
URLリンク(www.fastpic.jp)

294:名無しさん@1周年
18/01/14 00:38:34.14 IA0yUgF+0.net
>>285
正しい数字教えてやれよw

295:名無しさん@1周年
18/01/14 00:40:36.86 5RkJ3yC80.net
宇宙レベルからすると近いんだろうけれど
やはり距離がある感じがするな
真横からの撮影じゃないから本当はもう少し離れているのか…
でもし


296:チかりと重力の影響を受け合っているのが不思議な感じがする 太陽と地球も離れているけれど、太陽はデカイからなぁ



297:名無しさん@1周年
18/01/14 00:43:11.25 zygvQI6h0.net
ちなみに地球が生まれる確率は学校などにある25メートルプールにバラバラにした機械式の腕時計の部品を投げ込み、水流だけで元通りに組上がる確率と同じ

298:名無しさん@1周年
18/01/14 00:44:33.85 pAXMlhHo0.net
>>216
届いてるのは熱じゃねーぞ

299:名無しさん@1周年
18/01/14 00:51:31.46 /XqMjHA/0.net
1枚目はなんなの?
月の裏側ってこれじゃないだろ
自転してないんだからこの向きはおかしくないか?

300:名無しさん@1周年
18/01/14 00:51:35.43 ClRFxbVD0.net
>>1
月の裏側じゃねーか
宇宙船とミイラかぐや姫どこだよ

301:名無しさん@1周年
18/01/14 00:57:23.29 EA8pUdTl0.net
>それにしても、いつも夜空に見上げている月が実はこんな遠いところに離れているというのは、新鮮な驚き。
俺は近くてびっくりしてんだがw
距離が地球の直径の約30倍ってのは誰でも知ってるしこんな風に同じフレームに収まっててびっくり。

302:名無しさん@1周年
18/01/14 01:00:44.72 JGCm7UKr0.net
0.7%って宝くじに比べたら当たったようなもんだよな

303:名無しさん@1周年
18/01/14 01:02:01.60 BMjS8+Z70.net
>>274
潮汐力が月を引き延ばす方向に働いているので形がほぼ球形の場合は「重心の寄っている方向が地球向きかその反対向きかの2択」
になる

304:名無しさん@1周年
18/01/14 01:26:32.65 Bxio6yPc0.net
これだけ遠くても引き合ってるんやから俺もどこかの女の子と引き合ってても不思議じゃないな

305:名無しさん@1周年
18/01/14 01:39:50.81 IegPlauR0.net
100億光年先あたりにいるかもな

306:名無しさん@1周年
18/01/14 01:47:20.66 ActT6XV60.net
月の裏側は隕石だらけのはずだしどう考えてもフォトショだろ。

307:名無しさん@1周年
18/01/14 01:47:35.70 6VdyX+Bg0.net
>>297
これがまた不思議と無いんだわ。

308:名無しさん@1周年
18/01/14 01:50:38.83 RTWe/gvY0.net
案外近いんじゃね

309:名無しさん@1周年
18/01/14 01:52:13.78 O42NOZBD0.net
紙を何回か折ると、理論上月に到達するという意味がよく分からないんですけど、どなたか御説明お願い致します。

310:名無しさん@1周年
18/01/14 02:11:46.45 KQHYUnex0.net
>>302
2
2*2
2*2*2
・・・・・
どうだ怖いだろ
現実には紙は何回か折ると折る力半端ないので折れなくなるので机上の理論だが

311:名無しさん@1周年
18/01/14 02:18:02.49 9fl5rd4k0.net
意外と近いな

312:名無しさん@1周年
18/01/14 02:23:25.31 9By7hDDi0.net
1.3秒、往復で2.6秒もあったら月と地球では対戦ゲームできないな

313:名無しさん@1周年
18/01/14 02:27:13.46 yH4/seXu0.net
スイングバイのしすぎで人類滅亡なんてないよな

314:名無しさん@1周年
18/01/14 02:28:34.34 VGeMKoRH0.net
 
こんだけ遠けりゃサイド3が冷遇されるのも当然

315:名無しさん@1周年
18/01/14 02:28:41.35 iH6eT/Nl0.net
ぱっと見 近いな

316:名無しさん@1周年
18/01/14 02:30:26.42 pH9IutE80.net
お尻巣って もっと怒れよ鹿児島県民!

317:名無しさん@1周年
18/01/14 02:30:40.51 9By7hDDi0.net
>>49
そもそも画像の月の表面が地球から見て表側じゃん
地球が後ろにあるのにw

318:名無しさん@1周年
18/01/14 02:30:57.62 O6C9yWa30.net
>>11
かぐや姫かよ

319:名無しさん@1周年
18/01/14 02:44:23.02 xnuA8GmT0.net
思ったよりも近い

320:名無しさん@1周年
18/01/14 02:51:23.59 TByqP+MV0.net
>>106
確かパチンコ玉は11ミリ丁度

321:名無しさん@1周年
18/01/14 02:51:25.22 8KdD+1KK0.net
月は年に3センチずつ潮汐力により離れてる。

322:名無しさん@1周年
18/01/14 02:52:16.38 bPA7ULa40.net
>>


323:303 日本科学未来館のアニメ「フカシギの数え方」に通じるものがあるな。



324:名無しさん@1周年
18/01/14 02:56:16.25 gGD6ePZm0.net
自転してないって奴がネタなんだかガチなんだか解らん

325:名無しさん@1周年
18/01/14 02:57:35.85 TLRfkah/0.net
>>283
「太陽系家族写真」でググるともっとすごいぞ
海王星を離れるボイジャーが振り返って太陽系を写したやつ。
繋ぎ合わせると太陽から地球、土星、天王星など太陽系の惑星が1枚の写真に写ってる

326:名無しさん@1周年
18/01/14 02:58:30.87 TLRfkah/0.net
>>282
すでに水星はそうなってる

327:名無しさん@1周年
18/01/14 03:01:12.58 TLRfkah/0.net
>>316
月が自転してないなら地球から裏側が見えるはずだからな

328:名無しさん@1周年
18/01/14 03:02:07.43 roqm7yGk0.net
地球を飛びたって、月を目指して、段々月が見えてくる気持ちってどんなんだろう

329:名無しさん@1周年
18/01/14 03:04:26.10 ctV+t3Cp0.net
アルコン艦落ちてないな

330:名無しさん@1周年
18/01/14 03:09:00.61 Bs1CGmJO0.net
>>1
月はジャイアントインパクトでできたと言うけど
それにしてはぶっ飛んでいき過ぎじゃね?
ここまで内容物がぶっ飛ぶ位の衝突なら地球そのものが壊れそうだけど

331:名無しさん@1周年
18/01/14 03:10:37.28 GnFVgVSjO.net
あともうちょっとのガソリンで山尾は月まで行けたな

332:名無しさん@1周年
18/01/14 03:11:13.34 adys2QeB0.net
>>14 太陽と月の見かけの大きさは地球との位置関係によって、どちらかが大きくなったり
小さくなったりする。月が太陽より大きい場合は皆既日食、小さい場合は金環食となる。

333:名無しさん@1周年
18/01/14 03:14:04.56 EG50tMuO0.net
みんな地球は丸いと思ってるでしょ。
宇宙から見た地球は大気がレンズの役目を果たして丸く見えてるだけ。
実はめっちゃでこぼこでジャガイモに近い。

334:名無しさん@1周年
18/01/14 03:16:30.59 GU2r7PIp0.net
>>322
準惑星くらいの天体が5〜6個、次々に合体してできたのが地球
最後の1個がぶつかったとき地球も含めてバラバラになってから連星になった
それが地球と月、最初のころの月は地球のすぐそばを回ってた

335:名無しさん@1周年
18/01/14 03:17:58.17 JpYxRbUm0.net
あれだよな
野球が筋力よりまず体重が無いとバット振れないよく分かる

336:名無しさん@1周年
18/01/14 03:17:59.23 jWsx0VR60.net
ごめん、よくわからない

337:名無しさん@1周年
18/01/14 03:18:09.12 kPkq8nvv0.net
俺らはみーんな、そこにいるんだぜ。
無限の虚空の中の一点にな。

338:名無しさん@1周年
18/01/14 04:10:55.20 rJiKyPaa0.net
38万キロなんて普通の自家用車でも20年あれば到達する距離。そんなに遠くない。
そんなに遠くないからこそ、あれだけでかいサターンロケットに着陸船と3人の人間まで載せて打ち上げられたわけだし。
月以外の惑星はあまりにも遠い。有人火星探査計画は100年経っても実現できない様な気がする。
実現しても帰ってこられない気がする。

339:名無しさん@1周年
18/01/14 04:11:16.92 aoXk6Wtb0.net
地球と月でこれだもんな、宇宙スカスカ

340:名無しさん@1周年
18/01/14 04:35:02.28 ViKDplaTO.net
>>17
サイド3

341:名無しさん@1周年
18/01/14 04:37:23.76 ViKDplaTO.net
>>326
ガミラスとイスカンダルもこの位離れてるんだろうね

342:名無しさん@1周年
18/01/14 05:48:17


343:.51 ID:8OoOkJhe0.net



344:名無しさん@1周年
18/01/14 06:00:16.76 gbOOrY860.net
38万キロも月を引き寄せる引力が地球にあるんかね
そんな長距離作用する力だと直近の人工衛星とか浮いてられないと思うんだが

345:名無しさん@1周年
18/01/14 06:00:34.18 3ol+JqvP0.net
>>257
サーチライトのような光の中を進んでいくってやつで
オチは傾きがきつくなって進めなくなったて感じだったと思う

346:名無しさん@1周年
18/01/14 06:26:44.78 B7yRGn2I0.net
>>8
一生に一度は言ってみたい

347:名無しさん@1周年
18/01/14 06:30:35.84 DPGQmeF/0.net
月に行った人が言っていた
月には我々以外の何かがいた、という言葉の意味とは?!

348:名無しさん@1周年
18/01/14 06:35:40.22 4kv8jtUQ0.net
こんなに小さいもの同士でこんなに離れていても引力があるのに俺に引力がないのはなぜだ

349:名無しさん@1周年
18/01/14 06:47:34.90 qhDzauEg0.net
>>338
言ってないよ。全部嘘だから!本人に聞いたら、そんな事言ってないと否定してるインタビュー有るよ。

350:名無しさん@1周年
18/01/14 07:01:32.88 2GJxs6ef0.net
>>25
おもろいな

351:名無しさん@1周年
18/01/14 07:07:08.69 fQ4Wlveu0.net
>>14
>・地球から見て太陽と月は同じ大きさ
>(太陽の大きさは月の約400倍。
地球〜太陽間は、地球〜月間の距離の400倍。)
うそくせーんだけど
マジ?

352:名無しさん@1周年
18/01/14 07:16:30.54 IhHEXyqf0.net
ああ、たしかに遠いもんな、って思って1枚目開いたら吹いたじゃねーかw

353:名無しさん@1周年
18/01/14 07:22:48.80 Ut0GSGf20.net
もうちょい近くにあればなあ

354:名無しさん@1周年
18/01/14 07:29:11.94 K/YaTH3t0.net
かぐや姫が腹減ってうさぎを食べた

355:名無しさん@1周年
18/01/14 07:35:43.75 3nFi11HW0.net
1枚目の絵はおかしい
月のうさぎさんは、いつも地球の方を向いてるはずなのに
地球に背を向けているではないか

356:名無しさん@1周年
18/01/14 07:37:23.67 dSx1JdYs0.net
遠近感がないからこんな写真見せられてもなぁ
これ地球と月どちらが手前にあるのか分かる人なんていないだろ
軌道が重なる時期に撮影すればこんなに近いって捏造もできる

357:名無しさん@1周年
18/01/14 07:41:03.53 BMjS8+Z70.net
>>342
>>14は結論がデタラメでアホでウソくせーけどその部分は本当

358:名無しさん@1周年
18/01/14 07:50:16.57 3nFi11HW0.net
>>344
それは、こわい
月が地球に落ちてきそうで

359:名無しさん@1周年
18/01/14 07:58:46.52 T6woEczi0.net
分かりにくいから天元突破グレンラガンと比べてみて

360:名無しさん@1周年
18/01/14 07:59:08.26 npofRpbW0.net
>>14
隕石衝突によって滅んだ数十億年前の文明がつくった人工物、と考えるとファンタジー感あるね。

361:名無しさん@1周年
18/01/14 08:06:12.99 RsRaIP8S0.net
ISS近いんだよな
停止して遠心力消えたら対処する前に即引力で落下してきそうじゃん怖え
北のロケットはさらに数倍の2000キロとかまで飛ばして自分ちの庭先に落下させるってんだから実はとんでもない技術力持ってるねよね

362:名無しさん@1周年
18/01/14 08:07:51.75 55ku7xwR0.net
>>133
莫大な費用や人命のリスクを考慮すると、無人探査機でいいかな
…という事だそうな
当時はソ連との意地の張り合いな感じだったし

363:名無しさん@1周年
18/01/14 08:11:39.16 tDkS1GAs0.net
夜空に浮かぶ月だけが俺の友達だ

364:名無しさん@1周年
18/01/14 08:16:53.21 Z+60AAFT0.net
月の地面に立ったら地球ってどんな風に見えるのかな。

365:名無しさん@1周年
18/01/14 08:18:14.41 GiCHjrka0.net
こんなに離れたところにある月が女の子に影響してるんだね

366:名無しさん@1周年
18/01/14 08:19:44.64 fNLx2PQG0.net
>>14
地球から月までの空間に太陽系の惑星が全部入ってぴったり収まるらしいよ。


367:スゲー



368:名無しさん@1周年
18/01/14 08:21:36.89 GiCHjrka0.net
>>355
それはググればいくらでも出てくるだろ
逆にその写真を見てるから月と地球のあまりに遠い距離に驚くのかも

369:名無しさん@1周年
18/01/14 08:25:35.71 5WnfqXrt0.net
月は地球ほどの惑星の衛星にしては非常にデカイ
なぜ地球の衛星なのかも謎だし。
そもそも地球誕生以来、月が衛星であったわけではなく、
ある時期から月が衛星になり地球の自転が遅くなって地球は生命を育まれる環境になった。
もし月が無ければ地球は自転の速さにより表面は突風が吹き荒れ、山は削られて雨も降らず、
とてもじゃないが人類が誕生して文明を発展させて行くことなど出来なかっただろう。

370:名無しさん@1周年
18/01/14 08:30:39.11 EHTML7W/0.net
>>21
今宵の

371:名無しさん@1周年
18/01/14 08:32:02.58 02hdcXZI0.net
こんな遠くに米は60年代に有人探査。
今とどっちが未来だか分からない夢のある宇宙探査だな

372:名無しさん@1周年
18/01/14 08:33:47.53 GiCHjrka0.net
>>358
自己レスだが、地球からでも月を見て地球の直径の30倍離れてるとは思えんわなw

373:名無しさん@1周年
18/01/14 08:36:01.77 NuLf5GFI0.net
月の公転が地球の地軸と一定でいるから
アポロが飛んで行っても月が逃げる事がなかった
月に向かってるうちに月が移動して月のない所にアポロが行かなくてすんだ

374:名無しさん@1周年
18/01/14 08:36:29.04 nkQU5cs30.net
>>352
「停止して」という仮定が心配には及ばないから大丈夫だ

375:マツコ
18/01/14 08:50:05.08 cVmTYdte0.net
>>1
>>85
sなたのオシリス カワイイわ
URLリンク(i.imgur.com)

376:名無しさん@1周年
18/01/14 08:53:10.30 Dhn2zfdP0.net
CGにしか見えない

377:名無しさん@1周年
18/01/14 09:06:31.51 Se/kCXQe0.net
そもそも小惑星探査機は人工衛星とは違うってことを

378:名無しさん@1周年
18/01/14 09:10:37.76 W8Y95EOI0.net
>>357
これはさすがに嘘

379:名無しさん@1周年
18/01/14 09:15:58.81 Vvg0MZIA0.net
月に石が衝突して
だいぶ動いてしまう、とか
あるかもしれないが
NASAは、とりあえず地球にぶつかる石についてだけを
考えているのかもしれないが
この月が、どこかへ消えたら
地球にとっては、大したことはないだろうが
地球上にとっては、ものすごく大変ww

380:名無しさん@1周年
18/01/14 09:22:05.83 vyTLYGzm0.net
>>14
その過程からどうしてそういう結論になるのか
1+1=2は証明されてる
だから
3+4=8になるとか結論付けてるようなもん

381:名無しさん@1周年
18/01/14 09:23:01.30 kXiDmqGQ0.net
>>8
ぬ、ぬるぽ。

382:名無しさん@1周年
18/01/14 09:28:14.56 rnsme/XY0.net
>>371
ガッ!

383:名無しさん@1周年
18/01/14 09:31:05.48 a/r7k0l70.net
宇宙より遠い場所 、それは深海です。

384:名無しさん@1周年
18/01/14 09:31:37.31 epSOVmDd0.net
ちょっとうちの家無断撮影しないでくれる?

385:名無しさん@1周年
18/01/14 09:50:39.30 bVXaNQmB0.net
スマホの画面のゴミかと思ったわ

386:名無しさん@1周年
18/01/14 09:52:46.54 7H2r/XaA0.net
1枚目、完全に 地球にせまってるよね
オラオラ なに とぼけた青い顔してんだよ!誠意を見せろよ 誠意を!の図

387:名無しさん@1周年
18/01/14 09:56:21.85 n39/JAasO.net
>>374
特定したわ

388:名無しさん@1周年
18/01/14 10:02:50.40 lJQqR0DO0.net
>>335
人工衛星は浮いてるわけじゃないぞ
常に落ちてるんだよ

389:名無しさん@1周年
18/01/14 10:03:58.76 FITzV15g0.net
数十メートルしかない飛行機だって飛んでる姿は大きく見えるからな。

390:名無しさん@1周年
18/01/14 10:04:20.58 NCM1rG0+0.net
地球の直径のたかだか30倍くらい。
全然離れてねえじゃん。

391:名無しさん@1周年
18/01/14 10:04:


392:47.85 ID:FITzV15g0.net



393:名無しさん@1周年
18/01/14 10:12:54.51 WC9Y78eF0.net
結構離れてんのね

394:名無しさん@1周年
18/01/14 10:32:08.77 SEtuCSw80.net
おかしい、イスカンダルとガミラス星は、もっと近かったぞ

395:名無しさん@1周年
18/01/14 10:41:45.59 kUZ5O4s60.net
>>348
> >>14は結論がデタラメでアホでウソくせーけどその部分は本当
お前ただ煽りたいだけだろバカ朝鮮人

396:名無しさん@1周年
18/01/14 10:43:47.27 FITzV15g0.net
ジャイアントインパクトして誕生したての頃は今の1/10の距離しか無かった。

397:名無しさん@1周年
18/01/14 11:08:47.05 sc17upAp0.net
>>97
超人ロックはいつ終わるんですか?

398:名無しさん@1周年
18/01/14 11:14:31.20 r81iHNmd0.net
>383
ワープしたまえ

399:名無しさん@1周年
18/01/14 12:07:17.08 BMjS8+Z70.net
>>384
あははー 鮮人に鮮人って言われたよ
これって褒められてんのか?w
とにかくバカにされたくなければバカな事書くなって事や

400:名無しさん@1周年
18/01/14 12:17:13.00 LVCzWhRR0.net
>>387
ワープするとき森雪だけ服が透けちゃう原理がわからん

401:名無しさん@1周年
18/01/14 12:19:18.97 J0YSm+ph0.net
>>389
赤方偏移じゃ

402:名無しさん@1周年
18/01/14 12:20:04.22 u19gJKGz0.net
サイド5(ルウム)が見えない

403:名無しさん@1周年
18/01/14 12:25:41.43 l+SBHmrM0.net
地球と月を1アングル‥この写真見たとき引力の実感さを感じた‥太陽の凄さもわかるね

404:名無しさん@1周年
18/01/14 12:26:00.90 7j+Z1t+j0.net
>>336
深海に徒歩で行く話のオチが思い出せない(´・ω・`)

405:名無しさん@1周年
18/01/14 12:28:51.95 7j+Z1t+j0.net
>>325
マジかよお盆みたいな形してると思ってた


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

560日前に更新/103 KB
担当:undef