【昭和】インベーダーゲーム誕生から40年 東京で記念イベント 「子どもの時、名古屋撃ちに憧れて一生懸命練習しました」★2 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさん@1周年
18/01/16 17:12:39.68 NRk6/6ZN0.net
>>533
無敵にすると操作しなくても先に進むので全然つまらなくなった
ズルをしても無意味ということを小学生の頃に教えてもらった、それはいい経験だったと思う

551:名無しさん@1周年
18/01/16 17:22:17.51 3hH3R0f60.net
だが難易度が殺人的に高いのは無敵で楽しむのも一興
ゲームとしてではくデジタルアートとして
そういうのは難易度設定でしくじってるのだからゲームとしては失敗作

552:名無しさん@1周年
18/01/16 17:22:40.04 0EHp1X780.net
>>758撃ちwww

553:名無しさん@1周年
18/01/16 17:23:09.37 0EHp1X780.net
キーワード>>758

554:名無しさん@1周年
18/01/16 17:29:16.53 5zxeiUcC0.net
>>533
ゼビウスはビジュアルとか世界観はインパクトあったけど、ゲームとしては当時から
かなりイマイチよw
ちょっと後の1942やスターフォースの方がずっと楽しかった

555:名無しさん@1周年
18/01/16 17:30:19.67 HbMS2QO80.net
>>534
当時のアーケードマシンとの性能差とプログラミング技術を考えたら
あれは良くできた移植作だったと思うけどなあ
限られた色数でいかに質感を出すかとか
どこを削ってバランスを取るかとか

556:名無しさん@1周年
18/01/16 18:03:05.20 9wtPU6An0.net
本日のビッグ☆ニュース
厚生労働省は大麻を所持や使用出来るように大麻の法律を書き換えていた
大麻取締法(二十二条の三参照)
URLリンク(www.ron.gr.jp)
1 厚生労働大臣は、この法律の 規定にかかわらず、大麻に関する*1犯罪鑑識の用 に供する*1大麻を*2輸入し、又は*1譲り受けることが できる。
*2事実上大麻使い*3放題であることがわかった
*3かくの如し、日本でも*4CBD(オイル系)大麻は*2個人輸入でき、*4yahoo!や*4楽天などのウェブサイトで*4正式販売されるようになっていった
事実上厚生労働省の医療大麻*3解禁宣言である
*3これが某業界の枕営業となっている

557:名無しさん@1周年
18/01/16 18:25:58.96 2sjxlM+a0.net
俺のひとつ上に薬丸裕英がいたのだがインベーダーやってたら「一機あげてやるよ」と言ってゲームを横取りされたw

558:名無しさん@1周年
18/01/16 18:43:56.86 6TGnOerc0.net
インベーダーを結構やってたのは50代後半以上だと思うよ
50だけど当時小学生だったから
ゲーセンで100円を何回も投入して攻略ってわけにはいかなかったもの
LSIゲームのバンダイのミサイルインベーダーが小学生における最高峰だろう
スーパーカー好きの俺は最初のLSIゲームはチャンピオンレーサーだったけど

559:名無しさん@1周年
18/01/16 18:54:16.70 S775sElr0.net
最初はバンダイのミサイルベーダー
次にエポック社のデジコムベーダーだった

560:名無しさん@1周年
18/01/16 19:03:28.65 ydtXmtDN0.net
>>543
君は元ジャニ?

561:名無しさん@1周年
18/01/16 19:04:53.91 2sjxlM+a0.net
違うよw 地元の小学校が一緒だったのだ。

562:名無しさん@1周年
18/01/16 19:06:19.55 ydtXmtDN0.net
>>544
>>545
URLリンク(m.youtube.com)

563:名無しさん@1周年
18/01/16 19:07:45.68 ydtXmtDN0.net
>>547
やっくんが友人なんだ?

564:名無しさん@1周年
18/01/16 19:09:48.52 qSaxKb0N0.net
ゲームセンターをインベーダーハウスと呼んでいた時期をしっていると40代もしくは50代らしいが…

565:名無しさん@1周年
18/01/16 19:12:28.52 ELJ1Lb6D0.net
あぁ、俺もノーブラボイン撃ちとか練習したなあ
今思えば、楽な水魚のポーズにしておけばよかった

566:名無しさん@1周年
18/01/16 19:13:01.11 EfrPXoWY0.net
10円ゲーセンでやくざ風なアンちゃんと雷電のスコア競っていた^^

567:名無しさん@1周年
18/01/16 19:22:28.82 pFwrx/Dc0.net
>>544 >>545 >>548
LSIインベーダーと言ったらこいつも欠かせないでしょw
URLリンク(www.youtube.com)

568:名無しさん@1周年
18/01/16 19:23:49.32 iQ9LrD8t0.net
暴れん坊将軍と同い年かよ!?

569:名無しさん@1周年
18/01/16 19:25:58.15 S775sElr0.net
>>553
ああ、これも持ってたよ。
思えばそいつもインベーダーを名乗ってたんだな。

570:名無しさん@1周年
18/01/16 19:27:58.46 bEpSVKwd0.net
当時の遊具としては、機能的に劣化しないから
自分の思い通りに動かせる
これだけでも他の遊具とは比較にならない
アドバンテージだったんだよな

571:名無しさん@1周年
18/01/16 19:32:51.64 pFwrx/Dc0.net
女性が好きな男性から指輪やアクセサリーを貰うと感激感激するらしいけど
当時の子どもは親からLSIゲームを貰った時の感動や衝撃は
それに匹敵したと言えるw

572:名無しさん@1周年
18/01/16 19:55:44.57 CEWO9FbG0.net
おっさんばっかりやな
オレもおっさんだけど

573:名無しさん@1周年
18/01/16 20:04:34.34 WpqAXqlZ0.net
>>545
一番最初に出たのは学研だった気がする
学研は後でインベーダー1000ってのも出してた記憶がある
学研のFLのゲームは出来がいいのが多かったね。
元開発者のおじさんと話をしたことがあるけど、学研はファミコンより高性能のビデオゲームを
出す計画があったが、なんか社内


574:紛争でぽしゃったらしいw バンダイのミサイルベーダーは安いけどショボかったw その後のビームギャラクシャンはよく出来てたけど



575:名無しさん@1周年
18/01/16 20:28:02.11 C/mTWL9Q0.net
みんな100円ライターのカチカチを取り外して携帯してた

576:名無しさん@1周年
18/01/16 21:05:50.20 +TyqOJE+0.net
>>520
45才
プレイの記憶はないけど懐かしい
きっと台の周りで見てた記憶なんだろう

577:ココ電球 _/ o-ν
18/01/16 21:07:45.31 JQFjihsK0.net
■ インベーダーを最初に世に送り出したのは アメリカのゲーム会社ウイリアムズ
タイトーは下請けで基盤つくってただけ その後権利を買い取った。

578:名無しさん@1周年
18/01/16 21:36:48.70 +6WUVtG50.net
ブラースト オーフ アブナーイ アブナーイ カモンステイション
スパイデススパイデス

579:名無しさん@1周年
18/01/16 21:50:40.71 DtajOp2h0.net
53歳のタイプミスならつじつまが合う

580:名無しさん@1周年
18/01/16 22:05:30.17 ScHczDlb0.net
35歳なんてインベーダーリアルあり得ないし、スーファミ以降、いやPS世代だろ。
カラーセロファン貼っていたインベーダーが主流の1968年生まれの俺だってそれ程長くなかったからな。

581:名無しさん@1周年
18/01/16 22:11:20.04 9Ur2V5dM0.net
近所の空き地に出来たゲームセンター
(当時はゲーセンなんて略称は無し)
の店名は「インベーダーコーナー」だった。
インベーダー、ブロック崩し、ルパンなんかあったな。

582:名無しさん@1周年
18/01/16 22:14:54.10 0C9M+ej70.net
>>559
学研のはこれかな
URLリンク(www.geocities.co.jp)
FLのインベーダーとLEDのミサイルベーダーってどっちが発売早いんだろ

583:名無しさん@1周年
18/01/16 22:16:15.53 9Ur2V5dM0.net
インベーダー世代だが新ゲーム入れ換えが早くて
ギャラクシアン、ムーンクレスタ、ゼビウスまでは
かなり小遣いを叩いたな。
ムーンクレスタの2号機を斜めの隕石で失うと
1号機と3号機のドッキングとなり
浮遊玉が発起して落下してくると
ミサイルとミサイルの隙間で当たらないで落ちてくるやつに仕留められる。

584:名無しさん@1周年
18/01/16 22:23:35.37 tb018G3F0.net
>>549
友達じゃないよ、1コ上だし。あと当時はヤっくんじゃなくてヤクちゃんて呼ばれてた。武蔵村山市住んでた頃ね。

585:名無しさん@1周年
18/01/16 22:53:58.97 C4Z6/9OO0.net
おまえら、スーパーカーブームも忘れるなよ。

586:名無しさん@1周年
18/01/16 22:55:36.55 xNGXpSV90.net
>>28
これ、ゲームにしてほしいw

587:名無しさん@1周年
18/01/16 23:13:30.75 ZDSl9I9N0.net
>>567
学研のはこの他にインベーダー2000とかインベーダー3000とかの上位機種があったような気がする

588:名無しさん@1周年
18/01/16 23:16:10.10 cc+Z0s++0.net
インベーダーというか実質ギャラクシアンだけどね

589:名無しさん@1周年
18/01/16 23:41:20.52 terqvHqm0.net
>>402
たぶん麻雀のサマの一種

590:名無しさん@1周年
18/01/17 00:28:35.95 SF/X/1eP0.net
今思うに
1942の弥七って何だったのか。

591:名無しさん@1周年
18/01/17 09:31:34.17 icluR8OE0.net
風車のような形のキャラから

592:名無しさん@1周年
18/01/17 09:38:15.04 HV0vRe4k0.net
インベーダーよりは平安京派だったな

593:名無しさん@1周年
18/01/17 11:10:45.28 NZ+dUCl00.net
>>568
三号機だけでのアトミックパイル一斉落下の絶望感は異常

594:名無しさん@1周年
18/01/17 11:18:09.52 qoX8dJLb0.net
>>575
風車の弥七(水戸黄門)由来じゃね?

595:名無しさん@1周年
2018/01/1


596:7(水) 12:49:54.82 ID:+onUC1+W0.net



597:名無しさん@1周年
18/01/17 14:09:46.92 ABWgYXT90.net
>>540
ちょっと自機の動きが遅かったよね
まあ、縦スクロールシューティングの始祖だから、何も参考にするものが無いところでの制作だったので
しょうがないと思う
>>548
URLリンク(www.youtube.com)
これやったな
裏技って言うか、パターン入ったみたいな感じ

598:名無しさん@1周年
18/01/17 14:20:37.83 60n8qvdB0.net
ミサイルベーダーは、得点が増えると妙な記号で表示されたが、
16進数だと知ったのはもう少し後。

599:名無しさん@1周年
18/01/17 15:07:07.36 +Q0dpFaR0.net
>>534
ファミコン版に比べてもっと残念なのが8ビットPC版だけどな。
まぁ、スプライト機能もない、ビットマップでもないグラフィックで
かなり健闘している作品だとは思うけどね。

600:名無しさん@1周年
18/01/17 15:17:08.47 lMtDC1nG0.net
インベーダーゲーム面白い、喫茶店に必ずあった。

601:名無しさん@1周年
18/01/17 15:23:20.27 KkUw4iVJ0.net
ソルバルウの動きは遅すぎたと後にマジで反省した遠藤

602:名無しさん@1周年
18/01/17 16:25:28.94 svOtO9RQ0.net
>>570
今でこそたい平に馬鹿にされてる山田くんは
俺らのヒーローだったよな。

603:名無しさん@1周年
18/01/17 16:59:28.69 +oDgZkT00.net
ギャラヨーヨーほしいよ

604:名無しさん@1周年
18/01/17 17:05:49.75 NXUaz8XW0.net
スペースインベーダーの後に出た、タイトー製なのに全然知られてないスペースサイクロン

605:名無しさん@1周年
18/01/17 17:14:07.15 4EsrMj9I0.net
>>540 >>581
まあリアルタイムにやった人なら分かってるのだろうけど
スターフォースはアーケードでは実はそれほど人気はなかった。たぶんジャイロダインより人気低かったよなw
ジャイロダインにはゼビウスに似た裏技要素が影響してたのが大きかったと考えてるのだけどまあ1942ほどではないけど
B-Wingやスターフォースよりはそれなりにヒットした作品と言える。但しファミコンブームがすぐきたから人気だったのは短かったけどね。
それとゼビウスの存在意義、歴史的意義は内容よりも
スーマリをヒットさせたきっかけにもなった作品流れとも言えたし
当時の子どもにとって裏技を披露するのはトレンドとも言えたし。
前スレから
78年ナゴヤ撃ち
81年ドンキーコング(2面ワープ
83年ゼビウス(スペシャルフラッグ、ソル  83年当時、裏技や隠れキャラなんてゲームは殆ど存在しなかった。
84年ファミコン移植ゼビウス(たぶん初の無敵コマンド
85年ファミコンドルアーガ(初の裏面、512面 のちにゼルダが裏面採用
85年スーパーマリオ大ヒットに継承
87年グラディウス←コナミコマンドの公開はかなり遅かった。

606:名無しさん@1周年
18/01/17 17:19:17.04 f+AyPwBp0.net
あれから40年

607:名無しさん@1周年
18/01/17 17:19:33.61 VYzeArNN0.net
分裂インベーダーは名古屋撃ちが事実上使えない

608:名無しさん@1周年
18/01/17 17:20:55.39 VYzeArNN0.net
上上下下左右左右BAは最強になるのと自爆するのがある

609:名無しさん@1周年
18/01/17 17:21:14.08 60n8qvdB0.net
あれって名古屋打ち対策でしょ。
パチモノのパート3がそれを取り入れなかったのは空気読んでる。

610:名無しさん@1周年
18/01/17 17:24:41.10 VOM0fkvm0.net
>>590
彦摩呂かよ

611:名無しさん@1周年
18/01/17 17:32:23.87 VOM0fkvm0.net
>>589
人気ないっていうより、そもそも置いてる店があんまりなかったのよw
弱小メーカーだし
コアないかにもザ・ゲーセンって店にに行かないと遊べなかった
スターフォースは今MAMEでやっても楽しいよw
ゼビウスはちょっとやってられんけど

612:名無しさん@1周年
18/01/17 17:37:14.93 RjFpRitK0.net
月曜から夜ふかしでペットボトルのフタを変化球で投げるワザを1日6時間練習してるフリーターに対し
マツコが「もっと他のことに時間使えばいいのに」と指摘
青年は1年間予備校に通って勉強に時間を費やした結果、京大に入学したと先日同番組に出ていた

613:名無しさん@1周年
18/01/17 17:38:34.58 i2z+KdT30.net
>>596
寮がすごかったな 住みたいわ

614:名無しさん@1周年
18/01/17 17:43:16.72 4EsrMj9I0.net
>>595
どこでも設置してあったよ。
ただ84年のヒット作品と比較したら影を潜めてしまうのは当然ではあるけどねw
ドルアーガの塔7月 ドラゴンバスター スパルタンX パックランド 1942

615:名無しさん@1周年
18/01/17 18:42:12.29 Kf9KfUXP0.net
遅い時間の喫茶店とかでパックマンの音聞いてる何故か悲しくなった

616:名無しさん@1周年
18/01/17 20:15:41.06 LmqEk1Ip0.net
ゼビウスのグラフィックには度肝抜かれたけどインベーダーからたったの5年であそこまで進化したんだよな

617:名無しさん@1周年
18/01/17 20:20:26.95 wE1BTkzW0.net
ボスコニアンが話題に出てこないのは、人気なかった?

618:名無しさん@1周年
18/01/17 20:26:41.43 VOM0fkvm0.net
個人的にはナムコならボスコニアンの方がインパクト感じたな
あんまり人気があった印象ないけど、ゲーム的にもこっちの方が面白かったしね
技術的に一番進歩を感じたのはスペースハリアーかなやっぱり。
ポリゴンの初期ならリッジレーサーとバーチャファイタ2か。
その後は何を見ても驚かなくなったし、そもそもゲーセンに行かなくなったw

619:名無しさん@1周年
18/01/17 20:44:27.22 APEfNtPI0.net
インベーダーと言ったらやっぱレインボーでしょう

620:名無しさん@1周年
18/01/17 20:45:29.85 Dq1DJnWm0.net
>>601
当時あったニコマートというコンビニにテーブル筐体あった。
ちょこっとハマったよ

621:名無しさん@1周年
18/01/17 20:49:09.74 iEEb8UJd0.net
インベーダーの基板は色々持っているけど、結構気に入っているのはアイレムのインベーダー。
一番酷いのはセガのインベーダー。

622:名無しさん@1周年
18/01/17 20:54:33.44 O3X1fEdF0.net
ボスコニアンは(アラート!アラート!」て言ってるんだよな、中坊の頃はヒアリング全然ダメだし「荒井、荒井」って聞こえてたw

623:名無しさん@1周年
18/01/17 21:00:42.15 iEEb8UJd0.net
>>601
ボスコニアンは256面でバグるのは知っているかい?パックマンもバグる。
ニューボスコニアンはバグらないが敵の攻撃が凄まじい速さで常にレバー操作をしないと
死ぬ。

624:名無しさん@1周年
18/01/17 21:01:09.98 57Rocho90.net
>>221
途中で飽きて放置するんだよな

625:名無しさん@1周年
18/01/17 21:03:12.44 57Rocho90.net
>>29
基本的に常連どうしが仲良くなるから口コミと一部店舗にはノートがあったがタダゲーの類は口コミ

626:名無しさん@1周年
18/01/17 21:05:38.11 1rLq5udX0.net
そういえばマジでカラーになったときは、おおっ!!と思ったかもしれない。



627:覚えてないけど。



628:名無しさん@1周年
18/01/17 21:08:24.21 57Rocho90.net
>>322
アーケードゲーマーふぶきでパンティーくれた
URLリンク(iup.2ch-library.com)

629:名無しさん@1周年
18/01/17 21:12:42.40 KBGQIKc00.net
>>533
1万点グロブダーは破壊できますね。
コツさえつかめばそれほど難しくなかったです。

630:名無しさん@1周年
18/01/17 21:25:05.93 KkUw4iVJ0.net
レインボーといったらやっぱスト2でしょう

631:名無しさん@1周年
18/01/17 21:30:20.82 gVnAunBS0.net
だっだっだっだっインベーダー
君の街にもキューキュキューキュキュキュ♪

632:名無しさん@1周年
18/01/17 21:30:22.74 Z4fMLpfF0.net
>>244
まだ、ギリあったよ
ストIIとか餓狼メイン転換期ではあったけど

633:名無しさん@1周年
18/01/17 21:39:32.44 kXEa0z780.net
あいつはインベーダー
URLリンク(www.youtube.com)

634:名無しさん@1周年
18/01/17 22:43:53.00 wE1BTkzW0.net
>>607
本当かどうか知らないけど噂は知ってる。
200面ちょいで300万点位で確か挫折した記憶がw

635:名無しさん@1周年
18/01/17 22:57:26.48 zEZTlmPc0.net
>>589
アーケードとファミコンの裏技を比較するのはちょっと...
そういや忘れてたB-WINGを思い出させてくれてありがとう。B-WINGはウイングの脱着を高速で行って点数取って時機を増やしまくる永久パターンがあったよ。
ワードナーの森、魔界村も特定の場所でひたすら敵を倒す永久パターンが有ったよね。

636:名無しさん@1周年
18/01/17 23:02:49.74 zEZTlmPc0.net
パックマンでパックマンを壁にぶつかる以外で制止させてるのを何度か見た事が有るんだけど、小心者の小学低学年だったのでやり方を調べる事ができなかった。
やり方知ってる人居る?

637:名無しさん@1周年
18/01/17 23:19:50.21 Dq1DJnWm0.net
>>618
フロントラインも自爆して自機を増やす永久パターンが

638:名無しさん@1周年
18/01/17 23:30:51.33 dtPYN5E50.net
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
トシとってしもた〜〜〜〜〜〜〜〜〜

639:名無しさん@1周年
18/01/17 23:33:41.63 zmGV0p810.net
>>605
コーヒーブレイクがあるのが喫茶店に置く前提の時代だなぁ

640:名無しさん@1周年
18/01/17 23:45:32.04 zEZTlmPc0.net
ラリーXで路外へ出る
ドルアーガで外壁を壊して迷路外へ出る
パックマンの永久パターン
ミスタードゥのプレイヤー増やし255
ドラバスのケイブシャーク永久パターン
クレイジークライマークレジット増やしjyodanltd
ギャラガの敵弾消去
T・A・N・Kの地雷踏み永久パターン
色々やったけど、当時楽しかっただけで今の自分には何も残ってない
せいぜいこんなオールドゲームスレでシッタカするのが関の山

641:名無しさん@1周年
18/01/17 23:51:29.68 rLtR4Tvr0.net
砲台とキャラクターがクッ付くと当たり判定が無効になるバグとかなんとか。

642:名無しさん@1周年
18/01/18 00:05:03.18 1mlvOALh0.net
当時のビデオゲームの楽しさを他の人に伝える事は出来る
最近のゲームでも昔の感覚を生かして攻略も出来る
その事を自分の子供に伝えた
プラスに作用するように...
うちの子、ゲーム基地外だけど勉強も基地外w
早いうちに好きな事を見つけ勉強と共存させる
コレ最強

643:名無しさん@1周年
18/01/18 00:47:07.38 ht8TDA0l0.net
>>623
パックマンの永久パターンは存在しないよ。鍵9面から速度低下する訳だし。
ただあの時代はゲームをやらない子どもですら
友達の付き合いで月1⇔推定年20回くらいはだれもがゲーセンに入りびたってた訳だし
その世代 もしくは上の世代の意見を無視してファミコンやアーケード史は語れないとは思うけどね。

644:名無しさん@1周年
18/01/18 00:49:43.95 T8vQ++dq0.net
35歳で名古屋打ちは無いよな
スタッフはもうちょっとよく調べてから仕込まなきゃ

645:名無しさん@1周年
18/01/18 00:51:32.46 Z0DMc+H30.net
テーブル型の筐体もすっかり見なくなったね
2000年ぐらいはまだ置いてるゲーセンも多かったけど

646:名無しさん@1周年
18/01/18 01:01:17.82 pQFE/E+10.net
ビューティー・ペアのマキ上田が歌う「あいつはインベーダー」
こんな曲出して売れると考えるセンスがどうかしてるw インベーダー♪
URLリンク(www.youtube.com)

647:名無しさん@1周年
18/01/18 01:01:56.16 AC6KCS+P0.net
>>623
T・A・N・Kの地雷踏み
知ってる人がいたのか
50円でラストまで行くのによくやってたわ

648:名無しさん@1周年
18/01/18 01:02:50.71 fg7R4NJX0.net
>>626
パックマンは鍵9面以降は完全解使用で255面(画面の右半分が制作者のクレジットになっている)
までクリア可能だったからある意味永久パターン
そして255面クリアしたらリセット掛かる
なお、オールアバウトナムコに載っている完全解は嘘で一部ワザと間違いを書いてある
理由は単純で完全解使ったら1コインで8時間粘れるから

649:名無しさん@1周年
18/01/18 01:08:08.22 77EgpEUX0.net
ギャラクシアンとか平安京エイリアンとか好きでした

650:625
18/01/18 01:08:21.58 ht8TDA0l0.net
訂正 >>631
正しくはエミュが存在しなかった時代にパックマン永久パターンは存在しなかったが正しい表現かな。
今はエミュでクイックセーブ=ロードでいくらでも鍵9面以降のパターンを作り出すことは可能ではあるけど
そういう意味では
パックマンWikiは正しい情報ではないわな。

651:名無しさん@1周年
18/01/18 01:09:26.93 fg7R4NJX0.net
B-WINGの永パはマジで迷惑だったな
永パをやりすぎて最終面までに1000万点以上のスコアを出すと、ラスボス退治した後
カンストまで自動的に点数が加算されるのだが、それが9999万9999点まで増えるのに三十分以上必要だった
>>589
そのジャイロダインさえ大して人気無かったな
お陰で毎日10万点ぐらいハイスコアを更新して、ハイスコアの商品「無料ジュース」を貰っていたわ
三週目の赤ヘリになれたら一瞬で永久に終わらなくなる温いゲームだったなぁ

652:名無しさん@1周年
18/01/18 01:15:09.51 fg7R4NJX0.net
>>633
当時のゲーマーを舐めすぎ
俺でさえ自作の完全解でリセットまでやっているぞ 十時間ぐらいかけてな
なお、オールアバウトナムコの完全解はルートを一か所変えるだけで使える上に俺が作った解よりも
ずっと効率が良い(一面辺り三十秒以上の差がある)

653:名無しさん@1周年
18/01/18 01:28:39.73 ht8TDA0l0.net
>>635
そもそも1980年ゲームに対して
1985年に発売された本(雑誌)を出すこと自体おかしくない?
インベーダーやパックマンが何年まで現役だったかなどを決めるのは難しいけど
少なくとも1981年代ドンキーコングがヒットしていた時期にインベーダーがまだヒットが続いてたなんて主張する人はいないと思うし
85年頃にパックマンは確かに存在してた記憶はあるけど
85年をヒットしていた時期なんて考える人はまずいないと思うし。

654:名無しさん@1周年
18/01/18 01:32:29.43 1mlvOALh0.net
>>630
無敵状態で地雷人間が大量に出るところで踏みまくる
たしか1匹踏んで10000点でしたか?
エクステンドが80000点くらいで、簡単に残機が増えると言う
自力で見つけたんですよね、見つけ時は嬉しかったのをハッキリ覚えてます
私、秋田県北ですが
当時お知り合いでした?

655:名無しさん@1周年
18/01/18 01:35:51.96 JOq3Qh9W0.net
>>571
じゃあ「


656:アッー!」のサンプリングお前なw



657:名無しさん@1周年
18/01/18 01:36:41.60 1mlvOALh0.net
>>635
自分で完全解?
すげ
尊敬します

658:名無しさん@1周年
18/01/18 01:36:57.95 Yq6S97YH0.net
まだ俺は若いが
当時みたいに中学校の帰りにゲーセンで
プレイしたいねー。
当時は電子ライターを使ったカチコンが流行ったけどね。

659:名無しさん@1周年
18/01/18 01:48:49.24 AC6KCS+P0.net
>>637
んにゃ岡山だよ
出所は中学の友人だからどこから来たのかは分かんない

660:名無しさん@1周年
18/01/18 03:22:01.95 tUA5+aGu0.net
インベーダーでパチ屋が軒並み潰れたんよな。
救世主はインベーダー。
インベーダーさえなかったら今頃パチ屋は絶滅していたかもな。

661:名無しさん@1周年
18/01/18 03:29:48.76 tUA5+aGu0.net
間違えた
救世主はインベーダー。→救世主はフィーバー。

662:名無しさん@1周年
18/01/18 03:32:56.51 tUA5+aGu0.net
もう一つ。 (泣
全文書き換える。。。
インベーダーでパチ屋が軒並み潰れたんよな。
救世主はフィーバー。
フィーバーさえなかったら今頃パチ屋は絶滅していたかもな。

663:名無しさん@1周年
18/01/18 03:37:28.42 RGRvSGH50.net
たかが35歳のガキンチョがインベーダーやる世代か??

664:名無しさん@1周年
18/01/18 03:39:52.71 ViUXqDLd0.net
ξ´・ω・`;ξ さっきヒサビにPS2でインベーダーをやったけど、正直面白くナイんよね…。
『アウトラン2 スペシャルツアーズ(PS2)』でスペースシャトルを観に行って口直ししたっ。
しっかし、オニイサマはSFC,PS,SS,PS2,DCといった古い家庭用ゲーム機+ブラウン管TVで
ゲーセン環境を構築してるから、実機組やリアルゲーセンよりも環境の保持は楽っちゃ楽だけど、
やっぱそれでも大変にはなってきたぁ…。

665:名無しさん@1周年
18/01/18 04:27:03.02 VbLsfQQgO.net
ハイパーオリンピックの100mはドーピング器具上等だったよな。
プラスチック定規でボタンをぶっ叩きながら連射打ちする
ガチャガチャの玉ケースでボタンを高速で擦る
俺は親父の曲尺でボタンぶっ叩いていた。100mだけでなく走り幅跳びと三段跳びの助走にも使った。

666:名無しさん@1周年
18/01/18 04:30:13.81 uywL5N+i0.net
名古屋打ちより秋田スペシャルの方がすごかった

667:名無しさん@1周年
18/01/18 04:42:32.22 295KaLjm0.net
俺の地区ではゲーセンはヤンキーの溜まり場になってたからインベーダーもパックマンも高校生になってから初めてやった。
インベーダーは全然だったな。
パックマンは気に入って数年前にGoogleのトップがパックマンになった時に保存してるサイト見つけて3年ぐらいやりまくってた。

668:名無しさん@1周年
18/01/18 04:43:57.50 cw50CrSs0.net
この濃ゆい展開たまんねぇw
いいぞもっとやれ
>>646
山男

669:名無しさん@1周年
18/01/18 05:04:47.58 kfgl2Io20.net
これ、名古屋の町おこしイベントにすべきネタじゃね?
インベーダーって、もともとは、愛知岐阜三重の喫茶店文化のひとつでしょ。

670:名無しさん@1周年
18/01/18 05:10:29.59 c64NAqof0.net
40年後、日本は既にリアルなインベーダーだらけになっています。

671:名無しさん@1周年
18/01/18 05:14:07.43 XvRr6jlR0.net
>>652 ( ^ω^)っザイコパス ザイリヴ ビジター

672:名無しさん@1周年
18/01/18 05:23:51.11 PAMLkSLX0.net
いい移植してるな。
電波新聞社X1ゼビウス
URLリンク(www.youtube.com)
82年となってるけど自分も82年にはプレイしてた気がするんだよな。
あとインベーダーは公式には78年となってるけどちらほら77年にやったみたいなレスあるけど
自分も77年末頃には既に見た気がするんだけどなあ。

673:名無しさん@1周年
18/01/18 05:40:07.93 ViUXqDLd0.net
ξ´・ω・`ξ なんか今は、インベーダー


674:辺りのゲームを日本各地のイベント会場に持ってって、 各地で>>1の35歳みたいな酷いサクラが子連れで嘘八百を並べ立ててたりするっ。 名古屋の町おこしにもタイトーへのテコ入れにも繋がらないし、アメリカの70〜80年代の 模倣にしては「ん?ムーンクレスタからアッポーまでのも入れないと、"老舗の八百屋や 懐かしのバッティングセンターで遊んだ"といった話題性に欠け、話が広がらない」なんて 疑問も湧くんよねぇ。うん、「ロンよりショウコ」なジャンルまでやれとは思わないけど物足りないっ。 >>650 \ξ´・ω・`ξ まだ生きてて〜この板では超毒舌の変態ヒールがデフォ&時々真面目キャラでいるわん。 しっかし、SSは丈夫でメンテ楽だけど、DCは動画再生チップ方面だけの突然死とかがあってキツイっ…。



675:名無しさん@1周年
18/01/18 05:41:45.71 ELT80wGE0.net
【ゲーム・肴】 酒でも飲んでのんびりやってるアケゲー 【AC・エミュ・家庭用】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(rarc板)

676:名無しさん@1周年
18/01/18 06:27:04.12 mT6t8A3c0.net
インベーダーをするのは、善か悪か学級会で話題にされたw

677:名無しさん@1周年
18/01/18 06:29:42.42 mT6t8A3c0.net
>>648
秋田スペシャルってどんなの?

678:名無しさん@1周年
18/01/18 06:49:01.30 DvZqp5XH0.net
46だけどインベーダーは現役でやってたな 

679:名無しさん@1周年
18/01/18 06:56:52.57 FFzSBH3Z0.net
小学校でインベーダーやっちゃダメだぞ!って言ってた石井先生はもう亡くなっているだろうなあ。

680:名無しさん@1周年
18/01/18 07:18:29.10 YibtbJIm0.net
>>659
昭和46年組は現役でやってたと言うよりも
男子クラスメイトと定期的にゲーセンに行くのは当たり前の時代だったから
全員がプレイしたと言っても過言じゃないでしょ・・・w
まあ下の世代は小学1年生が全員インベーダーをやったと言っても信じないだろうけどさ・・・w

681:名無しさん@1周年
18/01/18 07:33:59.02 lIREF3bb0.net
>>1
インベーダーの記事は良いけど
>35歳の男性は「子どもの時に裏技の『ナゴヤ撃ち』に憧れて
これは無いだろ何でこんな捏造を・・・あ

682:名無しさん@1周年
18/01/18 08:14:28.78 lIREF3bb0.net
>>29
ドルアーガの塔はゲーマー友達とゲーセン間のネットワークで何とかクリアしたな
ゲーセンの落書きノートとかも活用

683:名無しさん@1周年
18/01/18 08:18:55.34 ViUXqDLd0.net
ξ´・ω・`ξ 「あ!淡路島に引き籠ってるマジチョン井上(タマネギブーム不発)による、
司忍の殺害予告!!」と呼んでも、マジチョン井上は本家山口組と任侠山口組の両方に
ロックオンされているのであったっ。
複数ロックオンで井上、英と破壊して得点を重ねても自機は増えない様はレイストーム…。

684:名無しさん@1周年
18/01/18 08:55:39.82 6nDYVZY80.net
名古屋打ち
アキバ堀り
隠居堀り
昔のゲームの技の名前は面白い

685:名無しさん@1周年
18/01/18 09:06:57.94 R1EdQFq+0.net
3機合体のムーンクレスタ。
火力がダメダメな1号機、デカくて当たり判定がキビしい3号機。
マトモなのは2号機だけ。
敵が弾を撃たず、体当たりだけなのだが
右下に降りた敵がそのまま左に行って
回避不可能な理不尽もあった。

686:名無しさん@1周年
18/01/18 09:21:17.95 mTPxmjFk0.net
バグ悪用したやつだと
クレイジークライマーをコンセント抜き


687:キしガチャガチャやってクレジット不正に追加 リバーパトロールのデモで死んだタイミングでコイン入れて、ゲーム開始後に一クレジット追加されて二度遊ぶ ディグダグで最後の一匹を破裂させるのと岩で潰すのを同時に行いクリアされなくなるバグを起こして延々放置 なんてのもありました



688:名無しさん@1周年
18/01/18 09:26:48.32 u9MHMr1pO.net
>>645
ブームが過ぎた後に余った筐体が駄菓子屋に流れたから
プレイしていてもおかしくない

689:名無しさん@1周年
18/01/18 10:01:58.10 3js+DKjn0.net
パチモンも多かったよな。京都タワーで10円でプレイできる白黒画面のをやったことがある。

690:名無しさん@1周年
18/01/18 10:04:03.39 3js+DKjn0.net
>>665
米長玉みたいなもんでしょうか

691:名無しさん@1周年
18/01/18 10:07:27.01 8blo4nlT0.net
10円で遊べたw

692:名無しさん@1周年
18/01/18 10:32:21.16 nu/LXwr10.net
インベーダーがヒットした当時のヒットしたアニメOP
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

693:名無しさん@1周年
18/01/18 10:39:01.17 R3LsdX700.net
喫茶店のテーブルゲームだよね、インベーダー
1ゲーム100円。今考えると高え

694:名無しさん@1周年
18/01/18 10:50:32.04 07aZjYj60.net
あの頃はゲームで擬似世界ができるとは思わなかったわ

695:名無しさん@1周年
18/01/18 11:49:29.23 8rhvBeOg0.net
>>626 >>631
パックマンは鍵9面からが勝負なんでしょ
敵はいじけなくなるし、パックマンの速度は落ちるし、ワンパターンで忍耐でしかないと。
俺は鍵9まで過ぎたらいつも途中で投げ出した。

696:名無しさん@1周年
18/01/18 11:50:36.97 8rhvBeOg0.net
>>654
電波新聞社といえば何と言ってもX1ゼビウスよりタイニーゼビススでしょ

697:名無しさん@1周年
18/01/18 11:59:29.42 fg7R4NJX0.net
>>663
あれは、個人で解いたら基地外レベルだったしなぁ
自称「自力で解いた」やつしっているけど、九州の某超有名進学校から二流私大に行くぐらいまで只管ゲーセンで
やり込んだって聞いた 全面の解答見ても未だに意味不明の出し方とかあるしな
AC続編のイシターの復活も、未だに解けていない謎が残っているし
FirstAidの効果は、DuoDimensionでなぜ鍵が、Urchinがタイムストップはバグじゃなく仕様?
ThirdCellのはまり?HeatBodyでなんでWispに勝てる事があるの?

698:名無しさん@1周年
18/01/18 12:05:14.97 VTosFP5m0.net
>>677
F58かF59で宝箱出すのには特定の三箇所通過を、自力で見つけた出し方だと
画面の済からジグザグに下るとか遠回りのやり方なんだよな

699:名無しさん@1周年
18/01/18 12:10:20.49 1H3AStKQ0.net
まだ小学生の頃、ゼビウスを知る前に、親戚の家でタイニーゼビウスをやって
画面に表示されるものが理解できないから面白くもなかったな
予備知識があって脳内補完できる人じゃないと無理だわw

700:名無しさん@1周年
18/01/18 12:17:43.90 1uqGapKG0.net
48歳
メロディーインベーダーとか分裂するインベーダーとかあったなー
私バカよね〜♪

701:名無しさん@1周年
18/01/18 12:18:49.93 WdoSaI/+0.net
>>17
35だとGBのテトリスだと思う。
スーマリ世代は40ぐらい。

702:名無しさん@1周年
18/01/18 12:25:38.66 ju5r7GOr0.net
ワシはブロック崩しでまったり派やった

703:名無しさん@1周年
18/01/18 12:29:25.06 WdoSaI/+0.net
>>29
ゲーセンのコミュニケーションノートとか
>>64
あとは親がゲーム喫茶けいえいとかな。
確か東方の作者、ZUNがそうだったような。

704:名無しさん@1周年
18/01/18 12:31:10.20 icXn9cKm0.net
インベーダー


705:フ次はこれだ!って出てきたヘッドオンが劇的につまんなかった。



706:名無しさん@1周年
18/01/18 12:37:19.04 07aZjYj60.net
>>679
ファミコンより先に出た家庭用テレビゲームの画像がすごく粗くて
友達が持ってて何度かやらせてもらったけど
正直、あんまり面白くなかったわw

707:名無しさん@1周年
18/01/18 12:44:42.08 WdoSaI/+0.net
>>386
任天堂が倒産してた可能性があるな。
多分他の大多数のメーカーも無くなってる。
インベーダーとあまり関係ないPCゲーム系のメーカーはわからんが。

708:名無しさん@1周年
18/01/18 13:00:26.77 TngtW/af0.net
>>683
ZUNはタイトー入社してたな
東方のドキュメントに書いてあった

709:名無しさん@1周年
18/01/18 13:37:03.68 fpetr6Pt0.net
>>612
うちの方だと、手前右側にある2つのゾルバクを壊さないと1万点グロブダーは倒せないとか言われてたな
PS3のナムコミュージアムで1万点グロブダーを倒すのがトロフィーの条件だったので
1万点グロブダーを倒している動画を見て同じようにやってみたら3回目くらいであっさり倒せた
手前右側の2つのゾルバク関係無いじゃん!デマじゃん!って思った

710:名無しさん@1周年
18/01/18 15:56:59.98 fg7R4NJX0.net
>>678
自力で解くと、「外周を一周した後に十字方向に歩く」とかかなり冗長な解法になったりしたしな
最終的にF43みたいな、スライムを弱い順に倒すみたいな法則が一番簡単だったね

711:名無しさん@1周年
18/01/18 16:17:23.10 m2mZlXMA0.net
平成のドルアーガ=ダークソウルも攻略サイト見なかったら基地外レベルの難度。
あれが100万本超えなかったのはドルアーガ世代が完全にゲーム離れしてるんだな・・・・

712:名無しさん@1周年
18/01/18 16:29:32.45 sFG7j3+Q0.net
ドルアーガは当時から純粋にクソゲーだと思ってたw
恐らくコンセプトをちょっとパクってるバブルボブルは評価するけどドルアーガは今考えてもやっぱりクソゲーだと思う

713:名無しさん@1周年
18/01/18 16:40:43.27 fg7R4NJX0.net
>>691
ドルアーガと同時期に出たロードランナーが名作だっただけに、どうしてもそういう感じになるな
バブルボブルを含むMTJボールが出るゲームはほぼ全部名作だけどコンセプトパクっている気がしない
どこがパクり?

714:名無しさん@1周年
18/01/18 16:42:14.94 cw50CrSs0.net
ドルアーガはBGMが秀逸
特にFloor57と60のが
小沢さんマジ女神
>>655
かつての家ゲ板は今のこのスレみたく盛り上がってたよなあ
直也vs城戸スレが日常化してて直也の日記は良質なので必見といわれてたあの頃

715:名無しさん@1周年
18/01/18 16:49:14.05 zfcJtdL50.net
巣鴨キャロットOB居る?
グラディウスの達人めぞん一刻氏居る?

716:名無しさん@1周年
18/01/18 16:53:06.78 sFG7j3+Q0.net
>>692
- 最初からリーク前提(バブルボブルの場合は隠しコマンド)
- 大い面数と面ごとの隠しミッション
このあたりはドルアーガの影響だと思う

717:名無しさん@1周年
18/01/18 16:55:50.77 m2mZlXMA0.net
>>691
ドルアーガがくそげーと思うなら
初めてクリアしたエンドありゲーってなんだったん?
ドルアーガ以前は完全にエンドレスゲーしか存在しなかった訳だし
初クリアしたゲーム名紹介きぼん。

718:名無しさん@1周年
18/01/18 16:57:01.31 lIREF3bb0.net
>>691
マッピーのシステムが余ってたかなんかで取り合えず的に作った物らしいな
そもそもゲーセンで出すような内容の物じゃないとは自分も当時思ったから
クソゲー認定してる人は多かったかもしれんね
パクリってのは良く解らんが

719:ドクターEX
18/01/18 16:58:27.39 pqlL7tnm0.net
これなあ、親戚にもゲーム


720:センターやってた時があって 毎日、軽トラ一杯の100円玉を銀行に預けていたそうだよ。



721:名無しさん@1周年
18/01/18 17:10:19.11 fg7R4NJX0.net
>>695
当時はちゃっくんぽっぷとフェアリーランドストーリーの影響しか感じられんかったけどな
かなり強引な感じじゃないか?

722:名無しさん@1周年
18/01/18 17:18:49.60 m2mZlXMA0.net
遠藤雅伸作品語れない奴ってファミコン世代ではなく
あーこいつファミコン世代のつもりの
思い出補正世代なんだなと思えてしまう・・・・w

723:名無しさん@1周年
18/01/18 17:20:27.78 1H3AStKQ0.net
ドルアーガの塔の体力システムが実はいまだによく判ってないから
交差中に死んだら運が悪かったと思うようにしている

724:名無しさん@1周年
18/01/18 17:39:54.47 sFG7j3+Q0.net
>>696
エンディングがあれば名作(少なくともクソゲーじゃない)っていう前提がおかしいでしょw
エニディングがあろうがなかろうが関係ないよ
>>700
個人的にはナムコの黄金期の終わり頃にデビューした人って印象しか

725:名無しさん@1周年
18/01/18 17:42:05.03 dVGR04C90.net
ナゴヤ撃ちが本当はどういう技なのか
正確には伝わっていなかった田舎。

726:名無しさん@1周年
18/01/18 17:50:03.53 cw50CrSs0.net
自分の名前がやっと出てきてほっとした遠藤

727:名無しさん@1周年
18/01/18 17:53:34.10 u9MHMr1pO.net
実は日本にスピード写真を持ち込んだのはタイトーだったりする(発明したのは別の会社)

728:名無しさん@1周年
18/01/18 17:55:59.15 m2mZlXMA0.net
>>702
団塊Jr世代としては
ファミコンで遊んだゲームで多かったのは
スーパーマリオ ドラクエ ファミスタ
この3作品は欠かせないのだけどファミスタは別に遠藤雅伸作品という訳ではないけど
80年代のゲーム史にナムコは欠かせない存在だったと思うんだけど
スーパーマリオ ドラクエ以外になにで遊んだか参考に教えて。
>>704
過去ログ読んだらゼビウス、ドラバス、ドルアーガと圧倒的やんw

729:名無しさん@1周年
18/01/18 17:58:19.84 1H3AStKQ0.net
ファミコンのΖガンダムあたりで、この過大評価じゃねと思うようになったわ

730:名無しさん@1周年
18/01/18 17:59:38.61 fg7R4NJX0.net
>>704
DeadEndから脱出してきたのかも知れんな
ドルアーガ以前のエンディングがあるアーケードゲームなら、イスパイアルとかが浮かぶなぁ

731:名無しさん@1周年
18/01/18 18:14:50.07 dVGR04C90.net
ゼビウスよりスターフォース派でした。
でも終始やりこんだのはスターソルジャーとグラディウスとダライアス。

732:名無しさん@1周年
18/01/18 18:15:33.13 OghKMUvB0.net
ナムコミュージアムだったかな
アーケードでパックマンとかレトロゲームを数種類選べるやつ
あれでディグダグがスコアカンストしてるの見たんだが
まともにやって可能なの?
ある程度いくと瞬殺なんだが

733:名無しさん@1周年
18/01/18 18:28:59.12 m2mZlXMA0.net
スターフォースってゲーセンではマジで不人気だったよなあ・・・・w
それと知名度は高いけどダライアスって
3面筐体設置店舗って はっきり言ってディフェンダーより少なかったし
1画面筐体ならどこでもあったけど
グラディウスや沙羅曼蛇と比較したらプレイしてる奴かなり少なかった印象ある・・・・w
知名度は高いけど冗談でも86年のヒット作品とは言い難いよなあ・・・・w
ほんとにダライアスが好きだったなんてにわかに信じられないのだけど・・・・w

734:名無しさん@1周年
18/01/18 18:31:36.85 zfcJtdL50.net
グラディウスは簡単だったが、ダライアスは超難しかった
んでダライアスの筐体使った忍者ウォリアーズは超つまらんかった
当時、代々木駅前のゲーセンで遊んでたw

735:名無しさん@1周年
18/01/18 18:52:34.43 m2mZlXMA0.net
仮にダライアスが86年のヒット作品と言えるなら
ファンタジーゾーンなどは超ヒット作品な気がしてきたw

736:名無しさん@1周年
18/01/18 18:59:16.69 8rhvBeOg0.net
タイトーで86年最大のヒット作と言ったら他ならぬアルカノイドでしょ

737:名無しさん@1周年
18/01/18 19:04:08.36 5Lfu4wvo0.net
大山のぶ代か

738:名無しさん@1周年
18/01/18 19:04:57.08 VTosFP5m0.net
>>698
さすがに


739:軽トラは誇張しすぎては 小銭ためてるけれど100円玉で100万でも大きな壺くらいの容量だよ



740:名無しさん@1周年
18/01/18 19:26:02.75 NyVhuDlt0.net
ドラえもんの大山のぶ代は当時アルカノイドにハマって自宅に筐体置いていたそうだ

741:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

301日前に更新/175 KB
担当:undef