【JR信越線立ち往生】運転士が一人で除雪作業、乗客から「頑張れ!頑張れ!」とエール…ツイッターでの現場報告が話題に★3 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しさん@1周年
18/01/14 09:45:23.33 Lq2jUajm0.net
雪国なのに大雪が降るのを想定外にしていた事。
(JRは、新潟、新津、長岡に、自前で常にバスを保有して用意しとけ)
大雪の中で電車を突入させた事。
そして、踏み切りの再設定を嫌って駅に戻らなかったのが間違いだろ。
立ったままの客だけでも駅に移せば、座った客も立った客も楽になった。
美談にするなら、
JRの職員がマイカーを総動員して乗客を大きな駅までピストン輸送するくらいでないとな。

501:名無しさん@1周年
18/01/14 09:46:57.94 Lq2jUajm0.net
>>499
どうせ原子力ムラみたいに批判的な意見を握りつぶしているんだろう。

502:名無しさん@1周年
18/01/14 09:47:25.49 LZppSX9C0.net
>>453
バスもバスで非協力的だし
バスも危ないもんねとしたり顔で言う人も馬鹿だし

503:名無しさん@1周年
18/01/14 09:49:27.87 UUCcT2F+0.net
運転士1人が人力で除雪作業することに何の意味があったのか

504:名無しさん@1周年
18/01/14 09:52:22.87 Lq2jUajm0.net
>>503
そのとおり。現実から逃げて単純作業で楽しているいるだけだよな。
それで運転手が1人で除雪して、乗客の苦痛を和らげることが出来たのかw。
そんな無駄な時間があったら、他の選択肢を模索する仕事が出来ただろ。

505:名無しさん@1周年
18/01/14 09:57:44.75 pSmmAuw/0.net
『頑張れ!頑張れ!』

506:名無しさん@1周年
18/01/14 10:01:01.74 Lq2jUajm0.net
>>502
JRは、こんなことがあろうかと、
自分でバスを保有して新潟、新津、長岡に、配備しとけばいいんだよ。
JRのような大企業が、バス3台買っておく金も無いのか。
大雪対策を甘くして儲け優先が見え見えだよな。

507:名無しさん@1周年
18/01/14 10:02:54.92 HbUC3VHk0.net
>>506
JRバスってあるよね
よく長距離夜行バスとして利用する

508:名無しさん@1周年
18/01/14 10:03:41.99 Lq2jUajm0.net
東電・・・ 太平洋に大きな津波は来ない。キリッ
JR・・・ 雪国に大雪は降らない。キリッ

509:名無しさん@1周年
18/01/14 10:03:44.11 eBN7ButZ0.net
うわぁ・・・
このスレの民度、お隣の国を笑えないくらい低いね
同じ日本人として恥ずかしいわ

510:名無しさん@1周年
18/01/14 10:05:31.37 HbUC3VHk0.net
>>498
スコップがない
手では無理
やるのであれば駅からスコップの搬送補給して皆でやればまだましだった
のか?いやそんなのでは無理だろう
戦争か災害ならやらざるを得ないだろうけどな

511:名無しさん@1周年
18/01/14 10:06:28.67 DfPYqgcD0.net
泣ける話って
もし電源供給プッツンしたアボーン確実だったのに

512:名無しさん@1周年
18/01/14 10:08:03.52 LdDLmYx30.net
自衛隊に頼めばヘリで搬送してくれたのにな

513:名無しさん@1周年
18/01/14 10:08:10.57 Lq2jUajm0.net
さて俺も、外が温かくなってきたから、自分の家の除雪に言ってくるか。
昨日は車を掘り出すのに3時間かかったわ。エンジンかけたくても凍ってドアが開かないw。

514:名無しさん@1周年
18/01/14 10:20:20.71 8/94OhAh0.net
玉ちゃん

515:名無しさん@1周年
18/01/14 10:28:43.86 s4XDenXT0.net
>>499
関係者では見えない俯瞰的な視点で合理的な解決方法を提示できるほうが重要
運転手が雪かきを頑張った、というのは一過程でしかなく、結果に寄与しない

516:名無しさん@1周年
18/01/14 10:36:04.56 HbUC3VHk0.net
>>505
w
皆がそう言ったわけでもなかろう
「はよ応援よこすよう本部に言わんのか」
「食い物の手配は?暖房燃料は大丈夫なんか」
とかそう言う声が少なからずあったはずなのに
運転手の孤軍奮闘のみを捉えるところがなんか変

517:名無しさん@1周年
18/01/14 10:36:22.48 9oc24Ony0.net
『頑張れ!頑張れ!』より
『ワッショイ!ワッショイ!』のほうが
やる気になるのは何故なんだぜ?

518:名無しさん@1周年
18/01/14 10:42:47.87 HIbAs3NT0.net
東京ならいいけど
雪国なんだから一緒に手伝えよ
それを上回る降雪ならなおさらだろ

519:名無しさん@1周年
18/01/14 10:43:57.05 HbUC3VHk0.net
>>517
命令語でないから
頑張れはDo〜命令、ワッショイはレッツ〜一緒に頑張ろう
人を動かすって難しい

520:名無しさん@1周年
18/01/14 10:45:45.38 MZKtXXLv0.net
>>1
信越線スレ
いくつ立てれば
気が済むの?
ばーどマジしね!

521:名無しさん@1周年
18/01/14 10:46:23.52 yKBzLjO6O.net
管「何でバスも寄せられなかったのか?」は、バスも寄せられないなら早く県側が自衛隊に要請しろよ、少しは進展あったのに、雪国の雪を舐めるなという事なんだろう
管も秋田の湯沢出身だから雪の大変さは知ってるだろうが、要請する必要が無いと新潟県が判断した=同じ雪国だけどバスも代替輸送も出来る都会なのか?と思ったんだろう
雪害で自衛隊が他地域に行っていても、要請あれば振り分けられただろうからな
一夜明けて「15時間身動き取れませんでした」じゃ怒りたくもなる
現場の運転士と車掌、乗客の判断は間違っていなくても司令室と新潟県の対応は指摘される

522:名無しさん@1周年
18/01/14 10:58:49.76 8LUNKx9Q0.net
【青森】6年前から無職の息子「雪かきをしないとなじられカッとなった」供述 弘前市の母親刺殺事件★2
スレリンク(newsplus板)
↑ここで運転士個人を叩いているのは
こういう連中…。
働いてもいないくせに
年老いた親御さんに雪掻きを任せて
平然としているカスども…。
ヒキニートというのはモンスターなんだよ。
始末するべき。

523:名無しさん@1周年
18/01/14 11:01:55.46 wF3GNzUx0.net
頑張ったことを強調してるようだけど、除雪って運転士の職務か?
車掌もいたはずで、「一人で」を強調してる不自然さも気に食わない。
運転手を板挟みにしていた板の片一方は、このツイートをした貴様じゃないのかと。
311の時を彷彿とさせるJRの対応の悪さはさておき、
乗客を線路に降ろさなかったのは多分正しい。乗客の対応をしていたのも多分正しい。
けど、ほぼ無意味な一人きりの除雪はすべきじゃないし、それを止めさせず「頑張れ」と言う
発言を美談のように語る様は人として余りにも気持ち悪い。

524:名無しさん@1周年
18/01/14 11:05:21.13 8LUNKx9Q0.net
穀潰しヒキニートの寄生虫産廃野郎の
書き込みってさ、
「中立」を装ってはいても
瞬時にそれと分かるから微笑ましいよね(苦笑)
本人「だけ」は騙し仰せてると勘違いしてんだろうけどね(苦笑)

525:名無しさん@1周年
18/01/14 11:12:01.58 jei+STZf0.net
疲れちゃうからやんなくてよかったと思う
別に運転手の思いで走った訳じゃないでしょ
運休しましょって判断がないから行くしかなかった訳でしょ

526:名無しさん@1周年
18/01/14 11:41:44.51 yKBzLjO6O.net
上役「雪を巻き込んだ?除雪すりゃ走れるだろ。車掌は車両から降りるな」
運転士「俺行ってきますわ」
車掌「すまねぇ」
運転士「無理ぽ」
JKツイ「運転士さん1人で雪かき。頑張れしか言えん」
管「早く連絡よこさんかバッカモーン」
上役、県「サーセン」
管「乗客に謝れよ」
上役(現場の奴ら許さん)
全員が雪掘りの格好や装備ならともかく、吹雪の夜中に下手に動いて死人出たらどうすんだか
地元民の乗る通勤路線だから、出来る事が無いのを知ってるんだろうな

527:名無しさん@1周年
18/01/14 12:32:31.49 kWnMxuG+0.net
>>526
なんじゃそりゃwwww
最後の二行は正常性バイアスの典型じゃねーかよwwww
バックで駅に戻れよという疑問を客もおまえも抱かない時点で美化しないといけない気持になってるわwwww

528:名無しさん@1周年
18/01/14 12:43:41.35 KJYqcLfY0.net
現実的な対応より同情してもらうための馬鹿げたパフォーマンスが優先

529:名無しさん@1周年
18/01/14 12:46:00.63 cHgEH6Y10.net
>>22
乗客にそんな義務はねーしそんなことしたら問題になりかねないからな
お前みたいなゴミニートには分からないだろうけど

530:名無しさん@1周年
18/01/14 12:46:05.72 ISfgZb5f0.net
運転手を誰一人として支援しようとせずに
乗客は全員スマホに夢中になってたんだろうなw

531:名無しさん@1周年
18/01/14 12:51:16.07 cHgEH6Y10.net
感情論で手伝えとか言ってる連中はお前らが手伝ってやればいいだろ
現場まで言ってさ

532:名無しさん@1周年
18/01/14 12:53:29.41 +1gk5XiL0.net
>>530
装備も無いのに手伝っても邪魔なだけ

533:名無しさん@1周年
18/01/14 12:54:25.90 9ZHlpV1e0.net
>>517
でも一人で除雪してる時「わっしょいわっしょい」言われたらやる気ゼロになりそうw

534:名無しさん@1周年
18/01/14 12:54:56.18 qQaSxirO0.net
だからJRが手伝わせなかったっつーの!
以下客も手伝え禁止な

535:名無しさん@1周年
18/01/14 13:04:14.43 I+yDZJYc0.net
美談にするには無理がありすぎるw

536:名無しさん@1周年
18/01/14 13:06:56.75 yKBzLjO6O.net
運転士は、有益か無益かわからないが指示通りに仕事をした
雪国の乗客は、外の状況を知っているから無駄に騒がず車内から出なかった
当たり前の事を当たり前にしただけだが、非常時でその当たり前すら難しかったからJR職員の動きが美談に見える
称賛されるのは美談だからじゃないだろ

537:名無しさん@1周年
18/01/14 13:10:40.56 kWnMxuG+0.net
>>536
頑張れとエールという無駄騒ぎをしているというスレでなにをwwww

538:名無しさん@1周年
18/01/14 13:22:04.76 B+tnSpxp0.net
>>533
行動を伴わないとダメだな
つまり総出で作業しつつワッショイワッショイだ

539:名無しさん@1周年
18/01/14 13:23:06.09 yKBzLjO6O.net
このスレ、元のツイ貼ってないのか
まあ発端のJKツイを男性のツイと紹介するくらいだしな
『車内放送では疲れがわかるような放送で、一部の方からは「頑張れ!頑張れ!!」と励ましの声も上がっていました。』
四両列車の中で、たまたまこのアカウント主の近くだけかもしれないのに無駄騒ぎかー

540:名無しさん@1周年
18/01/14 13:23:44.99 7DYjI2Go0.net
>>476
雪かきにおいては汗対策も防寒対策のうちだと思ってたw

541:名無しさん@1周年
18/01/14 13:24:00.33 F7Ro8CSa0.net
マスコミとかが電車の周りに大勢いたのに、それでも閉じ込められてたの?
ドア開けて歩いて帰れたんじゃねーの

542:名無しさん@1周年
18/01/14 13:31:15.41 h8kBXKB80.net
菅は今すぐ内閣と議員をやめて今までタカった税金を全額返金すべきだな
自民党は腐敗利権と売国しか考えてないから
日本人のことには興味ないしな

543:名無しさん@1周年
18/01/14 13:32:55.80 TpHH+Tmh0.net
いや手伝えよ

544:名無しさん@1周年
18/01/14 13:36:16.24 0Plm+1aL0.net
それよりトイレが満杯で地獄状態だったことの方が気になる

545:名無しさん@1周年
18/01/14 13:36:39.52 YKyUI91w0.net
お前も手伝えや

546:名無しさん@1周年
18/01/14 13:37:39.36 kWnMxuG+0.net
>>541
家族が迎えにきてても降ろさせなかったんだよ

547:名無しさん@1周年
18/01/14 13:43:27.96 B0UH0Btt0.net
>>521
自衛隊は何でもできるスーパーマンではない。
いつだったか、新潟津南秋山郷で2週間通行断絶になったとき、
自衛隊が助けに来てくれたが、
正直、使い物にならなかったと地元の土建屋が言っていた。
TV映像で自分も見たけど、秋山郷の軽い雪を土用のシャベルで除雪しいるのだから。。。
可哀想といえば可哀想であった

548:名無しさん@1周年
18/01/14 14:06:12.21 yKBzLjO6O.net
>>547
> 自衛隊は何でもできるスーパーマンではない。
そらそうだ
しかし「自衛隊に派遣要請がでるくらいの災害」と認識させないと進展しないからだよ
自衛隊側も「派遣要請来てないからたいした事ないんだろ。えっ15時間!?でもまあたいした事ないから呼ばれなかったんだろ」となる
現地に到着する自衛官の質と装備はギャンブルかもしれないけど

549:名無しさん@1周年
18/01/14 14:14:17.48 kWnMxuG+0.net
たいしたことだと思っても勝手に出れないの。
地方の意思を無視して政府が出動させるってのは
中央政府が地方を弾圧することに使用できるかもしれないからな。
阪神淡路の教訓で若干出動基準が緩和されてるけど。

550:名無しさん@1周年
18/01/14 14:27:09.19 0T1NKHyL0.net
>>510
交代という考えはないんだな凄いと思うよ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2342日前に更新/130 KB
担当:undef