【H2O】光をあてるだけで水を完全に分解して水素を作り出すことができる特殊な触媒を開発! 光をあてるだけで水を完全に分解 ★2 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無しさん@1周年
18/01/13 15:38:31.65 9XrmFkNB0.net
今回のキモは非金属の触媒で成功したのが世界初。
ただ、燐も資源量が微妙だったかと。

601:名無しさん@1周年
18/01/13 15:38:40.33 hyEG+Xnb0.net
「ウォーター…」

602:名無しさん@1周年
18/01/13 15:40:39.99 a0ND4Jqr0.net
>>123
原油価格が下がったから投資が進まないだけ

603:名無しさん@1周年
18/01/13 15:42:38.82 xE3XY8uz0.net
今世界中が脱炭素に向かってるからね
日本も原発利権に負けずに人類貢献だと思って頑張って欲しいです

604:名無しさん@1周年
18/01/13 15:44:51.44 h9UAd/hM0.net
ノーベル賞うんぬんのレベルじゃないだろこれ
実現すりゃ天地がひっくり返るくらいのエネルギー大革命だろ

605:名無しさん@1周年
18/01/13 15:45:17.94 B6fzR+m70.net
太陽光 水素発電が普及したら、エネルギー革命が来るなあ
LED光でも水素が生成可能なら、24時間稼働が可能

606:名無しさん@1周年
18/01/13 15:47:33.61 pQUxHFiR0.net
ドラえもんの未来の技術でよく出てきた、「水と空気と光から」で何でもできる時代の幕開け

607:名無しさん@1周年
18/01/13 15:51:22.75 ZQZ/ohyu0.net
日本の大学も嘘松化とかオワタ

608:名無しさん@1周年
18/01/13 15:55:39.51 fK6Mg+AV0.net
EV(^_^)/~
これからは水素だな

609:名無しさん@1周年
18/01/13 15:57:24.47 hOyEgjHo0.net
予算もらってると成功したと宣伝するのも大変なんだな

610:名無しさん@1周年
18/01/13 15:57:35.42 uN/YFx3e0.net
植物が分解してんなら植物から分解物質抽出できんもんか
これなら日本は無尽蔵だがな

611:名無しさん@1周年
18/01/13 15:59:33.78 /D51IbQ40.net
実用化はいつ?

612:名無しさん@1周年
18/01/13 16:00:55.48 /1fESGQG0.net
砂漠の空気からも水を取り出す技術もあったよな
組み合わせれば燃料補給不要の車ができるんじゃないか

613:名無しさん@1周年
18/01/13 16:04:06.11 mGsEMOKR0.net
これ大丈夫なの?
STAP細胞みたいな顛末にはならない?

614:名無しさん@1周年
18/01/13 16:05:06.71 qj6wA/nA0.net
エネルギー保存則ってのがあってだな。どうやっても車が走るほどの実用化レベルにはならん。

615:名無しさん@1周年
18/01/13 16:07:38.95 DXksIMvb0.net
>>594
水にエネルギーがあるわけだが

616:名無しさん@1周年
18/01/13 16:07:51.51 lZDq7wNV0.net
バカな俺に教えてくれ。
この話だと酸素と水素が気体として発生する訳だよな?
酸素と水素分けるのって、それはそれで結構なコスト掛かるんじゃないの?
どんな方法で分けるのか知らんけど。

617:名無しさん@1周年
18/01/13 16:11:39.93 BOtGAThD0.net
>>594
光エネルギでしょ。

618:名無しさん@1周年
18/01/13 16:13:32.65 Bwdhbdpq0.net
>>596
なんか分離膜


619:セってよ



620:名無しさん@1周年
18/01/13 16:14:25.53 drz9so1t0.net
原発いらないじゃん

621:名無しさん@1周年
18/01/13 16:16:44.27 hJB+x+8e0.net
従来のは効率悪いと言っておきなから新技術でどれくらい改善されたか書いてないの?

622:名無しさん@1周年
18/01/13 16:17:41.49 Bwdhbdpq0.net
取りだした酸素は二酸化炭素と反応させて樹脂の原料作る事を目指してるらしいね

623:名無しさん@1周年
18/01/13 16:18:28.99 uc2uytQr0.net
エネルギー革命か
暗殺されたら本物だな

624:名無しさん@1周年
18/01/13 16:20:35.53 gT63SORp0.net
これはすごいです

625:名無しさん@1周年
18/01/13 16:22:12.97 vb9B4Toc0.net
福島の汚染水を分解してやってみてよ
多分トリチウム水だけ濃縮されて残ると思うから
もしそうなら汚染水から水素と酸素とトリチウムを生産できて
更に汚染水も減らせ一石四鳥だぜ。
トリチウムって単体だと物凄く高価なんだよね。

626:名無しさん@1周年
18/01/13 16:22:23.62 1ev+DBCv0.net
よかったよかった。水素発電簡単になる

627:名無しさん@1周年
18/01/13 16:23:17.13 o5fuD5QU0.net
〜だけってのは詐欺が多い。

628:名無しさん@1周年
18/01/13 16:25:18.58 fzqSJQP60.net
どうせ普通の水だと不純物が阻害して反応が進まないとかだろ。
超純水作るエネルギーの方がはるかに高いオチを期待。

629:名無しさん@1周年
18/01/13 16:25:21.77 m2iK3Lxr0.net
これはマツダが喜ぶ?
RXが時代の最先端車になったりしてw

630:名無しさん@1周年
18/01/13 16:26:48.13 Yq/NBV6I0.net
そもそも水素燃料が普及してないよね。
この発明にそれを促進させるだけの力がある?

631:名無しさん@1周年
18/01/13 16:27:19.03 8VE1/A7K0.net
これはかなり凄いぞ
収率によってはハーバー・ボッシュ法に匹敵するエネルギー革命だな

632:名無しさん@1周年
18/01/13 16:27:27.80 dnciq+sb0.net
>>1
1cc分解するのに1日かかる・・・とかじゃないよね?

633:名無しさん@1周年
18/01/13 16:27:34.14 ZZnQpgXs0.net
黒リン入った箱に水入れて置いとけば燃料満タンになるのか

634:名無しさん@1周年
18/01/13 16:27:40.09 NzVQIiO+0.net
>>600
> グループではさらに研究が進めば燃料電池など新たなエネルギー源として期待される水素を
> 効率よく製造する技術につながるとしています。
現時点では効率が悪いってこと

635:名無しさん@1周年
18/01/13 16:29:25.79 dnciq+sb0.net
>>584
敵国の水源にこれ撒いて火をつけるだけで大爆発だな

636:名無しさん@1周年
18/01/13 16:30:11.22 coOMW+6C0.net
エネルギー効率書いてくれないとわからんよね。今までの最高がAM1.5で1.1%くらいだったか?あとは耐久性とか安価に大量に作れるかとか、いくら報道でも伝えないといけないことはわかるだろうに

637:名無しさん@1周年
18/01/13 16:30:24.91 72ngXxor0.net
サヨク「水素は地球みんなの物だ。世界平和のために特許は取らず公開しなさい。」

638:名無しさん@1周年
18/01/13 16:31:01.41 8VE1/A7K0.net
クロリンってなんか可愛いよな
音読みするからコクリンだろうけど
じゃないとキリンさんがいる事になるし

639:名無しさん@1周年
18/01/13 16:31:11.24 OJWy8K2W0.net
スレタイだけ見ると胡散臭すぎワロタ

640:名無しさん@1周年
18/01/13 16:32:01.25 72ngXxor0.net
研究チームが殺されませんように。

641:名無しさん@1周年
18/01/13 16:32:06.17 If3LXvoM0.net
赤道付近の海水から
水素エネルギー作り放題

642:名無しさん@1周年
18/01/13 16:32:06.37 qj6wA/nA0.net
>>595 >>597
これが文系脳か。

643:名無しさん@1周年
18/01/13 16:32:41.08 ZZnQpgXs0.net
リンは水素生成するたびに消費されるわけではないよね?

644:名無しさん@1周年
18/01/13 16:34:31.65 9tkX3oHz0.net
支配勢力が全力で暗殺祭りを始めるだろう
この世界こそが地獄だ

645:名無しさん@1周年
18/01/13 16:35:51.48 h9UAd/hM0.net
まだ本当かどうかわからんが
あんま早い段


646:Kで発表するとパージされる可能性



647:名無しさん@1周年
18/01/13 16:36:34.96 zR1ys09Z0.net
× 水が酸素と水素に分解されることが分かったということです。
○ 水を酸素と水素に分解することが分かったということです。
てにをは駄目すぎだろ、ゆとり

648:名無しさん@1周年
18/01/13 16:36:34.95 jOJZvkbS0.net
>>1
ノーベル賞もんだろ?

649:名無しさん@1周年
18/01/13 16:36:57.98 5EgisO5d0.net
この物質がひとたび自然界へ流出したら
水という水が太陽光で分解されてしまうのか
人体に吸収されたら太陽光で体内の水分が分解されてしまうのか

650:名無しさん@1周年
18/01/13 16:36:58.91 VaUDbGKD0.net
>>45
脳ミソだけなら何もしなくても分解してるだろ。

651:名無しさん@1周年
18/01/13 16:37:37.09 5NvOrs0Q0.net
>>264
じゃあ嘘なんだな

652:名無しさん@1周年
18/01/13 16:37:43.00 4meqcyVw0.net
>>622
触媒だからね
過酸化水素から酸素発生させる実験でも二酸化マンガンは再利用できるよ
注意聞かないバカが流しに流さなければね

653:名無しさん@1周年
18/01/13 16:38:47.19 P6GZIUyD0.net
燃料電池の水素が安くなってもFCVやスタンド建設費は安くならないんだろ
火力発電の燃料で電気が安くなるかもっていうことだな

654:名無しさん@1周年
18/01/13 16:40:18.17 DXksIMvb0.net
>>621
お前こそエネルギーわかってないだろ
死んでアインシュタインに教えてもらえ
車のタンク水40リッターもあったら日本無くなるくらいのエネルギーあるわ
問題は効率よくそのエネルギーを取り出せるかってだけで
お前の文言だとエネルギーが無いから無理って読み取られるぞ

655:名無しさん@1周年
18/01/13 16:40:47.46 ONFWMTII0.net
海洋上に精製プラント出来るんかな?
出来た水素はドローンタンカーで施設に
たまに漂流者がプラントに流れ着いてS・O・S!

656:名無しさん@1周年
18/01/13 16:40:58.70 JX2xk/MP0.net
そういやさ、世界的に地下水汲み上げまくってるけど、ちゃんと還流しているのかな?
大量の水は、どこでどうなってるんだ?
異常気象や海面上昇なんかも、この水由来じゃないのか?

657:名無しさん@1周年
18/01/13 16:41:54.69 HtoQksUi0.net
この触媒を海の中に落としたら、太陽がある限り海が干上がっていくん?

658:名無しさん@1周年
18/01/13 16:42:11.11 qj6wA/nA0.net
>>632 ←これが文系脳。

659:名無しさん@1周年
18/01/13 16:43:21.33 3uL0NPWB0.net
千に一つの大発見
結果見るまで分からない

660:名無しさん@1周年
18/01/13 16:43:21.84 1eG2u1wk0.net
>>636
これが文系脳

661:名無しさん@1周年
18/01/13 16:44:10.46 4meqcyVw0.net
>>625
ゆとりでも受動態ぐらい勉強するだろ
「受け身の文」って言えばわかるのかな

662:名無しさん@1周年
18/01/13 16:46:13.43 DXksIMvb0.net
>>636
同じ返ししか出来ないのか
低脳晒して恥ずかしい奴だな
はやく>>594を否定された言い訳書いてくれよ
条件加えるなよ
どうやってもって書いたのお前だからな

663:名無しさん@1周年
18/01/13 16:46:14.29 0QZWYZ360.net
効率向上と言っても程度があるからなぁ
これじゃ全く実用性が判らない

664:名無しさん@1周年
18/01/13 16:46:50.78 icWX0ob20.net
>>635
そういう事だ
これは一線を越えてしまった発明してはならない技術
水素は地球の重力では捕捉出来ないのでどんどん宇宙へ拡散する
つまり地球から水が失われていく

665:名無しさん@1周年
18/01/13 16:47:00.84 ZZnQpgXs0.net
太陽光発電して電気分解するコストがそのまま取っ払えるようなもんかな

666:名無しさん@1周年
18/01/13 16:47:22.61 9FKoLfTK0.net
水素はね、結構余ってるやて。


667:エチレンプラントとかでね。 でも、これを運ぶために、20メガパスカルまで電気を使って圧縮し、充填所で一旦大気圧ぐらいまで減圧して、また大量に電気を使って70メガパスカルまで圧縮して車に詰め込む。 だったらその電気を車を走らせること使う方がいいんじゃないかと思っている。



668:名無しさん@1周年
18/01/13 16:48:53.76 qj6wA/nA0.net
>>638 ←自虐ネタかよw やっぱり文系脳は馬鹿だなw

669:名無しさん@1周年
18/01/13 16:49:39.41 LggIStde0.net
海水は蒸発しても雨となってまた戻ってきて
海水の塩分濃度は保たれているけど、
途中で水を完全に分解して水素と酸素?に
しちゃったら...どうやって水に戻すのん?
海が死海みたいになるんじゃね?

670:名無しさん@1周年
18/01/13 16:50:22.03 qj6wA/nA0.net
>>640
文系は天才だと思う。エネルギー保存則を否定したらしい。ノーベル賞だよ、キミ。
その論文はどこにあるのかね?

671:名無しさん@1周年
18/01/13 16:50:56.34 8VE1/A7K0.net
触媒って教科書的には反応後元に戻るんだけど、長時間使ってるとやっぱり劣化するだろうな
表面の汚染とか

672:名無しさん@1周年
18/01/13 16:51:17.78 1eG2u1wk0.net
>>645
ええんよ
そんなに無理しないでも分かってるから

673:名無しさん@1周年
18/01/13 16:51:19.95 Bwdhbdpq0.net
>>634
水は地下に潜って行って、地熱でドロドロのマグマになってる

674:名無しさん@1周年
18/01/13 16:52:43.16 CaL26e+x0.net
ゴルゴ13でそんな話があったような

675:名無しさん@1周年
18/01/13 16:53:19.85 qj6wA/nA0.net
>>649
まあ、とにかく早く実証してくれよ。
水40Lに触媒入れて光当てたら、日本がなくなるくらいのエネルギを取り出せるんだろ。
早くやれ。原発いらなくなるよ。

676:名無しさん@1周年
18/01/13 16:53:39.73 vEZ56Pd00.net
鈴木奈々かよ…ってツッコミたい…

677:名無しさん@1周年
18/01/13 16:53:46.82 CwVcKN890.net
>>1
その触媒とやらを作り出すエネルギーの方が
水素から得られるエネルギーよりコスト高いとか普通にありそう

678:名無しさん@1周年
18/01/13 16:53:46.85 4meqcyVw0.net
>>632
ケミカルな話なんだから原子同士の結合エネルギーの増減の話であって
水になっちゃった時点でケミカルな視点でのエネルギーは底値だろ
だからこそ電気や光を使ってエネルギーを与えて無理やり引き離して水素にするわけで

679:名無しさん@1周年
18/01/13 16:54:01.01 ONFWMTII0.net
>>648
カートリッジ方式にするんじゃね?
なんとなく砲弾みたいな感じで筒に入れて
筒内で光と水入れて水素な感じかな

680:名無しさん@1周年
18/01/13 16:54:23.63 1eG2u1wk0.net
>>652
>632の言ってる事も理解できてない文系脳がなんだって?

681:名無しさん@1周年
18/01/13 16:55:50.57 L6txK3Jb0.net
太陽光発電の電気で電気分解するより効率悪いと意味ないぞ

682:名無しさん@1周年
18/01/13 16:56:12.41 Vb9XmNNw0.net
ただ、光のエネルギー以上の化学エネルギーにはならないから、どうなんだろうね?
効率としてはまだまだ、
太陽電池+電気分解 > 光触媒
じゃないだろうか。

683:名無しさん@1周年
18/01/13 16:56:41.10 VuAW9PFa0.net
東京湾の海底分譲始めました。
酸素は無料で供給します。
水素で暖房完備。

684:名無しさん@1周年
18/01/13 16:56:51.56 ovwtlf1A0.net
>>625
水を分解するのは「光」なので
「粉末」を主とするなら原文が正しいと思う。

685:名無しさん@1周年
18/01/13 16:57:02.37 5EgisO5d0.net
じゃあ水を分解して燃料電池で発電して
発電の副産物として生成された水をまた分解して(以下略
・・・という無限ループができるの?

686:名無しさん@1周年
18/01/13 16:57:10.18 t48Z3dzq0.net
詐欺じゃねーの?

687:名無しさん@1周年
18/01/13 16:58:20.78 1eG2u1wk0.net
>>662
光を当て続ければな

688:名無しさん@1周年
18/01/13 16:58:42.53 ONFWMTII0.net
まあ効率がどうしても上がらないっオチだったら
科学と学習の教材にすればいいw
水素発生だから安全に配慮しないと


689:モンスター親怖いけど



690:名無しさん@1周年
18/01/13 16:58:45.48 vmJ2Qlt50.net
太陽電池もすごいけど、効率悪いから普及しないわけで、
効率は重要。

691:名無しさん@1周年
18/01/13 16:59:21.16 UiQAj86F0.net
人体の9割は水

692:名無しさん@1周年
18/01/13 17:00:24.09 sptQ9AYZ0.net
これが本当ならほぼ無料で無限にエネルギーを作り出せる
すんごいエネルギー革命になるな
本当なら

693:名無しさん@1周年
18/01/13 17:00:25.82 Yq/NBV6I0.net
>>657
いやいや、その理屈はおかしい。
>>594のエネルギー保存則云々は明らかに化学エネルギーの話だろ。
それに対して水にエネルギーがある>>595と言っておいて、
実は質量をエネルギーに変換しろ>>632なんてのは暴論もいいところ。

694:名無しさん@1周年
18/01/13 17:00:33.80 LggIStde0.net
あ!水素自動車みたいなもんで
水素と酸素を反応させて
水にしちゃえばいいだけか!
やったねたえちゃん!^^

695:名無しさん@1周年
18/01/13 17:00:35.98 Bwdhbdpq0.net
>>659
理論上は太陽電池+電気分解 < 光触媒 だってさ
理論効率は50%だそうだから、導体の発熱損を上回るのは確実だよね

696:名無しさん@1周年
18/01/13 17:01:49.99 qj6wA/nA0.net
>>657
理解できるわけがない。触媒と光を使って水を分解するだけの話にe=mc^2の話に置き換えてくる馬鹿文系の話なんて。
どうやっても分解に使用した光エネルギー以上のエネルギを水素を再度燃焼させて取り出せるわけがない。
そんなことできたら永久機関だよ、妄想馬鹿文系君。

697:名無しさん@1周年
18/01/13 17:02:38.93 sptQ9AYZ0.net
昔詐欺でこんなのあったな その触媒を海に放り込んだらなんて騒いでたわ

698:名無しさん@1周年
18/01/13 17:03:07.26 5EgisO5d0.net
真嶋哲朗教授の発明した 「MAZIMA-DRIVE」 により
人類は無尽蔵のエネルギーを手に入れた
「宇宙大航海時代」 の幕開けである

699:名無しさん@1周年
18/01/13 17:04:30.02 Bwdhbdpq0.net
日本の面積くらいに降り注ぐ太陽光エネルギーを100%利用できれば、今の世界のエネルギー総量まかなえるらしい
ちなみに日本の陸地面積は世界の陸地面積の0.1%

700:名無しさん@1周年
18/01/13 17:04:31.00 9+Mu/nWN0.net
これはFCV推進派にとってビッグニュース
燃料電池車勝利!か

701:名無しさん@1周年
18/01/13 17:05:58.87 DXksIMvb0.net
>>672
だから条件つけんなって言っただろ
お前自分でどうやってもって書いたんだぞ
光触媒だけの話じゃ無いわけだ
未来永劫どんな方法取っても出来ないって言ってんだぞ

702:名無しさん@1周年
18/01/13 17:06:11.89 RYekCwBq0.net
触媒を風呂の水に混ぜて数時間後に風呂でライターをつけると大爆発ってことかな テロに使われる技術の開発はNGだよな

703:名無しさん@1周年
18/01/13 17:06:54.95 1kxyF2+p0.net
てか光を当てるだけで酸素とそれ以外の炭化水素や窒化化合物に分ける技術は既に数十億年前からあるんだろ
それを加工して炭水化物やたんぱく質に変える技術も既にあるんだからそれで良いんじゃね?

704:名無しさん@1周年
18/01/13 17:07:26.83 KdWBtJm20.net
癌とエネルギー関連は嘘ばかり

705:名無しさん@1周年
18/01/13 17:08:04.39 9+Mu/nWN0.net
ミライはカッコ悪いがFCVはいい

706:名無しさん@1周年
18/01/13 17:08:36.09 rlIhGRR00.net
>>604
あー、そりゃ名案かもな
三重水素ってどうなるんだろ

707:名無しさん@1周年
18/01/13 17:08:56.77 Vb9XmNNw0.net
これってむしろ、『効率は悪いけど設備コストは安い』のと、
貯蔵性に意味があるかもしれない。
@光触媒で水素と酸素の混合気を生成
A混合気をタンクに貯蔵
B燃料電池で燃焼、発電
こんな感じで。

708:名無しさん@1周年
18/01/13 17:09:41.40 Bwdhbdpq0.net
ミライはテスラみたいにスーパーカーにして売り出せば世界中の馬鹿が買うとは思うけども、あえてそうしなかったんだろ

709:名無しさん@1周年
18/01/13 17:09:55.78 sXUaXuW00.net
カステラの下の紙を上手く剥ける技術も頼むよ(´・ω・`)

710:名無しさん@1周年
18/01/13 17:


711:10:47.56 ID:ONFWMTII0.net



712:名無しさん@1周年
18/01/13 17:10:56.07 5EgisO5d0.net
>>678
太陽光が必要なので
こんな「お風呂」なら可能かもしれない
URLリンク(youtu.be)
どこにあるんだろうね?こんなお風呂

713:名無しさん@1周年
18/01/13 17:11:19.61 qj6wA/nA0.net
>>677
後出し条件を加えたのはおまえだろ。
ただのH2Oを分解する話に核融合の話をもってきたのは。ほんと文系は馬鹿だな。
まさが水を完全に分解って核分裂と勘違いしたのか?w

714:名無しさん@1周年
18/01/13 17:11:35.54 Vb9XmNNw0.net
>>671
情報ありがとう。
50%なら、スジのいい技術になる可能性があるね。

715:名無しさん@1周年
18/01/13 17:12:44.12 Nwcv/bSR0.net
よく考えると、太陽電池で発電した電気で発電機を動かせば電力が二次的に作れるわけで
原発の電力なんて必要ないんだよね

716:名無しさん@1周年
18/01/13 17:12:44.79 ONFWMTII0.net
>>687
ただ再生させたいだけやろw
真面目だと、例のプールだ

717:名無しさん@1周年
18/01/13 17:13:27.41 ltEQLqJy0.net
すげぇ
水を燃やしてまた水に返す

718:名無しさん@1周年
18/01/13 17:13:39.40 7IBWcqKx0.net
>>683
水1Lが水素22.4Lと酸素11.2Lになるから凄く場所食うと思うけど、場所代が高くつくんじゃないの

719:名無しさん@1周年
18/01/13 17:13:49.33 /LeCpjte0.net
敵艦隊の周囲に光触媒をばら蒔けば周りが水素だらけになってちょっとした大気火薬になりそう

720:名無しさん@1周年
18/01/13 17:13:52.10 qj6wA/nA0.net
>>690
文系ってねずみ講が大好きだよね。

721:名無しさん@1周年
18/01/13 17:14:48.96 AqdeTQL30.net
水素水・ノリカが狂喜する

722:名無しさん@1周年
18/01/13 17:15:40.85 DXksIMvb0.net
>>688
エネルギー保存則持ち出して「どうやっても」って最初に書いたのはお前だろ
エネルギー保存則っていうのに物質の持ってる質量エネルギー無視していいのか?

723:名無しさん@1周年
18/01/13 17:15:49.47 LIhTCcNo0.net
ああ、これ潰されるね。資源国の資本に。

724:名無しさん@1周年
18/01/13 17:15:59.58 wJLk7pzD0.net
>>690
それ水を太陽熱で蒸気にしてタービン回した方が良いんじゃね?

725:名無しさん@1周年
18/01/13 17:16:50.56 ppcbMTX00.net
>>157
ロックフェラーはデュークに消されなかったか?

726:名無しさん@1周年
18/01/13 17:17:16.36 ONFWMTII0.net
関係ないけど太陽光のパネルって
最近まで森開いたりして設置してたけど
ダムの壁面に設置の方がよくね?

727:名無しさん@1周年
18/01/13 17:17:48.11 5rhmotRC0.net
電気を大量に貯め込むのは難しい
できたとしてもコストがかかる
水素なら容易に貯め込むことができる

728:名無しさん@1周年
18/01/13 17:18:08.74 8VE1/A7K0.net
>>697
無視して良い

729:名無しさん@1周年
18/01/13 17:20:35.46 AU2E07dy0.net
無料で得られる光って太陽光しかないから
太陽光→太陽電池→電気→送電→充電ステーション→電気自動車の蓄電池→モーター→動力
太陽光→光触媒→水素→ボンベに回収・運搬→水素ステーション→燃料電池車のタンク→燃料電池→電気→モーター→動力
どっちがコストが安いかって話だけど、ご家庭のエネルギーとして使うには燃料電池の設備の分だけ余計だな

730:名無しさん@1周年
18/01/13 17:20:36.12 FH2p742u0.net
>>51
それね、酸素も分離できなきゃ価値半減だわな。
なんかうさん臭い話に思えてきた。
この単純な構成の化合物を低エネルギーで分解できりゃ、
可能性は無限だが、再合成するとき以上のエネルギーが必要なだけか?
そんなのだったら今まででもやれてるし。

731:名無しさん@1周年
18/01/13 17:20:39.90 Nwcv/bSR0.net
>>699
太陽熱で蒸気なんて時間かかりそうだしそんななら太陽光パネルで電気を作り、その電気で
炊飯器みたいな装置を動かし蒸気を作ってそれでタービン回す方が効率的だよね。

732:名無しさん@1周年
18/01/13 17:22:50.92 Morvv7Lo0.net
>>99
なんでステーションが必要なんだよ。
車一台で完結するだろ。

733:名無しさん@1周年
18/01/13 17:23:05.84 L6txK3Jb0.net
>>693
水1リットルってどこから来たんや?

734:名無しさん@1周年
18/01/13 17:23:33.80 qj6wA/nA0.net
>>697
そもそもH2Oを光で分解して水素を燃焼させて利用する方法では、
エネルギーの保存則からして車を走らせるほどの実用性がないと言ってるのに、
水の質量エネルギー使えば〜なんて話をしてくるおまえの脳はオカルト杉。
高速増殖炉の研究をしたほうが実用的。

735:名無しさん@1周年
18/01/13 17:23:35.32 L6txK3Jb0.net
>>690
意味が分からない

736:名無しさん@1周年
18/01/13 17:24:38.09 4meqcyVw0.net
>>657
似非理系のオイラが計算してあげましたよ
めんどくさいので光速度は300000km/sな
40リットルの水:質量40kgがすべてエネルギーになった場合のエネルギーは
3600000000000000000J(ジュール)
マグニチュード9.17
TNT火薬換算で860メガトン
東日本大地震の2倍弱ってところだね

737:名無しさん@1周年
18/01/13 17:25:39.28 5EgisO5d0.net
>>709
ガスは貯めておけるからだろ
揚水発電のダムはそんなに作れないからね

738:名無しさん@1周年
18/01/13 17:26:14.69 VxpE7kH50.net
>>14
>二酸化炭素を分解する光触媒開発しろよ
同意。
つか今の植物さんの二酸化炭素吸収率を上げる品種改良をすべき。

739:名無しさん@1周年
18/01/13 17:27:40.34 Bwdhbdpq0.net
酸素じゃなくて水素と二酸化炭素を反応させて有機物を作るの間違いだった

740:名無しさん@1周年
18/01/13 17:27:54.63 70r+b/II0.net
よーし、この技術獲得のためにファンド作っちゃうぞ

741:名無しさん@1周年
18/01/13 17:29:04.29 Bwdhbdpq0.net
人口光合成は、もう植物の光合成の変換効率を3倍近く上回る所まで来てるみたいよ

742:名無しさん@1周年
18/01/13 17:29:07.36 iq5pEGlG0.net
私しょっちゅう水は大変危険な物質だと家族に注意してきた
あれは酸素と水素の化合物だからね!

743:名無しさん@1周年
18/01/13 17:29:34.78 sDRqUlOU0.net
なんかの映画で宇宙人が地球の水目当てに侵略してくるのがあったな

744:名無しさん@1周年
18/01/13 17:29:40.80 8VE1/A7K0.net
>>713
C4植物のトウモロコシなんかが
光合成の最大効率らしいな

745:名無しさん@1周年
18/01/13 17:30:29.07 qf3KX5JG0.net
ところで、水を不完全に分解する方法って有るの?

746:名無しさん@1周年
18/01/13 17:30:37.18 nDwtdIt30.net
電力会社も電信柱もいらなくなるね

747:名無しさん@1周年
18/01/13 17:30:57.80 OeBU4Edz0.net
>>710
まず手回し発電機で小さな電力を作る。その電力でモーターを回しより大きな発電機を動かす。
それを繰り返していけば、原発並みの電力が得られるのさ。わらしべ長者方式と言う。

748:名無しさん@1周年
18/01/13 17:31:58.02 OeBU4Edz0.net
>>716
自然に増殖していく「人口光合成」ができるといーねw

749:名無しさん@1周年
18/01/13 17:34:08.98 u9gcJofn0.net
>>9
それだよね心配なのは

750:名無しさん@1周年
18/01/13 17:34:46.33 Vb9XmNNw0.net
いや、>>690はそんなに変なことは言ってないと思う。
太陽光や風力の電力で揚水発電をすれば、発電量の変動をフラットに出来るからね。

751:名無しさん@1周年
18/01/13 17:35:59.26 5EgisO5d0.net
>>717
化学式だけ見ればいつ大爆発してもおかしくない物質だな

752:名無しさん@1周年
18/01/13 17:36:21.38 moMT5FK30.net
>>300
都市伝説だね。
そもそも水が豊富に存在する日本からすれば水は激安と思う奴が多いが、中東とかアフリカとかだとガソリンのほうが安いよね。
海水、泥


753:水、汚水でも調達できればいいというのか 泥水や汚水で電気分解すると残った不純物で設備やエンジン痛めるから、水道水レベルの水が必要なのか?でも違ってくるね。



754:名無しさん@1周年
18/01/13 17:36:57.02 OeBU4Edz0.net
>・・・で発電した電気で発電機を動かせば電力が二次的に作れる
変なこと言ってないのか? これでもw

755:名無しさん@1周年
18/01/13 17:37:44.53 VxpE7kH50.net
>>719
ほほう。今俺調べてみた、熱帯地方のトウモロコシやサトウキビに多いらしい。
よし!彼らを寒冷地仕様にいじって、どこでも栽培したら二酸化炭素が減るな。

756:名無しさん@1周年
18/01/13 17:37:59.13 gjTKvIGW0.net
光をあてるだけ?今日のハゲスレはここか

757:名無しさん@1周年
18/01/13 17:41:46.37 HZ6bkPhF0.net
URLリンク(youtu.be)
〜♪

758:名無しさん@1周年
18/01/13 17:42:33.49 JWvtxeEE0.net
こんなスレが伸びずに、キチガイ爺の裁判とかだけが伸びるようになったな

759:名無しさん@1周年
18/01/13 17:44:47.98 yLPG+seo0.net
>>1
おいおいおいおいおい
石油メジャーに殺されるぞ^^;

760:名無しさん@1周年
18/01/13 17:45:35.53 5EgisO5d0.net
>>1
今までは紫外線で分解していたけど
この発明は赤外線を使うから高効率ってこと?

761:名無しさん@1周年
18/01/13 17:47:41.03 V3mlDJsy0.net
もっと光を!

762:名無しさん@1周年
18/01/13 17:51:00.45 VxpE7kH50.net
>>1
>水素は二酸化炭素を発生させない究極のエネルギー源で、大量かつ
>安く作り続けることが重要になってくる。
熱量は伝わってくるが、水素の安全利用手段熱は伝わってこない。水素は液体でもあのまま使ったら危険。福島原発の水素爆発は有名。
水素はガスみたく人工の臭いをつけなきゃ普及せんよ。水素カーも同じ。

763:名無しさん@1周年
18/01/13 17:55:11.59 9HSR5hdm0.net
水素は面白みがあるよねー

764:名無しさん@1周年
18/01/13 17:55:57.43 BJ9n9Vi20.net
>>736
無尽蔵に水素作れるなら、
とうめんは、
金かけた安全な施設で、
水素を備蓄して発電でも良いと思うよ。

765:名無しさん@1周年
18/01/13 17:56:09.22 c5QvyL9X0.net
水を酸素と水素に分解しても、酸素1に対して水素2の割合などで保持していると、
何かのきっかけで水素爆発をするから、その後どうするのかを考えなくちゃな。
たとえば圧力をかけてパラジウムの薄い膜を使って水素だけを分離するとか。

766:名無しさん@1周年
18/01/13 17:56:22.26 fzqSJQP60.net
>>614
朝鮮人がやりそうな手だ

767:名無しさん@1周年
18/01/13 17:58:07.23 fzqSJQP60.net
ジヒドロジェンモノオキシドデストロイヤーか。

768:名無しさん@1周年
18/01/13 17:58:44.42 KuR3bYru0.net
トヨタが水素燃料電池に力入れてるのは、蓄電池のエネルギー密度が上がるような
ブレイクスルーは当分の間起きないと見てるからなんだろうな。

769:名無しさん@1周年
18/01/13 17:58:53.76 A+73kN7W0.net
>>12
あっ?・・・ハゲ頭の上にロウソクつけて燃やせば、その刺激で生えてくるのは
一般常識化してるぞ

770:名無しさん@1周年
18/01/13 18:00:09.83 JHM4MDCw0.net
これが、本当なら原油の輸入は不要になるね
本当ならね

771:名無しさん@1周年
18/01/13 18:02:06.56 l0gBt45q0.net
事実上、無尽蔵のエネルギーが手に入ったってことやん

772:雲黒斎
18/01/13 18:02:19.67 w9pNF+Ea0.net
>>53
この技術どこで使うか悩んだが、地球外で使う手があるな。 水がある星でテラフォーミング。
とりあえず月の大空洞で使えるかな?

773:名無しさん@1周年
18/01/13 18:02:41.79 Igt8rzTr0.net
すっげーな阪大 さすが国立指定大学!
 

774:名無しさん@1周年
18/01/13 18:02:42.93 ilBNv1m40.net
さらに研究が進めばっていってるこらな
10年後に実用の目処食らいつくといいなって感じ

775:名無しさん@1周年
18/01/13 18:04:20.25 BCuqx3E50.net
水素には夢がある

776:名無しさん@1周年
18/01/13 18:04:27.97 NROT/J2Z0.net
入試採点ミスに焦った阪大が、日本人らしからぬ自滅スパイラルに陥ったんでは

777:名無しさん@1周年
18/01/13 18:05:03.34 JSnAiKQw0.net
>>747
学生はほとんど関東の高校から行ってるけどな

778:名無しさん@1周年
18/01/13 18:05:35.27 YbvhKgLt0.net
トヨタ早く囲えよ
石油メジャーに潰されるぞ

779:名無しさん@1周年
18/01/13 18:06:49.11 uNb+XJth0.net
実用化の目途がついてから発表しろと何度言えば、、、

780:名無しさん@1周年
18/01/13 18:08:34.42 LggIStde0.net
ところで水1リットルを水素化するのに
理論上は何日掛かって、それ使って
水素自動車で何キロ走れるのん?

781:名無しさん@1周年
18/01/13 18:11:19.51 hsnHlSIm0.net
ソーラーパネルで発電しながら走るEVはあるが、実用には程遠い。これはもっと効率悪そう

782:名無しさん@1周年
18/01/13 18:11:41.98 d/3aemu70.net
>>754
水素は水素なんだから何日かかろうがいいんじゃね?
早く溜めたいなら装置やタンクの数増やせば

783:名無しさん@1周年
18/01/13 18:12:12.56 U0EzoJR90.net
>>742
蓄電池のエネルギー密度を上げるのは
凄まじいまでの膨大なニーズがあるから
世界中で猛烈な研究競争やってるのにちっとも進歩しないものな

784:名無しさん@1周年
18/01/13 18:14:04.67 n+GnXUl20.net
>>685
温めてみよう

785:名無しさん@1周年
18/01/13 18:17:59.09 VxpE7kH50.net
>>742
蓄電池の大容量化は、数年以内だろ。ただ単価は知らんし、ガス屋に行って5分充電ってワケにはいかないと思う。
つかトヨタの水素カーはエコ騒ぎのつなぎレベルじゃなくて、ガチだろう。

786:名無しさん@1周年
18/01/13 18:22:55.54 i8nhpEmo0.net
蓄電技術は重要だが
蓄電量増えても消費電力は変わらないよ
その発電するためにも必要な資源問題が水素だから同系列で語るのはナンセンス

787:名無しさん@1周年
18/01/13 18:24:52.62 d5sWz4yr0.net
>>757
リチウムイオン電池だって毎年少しずつ密度上がってるよ。

788:名無しさん@1周年
18/01/13 18:25:27.71 KuR3bYru0.net
>>757
ガソリンのエネルギー密度ってすごいよな。余った熱ラジエターで大気に捨ててるとか
電気自動車から見ると贅沢だよなー
>>759
揚水に替わる大容量蓄電も必要だけど、これは乗り物に電池載せるためのエネルギー密度の話。
乗り物に載せるにはコンパクトじゃなきゃならない。

789:名無しさん@1周年
18/01/13 18:25:28.28 J3+cj44N0.net
>>722
魔砲少女のエントロピーがどうたら

790:名無しさん@1周年
18/01/13 18:25:55.83 VxpE7kH50.net
>>755
最近のなんちゃってエコ好きが買いそうw
世界の後進国が原発したがってるのに、エコだもんね、もはやエコというよりエゴ。
日本人がすべきは、自国の清潔活動と、山の循環で死滅回避なのにね。

791:名無しさん@1周年
18/01/13 18:28:37.69 J0eZ2eLq0.net
あぁ〜 ! 水素の音〜〜 !
        Λ_Λ
Λ_Λ \プシィ/ ( ∀` )
(* ´ ∀)   只E)ヽ/ ) 只
/  |、 〇三} \/|{三}
Lつ、 U  {三}|   |{三}
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

792:名無しさん@1周年
18/01/13 18:29:03.19 O3XZMSjV0.net
水素と酸素の混合ガスが発生するんでしょ
それを分離するコストが問題だな

793:名無しさん@1周年
18/01/13 18:30:47.06 J3+cj44N0.net
>>742
2022年を目標に開発してる全固体バッテリー車は
チャージ時間数分で航続距離は1000km弱辺りの予定
劣化もほとんどない見込み
ってことで


794:、トヨタがEVに本気出してないって事はない 個人的にはFCVに普及して貰いたいがな



795:名無しさん@1周年
18/01/13 18:31:47.83 VxpE7kH50.net
>>762
>ガソリンのエネルギー密度ってすごいよな。余った熱ラジエターで大気に捨ててるとか
あははっ化石燃料有能過ぎだね、人間が頼りまくるのわかる。

796:名無しさん@1周年
18/01/13 18:34:19.07 i8nhpEmo0.net
その原油が日本で採れないという(´・ω・`)

797:名無しさん@1周年
18/01/13 18:34:19.91 p6oFVSg30.net
酸素どこ行ったん?

798:名無しさん@1周年
18/01/13 18:39:27.38 3/vDvDmW0.net
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます
法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
分冊版でもなか見検索できます(2-5) 2141
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

799:名無しさん@1周年
18/01/13 18:39:35.46 oRQKW1Re0.net
>>767
>2022年を目標に開発してる全固体バッテリー車は・・・・
知りませんでしたw 本とならすごいブレイクスルーだね。
つーか市販も視野に入ってるって・・・認識を改めないといけないかな。
トヨタはEV FCV両方いくのか。

800:名無しさん@1周年
18/01/13 18:39:50.09 BCuqx3E50.net
>>1
退官後どこに行くのかね、教授は

801:名無しさん@1周年
18/01/13 18:43:05.35 VxpE7kH50.net
>>769
ただ原油産出国の王がこないだ、安倍氏に頼ってきたのは笑った。
そりゃずっと、アブラで自国民を黙らせてきた国は、石油枯渇が心配だわな。

802:名無しさん@1周年
18/01/13 18:45:00.57 ZE1Nev3U0.net
このての研究で高効率をうたうなら数値で示すべき
それがないってところでこの研究が大したことないのは確実
どうせエネルギー効率0.01%未満だよ

ちなみに水の分解なら電気でもできるし太陽光発電もある
太陽光発電の効率が25%として水の電気分解の効率が70%とすると全体で17.5%
この数値を越えないなら価値はない
ちなみに効率が同じなら水素酸素を別に発生でき回収が容易な電気分解方式に軍配が上がるのは当然

803:名無しさん@1周年
18/01/13 18:45:15.73 qj6wA/nA0.net
>>761
そういうのはデータの不正を疑ったほうがいいな。

804:名無しさん@1周年
18/01/13 18:45:47.33 vb9B4Toc0.net
>>766
薄い膜に触媒塗布して光を当てると
片方からは酸素、片方からは水素が出るようだ

805:名無しさん@1周年
18/01/13 18:49:28.31 J3+cj44N0.net
>>772
この記事とか分かり易い
スーパーキャパシタ越えてるとか凄すぎる
URLリンク(motor-fan.jp)
URLリンク(news.mynavi.jp)
ライターの妄想も混じってるから鵜呑みにはできないが

806:名無しさん@1周年
18/01/13 18:54:07.69 J3+cj44N0.net
太陽光発電は山林破壊してるし
蓄積には不向きなので、常に火力発電のバックアップが必要
河口辺りで一定の水素供給ができるならそちらの方が優れている

807:名無しさん@1周年
18/01/13 18:54:21.50 VxpE7kH50.net
>>767
>チャージ時間数分で航続距離は1000km弱、劣化もほとんどない
ソースよろしく
つかスマホ充電の敵は、急速充電とつけっぱだろ
つかまた対一部のバカ文系国民へのブラックプロパガンダ?

808:名無しさん@1周年
18/01/13 18:57:06.51 aCC2QTGQ0.net
光触媒で水素を出すのなんかむかしからいくつかあって、珍しいものではないよ。

809:名無しさん@1周年
18/01/13 19:00:54.65 VxpE7kH50.net
>>775
>このての研究で高効率をうたうなら数値で示すべき
俺もそう思う。日本の大学の研究力をバカにする気はないが、これは一部のバカ文系記者のはやとちりか、わざとやって、文系化した国民をパヨクが騙そうとしてるか。

810:名無しさん@1周年
18/01/13 1


811:9:14:35.34 ID:mNBZqUKp0.net



812:名無しさん@1周年
18/01/13 19:15:30.44 neDkVn6k0.net
>>1
日本中の山も藪も残らず伐採してクリーンな水素精製所に作り替えるんだ

813:名無しさん@1周年
18/01/13 19:15:30.86 KbR1qzNE0.net
さすが小保方さん

814:名無しさん@1周年
18/01/13 19:16:10.80 qj6wA/nA0.net
自動車、エアコン、LED。効率の話は嘘ばかり。

815:名無しさん@1周年
18/01/13 19:17:22.39 T/0M8omB0.net
これがありゃ温暖化で水位が上がってもエネルギーに還元できるな

816:名無しさん@1周年
18/01/13 19:18:25.23 Z6WQ0iGD0.net
とか何とか言っちゃってw

817:名無しさん@1周年
18/01/13 19:18:25.67 Dw6bms+f0.net
水を燃料にして動くエンジンが出来るかも!!

818:名無しさん@1周年
18/01/13 19:21:36.85 6apuEWF/0.net
ソーラーパネルを使って電気分解した方が効率いいんじゃね?

819:名無しさん@1周年
18/01/13 19:22:07.18 8TavlMOa0.net
>>523ばれたね、あんた親切だね
>>516

820:名無しさん@1周年
18/01/13 19:25:42.24 GeE0ILNc0.net
これって去年中国でも発表されてなかったっけ?

821:名無しさん@1周年
18/01/13 19:26:45.60 m7HQ8cHb0.net
日本が石油・石炭・ガスなどの化石燃料に支払う金額は年間20兆円以上。
CO2問題があろうとなかろうと、化石燃料の輸入を減らす政策が正しい。半分になれば貿易収支が年間10兆円以上、良くなる。
先進国になれば人件費が高いので輸出は伸びない。輸入を減らす方にも頭を使うべき。

822:名無しさん@1周年
18/01/13 19:27:59.84 qj6wA/nA0.net
>>793
原発動かせよと。

823:名無しさん@1周年
18/01/13 19:28:27.71 BQYNjzL50.net
これはあんなことやこんなことになるで!

824:名無しさん@1周年
18/01/13 19:28:36.19 OZEGVX4p0.net
>>787
スエズ運河やパナマ運河の高低差で発電すれば永久機関だな()

825:名無しさん@1周年
18/01/13 19:33:34.18 dl6riReJ0.net
1日に1リットル分解できるなら
1000万年と数百年で地球の水を全部、分解できる

826:名無しさん@1周年
18/01/13 19:35:31.30 PRw6fgt60.net
君はまだシンデレラさ

827:名無しさん@1周年
18/01/13 19:36:17.60 j+n0RlIy0.net
昔の研究成果をディスってるくせにどうせこれも効率悪いんでしょ
肝心の効率が書いてない

828:名無しさん@1周年
18/01/13 19:38:01.77 dl6riReJ0.net
開発した段階でフロンガスみたいな結果が待ってるし
規制も厳しいものになるだろうけど

829:名無しさん@1周年
18/01/13 19:44:55.83 Y/mJxWW00.net
水素発電機とか頼む

830:名無しさん@1周年
18/01/13 19:52:32.90 MUt1FzdA0.net
できてしまったか。
これは、まーた石油利権連中に抹殺されてしまうな。
もっと気をつけて厳重な管理で研究してほしいほんと。

831:名無しさん@1周年
18/01/13 19:55:51.77 cwvrYMVY0.net
>>14
光合成でイイだろ、アホ

832:名無しさん@1周年
18/01/13 19:57:00.69 cwvrYMVY0.net
>>28
すでにある
オマイが無知なだけ
まだ実用化になってないのは空飛ぶ絨毯くらいなものだ

833:名無しさん@1周年
18/01/13 20:08:01.59 GxMQrz7X0.net
紫外線とか、X線とかぢゃなくて、
可視光とか、近赤外のような、波長が
普通なのでも水を分解するのは、
素晴らしいと思います。

834:名無しさん@1周年
18/01/13 20:09:20.54 T64LhG3n0.net
>>797
燃焼させると水が発生するので問題ないだろ

835:名無しさん@1周年
18/01/13 20:13:39.88 NzVQIiO+0.net
>>806
水素を酸化させると水になるってわからない無知なのがこのスレには大量に湧いていたりする

836:名無しさん@1周年
18/01/13 20:14:42.35 fo69EmC80.net
太陽光で水素を作るって、
宮崎のリニア実験線跡で、浮上列車の実験してた先生が
作ってなかったか

837:名無しさん@1周年
18/01/13 20:17:51.71 ONFWMTII0.net
小林製薬から出そうな感じ ピ


838:カッと当てるだけ!



839:名無しさん@1周年
18/01/13 20:26:20.80 6AnIF8Zu0.net

どこの株が上がりますか?

840:名無しさん@1周年
18/01/13 20:28:44.79 sr3fOzhg0.net
>>14
水素さえ作ればいいんだよ
二酸化炭素と水素でメタンを作るのは既存技術だし
メタンさえ作れば有機合成なんていくらでも手段がある

841:名無しさん@1周年
18/01/13 20:34:28.03 h1lBpFTf0.net
何気に凄い開発だと思うんだけど盛り上がり無いな

842:名無しさん@1周年
18/01/13 20:41:02.15 LvbA9pgQ0.net
>>1
こういうの実用化してからニュースにしてくれ
コストに生産量が見合わなきゃ何の意味もない

843:名無しさん@1周年
18/01/13 20:41:11.48 bfZoI4ou0.net
燃料電池車はドボドボ排水してたけどあんなの冬の北海道に持ち込んだら現地民に殴られないか?

844:名無しさん@1周年
18/01/13 20:41:13.43 VxpE7kH50.net
>>812
つかすごいと思ってる時点でソース出すのが基本w

845:名無しさん@1周年
18/01/13 20:43:15.52 kv4iwfJw0.net
阪大すげーな

846:名無しさん@1周年
18/01/13 20:44:24.65 Xowy7HfF0.net
これやばない?
地球終わりそう

847:名無しさん@1周年
18/01/13 20:44:57.59 Hm+VYdH10.net
酸素は捨てるんか

848:名無しさん@1周年
18/01/13 20:47:42.65 g+lnxjhx0.net
大学、しかも大阪で研究続けると三国人に盗まれそう
あとは大阪以外の企業が引き取って進めてくれ

849:名無しさん@1周年
18/01/13 20:52:44.84 NzVQIiO+0.net
>>819
阪大はそれ以前に不正入試がな

850:名無しさん@1周年
18/01/13 20:53:59.43 vtXZPdxt0.net
その触媒を作るのに大量のエネルギーが必要とか?

851:名無しさん@1周年
18/01/13 20:54:09.28 9U7umYtN0.net
国民の幸福に何か寄与するのですか?

852:名無しさん@1周年
18/01/13 20:57:11.57 xDt0Mk0z0.net
水で走る車の開発を急げ

853:名無しさん@1周年
18/01/13 20:58:34.72 hsnHlSIm0.net
>>802
石油メジャー「こんなの効率悪すぎて、潰すまでもないわw」

854:名無しさん@1周年
18/01/13 20:58:35.65 NzVQIiO+0.net
>>822
知能の低い人には難しい話だと思うよ

855:名無しさん@1周年
18/01/13 20:58:55.28 N68CKYsi0.net
報道せず秘密裏に進めた方がいいんじゃないのかね
この手の研究は。
殺されたり横取りされたり、危険も多かろう

856:名無しさん@1周年
18/01/13 21:01:53.24 NzVQIiO+0.net
>>826
NHKの目的は殺させたり横取りさせたりすることなんで

857:名無しさん@1周年
18/01/13 21:03:03.22 A1wjxXoy0.net
>>743
焼き畑農業かよw

858:名無しさん@1周年
18/01/13 21:05:51.51 80zHR1f5O.net
水より二酸化炭素を分解する触媒作れよ

859:名無しさん@1周年
18/01/13 21:09:34.14 Dqk1lxx50.net
反応速度はどんなもんなんだろうか

860:名無しさん@1周年
18/01/13 21:09:48.73 LtMQaIoZ0.net
水素社会の到来で
原発利権乞食が発狂寸前なのか

861:名無しさん@1周年
18/01/13 21:13:58.72 CBovkqZj0.net
なにそれ、水素が無限に作れる

862:名無しさん@1周年
18/01/13 21:16:45.41 lrjhtMtD0.net
黒リンを作るためのエネルギーと、使用済み黒リンを還元するためのエネルギーはどうすんだよ

863:名無しさん@1周年
18/01/13 21:17:25.27 fD6gp/wA0.net
これ完全に水素自動車勝利やん

864:名無しさん@1周年
18/01/13 21:18:09.45 fD6gp/wA0.net
シナチョン工作員にパクられるなよ
外国人を研究員に入れるな

865:名無しさん@1周年
18/01/13 21:19:10.78 0Lc43w380.net
研究費取るためのプロパガンダ大変だなw
としか他の研究者は思ってない

866:名無しさん@1周年
18/01/13 21:20:43.54 cE4xB5vj0.net
大量の触媒を水に入れたら大惨事?
兵器にできる?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1406日前に更新/215 KB
担当:undef