【JR信越線】菅房長官が大雪で電車立ち往生に不快感 「バスなどの代替輸送機関の手配を取ることがなぜできなかったのか」★4 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:ばーど ★
18/01/12 20:53:43.26 CAP_USER9.net
菅義偉官房長官は12日の記者会見で、新潟県三条市のJR信越線普通電車が大雪のため乗客約430人を閉じ込めたまま約15時間立ち往生した問題について「体調不良の方が出るなど利用者が大変困難な状態になったと認識している」と不快感を示した。その上で、国土交通省からJR東日本に対し、対応の問題点を検証し再発防止策を講じるよう指示したことを明らかにした。
菅氏は「多くの乗客を輸送する鉄道事業者にとって、利用者保護の視点は極めて重要だ」と述べた。その上で「乗客にとって最善の対応だったのか。乗客の救出のためにバスなどの代替輸送機関の手配を取ることがなぜできなかったのか。自衛隊、消防など関係機関に対する応援の要請が適切に行われていたのか。乗客への情報提供が適切に行われていたのか」などと矢継ぎ早に疑問点を列挙し、対応を問題視した。
配信2018.1.12 17:20
産経新聞
URLリンク(www.sankei.com)
関連スレ
【新潟】積雪で信越線電車立ち往生 新潟・三条市で乗客600人閉じ込め 運転再開めど立たず 車内灯や暖房は機能 ★6
スレリンク(newsplus板)
【速報】大雪で半日以上立往生のJR信越線 車両の移動開始 新潟県三条市(10:29)
スレリンク(newsplus板)
【JR信越線430人閉じ込め】「なんとか、しのいだ」「ずっと立ってる人もいた」 信越線の乗客、JRへの怒りも★3
スレリンク(newsplus板)
【JR信越線立ち往生】430人閉じ込め 「車外に出すのは危険、安全を優先」 乗客降ろさず JR説明★7
スレリンク(newsplus板)
★1が立った時間 2018/01/12(金) 17:43:34.16
前スレ
スレリンク(newsplus板)

2:名無しさん@1周年
18/01/12 20:54:45.69 gDEPiqKe0.net
うっせーばか!

3:名無しさん@1周年
18/01/12 20:55:01.60 skp+Hb6U0.net
まだやるのか

4:名無しさん@1周年
18/01/12 20:55:38.16 /+ouNQSv0.net
その通りだ
監禁罪だろ

5:名無しさん@1周年
18/01/12 20:55:39.55 3xTRTDNT0.net
>>1
まあこんな奴らだからw
【北朝鮮情勢】菅官房長官 「邦人の安全に影響ない」「韓国への渡航や退避の危険情報出す状況ではない」★4
スレリンク(newsplus板)
安倍首相、半島情勢について「基本的には平昌冬季五輪があるから、大丈夫だ。」「韓国に行く分には(安全面で)何の問題もない」★4
スレリンク(newsplus板)

6:名無しさん@1周年
18/01/12 20:55:51.70 sRfpHFJ20.net
    _,,,
   _/::o・ァ
 ∈ミ;;;ノ,ノ
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:iOJ:i:i:i:}
 ( ´・ω・)   >>1 バードおつ…
  (:::::::::::::)
   し─J

7:名無しさん@1周年
18/01/12 20:55:56.90 Mq88fUAg0.net
「機械を使った現場での除雪については午後11時56分から準備をしていたが、除雪車がある車両センターの構内の除雪に時間がかかり本線上に出発したのは、午前1時37分になってしまった。さらに途中で部品の交換をしたことで時間がかかってしまった」と説明しました。
さらに「磐越西線や信越線の別の区間では日中に列車を運休にして除雪機を使って除雪作業をしていたが、この区域では計画はなかった」と述べ、電車が立往生した周辺では日中に除雪機を使って除雪作業をしていなかったことを明らかにしました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
【結論】
JRのミスと認識の甘さが重なって大惨事

8:名無しさん@1周年
18/01/12 20:56:04.57 MHFJlIDT0.net
鉄ヲタのJR擁護が凄まじいよな

9:名無しさん@1周年
18/01/12 20:56:04.64 3wVMeF310.net
>>1
おつ
JRなんだからJRバスくらい用意できるだろ

10:名無しさん@1周年
18/01/12 20:56:14.09 Sm4tUGZy0.net
>>1
どこもかしこも東京都内だと思うなよ。

11:名無しさん@1周年
18/01/12 20:56:26.10 JUSriLJU0.net
お友達が乗り合わせてたんだろ
この人が一般国民の生活に関心あるわけないしw

12:名無しさん@1周年
18/01/12 20:56:44.83 aP/A5WXs0.net
さすがJRは核マルの巣靴なだけあって
政府に文句言われるとムキになる工作員多いな

13:名無しさん@1周年
18/01/12 20:56:48.99 ieEtW3Wo0.net
>>7
これがゆとり世代か…

14:名無しさん@1周年
18/01/12 20:56:56.03 IggD8fYD0.net
自衛隊はともかく、バスなら大雪で走れるのか?

15:名無しさん@1周年
18/01/12 20:56:58.84 /OKs65w60.net
フクシマの時でさえ、電源車とか放水車を民間から借りるときは、
あくまで要請だからな。民間会社が拒否すれば、メルトダウンしようが電源車は借りられない。

16:名無しさん@1周年
18/01/12 20:57:09.40 AhlOAdM90.net
 ガースーの末路。
URLリンク(www.sankei.com)
> JR越後線では踏切で電車とタクシー衝突 積雪で立ち往生

17:名無しさん@1周年
18/01/12 20:57:09.97 XmpIA/9N0.net
この電車だけが大変だったわけではないしなw
地域一帯が大雪で除雪に大変な状況だった

18:名無しさん@1周年
18/01/12 20:57:11.51 lVwP+nYT0.net
新幹線の問題があったばかりだからねえ
やむをえまい

19:名無しさん@1周年
18/01/12 20:57:15.20 7yI4u2Iq0.net
乗客もバカじゃないんだからさぁ
夜道歩かせたらすぐ死んじゃう生き物とでも思ってんのかね
救助車横付けが難しいなら東光寺駅まで線路上歩かせろよ
デコボコしてるから危ないとかどんだけ過保護なこと言って思考停止してんだよと

20:名無しさん@1周年
18/01/12 20:57:25.11 zwrUzGDM0.net
救急車が到着した地点から車両まで徒歩数分だからな
なぜ車を用意出来なかったのか疑問に思うのは当然

21:名無しさん@1周年
18/01/12 20:57:25.64 4369Rbzf0.net
あえてJRを擁護するなら
400人600人全てを運ぶバスを用意するのはなかなか出来ないと思ってグダグダになった?
悪平等の弊害

22:名無しさん@1周年
18/01/12 20:57:38.34 udcXdWEA0.net
面白いのは自衛隊要請すればよかったのにという意見が多い事
国なんか役立たずで自衛隊こそ頼れるべき組織だと皆分かってるんだよね

23:名無しさん@1周年
18/01/12 20:57:42.78 rFxXR2DY0.net
URLリンク(bbs68.meiwasuisan.com)
数時間でめどが立たないなら自衛隊でもよこしてもらえばいい
安倍チョソはどうせ血税でまた会食ドンチャンしてたんだろうしな
ニュースちょっとでも気にしてれば自衛隊派遣だって言われなくても出すだろ
安倍チョソは
血税天ぷらだろうな

24:名無しさん@1周年
18/01/12 20:57:46.90 BC7FspWB0.net
隠蔽ハゲは黙ってろ

25:名無しさん@1周年
18/01/12 20:58:04.43 9DCqed/P0.net
近くの道路はしっかり除雪できるんだから、
近くの道路までJRの作業員が安全な道つけて(たいした難易度ではない)
そこから100m離れたところの大きな道路に待機させたバスに乗せればよかっただけ。

26:名無しさん@1周年
18/01/12 20:58:08.54 Kw+rKYG20.net
URLリンク(cdn.mainichi.jp)
URLリンク(cdn.mainichi.jp)
URLリンク(cdn.mainichi.jp)
URLリンク(cdn.mainichi.jp)
URLリンク(cdn.mainichi.jp)
URLリンク(cdn.mainichi.jp)
URLリンク(cdn.mainichi.jp)
URLリンク(cdn.mainichi.jp)
URLリンク(cdn.mainichi.jp)
URLリンク(cdn.mainichi.jp)
URLリンク(cdn.mainichi.jp)
URLリンク(cdn.mainichi.jp)

27:名無しさん@1周年
18/01/12 20:58:14.32 v3abWoWh0.net
デタラメ国家転覆して外患誘致して国難だのと用日扇動しまくって
売国にATMに増税に出tラメしまくってる自称政府が
ようほざけるわな
オシャベリ係も死刑だしなあ
ふいんきで政府気取ってんなよ禿ゴミ

28:名無しさん@1周年
18/01/12 20:58:20.99 sRfpHFJ20.net
パトカーは何やってたんだろ…?

29:名無しさん@1周年
18/01/12 20:58:25.44 LvPw3h6E0.net
ラッセル車とやらはどうなってたのか
そこからだろ

30:名無しさん@1周年
18/01/12 20:58:27.36 N/q9EELh0.net
15時間とか馬鹿だろ、集団で歩けば死人なんか出ないよ。

31:名無しさん@1周年
18/01/12 20:58:27.96 1GNl8Sx90.net
無能のアホを応援すると気分がイイよね!
安倍ちゃんがんばれ ガースーがんばれ

32:名無しさん@1周年
18/01/12 20:58:32.39 /+ouNQSv0.net
走ることに関しては性能の低い救急車がたどり着けるんだから、どんな車だってたどり着けただろ
やる気なかっただけ

33:名無しさん@1周年
18/01/12 20:58:34.25 aP/A5WXs0.net
>>21
全員助けられないのなら
一人も助けない
さすがパヨクは発想が違うな

34:名無しさん@1周年
18/01/12 20:58:35.57 9DCqed/P0.net
>>19
ましてや新潟県民。
普段から雪慣れしてるわ。

35:名無しさん@1周年
18/01/12 20:58:36.72 0ubeNBuY0.net
大雪で警戒警報発動されてたんだから
誰にも責められることなく自衛隊に救助求めることは出来たでしょ
災害救助に慣れてんだから雪でも足元固めて避難車両まで誘導くらいしてくれるだろ
要請できなかったんならともかくしなかった理由はしっかり説明しないとダメじゃねーの

36:名無しさん@1周年
18/01/12 20:58:44.65 sRfpHFJ20.net
>>1
鉄道事業者は何を優先しているのだろうか

37:名無しさん@1周年
18/01/12 20:58:48.34 rFxXR2DY0.net
ところで、菅義偉官房長官はいったい何をしたの?
1、国はなんで自衛隊を出動しなかったの?災害救助が先決だろ
2、国は救急車を手配したのか?
3、国は食料を手配したのか
4、国は代替え移動手段を用意したのか
国民の命を守るのが政府の責任だろ?
国民430人が15時間立ち往生した事実
菅義偉官房長官や安倍はいったい何をしたのか?
URLリンク(bbs68.meiwasuisan.com)

38:名無しさん@1周年
18/01/12 20:58:57.18 3wVMeF310.net
立たせたまま十何時間って異常だろ

39:名無しさん@1周年
18/01/12 20:58:59.55 JGbgDlbX0.net
これは菅がアホ

40:名無しさん@1周年
18/01/12 20:59:08.90 zwrUzGDM0.net
自治体とJRの間で以前から何かトラブルがあって連携出来なかったとかじゃないの?

41:名無しさん@1周年
18/01/12 20:59:25.40 JMBKHZSc0.net
JRは事態を自治体に伝えたのか?
10時間以上はさすがに緊急事態だと思うんだが

42:名無しさん@1周年
18/01/12 20:59:27.58 zH9zI9hJ0.net
バスは無理でもなんで少しずつでも運ばなかったの?

43:名無しさん@1周年
18/01/12 20:59:28.44 /OKs65w60.net
>>26
画像見る限り、悲壮感なんて無いじゃんw

44:名無しさん@1周年
18/01/12 20:59:28.70 wQ5dHEjz0.net
必要な情報を客にちゃんと伝えないという点では
西武鉄道だったらもっと酷いことになっていただろう

45:名無しさん@1周年
18/01/12 20:59:29.71 5JkRpMxf0.net
>>1
大雪ってなんなのか全く分かってねえだろw
簡単にバスってよく言えるな
道路の除雪から間に合わねえっつーのww

46:名無しさん@1周年
18/01/12 20:59:30.79 udcXdWEA0.net
この官房長官の発言は
政治家は役立たずですよと自ら発言してる事と同じ
まぁ官房長官は正直者かもしれないね

47:名無しさん@1周年
18/01/12 20:59:33.25 oSJDgDIr0.net
結果論で語るスレ

48:名無しさん@1周年
18/01/12 20:59:39.23 1GNl8Sx90.net
自民党の九官鳥
アドリブはやめた方がいいよ

49:名無しさん@1周年
18/01/12 20:59:56.63 J4kDVVPD0.net
知的障害者「そんなこと言うなら国が自衛隊を出せ!」

新潟県知事(パヨク)から要請が無いと出せませ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んwwwwwww
バァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜カッwwwwwwwwwww

50:名無しさん@1周年
18/01/12 20:59:57.48 XmpIA/9N0.net
>>14
人が大勢乗る車両は重くなってスリップしやすく危険だからまともに走れない
スタッドレスとかでは持たないから、金属チェーンを巻いても怪しい
数人の普通車と何十人も乗せる大型車では運転が全然違うからな

51:名無しさん@1周年
18/01/12 20:59:58.32 Qtc+1xbq0.net
ラッセル車?ほぼ無いでしょ?有っても何処から持ってくる?かなり時間かからない?
代替バス?近くにバスの営業所とか車庫とかあれば良いけどあの地域ある?遠くからだと降雪渋滞とか雪に阻まれて結局時間かからない?
一部の乗客の身内が迎えに来てた?結構家近いんじゃない?降りた人も結局雪道延々と歩いて道路向かってない?
秒速五センチメートル?若くて真っ直ぐで純粋すぎて見てて真っ赤になった(笑)

52:名無しさん@1周年
18/01/12 21:00:04.02 7yI4u2Iq0.net
>>37
お前は自治体について勉強してこい

53:名無しさん@1周年
18/01/12 21:00:10.08 /+ouNQSv0.net
>>26
結局雪の中歩かせてるのか

54:名無しさん@1周年
18/01/12 21:00:13.38 Yldvx24W0.net
夜が無理だとしても夜中ならなんとかバス動かせられなかったのかな。
乗ってた方乙としかいえない。

55:名無しさん@1周年
18/01/12 21:00:14.12 ejCNWKFh0.net
後から批判するだけなら誰でもできるw

56:名無しさん@1周年
18/01/12 21:00:23.31 FteWoCeI0.net
これって賠償金はどのくらいなんだろ
オレは相当心配してやってたから
少なくとも300万はもらわないと納得できないな
日本人のオレに心配や迷惑かけたんだから
JRや新潟民はいますぐオレに賠償金を支払え

57:名無しさん@1周年
18/01/12 21:00:48.96 N8zBcxmF0.net
「バスなどの代替輸送機関」て言ってるのに、「バスが来れるか!」て言ってるアスペが多くてビビる

58:名無しさん@1周年
18/01/12 21:00:51.87 lm0b+E9y0.net
まあどう考えても15時間はないわな。JRの対応が責められてしかるべき。

59:名無しさん@1周年
18/01/12 21:00:53.91 6X2gI2400.net
電車ってバックは出来ないのか?

60:名無しさん@1周年
18/01/12 21:00:54.57 Sr9lchSi0.net
流れを見てないんでツマラン質問で済まんが
進めないって職員がスコップで雪掻きしてる動画見たんだが、逆進で戻る事って出来んかったんかね?

61:名無しさん@1周年
18/01/12 21:01:09.72 sRfpHFJ20.net
>>1
乗客には何ができたのだろうか

62:名無しさん@1周年
18/01/12 21:01:14.89 9DCqed/P0.net
>>45
菅官房長官は、新潟より寒さの厳しい秋田県出身。

63:名無しさん@1周年
18/01/12 21:01:23.15 Yldvx24W0.net
普通に朝のニュースで知った。昨日のこの時間起きてたけど知らなかったよ。

64:名無しさん@1周年
18/01/12 21:01:24.53 Xcj2zXif0.net
>>1
KARA - ミスター
URLリンク(www.youtube.com)
KARA - ジャンピン
URLリンク(www.youtube.com)
KARA - ジェットコースターラブ
URLリンク(www.youtube.com)
KARA - GO GO サマー!
URLリンク(www.youtube.com)
KARA - ウィンターマジック
URLリンク(www.youtube.com)
KARA - スピード アップ
URLリンク(www.youtube.com)
KARA - ガールズ パワー
URLリンク(www.youtube.com)
KARA - エレクトリックボーイ
URLリンク(www.youtube.com)
KARA - バイバイ ハッピーデイズ!
URLリンク(www.youtube.com)
KARA - サンキュー サマーラブ
URLリンク(www.youtube.com)
KARA - フレンチキス
URLリンク(www.youtube.com)
KARA - マンマミーア!
URLリンク(www.youtube.com)
KARA - サマー☆ジック
URLリンク(www.youtube.com)

65:!omikuji!dama
18/01/12 21:01:24.80 Pfq04ZSJ0.net
>>46
秋田出身の苦労人だからな
個人の思いがあると思う

66:名無しさん@1周年
18/01/12 21:01:28.42 3j9EaqDu0.net
1乙
新潟では、大雪のための代替えバス準備してないのかよ
JRでこうも差がるとはな
新潟がクソなことはわかった

67:名無しさん@1周年
18/01/12 21:01:29.57 /OKs65w60.net
>>26
これ見る限りJRの判断は正しいと思う。
真夜中に避難させるのと、昼避難させるのでは安全度がまるで違う。

68:名無しさん@1周年
18/01/12 21:01:54.69 udcXdWEA0.net
日本という国
災害時には何もしていない国が叩かれずに
常日頃から一般人とお供に生きている企業が叩かれる
おかしい思いませんか?

69:名無しさん@1周年
18/01/12 21:01:55.58 Kw+rKYG20.net
代替輸送の対応をもっとちゃんと考えておいたほうがいい
こういった僻地での誘導まで含めて

70:名無しさん@1周年
18/01/12 21:01:57.38 T1kIg6GC0.net
URLリンク(i.imgur.com)
これを見ればわかるが、道路は救急車や自家用車は走れてもバスが来られる状態ではない
URLリンク(i.imgur.com)
また、大きな道路は付近には見当たらず、近くの幹線道路まで歩いてバス・・・というのも困難
よってバスは手段としては使えず、タクシーも雪で集まらない状態で480人を運ぶのは困難
夜周りが見えない中線路上を歩かせるのも危険、歩かせても最寄りは無人駅でその後の対応が不可
こんな状態ならば夜明けまで暖房のつく車内で待機させ、日が昇ってから移動させたJRの対応は完全とは言えないものの仕方なかったものであるといえる

71:名無しさん@1周年
18/01/12 21:01:58.75 TOQbq7tG0.net
後だしで民間企業を指導するのがお前の仕事か?
そうなる前に指導して整備するのが仕事だろうが、
特に天下りの温床の国交省はそろそろ年貢の納め時だぞ

72:名無しさん@1周年
18/01/12 21:02:03.93 Yldvx24W0.net
なんのための自衛隊だよ。

73:名無しさん@1周年
18/01/12 21:02:04.23 0ubeNBuY0.net
>>40
もしくは建前とか面子とかでJR側が
「ここここ、こんなの大したことありませんよ。私たちの除雪作業で十分です 汗」
って事態を軽く見せようとして後手踏んだとかかなあ

74:名無しさん@1周年
18/01/12 21:02:06.70 YRLglCEe0.net
そんな大雪の日に出掛ける方が馬鹿だろ
ってかそんな糞田舎住むのやめちまえ

75:名無しさん@1周年
18/01/12 21:02:12.25 XCyHMSYi0.net
JRは、国土交通大臣から認可を受けて商売してるんだから、政府がこういうことを言っていいんだよ!!
わからんのか?糞ブサヨども。
他に誰でもなく、その会社に公共サービスということは、公共のために最善を尽くす義務がある。
場合によっては、会社の損得抜きでな。
JR東日本には、それがない。東日本大震災の時の客に対する冷たい態度と一緒
あの時、石原慎太郎都知事がJR東日本に抗議し、同社の社長が謝罪したらしいが、同社の体質はまったく変わっていない。
それは、JR西日本が福知山線事故を起こしても、先日の新幹線車両故障に何も対処しなかったのとまったく同じ構造だ。

76:名無しさん@1周年
18/01/12 21:02:16.25 pWaREiLk0.net
>>2
JRの能力範囲を越えている。新潟県知事にお願いして政府にたいして、災害救出の名目で自衛隊の出動を要請すべき。新潟には雪に強い部隊も駐屯しとるだろ。

77:名無しさん@1周年
18/01/12 21:02:20.75 kqdrNi0s0.net
自衛隊に救援頼めなかったの?とは思った
ろくに水も食事もとれず座れずトイレもこんでるなんて考えただけで気が狂いそう

78:名無しさん@1周年
18/01/12 21:02:20.86 aP/A5WXs0.net
パトカー10台も出れば
1台4人で40人
5往復したら200人運べる

79:名無しさん@1周年
18/01/12 21:02:27.53 oSJDgDIr0.net
補給の難度を軽視するのが我が国の伝統
さすがはこの国のナンバー2って感じだな

80:名無しさん@1周年
18/01/12 21:02:27.71 ROocPgct0.net
>>65
「いくら何でも、JRの対応、酷くない?」
気持ちはワカルが、仮にも官房長官だぞ?

81:名無しさん@1周年
18/01/12 21:02:27.87 AOD93vWq0.net
>>7
昔は合間縫って頻繁に除雪車走らせてのに
JR東日本あんなに儲かってんのに金ケチりすぎだろw

82:名無しさん@1周年
18/01/12 21:02:35.37 zwrUzGDM0.net
駅のホームじゃないから客は降ろせないってJRの言い分には笑ったわ
痴漢がホームに飛び降りたら射殺しそう

83:名無しさん@1周年
18/01/12 21:02:36.51 nGdSLzWhO.net
簡単JAPはバカだから

84:名無しさん@1周年
18/01/12 21:02:40.59 zH9zI9hJ0.net
>>26
膝上すらないじゃん
これで大雪って言ったらうちの近くじゃ笑い者だわ

85:名無しさん@1周年
18/01/12 21:02:42.35 Qn/uxDtb0.net
できないから待機させたんだろ

86:名無しさん@1周年
18/01/12 21:02:45.35 om7V9jqy0.net
スキー場まで普通にバスが走ってるんだから行けるに決まってるだろ

87:名無しさん@1周年
18/01/12 21:02:56.37 AhlOAdM90.net
>>13
 JR北が導入した同型もすぐ壊れるそうで、先日は半日運休させる失態も。
しかもその壊れた部品、東タイプが軟弱過ぎて走る度に壊れるので、特注したものらしい。

88:名無しさん@1周年
18/01/12 21:03:03.85 udcXdWEA0.net
アメリカなら州知事や大統領が叩かれてるよこんなのは

89:名無しさん@1周年
18/01/12 21:03:09.96 Yldvx24W0.net
バスが無理なら普通車で年寄りから移動させるべきだったなとは思う

90:名無しさん@1周年
18/01/12 21:03:15.37 sRfpHFJ20.net
>>72
国民を守る場面だったのかもしれない

91:名無しさん@1周年
18/01/12 21:03:23.70 XmpIA/9N0.net
>>67
田舎の真っ暗闇の夜の吹雪の視界ゼロの中に放り出して、道を踏み外して行方不明になっても誰も助けられないからな

92:名無しさん@1周年
18/01/12 21:03:25.21 HEZ1rd4NO.net
言い訳がさ
夜で危険だから車内にいてもらった
まあ、これはその通りなんだが
もう一個これがまずかった
駅じゃないからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おいおいそこは柔軟に対応しろやwwwwwwwwwwwwwww

93:名無しさん@1周年
18/01/12 21:03:26.98 J4kDVVPD0.net
反日ばーとが立てたスレにゴキブリ日本人B層&チョンがワラワラ寄って批判w
くっさいくっさいB層は朝鮮人と一緒に絶滅してまえwwwwww
バカ同士お似合いだわ!!
死ね死んでくれ!!!!!!

94:名無しさん@1周年
18/01/12 21:03:27.51 5JkRpMxf0.net
>>69
雪国でその対策するなら運賃10倍は取らないとできない

95:名無しさん@1周年
18/01/12 21:03:29.15 O2fvhW3u0.net
JRとか東大君みたいなのばっかり入社してるからサイコパスだらけなんだろうな
不祥事起こしてもどこでも転職余裕ですし みたいなw

96:名無しさん@1周年
18/01/12 21:03:30.59 7yI4u2Iq0.net
>>67
乗車率50%未満ならな
満員乗車に近い状態で車内に閉じ込めてたから批判されてる
普通に除雪車手配して道路の雪かいて四駆で乗客を移動させれば済む話
除雪車なんてルートで回ってるんだから1時間も待てば来れる

97:名無しさん@1周年
18/01/12 21:03:32.11 LVZjBGtk0.net
よくわからんのだが
雪国では15時間程度の缶詰めって普通なのか?
それとも鉄ヲタが無理目なJR擁護してるのか?
パヨクなのか?

98:名無しさん@1周年
18/01/12 21:03:35.06 Jum558ZDO.net
JRはすぐ何時間も止めやがる!

99:名無しさん@1周年
18/01/12 21:03:36.61 3wVMeF310.net
ホバークラフトなら大丈夫だったのかな?

100:名無しさん@1周年
18/01/12 21:03:39.96 Ccwu6SWh0.net
トイレも暖房もあったんだろ?

101:名無しさん@1周年
18/01/12 21:03:43.63 GzfTDWOZ0.net
引っ込んでロYo!

102:名無しさん@1周年
18/01/12 21:03:46.25 udcXdWEA0.net
やはり日本という国は自営遺体鹿信頼できない
日本は圧倒的に自衛隊が不足している

103:名無しさん@1周年
18/01/12 21:03:55.66 rFxXR2DY0.net
【大雪】山梨県が緊急事態なのに高級料亭で天ぷらを食べる安倍総理に物議 / ネットの声「オリンピック見て天ぷら食ってる場合ちゃうぞ」
URLリンク(rocketnews24.com)

104:名無しさん@1周年
18/01/12 21:03:58.77 lUhcdFxh0.net
>>1
オメーが自衛隊のヘリ出せよ

105:名無しさん@1周年
18/01/12 21:04:02.64 9+ltvY+p0.net
ねぇねぇ、バスっていうけどさ、運転する人どーするの?何十台も用意どーやるの?
おれ馬鹿だから何度考えてもわからない。

106:名無しさん@1周年
18/01/12 21:04:05.80 ROLEjSo80.net
結局コレって雪国を知らない東京マスコミ含めた東京人の独りよがりで、現地はコレで良かったって話しなんだよな
下手に誘導して誰か側溝にでも落ちて死んでたら、何で夜に新雪が何十センチも積もる中、外へ出たのかって無責任に騒ぐだけだしな
URLリンク(rocketnews24.com)

107:名無しさん@1周年
18/01/12 21:04:08.54 sRfpHFJ20.net
>>89
タクシーやJR職員がレンタカーを使えば良かったのかもしれない

108:名無しさん@1周年
18/01/12 21:04:17.62 QgLfyBa+0.net
自衛隊の救助といっても・・自衛隊員はたどり着くことはできても、そこから400人できるかどうかは別。
ゆきかきだって普通の重機と人力だろ。
九州の地震の時のようにヘリをとばすにも夜中危険だろう

109:名無しさん@1周年
18/01/12 21:04:20.60 7j412Usm0.net
バスwwwwwwwww
西区民としてこれは恥ずかしい
この人は政局以外まるでダメだなあ

110:名無しさん@1周年
18/01/12 21:04:30.06 0ubeNBuY0.net
乗客が自己判断で各々で警察とか消防に救助もとめてたら
いくらJRが取り繕っても周りが異変に気付いて最終的に自衛隊まで出動してくれたかもな

111:名無しさん@1周年
18/01/12 21:04:35.89 VoJiyDGw0.net
このFラン禿げは余計なことを言わずに、支那の潜水艦問題に集中しとけ

112:名無しさん@1周年
18/01/12 21:04:39.04 T1kIg6GC0.net
>>96
道路があるところで止まってない
URLリンク(i.imgur.com)

113:名無しさん@1周年
18/01/12 21:04:39.76 3j9EaqDu0.net
立往生の直前の駅で止まるべきだった
または、リバースして駅に戻るべきだった
JRの判断ミス

114:名無しさん@1周年
18/01/12 21:04:40.72 4369Rbzf0.net
JR東日本だからこんなに擁護が入るのか?
パヨクの仲間が労組だからな

115:名無しさん@1周年
18/01/12 21:04:41.67 NNuSJxv20.net
JR東には電車を動かした
という致命的ミスは確かにあるな

116:名無しさん@1周年
18/01/12 21:04:44.41 9DCqed/P0.net
>>70
電車からすぐ近くの道路まで出れれば、そこからバスが入れる広い道路まで歩いていけるよ。
雪国の除雪は都会の雪と違ってきちんとできてるんだって。

117:名無しさん@1周年
18/01/12 21:04:47.63 Eva8OyZ60.net
国会議員が乗ってたら速攻で助けてもらえたのに

118:名無しさん@1周年
18/01/12 21:04:48.81 AhlOAdM90.net
>>66
 バス会社はコンビニとは違うからな。

119:名無しさん@1周年
18/01/12 21:04:56.59 K3PBWTfZ0.net
発車すべきでは無かったな

120:名無しさん@1周年
18/01/12 21:05:17.94 O2fvhW3u0.net
>>7
久しぶりに動かしたらぶっ壊れてて、修理する間に事態が悪化していったんだろうなw
原発事故で見た光景だわ

121:名無しさん@1周年
18/01/12 21:05:31.49 K/YaOmDx0.net
>>37
新潟の無能知事に言ってこい

122:名無しさん@1周年
18/01/12 21:05:42.20 BQJ2LAuD0.net
バス会社と連携くらいしておけってことか

123:名無しさん@1周年
18/01/12 21:05:56.83 udcXdWEA0.net
災害時
頼るのは自衛隊
叩かれるのは民間企業
あれ行政は?国は?そもそも国や政治の存在すら忘れてるの?

124:名無しさん@1周年
18/01/12 21:06:09.18 9DCqed/P0.net
>>91
出来ない言い訳ばっかり書いてるJRの工作員じゃねーの?

125:名無しさん@1周年
18/01/12 21:06:11.78 Eva8OyZ60.net
ラッセルとかいう犬の名前みたいな電車で雪かきしたら行けんちゃうんか

126:名無しさん@1周年
18/01/12 21:06:14.89 sRfpHFJ20.net
>>112
道路があるところまで戻れば良いのでは

127:名無しさん@1周年
18/01/12 21:06:16.78 1nPOFvl80.net
他にやり方があったろという気持ちはみんな持ってる

128:名無しさん@1周年
18/01/12 21:06:20.12 pWaREiLk0.net
>>91
誰がそのまま放り出せといっている。自衛隊出動要請あれば拒否はしない。JRの幹部には赤系がいて、自衛隊の世話はうけたくなかったかもね。

129:名無しさん@1周年
18/01/12 21:06:32.65 XY5M9ETW0.net
現場見てから言えや
周辺田んぼの真ん中バスが通れるような太い道路すぐに無し
幹線道路も吹雪でホワイトアウト
そんな中を乗客歩かせてバスに向かわせたら犠牲者でたぞ

130:名無しさん@1周年
18/01/12 21:06:34.29 FhKIsmVN0.net
ブラック企業対策!!常連の企業は避けろ!
URLリンク(www.youtube.com)

131:名無しさん@1周年
18/01/12 21:06:36.25 3Tcc2CYA0.net
信越線っていうけど長野県内の信越線はわずか9km
ほとんど新潟線みたいになっている
なお群馬でも30km走っている
新潟県内だと136km

132:名無しさん@1周年
18/01/12 21:06:36.93 /c5C+ZHU0.net
>現場に近い帯織駅には、迎えの家族らが集まり、
>12日午前4時半ごろには車が31台止まっていた。
このスレもまた、独身者が多いんだろうけど、
ゆくゆく家族がいないと、、、、

133:名無しさん@1周年
18/01/12 21:06:41.17 nVZWTuGo0.net
>>33
世の中の人間がすべてパヨクに見えてそう......

134:名無しさん@1周年
18/01/12 21:06:45.48 92c3Amal0.net
なんだこれ
車内に15時間閉じ込めって絶対漏らすやつやん
この世の地獄だな・・・

135:名無しさん@1周年
18/01/12 21:06:45.88 3wVMeF310.net
>>121
ああ、それだな 
でも選んだの県民だからなw

136:!omikuji!dama
18/01/12 21:06:47.11 Pfq04ZSJ0.net
>>106
乗客のコメント見てないが実際どうなんだ?

137:名無しさん@1周年
18/01/12 21:06:56.25 5JkRpMxf0.net
>>119
そういう事だな
運休するべきだった

138:名無しさん@1周年
18/01/12 21:06:56.82 LvPw3h6E0.net
新潟って雪国?
もしかして雪初見だったとか?

139:名無しさん@1周年
18/01/12 21:06:58.26 MHFJlIDT0.net
>>123
自衛隊への災害派遣要請は知事の仕事だから

140:名無しさん@1周年
18/01/12 21:07:14.72 0ubeNBuY0.net
>>108
朝とは言え乗客の家族が車両の横にたどり着いてるのに
自衛隊が行けない訳ないと思うぞ

141:名無しさん@1周年
18/01/12 21:07:17.46 /E3Ba2jA0.net
お前らまたスレタイだけ見て勢いつけてるのか

142:名無しさん@1周年
18/01/12 21:07:18.34 B248R0Xs0.net
完全にチョンの発想だな
背乗りは憲法で禁止にしろよ

143:名無しさん@1周年
18/01/12 21:07:19.11 udcXdWEA0.net
気づいちゃった
災害時に国にって何もしてないw

144:名無しさん@1周年
18/01/12 21:07:21.18 rFxXR2DY0.net
【大雪】山梨県が緊急事態なのに高級料亭で天ぷらを食べる安倍総理に物議 / ネットの声「オリンピック見て天ぷら食ってる場合ちゃうぞ」
URLリンク(rocketnews24.com)
大雪】 安倍総理が雪でヤバイ時に高級料亭で天ぷらを食べる → 炎上wwwwww
http
://jin115.co
m/archives/52003077.html
またかよ
もう日本は北ミサイルで終わるな

145:名無しさん@1周年
18/01/12 21:07:21.85 AhlOAdM90.net
>>115
 出した時点で10時間に30pペース、さらに降り続けている状態だったからね。

146:名無しさん@1周年
18/01/12 21:07:25.26 7yI4u2Iq0.net
>>112
だから最寄りまで来させてそこから乗客を誘導すれば済む話じゃん
それともあれか
乗客は電車の明かりがあるのに用水路に落っこちちゃう間抜けな生き物なの?
乗務員は乗客を適切に誘導できないほど間抜けな生き物なの?

147:名無しさん@1周年
18/01/12 21:07:36.04 sRfpHFJ20.net
>>128
JRが拒否したとしても、救急車の代わりとして救急が要請すれば良いのでは

148:名無しさん@1周年
18/01/12 21:07:37.51 QMkadhwX0.net
吹雪いてもいないし駅から見える距離だよw
街灯あって薄明るいし一直線でまっ平ら
積雪もせいぜい50cmだろ

149:名無しさん@1周年
18/01/12 21:07:38.46 aMfRBK650.net
10数年前にも東海道線で同じ事やらかしたよな
架線切断で東京〜戸塚間の駅間に点々と電車が立ち往生
平行する横須賀や京浜東北線が運転してるのを横目に見させておきながら
東海道線乗客はそのまま朝まで缶詰め
遂に横浜駅で暴動発生というw

150:名無しさん@1周年
18/01/12 21:07:39.46 HEZ1rd4NO.net
>>97 列車の接続が雪で駄目になってくると
動いてる電車に無理矢理詰め込んで発車
更に無理矢理進んで雪に突っ込む形で終了
本来は駅で運行停止すんだが
運転手か指令部が判断誤ったんだろな

151:名無しさん@1周年
18/01/12 21:07:46.79 Eva8OyZ60.net
今こそ国内救助隊サンダーバードを設立するときである

152:名無しさん@1周年
18/01/12 21:07:50.68 COJD1eTq0.net
JRの連中によると良かれと思って動いても不都合が生じるとマスゴミがうるさいから
動かさないらしい。
だから最近はすぐ止めたり運休するけど社員にとってはラッキーなんですとW

153:名無しさん@1周年
18/01/12 21:07:52.78 N7BnlclM0.net
430人もいるんだから、みんなで雪かきしろよ。
スコップなくたって足で踏み固めるだけでもいいだろ、15時間黙って何もしないより。

154:名無しさん@1周年
18/01/12 21:07:52.79 1nPOFvl80.net
夜が明けてからでいいやという態度でやってたのではないか

155:名無しさん@1周年
18/01/12 21:07:55.07 T1kIg6GC0.net
>>113
踏切内で車が立ち往生して駅と駅のど真ん中で緊急停車、それが原因で空転し電車も立ち往生だから止まってしまったのは仕方ない
現に他の列車も立ち往生したわけではないからこの列車が不運だった

156:名無しさん@1周年
18/01/12 21:07:56.07 LzvWqoCb0.net
>>30
八甲田山死の行軍かよw
集団で歩けば死人は出ないってどんだけ精神主義。
豪雪地帯で一時間に数十センチ単位で雪が積もるような道路でバスが走るかよ。
言うのは簡単だが実際には無理筋。一晩暖房の効いた列車内で朝を待つのが𠮷だわ。
菅も小姑みたいな粗さがしを東京の官邸でやらずに、北の問題とか
文在寅の基地外対策とか国益に直結した仕事をしてくれや。

157:名無しさん@1周年
18/01/12 21:07:58.69 Qtc+1xbq0.net
>>19
東光寺駅に乗客全員?ホームに申し訳程度の駅舎が付いてる駅に?
いやいやそっちの方が寒いでしょ?(笑)

158:名無しさん@1周年
18/01/12 21:07:59.18 y4oWaCv+0.net
>>1
まーた余計な事言い始めたな。
この前の選挙に勝った事を根拠に、増税の国民的な信任も得られたので油断し始めたな。
改憲も内心やりたくないので、支持率を程よく下げる算段もあるのかもな。

159:名無しさん@1周年
18/01/12 21:08:06.87 aMYjX+1SO.net
>>78
ミニバン1台なら運転者のぞいて7人乗れたりするのにね

160:名無しさん@1周年
18/01/12 21:08:12.58 jyG3m0ZM0.net
>>134
乗客インタビューによれば社内トイレがあったらしい
元々あったものかは知らんが

161:名無しさん@1周年
18/01/12 21:08:16.45 9ifTaxLF0.net
海外の動画でものすごい勢いで雪を掻き分けていくラッセル車とかあるけどああいう強力なのはないの?

162:名無しさん@1周年
18/01/12 21:08:18.79 6aAKWJC80.net
大統領のツイートで核戦争が不安に? アメリカでヨウ化カリウムの売り上げ急増
URLリンク(www.businessinsider.jp)

「韓国戦争は『ゲーム・オブ・スローンズ』のようなもの」…米海兵隊司令官が警告
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

163:名無しさん@1周年
18/01/12 21:08:22.10 XCTwIq5jO.net
>>67
明るいうちに止めたんだろ
まず前に行けなきゃ戻れ

164:名無しさん@1周年
18/01/12 21:08:27.89 szRt590R0.net
できなかったのかじゃなくてオマエがやれ!

165:名無しさん@1周年
18/01/12 21:08:40.66 l5No5ES/0.net
15時間も待つ客も馬鹿

166:名無しさん@1周年
18/01/12 21:08:43.69 mjmuIcBX0.net
これ本当なんでこんなことになっちゃうの?
マニュアル仕事にも程があるでしょう

167:名無しさん@1周年
18/01/12 21:08:45.85 yBwwSYY20.net
>>30
第8師団歩兵第5連隊「せやな」

168:名無しさん@1周年
18/01/12 21:08:48.67 3j9EaqDu0.net
乗客を優先するのであれば
自前のJRバスを出動するべきだった。
普通に考えて
飛行機だとどこまで飛べるかわからんが、
なにもない列車に15時間は耐えられない

169:名無しさん@1周年
18/01/12 21:08:48.74 oSJDgDIr0.net
>>115
責めるべきはそこ
車内で一夜を過ごさせたのは安全管理上適切

170:名無しさん@1周年
18/01/12 21:08:50.00 yDWKCm1d0.net
朝 玉川も言ってた

171:名無しさん@1周年
18/01/12 21:08:55.88 Jum558ZDO.net
>>129
は?
マスコミ車両きてんだろうが!

172:名無しさん@1周年
18/01/12 21:09:01.64 T1kIg6GC0.net
>>116
だから、それは夜明け後にするべきで
真夜中でろくに周りも見えない状態で除雪もされてないところをあるけと言うのは困難

173:名無しさん@1周年
18/01/12 21:09:05.03 XY5M9ETW0.net
>>136
ツイで止まってから車内の状況を呟いてた学生?はJRの職員は叩かれてるがよくやってたと言ってる

174:名無しさん@1周年
18/01/12 21:09:28.13 0ubeNBuY0.net
>>112
用水路ない方に直線で轍踏み固めれば右上経由で避難できそうだな

175:名無しさん@1周年
18/01/12 21:09:28.70 udcXdWEA0.net
まぁこの米山知事は自衛隊を好ましく思ってないですからね

176:名無しさん@1周年
18/01/12 21:09:33.11 aP/A5WXs0.net
>>92
海沿いでJR乗ってて
地震来て途中で止まって
津波警報が出たら
駅じゃないので降ろしてもらえずおとなしく津波に呑まれるしかないのかな

177:名無しさん@1周年
18/01/12 21:09:38.91 7yI4u2Iq0.net
>>157
文盲か?
停車位置に車の横付けが難しいなら東光寺駅に待機させといて乗客を歩かせればいいだろって言ってんだが
だれがそこで待てと言ってるんだよw

178:名無しさん@1周年
18/01/12 21:09:39.10 sRfpHFJ20.net
これ異常だよな…
登場人物全部狂ってるだろ…w

179:名無しさん@1周年
18/01/12 21:09:55.88 mjmuIcBX0.net
せめて降りたい人は降りられたの?

180:名無しさん@1周年
18/01/12 21:09:56.78 XJmvs/D70.net
15時間は長いわな

181:名無しさん@1周年
18/01/12 21:09:57.42 9DCqed/P0.net
>>129
立往生現場近くの諏訪神社から、県道337号線に向けて、西に広い道路が走ってるじゃん。
これ除雪すれば、余裕でバス入れただろwww

182:名無しさん@1周年
18/01/12 21:10:11.01 QMkadhwX0.net
中国人団体客だったらわめき散らして
すぐ線路あるいて帰っちゃったと思う

183:名無しさん@1周年
18/01/12 21:10:14.14 8zeZuWPS0.net
擁護したところで国交省からお叱りがいってるから
神妙にしなさいよ工作員
お客様の安全と快適のために少しでも業務を最適化しようという気持ちはないのかね

184:名無しさん@1周年
18/01/12 21:10:17.00 sRfpHFJ20.net
>>1
PTSDになった人はいないのだろうか
その人はJRに損害賠償請求すべきなのだろうか

185:名無しさん@1周年
18/01/12 21:10:18.67 Gnti882c0.net
判断がとにかく遅い
誰も責任取りたくないから決めるのに時間がかかるんだよね

186:名無しさん@1周年
18/01/12 21:10:19.52 Mq88fUAg0.net
昔のJRはちゃんとした除雪車(鉄道車両扱いでスピードも出せる)を保有していたが、経費削減で今は機械扱いの除雪車(外注化で運転するのも委託工事会社の社員で国家資格の免許不要、スピード出せない)しかない
除雪を甘く見過ぎてる

187:名無しさん@1周年
18/01/12 21:10:21.61 6CIFYX5w0.net
素人が評論すんな。
菅はこっちより潜水艦どうにかしろよ

188:名無しさん@1周年
18/01/12 21:10:21.68 9Dpz2xvR0.net
>>173
個人の感想なんて当てにならんわな
世の中には鉄道会社の肩を持ってホームドアを設置反対する奴すらいるんだから

189:名無しさん@1周年
18/01/12 21:10:22.95 WHZfUoa30.net
ひとこと言っとかないと、次回からさらに酷い対応されちゃうぞ

190:名無しさん@1周年
18/01/12 21:10:26.50 3wVMeF310.net
デリカD5のCMでこれくらいの雪道走ってたよ

191:名無しさん@1周年
18/01/12 21:10:27.69 /ZLKhZ150.net
さっさと運休にしときゃよかったのに動かすからこういうことになる

192:名無しさん@1周年
18/01/12 21:10:31.54 zH9zI9hJ0.net
>>26見てもJR擁護してる奴こそ雪国知らないな
膝越えないせいぜい30cmの積雪で代替用意できないとかありえないから

193:名無しさん@1周年
18/01/12 21:10:38.37 ejCNWKFh0.net
   /\
    /:::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::\
ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある
見ててごらんこの陰謀
人工地震はお手のもの
自作自演は十八番
ユダヤが世界の支配者だ
フランス革命 ロシア革命
世界大戦 裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
世界の破壊もいとわない
ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある
世界で一番優秀な
ユダヤユダヤユダユダヤ
モンゴロイドは根絶だ
エイズやSARSもユダユダヤ
ホモもジェンダーも
原発爆発も癌の増加も
実は裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
覇権と基軸通貨は渡さない


194:名無しさん@1周年
18/01/12 21:10:43.86 T1kIg6GC0.net
>>126
>>146
真夜中だから無理
遠くから撮ってるから近いように見えるが実際はかなり距離があるし、そんな距離電車のライトが届くわけがない

195:名無しさん@1周年
18/01/12 21:10:48.54 PzHhUcs60.net
冬は晴れてる東京て日本を仕切るとはこういうこと

196:名無しさん@1周年
18/01/12 21:10:53.85 2dHjGo/i0.net
鉄道営業法を改正してくれよ、
乗客を電車の中に閉じ込める事ができるのはのは最大○時間、それ以降は違法行為とかさ

197:名無しさん@1周年
18/01/12 21:10:56.92 udcXdWEA0.net
民間企業が災害時に判断を誤ったら全てその民間企業の責任になるの?
ええ?
それって国や行政に責任がないって事じゃん

198:名無しさん@1周年
18/01/12 21:11:01.20 t7O0Nt400.net
都内だったら余裕だったろうがな?
地方を蔑ろにした結果がコレで、そのコメントはありえない

199:名無しさん@1周年
18/01/12 21:11:11.99 E5Afwx9z0.net
最寄り駅舎に避難したところで人数分の暖房設備なかったんでしょ?

200:名無しさん@1周年
18/01/12 21:11:17.41 LvPw3h6E0.net
15時間(笑)(笑)

201:名無しさん@1周年
18/01/12 21:11:19.14 svM0lb3h0.net
それ監禁罪での集団訴訟でるな。15時間か、始発に乗ってて夜になるまで監禁っすかw

202:名無しさん@1周年
18/01/12 21:11:22.46 XY5M9ETW0.net
>>146
お前雪に埋もれて道なき道を行くのがどれほど危険かわからんだろ!
ちょっとした側溝は雪で埋もれてわからないから足を落として怪我するぞ

203:名無しさん@1周年
18/01/12 21:11:23.20 Qtc+1xbq0.net
>>153
固めたら乗り上げて脱線事故になるって(笑)
そうじゃなくても新型車両はランニングコスト下げるために極限の車輌軽量化してんだから(笑)

204:名無しさん@1周年
18/01/12 21:11:23.80 HEZ1rd4NO.net
>>153 乗客が申し出たけど
事故が起きるとマズイので却下された

205:名無しさん@1周年
18/01/12 21:11:32.40 3j9EaqDu0.net
>>173
車掌の対応は当然でしょ
上の判断が下手だった

206:名無しさん@1周年
18/01/12 21:11:34.93 sRfpHFJ20.net
>>194
真夜中だと戻れない理由は?

207:名無しさん@1周年
18/01/12 21:11:40.04 T1kIg6GC0.net
>>174
それは昼間のこの写真だから判断できるわけであり
夜に止まってそれを判断するのは無理だろう

208:名無しさん@1周年
18/01/12 21:11:45.68 3Tcc2CYA0.net
雪国の怖さを知らんやつがいきがってぎゃあぎゃあ言うのはおかしい
雪は死ぬ
本当に死ぬ
みんな命に別状なく大きな負傷者もなく最低限の結果は出したよ
そうなる前になんとかしろっていう声にはみみを傾けるべきだけど

209:名無しさん@1周年
18/01/12 21:11:48.46 NRNUSmK10.net
>>57
それ以外って何があるのかな
積雪が多くてバスの用意ができなかったと報道されているが、他のアイデアがあるなら今後の為にも聞きたい

210:名無しさん@1周年
18/01/12 21:11:52.33 9/vrkmnE0.net
>>129
NHKよると、夕方には数百メートル離れた駅まで車で迎えに来ていた
だが、Jrが体調不良の客以外乗客を下ろさせなかった
お前が創造でアホなこと言ってるのは明白w

211:名無しさん@1周年
18/01/12 21:11:53.75 iHQO7Q3c0.net
20年以上昔に同じように電車閉じ込めにあった
まだケータイ持ってる人がホントに少なくて若い人が周りのおじさんやおばさんに貸してたな
お金払いますって言われても誰も皆受けとらなかった
自分も懐かしのピッチが繋がる電波状態だったから貸したよ
ピッチも便利だったな

212:名無しさん@1周年
18/01/12 21:11:54.89 jhwN7RSJ0.net
運休にもせずに動かしてたぐらいだから
復旧できると思ってたんだろ
で、復旧に時間かかり気付いたら選択肢無くなったどけ

213:名無しさん@1周年
18/01/12 21:11:55.45 FqZ+p/Nc0.net
>>182
だね
もしくはまあ僻地だしいないとは思うけど万一欧米人団体客などがいたらJRはどうしていただろう?

214:名無しさん@1周年
18/01/12 21:12:05.55 lVwP+nYT0.net
昼間除雪さぼってたんだとw@NHK

215:名無しさん@1周年
18/01/12 21:12:07.48 XCTwIq5jO.net
>>129
あのさ
まず長時間閉じ込められた乗客の立場を考えろよ
水分を持参した時の帰りに何人かとか
食料を持参した時の帰りに何人かとか
ピストンできたのにひとりもしてないのが現実なんだよ

216:名無しさん@1周年
18/01/12 21:12:15.23 9Dpz2xvR0.net
>>197
県知事が自衛隊に災害派遣を要請するように、県庁の当直に依頼する事も出来たはずだよね

217:名無しさん@1周年
18/01/12 21:12:27.28 0ubeNBuY0.net
>>173
今回責められてるのは現場の職員の対応じゃなく上の大局の判断だと思うよ

218:名無しさん@1周年
18/01/12 21:12:30.75 Ra/t9W+W0.net
JRの対応も事故回避という名目のリスク軽減でひどいけど、政府が口出しする事なの?、とも思う。
よくわからん、どっちが多数の幸せなのか。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2345日前に更新/231 KB
担当:undef