【JR信越線430人閉じ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
18/01/12 15:27:03.01 7ptuRDwE0.net
抜け道が!抜け道が開いている!
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
少年法

3:名無しさん@1周年
18/01/12 15:27:09.47 dDLV4o1N0.net
ずっと勃ってる人もいた

4:名無しさん@1周年
18/01/12 15:27:56.24 GbStMmra0.net
うんこは?うんこはどうしたの!?

5:名無しさん@1周年
18/01/12 15:28:17.93 yoihtRRB0.net
JR職員:全員が乗れるバスを確保できなかぅた

6:名無しさん@1周年
18/01/12 15:28:40.70 qBVTpR5m0.net
映画なら「こんなところに閉じ込められてたまるか!俺は出ていくぞ!」と言って出て行った奴から死ぬ

7:転載OK
18/01/12 15:28:44.42 6VxyTfV30.net
また埼玉県北本市で連続テロ発生してるw もう6回ぐらい救急車とか消防車通ってる 去年のくれにも10回くらい通った時あったわ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
それと今日も俺のもと職場の三菱の人間による集団ストーカー
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

下の告発拡散すれば警察とマスコミぶっ潰せるぞ
慰安婦問題と平昌オリンピックでわかる東アジア情勢の大インチキ
韓国は北朝鮮に数十年前から国民を数百人殺され誘拐されてる
さらに韓国内では暗殺や軍司情報目的の北のスパイ事件も起きている
滄浪号ハイジャック事件
青瓦台襲撃未遂事件
李承福事件(死者4)
大韓航空機YS-11ハイジャック事件
文世光事件(死者1)
ラングーン事件(死者21) 
大韓航空機爆破(死者269)
韓国人拉致(400人以上)
以下ここ十年の事件
日本でも騒がれた2007年の美人スパイ事件など数々のスパイ事件
哨戒艇沈没(死者46)
延坪島砲撃(死者4)
韓国が本当にこれだけ国民を殺され誘拐、工作活動されてたらとっくに北に武力攻撃しているはずだが、未だに全くそれをしようとしていない
韓国は国民や国の要人を殺されてるのになんの反撃もしていない
それどころか平昌オリンピックで北朝鮮を招待しようとしてる
こんな国同士の関係はあり得ない
そしてそんな異常なほど寛容な韓国はなぜか慰安婦問題では日本を許さない
殺人は許すのに奴隷は許さない
話がおかしいことがわかったろ
東アジア情勢はインチキをごまかすために更なるインチキをしてるから話のつじつまが合わなくなってるんだよ
下のサイトを読んで、北が起こしたとされる数々の事件の起きたタイミングを知れば北を陥れたい者たちによる見え見えのヤラセ事件であることが簡単にわかるぞ
そしてそれを報道している日本のマスコミもグル なぜなら警察と一緒になって拉致事件を捏造したから

URLがNGワードにされたから
「世界の脅威の真実」で検索 サイトのトップページやサイドバーにある「北朝鮮の真実」や「拉致事件の真実」とか読んでみ
あと「ロシアの真実」も分かりやすいヤラセ事件だから

8:名無しさん@1周年
18/01/12 15:29:00.38 Wvq5raRj0.net
その場で降ろすw
死ぬw

9:名無しさん@1周年
18/01/12 15:29:10.48 cQXB4dnp0.net
>>3
なんとか、しごいた

10:名無しさん@1周年
18/01/12 15:29:11.78 qsNa6+U80.net
なんとか、しのいだ 

11:名無しさん@1周年
18/01/12 15:29:46.47 muf7taIF0.net
JRは一体なにをやっていたのか

救助費用が惜しくて放置したとしか考えられん

12:名無しさん@1周年
18/01/12 15:29:55.00 N+xZCBnJ0.net
URLリンク(www.youtube.com)
共同伝だと「車両の手配無し」なのか

13:名無しさん@1周年
18/01/12 15:30:34.66 pCcP6Rz60.net
>>1
家族やマスゴミでも入ってる楽勝現場で閉じ込め正当化してんのがサイコーに不思議。
必要以上に臆病な判断しかできない「ゆとり世代」が
この人災の原因。
列車を出発させた見切り発車も含め、国鉄時代ならありえない大失態で、
そんなに危険ならば
・最初から列車を動かさない
・自力救済できないほどの「危険」な災害なら自衛隊に要請する
のが筋だが、それもしないで放置。
つまり、ゆとりの人災。

14:名無しさん@1周年
18/01/12 15:30:45.49 B5Q2YOU00.net
電車が動かないほど積もってるような状況で
除雪してない道なんか歩けないなんて言ってるやついるけど
現場みたら20センチぐらいしか積もってない
余裕で道がわかるし歩くのが困難な積雪量じゃないw

15:名無しさん@1周年
18/01/12 15:30:57.42 ONnhVsnQ0.net
また朝日新聞か・・・

16:憂国の記者
18/01/12 15:31:03.91 3LT6duPx0.net
JKが見放題の15時間。

17:名無しさん@1周年
18/01/12 15:31:04.46 HUP72nbn0.net
南関東なら除雪に手間取るのも解る
だが雪国の新潟で除雪に手間取るって・・・・

18:名無しさん@1周年
18/01/12 15:31:18.89 pCcP6Rz60.net
>>8
4ぬ4ぬサギって強力だよねwww

19:名無しさん@1周年
18/01/12 15:31:46.37 mrPsuIin0.net
ネットウヨwwwww
ネットウヨwwwww

ゲ〜
ン〜
バ〜
ク〜

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwww

20:名無しさん@1周年
18/01/12 15:32:16.05 jdJuH8Rk0.net
ずっと立っている人もいた
座らせてあげようよ交代でさぁ
ねぇ
ガキじゃねーんだからさ〜

21:憂国の記者
18/01/12 15:32:41.17 3LT6duPx0.net
日の出にはみんな感動しただろうなあ
みんな家に帰って思うはず
「あの時、僕たちは一緒に夜を明かしたんだ」って
雪がくれたプレゼントかもしれないね

22:名無しさん@1周年
18/01/12 15:32:58.80 HM1PzuMC0.net
44才のやつだけ浪費出すのが正解だったか。

23:名無しさん@1周年
18/01/12 15:33:12.68 uVrfyGTc0.net
鉄道マンの劣化が激しいからな

24:転載OK
18/01/12 15:33:22.62 6VxyTfV30.net
また埼玉県北本市で連続テロ発生してるw もう6回ぐらい救急車とか消防車通ってる 去年のくれにも10回くらい通った時あったわ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
それと今日も俺のもと職場の三菱の人間による集団ストーカー
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

下の告発拡散すれば警察とマスコミぶっ潰せるぞ
慰安婦問題と平昌オリンピックでわかる東アジア情勢の大インチキ
韓国は北朝鮮に数十年前から国民を数百人殺され誘拐されてる
さらに韓国内では暗殺や軍司情報目的の北のスパイ事件も起きている
滄浪号ハイジャック事件
青瓦台襲撃未遂事件
李承福事件(死者4)
大韓航空機YS-11ハイジャック事件
文世光事件(死者1)
ラングーン事件(死者21) 
大韓航空機爆破(死者269)
韓国人拉致(400人以上)
以下ここ十年の事件
日本でも騒がれた2007年の美人スパイ事件など数々のスパイ事件
哨戒艇沈没(死者46)
延坪島砲撃(死者4)
韓国が本当にこれだけ国民を殺され誘拐、工作活動されてたらとっくに北に武力攻撃しているはずだが、未だに全くそれをしようとしていない
韓国は国民や国の要人を殺されてるのになんの反撃もしていない
それどころか平昌オリンピックで北朝鮮を招待しようとしてる
こんな国同士の関係はあり得ない
そしてそんな異常なほど寛容な韓国はなぜか慰安婦問題では日本を許さない
殺人は許すのに奴隷は許さない
話がおかしいことがわかったろ
東アジア情勢はインチキをごまかすために更なるインチキをしてるから話のつじつまが合わなくなってるんだよ
下のサイトを読んで、北が起こしたとされる数々の事件の起きたタイミングを知れば北を陥れたい者たちによる見え見えのヤラセ事件であることが簡単にわかるぞ
そしてそれを報道している日本のマスコミもグル なぜなら警察と一緒になって拉致事件を捏造したから

URLがNGワードにされたから
「世界の脅威の真実」で検索 サイトのトップページやサイドバーにある「北朝鮮の真実」や「拉致事件の真実」とか読んでみ
あと「ロシアの真実」も分かりやすいヤラセ事件だから
23

25:名無しさん@1周年
18/01/12 15:33:45.85 IUWcdmnQ0.net
>>1
取り敢えず対応があまりにもまずかったな。
訴訟起こされても仕方ない。

26:名無しさん@1周年
18/01/12 15:34:30.43 ONnhVsnQ0.net
こっから安倍政権批判の方向に持っていくのが朝日のスタイル

27:名無しさん@1周年
18/01/12 15:34:36.52 yEGivngK0.net
車両のトイレはたれ流し式だよね?
あとがこわい…

28:名無しさん@1周年
18/01/12 15:34:58.71 r+L0Z30K0.net
>>4 トイレはあったが紙は直ぐに無くなり

29:名無しさん@1周年
18/01/12 15:35:19.71 1YVN5VWa0.net
>>21
なにをロマンチックなこと書いてるんだよ。

30:名無しさん@1周年
18/01/12 15:35:57.90 31LHjiLA0.net
田んぼのど真ん中で身動きとれなくなったらおしまいだろ
どか雪ど田舎なのに都合よく除雪車やヘリやらこないから

31:名無しさん@1周年
18/01/12 15:36:07.01 If+J8X/w0.net
もう少し上手く対応出来ないものなのかね
早めに運休するとかどうにか出来ないものなの?
いくらなんでも酷すぎる

32:名無しさん@1周年
18/01/12 15:36:16.22 ++CdR+j70.net
>>27
うんこが積もりすぎて立ち往生しそうww

33:名無しさん@1周年
18/01/12 15:36:29.94 UW796N+W0.net
トイレはあったが紙もなくなり室温保持のために換気もままならない状況?
おぇえええええ

34:名無しさん@1周年
18/01/12 15:36:33.07 47vP1N1O0.net
JR労組員の嫌がらせではないの?
合理化とか兆候があったとかさ

35:憂国の記者
18/01/12 15:36:51.41 3LT6duPx0.net
19 3.0 -0.6 0.0 静穏 /// ///
20 4.5 -0.6 0.0 静穏 /// ///
21 2.0 -1.3 /// /// /// ///
22 2.0 -2.0 /// /// /// ///
23 0.0 -2.3 /// /// /// ///
24 0.5 -2.3
氷点下の道を歩けなんて言われたら死人が出ただろう。
みんなで夜を明かすしかなかったんだ

36:名無しさん@1周年
18/01/12 15:36:58.22 muf7taIF0.net
JRという会社の体質だな
いつか大事故を起こすに違いない

37:名無しさん@1周年
18/01/12 15:37:15.57 ENRjCelw0.net
いい思い出になるだろ

38:名無しさん@1周年
18/01/12 15:37:36.28 UFKRUOTv0.net
流石にアカヒはこういう書き方するよな

39:名無しさん@1周年
18/01/12 15:38:18.79 bdSowIAT0.net
駅から300mだけど現場は踏切の側
つまり300mも歩かなくても
少し歩けば道路まで行けるんだよ
これ400人だったから手に負えなくて
だったら全員降ろさない
ってことにしたんでしょ?
10人くらいなら余裕で下ろしてたでしょ?
だったら10人を1組で下ろして
一度に3〜4組ずつ誘導すれば良かったんだよ
無駄に除雪作業しようとしてたから
そういうとこに人数が割けなかった。
これは人災です

40:名無しさん@1周年
18/01/12 15:38:18.87 fFz9zET90.net
>>25
続報ニュース見てないのか?
判断としては妥当だったと思うよ

41:名無しさん@1周年
18/01/12 15:38:24.34 qHj6aGSv0.net
 
(´・ω・`)3,11の時は、真っ先に高台に逃げた人が助かった。
     馬鹿みたいに指示待ってるような奴は死ぬ。
 

42:憂国の記者
18/01/12 15:38:24.90 3LT6duPx0.net
この430人は決して自殺しない
みんなで乗り越えた経験があるからだ。
どんなにつらい時でも あのJKの顔を思い出すんだ
一人も死ななかったではないか

43:名無しさん@1周年
18/01/12 15:38:26.50 ES5czodP0.net
そもそも詰め込みがデフォのJRが問題

44:名無しさん@1周年
18/01/12 15:38:35.74 D6/bNcMY0.net
>>23
大企業に入れたやったーとしか思わない高学歴ばっかりだからしょうがない
頭がいいだけで派遣社員とレベルは変わらない

45:名無しさん@1周年
18/01/12 15:38:37.74 itduzFrL0.net
体調不良の他に一部の人は勝手に降りて帰宅してたんだな

46:名無しさん@1周年
18/01/12 15:38:54.64 XG0O9wuR0.net
>>32
桃鉄のうんちカードかよw

47:名無しさん@1周年
18/01/12 15:39:01.24 fFz9zET90.net
立ち往生位置直近地図と座標
Unnamed Road
茅原 三条市 新潟県 959-1111
37.583180, 138.936016
URLリンク(goo.gl)
近所に農家が点在してるのはわかった
どうやってそこまで行くかが問題だが

朝の雪景色状況
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
立ち往生場所
URLリンク(saga.ismcdn.jp)
まさに田舎なめんなよの場所で立ち往生
こんなところに夜間にタクシーとかバスとか無理だわ >>1

48:名無しさん@1周年
18/01/12 15:39:06.63 Zn3M6Lni0.net
>>35
アラスカやフインランドは死体だらけなん?

49:名無しさん@1周年
18/01/12 15:39:18.36 9ONkMA1V0.net
こんな状態じゃそりゃ危険だわな
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

50:名無しさん@1周年
18/01/12 15:39:23.54 ++CdR+j70.net
>>31
駅から300mらしいから判断ミスだろ

51:名無しさん@1周年
18/01/12 15:39:49.72 iKjlaGpI0.net
最寄りの交差する道路数百メートルなわけでしょ?
一晩はないだろ?

52:名無しさん@1周年
18/01/12 15:40:00.37 wui1b4T90.net
どういう方針で臨むべきか?

53:憂国の記者
18/01/12 15:40:03.37 3LT6duPx0.net
駅とかいっても 大船とか横浜を想像しちゃう>>50
マジもんの世間知らずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

54:名無しさん@1周年
18/01/12 15:40:04.19 1Rfs8syj0.net
次からは全員車両から出すようにしたら良い。
中に入れてくれと言われたら、再乗車は駅で切符をお買い求めくださいと言ってやれ。

55:名無しさん@1周年
18/01/12 15:40:23.99 b8s7hmk30.net
>>6
新潟県民の中にはそうやって空気を読んでくれる奴がいなかった。
違う言い方をすると、みんな賢明だったんだな。

56:名無しさん@1周年
18/01/12 15:40:37.51 eCEhbvWw0.net
>>13
列車を駅で止めるにしても、どれかが最後になる
この次で止めるつもりだったかもしれないかったのかも
でもじゃその列車の乗客やのるつもりだった客は、と
判断は難しい
おれが職員で、休日に大雪、列車が止まったとして
「対応のため休日出勤してくれ」と、留守電に、、、

57:名無しさん@1周年
18/01/12 15:41:08.52 yD9cFEcb0.net
>>49
これプラス夜で吹雪いてたんだろ?
田舎だし真っ暗だろ

58:名無しさん@1周年
18/01/12 15:41:10.86 kUVg9gGT0.net
>>1
大雪降ってる時に外出するほうがアホ

59:憂国の記者
18/01/12 15:41:13.27 3LT6duPx0.net
>>48
半裸の人が多数いたんだぞ
JKもミニスカみたいな子がいっぱいいたし

勃ちっぱなしって書いてあるだろうが

60:名無しさん@1周年
18/01/12 15:41:13.65 XY5v9yC30.net
一人いくら払われるの?

61:名無しさん@1周年
18/01/12 15:41:29.92 bdSowIAT0.net
>>47
は?田舎なめんなよ
この程度、住んでる人は余裕で通るわ
もっと家少ないところでも毎日通ってるで

62:名無しさん@1周年
18/01/12 15:41:32.06 89GlOQW+0.net
これ停電してたらどうなってたんだろうな

63:名無しさん@1周年
18/01/12 15:41:45.23 FaGqSYKt0.net
メディアは、文句のある人を探し廻るからな。

64:名無しさん@1周年
18/01/12 15:42:04.08 qHj6aGSv0.net
 
緊急避難はいいわけ
県はただちに自衛隊に派遣要請して、自衛隊のトラックなり輸送車で救出すべき
万一、電源を失う事態が起こったらパニックを引き起こしていた可能性があった
輸送のための前線基地を周囲に作り、そこを輸送用の車両待機場に。
カンテラなどで避難導線を作り、速やかに乗客を救出すべきだった
JRと新潟県の対応に問題があった
 

65:憂国の記者
18/01/12 15:42:15.43 3LT6duPx0.net
>>62
夜の行軍だよ。まさに死へのロード

66:名無しさん@1周年
18/01/12 15:42:21.91 b8s7hmk30.net
>>63
そういう仕事だから
ホントゴミ

67:名無しさん@1周年
18/01/12 15:42:34.57 9bLG+k9B0.net
外歩いてこれてる人がいるってことは
事件は会議室で起きてるんじゃない現場で起きてるんだ
そのままじゃん

68:名無しさん@1周年
18/01/12 15:42:36.74 +tNGO0Us0.net
指令室「バスを手配するにしても、乗せる順番でトラブルになるから、430人乗りでないとダメだな。」

69:名無しさん@1周年
18/01/12 15:42:41.63 UZgyqhXE0.net
>>49
これは死人が出てもおかしくないな

70:名無しさん@1周年
18/01/12 15:42:51.84 w7i4H6vA0.net
>>5
1つの会社だけでなく複数のバス会社とタクシー会社と旅行会社と契約すりゃいい話
そうすれば、お互いいざというとき協力しあえるじゃんか
そもそもマスコミも消防もお迎えも皆来てるなか危険っていいはるのが無理
帰れる人からかえらせればいいだけ
車内の人が減った方がゆとりがあって過ごしやすくなるし良いじゃないか
全部閉じ込める方がおかしい
JRの上層部がまぬけなんだろ
さっさと複数のバス会社と旅行会社とタクシーといざというときの契約とか結んどけよ

71:名無しさん@1周年
18/01/12 15:42:51.95 db1lFal50.net
>>28
手で拭いたのか?

72:名無しさん@1周年
18/01/12 15:43:05.51 1Rfs8syj0.net
>>62
車両を壊して燃やせば一晩しのげる。

73:名無しさん@1周年
18/01/12 15:43:23.93 ACH+D1IV0.net
>>49
これ責任者をクビにしたほうがいいな

74:名無しさん@1周年
18/01/12 15:43:28.47 B5Q2YOU00.net
>>47
実際は20センチぐらいしか積もってないよ
だから農道余裕で歩いてる

75:名無しさん@1周年
18/01/12 15:43:35.69 ab7Og0n40.net
JRの立ち往生には何度もやられてるけど、乗客に状況をちゃんと知らせないのが一番腹立つ
我々も全力でやってるんです、まもなく復旧の見込みです、代替手段を検討してます、とにかくしばらくお待ち下さいってのを延々繰り返すんだよね
車掌に聞いても私はわかりませんと言うし(隠してるのかも)、それは管轄が違うからとか平気で言う
今日は復旧の見込みがないって最初から言ってくれたら乗客も別の対処が出来るかもしれないのに、最後の最後まで絶対に言わない
災害は不可抗力かもしれないけど、やっぱりJRという会社の体質の問題はあると思う

76:憂国の記者
18/01/12 15:43:47.00 3LT6duPx0.net
もののふがいて何人もつれていかれている
にいがたの風土記を読んでない人にはわからない

77:名無しさん@1周年
18/01/12 15:44:02.50 20QSoR2b0.net
>>39
いや、それで十人行って、誘導の職員帰ってきててやった場合何時間かかるんだよ…
しかも舗装された道じゃねえんだぞ。ドイツ第六軍や継続戦争のソ連軍みたいに凍死出したいのかよ

78:名無しさん@1周年
18/01/12 15:44:03.24 QWBILwcX0.net
>>39
道路に行ってどうすんだ?
で、そこで吹雪いたら?

79:名無しさん@1周年
18/01/12 15:44:07.17 P5Zd2NOx0.net
15時間も黙って立ってたの?
どんだけ大人しい民族なんや
国が国なら暴動になってるぞ

80:名無しさん@1周年
18/01/12 15:44:17.89 ZJULf52G0.net
>>39
なんと無能な指揮官w

81:名無しさん@1周年
18/01/12 15:44:20.69 STk73C560.net
この話聞くと雪国の人はやっぱり忍耐強いんだなと関心する。
都心だったら発狂する奴出るよ

82:名無しさん@1周年
18/01/12 15:44:24.46 pCcP6Rz60.net
鉄っちゃんの鉄道会社擁護はいつものことだからw
去年、沿線の火災現場のところで列車を止めたゆとり運転手・車掌に対し、
消防署の職員が防災の観点から大声で指示をしたら、
鉄ちゃんが、
「火消し屋が鉄道員に指図するとはケシカラン。」
「鉄道の敷地に消防士がいるとはどういうことか。」
などといってのけたからなw
話にならんよ。

83:名無しさん@1周年
18/01/12 15:44:29.44 Zn3M6Lni0.net
>>59
そのころフィンランドでは零下で海水浴

84:名無しさん@1周年
18/01/12 15:44:45.23 QWBILwcX0.net
>>41
今回車内に残っただれが一人でも死んだか?

85:名無しさん@1周年
18/01/12 15:44:56.56 yoihtRRB0.net
全員を一斉に移送できなければ暴動が起こるとか思ったんじゃね

86:名無しさん@1周年
18/01/12 15:44:57.06 9ONkMA1V0.net
>>39
でもさ、これ400人の収容場所はどうするん?
近くの学校とかか?

87:名無しさん@1周年
18/01/12 15:45:18.45 JWIFc8Fr0.net
外に降ろしたら降ろしたで
また文句言うんだろう?

88:名無しさん@1周年
18/01/12 15:45:25.79 bOieqcEz0.net
>>6
実際大雪の中ろくな装備も持たないまま出たら凍死だから動かないのが正しい。

89:名無しさん@1周年
18/01/12 15:45:38.44 QWBILwcX0.net
>>51
道路に出て、それから?

90:名無しさん@1周年
18/01/12 15:45:55.25 bdSowIAT0.net
>>78
乗用車でも何でも運べるだろ
職員でも公務員でも近所の人でも
車借りれば良かったじゃん
なんでそういうことしないの?
実際に迎えに来てる人もいるんだから車は走れるよ

91:名無しさん@1周年
18/01/12 15:45:57.80 gasPwuyj0.net
>>75
車掌は本当に何もわからんよ
お客さんの方が情報持ってる時もあるくらい
今はタブレットとか貸与になってるから
だいぶマシだけどねー

92:名無しさん@1周年
18/01/12 15:46:01.19 Zn3M6Lni0.net
>>78
道路に行って迎えにきた家族の車にのるんだろ?

93:名無しさん@1周年
18/01/12 15:46:03.36 F2B8XDfg0.net
ちょっと引っかかるけど「踏切で立ち往生したのが列車が止まった原因」ってのがどうもな
無理に横断しようと踏切に割り込んできたバカがいたとかってのは無いのかね

94:名無しさん@1周年
18/01/12 15:46:08.80 yoihtRRB0.net
>>89
タクシー呼べよw

95:名無しさん@1周年
18/01/12 15:46:38.23 QWBILwcX0.net
>>61
乗客は全員現場のご近所さんかよど阿呆w

96:憂国の記者
18/01/12 15:46:48.00 3LT6duPx0.net
バスが事故る可能性が高い。
その場合だれの責任に?
家の人が迎えに来るのはそこから先は自己責任だからOK
みてたろ、北陸自動車道
まさにあの状態になるかもしれないのにわかってねえ奴ら多すぎる

97:名無しさん@1周年
18/01/12 15:46:48.40 bdSowIAT0.net
>>77
一度に4組(40人)なら10往復で終わるだろ
誘導する人は車でも良いし

98:名無しさん@1周年
18/01/12 15:47:04.08 UxSBlGYg0.net
雪国じゃないから聞くけど、車で迎えに行ったりも無理なんだよね?やっぱり
ヘリなんかも無理な世界?
あと、水や食べ物の差し入れはあったの?

99:名無しさん@1周年
18/01/12 15:47:07.10 ++CdR+j70.net
立ちながら吊革にぶら下がって徹夜とかほぼ拷問
張り付けの刑かよ

100:名無しさん@1周年
18/01/12 15:47:08.63 ACH+D1IV0.net
>>86
経路開設してバスなりタクシーなり代替輸送すればいいだろ
たかだがマイナス3度で外出たら凍死ってバカかよ

101:名無しさん@1周年
18/01/12 15:47:19.86 bdSowIAT0.net
>>95
新潟県民なら余裕

102:名無しさん@1周年
18/01/12 15:47:20.89 1Rfs8syj0.net
力を合わせて鎌倉を作ればよかった。

103:名無しさん@1周年
18/01/12 15:47:28.88 20QSoR2b0.net
>>85
後回しにされる合理的な理由がないとねえ…

104:名無しさん@1周年
18/01/12 15:47:34.83 B5Q2YOU00.net
>>86
1.7キロ歩くと庁舎があるから歩いて避難できた

105:名無しさん@1周年
18/01/12 15:47:49.22 ab7Og0n40.net
>>91
スマホで調べたらTwitterに先に情報出てたりするしね
現場で対応してる車掌に真っ先に情報を知らせないなんて企業としてあり得ないと思う

106:憂国の記者
18/01/12 15:47:56.00 3LT6duPx0.net
>>97
お前豪雪地帯で何年運転士やってんの?いうてみい
もちろんバスだよバス

107:名無しさん@1周年
18/01/12 15:47:58.21 QWBILwcX0.net
>>70
複数の会社に指示も出さずに招集かけたら道路パンクするだろ、東京駅のターミルじゃねえんだぞw

108:名無しさん@1周年
18/01/12 15:48:00.92 LZ7E8wZSO.net
無職や豚ニートには他人を非難・批評する権利は勿論、
自己主張をする権利なんて一切無いから。
親や周囲に育てて貰った恩を平気でアダで返す、
犬にも劣るゴミ糞の意見なんて誰が聞くの?

109:名無しさん@1周年
18/01/12 15:48:02.57 p3geAbQG0.net
>>75
下っ端、現場の人間には情報降りてこないんだよ

110:名無しさん@1周年
18/01/12 15:48:03.46 TaqKQ1Oj0.net
>>31
乗客が400人以上もいたように、運休したら、それはそれで大変なような・・・

111:名無しさん@1周年
18/01/12 15:48:18.76 Zn3M6Lni0.net
>午後7時半から中学1年の娘を待っていた大塚尚子さん(44)
大塚さんはどこで待ってたの?

112:名無しさん@1周年
18/01/12 15:48:19.02 itduzFrL0.net
道路まで出てきてくれたら車で搬送してあげるのに
可愛い子限定だけど

113:名無しさん@1周年
18/01/12 15:48:19.11 By86sNQH0.net
>>70
常に動かせる車と人員を準備しとく会社ってどんだけ余裕あんねん

114:名無しさん@1周年
18/01/12 15:48:21.73 w7i4H6vA0.net
>>68
アホなことやってるな
順番にやればいいだろ
行く先毎でわけてもいいしな
どこ駅迄の方はこちらのバスにお乗りくださいとかどこ駅止まりでお迎え来てるかたはこちらのバスにとかでいいんだよ
そうすりゃ段々車内スペースがあくから車内の人も過ごしやすくなる
バスで来るとき、残る人用に飲み物持ってこさせるとかさ

115:名無しさん@1周年
18/01/12 15:48:24.52 1Rfs8syj0.net
みんな勘違いしてるけど、吹雪ではレーダーがうまく機能しないんだよ。

116:名無しさん@1周年
18/01/12 15:48:43.36 OAWrpDtk0.net
>>49
子供と犬が走り回るレベルの雪じゃん
お前ら雪に弱すぎ

117:名無しさん@1周年
18/01/12 15:48:47.78 yD9cFEcb0.net
>>98
ヘリって吹雪でも飛べるん?

118:名無しさん@1周年
18/01/12 15:48:57.51 gasPwuyj0.net
>>104
市に掛け合って開放してもらう為
鍵を持ってくる職員を何時間も寒中で待つとw

119:名無しさん@1周年
18/01/12 15:48:57.76 bdSowIAT0.net
>>106
この程度の場所へでもねーだろ
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

120:名無しさん@1周年
18/01/12 15:48:58.69 QWBILwcX0.net
>>90
責任持って400人越えをそうやって輸送して収容先があるならな。

121:名無しさん@1周年
18/01/12 15:49:00.33 V9V1PrwZ0.net
緊急搬送された人はどういうルートで運ばれたんだろう
マスコミも来てたし
陸の孤島ってわけじゃなさそうだよなぁ

122:憂国の記者
18/01/12 15:49:02.18 3LT6duPx0.net
>>104
一人死に二人死に
到着までどれだけの犠牲が出るの?

123:名無しさん@1周年
18/01/12 15:49:06.20 uqNVw54Z0.net
鉄道員の劣化→事故を他人のせいにすることに関しては一丁前
普段のJRって撮り鉄目の敵にしているんだけどさ
事故の常習犯で。
だが!
本物の事故常習犯は乗客を長時間閉じ込め。な?撮り鉄のせいではないだろ。
おかしなJR擁護は側溝に落ちたら危ないとか言うが
昨夜から家族やマスゴミが近寄れてるよ?
ところで地元は町内会とか公民館とか神社の社務所とか解放出来なかったのか?
近所で電車が立往生したら乗客助けたいわ。防災備蓄しているからさ
JR擁護は満員電車で長時間立ちっぱなしの刑だな(笑)被害者ぶってんなよ

124:名無しさん@1周年
18/01/12 15:49:10.07 3j0iRni80.net
>>104
1.7km歩かせるのは論外
危険すぎる
何か起こったら致命的

125:名無しさん@1周年
18/01/12 15:49:20.74 WJ8hgIUy0.net
>>89
道路には報道車がわんさか停車出来てる不思議な光景だったらしいぞw

126:名無しさん@1周年
18/01/12 15:49:36.16 muf7taIF0.net
家族が迎えに来て帰った人もいる。
つまり乗客を移動させるのは容易だった。
JRは救助費用を負担するのが嫌だったんだろう

127:名無しさん@1周年
18/01/12 15:49:37.52 K+2vJ/Ew0.net
やはり譲り合いしないのか…w

128:名無しさん@1周年
18/01/12 15:49:41.35 E66Dp4rE0.net
くだらねえ。
この程度の事でw
シネよw

129:名無しさん@1周年
18/01/12 15:49:50.84 Zn3M6Lni0.net
>>113
タクシー会社って言うのがあるぞ

130:名無しさん@1周年
18/01/12 15:49:57.10 oZyBKRDQ0.net
今度から大雪の日は学生はすぐ帰らせた方がいい。学校も。昨日の雪は尋常じゃなかった。

131:名無しさん@1周年
18/01/12 15:49:59.48 3j0iRni80.net
>>77
15時間はかからんだろ

132:名無しさん@1周年
18/01/12 15:50:08.10 P5Zd2NOx0.net
日本人ってトラブルが起こった時のとっさの判断ができないよな
思考停止でフリーズ状態になる
JRもダメだけど15時間も黙ってる客も客だろ
世界ならありえないよ

133:名無しさん@1周年
18/01/12 15:50:16.70 TaqKQ1Oj0.net
集中豪雨の時も「夜間の避難は危険です」と言ってますから、賢明な判断だったと思われる。

134:名無しさん@1周年
18/01/12 15:50:18.05 ZJULf52G0.net
>>75
不確定情報流されたらもっと文句言うだろお前はw

135:名無しさん@1周年
18/01/12 15:50:23.88 ACH+D1IV0.net
URLリンク(www.jma.go.jp)
雪は多いが風なんて大してないしマイナス3度なら傘配れば余裕で動けるわ

136:名無しさん@1周年
18/01/12 15:50:24.49 pm/o4WQP0.net
>>90
知らない奴に車貸さないよ

137:名無しさん@1周年
18/01/12 15:50:39.04 ab7Og0n40.net
>>109
だからそれが会社としておかしいと言っている
現場で対応してる車掌は大変だよ

138:名無しさん@1周年
18/01/12 15:50:47.98 1Rfs8syj0.net
>>117
雲の上は雪降っていないので。

139:名無しさん@1周年
18/01/12 15:50:56.18 gEk+GVbT0.net
他意はないけど、雪国でこういうこと起きるのは不祥事では

140:名無しさん@1周年
18/01/12 15:50:57.23 itduzFrL0.net
>>125
きっと報道車のタイヤはキャタピラ式だったんだろ
車は来れないわけないと豪語してる人多いんだから

141:名無しさん@1周年
18/01/12 15:50:58.00 p3geAbQG0.net
>>113
全車が止まるような311みたいなのと違ってこの程度なら融通し合うくらいに協定結んでるだろ
普通なら

142:名無しさん@1周年
18/01/12 15:50:59.15 ++CdR+j70.net
>>103
後回しになっても人が減れば座ったり寝れるじゃん

143:名無しさん@1周年
18/01/12 15:51:03.92 r89845/r0.net
いいじゃんしななかったんだから
JRAの判断は正しかったんじゃね

144:名無しさん@1周年
18/01/12 15:51:05.39 3LT6duPx0.net
新潟交通のプロのバスの方々のご意見
URLリンク(www.niigata-kotsu.co.jp)
【運休路線】
W1 有明線(全系統) 1/12〜13終日
青山循環線(全区間) 1/12〜13終日
西区バス(信楽園病院〜赤塚駅前 間) 1/12終日
新潟市観光循環バス(全区間) 1/12終日
住民バス コミュニティ佐潟(全区間) 1/12終日

ふーん
で?
かす2ちゃんねらーの意見聞こうか。抗議電話でもするの?新潟交通にwwwwwwwwwwwwwww

145:名無しさん@1周年
18/01/12 15:51:05.93 EtMcYdnx0.net
東光寺駅まで引き返して、さらに三条駅まで引き返すのはムリだったのか?

146:名無しさん@1周年
18/01/12 15:51:15.72 yD9cFEcb0.net
>>138
着陸は?w

147:名無しさん@1周年
18/01/12 15:51:16.31 QWBILwcX0.net
>>126
何台、せいぜい何十台が時間差でたどり着くのと、400人越えの輸送は全く別物の世界だが。

148:名無しさん@1周年
18/01/12 15:51:17.66 UZgyqhXE0.net
>>104
ワロタ

149:名無しさん@1周年
18/01/12 15:51:23.03 U0RJiSeC0.net
軟禁されたで集団訴訟しましょう

150:名無しさん@1周年
18/01/12 15:51:26.18 WJ8hgIUy0.net
>>132
閉じ込め途中で降りて帰った人達複数
ものすごく不思議だろw

151:名無しさん@1周年
18/01/12 15:51:30.09 yzYHUR4w0.net
避難するにしても庁舎とか学校とか突然行ってもクソ寒いだろw
電車の中の方が全然温かいw

152:名無しさん@1周年
18/01/12 15:51:31.44 oLivCMvL0.net
やっぱ府に落ちねぇな。なんだろうなこのモヤモヤする感じは

153:名無しさん@1周年
18/01/12 15:51:32.25 By86sNQH0.net
>>129
マジかよ
何人搬送できる能力を常に余剰で持ってんの?

154:名無しさん@1周年
18/01/12 15:51:34.97 uROp0kZN0.net
都会じゃねぇンだよ
田舎はタクシー呼んでもなかなかこねぇぞ
バス?お断りされるだけ

155:名無しさん@1周年
18/01/12 15:51:41.95 STk73C560.net
まあ雪国で電車乗る奴はピーナッツ一袋くらい持ってけってこったな。
マヨネーズもいいらしいぞ、あれ一本で冬山1週間生き残った人がいた

156:名無しさん@1周年
18/01/12 15:51:50.00 MylaWSr60.net
>>14
あなたバカですか?

157:名無しさん@1周年
18/01/12 15:51:50.69 itduzFrL0.net
>>145
その指示が出るまでに時間かかって
バックもできなくなったんでしょ

158:名無しさん@1周年
18/01/12 15:51:53.90 qy+SiKmU0.net
抑止しなかったのか

159:名無しさん@1周年
18/01/12 15:51:58.81 QWBILwcX0.net
>>135
吹雪いて八甲田山になったらお前が責任持って遺族に補償すんのか?

160:名無しさん@1周年
18/01/12 15:52:00.23 TaqKQ1Oj0.net
>>132
一人の死者も出ず暴動も起こってないのですが・・・

161:名無しさん@1周年
18/01/12 15:52:04.66 w7i4H6vA0.net
>>104
ここまで歩くだけでも違うよね
マスコミや消防がこれるんだからさ
庁舎に食べ物おいとけばいいんだしさ
後は勝手に帰れる人から帰っていけばいいんだし
帰れない人だけ残ればいいんだよ
その後は電車を動かせるように雪かきしてりゃいいんだしさ

162:名無しさん@1周年
18/01/12 15:52:12.98 20QSoR2b0.net
>>97
誘導する人車って…乗客に対して火に油だろうが
で、全員が夜の線路脇歩いて、一才滞りなく目的地に辿り着くわけねえだろ
遅れた奴は?全員が一緒に待つのか?誘導の職員残すのか?
前者は時間、後者は安全面で問題が増えるな
誰でも一度は考える。より大きなリスクがあるから実行されないだけだ

163:名無しさん@1周年
18/01/12 15:52:14.72 bdSowIAT0.net
>>120
止まったの7時だから
早々に脱出してとりあえず次の駅まで行けば
帰り方もあっただろ

164:名無しさん@1周年
18/01/12 15:52:21.94 +6DXBuvS0.net
対応するのが面倒だから何もしなかっただけじゃねーか

165:名無しさん@1周年
18/01/12 15:52:26.30 muf7taIF0.net
>>147
どう別物なのか具体的にどうぞ

166:名無しさん@1周年
18/01/12 15:52:27.14 By86sNQH0.net
>>141
もはや何を言いたいのかわからん
融通ってなんの話?

167:憂国の記者
18/01/12 15:52:53.77 3LT6duPx0.net
新潟交通(バスのプロ)のお答え
【迂回解除のお知らせ】
■C2浜浦町線、C3 信濃町線
(青山二丁目、有明台、信濃町、浜松町)の休止については、青山地内の坂の除雪が完了したため、12:50頃より運行を再開いたします。
■C2 浜浦町線・新潟駅前発の各系統
(西大畑・西大畑坂上・付属学校入口・旭町通二番町・岡本小路・水道町一丁目・松波町一丁目・松波町三丁目・金衛町一丁目)の休止については、西大畑地内の坂の除雪作業が完了したため、14:00以降運行を再開いたします。


【迂回運行を実施している路線】
■W1 有明線
 全系統を運休いたします。(1/12〜13)  ※12:50〜  
 ※運休により、全便、西小針経由で運行します。
 (迂回により、完全に休止するバス停)
 内野駅前、、内野小学校前、往来橋、五十嵐二の町、五十嵐団地前、五十嵐二の町東、
 グリーン団地前、五十嵐一の町西、五十嵐一の町、五十嵐東一丁目、西総合スポーツセンター前、
 清心学園前、新潟科学技術学園前、五十嵐中学前、上新栄町、上新栄町地蔵前、松海が丘、
 真砂町、国立西新潟中央病院前、有明西、有明福祉タウン、聖園病院前、帝石前、青山六丁目、
 浦山町、堀割橋西詰、文京町
 (理由)雪による幅員減少により、すれ違いが不可能なため
■W2 西小針線(新潟大学経由) 新潟駅〜新潟大学〜内野営業所
 (迂回による休止バス停)
 五十嵐二の町南・新大工学部前・五十嵐二の町往来橋・内野小学校・内野駅前
(理由)新大南地内の坂で圧雪により登坂不能なため
■S1 市民病院線 新潟市民病院〜県庁〜新潟大学病院 ※12:00以降の発着便 
大学病院までの坂が登坂不能なため、「新潟大学病院」を休止
(市役所前で折り返し運行)
■C8 新大病院線 新潟駅前〜川端町〜新潟大学病院 ※12:00以降の発着便 
大学病院までの坂が登坂不能なため、「新潟大学病院」を休止
(市役所前で折り返し運行)

168:名無しさん@1周年
18/01/12 15:52:59.39 Zn3M6Lni0.net
>>153
タクシーって常に全車両満車なのかよ

169:名無しさん@1周年
18/01/12 15:52:59.73 4FxC7qTk0.net
>>90
雪慣れしている雪国新潟で
除雪車が来られないような豪雪の中
何故道路が綺麗に除雪されていて
乗用車が走れると思ったのかねぇ・・

170:名無しさん@1周年
18/01/12 15:53:04.18 wePwHDwI0.net
吹雪が止んだ映像見てなら、何で降りて歩けば良かったとか思うんだろうな
止んで、朝になった後なら、除雪もはかどるし、轍が踏み固まるから、自動車も走行出来るようになる
夜の吹雪の中は、どこにいるのかわからなくなるし、凄く体力と体温を奪われる
この件で問われるのは、自治体の災害救助要請の対応だわ

171:名無しさん@1周年
18/01/12 15:53:22.82 itduzFrL0.net
短気の人らは勝手に降りて帰っちゃったみたいだね

172:名無しさん@1周年
18/01/12 15:53:25.84 bdSowIAT0.net
>>162
誘導するひとが戻るのが車、という意味
言葉足らずですまんな
もちろん行くのは歩いて
10人くらいなら誘導できるだろ

173:名無しさん@1周年
18/01/12 15:53:26.92 MylaWSr60.net
>>100
お前がバカだ

174:名無しさん@1周年
18/01/12 15:53:31.31 5NdHpnH00.net
体調不良を訴えれば
救急車で脱出出来たろうに

175:名無しさん@1周年
18/01/12 15:53:38.77 By86sNQH0.net
>>163
次の駅wwwwwwwwwww

176:憂国の記者
18/01/12 15:53:48.44 3LT6duPx0.net
バスのプロがこれだけの運休をしているときに
バス会社にお願いしてバスを出してくれ?

ありえないことですwwwwwwwwwwwwwww

177:名無しさん@1周年
18/01/12 15:53:54.26 ZJULf52G0.net
>>161
ほんとお前は無能指揮官だな
一生、人を統率する立場の人間にはなるなよ

178:名無しさん@1周年
18/01/12 15:54:11.36 OzdBJTM90.net
やっぱ新潟人て辛抱強いんだな
これが民度の低い関西だったら発狂者続出してるわ

179:名無しさん@1周年
18/01/12 15:54:21.42 QWBILwcX0.net
>>161
装備もなしに全員に夜中の雪道を1.7キロとかないわー
しかも途中で吹雪いたら一発で全滅w
死者数百人とか熱いなw

180:名無しさん@1周年
18/01/12 15:54:28.54 gasPwuyj0.net
>>105
ま、そのTwitter情報が上に行っているかとそうでもなくて
結局現場職員の少ない目より
多数の乗客の目の情報の方が多くなってしまうんだが
収集する方法がなぁ、
あー、頭が見つからないとか血の海で使えませんとか
ミンチで車体からひっぺがすのに大変ってのは
流石に「救助活動が難航してます」って誤魔化しはするか

181:名無しさん@1周年
18/01/12 15:54:33.65 3j0iRni80.net
>>174
実際に体調不良自称してたのに歩いて脱出してる女がいたな

182:名無しさん@1周年
18/01/12 15:54:48.02 p3geAbQG0.net
>>175
駅に行けばそこに行ける車の増えるだろ

183:名無しさん@1周年
18/01/12 15:54:50.45 muf7taIF0.net
>>164
そういうこと。車を用意したら金もかかるしね。
誰が払うんだ?うちは払わねえぞ。
朝になったら電車は動けるだろうから客なんかそのまま押し込んどけ、てなものだろうね。

184:名無しさん@1周年
18/01/12 15:54:52.72 bdSowIAT0.net
>>169
乗客の中には実際に車で電車の側まで迎えに来て
降りた人もいたんだが?
普通に車は走れる
そこまで大雪じゃない

185:名無しさん@1周年
18/01/12 15:54:55.43 unFNwvsg0.net
戦中戦後の列車事情を知らない人たちが喚いている

186:名無しさん@1周年
18/01/12 15:55:01.05 C53jv/meO.net
>>1 ずっと勃ってる人もいた

187:名無しさん@1周年
18/01/12 15:55:01.96 JCSzhLKl0.net
ウンコ漏らしたら阿鼻叫喚やな
大丈夫だったんかいな?

188:名無しさん@1周年
18/01/12 15:55:03.78 Z+S9ZNW40.net
しかし日本人ってブラックだよな
このスレ見てると労働者はみんな奴隷扱いで叩いているヤツの多いこと
タクシーやバスの運転手も役所の役人もみんな奴隷扱い

189:憂国の記者
18/01/12 15:55:04.50 3LT6duPx0.net
JR「バスお願いします」
バス会社「その前にうち明日とか明後日運休しますし、迂回ルートで忙しいので」

190:名無しさん@1周年
18/01/12 15:55:06.51 ei4f64GX0.net
近くに民家があるんだから、
JRが民泊を頼めばよかった

191:名無しさん@1周年
18/01/12 15:55:10.20 By86sNQH0.net
>>168
契約するのなら常に余剰で持たなきゃアカンに決まってるやろwww
一台二台空車があったら何か事態が打開されるんかよww

192:名無しさん@1周年
18/01/12 15:55:13.97 ACH+D1IV0.net
>>167
バス1台でも2台でも借り切ってJRが除雪した区間だけを反復輸送する話にそれ関係あんの?

193:名無しさん@1周年
18/01/12 15:55:20.18 Hd8X0cY+0.net
>>124
風と雪に寒さと足場の悪さが加わるから。
>>125
それこそ自衛隊が人海戦術できれば無理ではないが
除雪ってのは非常に厄介なんだぞ。

194:名無しさん@1周年
18/01/12 15:55:20.56 w7i4H6vA0.net
>>118
職員は部屋を暖めたり、食べ物用意したりとすることあるじゃんか

195:名無しさん@1周年
18/01/12 15:55:25.34 Zn3M6Lni0.net
>>169
テレビで報道みたからだろ
報道車両が何台も横付けw

196:名無しさん@1周年
18/01/12 15:55:26.70 +tNGO0Us0.net
曇った窓ガラスに書かれたSOSの文字が水滴で段々と消えていったんだろうな。

197:名無しさん@1周年
18/01/12 15:55:26.94 itxQ34II0.net
>>143
運行不成立として全員に払い戻しすべき!

198:名無しさん@1周年
18/01/12 15:55:31.03 r89845/r0.net
勝手に外出て死ぬのは自己責任だからな。
誘導して死人が出たらJRの責任になる。

199:名無しさん@1周年
18/01/12 15:55:34.90 vlcNPPvf0.net
前提条件を見もしないで、
「安全保障」を完全無視して、あれこれいうやつが多すぎてもう草

200:名無しさん@1周年
18/01/12 15:55:35.73 n5MJZZ720.net
座席譲り合って替わりながらで座ろうという考えはないんだな

201:名無しさん@1周年
18/01/12 15:55:38.87 AHNRRGFr0.net
100均のビニールシート持ち歩いてると便利だよ、こんなの軽いし。

202:名無しさん@1周年
18/01/12 15:55:42.66 mOpui91e0.net
席最初から確保してたやつ悲惨だな
譲りたくないのに譲り合いに巻き込まれて立たされるとか
あと電車のトイレは走行音があるから防音適当だからウンコぶりぶりの音も近くの人はたまんねーな

203:名無しさん@1周年
18/01/12 15:55:45.62 9No4xnSD0.net
スマホで電池切れワロタ
減っていくのわかるんだから自重するか、ガラケーの2台持ちしろよ

204:名無しさん@1周年
18/01/12 15:55:59.43 muf7taIF0.net
JRを擁護してる奴らがデマしか言ってない件

205:名無しさん@1周年
18/01/12 15:55:59.95 XCKRCMvV0.net
まあ新潟の人は気が長いんだな

206:名無しさん@1周年
18/01/12 15:56:03.23 ZJULf52G0.net
>>168
こんな雪の真夜中タクシーなんてこねーよ

207:名無しさん@1周年
18/01/12 15:56:09.83 9ONkMA1V0.net
てか、小便はどうしたんだろう

208:名無しさん@1周年
18/01/12 15:56:09.57 clqNQm5y0.net
しかし、考えてみると面白いよな
統計的には400人も居たら右翼も左翼も、在日もネラーも前科者も居る訳じゃない?
それが糞狭い空間で高ストレスに晒されて、指示する者・される者・立ってる奴・座れる奴(座り続けた奴)・仮病で1抜けする奴など、ヒエラルキーも生じていて
にも拘らず、略奪やレイプも喧嘩も起こさずみんな大人しく何時間も秩序を保ち続けた
すごくね?

209:名無しさん@1周年
18/01/12 15:56:14.07 ++CdR+j70.net
後ろから電車追加して乗客を分散させるとかすればよかったのに
ついでに食料とか積んでれば完璧だろww

210:名無しさん@1周年
18/01/12 15:56:14.96 OAWrpDtk0.net
>>150
いたの?
日が出て外見たら行けるって判断するよな

211:名無しさん@1周年
18/01/12 15:56:19.12 bLHeQBtg0.net
>>161
誰かがすっころんで怪我でもしたら訴えられるぞ

212:名無しさん@1周年
18/01/12 15:56:27.53 QWBILwcX0.net
>>182
クルマが足らなかったら待ってる奴らは吹きっさらしほプラットホームで凍死待ちか、熱いなw
死の順番待ちw

213:名無しさん@1周年
18/01/12 15:56:30.10 aA1vq3Kg0.net
>>88
300メートル先に駅があって、そこにはタクシー来るけどな。

214:名無しさん@1周年
18/01/12 15:56:43.28 B5Q2YOU00.net
>>118
14時間待つよりはマシだなぁ
エコノミークラス症候群で死人でなかったのは運が良かっただけだし

215:名無しさん@1周年
18/01/12 15:56:51.71 7hdcbiN10.net
>>6
これな
みんな雪の恐ろしさわかってるからこそ動かなかった

216:名無しさん@1周年
18/01/12 15:56:55.24 5NdHpnH00.net
特急なら直ぐに代わりの移動手段を作るんだけど
普通列車は放置だね

217:名無しさん@1周年
18/01/12 15:56:59.52 QOjHkG8w0.net
これは自衛隊を要請すべき案件だったな

218:名無しさん@1周年
18/01/12 15:57:04.93 bdSowIAT0.net
>>206
非常事態なんだから
タクシー会社も個タクの運ちゃんも協力したって良いだろ
新潟県民は心が狭いのか?

219:名無しさん@1周年
18/01/12 15:57:06.02 ACH+D1IV0.net
>>179
最低がマイナス3度で最大風速8mとかで死人出る?
じゃあ北海道民は死滅してるな

220:名無しさん@1周年
18/01/12 15:57:06.34 itduzFrL0.net
報道車両はキャタピラ式だったんだな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2353日前に更新/242 KB
担当:undef