【ストライキ】九州商 ..
[2ch|▼Menu]
235:名無しさん@1周年
17/12/25 21:44:30.76 jQLtVe510.net
介護とかもストライキしていい?

236:名無しさん@1周年
17/12/25 21:47:38.86 O96NRId20.net
>>231
配置代えじゃなく整備員はうちの組合の仕事って言い出してるだけだよ

237:名無しさん@1周年
17/12/25 21:49:37.96 agrDbPiI0.net
>>235
労働者は団結権、団体交渉権、団体行動権が憲法第28条により認められています

238:名無しさん@1周年
17/12/25 21:51:11.45 O96NRId20.net
今回のは、ごみ収集はブラクの仕事っていって
他所から新人雇ったらストライキ起こしたようなもん

239:名無しさん@1周年
17/12/25 21:53:15.61 agrDbPiI0.net
>>236
違う、整備員を陸上の従業員に置き換えると会社側が提案とはっきり組合側代理人の内の1人(弁護士)が言っている

240:名無しさん@1周年
17/12/25 21:56:15.88 O96NRId20.net
>>239
今船員が持ち回りでやってるのを専属にするだけ
だから組合の言い分が組合の組織率がとか組合の都合の話しかしてない

241:名無しさん@1周年
17/12/25 21:59:45.09 C/z+VNcD0.net
>>221
そもそも資格者がそんな短期バイトするわけねーだろと
ただでさえ転職先ならいくらでもあるからしがみつく理由なんて無いのになw

242:名無しさん@1周年
17/12/25 22:02:55.53 agrDbPiI0.net
>>240
組合側が組合の都合で話すのは当然だ
会社側も会社側の都合で話すんだからな
取り敢えずここ読めよ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

243:名無しさん@1周年
17/12/25 22:05:18.11 ovlQGvSr0.net
値段の折り合いがつかないなら航路を廃路すれば良い
元々維持でき無い需要って事でしょ

244:名無しさん@1周年
17/12/25 22:10:04.70 nb6+/13A0.net
機関士じゃなくて整備員って陸の上にいるけど船員なのか?

245:名無しさん@1周年
17/12/25 22:20:21.11 kHvHZ0AT0.net
整備員なら、船員扱いはおかしいと思う。
機関なら、当然船員だけどね。
そうじゃないと、船修理してるひとや
ドックの人たちも、船員か?となる。

246:名無しさん@1周年
17/12/25 22:20:49.31 KcZ/YERo0.net
>>43
そうやってる内に他社がしゃーないウチでやるか・・・・
ってなってお前ん所もういらねーという展開になるぞw
>>44
商船側の従業員もケチなヤツ多いんじゃねーの?
火の無いところに煙はたたねーぜ?www
お前さんがどこの県や都に住んでるかなんぞ知らんが。

247:名無しさん@1周年
17/12/25 23:53:22.66 3akqLgQP0.net
黙って会社の言いなりになって働いたって給料上がらないよ。
アメリカの証券ディーラーが高額な報酬貰ってるのだって、団体交渉した結果だからな。

248:名無しさん@1周年
17/12/26 00:55:25.90 TabEd27j0.net
>>164
それは明らかに不当労働行為だから労組法違反

249:名無しさん@1周年
17/12/26 03:02:15.40 LsU0o40E0.net
>>203
長波による双曲線航法
ロラン・・・2014年日本国内全局廃止(短距離だから、日本近海太平洋側では使用不能)
ロランC
デッカ・・・2001年日本国内廃止。
オメガ・・・アジア唯一の対馬局(1975年開局)は1998年閉局
全部大昔に廃止ずみ
まさか、そんなのがテストに出ている?

250:名無しさん@1周年
17/12/26 03:04:49.57 UKbhuEVQ0.net
元気があってよろしい

251:名無しさん@1周年
17/12/26 03:21:37.86 Q3nv8ckh0.net
”想像するがいい。我々が就業拒否を宣言し、
世界の富の再配分が終わるまですべての人間が労働を拒否する日を”
─チャック・パラニューク著 ファイトクラブ(1999)より

252:名無しさん@1周年
17/12/26 03:40:10.52 GgHaerrj0.net
おまえらの一部に勘違いがあるようだ。
当然ストの間会社は給与を出さないから、こいつらは無給でごねている。
放っておけばいいんだよ。そのうち金が欲しくなって妥協して来やがるから。

253:名無しさん@1周年
17/12/26 03:41:47.16 3MJMuIRj0.net
おー無期限なのか

254:名無しさん@1周年
17/12/26 04:33:29.69 jbWivoZc0.net
宅急便市場のシェア
ヤマト 46.7%
佐川急便 32.3%
日本郵便 13.8%
西濃運輸 3.6%
福山通運 3.3%
その16社 0.2%
計21社 100%
これが日本の宅急便市場だ
ヤマト・佐川・郵便でシェア92.8%
ストライキやれ!!!!!!!!!!!!!!

255:名無しさん@1周年
17/12/26 07:25:40.69 t49kk015O.net
前に相模鉄道が労使交渉が決裂して昼近くまでストになったことがあったけど、駅に嫌がらせしたり
脅迫状や脅迫電話かけられるとかあったと思ったら大間違いで逆に絶賛されたらしく、カンパ金が
送られたり差し入れがあったとか。

256:名無しさん@1周年
17/12/26 07:52:41.42 a3a2VOe80.net
スト権ストのイメージしかない

257:名無しさん@1周年
17/12/26 07:55:37.31 a3a2VOe80.net
ストするのはいいけどお客様に迷惑
かけたらだめだぞ労使共にな。ストは所詮は会社内部の問題でお客からしたら迷惑な話でしかない。

258:名無しさん@1周年
17/12/26 08:04:21.67 ZFTUH97f0.net
>>257
こんなおバカがでかい顔するから日本はストの敷居が高いんだな。ヨーロッパ行ってこいって話だ。
向こうはでかいイベントの時でも平気でストやるから。

259:名無しさん@1周年
17/12/26 08:40:09.78 tJEmLVkg0.net
>>254
流通業界を分かっていないのかもしれんが全員が正社員ではないよ
ゼネコンから下請け孫請けが仕事をもらうように、委託で車持ち込みの配達員は多い

260:名無しさん@1周年
17/12/26 08:42:48.64 2cKQ25Vm0.net
>>257
こんな馬鹿がまだ居るんだな(笑)
そりゃ〜経営者がふんぞり返るわけだ

261:名無しさん@1周年
17/12/26 08:43:15.41 OpvqWNqP0.net
>>249
海技士は一番下の6級でも世界中で使えるから
地球上から全て廃止されない限りは出題される可能性はあると思う
重要度は下がってるから出題範囲でも実際には出してないとかはあるかもしれない
>>257
待遇が下がって事故が多発してる航空会社とかあるから
どちらがお客様に迷惑かは微妙かも
あま日本の会社なら劣悪な環境でも真面目に働く社員が多いかも知れんがw

262:名無しさん@1周年
17/12/26 08:47:10.52 Fcbos67O0.net
>>261
マジメに忠実に働くんだが煮詰まって手抜き・偽装が実際には横行してるのがジャポンですよ

263:名無しさん@1周年
17/12/26 08:51:34.93 EDynWx1Y0.net
日本の生産性の低さ、過去20年以上にわたるGDP凋落やゼロ成長の原因は
現場の煮詰まり具合、安い給与、窮すれば鈍するで永遠にリフレッシュできない脳で生み出すアイデアに原因があるのかも

264:名無しさん@1周年
17/12/26 09:36:56.58 a3a2VOe80.net
>>261
日本航空はストしまくって何かいい
ことあった?
>>258
やるのは自由だよ?ただし他人に迷惑かけるのは止めて欲しい。特に混雑するときは。
海外でもイベント時期にストやるのは選ぶから。前にクリスマスにニューヨークの地下鉄でストやったとき「クリスマスを人質に取るのか!」とリベラル系にさえ叩かれスト中止に追い込まれたこともあった。

265:名無しさん@1周年
17/12/26 09:42:45.66 a3a2VOe80.net
あとストライキした結果、業績悪化してリストラやボーナス減りますなんてこともあるから注意ね。
ストライキしても納期や支払いの遅
延は理由にならないから損害賠償になる。

266:名無しさん@1周年
17/12/26 10:30:57.34 9MGClgsY.net
>>264
ストして破綻した結果、定時運行ランキングトップ常連になってよかったじゃん
>>265
じゃあ今回は給料もボーナスも下がらず損害賠償も請求されずで
ベストタイミングでのストだったってこと?

267:名無しさん@1周年
17/12/26 11:27:28.26 43A2yDP10.net
>>265
そんなんでリストラの要件を満たすわけないだろ馬鹿

268:名無しさん@1周年
17/12/26 12:06:47.52 a3a2VOe80.net
>>267
業績悪化したらリストラ避けられないよ?ストライキやろうがやるまいが。
>>266
一度潰して一から労働契約見直したほ
うがいいかもな。日本航空のおかげで
潰れて公的支援受けた企業は解雇整理
していいと判例出来たからな

269:名無しさん@1周年
17/12/26 12:09:51.62 1Pt/Xu5U0.net
>>266
ストによる損害を組合側に請求する事は出来ません!(法的に無理)

270:名無しさん@1周年
17/12/26 12:11:02.31 2cKQ25Vm0.net
>>269
顧客からの損害賠償って意味じゃね?

271:名無しさん@1周年
17/12/26 12:17:15.92 xp21LIyv0.net
ストとは関係ないが
五島灘を行くジェットフォイルに乗るのは楽しい
なにせ重要な交通手段なので中々欠航しない
島外から見ると「嘘だろ?」と思えるコンディションでも船を出す
俺が乗ったときは船体がジャンプすること数十回
滞空時間が1秒以上のジャンプすら数回

272:名無しさん@1周年
17/12/26 12:17:54.80 a3a2VOe80.net
契約不履行は客から会社に賠償請求
あるよ。ストライキで遅れましたでは
言い訳にならんからな。

273:名無しさん@1周年
17/12/26 13:02:04.58 iHlmg2UV0.net
>>242
内容同じじゃねえかw

274:名無しさん@1周年
17/12/26 13:58:01.76 /r7eZbiO.net
>>268
>>272
リストラとか損害賠償とか一度潰すとか今回の件に全く関係ないだろw
黒字で人員増やしてる会社に全く関係ない仮定の話ばっかじゃん

275:名無しさん@1周年
17/12/26 14:00:43.79 W74YqTJt0.net
労働者が労働者を嫉み叩くって経営者にとってこれほど楽な事はない国だな(笑)

276:名無しさん@1周年
17/12/26 14:30:36.35 iHlmg2UV0.net
>>246
まあここ嫌われてるからなぁ
船内サービス糞だし盆にストライキしようとしたりで

277:名無しさん@1周年
17/12/26 15:15:02.09 yuhUKB0r0.net
台風接近時一番最初に欠航するするのが九州商船のジェットフォイル
3mぐらいの波の予報でたらすぐ欠航。次に欠航するのが九州商船のカーフェリー。
そして最後まで運行しているのは五島汽船協同組合の貨物フェリーサクラ。
5mの波でも出航していく。貨物フェリーだが自家用車も乗せられる。
空いていれば少ないが乗船客も受け入れてくれる。
ちなみに車の運搬費が安く九州商船の2/3ぐらい(車持ち込むならお勧め)

278:名無しさん@1周年
17/12/26 15:22:27.17 9IXjEkRs0.net
そんな五島に、金田一少年とコナンくんが降り立ったのであった。

279:名無しさん@1周年
17/12/26 15:22:52.43 Ws9qNInnO.net
一方、大手製造業は複数の派遣会社を使い派遣同士で争うように仕向けていた

280:名無しさん@1周年
17/12/26 15:24:14.68 G0tyZLVU0.net
組合側が何を求めているのか、書かないのか?

281:名無しさん@1周年
17/12/26 15:24:21.23 dwaY1bSG0.net
アカや街宣右翼が大騒ぎしてたな
昭和時代に戻ったかのような騒ぎっぷり

282:名無しさん@1周年
17/12/26 15:29:25.62 9MGClgsY.net
>>277
船によって揺れかたが違うからそれだけではなんとも
見方によっては五島汽船が危ない運行をしてるとも言えるし

283:名無しさん@1周年
17/12/26 15:32:43.01 t49kk015O.net
千葉の京成グループ系のバスがストやった時なんか同じ地区にいる別のバス会社がしゃしゃり出てストの区間で
無料バス出しやがった所がある。

284:名無しさん@1周年
17/12/26 16:53:27.76 uWgbgWno0.net
労使交渉じゃなくて組合の権益の話しなんですけど

285:名無しさん@1周年
17/12/26 19:42:12.95 +J4ktxel.net
思いっきり労使交渉じゃん
そこを無理に否定しようとしなくてもw

286:名無しさん@1周年
17/12/26 19:57:20.36 Pp0II/400.net
>>285
そう思うよ
社会の枠組みに則った交渉というだけ
いっそのことロックアウトまでやれば良い

287:名無しさん@1周年
17/12/26 20:28:33.10 0IIlcojJ.net
まあ今回は会社側が折れたからロックアウトなんて到底無理だったけどね
ってか九州商船のHPから会社は誠実に交渉したし調停案も受け入れたのに
労組が拒否したみたいな文章が取り下げられてるなw
こんな全面降伏みたいなことするなら初めから要求飲んどけよ
飲まないならたった1日で折れずにとことんやれよ労組がつけあがるぞ
お客は運休で大迷惑だわ

288:名無しさん@1周年
17/12/27 01:22:56.45 2O21L5xpO.net
>>271
地元だがアレでも運航ハードルは高くなった方だぜw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2375日前に更新/62 KB
担当:undef