【ストライキ】九州商 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
17/12/25 09:57:54.88 5NPXV21L0.net
何やってんだよ

3:名無しさん@1周年
17/12/25 09:58:10.42 TktTpEAV0.net
田布施システム スト

4:名無しさん@1周年
17/12/25 09:59:52.62 liGe5H2l0.net
あー
飛行機でしか行けんやん。
いまもYS11かにや

5:名無しさん@1周年
17/12/25 10:01:36.10 Ex74K5i80.net
離島防衛はどうなるの?

6:名無しさん@1周年
17/12/25 10:01:53.38 aAZQUElm0.net
そーめん、かんころもち、教会(ほぼ公民館)、そのくらいのイメージ

7:名無しさん@1周年
17/12/25 10:02:28.91 x305f+Z90.net
クリスマス商戦のこの時期に

8:名無しさん@1周年
17/12/25 10:03:10.39 yPxIjr510.net
大企業のストは最近ないな

9:名無しさん@1周年
17/12/25 10:03:48.44 K6o3rtmy0.net
投げる商船ストライキ♪

10:名無しさん@1周年
17/12/25 10:05:01.95 aAZQUElm0.net
正月用にため込んでるので、それほど困らない

11:名無しさん@1周年
17/12/25 10:06:29.87 Cg9aB7qR0.net
組合・・・

12:名無しさん@1周年
17/12/25 10:07:23.87 GXRV4WNa0.net
JR東もストしろよw
会社行きたくねーよ

13:名無しさん@1周年
17/12/25 10:07:54.84 5wg62Jbc0.net
昔は国鉄、私鉄でストやってたな。

14:名無しさん@1周年
17/12/25 10:08:05.36 FjUMwKhD0.net
海上自衛隊戦艦を使え 理由→離島防衛訓練

15:名無しさん@1周年
17/12/25 10:08:11.54 jH3ZlGhK0.net
生活に支障をきたすような事する企業は免停にしろ。他に代わる船会社ないのかね。

16:名無しさん@1周年
17/12/25 10:10:39.00 N1gmPMeG0.net
影響でまくるからストが抵抗策になるんであって

17:名無しさん@1周年
17/12/25 10:11:13.57 46H4YBc20.net
>>15
相変わらずの馬鹿
乗客の安全を保証できないような運行体制だからストライキをしてるんだよ
お前みたいに金金な人間とは違う人達なんだよ

18:名無しさん@1周年
17/12/25 10:12:02.66 RxPlQNvB0.net
ストのやりすぎで潰れたバス会社がなかったっけ

19:名無しさん@1周年
17/12/25 10:14:03.86 8ckuupgG0.net
>>9
無理ありすぎや

20:名無しさん@1周年
17/12/25 10:17:30.74 aAZQUElm0.net
ファーストフード店やファミレスがほぼ無い世界

21:名無しさん@1周年
17/12/25 10:19:33.88 LqvpsjsC0.net
>>15
>>1に書いてあるだろ文盲

22:名無しさん@1周年
17/12/25 10:21:02.24 OL6ku6xk0.net
ビッグ波羅門キング
なんて船名つける会社だろ?ここ
ちょっとアレよね

23:名無しさん@1周年
17/12/25 10:23:39.12 545uhvao0.net
>>17
単なる労使問題だよ
安全とか全くかかわり合い無い

24:名無しさん@1周年
17/12/25 10:27:56.67 UC8BiaKL0.net

組合は何を要求してるの

25:名無しさん@1周年
17/12/25 10:31:34.76 mqf7P4Js0.net
交通関係がストやられたら、大ダメージだわな
ほかに手段ないし

26:名無しさん@1周年
17/12/25 10:32:45.52 mqf7P4Js0.net
>>13
今から10年ぐらい前にも都内のバス会社がやってた

27:名無しさん@1周年
17/12/25 10:33:44.11 z9EdPpJR0.net
>>18
国鉄は「潰れた」な
利用者もザマァだった

28:名無しさん@1周年
17/12/25 10:37:00.83 7MQk5gRS0.net
>>24
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
> 組合は、九商がジェットフォイル整備員の採用形態を船員
> から陸上従業員に変えた「陸上化」に反発。撤回しない限
> りストに入る方針を示していた。一方、九商の美根社長は
> 、陸上化は経費削減や船員不足への対応に必要として「撤
> 回する考えはない」としていた。

29:名無しさん@1周年
17/12/25 10:41:59.22 DsmtXwI70.net
高校時代は国鉄スト突入したら学校休みになるから喜んでたな

30:名無しさん@1周年
17/12/25 10:45:04.70 +CxXlDEO0.net
>>4
つい最近まで飛行機の方も不具合があって、一週間くらいほぼ全便欠航の時期があったのでヒヤヒヤもん。

31:>>132abiru
17/12/25 10:47:32.11 xTJ/2Kuc0.net
>>15
離島も人口減って乗客不足で渡船船員の給料上がらない。
ストのツイデに航路閉鎖で良いよ。国境の離島対策さえしておけば
残る過疎離島は無理に人が住む必要なかろう。
島の総収入に比して岸壁・冷蔵倉庫・舗装・送水間・水道・〒など
は立派で勿体ないくらい経費が掛かりすぎる。

32:名無しさん@1周年
17/12/25 10:50:26.49 46NhgyXC0.net
いつでも安倍ちゃんがのっとれる仕組み体制の構築はよ
 

33:名無しさん@1周年
17/12/25 10:51:23.43 Ugs0ZFa80.net
>>28
へーー
落としどころが見えないねえ
どーすんだろ

34:名無しさん@1周年
17/12/25 10:53:43.98 zY4JYjLn0.net
九州商船の社員の給料を総理大臣並みにせよ。
総理大臣を含め公務員の給料を刑務所の囚人並みの扱いにすれば可能だろう。

35:名無しさん@1周年
17/12/25 10:55:21.54 jB6u8Xke0.net
>>28
>九商がジェットフォイル整備員
ジェットフォイルそのものが生産されてないからな。

36:名無しさん@1周年
17/12/25 10:56:25.43 jB6u8Xke0.net
>>34の通信速度を京ポン並みの扱いにすれば可能だろう。

37:名無しさん@1周年
17/12/25 10:57:30.82 OmWee92c0.net
全裸運休に見えた
スト起こして男達が全裸で抗議したと一瞬オモタ

38:名無しさん@1周年
17/12/25 10:58:33.46 fHl5icx/0.net
盆もストやってただろ?
テロかよ

39:名無しさん@1周年
17/12/25 10:59:27.55 MnSMivFR0.net
共産党系組合なのか、立憲民主系の組合なのか、希望系の組合なのか?

40:名無しさん@1周年
17/12/25 11:00:52.38 x+ay13Fg0.net
かみさんが五島出身なのだが、五島在住のかみさんの母さんが言うには、
「九州商船は給料貰いすぎ。今年の夏にもストライキをちらつかせて更に
給料増やして貰っているのに更に金を取ろうとしている銭ゲバ。」とのこと。
年末と帰省シーズンにぶつけた今回のストライキは五島島民からも相当
反感買っている

41:名無しさん@1周年
17/12/25 11:01:00.69 innMsIlo0.net
組合が強いのか?

42:名無しさん@1周年
17/12/25 11:01:54.78 IOpzb6xK0.net
凄い時期にやるな
そうでないと効かないから正しいが

43:名無しさん@1周年
17/12/25 11:02:46.58 nvHKCvQk0.net
いいぞストは権利だ
どんどん行使しろ
日本人は奴隷体質すぎる
野比のび太かっつ−の

44:名無しさん@1周年
17/12/25 11:04:56.96 Ugs0ZFa80.net
>>40
クソ田舎の人って、そういう妬み嫉み成分で構成されてるよね

45:名無しさん@1周年
17/12/25 11:05:01.26 agrDbPiI0.net
>>40
銭ゲバの何が悪いんだ?
給料アップの何が悪いんだ?
五島列島の人達の為に薄給で滅私奉公でもしろってか?

46:名無しさん@1周年
17/12/25 11:06:51.97 NCnObkLW0.net
ガスタービンエンジンを取り扱える機関士は貴重だから、強く出られるんだろうなw
一般的な商船学校では、ディーゼルと蒸気タービンしかやってない。

47:名無しさん@1周年
17/12/25 11:07:09.78 50gL1oBV0.net
これさストしてる間に人材確保したらどうなるの?
派遣会社腐る程あるからさ

48:名無しさん@1周年
17/12/25 11:09:35.11 nvHKCvQk0.net
派遣なんざ質が低いし人手不足だろうが

49:ドクターEX
17/12/25 11:10:05.02 dLD+aRsw0.net
これだけ強硬なのは共産党系だろうね。
ジェットフォイル整備員なんて必要ないから陸上勤務として扱うってことだろ。
海員と事務じゃ数倍違うんじゃないか。
事務25万なら海員は80万くらいとか。
知ってる機関長さんが引退したんだが、財布にはいつも2,30万は現金が入ってた。
機関長クラスになると月半分の乗船で数百万もらうらしい。

50:名無しさん@1周年
17/12/25 11:10:30.07 NCnObkLW0.net
>>47
ガスタービンエンジンを扱える機関士は出力の関係から上級資格がいるので日本の内航海運業界には殆どいない。
陸勤扱いでいいなら、航空の整備士でも雇うかw

51:名無しさん@1周年
17/12/25 11:10:54.82 /dG88qUC0.net
>>47
スト終了後に派遣社員が首になるだけ
スト参加を理由に解雇なんてしたら、不当労働行為で
間違いなく職場復帰と賠償金コース
ただし非合法のストなら解雇できるが
これはちゃんと届け出が出てる正規のストだろ

52:名無しさん@1周年
17/12/25 11:11:03.20 vi53BJix0.net
>>47
スト期間の短期の求人出してたみたいだよ。
今船が動いてないんだったら失敗したんだろうけど。
五島産業汽船さん頑張れー。

53:名無しさん@1周年
17/12/25 11:11:29.38 iQAxtXKp0.net
>>31
ただでさえ中国人が来ているみたいだし、反社の密輸、密漁の
拠点(なので長崎の組織は神戸山口を脱退した)なんで、
もう中国に売り渡してもいいんだなw。

54:名無しさん@1周年
17/12/25 11:12:18.69 +CxXlDEO0.net
>>47
新聞織折り込みチラシで求人を出してたが、これがまた組合に火を着けた模様

55:名無しさん@1周年
17/12/25 11:14:20.65 50gL1oBV0.net
でもさストして終わって、またこの職場で働こうとも思わないし、会社側も雇いたいと思わなくない?
ストってより辞めればよくない?

56:名無しさん@1周年
17/12/25 11:14:34.07 agrDbPiI0.net
>>47
無理だね、船員なんてそうそういないし
労使問題抱えてる会社に入ろうなんて船員もいないよ

57:名無しさん@1周年
17/12/25 11:15:10.53 ljjM9fFL0.net
今時この年末に珍しいな。

58:名無しさん@1周年
17/12/25 11:15:20.37 haKpl6d00.net
はー、ストライキに打って出る労組がまだ日本にあるとは。
驚いた。

59:名無しさん@1周年
17/12/25 11:15:48.89 zozztQgv0.net
ただのクリスマス休暇じゃね?

60:名無しさん@1周年
17/12/25 11:17:32.60 NCnObkLW0.net
>>58
全日本海員組合は産業別組合で、強い。手に職持ってる人たちだからな。

61:名無しさん@1周年
17/12/25 11:22:20.53 58LkzjDy0.net
>>49
全日本海員組合は政党支持は自由だけど、母体は民進党支持
ついでに九商は船長でも数百万なんて危険手当ついても貰えない

62:名無しさん@1周年
17/12/25 11:26:22.01 8ibBCKZM0.net
船員扱いになると
給料だけじゃなく、福利厚生や社会保障も手厚いからな。
ジェットフォイルって、確か米GEなどが開発したが生産を短期でやめ、川崎重工や日立造船が造ってたかな?
広島ー松山とか 香港ーマカオを結ぶ船に乗ったことあるがアレでは?
出航という段になると、ヒーーという飛行機みたいなジェット音が鳴って
水中翼船みたいに 少し船体を浮かして波の抵抗を減らしてトビウオみたいに水面を走るの なかなか楽しいね。

63:名無しさん@1周年
17/12/25 11:26:29.26 /+dZ1nFEO.net
>>47
失業率が下がると賃金は上がる。
労使共に相手の足元を見ている。

64:名無しさん@1周年
17/12/25 11:27:17.90 MnSMivFR0.net
ブラック利権の左翼だな
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
ブラック企業被害対策弁護団代表。ブラック企業大賞実行委員。首都圏青年ユニオン顧問弁護団。

65:名無しさん@1周年
17/12/25 11:28:37.97 GNPThsBB0.net
日本はただでさえ働き過ぎなんだから
たまにストで止まるくらいで丁度いい
ギリシャを見倣えってwww

66:名無しさん@1周年
17/12/25 11:28:55.94 +CxXlDEO0.net
>>62
出航するときのヒーーwww
あれってジェットフォイル特有か

67:名無しさん@1周年
17/12/25 11:31:20.70 IIKvg0q00.net
日本も海外みたいに首都の地下鉄がストとかやれば良いんだよ

68:名無しさん@1周年
17/12/25 11:31:42.66 qr5r60XV0.net
千葉動労が裏で支援してるのか?

69:名無しさん@1周年
17/12/25 11:31:53.09 OYqb82DBO.net
ばからもん

70:日本からローションをなくす協会
17/12/25 11:39:10.08 xPfWA91o0.net
ストしたら金になるんか?!

71:名無しさん@1周年
17/12/25 11:43:08.84 VFzQbPE90.net
我々ネトウヨは経営陣の味方です。

72:名無しさん@1周年
17/12/25 11:47:02.63 YhHRbVzf0.net
このストとか川崎のバスのストライキとかって
スト側も利用者側の多い期間や時間帯狙ってないし。
なんつーか主張が安全運行したいから整備や運行ダイヤ考えてくれって内容だから国労や動労みたいなDQN感はないかな?
つーか、船の運行って客船も商船も人が足りなくて将来ヤバイって話なんだから幾らか会社もいうこと聞けばいいじゃん

73:名無しさん@1周年
17/12/25 11:47:34.56 74XdYL+r0.net
博多〜壱岐・対馬は動くのか。

74:名無しさん@1周年
17/12/25 11:51:34.20 58LkzjDy0.net
>>73
九州郵船

75:名無しさん@1周年
17/12/25 11:53:23.60 74XdYL+r0.net
>>74


76:名無しさん@1周年
17/12/25 11:58:50.73 dEEeJvxn0.net
スト破り加担行為で、増便した企業を糾弾しる!悪辣な反革命的行動だぞ!万国の労働者、団結せよ!

77:名無しさん@1周年
17/12/25 12:00:19.38 SVlScfLh0.net
島孤立

78:名無しさん@1周年
17/12/25 12:01:48.89 6iKKbfV80.net
あんまり関係ないストライキでw

79:名無しさん@1周年
17/12/25 12:01:52.07 qyr9I9+B0.net
五島−長崎の90分ジェットフォイルか。コレがなかったら、3時間半のカーフェリーか本数&搭乗人数超少ないプロペラ機かのどっちかしかないな。
帰省客でごった返す季節なのに大変だな。急いでなけりゃ、カーフェリーの二等客室でみんな雑魚寝でどうにかなるだろ。

80:名無しさん@1周年
17/12/25 12:02:36.11 58LkzjDy0.net
>>75
ああスマン、別会社だから大丈夫だよ

81:名無しさん@1周年
17/12/25 12:07:54.87 l+2Xj3lu0.net
悲しき水中翼船

82:名無しさん@1周年
17/12/25 12:10:04.77 l2bt1XCx0.net
>>81
きみにーむーけーたーらーぶそん

83:名無しさん@1周年
17/12/25 12:14:48.43 MuGmTpMs0.net
こういう会社は受注で不利に扱ってやろう 

84:名無しさん@1周年
17/12/25 12:15:30.95 Aq60/pwM0.net
おい、トヨタ労組、お前らもこの程度のことやってみろwwwww

85:名無しさん@1周年
17/12/25 12:16:05.39 BpA0aiPO0.net
>>83
お前、ぱよちんみたいなやつだな。
ぱよぱよちーん♪

86:名無しさん@1周年
17/12/25 12:16:27.34 3dJwuAd50.net
>>47
派遣でガスタービーン扱える機関士や
その他の操船資格者集めるの無理ゲーだと思うよ

87:名無しさん@1周年
17/12/25 12:17:35.25 rqacDrCQ0.net
今時珍しいなw
非常に有効な手段で正当かつ合法的なもんなんだが
スグにパヨク認定して非難する馬鹿は日本からでてけよ

88:名無しさん@1周年
17/12/25 12:19:23.83 QD1c7Mdx0.net
>>79
そのフェリー含め九州商船の運行全面ストだよ

89:名無しさん@1周年
17/12/25 12:20:46.68 arRI59uM0.net
なんで会社側が社員の入る組合を勝手に決めてるんだよw

90:名無しさん@1周年
17/12/25 12:22:13.44 rqacDrCQ0.net
>>86
漁船上で単純な作業するだけの漁師ならどうとでもなるけど機関士や船員はまず無理だよねぇ
変わりはいくらでもいると思うなら探してみたらいい
内航の船員なんて医者並みの技能職なのに

91:名無しさん@1周年
17/12/25 12:27:57.00 Np/Mo3tQO.net
>>67
やれないでしょう。
やったらやったで脅迫電話かけられるかシャッター閉めてりゃ蹴られるわ出てこようもんなら
ぼこぼこにされるか下手したら刺されるやも知れん。

92:名無しさん@1周年
17/12/25 12:28:01.01 /c8mtxNs0.net
まあ経費削減とか馬鹿にしてるよな
社長退任までスト継続とかするのかね

93:名無しさん@1周年
17/12/25 12:40:01.04 pZgU7XLn0.net
JRも私鉄もヤマトも佐川も720時間ストとかやって、運賃値上げに文句いってる企業や個人は消し去ればいいよ

94:名無しさん@1周年
17/12/25 12:43:43.44 74XdYL+r0.net
>>80
商船と郵船違う会社なのね。サンクス

95:名無しさん@1周年
17/12/25 12:53:37.32 HSPhDF3q0.net
ありがとうを集めよう

96:名無しさん@1周年
17/12/25 13:08:10.96 /Y+VL1vR0.net
文句あるやつは組合じゃなくて経営陣に言えよ
届出のあった正当なストライキだからな

97:名無しさん@1周年
17/12/25 13:14:35.74 ESJMl5F50.net
お盆や正月に向けてよくストライキやる会社だよね。
ここ10年全額国の補助金でフェリー2隻造船、毎年補助金ももらってる。
飛行機や五島産業汽船、野母商船。全てフル稼働でなんとかなってる次期なのに。

98:名無しさん@1周年
17/12/25 13:15:42.15 8URn+QjM0.net
ネトウヨがデマをし始めた

99:名無しさん@1周年
17/12/25 13:16:16.60 ifyTma7y0.net
>>93
普段インフレが〜って言ってるやつは受け入れるしかないな

100:名無しさん@1周年
17/12/25 13:22:12.48 bnBWsqqb0.net
離島は特区にして経済浮揚させないと
衰退と運賃上昇、減便の悪循環だろ

101:名無しさん@1周年
17/12/25 13:25:04.99 ifyTma7y0.net
>>97
補助金貰ってる会社が合理化するために改革してるのに
既得権益守りたい組合員が暴れてるようにしか見えないな

102:名無しさん@1周年
17/12/25 13:25:55.20 Yvq5vXFB0.net
ブラック企業の社員たちもストをすべき

103:名無しさん@1周年
17/12/25 13:27:04.83 xyJ0Iair0.net
>>3    
田布施システムって、ウソがばれて失敗した反日デマだよ

104:名無しさん@1周年
17/12/25 13:33:42.84 aPXf8Nui0.net
ストなんて珍しいな。
でも公共機関のストは、きちんとした理由がないと労働者側が市民の反感買うからねえ。
市民に向けて、ストの理由を告知して、市民から同情を得られるようでないと、
ストをやらない方がいい、まである。

105:名無しさん@1周年
17/12/25 13:58:12.82 aQA0ZrWn0.net
>>104
法律で決められた権利を行使する分にはご自由にとしか

106:名無しさん@1周年
17/12/25 14:08:47.00 KPbmmsuV0.net
荷物の運搬が盛んなこの時期に何考えてんだ?

107:名無しさん@1周年
17/12/25 14:10:58.47 4LtxwAA40.net
>>79
福岡空港からならジェット機があるぞw

108:名無しさん@1周年
17/12/25 14:12:10.63 +pqIiu6L0.net
ストって子供の頃はよく聞いたのに最近めずらしくなったな

109:名無しさん@1周年
17/12/25 14:14:32.21 tl/ydehY0.net
そして連絡網を絶たれた五島に、名探偵が集結する

110:名無しさん@1周年
17/12/25 14:15:01.76 blPkVXtz0.net
小田急もやろうぜ

111:名無しさん@1周年
17/12/25 14:15:02.78 F6NNu9oO0.net
先生がストして授業が自習になってガッツポーズしてた

112:名無しさん@1周年
17/12/25 14:20:04.12 m/gZPLnw0.net
山手線が一週間ストップした 国鉄スト権スト あれは大変だったw

113:名無しさん@1周年
17/12/25 14:22:12.25 zS5EuznP0.net
>>106
労働者は自分たちの待遇が最優先でいいんだよ
お前みたいなのがいるからブラックな職場が無くならんのよ

114:名無しさん@1周年
17/12/25 14:22:46.13 +GB8fyRO0.net
年末までに会社が折れろよ

115:名無しさん@1周年
17/12/25 14:50:41.15 XpznJier0.net
>>112
国鉄のスト権ストはクソ

116:名無しさん@1周年
17/12/25 14:51:37.92 XpznJier0.net
>>106
じゃあお前が運べよ格安で
この人達の替りに(笑)

117:名無しさん@1周年
17/12/25 14:51:48.78 +pqIiu6L0.net
年中どこかがストやっているくらいの長閑な国の方がいいけどねw

118:名無しさん@1周年
17/12/25 14:54:15.03 qGKnDZJW0.net
ストライキは良いぞ。もっとやれ

119:名無しさん@1周年
17/12/25 14:56:38.57 a/7kLGvg0.net
船持ってる島民が荒稼ぎしてるんじゃね

120:名無しさん@1周年
17/12/25 15:00:06.86 +pqIiu6L0.net
現場の人間の給料はロクに増やさないのに糞マジメに働きすぎなんだよみんな

121:名無しさん@1周年
17/12/25 15:12:18.21 9uFpaKt30.net
おまいらは頼まれなくても、常にゼネスト状態なのになw

122:名無しさん@1周年
17/12/25 15:35:33.36 dlOgzXUc0.net
こんな古臭いストライキなんぞやってるから
一般人からどんどん嫌われていくんだよな

123:名無しさん@1周年
17/12/25 15:45:03.06 dlOgzXUc0.net
>>116
こいつらは整備員はうちの組合の仕事だから他の組合員にはやらせないって騒いでるんだぞw

124:名無しさん@1周年
17/12/25 15:45:59.88 2JfMalHG0.net
ストライキは最終手段だからね
この会社、そうとう前から勝手な事して労働委員会からも注意受けてるらしいじゃん
組合が話し合いの場を設けても、頑なに拒否でどんどん会社の都合がいい制度にしてしまって
組合がストライキするって告知したら、焦って裁判所に不当なストライキだって訴えて起こして、負けそうになったら訴え取り下げてて笑える

125:名無しさん@1周年
17/12/25 15:47:21.42 yb/crgo+0.net
>>39
全日本海運組合みたい。
www.jsu.or.jp/

126:名無しさん@1周年
17/12/25 15:49:05.44 btaog/ac0.net
いきなりかよ。
まずはスト権ストからだろ。

127:名無しさん@1周年
17/12/25 15:52:58.15 U3VHapIr0.net
長崎市内の病院に通院している人が一番困るような気がする。

128:名無しさん@1周年
17/12/25 16:02:53.81 dlOgzXUc0.net
>>124
交渉蹴り続けてるのは組合だけど?
訴訟もストライキ始めたから無意味になっての取り下げだぞw

129:名無しさん@1周年
17/12/25 16:03:54.24 yb/crgo+0.net
>>106
この時期にストをやるのは、国は消極的にお墨付きを与えているよ。
海運業は公益にかかわるから、もしこの時期にストをさせるのが不適切と考えたら、国が緊急調整を行うよ。
この場合、調整後50日間はスト不可ね。

130:名無しさん@1周年
17/12/25 16:05:17.20 dlOgzXUc0.net
>>125
ここ2/3が外国人で組合費徴収してるのに組合員扱いにしてない糞組織なんよな

131:名無しさん@1周年
17/12/25 16:08:26.01 +A/6BpNW0.net
ストというよりミサ決行。

132:名無しさん@1周年
17/12/25 16:09:23.48 oeLbmVoG0.net
この時期のストって珍し希ガス。
まあ最近はスト自体珍しいけどさあ

133:名無しさん@1周年
17/12/25 16:10:30.76 wKEQAFXT0.net
年末の帰省を狙い撃ち

134:名無しさん@1周年
17/12/25 16:12:08.25 NXPYQZv90.net
ここの会社のフェリー2隻の50億近い建造費はすべて税金
おまけに運賃補助まで税金でしてもらってる
税金をつぎ込んでくれてる自治体の要請を無視してストやるとかガイジもいいとこ
やってる事は国鉄の労働組合と同じ
補助金打ち切られてさっさと潰れろ

135:名無しさん@1周年
17/12/25 16:12:16.15 Ju1bCE1G0.net
Yahoo!のトップに記事出てるな。
組合側に立った記事だが、この内容通りなら会社の方が酷い法律無視を続けて

136:名無しさん@1周年
17/12/25 16:12:43.01 N0tzaU1q0.net
あんまり膠着すると第二の上尾事件になるぞw

137:名無しさん@1周年
17/12/25 16:13:37.89 NXPYQZv90.net
お盆と年末年始の帰省シーズンを狙い撃ちしてストやる組合はバカだろ

138:名無しさん@1周年
17/12/25 16:14:27.74 cVpx7Y2a0.net
組合員の属性も詳しく
パヨクでも
まだ筋が通りものなら
スト歓迎だべ

139:名無しさん@1周年
17/12/25 16:14:46.04 cVpx7Y2a0.net
組合員の属性も詳しく
パヨクでも
まだ筋が通るものなら
スト歓迎だべ

140:名無しさん@1周年
17/12/25 16:15:14.25 cVpx7Y2a0.net
最近企業の内部留保も含め
悪質すぎるので社会問題だからな。

141:名無しさん@1周年
17/12/25 16:16:31.93 cVpx7Y2a0.net
こういうのは与党がやらないとガチでダメだわ
野党勢力に任せる日本もかなり悪い

142:名無しさん@1周年
17/12/25 16:17:29.11 oeLbmVoG0.net
これか
まあこの通りなら、会社側がダメすぎだが
労組も年末年始ストやると、批判は免れんなあ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

143:名無しさん@1周年
17/12/25 16:24:11.43 5SOZQfyY0.net
以前から九州商船への不満に対し
スローガン掲げて街宣車を長崎市内で走らせていたな
前は船員の不当解雇何ちゃら叫んでた
ちょっと国労に雰囲気似てる

144:名無しさん@1周年
17/12/25 16:26:10.81 4eh4ChXE0.net
組合員が働きもぜず街宣車走らせてんのかよ

145:名無しさん@1周年
17/12/25 16:28:05.87 kcgd18je0.net
新幹線で台車が折れそうな問題があったのに
旅客運送で安全削るのは自滅行為だろ。
代替え案があるんならまだしも、片道切符は
止めた方がいい、精神論では安全は担保出来ないから。

146:名無しさん@1周年
17/12/25 16:31:47.30 3d1TBOPg0.net
九州商船のホームページにスト回避して明日から通常運行になるって書いていたよ
五島人だけど役場の町内放送でも明日から動くって言いよる
一日で会社側が折れたのかな?

147:名無しさん@1周年
17/12/25 16:32:59.85 T0A+0mi50.net
移民増えるとこんなん日常茶飯事になるけどな

148:名無しさん@1周年
17/12/25 16:34:01.92 ZOdrvngw0.net
>>35
日韓航路と同じ船入れればいいのに。
あそこがジェットフォイルの代替で入れる船の同型を。

149:名無しさん@1周年
17/12/25 16:36:30.05 npXWmCTq0.net
スト賛成
どんどんやれ
資本家は所詮経済やくざの親分

150:名無しさん@1周年
17/12/25 16:37:12.27 N0tzaU1q0.net
>>142
これは明らかに労働者側の立場の人が書いてるからなあ。
ニュースに書いてあるのは
「整備員を地上職として〜」
なんだけどこれって駄目なんかね?

151:名無しさん@1周年
17/12/25 16:39:55.75 oRKiVz+90.net
>>62
新潟万代〜両津のジェットフォイルは月に5,6回乗っているが
一回イルカに当った時があって結構な衝撃あったな

152:名無しさん@1周年
17/12/25 16:40:57.56 oeLbmVoG0.net
>>146
NBC報道部 4時間前
九州商船のストライキで会社側が妥協案を示した声明を発表。
組合の対応が注目されます。
NBC報道部 6分前
九州商船ストライキ、25日午後3時半、組合が解除通告。
ただし25日は運休。26日始発から再開。
だそうな

153:名無しさん@1周年
17/12/25 16:43:42.12 4eh4ChXE0.net
全日本海員組合の組合員じゃないと整備させないて駄々こねて
半ば陸側の組合排除してここの組合で牛耳ろうと目論んでるだけだろ

154:名無しさん@1周年
17/12/25 16:44:59.82 tXdFptvj0.net
昭和の頃は国鉄がストライキを頻繁に起こしていたな

155:名無しさん@1周年
17/12/25 16:50:34.89 oJ66tm350.net
>>31
無人島にしてると中国人が勝手に漁村を作るからな

156:名無しさん@1周年
17/12/25 16:51:20.05 oM0T08tQ0.net
>会社は公的に負けるのを避けるためか、審尋のあった翌日である12月22日、ストライキ禁止仮処分の申立を取り下げます。
会社側、ストライキ禁止仮処分の申立を取り下げって、よほど労働法無視した暴挙だってことだろ?

157:名無しさん@1周年
17/12/25 16:55:12.33 wu18wD5Z0.net
>>15
君が手漕ぎボートでやったらいい

158:名無しさん@1周年
17/12/25 16:55:49.20 Wm93xJI70.net
>>40
給料もらうのは当たり前民間だしいいだろ

159:名無しさん@1周年
17/12/25 17:09:40.24 1RbPkDEY0.net
労使共に反政府組織だしほっとけ
他の会社にやらせろ

160:名無しさん@1周年
17/12/25 17:21:10.97 xAM/16Ax0.net
>>47
船員は派遣の禁止対象じゃなかった?

161:名無しさん@1周年
17/12/25 17:23:18.65 nEle64h20.net
迷惑だからやめてもらってもいいスかwww

162:名無しさん@1周年
17/12/25 17:26:58.83 U3VHapIr0.net
年末年始って通院の需要がなくなるからストで致命的に困る人が少ないイメージ。

163:名無しさん@1周年
17/12/25 17:27:21.01 NXPYQZv90.net
>>156
航空機の整備をパイロットの労働組合に入ってるパイロットがやってて、それを経費削減のため操縦免許持ってない地上の専門スタッフに任せようとしたらパイロットの労働組合が反発してストした、ってこと。
なんの違法性もない話。

164:名無しさん@1周年
17/12/25 17:30:12.45 1RbPkDEY0.net
特定の労組を狙ったと取れなくもないから問題ないとせざるを得ない

165:名無しさん@1周年
17/12/25 17:31:07.79 U3VHapIr0.net
>>163
その例えが的確なら取り下げる必要ないよね?

166:名無しさん@1周年
17/12/25 17:33:18.11 EPKmCOBn0.net
死ねよ貧乏人

167:名無しさん@1周年
17/12/25 17:36:00.30 NXPYQZv90.net
>>165
詳しいことは分からんけどあまりにダメージがデカ過ぎるからだろ
ちなみに韓国行きのジェットフォイルなんかは既に陸上のスタッフが整備やってる

168:名無しさん@1周年
17/12/25 17:38:36.70 jniT5YaG0.net
今は資格のある船員の求人が凄まじいから待遇が悪いと簡単に辞めちゃうよ

169:名無しさん@1周年
17/12/25 17:39:01.45 NXPYQZv90.net
>>40
同じとこ行ったり来たりで夜行便の運航もしないくせにヒラ船員が月30万とか貰ってるからな
それなのにボーナス5.5ヶ月分とか要求してストをチラつかせてるガイジども
自治体がつぎ込んだ税金がこうやって独占企業の社員の懐に消えていく

170:名無しさん@1周年
17/12/25 17:39:38.56 Je23VXit0.net
会社側の妥協案が事業の清算とかだったら笑えるのに

171:名無しさん@1周年
17/12/25 17:40:39.34 N0CO12qa0.net
>>23
ガガイのガイジ

172:名無しさん@1周年
17/12/25 17:47:58.32 1RbPkDEY0.net
>>168
そういう事。
適正な金額を用意しない会社が悪い。
ただここの労組は売国奴左翼の匂いがするから支持しない

173:名無しさん@1周年
17/12/25 17:48:40.74 uI3049mR0.net
漁船ぐらい持ってるだろ

174:名無しさん@1周年
17/12/25 17:49:27.86 RdeQnvAn0.net
税金補助で動いてる地方の交通機関でこうやって労働してる船員より、全額税金で食ってる公務員のほうが高いというのもおかしい

175:名無しさん@1周年
17/12/25 17:50:59.66 Zm/C0LPF0.net
違う会社が引き受けてくれたのか、よかったなw

176:名無しさん@1周年
17/12/25 17:51:56.33 B79GW9Te0.net
船はよっぽど小さい漁船とか以外はほぼ全てオーダーメイドで長期間訓練しないと乗れないから
スト中だけ派遣で乗り切るとか100%無理

177:名無しさん@1周年
17/12/25 17:53:13.96 /DcD/p5P0.net
独占だとこうなるのね
競合する船会社が乗り入れればいいのにねぇ

178:名無しさん@1周年
17/12/25 17:54:23.53 oM0T08tQ0.net
>>169
海の上なめんな。海上での事故等がどれだけ大変かわかってるのか?
この会社は役員の報酬だけどんどん上げてるんだよ。

179:名無しさん@1周年
17/12/25 18:00:56.53 EIDipVfq0.net
最近ストは少ないな
良いことなのか悪いことなのか

180:名無しさん@1周年
17/12/25 18:03:20.13 QYU3DfSN0.net
政府が日航に幾度も公的資金投入しても改善せず潰しかけたのはいくつもある組合のせいだろ

181:名無しさん@1周年
17/12/25 18:04:55.61 SIfgJQo+0.net
>>179
労働団体が労働条件と給料以外の自衛隊反対みたいな北朝鮮の手先みたいなことばっかするから役に立たない。

182:名無しさん@1周年
17/12/25 18:05:49.42 1/mkzMa/0.net
最近ブラック企業がのさばってるのってストライキやらなくなったからじゃないの?

183:名無しさん@1周年
17/12/25 18:06:03.16 Skti82Jq0.net
ここ、ばからもんの島だっけ?

184:名無しさん@1周年
17/12/25 18:07:20.36 OXYIoouy0.net
>>15
こんな超弩級バカがいるからストライキは勇気がいる抗議手段だよな。
超弩級バカ程声がでかいし。

185:名無しさん@1周年
17/12/25 18:15:50.50 INJS+kSY0.net
>>179
ストなんかしてもよくならんからね
場合によってはいろいろ理由つけられて首切られるし。

186:名無しさん@1周年
17/12/25 18:21:15.86 B79GW9Te0.net
>>169
GPSとかロランがぶっ壊れたとき星の角度とかから位置特定できたりしないと資格取れないし
客を救命艇へ乗り移らせたりするような人力作業も山ほどあるし
知力も体力もいるのに月30万とか船員の中では最底辺やで
ちなみに船員は右翼が多い
「有事の際は外国人船員は当てにならんからお前らが命かけてお国のために食料運ぶんやぞ」
って叩き込まれる

187:名無しさん@1周年
17/12/25 18:24:50.90 KMuxA+f4O.net
明日からストライキ解除するみたいだな

188:ドクターEX
17/12/25 18:26:09.93 dLD+aRsw0.net
ちなみに会社が募集していたチラシには日給3万だった。
これじゃ、よほど暇な船員じゃなきゃこないわ。

189:名無しさん@1周年
17/12/25 18:31:29.40 j/C1c57e0.net
>>1
今どきストライキとか頭おかしいんじゃないの。
北朝鮮の工作員でも紛れ込んでるのか?

190:名無しさん@1周年
17/12/25 18:33:35.21 82iaQU9b0.net
>>188
臨時なのに1日3万もらえるとか月給30万の船員はどう思ってるんだろうなw

191:名無しさん@1周年
17/12/25 18:44:45.46 UYNOwpba0.net
無期限ってw 廃業じゃねーか

192:名無しさん@1周年
17/12/25 18:47:19.38 82iaQU9b0.net
>>186
ほんこれ
山で遭難したとき思ったけど自分の位置が分からないと救助呼ぶ意味ほんとないからな

193:名無しさん@1周年
17/12/25 18:53:10.70 Q2zMOd1E0.net
ガスト突入?

194:名無しさん@1周年
17/12/25 18:56:23.02 xf0WwHzu0.net
田舎暮らしとか言って離島に行くと
ストライキの人質でしたでござる

195:名無しさん@1周年
17/12/25 19:07:25.62 lTJyA1pb0.net
>>27
まあそのせいで労働組合が弱体化してブラック企業ばっかりになったわけだがな。

196:名無しさん@1周年
17/12/25 19:09:44.96 NXPYQZv90.net
>>178
悪いけど俺船員だからw
夜行便もない日帰り船員で会社も行政から補助金たんまり貰ってるくせに
甲板員が手取り月30万でボーナス5.5ヶ月分とか戯けたこと抜かすかw

197:名無しさん@1周年
17/12/25 19:13:29.41 NXPYQZv90.net
>>186
まさかこの九州商船の船がロランと六分儀を積んでると思ってる?
で、船員で月30万がボーナス5.5ヶ月分が底辺とかw
ネットの古い誤った知識だけで知ったかぶりしてるのすっげー恥ずかしいからやめた方がいいよ?

198:名無しさん@1周年
17/12/25 19:13:57.14 jbOgGCYt0.net
武装商船団

199:名無しさん@1周年
17/12/25 19:15:00.80 IFvLWqHU0.net
かなり久しぶりに政治的意図が感じられない純粋な条件闘争ストを見た

200:名無しさん@1周年
17/12/25 19:16:09.40 Jsat9C610.net
>>195
本当にそうだよなあ
70年代に国鉄がストを連発したことでかえって80年代から労働環境が悪化したし
会社にモノを言えない風潮になった

201:名無しさん@1周年
17/12/25 19:28:21.15 sKNzSqzN0.net
>>197
積んでるか積んでないかは知らんが試験には出るだろ?
でも確かに船員って言うのは海技士前提にしてたは
ちなみに何級?航海?機関?

202:名無しさん@1周年
17/12/25 19:37:16.53 ay0oqpTr0.net
>>196
あんまり安売りしない方がいいんじゃね?

203:名無しさん@1周年
17/12/25 19:38:13.59 NXPYQZv90.net
>>201
どっちも積んでるわけねーだろw
特にロランなんかとっくの昔に廃止になってるわw
あとクッソめんどくさくてアホみたいに誤差のある六分儀なんか使わなくても五島灘ぐらいレーダーで船位出せるわw

204:名無しさん@1周年
17/12/25 19:40:46.27 82iaQU9b0.net
>>196
でも補助金もらってるってことは
九州商船  「儲からんから撤退するわ」
国・自治体 「補助金出すから何とか続けてーや」
九州商船  「しゃあないなあ、特別やで?」
って感じなんじゃないの?

205:名無しさん@1周年
17/12/25 19:42:03.92 baYkpIUV0.net
そういえば五島に有名な美少女がいて
芸能界に連れ去られたとかいう話
あの子はどうなったんだろ

206:名無しさん@1周年
17/12/25 19:42:40.75 NXPYQZv90.net
>>202
そんなのしらねーよw荷主に言えw
この業界で底辺職で手取り30貰おうと思ったら3ヶ月乗りっぱなしでみんな嫌がるタンカーとか乗らなきゃ普通貰えねーわw
自力でやって行けないから県から国から山ほど補助金もらっててフェリーの建造費49億円まで全額負担してもらってる会社の社員の分際で
エラソーにストするとかフザケンナよマジでw
ここの船員は税金で甘い汁吸ってる公務員よりよっぽどタチ悪いわw

207:名無しさん@1周年
17/12/25 19:43:34.77 VFyueKfM0.net
いいんじゃね。 失われた日本人の気概を感じて、うらやましいぐらいだ。
戦う姿勢・・・ と国を思う心がバランスとれなくなったのはいつの頃か?

208:名無しさん@1周年
17/12/25 19:44:13.74 e0Q8WGxR0.net
ストは権利です
羨ましい

209:名無しさん@1周年
17/12/25 19:45:14.61 dlOgzXUc0.net
>>186
ここの組合は有事の際に国に徴発されたくないつうて民主に嘆願書出してたけど

210:名無しさん@1周年
17/12/25 19:47:03.50 EjdYhR/R0.net
日本はホント奇妙な国だよ、スト叩いてる奴とかもうアクロバチックすぎる
こんなに経営者の言いなりで奴隷よろしく文句も言わず働く国民って日本くらいだろ
自主的な共産主義かよwって

211:名無しさん@1周年
17/12/25 19:48:25.47 I2pjo7Yk0.net
うちは労働組合があるけど、ストは一度もやったことない。
スト実行のときの闘争資金だけで十数億の積み立てがあるのにもったいない。

212:名無しさん@1周年
17/12/25 19:52:08.74 VVVPKhVj0.net
>>196
お前も組合活動しろよバカだろ

213:名無しさん@1周年
17/12/25 19:55:44.59 iC1vXrpQ0.net
自分は安月給で我慢してるのにあいつらだけ贅沢にストなんてやりやがって許せない!っていう病

214:名無しさん@1周年
17/12/25 19:57:03.22 KWfYS5u/0.net
どんどんやれ
経営者の視点も変わるやろ

215:名無しさん@1周年
17/12/25 19:59:38.58 sKNzSqzN0.net
>>206
荷主ってことは貨物で海技士もってないなら確かに誰でもできるから30万は無理かも
すまんかった下には下がいた
ほんと30万ももらってストとか傲慢な奴らだな

216:名無しさん@1周年
17/12/25 20:08:44.84 ay0oqpTr0.net
>>206
あんたの給料が安すぎるだけでは?
同業者の給料を高いと言って批判するのは自分の首を絞めることになるよ。

217:名無しさん@1周年
17/12/25 20:14:24.54 AOk8zeUA0.net
>>209
戦時中のトラウマがあるからな。
海軍はロクな支援もせずに、敵軍の戦闘機や潜水艦がワンサといる海域に放り込んで海軍以上の戦死傷者出した。

218:名無しさん@1周年
17/12/25 20:15:43.25 VVVPKhVj0.net
自分が所属してる会社でマウンティングとってしかもストを批判するとか小物すぎんだろ、、、
こりゃ経営者は笑い止まらんやろな

219:名無しさん@1周年
17/12/25 20:16:53.51 VVVPKhVj0.net
>>217
大和を沈没前提で送り出すキチガイ軍隊だからしゃーない

220:名無しさん@1周年
17/12/25 20:22:27.54 TLVWMKe70.net
きゅうしゅう
ゆうっせん〜♪
あ、違った

221:名無しさん@1周年
17/12/25 20:23:19.25 5iDE5n9I0.net
組合側が今月初旬に、スト日を会社側に通告したらその期間のアルバイト船員を新聞折り込みチラシで募集してた!
この行為に組合側がキレたらしい、五島福江市長も仲介に入ったけど社長が折れずスト突入。
裏でかなりの組織が仲介に入ってたので社長の首飛ぶだろうね。

222:名無しさん@1周年
17/12/25 20:41:14.79 VVVPKhVj0.net
>>220
補助金が降りてる以上社長の首は確実だろうね

223:名無しさん@1周年
17/12/25 20:42:42.96 ZNOvUQIR0.net
フェリー長崎が旧態依然な離島用のフェリーって感じで
旅情誘って好きだったけど引退したよね。

224:名無しさん@1周年
17/12/25 20:49:41.93 OXYIoouy0.net
こう言うことは必要。
話を聞く限り会社の方に労働委員会から救済命令出されるとか嫌がらせレベルの反訴だのブラックさが過ぎるし、
こうするしか手はなかっただろうな。

225:名無しさん@1周年
17/12/25 20:52:14.70 oq/lYzJ+0.net
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪
       
◎ 日本経済には60年の長期周期がある ◎
URLリンク(image.slidesharecdn.com)
URLリンク(kakashi490123.cocolog-nifty.com)
昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

226:名無しさん@1周年
17/12/25 21:20:43.31 agrDbPiI0.net
>>196
じゃあお前も給料上げる為、組合に言ってストしろやマヌケ。お前みたいな労働者同士で足引っ張るから経営者が図に乗るんだよ、雇われの癖に経営者にでもなったつもりかよ

227:名無しさん@1周年
17/12/25 21:30:59.94 KaFFMDpr0.net
べつにいいよ、地下鉄で行くから

228:名無しさん@1周年
17/12/25 21:31:59.62 pHPdfsvR0.net
>>203
舵壊れてコース逸脱して島が見えない場所まで流されたら、わからなくなるんじゃ?

229:名無しさん@1周年
17/12/25 21:34:11.73 xFoSDlJj0.net
>>189
はあ?お前が朝鮮人だろ

230:名無しさん@1周年
17/12/25 21:34:43.83 pHPdfsvR0.net
今でも都内で交通ストしたら乗客が暴徒化して焼き討ちしはじめるのかな?

231:名無しさん@1周年
17/12/25 21:39:05.96 pHPdfsvR0.net
>>150
地上職の方が待遇いいのなら問題ないだろうけど
船員扱いの方が待遇いいのに一方的に待遇低い地上職に配置替えしたのなら問題かと

232:名無しさん@1周年
17/12/25 21:40:12.98 Zhsum7Iu0.net
>>206
もう少し設定を固めてからどうぞ

233:名無しさん@1周年
17/12/25 21:42:37.99 RYdxpLUd0.net
>>22
それは別の会社から借りてた船だぞ
恥さらしだなお前

234:名無しさん@1周年
17/12/25 21:43:38.44 +ms1uckh0.net
たまにはやらないとやり方分からなくなるしな

235:名無しさん@1周年
17/12/25 21:44:30.76 jQLtVe510.net
介護とかもストライキしていい?

236:名無しさん@1周年
17/12/25 21:47:38.86 O96NRId20.net
>>231
配置代えじゃなく整備員はうちの組合の仕事って言い出してるだけだよ

237:名無しさん@1周年
17/12/25 21:49:37.96 agrDbPiI0.net
>>235
労働者は団結権、団体交渉権、団体行動権が憲法第28条により認められています

238:名無しさん@1周年
17/12/25 21:51:11.45 O96NRId20.net
今回のは、ごみ収集はブラクの仕事っていって
他所から新人雇ったらストライキ起こしたようなもん

239:名無しさん@1周年
17/12/25 21:53:15.61 agrDbPiI0.net
>>236
違う、整備員を陸上の従業員に置き換えると会社側が提案とはっきり組合側代理人の内の1人(弁護士)が言っている

240:名無しさん@1周年
17/12/25 21:56:15.88 O96NRId20.net
>>239
今船員が持ち回りでやってるのを専属にするだけ
だから組合の言い分が組合の組織率がとか組合の都合の話しかしてない

241:名無しさん@1周年
17/12/25 21:59:45.09 C/z+VNcD0.net
>>221
そもそも資格者がそんな短期バイトするわけねーだろと
ただでさえ転職先ならいくらでもあるからしがみつく理由なんて無いのになw

242:名無しさん@1周年
17/12/25 22:02:55.53 agrDbPiI0.net
>>240
組合側が組合の都合で話すのは当然だ
会社側も会社側の都合で話すんだからな
取り敢えずここ読めよ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

243:名無しさん@1周年
17/12/25 22:05:18.11 ovlQGvSr0.net
値段の折り合いがつかないなら航路を廃路すれば良い
元々維持でき無い需要って事でしょ

244:名無しさん@1周年
17/12/25 22:10:04.70 nb6+/13A0.net
機関士じゃなくて整備員って陸の上にいるけど船員なのか?

245:名無しさん@1周年
17/12/25 22:20:21.11 kHvHZ0AT0.net
整備員なら、船員扱いはおかしいと思う。
機関なら、当然船員だけどね。
そうじゃないと、船修理してるひとや
ドックの人たちも、船員か?となる。

246:名無しさん@1周年
17/12/25 22:20:49.31 KcZ/YERo0.net
>>43
そうやってる内に他社がしゃーないウチでやるか・・・・
ってなってお前ん所もういらねーという展開になるぞw
>>44
商船側の従業員もケチなヤツ多いんじゃねーの?
火の無いところに煙はたたねーぜ?www
お前さんがどこの県や都に住んでるかなんぞ知らんが。

247:名無しさん@1周年
17/12/25 23:53:22.66 3akqLgQP0.net
黙って会社の言いなりになって働いたって給料上がらないよ。
アメリカの証券ディーラーが高額な報酬貰ってるのだって、団体交渉した結果だからな。

248:名無しさん@1周年
17/12/26 00:55:25.90 TabEd27j0.net
>>164
それは明らかに不当労働行為だから労組法違反

249:名無しさん@1周年
17/12/26 03:02:15.40 LsU0o40E0.net
>>203
長波による双曲線航法
ロラン・・・2014年日本国内全局廃止(短距離だから、日本近海太平洋側では使用不能)
ロランC
デッカ・・・2001年日本国内廃止。
オメガ・・・アジア唯一の対馬局(1975年開局)は1998年閉局
全部大昔に廃止ずみ
まさか、そんなのがテストに出ている?

250:名無しさん@1周年
17/12/26 03:04:49.57 UKbhuEVQ0.net
元気があってよろしい

251:名無しさん@1周年
17/12/26 03:21:37.86 Q3nv8ckh0.net
”想像するがいい。我々が就業拒否を宣言し、
世界の富の再配分が終わるまですべての人間が労働を拒否する日を”
─チャック・パラニューク著 ファイトクラブ(1999)より

252:名無しさん@1周年
17/12/26 03:40:10.52 GgHaerrj0.net
おまえらの一部に勘違いがあるようだ。
当然ストの間会社は給与を出さないから、こいつらは無給でごねている。
放っておけばいいんだよ。そのうち金が欲しくなって妥協して来やがるから。

253:名無しさん@1周年
17/12/26 03:41:47.16 3MJMuIRj0.net
おー無期限なのか

254:名無しさん@1周年
17/12/26 04:33:29.69 jbWivoZc0.net
宅急便市場のシェア
ヤマト 46.7%
佐川急便 32.3%
日本郵便 13.8%
西濃運輸 3.6%
福山通運 3.3%
その16社 0.2%
計21社 100%
これが日本の宅急便市場だ
ヤマト・佐川・郵便でシェア92.8%
ストライキやれ!!!!!!!!!!!!!!

255:名無しさん@1周年
17/12/26 07:25:40.69 t49kk015O.net
前に相模鉄道が労使交渉が決裂して昼近くまでストになったことがあったけど、駅に嫌がらせしたり
脅迫状や脅迫電話かけられるとかあったと思ったら大間違いで逆に絶賛されたらしく、カンパ金が
送られたり差し入れがあったとか。

256:名無しさん@1周年
17/12/26 07:52:41.42 a3a2VOe80.net
スト権ストのイメージしかない

257:名無しさん@1周年
17/12/26 07:55:37.31 a3a2VOe80.net
ストするのはいいけどお客様に迷惑
かけたらだめだぞ労使共にな。ストは所詮は会社内部の問題でお客からしたら迷惑な話でしかない。

258:名無しさん@1周年
17/12/26 08:04:21.67 ZFTUH97f0.net
>>257
こんなおバカがでかい顔するから日本はストの敷居が高いんだな。ヨーロッパ行ってこいって話だ。
向こうはでかいイベントの時でも平気でストやるから。

259:名無しさん@1周年
17/12/26 08:40:09.78 tJEmLVkg0.net
>>254
流通業界を分かっていないのかもしれんが全員が正社員ではないよ
ゼネコンから下請け孫請けが仕事をもらうように、委託で車持ち込みの配達員は多い


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2366日前に更新/62 KB
担当:undef