【社会】「ABC予想」 ..
[2ch|▼Menu]
1:ハンバーグタイカレー ★
17/12/17 10:41:14.91 CAP_USER9.net
   京都大学数理解析研究所教授を務める望月新一氏が数学界の難問「ABC予想」の証明を行ったとされる論文が、国際的な数学の専門誌である「Publications of the Research Institute for Mathematical Science」(PRIMS・京都大学数理解析研究所刊行)に掲載される見通しであることを、朝日新聞が2017年12月16日に報じた。これまで査読を続けてきたが、早ければ18年1月にも掲載が決まるとしている。
   数学界の難問の証明とあって、称賛の声が多く上がっているのはもちろん、望月氏の「圧倒的な」経歴などについても注目が集まっている。
   望月氏は12年8月に自身のウェブサイトで、「ABC予想」を証明したとする論文を公開。「ABC予想」は、整数に関する数学的予想の一つで、長く数学界に屹立する難問とされてきており、当初、望月氏の「ABC予想」の証明を行った論文を読み解ける数学者は数少なかったとされる。そんな中でも査読が続けられ、今回ようやく「PRIMS」に掲載予定であることが報じられた。
   望月氏は1969年生まれの48歳。東京都に生まれたが、16歳で米・プリンストン大学に入学後、19歳で数学科を卒業。同年にプリンストン大学大学院の数学科博士課程に入学し、23歳で博士号を取得した。
   同年に京都大学数理解析研究所の助手に就任。27歳で助教授となり、32歳で教授に就任し、現在に至る。1997年には日本数学会賞秋季賞を受賞、2005年には第1回日本学術振興会賞と日本学士院学術奨励賞を受賞するなど、研究功績も高く評価されている。
   望月氏に関する報道を受けてネット上では
「『日本の誇る』という形容詞が伊達にならない人物の一人」
「証明のための全く新しい理論が難しすぎて望月新一教授に理解できる人がそもそも世界にまともにいないって話だったよね。論文として受理してもらえる程度に理解と検証が進んだのか」
「望月新一氏のABC予想、ついに論文掲載か。こっそり、何年も前から追ってた自分としてはうれしい限り。整数論はぶっちゃけ興味あんまり、ないけど、同じ数学をやる人間としては興味が尽きない」
と、手放しの称賛を寄せる人が多くいる。
中略
といった声も。時代を感じさせるデザインとなっている望月氏のサイトでは、「最新情報」から望月氏の「安否確認情報」を見ることが出来る。17年12月12日の6時現在、健在であることを記している。
全文はURL先で
URLリンク(www.j-cast.com)
関連スレ
【数学】京大の望月教授が超難問・ABC予想を「証明」..フェルマーの最終定理やポアンカレ予想の解決と並ぶ快挙★8
スレリンク(newsplus板)

2:名無しさん@1周年
17/12/17 10:43:15.48 pr8ox4CD0.net
望月かオレかどちらかを選べ

3:名無しさん@1周年
17/12/17 10:46:02.51 Rti1+QgLO.net
凄い

4:名無しさん@1周年
17/12/17 10:46:56.41 yGLyUIlP0.net
>>2
いや、誰だよお前w

5:名無しさん@1周年
17/12/17 10:47:43.03 eDhYuFc+0.net
ABCで一番良いのはAだよなー

6:名無しさん@1周年
17/12/17 10:48:22.97 fkMPwdkr0.net
なんで日本で働いてるんだろ?

7:名無しさん@1周年
17/12/17 10:48:24.16 RXxl1iu+0.net
取材は受けません

8:名無しさん@1周年
17/12/17 10:48:42.27 /IdlePpz0.net
>整数論はぶっちゃけ興味あんまり、ないけど、同じ数学をやる人間として興味が尽きない
数学のことはよく分からんが、偉そうなコメントをしているコイツが大した数学者じゃないのは分かる

9:名無しさん@1周年
17/12/17 10:48:52.15 2plS4cw00.net
衣塑子とは月とスッポン

10:名無しさん@1周年
17/12/17 10:49:13.77 1ztzM4HeO.net
>>1
まさに現人天上神
羨ましいを通り越してため息もでない

11:名無しさん@1周年
17/12/17 10:51:05.56 wmLrEFuR0.net
40歳童貞ニートが初対面でCまで持ち込める可能性は0であろうか

12:名無しさん@1周年
17/12/17 10:51:29.26 c3u9Yk6r0.net
Love ABC ABC

13:名無しさん@1周年
17/12/17 10:51:31.02 3h77GtHl0.net
こういうギフテッドの教育は今のところ日本じゃ出来ないよな
横並び、努力する秀才、そんなんばっかもてはやされる

14:名無しさん@1周年
17/12/17 10:51:32.80 A1i8StCy0.net
16歳で大学入学は、米国では珍しくはない。
もっと早い人もいる。9歳とかもいる。
しかし、大物になるのはあまりいないそうだ。

15:名無しさん@1周年
17/12/17 10:51:47.56 HlAnzM+/0.net
次は、Dだという世間の話。

16:名無しさん@1周年
17/12/17 10:52:12.84 IOPFp7Eh0.net
蛭子予想の方が当たるだろ

17:名無しさん@1周年
17/12/17 10:52:47.13 kdM4CQQe0.net
>>2
お前は誰だ?w

18:名無しさん@1周年
17/12/17 10:53:21.42 7387SfzvO.net
やりたい盛りはAよりC。

19:名無しさん@1周年
17/12/17 10:55:22.07 hU3HGy2t0.net
「もちづき」じゃなくて「ぼうげつ」って読むんだよ。。。山葵

20:名無しさん@1周年
17/12/17 10:57:59.02 VYj+/KZ30.net
この変なメガネが数学者っぽすぎて草だわw
どこでこんなメガネをみつけてくるだかw

21:高篠念仏衆さん
17/12/17 11:00:20.30 yGNNQgKG0.net
初球は変化球、3,3飛成、二球目インコース釣り球・・ぶつぶつ、
あ!税金は払わないからよろしく😃✌
💒アーメン

22:名無しさん@1周年
17/12/17 11:01:24.45 CD7rN4Sc0.net
たしかに日本にいる意味がわからんな
アメリカの大学とかなら給料もデカイのでは

23:名無しさん@1周年
17/12/17 11:01:37.22 zYP/D2tv0.net
上重はこのニュース読みにくいやろな

24:名無しさん@1周年
17/12/17 11:02:56.77 /Ozkz/U30.net
ABC予想か、Aと見せかけてB、と思わせておいてその実C、と言う誘導、で結局ABCどれも不正解。正解はD!

25:名無しさん@1周年
17/12/17 11:03:23.71 tVDZgDILO.net
ABCは知ってても♪
それだけじゃ困ります♪

26:名無しさん@1周年
17/12/17 11:04:06.40 6nRHi+an0.net
ABCは知ってても〜

27:名無しさん@1周年
17/12/17 11:04:11.54 6k9GIMVL0.net
>>9
天才とキチ
何か切なくなってくる……

28:名無しさん@1周年
17/12/17 11:05:39.25 dlTRCKQG0.net
ABCと聞いてテンション上がるのは間違いなくオッサン

29:名無しさん@1周年
17/12/17 11:06:48.25 cj45yEat0.net
まずABC予想が何かわからない
3行で説明してくれ

30:名無しさん@1周年
17/12/17 11:07:28.97 Qu6dYGNY0.net
>>29
> まずABC予想が何かわからない
> 3行で説明してくれ
ABCを知ってても
それだけでは
困ります

31:名無しさん@1周年
17/12/17 11:07:35.82 y09SPqeq0.net
簡単に言うと、
A+B=Cだよ
小学生でも分かる問題
しかし
5+5=10は嘘っ言うだけの話

32:名無しさん@1周年
17/12/17 11:08:56.65 vQIZfv3W0.net
>>25
アルファベットのその次は?♪

33:名無しさん@1周年
17/12/17 11:09:02.18 hxTa4gxQ0.net
>>1
アホ記者が5chを見てるってことは分かった

34:名無しさん@1周年
17/12/17 11:09:35.09 7zHuqvB10.net
>>2
やらないか

35:名無しさん@1周年
17/12/17 11:09:52.71 cj45yEat0.net
>>30-31
なるほど
ほんの少し理解できた

36:名無しさん@1周年
17/12/17 11:10:14.95 HRIc8+lP0.net
残念なお知らせニダ
Prof. Minhyong Kim from University of Oxford's Mathematical Institute.

37:名無しさん@1周年
17/12/17 11:10:44.70 sPAdQPoX0.net
俺ならAもBもCもまだだぜ!

38:名無しさん@1周年
17/12/17 11:11:43.22 9PejZtds0.net
適正な文明レベルを維持させるためにレプティリアンが人間に擬態して知識を分け与えてると予想する

39:名無しさん@1周年
17/12/17 11:12:12.36 mUN7QieZ0.net
この証明で世の中何か変わるわけ?

40:名無しさん@1周年
17/12/17 11:12:49.54 3kOhrpED0.net
それよりも、Aの前の文字を発見してもらいたいんだが。

41:名無しさん@1周年
17/12/17 11:12:56.71 Tjq19iEC0.net
ライプニッ


42:ツなどと肩を並べるレベルの人。 望月賞が出来ても不思議はない。



43:名無しさん@1周年
17/12/17 11:16:13.93 3kOhrpED0.net
>>41
なんか「皐月賞」と似ている。

44:名無しさん@1周年
17/12/17 11:16:16.90 YNnpJPbR0.net
天才数学者らしい、怖そうな顔してるなあ
学生は怒鳴り散らされそうで、近寄れないんじゃないか

45:名無しさん@1周年
17/12/17 11:17:01.84 phjbjG/P0.net
次に来るのはBだろ?
俺の予想した通りだったわ

46:名無しさん@1周年
17/12/17 11:17:26.30 zYkc0NjO0.net
ABC ABC はぁ〜〜〜ん Eキモッチ

47:名無しさん@1周年
17/12/17 11:18:57.08 Plg08hsr0.net
そんだけ優秀なのに東大やハーバードには入れなかったのか

48:名無しさん@1周年
17/12/17 11:19:03.18 mqiRZCv40.net
検証に5年以上掛かっているって事か
誰も理解できなかったんだな

49:名無しさん@1周年
17/12/17 11:21:19.28 mUN7QieZ0.net
誰にも理解不能な文書を公開して、謎を解明したって基地外なら誰でもできるだろ。

50:名無しさん@1周年
17/12/17 11:21:36.64 lipR1O5k0.net
この程度の学歴はアメリカに腐るほどいるんで、この程度じゃ珍しくないし天才とか呼ばれないみたいね。あくまでも学歴について

51:名無しさん@1周年
17/12/17 11:22:37.41 lipR1O5k0.net
読み解ける数学者がもっと少なくなったら、死ぬまで全然認められない

52:名無しさん@1周年
17/12/17 11:23:18.97 1p+KyXD40.net
本物のジーニアスっているんだなあ

53:名無しさん@1周年
17/12/17 11:23:29.08 7tPzWsZJ0.net
>>2
うーん変人だろうなぁ。迷う

54:名無しさん@1周年
17/12/17 11:23:56.18 io7/b2/o0.net
やっぱり東京生まれは優秀な人多いなぁ
大阪だと、犯罪者か生活保護者になる道しかないもんなぁ

55:名無しさん@1周年
17/12/17 11:25:36.04 lipR1O5k0.net
>>48
部分的な理解はできるだろうから、部分が意味不明ならすぐ却下される キチガイには無理

56:名無しさん@1周年
17/12/17 11:26:46.20 QAhuWYaa0.net
凄いな
こちとらグロタンディーク予想ですら、何がなんだかさっぱりなのに

57:名無しさん@1周年
17/12/17 11:26:59.75 xn2uMRWM0.net
大阪ははげがおおいからねえ

58:名無しさん@1周年
17/12/17 11:32:43.45 6bjZXTPU0.net
>>6
子供の頃アメリカに住んでたら、アメリカでアジア人差別されてアメリカ嫌いになったっぽいな

59:名無しさん@1周年
17/12/17 11:34:12.10 z2o2+Ton0.net
ただし、AもBもCも未経験。

60:名無しさん@1周年
17/12/17 11:34:23.46 qSRKS+tm0.net
>>46
プリンストンは数学界のハーバード。
ハーバードって文系がいくとこだし。

61:名無しさん@1周年
17/12/17 11:35:20.82 6bjZXTPU0.net
>>41
さすがにそれは無理ゲーだろ
ABC予想が微分積分と同等ってのは無理があるわ

62:名無しさん@1周年
17/12/17 11:35:33.79 8psDG1AG0.net
高卒に分かるようにする証明出来てようやく一人前

63:名無しさん@1周年
17/12/17 11:35:58.75 29hGwIdL0.net
実は自作自演で盛り上げただけだったりして

64:名無しさん@1周年
17/12/17 11:37:12.92 RLL9j2QA0.net
>>49
アメリカに腐るほどいるというより、所謂天才の子どもを持つ親はアメリカで教育を受けたせたがるから集まるだけ
飛び級すれば現地でも天才扱いだよ
その後大成するかしないかって差に注目されがちなだけ

65:名無しさん@1周年
17/12/17 11:38:33.72 Kd9q57gm0.net
サイトがめっちゃ昭和でワロタ
美的感覚の才能はないのか
もうどうでもいいのかも知れないが

66:名無しさん@1周年
17/12/17 11:38:35.59 dL3xqsSj0.net
数学者って早熟で、業績のピークを20代のうちに作って
それ以降は組織の一員として細々と食っていくだけって聞いたけど、
アラフィフで快挙を成し遂げる人もいるんだな

67:名無しさん@1周年
17/12/17 11:39:10.11 iM3g9c2e0.net
>>49
一年ぐらいの飛び級はいるけど、23才で博士なんて腐る程はいねえよ

68:名無しさん@1周年
17/12/17 11:41:00.33 Kd9q57gm0.net
>>65
というかノーベル賞レベルの人は15歳ぐらいで受賞研究に繋がる
世界解釈イメージを得ていると聞いた

69:名無しさん@1周年
17/12/17 11:41:10.89 QynJNLMy0.net
日本人はギフテッド潰すから衰退したんじゃね

70:名無しさん@1周年
17/12/17 11:42:03.25 QEmjTgWX0.net
ヒロくん自殺しちゃったのにな

71:名無しさん@1周年
17/12/17 11:42:17.97 zr68rOm+0.net
リーマン予想は?

72:名無しさん@1周年
17/12/17 11:42:18.60 LQ8v0kIZ0.net
君ならどれが好き

73:名無しさん@1周年
17/12/17 11:42:19.04 wxlqc59k0.net
>>13
日本は飛び級制度の導入考えてないのかな?
早くしてほしいんだけど

74:名無しさん@1周年
17/12/17 11:42:46.34 nK7DqpuJ0.net
ホームページわろた

75:名無しさん@1周年
17/12/17 11:43:08.80 wmLrEFuR0.net
abcの次はDVのd

76:名無しさん@1周年
17/12/17 11:43:20.14 AJx0L+st0.net
NHKスペシャルで、ポアンカレ予想についての特集(ロシアのペレルマンが解決)やってたのを思い出したけど、それに匹敵する業績?

77:名無しさん@1周年
17/12/17 11:43:27.76 Dyl9WY1I0.net
なんか懐かしい感じのページだな。
URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)

78:名無しさん@1周年
17/12/17 11:43:44.44 2rNJ94a/0.net
解明すると狂っちゃうアレではないのか

79:名無しさん@1周年
17/12/17 11:43:47.14 DW1gm8F/0.net
ホムペよりブログの方が面白いやろ

80:名無しさん@1周年
17/12/17 11:45:04.00 zUNWxq0y0.net
キス、ペッティング、セックスをしなければ
彼氏彼女とはなれないという予想

81:名無しさん@1周年
17/12/17 11:46:07.30 2eXfBjbiO.net
この世をば〜我が世と思うぞ〜望月の〜

82:名無しさん@1周年
17/12/17 11:47:31.17 GJjWz1Yv0.net
税金でハーレム提供してもいいんじゃね

83:名無しさん@1周年
17/12/17 11:47:47.73 FFAe2m5F0.net
この人と東大の古澤教授がタッグ組めば、量子コンピューターを実用化出来るんじゃないの?
この二人をトップに据えた量子コンピューター研究所でも設立して、お二人には年俸10億円くらい払ってやれよw

84:名無しさん@1周年
17/12/17 11:49:22.34 Kd9q57gm0.net
宇宙際幾何学者 てなってるけど
なんて読むの
うちゅうぎわきかがくしゃ?

85:名無しさん@1周年
17/12/17 11:49:23.17 62JlOW9w0.net
みんな数学に興味なくてやらないだけで、こんなの解けちゃう地頭を持った人はいくらでもいるんだけどね。
って数学の先生が強がりで言ってた。

86:名無しさん@1周年
17/12/17 11:50:25.19 qkZdpHrV0.net
>>12
少年隊乙

87:名無しさん@1周年
17/12/17 11:51:01.45 y/lgj87e0.net
>>64
昭和にウェブサイトはない

88:名無しさん@1周年
17/12/17 11:52:12.66 2kmClOHM0.net
>>65
今日日の数学は前提知識が深くなりすぎてワイルズとかもっちーみたいな超天才でも脂乗ってくるのが40歳以降
ちょっとした天才では最前線に立つことすらできない
もうフィールズ賞とか意味ない

89:名無しさん@1周年
17/12/17 11:53:13.20 I6GcSQrG0.net
数学つまんな

90:名無しさん@1周年
17/12/17 11:53:50.85 4vp5vOSv0.net
こういう数学の話になると「ひとりの天才が〜」ってなるけど、
ワイルズも弟子の手伝ってもらったんだし、
けっきょくは共同作業なんよな。

91:名無しさん@1周年
17/12/17 11:54:21.05 YHvSoAlP0.net
wikiみたけどアインシュタインみたいな人だな
天才すぎて名だたる数学者ですらも正しいのか間違っているのか判断ができないって

92:名無しさん@1周年
17/12/17 11:55:11.78 pauAVg/m0.net
>>76
宇宙さい、い、いく、、、ナニ学者?

93:名無しさん@1周年
17/12/17 11:57:27.71 pauAVg/m0.net
>>82
そしてその量子コンピュータで大量にビットコイン掘り当てて荒稼ぎですかい?www
正直それが一番儲かるかもなw

94:名無しさん@1周年
17/12/17 11:57:38.54 CMzXkGxz0.net
チョンが火病ってる

95:名無しさん@1周年
17/12/17 11:58:17.24 o3KjhPWe0.net
>>78
ブログってどこにあるの

96:名無しさん@1周年
17/12/17 11:58:55.52 CD7rN4Sc0.net
>>53
> やっぱり東京生まれは優秀な人多いなぁ
> 大阪だと、犯罪者か生活保護者になる道しかないもんなぁ
山中伸弥
大阪の宝ですわ

97:名無しさん@1周年
17/12/17 11:59:07.35 PKc5oHlY0.net
そもそも宇宙際ってなんて発音したらいいんだ?
うちゅうさいでいいのかな

98:名無しさん@1周年
17/12/17 12:00:56.77 7qKs+yHc0.net
>>13
は?
今才能優先の考えかたが主流だろ
おまえの考え方が古い

99:名無しさん@1周年
17/12/17 12:01:15.43 8aYE4XHq0.net
>>76
これ自分で作ってるのかね

100:名無しさん@1周年
17/12/17 12:03:25.34 rUVEQKx/0.net
すご過ぎて、内容はさっぱり分からんけど、図抜けた天才っているんだねえ
それはそうと、カルトっぽいホームページは何なんだw

101:名無しさん@1周年
17/12/17 12:03:30.22 TiBf+F7v0.net
数学上の予想=だいたい当たっている!終了!\(°∀°)/

102:名無しさん@1周年
17/12/17 12:04:01.13 9m5lREbb0.net
>>5
cカップは良い

103:名無しさん@1周年
17/12/17 12:04:55.04 KKU7TWcJ0.net
日本で最年少で大学にいった天才は結局トラックの運転手になってるな

104:名無しさん@1周年
17/12/17 12:05:15.21 Bj0mnJyJ0.net
ゴミみたいな人間もいる一方でこういう人間もいるんだな

105:名無しさん@1周年
17/12/17 12:07:38.73 U2m4xxlL0.net
安否確認情報…
シャレかなんかでクスッとしていいのか?
望月教授の頭脳が世界の至宝だから大まじめか?

106:名無しさん@1周年
17/12/17 12:07:56.25 Q5mw9JUt0.net
宇宙際の読み方は「うちゅうさい」
英語ではinteer universal
internationalを国際ということから、日本語では宇宙際としたらしい

107:名無しさん@1周年
17/12/17 12:08:14.22 lv8HDTob0.net
つっても東大だってやろうと思えばいつでも
飛び級で入って卒業できるようにできるはずなんだ
政府や文科省が馬鹿だからやらないだけ。
いまどき18歳以上じゃないと入れず
22歳以上じゃないと卒業できない大学なんて
国際競争力を持てない

108:名無しさん@1周年
17/12/17 12:10:54.52 WXdNKoCO0.net
どこの大学とか何歳で入ったとか、この人はそういう次元じゃねえんだよww
云わば数学の神の子だ。

109:名無しさん@1周年
17/12/17 12:11:13.04 24egRt9M0.net
よかったなあ、キチガイ認定されなくてw
俺の近所にも理解できない暗号公式をよく書いてる奴が近くにいたからなw

110:名無しさん@1周年
17/12/17 12:11:15.05 rilBusFI0.net
今来たわけじゃないけど意味わからんわ
誰かABC予想を3行程度で教えてくれ

111:名無しさん@1周年
17/12/17 12:11:44.24 jn3bR+Uk0.net
>>5
いやBだろ

112:名無しさん@1周年
17/12/17 12:13:20.14 dde1dqwE0.net
>>1
日本の誇るって言い方が嫌い
こういうことを言うバカって
同じ日本人ってだけで自分は無能

113:名無しさん@1周年
17/12/17 12:14:12.21 24egRt9M0.net
でもいつか脳だけ機械と結合されて世界を構築する一部として永遠に残るんだろうなー
やだなーコワイナー

114:名無しさん@1周年
17/12/17 12:14:18.04 sSFF57EP0.net
>>76
20年前の雰囲気だな

115:名無しさん@1周年
17/12/17 12:14:36.76 ndjZ9VNK0.net
>>13
さりげなく今上映中の映画を宣伝
URLリンク(youtu.be)

116:名無しさん@1周年
17/12/17 12:16:00.89 /1a1tpK70.net
見た目からして普通じゃないオーラがあるな
天才となんたらは紙一重
まさにそう

117:名無しさん@1周年
17/12/17 12:16:47.06 x+6pXcqx0.net
キム・ウンヨン君を超える人

118:名無しさん@1周年
17/12/17 12:16:58.17 gKvDECvH0.net
こんな人(このレベルじゃなくても)の頭の中ってどうなってるんだろ
数字や式がビジュアル化できるんだろうか

119:名無しさん@1周年
17/12/17 12:21:44.71 x+6pXcqx0.net
受験生諸君へ
私の研究の主なテーマは、「双曲的代数曲線の数論」です。「双曲的代数曲線」
とは、大雑把に言うと、多項式で定義される幾何学的な対象の中で、上半平面
で一意化されるリーマン面に対応するものです。ただし、複素数体の上でしか
意味を成さないリーマン面の理論と違って、代数的な対応物を扱うことによっ
て、数体やp進局所体といった「数論的な体」の上で定義されたものの様々な
興味深い性質を考察することが可能になります。また、双曲的なリーマン面と
同様に、双曲的代数曲線の研究では、基本群およびその基本群へのガロア群の
作用が重要な役割を果たします。

受験生もすごいんだろう

120:名無しさん@1周年
17/12/17 12:22:32.34 uXhFyEdM0.net
ABCを知っててもそれだけじゃ困ります

121:名無しさん@1周年
17/12/17 12:23:02.23 ZaaUyQe00.net
>>14
いや、さすがに珍しいと思うけど。

122:名無しさん@1周年
17/12/17 12:23:07.49 RB0zfOuk0.net
E気持ち

123:名無しさん@1周年
17/12/17 12:23:22.59 ndjZ9VNK0.net
>>117
おそらく
文字情報でなく画像情報で記憶するタイプの進化系じゃないかな

124:名無しさん@1周年
17/12/17 12:24:37.39 yb4YxFNM0.net
宇宙際って名前は微妙だよな
宇宙間 とかだと駄目だったのかな
あんま変わらんけど

125:名無しさん@1周年
17/12/17 12:24:46.26 rVN5SjkZ0.net
AカップとBカップを足せばFカップになるんだが

126:名無しさん@1周年
17/12/17 12:25:17.21 oX+FRH630.net
>>118
日本語でおk

127:名無しさん@1周年
17/12/17 12:26:49.76 k//IkqX20.net
ブログのアクセス20時間で10万突破したw

128:名無しさん@1周年
17/12/17 12:27:32.76 Y/DBX1X5O.net
>>118
日本語でokだな

129:名無しさん@1周年
17/12/17 12:28:21.42 0pVGBu7E0.net
こういう人でも普通に奥さんやお子さんがいるのかな?

130:名無しさん@1周年
17/12/17 12:29:32.16 k//IkqX20.net
ブログによると独身だけどゲイでは無いらしい

131:名無しさん@1周年
17/12/17 12:30:32.60 cHWOkp9fO.net
最後にさりげなく安否確認出来るとのお知らせ何なの?誰かに襲えって指示してんのか?

132:名無しさん@1周年
17/12/17 12:30:42.28 WL+MVLYw0.net
平成のホームズ

133:名無しさん@1周年
17/12/17 12:33:32.65 Er48wZ710.net
ホームページビルダーで作ったのがバレバレのだっせえサイトだな!

134:名無しさん@1周年
17/12/17 12:33:54.21 WXdNKoCO0.net
人間の脳って不思議だよな。同じような構造なのに、こういう超音速で回るのと、ナメクジ
のようにスローなのがあるんだからww

135:名無しさん@1周年
17/12/17 12:38:47.98 Er48wZ710.net
自転車だって高速度で走るやつとのろのろ走るやつがいるだろ

136:名無しさん@1周年
17/12/17 12:42:31.93 U+XunoZp0.net
ブログ面白いな
長ったらしく書いてあるけどどんどん引き込まれるね

137:名無しさん@1周年
17/12/17 12:43:19.98 3CtZeNzE0.net
> 望月氏は1969年生まれの48歳。東京都に生まれたが、16歳で米・プリンストン大学に入学後、19歳で数学科を卒業。同年にプリンストン大学大学院の数学科博士課程に入学し、23歳で博士号を取得した。
アメリカの教育制度に育てられたようなものだ
日本は教育制度は誇れないなあ
日本で東大に進学してたらこうはならなかったかもね

138:名無しさん@1周年
17/12/17 12:48:11.40 Er48wZ710.net
>>236
日本だって21歳で大学中退して院に入って24歳で博士号を取得できるんですが

139:名無しさん@1周年
17/12/17 12:52:03.69 Bvd8LKDZ0.net
>>136
日本だって天才の卵はいるんだろうけど
まぁ初等教育でほとんどが潰されるだろうね
はやぶさのマネージャーの川口さんが言ってたけど
日本はスペシャリストよりゼネラリスト優遇だってさ
望月さんもアメリカでなきゃ無理だったと思うよ

140:名無しさん@1周年
17/12/17 12:52:15.11 8/7AQnhv0.net
中略の後の文章が物騒だけど、命狙われてんのかw

141:名無しさん@1周年
17/12/17 12:53:49.70 Cow0INUq0.net
>>53
お前何処出身だよ引き篭もりクソニート

142:名無しさん@1周年
17/12/17 12:55:53.32 Tkpguvjt0.net
藤井聡太とどっちが天才かな
俺は藤井だと思う

143:名無しさん@1周年
17/12/17 12:56:51.54 fI3WplKq0.net
>>22
英語文化至上主義が嫌いらしい

144:名無しさん@1周年
17/12/17 12:56:55.02 sVIIRWxF0.net
>京都大学数理解析研究所
なんかもう名前だけで頭よさそう

145:名無しさん@1周年
17/12/17 12:57:40.87 8Txhn/ME0.net
>>95
河本準一、上西小百合、横山ノックとかなら知ってる

146:名無しさん@1周年
17/12/17 12:57:46.39 JWAhK/ER0.net
モチズキシンイチとナカモトサトシ

147:名無しさん@1周年
17/12/17 12:57:48.30 lipR1O5k0.net
>>138
ホリエモンみたいに算数とかあまりにもレベルが低すぎて授業中昼寝するしかない授業だもんな・・・\(^o^)/

148:名無しさん@1周年
17/12/17 13:00:07.35 x+6pXcqx0.net
「数名の研究者を除けば、世界の全ての数論幾何の研究者(=連続論文が公開された時点
(2012年8月)での山下氏も含めて!)は IUTeich の周辺にある数学に関しては「全くの素人」であり、
これまでの研究業績の上に成り立っている「深い理解」を活用して IUTeich の成否に関する決定的な
(=「数学的に意味のある」)判定を下す資格が本質的にありません。」
あまりに新しく難解で、だれも判断できないから認められなかったらしい

149:名無しさん@1周年
17/12/17 13:00:53.79 Er48wZ710.net
そんなこととっくにわかってるっての

150:名無しさん@1周年
17/12/17 13:01:25.82 fyOp5WA60.net
望月教授のクローンを作ったら人類のためになりそうだ。
それと精子を提供してもらって永久冷凍保存。

151:名無しさん@1周年
17/12/17 13:04:50.60 jn3bR+Uk0.net
>>148
嫉妬が見苦しいぞチョンw

152:名無しさん@1周年
17/12/17 13:07:42.75 xZCJSxk80.net
騒ぎすぎ
東大教授の俺の方が上

153:名無しさん@1周年
17/12/17 13:07:48.93 o3KjhPWe0.net
>>147
こういう時こそAIの出番だと思うのだが

154:名無しさん@1周年
17/12/17 13:07:57.36 J89bVkkOO.net
>>108
経歴でされるわけがない
まず天才高校生達が競う数学オリンピックでメダル取れるくらいでないと入れない
そこで飛び級、博士号取得、帰国して京大教授
どこにキ印認定される要素がある
数学界のモーゼだよ、この人

155:名無しさん@1周年
17/12/17 13:08:31.32 XeITQYS60.net
>>149
同意が貰えるならば俺に任せてくれ

156:名無しさん@1周年
17/12/17 13:10:18.98 lipR1O5k0.net
>>151
東京経済大学乙

157:名無しさん@1周年
17/12/17 13:11:06.70 BfYqRAY40.net
>>13
だからこそ国民全体の識字率が世界でもトップレベルなんだろうが

158:名無しさん@1周年
17/12/17 13:11:37.32 R3bkwPUD0.net
*   /:::ヾ        \
   |::::::| 永遠の師匠  |
   ヽ;;;;;|   -==≡ミ ≡=-|ミ んも〜 そうか 新一くん がんばったねぇ
  /ヽ ─|  ● | ̄| ● ||   整数論は数学界の女王なんてよばれてるからね
  ヽ


159:@<     \_/  ヽ_/|   ヽ|       /(    )\    | (        ` ´|< カルト界の帝王のワシレベルに     |  ヽ  \_/\/ヽ/ |   なっちゃうと寿命とか関係ないですけどね☆       ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ /     \  \    ̄ ̄ /       /     ゝ ── '   ヽ  てなわけでご注文は創価    /   ,ィ -っ、        ヽ 略して ゴチソウですね〜♪      |  / 、__ う 人  ・ ,.y  i    |    /        ̄ |  |    ヽ、__ノ          ノ  ノ      |      x    9  / ゲキョゲキョ       |   ヽ、_  _,ノ 彡イ      |     (■)    | ◇国内政治関連記事のページ http://keizai1money2.web.fc2.com/jpol0.html ◇訪中時に見えた公明党の地盤沈下 ◇入り乱れるゲリラ戦 各党ネット選挙最前線 ◇そうか がっかり 白昼の暴力乱入から買収など



160:名無しさん@1周年
17/12/17 13:12:24.68 F+wZw5S40.net
アホ揃いのここのスレで、望月先生と何とか会話できる知能の持ち主は
簿記論持ちのオレくらいだろう。

161:名無しさん@1周年
17/12/17 13:13:32.68 w+/ZbCju0.net
>>105
eが多いぞ

162:名無しさん@1周年
17/12/17 13:14:00.61 bpb1gurm0.net
>>106
東大の先生もバカ化している
お金を稼ぐのが精一杯で、人がやらないようなニッチ分野を研究できなくなっている
日本の英才教育の行き詰まり、おんなじレベルがアメリカには3〜5倍はいるのに、同じ土俵では既に勝負にならない

163:名無しさん@1周年
17/12/17 13:14:24.69 9J0q8Yil0.net
>>147
あと発表会とかでも日本でのみ、日本語でのみだったから
海外の人らは英語の論文をもとにやるしかなかった

164:名無しさん@1周年
17/12/17 13:15:17.08 F+wZw5S40.net
アホ揃いのここのスレで、望月先生と何とか会話できる知能の持ち主は
簿記論持ちのオレくらいだろう

165:名無しさん@1周年
17/12/17 13:15:32.03 Er48wZ710.net
>>150
嫉妬とかチョンとかどうでもよくてそんなことは数学業界にいたら
難しすぎて興味がなさすぎて誰も理解できない、理解する気もないから
誰も判断できないから査読が長引いたってことは
望月本人もあちこちで書いてたし望月の周りの人間もあちこちで書いてたから
んなこと知ってるよってこと
君は数学にまったく無関係で単に騒ぎに乗っかりたいだけの馬鹿だから
知らないんだろうけど。

166:名無しさん@1周年
17/12/17 13:16:36.09 F+wZw5S40.net
>>162
F+wZw5S40
二回目のレスは間違いです。他スレに書くつもりでした。

167:名無しさん@1周年
17/12/17 13:18:36.36 JIqKbD3c0.net
名前で画像検索してなんか嬉しくなってしまった
文系な俺が思う「理系の天才の見た目はたぶんこんな感じ」がそのまま画像化してた
天才でしかありえないような顔つきしてなぁ

168:名無しさん@1周年
17/12/17 13:20:39.49 Er48wZ710.net
馬鹿を論破

169:名無しさん@1周年
17/12/17 13:21:36.94 G6z66vnC0.net
命を狙われてるの?
大学はボディガードつけてあげて

170:名無しさん@1周年
17/12/17 13:22:43.09 F+wZw5S40.net
スーパーマンの人に似てるね

171:名無しさん@1周年
17/12/17 13:23:58.23 +GFQRN6j0.net
安否確認情報ってw

172:名無しさん@1周年
17/12/17 13:24:04.10 +1Jwf8+Z0.net
幼少時のエピソード親に聞こうぜ
こういう人は幼少時にめっちゃ育てにくい子のケースが多くて
いわゆる小学校の親教師に受ける子ではなかった可能性がある

173:名無しさん@1周年
17/12/17 13:26:12.09 EahghMzw0.net
その経歴の末に出てきたのが「異次元から来た論文」だからな
原始時代に蒸気機関や半導体の設計


174:図を発明したようなものらしい



175:名無しさん@1周年
17/12/17 13:27:14.54 U46GTHbi0.net
人間、健康がイチバン

176:名無しさん@1周年
17/12/17 13:30:15.26 Pe0/1+An0.net
一般人の役に立つの?

177:名無しさん@1周年
17/12/17 13:33:27.21 hbk/lu2e0.net
>>5
チューだけで良いのか

178:名無しさん@1周年
17/12/17 13:35:23.65 3Ql4+CCK0.net
ABCは知ってても それだけ〜じゃ困ります♪

179:名無しさん@1周年
17/12/17 13:36:00.98 Akpt3zm60.net
望月教授 プリンストン大学卒、プリンストン大学Ph.D.
山中教授 神戸大卒、大阪市大博士
京大すげぇ!

180:名無しさん@1周年
17/12/17 13:37:43.39 5LS8139W0.net
>16歳で米・プリンストン大学に入学後、19歳で数学科を卒業。同年にプリンストン大学大学院の数学科博士課程に入学し、23歳で博士号を取得した。
全部アメリカじゃねえかwwwwwwwwwwww
>32歳で教授に就任
こんな天才でも32歳でやっと教授に就任させるのが日本の馬鹿大学wwwwwwww
でも、反日左翼なら古市だの何だのとカスみたいなのは若くして教授になるよねwww

181:名無しさん@1周年
17/12/17 13:39:28.51 PYbqOnPA0.net
望月新一の安否確認情報www

182:名無しさん@1周年
17/12/17 13:39:46.99 U46GTHbi0.net
京大は東大よりも先生にいろんな人がいるね

183:名無しさん@1周年
17/12/17 13:40:16.13 7t1FbFlZ0.net
>>141
その答えはAIが教えてくれるさ

184:名無しさん@1周年
17/12/17 13:40:41.11 jn3bR+Uk0.net
>>163,166
バカチョン必死杉ワロタ
はいバカチョン論破

185:名無しさん@1周年
17/12/17 13:40:43.92 VuKqKn+L0.net
経歴はダミーで天才美少女に違いない。

186:名無しさん@1周年
17/12/17 13:42:15.82 MpneR5WI0.net
>>181
こいつゴミやからNGしとこ

187:名無しさん@1周年
17/12/17 13:45:01.45 XeaVOunb0.net
>>173
整数論は暗号と関係するから、俺らがAmazonとかで買い物するセキュリティが安全になるかも。
あと幾何とも関係深いから、CGアニメや映画、ゲームが作りやすくなったりするかも。
そうなれば視聴者も今より綺麗な映像とか楽しめるようになるかもね。

188:名無しさん@1周年
17/12/17 13:47:31.46 lipR1O5k0.net
>>182
ラノベ脳乙

189:名無しさん@1周年
17/12/17 13:49:45.94 MI8yydkA0.net
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   表彰状、ニダー殿。
|   貴殿はとにかく本当に大変優れており誇らしいのでノーベル数学賞にするニダ。
|   よって、韓流ノーベル賞の数学メダルを授与するニダ。
\___ __________________
      V
       ∧__∧          . +  ∧,,__∧  +
      < *`Д´>/ ̄/ ̄/      .< `∀´0> ホルホルホル
      ( 二二二つ / と)     . (   0) + マンセー!!
       .| .   /  /  /        |    |   +
      . |  | .i ̄ ̄ ̄        | | | .
      . (__)__)           .(_(__)

190:名無しさん@1周年
17/12/17 13:50:10.15 sbxI6dpb0.net
独身で結婚歴もなしか
女よりも算数が好きなんだね

191:名無しさん@1周年
17/12/17 13:50:22.31 bDdj70KG0.net
リストが生きてた頃はリストの楽曲を弾けるのはリストだけだった。

192:名無しさん@1周年
17/12/17 13:51:13.88 OKUqNf7K0.net
>>14
もうずいぶん前だけど、15歳くらいで大学卒業しちゃった天才が大学に入り直すってのが話題になってた
青春時代を年齢違う連中の中に放り込まれて、研究者になるならまだしも社会に放り出されたとしたらきつい
どんな天才でも、15歳の医者やリーマンは相手にされないもの

193:名無しさん@1周年
17/12/17 13:52:47.19 6IqlV27P0.net
>>160
社会的に大きな成果とみなされやすい工学とか医学とかの分野の研究の環境に
カネがかかりすぎるものが増えているという背景もあるとおもう
実際、iPSとか凄まじい功績が今後積み上がるけど、必要な予算がうなぎ上りだろうし
・・・いっそもう日本人は数学とか哲学とか、カネがかからない理論面の研究分野に
大きく舵を取ってもいい時期に来てるのかも

194:名無しさん@1周年
17/12/17 13:53:37.37 k1g7xstf0.net
童貞
魔法使い

195:名無しさん@1周年
17/12/17 13:54:16.67 o09PEk6s0.net
次は林先生とクイズ対決だ

196:名無しさん@1周年
17/12/17 13:54:47.19 F+wZw5S40.net
「予想」した人が凄いと思うんだけど、「証明」のほうが凄いの?

197:名無しさん@1周年
17/12/17 13:56:38.84 mG97i/xx0.net
URLリンク(www.youtube.com)
これか?

198:名無しさん@1周年
17/12/17 13:56:53.63 kw0c15F+0.net
>>1
次は地震予想おねがいします

199:名無しさん@1周年
17/12/17 13:57:26.44 EzamDQlU0.net
数学者はキノコ狩りの夢を見る

200:名無しさん@1周年
17/12/17 13:58:32.89 4vp5vOSv0.net
アメリカの教育は素晴らしいってレスがちらほらあるが、
アメリカの大学はどこも望月を教授に迎えなかったことも考慮しようぜ。

201:名無しさん@1周年
17/12/17 13:59:26.46 MI8yydkA0.net
バンバンバンバンバンバン
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
../ ´・ω・`   \白頭山

202:名無しさん@1周年
17/12/17 13:59:46.36 gO1ekekh0.net
>>197
ポスドクのままだった可能性の高い
向こうは世界中から研究者が来るだろうし

203:名無しさん@1周年
17/12/17 14:00:01.10 k1g7xstf0.net
>>194
GJ

204:名無しさん@1周年
17/12/17 14:00:16.00 MI8yydkA0.net
>>192
アメリカの大学が素晴らしいって(笑)
アメリカ人にとって最大の無駄な買い物は
アメリカの学位だよw

205:名無しさん@1周年
17/12/17 14:00:29.90 Er48wZ710.net
>>181
バカチョンとか論破とかどうでもよくてそんなことは数学業界にいたら
難しすぎて興味がなさすぎて誰も理解できない、理解する気もないから
誰も判断できないから査読が長引いたってことは
望月本人もあちこちで書いてたし望月の周りの人間もあちこちで書いてたから
んなこと知ってるよってこと
君は数学にまったく無関係で単に騒ぎに乗っかりたいだけの馬鹿だから
知らないんだろうけど。
はいろ〜〜〜んぱっ♪

206:名無しさん@1周年
17/12/17 14:02:44.19 Er48wZ710.net
>>181
中身のないことしか書けないただの馬鹿だから無関係な>>183にNGにされてるぞwww
関係のない人間にもゴミ呼ばわりされて嫌われてるおまえwwww在チョンおつwwwwwww
はいロンパァァァァァァ

207:名無しさん@1周年
17/12/17 14:03:27.91 O0iQIrst0.net
>>2

208:名無しさん@1周年
17/12/17 14:03:50.67 UCznVJc20.net
>>76
人物の見た目もそうだな

209:名無しさん@1周年
17/12/17 14:04:59.09 wIvpsDTz0.net
これって、本人の天与の才があっても、アメリカの教育理念と制度で若くから開花したよな。
アメリカは、他人より飛び抜けて優れた才能は、人間社会全体に役立つ貴重な資産として、すごく評価して、それを伸ばすことに周囲が協力する。
全員が同じ服を着せ同じ給食を食べさせることに必死になる日本の学校や教師のところにいたら、この人は潰されていただろうと思う。
頭に中で好きな数学の問題考えていて食べるのが遅くて叱られて給食残って食べさせられたりさ。
このあいだ、小学二年生が、算数のテストで、正しい答を出してるのに、まだ授業で教えていない掛け算を書いたためにバツをつけられ、しかも教師に心無いコメントまで書かれた答案が、ネットに晒されて話題になったが。
ああいうのが日本の学校教師には普通にいるから。

210:名無しさん@1周年
17/12/17 14:05:07.56 MI8yydkA0.net
      ´   ヾ
      ゛ (⌒) ヽ
      ((、´゛))
       |||||
やっすいノーベル賞の受賞なんぞ、やってられるかボケ! やるならフィールズ賞だよフィールズ賞!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / |   ∠|
(゜\./,_ ┴./゜ノ(
 \ \iii'/ /,!||!ヽ
/V,,ニ..,ニ、、 ノ( \
 \ヽY~~/~y


211:} `/~,/  ∧    ∧    | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く  / `ー一′丶    <ニニニ'ノ    \/   : : :: :: :::::ヽ .   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l ─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/       `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´          \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ



212:名無しさん@1周年
17/12/17 14:05:57.90 k1g7xstf0.net
>>76
宇宙際わろす

213:名無しさん@1周年
17/12/17 14:06:20.44 NpJE+Gxq0.net
なんでこんな人が日本に戻ってきたん?

214:名無しさん@1周年
17/12/17 14:06:54.07 MI8yydkA0.net
>>206
アメリカで成功する確率を上げようと思ったらね、
特に頭がいいならば
飛び級するより留年したほうがいい。
あとギフテッドは社会的に落ちぶれて、アメフトのが成功する傾向があるからね。

215:名無しさん@1周年
17/12/17 14:09:36.05 jn3bR+Uk0.net
>>183,202,203
ID変えて火病起こした
バカチョン必死杉ワロタ
はいバカチョン論破

216:名無しさん@1周年
17/12/17 14:10:23.43 4vp5vOSv0.net
>>209
そこまで業績がないからだろうね。
アメリカでも「むずかしい問題を考えてるのでしばらく業績待って」は通用しない。

217:名無しさん@1周年
17/12/17 14:11:04.85 Er48wZ710.net
>>211
バカチョンとか論破とかどうでもよくてそんなことは数学業界にいたら
難しすぎて興味がなさすぎて誰も理解できない、理解する気もないから
誰も判断できないから査読が長引いたってことは
望月本人もあちこちで書いてたし望月の周りの人間もあちこちで書いてたから
んなこと知ってるよってこと
君は数学にまったく無関係で単に騒ぎに乗っかりたいだけの馬鹿だから
知らないんだろうけど。
はいろ〜〜〜んぱっ♪
それと
中身のないことしか書けないただの馬鹿だから無関係な>>183にNGにされてるぞwww
関係のない人間にもゴミ呼ばわりされて嫌われてるおまえwwww在チョンおつwwwwwww
はいロンパァァァァァァ

218:名無しさん@1周年
17/12/17 14:11:42.11 XMSuJ2iY0.net
>>76 このままのデザインの名刺もらったら、絶対頭イカレてる人と思うわ。
こんな研究分野があるなんて、普通は知る訳ないし。
顔写真含めて、完全に狙ってやってるとしか思えない。

219:名無しさん@1周年
17/12/17 14:14:42.34 DLf+fh9a0.net
数学好きで難関大学の理系学部に入ったけどさっぱりわからん。

220:名無しさん@1周年
17/12/17 14:15:28.54 nhIU+2VE0.net
> 「『日本の誇る』という形容詞が伊達にならない人物の一人」
> 「証明のための全く新しい理論が難しすぎて望月新一教授に理解できる人がそもそも世界にまともにいないって話だったよね。
> 論文として受理してもらえる程度に理解と検証が進んだのか」
日本語で以下略。
そもそも税滓などソースにするなよと。

221:名無しさん@1周年
17/12/17 14:16:20.23 wIvpsDTz0.net
>>210
俺もアメリカのアカデミックな世界に少しといえ接点はあるが、アメリカの大学の現状の評価を話題にしているわけではないので、その辺の議論は略。
飛び級が一般にすごいと言ってるわけでもないし、gifted がその持ち主の幸福を保証しないのはどの社会でも同じだろう。
ただ、子供の突出した才能を伸ばすのは、そいつの個人の利益だけでなく、社会全体に有益という考えが強い。
それはとにかく全員が同じように考え行動するように調教する日本の学校とはまったく違う。
ということを書いたわけだ。
それは同意が得られると思うが?

222:名無しさん@1周年
17/12/17 14:19:24.47 4vp5vOSv0.net
>>217
横だが進学校はべつにそういう画一的教育はしていないので、
望月の例があるから日本の教育はダメってのはすこし違うと思う。
望月がアメリカの底辺校から出てきたならまだ考慮できるが、
そういう経歴ではないんだよな。

223:名無しさん@1周年
17/12/17 14:19:26.08 +Psrpvk00.net
>>102
マジで!?

224:名無しさん@1周年
17/12/17 14:19:41.01 TRMqBrvA0.net
まあ談志もよく言ってたけど
こういう人は果たして世の中の役に立つのかってことだよな

225:名無しさん@1周年
17/12/17 14:20:38.52 UvWw9tIt0.net
>>72
戦中でも有ったのに、何故廃れたのかね?
やっぱいじめかな。

226:名無しさん@1周年
17/12/17 14:21:21.60 zliAgcFS0.net
ファルコンの定理

227:名無しさん@1周年
17/12/17 14:21:28.36 4vp5vOSv0.net
ただこれちょっと気になるんだが、海外ではほとんど報道されてないっぽいんだよな。
まさかとは思うが朝日の取材部は大丈夫なんだろうな?

228:名無しさん@1周年
17/12/17 14:22:25.99 MI8yydkA0.net
有名雑誌へのステマ投稿、年功序列、終身雇用をめぐるチョン同士のキムチ投げつけあい、
糞食い競争のせいで、ソウル大学は世界でもまれにみるウンコだと、数学会からダメだしされてたよな。
あと、さっそくだけどチョンが事務方にすり寄ってるし。

229:名無しさん@1周年
17/12/17 14:22:57.82 sbxI6dpb0.net
苫米地英人とどっちすごいの?

230:名無しさん@1周年
17/12/17 14:23:11.87 zliAgcFS0.net
A→キス
B→胸もみ
C→セックス

231:名無しさん@1周年
17/12/17 14:23:14.77 y9AXK6iP0.net
この人の学歴って大学の話ばかりだけど、その前のフィリップス・エクセター・アカデミーを2年で卒業した方が凄いと思う。

232:名無しさん@1周年
17/12/17 14:23:56.70 VZ+gp/K80.net
皆と一緒に成長して進学するのが1番なのにな
のんびりゆっくり青春も味わえなくて気の毒に

233:名無しさん@1周年
17/12/17 14:24:03.17 EoTPj0oc0.net
小保方に手を出して恥ずか死んだ人とは格が違うな

234:名無しさん@1周年
17/12/17 14:25:13.19 EoTPj0oc0.net
>>226
ざっけんな
a手を繋ぐ
bハグ
cキス
その先なんてあるわけねえだろバーヤバーヤ

235:名無しさん@1周年
17/12/17 14:25:55.45 fQ2L8bHG0.net
望月って昔広島で投げてたよね

236:名無しさん@1周年
17/12/17 14:27:09.52 TRMqBrvA0.net
ドラマの主人公に良くなるけど数学者ってモテなそう
フィールズ賞受賞した先生も結婚相談所で奥さん見つけたんだっけ?
一生大学の先生できるぐらいが売りかね?
高校の先生は変な人多かったな
でも空気読めない訳でも無いのなwww

237:名無しさん@1周年
17/12/17 14:28:57.66 U+QkeNwm0.net
>>228
そういうのを超越してるんてしょこの人
あるディシプリンを切り開くって最高の興奮と名誉だと思うぞ
勿論まだ専門家の判断を待つしかないが
それにエクセターで金髪女子高生とイチャイチャしてなかったとなぜいえる?

238:名無しさん@1周年
17/12/17 14:29:10.29 TRMqBrvA0.net
>>223
まだ確定してないってこと?

239:名無しさん@1周年
17/12/17 14:30:51.63 sIScX4nL0.net
ブログによると、非専門の語学分野でも若い頃から既に凡人レベルにあらず
真の天才だね
>15〜16歳の頃(=プリンストン大学の学部1年生の頃)までラテン語とギリシャ語の他に、印欧語族の中でも最も古い言語の一つであるサンスクリット語をかなり熱心に勉強しました。

240:名無しさん@1周年
17/12/17 14:31:07.37 Er48wZ710.net
>>232
高校の先生は学者ではありません
フィールズ賞受賞した人はみんな65歳以上だから恋愛結婚が今よりマイナーな時代なので問題ありません
はい論破

241:名無しさん@1周年
17/12/17 14:31:12.20 4vp5vOSv0.net
>>234
いや、それがよく分からん。
英語版のWikipediaも更新されてないし、abc conjectureで検索しても最新記事がヒットしない。
俺の検索の仕方が悪いのか。

242:名無しさん@1周年
17/12/17 14:31:53.72 c62EBybg0.net
>>228
人生の持ち時間は有限だからのんびりしてると旬のうちに良い環境を手に入れられないこともある。
生き急ぐのも人生の選択だよ。

243:名無しさん@1周年
17/12/17 14:33:01.41 5iYrOmLk0.net
キノコ狩りの人もそうだけど
頭がいい人ほどマスコミを嫌う
なぜなのか

244:名無しさん@1周年
17/12/17 14:34:05.67 k1g7xstf0.net
>>239
時間の無駄だと悟ってるからかな

245:名無しさん@1周年
17/12/17 14:35:22.45 MI8yydkA0.net
日本が世界で素晴らしいと評価されてるって事は
日本人である僕も世界中から評価されてるってことだよね!
         / ̄ ̄ネトウヨ ̄\
       γ  /   ⌒   ⌒  ヽ
       / /.   r ⌒ヽ__r ⌒ヽ  )            _   
       |ミ/ ̄ ̄ヽ_^_ノ ヽ_^_ノ ̄ヽ        /  ̄   ̄ \  
       i~`     (.o  o,)     |       /、          ヽ
       0    ∴ i ∠ニゝi ∴  |       |- |―-、  u    |  
 , ―-、   >、.   ノ `ー ' ヽ    /       q -´ 二 ヽ      |
 | -⊂)  / ヽ_  ─  _ ノ ヽ      ノ_ ー  |     |
 |   | 7 /  /  ̄─  ̄  ) (、  ヽ     \. ̄`  |      /
 ヽ  `\(/           ヽ|___|       O===== |
   `-- ´ (              |  |      /          |
      ((              (t  )     /    /      |


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1145日前に更新/286 KB
担当:undef