【企業】CCC、主婦 ..
[2ch|▼Menu]
19:名無しさん@1周年
17/12/13 10:10:08.99 lpLMpP6K0.net
>>2
安くて豊富な品揃え〜、教えられたい教えたい〜♪

20:名無しさん@1周年
17/12/13 10:10:22.66 ipUSncou0.net
代官山の蔦屋書店は観光地化して繁盛してるのかもしれないが
郊外のTSUTAYAの書店コーナーなんてガラガラで立ち読みしてる人すらいないぞ
大丈夫なの?

21:名無しさん@1周年
17/12/13 10:13:42.89 NscnyCDD0.net
貴重な蔵書のある図書館には一般企業は勘弁してほしい。特に蔦屋は。蔵書捨てるなよ!

22:名無しさん@1周年
17/12/13 10:16:17.20 I3uThuC50.net
主婦の動線とか何購入してるのかTポイント情報で分かってるだろうに雑誌社買い取って何がしたいんや?

23:名無しさん@1周年
17/12/13 10:17:51.71 X3bJCLsm0.net
🔨トンカチカード

24:名無しさん@1周年
17/12/13 10:19:16.12 X3bJCLsm0.net
URLリンク(youtu.be)
〜♪

25:名無しさん@1周年
17/12/13 10:20:32.71 myDdCugl0.net
レンタルCDとDVDの撤退はしないのかな?

26:名無しさん@1周年
17/12/13 10:22:28.22 RBgZtKhv0.net
今時、紙媒体とかアホか

27:名無しさん@1周年
17/12/13 10:22:42.09 Rqd2vgiR0.net
CGCの肉まん好きだわ

28:名無しさん@1周年
17/12/13 10:23:50.45 XXiRmYOc0.net
無理です

29:名無しさん@1周年
17/12/13 10:27:50.50 mATElTMN0.net
誰かロマンティック
止めて ロマンティック
むーねがー むーねがー
くるしーくなる

30:名無しさん@1周年
17/12/13 10:30:04.28 gXAkAZSP0.net
>>19
音楽のリズムが変わった事がyoutubeで知って、かなり拍子抜けした

31:名無しさん@1周年
17/12/13 10:36:42.72 Q3tPjx9t0.net
CCC:信用力に重大な問題があり債務不履行に陥る懸念が強い

32:名無しさん@1周年
17/12/13 10:38:39.65 GQvPO+VF0.net
CCCが買ったことより
大日本印刷が手放したことのほうが以外
もう書店には興味ないのかね

33:名無しさん@1周年
17/12/13 10:40:30.41 ZqeFpJ9E0.net
ここ業績好調だからな、リアル事業もネット事業も。
出版社複数傘下に収め、書籍販売も1300億以上、海外事業も積極的という。

34:名無しさん@1周年
17/12/13 10:40:50.25 xBh9TDGa0.net
主婦の友ってラノベも出してんだなw

35:名無しさん@1周年
17/12/13 10:44:37.06 3rKZ9jO10.net
>>32
だよなぁ。
主婦の友社っていったら、伝統ある今時珍しくちゃんとした出版社ってイメージなのに。

36:名無しさん@1周年
17/12/13 10:50:39.29 7hlKa31q0.net
>>1
そうか、そうか

37:名無しさん@1周年
17/12/13 10:55:09.82 ciX4XYNZ0.net
>>32
DNPからすりゃ、本なんて幾多にも及ぶ印刷媒体のひとつにすぎないからな。
チラシとかパンフレットとか包装紙とかキャッシュカードカードとか。
だから、本なんて割とどうでもよかったりする。

38:名無しさん@1周年
17/12/13 10:56:08.74 ciX4XYNZ0.net
>>20
その代官山のを雛形にしたショップは繁盛してる。函館とか。

39:名無しさん@1周年
17/12/13 11:06:51.88 90KtoEYG0.net
ユニクロは柳井がいなくなったら一気に衰退する気がするけど
CCCも増田がいなくなったら一気に衰退する気がする

40:名無しさん@1周年
17/12/13 11:32:58.58 t/22QSr10.net
主婦の友社と言っても最近はラノベの出版社だもんな

41:名無しさん@1周年
17/12/13 11:36:51.86 OVNtS9UC0.net
南米院がAmazonに喧嘩売ったのか…

42:名無しさん@1周年
17/12/13 11:40:19.14 vixaCS0z0.net
>>2
わざとだろ?蔦屋やってるトコだよ。CCCは。
と、一瞬CGCと見間違えた奴が言ってみる。

43:名無しさん@1周年
17/12/13 12:03:05.53 YT0Ni97s0.net
CCC
キューキュラッキュスキュランの略な

44:名無しさん@1周年
17/12/13 12:03:10.00 nQk6t7UI0.net
ツイてないどうすりゃいいのさlady?

45:名無しさん@1周年
17/12/13 12:11:48.10 UBVqOHap0.net
実は日本最大の書店チェーンなんだよな
ツタヤ

46:名無しさん@1周年
17/12/13 12:20:23.54 9XIMouoy0.net
映画の友

47:名無しさん@1周年
17/12/13 12:33:05.82 r3CUJ1vE0.net
>>2
ふ〜しゃ♪なんでも主婦の店♪

48:名無しさん@1周年
17/12/13 12:35:11.09 r3CUJ1vE0.net
風に風車が回るよに♪今日も来る来るやって来る♪

49:名無しさん@1周年
17/12/13 12:39:26.45 ynOEPB2K0.net
>>1
なろう系のコミック化やってるアーススターって、CCCの出版部門だよな
主婦の友社に吸収されるのかな?
メディアワークスがKADOKAWAに戻ったから
今の主婦の友社のヲタ系って、声優系の雑誌とコスプレ系のムック本だけだっけ?
とりあえず、ヲタ系にはあんまり関係なさそうだな

50:名無しさん@1周年
17/12/13 12:39:38.43 YxppbRRM0.net
主婦の恐怖CCC

51:名無しさん@1周年
17/12/13 13:02:40.55 s3GIx53M0.net
前に徳間書店も買ったよね

52:名無しさん@1周年
17/12/13 13:17:11.74 yNNYWKJH0.net
ツタヤは朝鮮ドラマのゴリ押しがひどい

53:名無しさん@1周年
17/12/13 13:23:06.35 agAf9C3c0.net
>>19
サザエさんの顔がちらつく

54:名無しさん@1周年
17/12/13 13:25:59.01 yNGQtSRg0.net
なんでCCCが出版社の主婦の友社を買収すると、アマゾンと対抗できるのかが理論が飛躍し過ぎて謎だな

55:名無しさん@1周年
17/12/13 13:39:41.75 CkG+Ia8X0.net
町井のセレブリティ・チョイス・クラブかと

56:名無しさん@1周年
17/12/13 14:35:37.87 t2fXlBmn0.net
わー、主婦友は手堅い出版社だと
思ったが…。
時代だなあ。

57:名無しさん@1周年
17/12/13 16:07:23.12 qFz189Fv0.net
伊藤忠社…(T-T)

58:名無しさん@1周年
17/12/13 16:35:34.88 7PkC9biI0.net
何がアマゾンに対抗するのか本当にわからん

59:名無しさん@1周年
17/12/13 17:59:37.80 gyX2Qdsc0.net
>>17
主婦の友社の社長と角川歴彦が親交があったからメディアワークスの一時発売元をやってただけで
角川とは資本的関係はなかったはず

60:名無しさん@1周年
17/12/13 18:00:42.33 tXH8a6PG0.net
時価総額安すぎん?

61:名無しさん@1周年
17/12/13 18:03:06.65 A36hgFCa0.net
音楽の友社って主婦の友社と関係ないの?

62:名無しさん@1周年
17/12/13 18:05:02.28 vEzEx0gk0.net
抗戦というより、ただの嫌がらせレジスタンスに見えるけどな。風前の灯
いままでオンラインをバカにしてきた分、その負いを抱えて死滅だな

63:名無しさん@1周年
17/12/13 20:20:18.90 X+5Fxtzk0.net
主婦の友社と言うたら、韓流ステマ、赤文字雑誌、半日のイメージしかないww

64:名無しさん@1周年
17/12/13 20:44:16.79 ZqeFpJ9E0.net
オンライン軽視どころか、オンラインも力入れてて、映像配信国内大手の一角だよ。
出版以外も色んなジャンルのコンテンツ上流握って、
それを自前だけじゃなくて色んなチャンネル使って稼いでる。
ここは業績好調だから、リアルもネットも。

65:名無しさん@1周年
17/12/14 05:01:19.59 ZCZD+1Mu0.net
まあアマゾンで本買わなくなったし好戦を期待したい

66:名無しさん@1周年
17/12/14 05:08:08.62 kAomixsi0.net
tカードの元締めだよ

67:名無しさん@1周年
17/12/14 05:31:02.19 DJfGk5ek0.net
CCC創業社長 増田宗昭(同志社大学経済学部卒業)

68:名無しさん@1周年
17/12/14 05:32:51.48 cWGBql/W0.net
>>39
Amazonもベゾスがいなくなったら衰退するだろう

69:名無しさん@1周年
17/12/14 05:40:17.13 Smg/6D9X0.net
ツタヤ2年ぐらい行ってないな。Amazonプライム、dTV、huluで十分だわ。円盤で映画見るとか考えられん。

70:名無しさん@1周年
17/12/14 05:54:45.91 DquZJCyj0.net
異世界物乱造で好調な主婦の友社買収となると、どっちかというとラノベ乱造KADOKAWA対抗じゃないの。
多方面で技術力開発力ともに定評がある尼の敵にならないでしょw
役不足もいいところ。
CCCは、どうでもいいしな。
低モラル、サービスセンスの悪さ、大資本だけどサービス業の悪しきお手本だな。
これから先、主婦の友社も、どんどんおかしくなっていきそうやw

71:名無しさん@1周年
17/12/14 12:44:00.07 BlSmZcBX0.net
>>29
それはPCB


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2368日前に更新/11 KB
担当:undef