【今さら】「40代前半 ..
[2ch|▼Menu]
153:名無しさん@1周年
17/12/12 16:37:12.18 B5rugp710.net
>>87
参議員じゃ、弱い
やっぱり衆議院議員じゃないと

154:名無しさん@1周年
17/12/12 16:37:20.80 ne4PmZW/0.net
3車線3車線合計6車線の高速道路は一台当たりの長さで韓国に抜かれたそうだ
高速道路に関しては日本は韓国以下だって

155:名無しさん@1周年
17/12/12 16:37:22.10 w7qPMoQU0.net
氷河期みたいな世界一のチキンの集まりが暴動なんか起こすわけないわ

156:名無しさん@1周年
17/12/12 16:37:43.85 ufCvSdUX0.net
>>119
俺らの存在自体が日本を揺るがす大事件だからなw

157:名無しさん@1周年
17/12/12 16:37:52.80 1hopU4BI0.net
このスレ数一つ一つが氷河期の御柱となってるな
来年初めはアメリカにあるサーバーを供養して貰ったほうがいいね
スレ全部呪われてると思うわw

158:名無しさん@1周年
17/12/12 16:38:27.66 zd3ZYEPi0.net
支那人のように自己中心的な人間が大手経営者だからな
国と会社を完全に切り離して考える、儲かれば良いと思ってる輩

159:名無しさん@1周年
17/12/12 16:38:32.36 DOQX2yA90.net
>>153
キチンと育ってるからな

160:名無しさん@1周年
17/12/12 16:38:33.33 df1PR+BJ0.net
>>62
野蛮人はテロ戦争するけど
先進国で今はリアル戦争する時代じゃないからね
マネー戦争なんだよね

161:名無しさん@1周年
17/12/12 16:38:34.11 0tT0Y0gc0.net
氷河期世代は派遣社員ばかりだよ。あと無職か

162:名無しさん@1周年
17/12/12 16:38:34.52 kIjSMUZ00.net
この世代は結婚しなかった人が多いな

163:名無しさん@1周年
17/12/12 16:38:50.59 bTeQe6OG0.net
>>139
馬鹿ウヨだらけで自民党支持(笑)

そりゃ、良いようにされるわ

164:名無しさん@1周年
17/12/12 16:38:54.48 F5jLNi+J0.net
>>136


165:名無しさん@1周年
17/12/12 16:38:57.25 w7qPMoQU0.net
>>157
ワロタ

166:名無しさん@1周年
17/12/12 16:39:17.92 wuqccI630.net
>>85
10年ぐらい前から、「この世代をどうにかしないと少子化がさらに酷いことになる」って言われていた。
安室奈美恵が結婚出産した時や、震災が起きた時は、
「これから結婚ブームと出産ブームがくる」と言われたが、
結果はこの通り。

167:名無しさん@1周年
17/12/12 16:39:18.92 Ybdktglo0.net
>>125
その前に、国営ガス室作られてあぼーんかもね。www

168:名無しさん@1周年
17/12/12 16:39:19.07 oGpg6qsy0.net
俺は46歳だが、この世代の救いがパソコンだったかもな
俺が20代前半頃はまだパソコンは誰も使えないオタクのアイテムみたいな感じだった
会社はパソコン導入してるけど社員は誰もわからない感じで
パソコンに詳しい人はブレーンとして引く手あまただった
20代前半の小僧が会社に在籍せずに月100万以上稼いでた

169:名無しさん@1周年
17/12/12 16:39:31.68 kIjSMUZ00.net
>>154大分自殺したけどね

170:名無しさん@1周年
17/12/12 16:39:36.16 MUumJDMJ0.net
>>159
平均収入が既に下の世代に抜かれてるからなw

171:名無しさん@1周年
17/12/12 16:39:41.57 vjhTUu5X0.net
>>151
この人にしても偶然見かけただけだからなあ
衆議院かあ・・・
議員一人ひとりのブログ見るなりして探すしかないかと・・・

172:名無しさん@1周年
17/12/12 16:39:54.27 H23EGstA0.net
>>151
千葉市長は氷河期

173:名無しさん@1周年
17/12/12 16:39:57.13 0tT0Y0gc0.net
派遣会社のように労働者の給与を40%もピンはねしてるクソ制度が問題視されないのは、こういう企業が徒党を組んでマスゴミを制圧してるから

174:名無しさん@1周年
17/12/12 16:40:08.42 s8Oqmzhh0.net
Fラン大学には関係ないな。

175:名無しさん@1周年
17/12/12 16:40:10.09 ufCvSdUX0.net
杉村太蔵がもう一度国政に出るとか

176:名無しさん@1周年
17/12/12 16:40:29.34 jXnhmzEU0.net
昔ダイエーのリストラでローソンオーナーをやらせるのが流行った
今はリストラで関連の派遣会社に出向だからな
しがらみ忖度で派遣ゼロにできないんよなw

177:名無しさん@1周年
17/12/12 16:40:35.35 NXT8SNnc0.net
氷河期世代の救済なんてもう手遅れだろ
つまりジャップはもう手遅れ
上級以外の中間層以下は引き続き負け続ける

178:名無しさん@1周年
17/12/12 16:40:40.39 Bjn7V2WT0.net
>>119
学生時代は受験戦争
社会に出ればそんなの無意味と言われ
容赦なく切り捨てられた20年どころか
30年の怨みはただものじゃないと思う

179:名無しさん@1周年
17/12/12 16:40:44.32 W1o6tpnf0.net
>>147
先ずは自分の支持政党から言わないとな

180:名無しさん@1周年
17/12/12 16:41:03.02 df1PR+BJ0.net
>>153
バカだね
暴動なんか起こすわけない。そんなのやるのは団塊みたいな野蛮人のすること
我々は数の力というリーサルウェポンがあるわけ
あと10年すればやつら団塊ジュニアに媚を売るよ。

181:名無しさん@1周年
17/12/12 16:41:06.07 0tT0Y0gc0.net
NHKも派遣社員のことを報道しないからね
日本は腐ってる

182:名無しさん@1周年
17/12/12 16:41:13.14 g5eS06NN0.net
>>142
既得権側の人間に期待すんなw

183:名無しさん@1周年
17/12/12 16:41:44.12 B5rugp710.net
氷河期世代の女は、もう子供も産まない歳になってるのに、悔しくないんかな

184:名無しさん@1周年
17/12/12 16:41:54.30 BBkOgSAa0.net
まあ氷河期じゃない人たちも君たちのご主人がどうゆう人達なのかを考慮すれば他人事ではないからな。むしろ次のターゲットになるかもしれんからね。電通入ってtも祭りちゃんみたいに殺されるパターンもあるしね。むしろ氷河期の方がが勝っているかもな。

185:名無しさん@1周年
17/12/12 16:42:04.04 Ybdktglo0.net
>>177
自民党、憲法を変えて戦争をできる国にする。
大いに結構。www

186:名無しさん@1周年
17/12/12 16:42:10.65 zd3ZYEPi0.net
新党:氷河期ファースト
支持率何%ぐらいになりそうよ

187:名無しさん@1周年
17/12/12 16:42:12.34 ne4PmZW/0.net
守りに守られた東京キ−局の一角 フジテレビがスポンサ−集まらず赤字になったからな
来年から大きな波が来るよ もちろん下への波が

188:名無しさん@1周年
17/12/12 16:42:33.31 vjhTUu5X0.net
>>120
人口の多さがネックになってる面もあるけどね
その分エネルギー需要も膨大だし膨大な食料も必要になるし
あと国土広いけど耕作地に使える土地が少ないという問題もあるし

189:名無しさん@1周年
17/12/12 16:42:37.50 DOQX2yA90.net
単純に人件費削減すればいいってのがもう無能経営者の浅知恵なんだけどね。
大企業でそれなんだよなぁ。
何してたんだよこの20年。

190:名無しさん@1周年
17/12/12 16:42:39.87 moecQ6oU0.net
>>184
そんな馬鹿な名称じゃ支持集まらないだろ

191:名無しさん@1周年
17/12/12 16:42:47.75 0tT0Y0gc0.net
派遣会社による労働者の給与のピンはねとか、報道規制かかってるんだろうな
40%以上もピンはねして、消費者金融の高利貸しどころではないのに

192:名無しさん@1周年
17/12/12 16:43:11.29 0bjMi4pu0.net
>>177
特別の支持政党はないかな
毎回候補者見て決めてる

193:名無しさん@1周年
17/12/12 16:43:24.60 TNn/Vrtx0.net
>>155
スレ開いた端末全部に怨念が染みついているのでもう遅いですよ。
血判を押す思いで一レス一レス投稿してるんだからねみんな

194:名無しさん@1周年
17/12/12 16:43:30.83 Xjiot+Aa0.net
>>160
結婚してないけど結婚して子供産めばいいのか?と。
シングルマザーで貧困とか、死別じゃないなら旦那養育費どうしてるの?
親の面倒見るので結婚してないのとかもいるぞこの世代。

195:名無しさん@1周年
17/12/12 16:43:59.01 dHrGbb7y0.net
>>139
落ちこぼれ氷河期の味方は同じ落ちこぼれ氷河期だけ
勝ち組氷河期は落ちこぼれ氷河期を敵・ゴミとしか思っていない
勝ち組氷河期含むほかの世代は全て落ちこぼれ氷河期とは相いれない存在
勝手に自分たちを票田と思ってるようだが、400万もいないからw

196:名無しさん@1周年
17/12/12 16:44:00.80 wuqccI630.net
>>169
共産党も騒いでるけど。

197:名無しさん@1周年
17/12/12 16:44:10.23 rinnACEr0.net
>>51
いちばん受験勉強厳しかった時代をすり抜けて
金は無いけど時間はあるという空間に放り込まれちゃったからね

198:名無しさん@1周年
17/12/12 16:44:47.74 5a2vIvD20.net
>>142
エスタブリッシュメント・ドリルが?

199:名無しさん@1周年
17/12/12 16:45:00.76 lrSfwLms0.net
優勝は神奈川

200:名無しさん@1周年
17/12/12 16:45:05.09 F5jLNi+J0.net
支持じゃなくて消去法で自民っていう宣伝に流されてるんでしょ

201:名無しさん@1周年
17/12/12 16:45:11.43 H23EGstA0.net
勝ち組氷河期って何よ?

202:名無しさん@1周年
17/12/12 16:45:28.62 ufCvSdUX0.net
>>181
もう諦めのつく齢だもん。
周りも産んでないし。

203:名無しさん@1周年
17/12/12 16:46:06.20 Rp9HDy9Z0.net
>>181
倖田來未を叩きまくったじゃんwww

204:名無しさん@1周年
17/12/12 16:46:09.50 jXnhmzEU0.net
経営者なんて大株主の顔色だけ伺ってる事なかれ主義だしなあ
電通や商社ものんびりコネ社員の横で高学歴一般社員は過労死
スキーバス事故で死んだ可愛い大学生もコネ入社確定組だったしな
三井不動産だっけか?

205:名無しさん@1周年
17/12/12 16:46:09.84 mDLifrTv0.net
>>188
都民なら
都民ならもしかしたらあるかも

206:名無しさん@1周年
17/12/12 16:46:28.20 DOQX2yA90.net
>>182
ゆとりの方が大事にはされてるけどね。
しかし氷河期でも、ブラックに潜り込めたけど
退場した人もいる事を考えると、負け組氷河期で底辺で今も生きてる人も、案外負けではなかったのかも知れない。

207:名無しさん@1周年
17/12/12 16:46:35.00 df1PR+BJ0.net
そもそも勝ち組氷河期なんて少なくない?だから氷河期なんだから。
優秀なひとは勝ち組になれるに決まってるしべつにそこに妬みとかはないよ

208:名無しさん@1周年
17/12/12 16:47:25.17 TNn/Vrtx0.net
>>188
「呪怨党」でどうかね

209:名無しさん@1周年
17/12/12 16:47:30.94 tcIujldm0.net
>>199
ホリエとかかな

210:名無しさん@1周年
17/12/12 16:47:55.27 TyUP0u3z0.net
光通信はじめデカいブラック企業が成長したのは氷河期世代がそこで頑張ったおかげなんだろうなぁ

211:名無しさん@1周年
17/12/12 16:47:57.62 OuJlPlyf0.net
>>17
平和お花畑国でいいんじゃね?

212:名無しさん@1周年
17/12/12 16:48:10.87 Rp9HDy9Z0.net
>>168
それ本当?今までの賃金制度ならあり得なかった事だか、異常事態だ

213:名無しさん@1周年
17/12/12 16:48:11.34 w6Li2IwA0.net
>>179
NHKだけじゃない
全ての組織に格差がある

214:名無しさん@1周年
17/12/12 16:48:17.03 pLWgC9ac0.net
氷河期に生まれた時点で負け確定なのは恐竜も同じ
昔からずっと同じ

215:名無しさん@1周年
17/12/12 16:48:18.66 Ybdktglo0.net
正社員落ちた、日本史ね
結婚できない、日本史ね

負け組
勝ち組

保育園落ちた、日本死ね

216:名無しさん@1周年
17/12/12 16:48:23.97 bTeQe6OG0.net
>>201
真実のパンドラを開けたからな(笑)

217:名無しさん@1周年
17/12/12 16:48:32.57 /n3ZM0J10.net
公務員で雇ってやれや
非常勤職員なら氷河期世代を優先的に回せよ

218:名無しさん@1周年
17/12/12 16:48:36.65 DOQX2yA90.net
>>188
氷河期セカンド
これなら他世代からも文句は言われないだろう

219:名無しさん@1周年
17/12/12 16:48:36.76 oGpg6qsy0.net
氷河期世代の救済は誰も何もしていないが
案外それに文句言う人もいなかっただろ
しょうがないものとして受け入れてた感じはある
政府もメディアも完全無視してたこの世代には
今更何かを課せれない空気はある
子供にツケだけ被せてシカトしてた感じだったからな

220:名無しさん@1周年
17/12/12 16:49:00.54 vjhTUu5X0.net
>>194
あそこは特に氷河期世代をってわけでもないかな
雇用労働全般、全世代の大枠でやってる感じ
議員個別についてはわからんけど

221:名無しさん@1周年
17/12/12 16:49:47.23 KwZ4yfdH0.net
倖田來未を少子化大臣にしよう
あれは今思えば核心ついてたし間違ったことは何一つ言ってない
しかも子持ちだから適任でしょ

222:名無しさん@1周年
17/12/12 16:49:54.25 57sFqx8Q0.net
そろそろ天涯孤独が出始めるぞ大量に
企業も国も柔軟に対応しろ

223:名無しさん@1周年
17/12/12 16:50:02.72 Ybdktglo0.net
>>218
貧困は飯のタネBy共産党

224:名無しさん@1周年
17/12/12 16:50:23.88 moecQ6oU0.net
>>193
元公務員の氷河期世代だが下には見ないよ
会社員、公務員どちらもやったが組織にいる人が賢いとか出来る人だとは限らないのは嫌という程見てきた
氷河期世代で上の尻拭いしてない人はいないだろう
むしろ組織の看板がないとただのダメな人、給料もらい過ぎの人なんかごまんと居る
40にもなれば職歴や会社が本人の能力とは関係ないことはわかるはずだ
氷河期世代は能力能力と言われてきて、看板も組織も当てにならんことを知ってる
頼りになるのは自分の力だけよ

225:名無しさん@1周年
17/12/12 16:50:28.22 ufCvSdUX0.net
これ。
>>213

226:名無しさん@1周年
17/12/12 16:50:29.44 OuJlPlyf0.net
>>188
当て馬党
与党でも野党でもなく「第三の政策」を打ち出せる党
投票で与党VS野党になったとき、全く違う話題で国民の気を引き支持を得る
与党にも野党にもつく

227:名無しさん@1周年
17/12/12 16:50:34.88 W79inPgB0.net
まぁ、俺たち氷河期世代は長生きしないから…
若い世代への負担は少ないんじゃないか?
もう疲れたよ…

228:名無しさん@1周年
17/12/12 16:50:36.49 lrSfwLms0.net
>>219
子持ちなんだ
知らなかった

229:名無しさん@1周年
17/12/12 16:50:45.33 NME0f1e70.net
良いこと教えようか、就職氷河期に入社した大手自動車部品メーカー社員のうち、出世した者の多くは日本人ではない。あとはわかるだろう。
お前らはその為にはぶられたんだよ。
最近のデータ改ざん関連の事件の大半と時期がぴったり合うだろう?そういう事だ、諦めろ見捨てるも何も、敵を改めて入社させると思っているのか。

230:名無しさん@1周年
17/12/12 16:50:50.18 +s4tPbP50.net
今の若者と氷河期世代との違いは
・大人達が優しくしてくれる
・受験戦争が死語となるほど進学がラク
・就職に困らない(若手は大事にされる)

231:名無しさん@1周年
17/12/12 16:50:50.45 fUCWaQKc0.net
>>159
入社絞っておいて、更に変えは幾らでも居ると、
団塊バブル共に切られた世代でも有るからな...

232:名無しさん@1周年
17/12/12 16:50:57.53 Xjiot+Aa0.net
>>202
学歴だけじゃないとはいえ、東大はいるぐらいがんばった人が
死に追い詰められたりしてるとか謎だわ。
これから結婚して子供授かったりとか全て奪うのな。

233:名無しさん@1周年
17/12/12 16:51:16.54 IHUeAcoF0.net
糞起業はさっさと潰れろ

234:名無しさん@1周年
17/12/12 16:51:35.64 f/Y51KTP0.net
氷河期時代ってやりたい事があるとか言って
フリーターになるのが流行ってた事実を俺は忘れないぞw
就職が難しかった?
何もしてなくどうしよう思ってたダメダメな俺ですら
教授の推薦であっさり就職できたのに

235:名無しさん@1周年
17/12/12 16:51:56.75 eNF3+aMd0.net
>>205
椅子取りゲームだからね。
本人が努力したって椅子が増えるわけじゃない。
努力したって金メダリストは1人なのと同じ。
氷河期はその椅子の数を減らされたから
あぶれる人が沢山出た。

236:名無しさん@1周年
17/12/12 16:52:30.40 moecQ6oU0.net
>>206
祟られそうだなぁ
>>216
何故横文字を入れたがる?
小池病か?
平仮名だらけも馬鹿っぽいし
なんかないかね?

237:名無しさん@1周年
17/12/12 16:52:55.19 ufCvSdUX0.net
いい名前出てこないな。
じゃぁ、氷河期ファースト党でもいいよ。

238:名無しさん@1周年
17/12/12 16:52:59.18 bwQQv8Zr0.net
>>230
はっきりしているのは、学歴だけでは上級国民にはなれないってこと。

239:名無しさん@1周年
17/12/12 16:53:07.47 5a2vIvD20.net
>>215
役所こそ
外注〜ワープア拡大
で、定年後の爺は再雇用

240:名無しさん@1周年
17/12/12 16:53:13.77 IvrboVEx0.net
ヤッホー、氷河期世代だよー。マンモス狩りに行こう。

241:名無しさん@1周年
17/12/12 16:53:17.97 mozjt2Y40.net
>>206
ビデオ版の顎の外れた女子高生が歩いてくるの怖かったなー

242:名無しさん@1周年
17/12/12 16:53:48.29 HhrbQz/u0.net
>>192
旦那は養育費バックレが基本だよ
この世代はDQNばかりが結婚して真面目で慎重な男ほど結婚しなかった印象
シングルマザー何人も知ってるけどちゃんと養育費もらってる子は一人だけ、それもうんと年上と結婚してた子
みんな母子手当もらってパートとかそんな感じだよ

243:名無しさん@1周年
17/12/12 16:54:06.03 seI6c9Rk0.net
まだやってんのかよ
「覆水盆に返らず」だよ
来世は頑張れよ

244:名無しさん@1周年
17/12/12 16:54:07.27 DOQX2yA90.net
>>213
そういえば20代正社員女子が、妊娠して産休育休取るのは当然の権利なのに、「『ご迷惑おかけしますす申し訳ありません』と謝ってばかりで、
何か悔しい」「(両立する事が)難しい時代に産まれてきてしまった」みたいな事を呟いてたが、仕事も家庭もない氷河期なんか沢山いるだろうし、難しい時代どころか羨ましい時代としか思わなかったな。

245:名無しさん@1周年
17/12/12 16:54:49.79 qp1Qutka0.net
>232
それ初期氷河期(95粕N)の奴らな
2000年以降の奴らは死にそうな顔して
何十社も受けていたぞ

246:名無しさん@1周年
17/12/12 16:54:56.14 64mUV2r90.net
次の衆議院選挙の時に氷河期労働者党でも作れば比例で一席位取れるかな

247:名無しさん@1周年
17/12/12 16:54:58.65 H23EGstA0.net
要は敗者復活用意しろ、ってことだろ
無年金生活保護減らすために
公務員の氷河期枠作って雇え
そのために氷河期議員を国会に

248:名無しさん@1周年
17/12/12 16:55:36.66 B5rugp710.net
>>222
>頼りになるのは自分の力だけ
自己啓発セミナーとかで変な洗脳されてない?

249:名無しさん@1周年
17/12/12 16:55:38.06 moecQ6oU0.net
>>245
杉村太蔵かな
今ならいい政治家になれる気がする

250:名無しさん@1周年
17/12/12 16:55:49.37 SnZfXlEj0.net
>>189
そもそもTV局が下請け制作スタッフを苛めているから、派遣会社を叩けないだろ

251:名無しさん@1周年
17/12/12 16:56:07.64 aweEq6dW0.net
いやー、団塊が死に絶えたら氷河期に媚び売る政党だらけになるなw。
クソ自民、お前らはもうお終いだから。

252:名無しさん@1周年
17/12/12 16:56:37.92 RpCyfZUy0.net
団塊世代の遺産を氷河期世代で消費しようぜ〜

253:名無しさん@1周年
17/12/12 16:56:40.55 5a2vIvD20.net
>>205
氷河期世代は人多い 団塊ジュニアと被る
バブル崩壊後と就職時期が重なった
氷河期だから少ないとかない

254:名無しさん@1周年
17/12/12 16:56:54.74 qp1Qutka0.net
>245
キャリア積んでいないアラフォーなんぞ役に立たん
氷河期世代は手遅れなんだから見捨てて
ゆとり世代を死ぬまで働かせた方がいいよ

255:名無しさん@1周年
17/12/12 16:56:55.94 H23EGstA0.net
自分自身も何十社も受けて派遣社員やってた奴がいい

256:名無しさん@1周年
17/12/12 16:57:10.51 XvBjkh/50.net
ゆとり初期だけど転職うまくいかない。
役員面接までいくけど大体そこらへんで終わる。
氷河期はよく生き延びてるな、おれでももうきついよ

257:名無しさん@1周年
17/12/12 16:57:18.38 pS/7xCxk0.net
でも昨年も今年も就活それほど楽ではなかったみたいだよ かなり大変だった子もいたらしい
日東駒専程度の子だけど
景気が良いってウソクサイ

258:名無しさん@1周年
17/12/12 16:57:23.65 /IaGi9gT0.net
>>249
媚び売る価値もないよ安心しろ

259:名無しさん@1周年
17/12/12 16:57:26.39 cXUGdJ2f0.net
よほどの怨恨あるよな
この伸びは
そらオレもブラック企業で青春無くしたわ

260:名無しさん@1周年
17/12/12 16:57:27.59 moecQ6oU0.net
>>246
自己啓発セミナーって一部上場の会社員時代に研修で受けさせられたけど、気持ち悪かっただけだった
組織も安泰じゃないってことを言いたかっただけ
看板なくなりゃただの人だし

261:名無しさん@1周年
17/12/12 16:58:05.66 mozjt2Y40.net
>>243
95年はプレステやセガサターンが発売された年だな懐かしい
そのころはバブル崩壊から立ち直ろうとしてたんだよ
その後、橋本が消費税増税したせいでその芽を摘みっとっちゃったけど

262:名無しさん@1周年
17/12/12 16:58:23.75 dHrGbb7y0.net
落ちこぼれ氷河期は棄民として黙殺
これが国民のコンセンサス

263:名無しさん@1周年
17/12/12 16:58:32.57 u90yI1AW0.net
>>243
まあでも、
人格否定されながらなん10社も面接し、なんとかブラック企業に就職して、過労死するまで働く
それよりはフリーター選ぶわって奴がいたのも事実

264:名無しさん@1周年
17/12/12 16:58:38.96 hSkhyTRg0.net
>>89
会社勤めして保守的な会社がバカバカしくなった
自己啓発とか流行ってたのを真に受けたw
その時起業家の本たくさん読んで起業の勉強したよ
アラフォーになって今更会社勤め出来ないと思った時に
昔勉強した起業の知識が役に立った
貧乏だもん。全然凄くないよ。

265:名無しさん@1周年
17/12/12 16:59:09.26 KwZ4yfdH0.net
山尾の日本史ねは氷河期の気持ちを代弁してると思うな
山尾自身も氷河期だし
不倫で叩かれまくってるけど憎めないところもある

266:名無しさん@1周年
17/12/12 16:59:10.34 moecQ6oU0.net
>>254
資格とかきちんと取ってる?
やりたいことと出来ることの棚卸しできてる?
決まらないのはミスマッチの可能性が
後は縁だよ
腐らずに頑張れ

267:名無しさん@1周年
17/12/12 16:59:15.58 rZWA52NX0.net
>>258
「お疲れ様」じゃなくて「わくわく様」って言いましょう!って自己啓発セミ


268:ナー受けたことある



269:名無しさん@1周年
17/12/12 16:59:19.03 5a2vIvD20.net
>>232
フリーターが流行ってたのはバブル期
バンドブームの頃
氷河期はバブルはじけて
小売りでも外食でもいいから就職したい!!!
って言ってた

270:名無しさん@1周年
17/12/12 16:59:19.80 B5rugp710.net
>>253
同意
いまの政治家は生まれたときから人生イージーモードの連中が多すぎる

271:名無しさん@1周年
17/12/12 16:59:33.43 DOQX2yA90.net
>>232
私の周りには望んでフリーターになった人はいないな。
望まずにフリーターとニートはいるけど。

272:名無しさん@1周年
17/12/12 16:59:35.97 64mUV2r90.net
でも供託金が捻出出来ない悲しさ(´・ω・`)

273:名無しさん@1周年
17/12/12 16:59:36.59 CIR3zGxx0.net
小学校 ドラゴンボール、幽白、ファミコン、スーファミ、ターミネーター2
中学校 るろ剣、プレステ、FF7、鉄拳2〜3
高校 ワンピ、ハンタ、ブリーチ、たけし、プレステ2、鉄拳TT、ガチンコファイトクラブ
専門学校 FF10、絶望の世界、やるなら極めろ、NYグランドゼロ、レギュラーガソリン2桁、

274:名無しさん@1周年
17/12/12 16:59:44.81 ufCvSdUX0.net
無氷河時代を目指すと言う意味で
「白亜紀の党」

275:名無しさん@1周年
17/12/12 16:59:57.24 XvBjkh/50.net
>>255
父が大学職員だけど派遣の求人がたくさん来てるだけって言ってたなぁ

276:名無しさん@1周年
17/12/12 17:00:25.13 /IaGi9gT0.net
>>261
で今更フリーターとニートが喚いてんじゃん
職歴見れば頑張ってる奴とそれ以外がすぐにわかるわ

277:名無しさん@1周年
17/12/12 17:00:36.22 Xs17t09eO.net
革命戦士になって戦えよ

278:名無しさん@1周年
17/12/12 17:00:38.73 moecQ6oU0.net
>>265
なんか自分は自分の心の窓を開けましょうみたいなやつ
は?余計なお世話じゃってなるわな

279:名無しさん@1周年
17/12/12 17:00:48.46 KA4KC3m50.net
>>142
元首相の地盤看板継いで当選するお嬢さんには分かりっこないさ

280:名無しさん@1周年
17/12/12 17:01:34.35 oGpg6qsy0.net
単純な話、新卒に求人がなかったんだよ
新卒が就職してもブラック企業で、就職浪人しても翌年もその次も
就職難は続くわけだからな、それでも働かないといけないので
フリーターとか派遣してた感じはあった
同世代の人はブラックからブラックへ職を転々としてる感じが多かったが
だがこの世代の人は最悪な環境の割に誰もあんま文句言ってない
この世代から上はギャーギャー言う人が多くて
この世代から下はギャーギャー言うタイプの人が少ない、分岐点になってる感じはある

281:名無しさん@1周年
17/12/12 17:01:47.05 moecQ6oU0.net
>>276
小渕優子もどこかにコネ就職だった気がする

282:名無しさん@1周年
17/12/12 17:01:51.16 XvBjkh/50.net
>>264
資格は特にない。。自己責任なんだよね。。
面接で傷付けられること言われまくってる。。。
ありがとうもうちょっと頑張ってみます

283:名無しさん@1周年
17/12/12 17:02:00.73 taUmfcb80.net
うちら氷河期世代はすべてを受け入れ今も日々頑張ってるよ。見通しの甘かった企業は
さっさと倒産しろ。

284:名無しさん@1周年
17/12/12 17:02:10.62 DOQX2yA90.net
>>244
投票します。

285:名無しさん@1周年
17/12/12 17:02:11.36 5K7vJqIn0.net
>>233
そういうこったなそこから自分で椅子を作って大きくしたり
ちょっと空いた椅子に座ったり座ってる奴け落として奪ったり
捨ててあるダンボールに座ったり人生は色々だ

286:名無しさん@1周年
17/12/12 17:02:25.90 mozjt2Y40.net
>>276
もうドリルが党の重要ポストにつくことはないでしょ

287:名無しさん@1周年
17/12/12 17:02:54.84 HhrbQz/u0.net
>>257
今はまあどうにかなってるけど怨念は消えないね
このスレにも現役ニートや非正規なんてごくわずかでしょ
失われた20年と共に失った青春や健康、もっと積めたはずのキャリアは帰ってこないから悔しい

288:名無しさん@1周年
17/12/12 17:03:15.64 BBkOgSAa0.net
大企業は転勤あるから嫌やわ。疲れるし、向いてないでええわ。

289:名無しさん@1周年
17/12/12 17:03:45.43 YkbOvzrg0.net
>>272
やっぱりそうなんだ
正社員となると難しいのか
まあバイトの自分からは何も言えないんだけどねw

290:名無しさん@1周年
17/12/12 17:03:51.39 B5rugp710.net
俺は「ありがとう手帳」を買わされたなあ
みんな頭の湧いてた時代だわ
時代の大きな流れの中だと本人の努力なんてまったく役に立たん

291:名無しさん@1周年
17/12/12 17:03:58.43 IXUCNeQP0.net
あえて言おう
カスだと

292:名無しさん@1周年
17/12/12 17:04:10.18 IvrboVEx0.net
氷河期は、近い将来、確実に社会問題として表面化するんじゃないかね。今がギリギリ隠せてる
ってところだと思うよ。この流れは、誰にも止められないのは残念なところだね。

293:名無しさん@1周年
17/12/12 17:04:14.32 5a2vIvD20.net
>>276
お爺ちゃんも首相
日本初の女性首相にしたいってさ

294:名無しさん@1周年
17/12/12 17:04:21.73 mtUIr4n90.net
【平昌五輪】<韓国騒然!> 北朝鮮の情勢次第で「中止」の可能性も? ★2
スレリンク(mnewsplus板)

295:名無しさん@1周年
17/12/12 17:04:40.72 taUmfcb80.net
>>244 がんばれ。入れてやるぞ。

296:名無しさん@1周年
17/12/12 17:04:40.97 8L4EJZ+x0.net
笑えないぐらい未婚氷河期女は多い
でもみんなそれぞれ頑張って仕事してる感じ
男の方はよく分かんない

297:名無しさん@1周年
17/12/12 17:04:41.18 vjhTUu5X0.net
>>273
イージーモードだった奴ほどこんな感じで上から目線なんだよなあ

298:名無しさん@1周年
17/12/12 17:05:08.74 qEUs3k9h0.net
>>279
ゆとり初期ならまだまだチャンスあるよ
息抜きしながらがんばれ

299:名無しさん@1周年
17/12/12 17:05:31.90 I1Nq/OrG0.net
国が氷河期世代を見捨てたんだからどうしよもないよ。
氷河期世代は仕事も金もなく結婚出来なくても仕方ないって。

300:名無しさん@1周年
17/12/12 17:06:03.08 50zYnYeU0.net
>>2
こんな国にしがみつかずに地上の楽園とか先進国韓国へ帰国したらどうかね

301:名無しさん@1周年
17/12/12 17:06:06.10 RDFrCd200.net
>>285
おまけに細分化されすぎててやり甲斐とか成長感じられないよな
しかも社内政治に奔走する毎日だし
仲間でつるむのが好きで野心家以外は行く意味無いと思う

302:名無しさん@1周年
17/12/12 17:06:10.26 daW04j2O0.net
就職活動でボロカスになって人間不信だな
細々働いてるけどサイレントテロリスト

303:名無しさん@1周年
17/12/12 17:06:17.81 Ybdktglo0.net
>>263
山尾は勝ち組だよね。

304:名無しさん@1周年
17/12/12 17:06:26.31 moecQ6oU0.net
>>279
とりあえず企業ならばお手軽な日商簿記3級
2級ぐらいまでは欲しい
行く業種にもよるけど簿記は邪魔にならない
とりあえず資格板に行って調べておいで
資格が全てじゃないが、履歴書に書けるものを取ろう
相手にもわかりやすい
バカバカしいかもしれないが面接の仕方もパターンがある
声と表情と姿勢
面接だけじゃ君の全てはわからないから、わかる材料を提供するんだ

305:名無しさん@1周年
17/12/12 17:06:30.66 KA4KC3m50.net
>>95
景気を良くするにはまともな雇用を増やすことだよ
派遣制度の廃止や規制強化を含めた改革

306:名無しさん@1周年
17/12/12 17:06:34.23 taUmfcb80.net
>>289 残念だが上下の世代がカバーするので企業では問題にならない。定年を延長
すれば良いだけだし。ただ、氷河期世代の社会保障費が増大することは間違いない。

307:名無しさん@1周年
17/12/12 17:06:51.19 CIR3zGxx0.net
日本とどっかの国が戦争になったら敵に寝返って日本と戦う世代

308:名無しさん@1周年
17/12/12 17:06:51.68 hSkhyTRg0.net
自己啓発はセミナーとかキモいけど、起業家の本とかすごくいいよ
あれ読むと死ぬ気にはならない
何度も起業失敗して苦労した人たちの話だから
仕事に苦労しているのは氷河期に通じるものがあるんだよね
アメリカは歴史が浅い分起業家精神で国を興しているから
そこら辺が体系化されてて面白い
「思考は現実化する」とか目から鱗だよ

309:名無しさん@1周年
17/12/12 17:06:59.00 5a2vIvD20.net
>>288
そら本人たちも分かってるからこその
>ロスジェネの時間と経験を積む機会は戻ってこないんだよ

310:名無しさん@1周年
17/12/12 17:07:03.42 0C4+fF6h0.net
以前いた会社は大手だったが、定年間近のまさに窓際ウインドウズ2000万が沢山いた。
日がなネット検索(パソコンも人差し指でしか使えないが
)、居眠りに時間を費やし、主な業務はほぼ派遣社員で賄う。
高給でボーナスがある社員が無能、時給千円数百円で働く派遣が会社を回す。
こんな企業が幅を利かせて、それで利益が上がった、景気が良くなったと喜ぶ。
そりゃ日本の企業が落ち目になるわけだよ。 自己変革なんて自分がいる世代では必要ないんだから。
それで以前勤めてた職場は高卒の新入社員が毎年春に4、5人入って来てたんだけどその歓迎会で店長がこの新入社員達に最初の一杯飲ませるのが当たり前だった
ちょっとヤンチャそうで飲酒経験ある子はその後も当たり前に飲み続けるんだけど
そして二次会は店長の知り合いが経営してるお触りおkな飲み屋に行く
もちろんこの間高校卒業したばかりの18歳の男の子数人引き連れて
新入社員の女の子達はだいたい店長からお金渡されて
他の社員達とカラオケとかに行く
でもたまに店長お気に入りの女の子がいると店長達の方に上手いこと連れてかれる
自分が辞める(不当解雇)ってなった時に一矢報いたくて今までの飲み会での様子や店長が社員に対して暴言、蹴り入れたりなどの動画や写真を会社の人事部に送り
ハロワにも不当解雇の件とともに相談
店長は若い子が働いてない場所の店に転勤になり役職数名と飲酒をした
当時未成年だった社員数名のクビが切られましたとさ
ちなみにその企業、やたらとコンプラとか人権とかの研修には熱心でしたね。
やってるアピールがしたいんでしょうね

311:名無しさん@1周年
17/12/12 17:07:28.11 Xjiot+Aa0.net
>>296
でも「見捨てたギャーギャー」にはなりたくない。
見捨てられ不安かなんか発動してるのかと。

312:名無しさん@1周年
17/12/12 17:07:41.62 moecQ6oU0.net
>>303
上の世代がどうしようもないからこうなってるんだろ
教えるスキルも知識もないよ

313:名無しさん@1周年
17/12/12 17:07:48.76 mDLifrTv0.net
>>301
そんな資格これからの時代役に立つかね

314:名無しさん@1周年
17/12/12 17:07:54.39 TNn/Vrtx0.net
問題は入れた所でどういう扱いを受けていたかだからな

315:名無しさん@1周年
17/12/12 17:08:02.13 p0hvK+1I0.net
>>289
厚労省はこの人材を介護に回そうと、何回か画策してるが、
この人たちは介護やるくらいなら働かないってプライドあって
マッチングしない

316:名無しさん@1周年
17/12/12 17:08:23.38 DOQX2yA90.net
>>254
そんな事でキツイというから、すぐ辞めてしまいそうで役員が落とすんだろう。
ゆとりが欲しいのは!教育費捻出しても
長く働いてくれるからリターンがあると考えてるのだから。

317:名無しさん@1周年
17/12/12 17:08:24.26 8wPF/HYb0.net
この伸びはヤバイな
相当恨みがありそう

318:名無しさん@1周年
17/12/12 17:08:49.54 85bODPpa0.net
>>287
ワタミか?

319:名無しさん@1周年
17/12/12 17:09:03.67 uqE


320:cOeTy0.net



321:名無しさん@1周年
17/12/12 17:09:03.76 64mUV2r90.net
>>302
その結果が無期限派遣社員と無期限契約社員なんたよな(´・ω・`)
泣けてくるぜ。

322:名無しさん@1周年
17/12/12 17:09:12.01 CIR3zGxx0.net
将来どっかと日本が戦争になったら裏切らない自信ない
日の丸の旗燃やしてみろって言われたらおれ喜んで旗にツバ吐きかけて踏みつけて笑いながら燃やすわw

323:名無しさん@1周年
17/12/12 17:09:20.62 pLWgC9ac0.net
氷河期「俺ら日本の胴体」

324:名無しさん@1周年
17/12/12 17:09:32.98 nGpUq6Hx0.net
この恨み晴らさでおくべきか

325:名無しさん@1周年
17/12/12 17:10:06.24 Xjiot+Aa0.net
>>314
スレの伸び=恨み とかないわ

326:名無しさん@1周年
17/12/12 17:10:23.43 vjhTUu5X0.net
>>303
たぶんカバーしきれない
上がクソすぎるから下が耐えられないで潰れる

327:名無しさん@1周年
17/12/12 17:10:26.93 IvrboVEx0.net
氷河期でも上手くやった方の俺でも、確実にヤバくなるってのは分かる。5年も掛からない、
まぁ、東京オリンピック直後から色んな意味で日本の綻びが表面化するのに異論がある人は
少ないんじゃないかな。

328:名無しさん@1周年
17/12/12 17:10:29.21 h8ZmFBye0.net
>>279
大手のエージェントよりも小規模にやってるところの方が掘り出し物あったりするぞ
特に技能系
当然技能や経験がマッチングすること前提だけど

329:名無しさん@1周年
17/12/12 17:10:32.50 pLWgC9ac0.net
氷河期みたいなのが胴体になってしまい日本が落ちぶれた

330:名無しさん@1周年
17/12/12 17:10:34.00 oGpg6qsy0.net
氷河期ど真ん中でも、優良企業は採用枠が全くなかったわけじゃなかったが
事実上コネで採用枠が埋まっていて0みたいなものだった
それにプラス学校側の推薦枠がある感じ
これは中堅くらいの企業でもそうだったからな

331:名無しさん@1周年
17/12/12 17:10:44.89 moecQ6oU0.net
>>310
簿記とか経理とかはAIに取って代わるだろうが、数字を読む力は必要
実務に使えるとは思わないが、どんな仕事でも財務諸表ぐらいは読めないと
バカバカしいと言いつつも、ないよりはマシ

332:名無しさん@1周年
17/12/12 17:11:10.61 6eFtM7pc0.net
>>316
いま振り返ってみても碌なことない半生だったわ・・・氷河期以外の世代が羨ましい・・・

333:名無しさん@1周年
17/12/12 17:11:28.16 ne4PmZW/0.net
IPSの山中教授の回り9割非正規らしい
何考えて生きてるんだろうな 安倍世代は

334:名無しさん@1周年
17/12/12 17:11:33.12 aweEq6dW0.net
>>304
そりゃ、庶民は税金が低くて治安がそこそこなら誰が治世者だって構わないからな。
外敵が攻めて来て困るのは支配層の上級国民だけよ。

335:名無しさん@1周年
17/12/12 17:12:01.45 df1PR+BJ0.net
>>251
勝ち組氷河期は少ないって話

336:名無しさん@1周年
17/12/12 17:12:08.60 5a2vIvD20.net
>>312
介護はプライド云々じゃなくて
長時間+低賃金+重労働+シフト+毎日人死ぬ+汚物処理
だからじゃねーの
人手不足になるのは当たり前

337:名無しさん@1周年
17/12/12 17:12:33.35 ufCvSdUX0.net
>>323
うむ。異論無し。
東京オリンピックのあとだよなー、問題は。

338:名無しさん@1周年
17/12/12 17:12:48.32 NXT8SNnc0.net
>>312
そんなの当たり前じゃね
人間は感情のない機械やロボットじゃねーんだから

339:名無しさん@1周年
17/12/12 17:13:14.82 vjhTUu5X0.net
>>312
そこでプライドとか言ってる時点で何も分ってない

340:名無しさん@1周年
17/12/12 17:13:36.56 pLWgC9ac0.net
氷河期血判状スレ

341:名無しさん@1周年
17/12/12 17:13:39.57 moecQ6oU0.net
>>329
山中先生は資金集め頑張ってるんだよな
優秀な人たちをきちんと雇用したいとノーベル賞受賞の時に何度も何度も言っていたが改善されたのだろうか

342:名無しさん@1周年
17/12/12 17:13:58.25 Xjiot+Aa0.net
>>329
学者の世界が超ブラックなのは問題だよね。
追い込んで何かが生まれる分野でもあるだろうけど。

343:名無しさん@1周年
17/12/12 17:14:29.54 TNn/Vrtx0.net
>>328
ファミコンしてた頃が人生の絶頂期だったんだよ結果的に

344:名無しさん@1周年
17/12/12 17:14:33.36 dHrGbb7y0.net
>>306
企業も分かってるよ
>「ないものねだりをしても仕方ないので、若い人を早く登用して育てていきます」
不足してても氷河期はいらねーってこと

345:名無しさん@1周年
17/12/12 17:14:50.54 SnZfXlEj0.net
>>329
> IPSの山中教授の回り9割非正規らしい
> 何考えて生きてるんだろうな 安倍世代は
そんなことよりモリカケ、モリカケ
モリカケで盛り上がろう という野党ばかり
どの政党を支持すればいいのか?

346:名無しさん@1周年
17/12/12 17:14:56.08 AGQNVDHa0.net
>>318
プーチンに憑依できたら躊躇いなく核ミサイルを100発打ち込めるレベル
東日本大震災で人が死にまくってるのを見てもざまあみろとしか思えなかった
我ながら心の闇が深いと思う

347:名無しさん@1周年
17/12/12 17:14:58.43 CIR3zGxx0.net
さっさと労働AI化してベーシックインカム開始して消費者にする以外打開策もうねーよバーカ
どうせ働いてない氷河期世代が親が死んだら生保に集まってくるんだから
生保と年金廃止してベーシックインカムにしても同じことだろ
団塊が悪あがきするだろうけどこいつらの年金停止する形で責任取らせろ

348:名無しさん@1周年
17/12/12 17:15:40.24 moecQ6oU0.net
>>341
自民党の中にまともな議員もいると思う
与党も野党もどちらも一つの党内にいるから

349:名無しさん@1周年
17/12/12 17:16:10.80 3K4mIFvM0.net
>>332
そもそも激務で体壊してリタイヤ続出だからだろう

350:名無しさん@1周年
17/12/12 17:16:33.60 W2SkTokR0.net
>>316
すごく分かるんだがだからこそ不真面目な流れに乗ったけどな
テキトーに大学行かずフラフラして20代半ばで修行始めて店出してかれこれ20年
今じゃ嫁有り愛人まで有りで相変わらず不真面目に生きてるよ

351:名無しさん@1周年
17/12/12 17:16:41.67 14ebdXEc0.net
>>312
介護と看護はほとんど変わらない仕事なのにね
名前をかえちゃえば

352:名無しさん@1周年
17/12/12 17:16:43.76 g5eS06NN0.net
>>268
それなりの偏差値の大学なら相応量の勉強をしてないと入れないわけで
フリーターやニートになるためにわざわざ必死こいて受験勉強する人などいない

353:名無しさん@1周年
17/12/12 17:16:56.53 DOQX2yA90.net
>>307
これ、どこの企業もあるあるじゃないかな。
最近の不正なんかも、「仕事の実務を知っている」のが派遣とかの非正規で、彼等が抜けると無能の正規しかいなくなるのが原因では無いかと思ってる。
検査したかしてないか知らないけど、はんこくれと言われたからはんこ押しただけ、みたいな管理職もいそうだし。
日本の構造だと、正規は仕事しなくても首切られないけど、派遣は仕事しないと失職するので、一所懸命働くしかない。

354:名無しさん@1周年
17/12/12 17:17:03.00 ne4PmZW/0.net
>338
もう結果出てるでしょ
国が大学の予算削ってから日本の科学技術は衰退して
今はもうオ−ストラリア並みでぜんぜん相手にもされてない

355:名無しさん@1周年
17/12/12 17:17:07.86 AGQNVDHa0.net
>>323
ふむふむ朗報だな
そのまま滅亡しちまえばいいのに

356:名無しさん@1周年
17/12/12 17:17:09


357:.05 ID:2Suk5NCh0.net



358:名無しさん@1周年
17/12/12 17:17:10.31 nVxBHnRs0.net
>>328
別にどの世代も羨ましくないけどな
結局この日本という沈みゆく泥船の上ですから

359:名無しさん@1周年
17/12/12 17:17:13.03 OuJlPlyf0.net
>>305
じゃあ松下幸之助「一日一語」や「素直な心」は?
一日一説読むタイプが気楽でいい
「思考は実現化する」などナポレオン・ヒルは「速聴」とかチラシに挟まれていて胡散臭かった

360:名無しさん@1周年
17/12/12 17:17:28.38 Xjiot+Aa0.net
>>343
生保の問題知らんけど不正受給で消えた生保はどこいったのよ

361:名無しさん@1周年
17/12/12 17:17:44.92 6eFtM7pc0.net
>>337
山中先生は身体張ってマラソン大会出たりして資金集めしてたんだよね
それなのに国はノーベル賞受賞で慌てて文化勲章与えただけ
おまけに国立大の統廃合や補助金減らしの施策を打ち立ててる・・・

362:名無しさん@1周年
17/12/12 17:18:26.57 Xs17t09eO.net
大和撫子最終世代
ゆとり以降は幼稚で下品でおっさん臭い女が増えている

363:名無しさん@1周年
17/12/12 17:18:36.38 oGpg6qsy0.net
派遣とかで働かせたり、36時間の就労規定とかでみんなに職が回るように
付け焼き刃やってるだけのツケはもうすぐにでも来るよね
収入が少ない世代からは税収が見込めないからな

364:名無しさん@1周年
17/12/12 17:18:55.68 Rjn+IVvd0.net
>>244
特定の思想の下、一切党議拘束がない政党がいいんじゃない?
例えば、理想は同じでも、それを実現するための過程・方法は、人によって違うから。
「党議拘束」は良くないと思うわ。
人が集まりにくい。
「氷河期救済」この一点に絞って、後は親特アだろうが反特アだろうが、
護憲だろが改憲だろうが、集まればいい。

365:名無しさん@1周年
17/12/12 17:19:00.45 6eFtM7pc0.net
>>339
ファミコンすら下手くそだった俺って・・・

366:名無しさん@1周年
17/12/12 17:19:08.34 pLWgC9ac0.net
IPSの山中教授の回り9割非正規 ←現代の負け組
ボス猿の山中「俺正規w俺ノーベルw」

367:名無しさん@1周年
17/12/12 17:19:12.43 moecQ6oU0.net
>>356
日本という国は残しつつ、何とか中身をリセットできないものだろうか

368:名無しさん@1周年
17/12/12 17:19:17.73 jXnhmzEU0.net
>>343
親が死んだらどころじゃなく介護の時点で詰むやん
それは今正社員でも多少の貯蓄があっても同じことが言えるのが怖いところやね
介護員不足、施設不足、介護要員の子供はまともに会社に行けない
要介護人口が爆発的に増えて、どうするつもりだろうか

369:名無しさん@1周年
17/12/12 17:19:31.49 eS20G2xt0.net
>>303
バブルと団塊に人を育てるスキルがあるとでも?
ないから今のこの状態があるんだが

370:名無しさん@1周年
17/12/12 17:19:34.89 H3w0CEMT0.net
出生数
1949年生まれ 270万人 
1973年生まれ 209万人 
1997年生まれ 123万人
2015年生まれ 100万人 
2016年生まれ  98万人 
2017年生まれ  93万人
超氷河期世代を救わなかったせいで
少子化が一気に加速し出したな
オリンピックが終わったらどうなっちまうんだよ

371:名無しさん@1周年
17/12/12 17:19:52.44 AGQNVDHa0.net
宮司の事件みたいな小さな件でも日本人が死ぬニュースを見ただけで心底天罰だと思うし心の底からうれしい

372:名無しさん@1周年
17/12/12 17:20:02.3


373:3 ID:KZJXVt7Z0.net



374:名無しさん@1周年
17/12/12 17:20:16.53 MdX+aBwx0.net
>>1
            __
         / ̄    ̄ \
        / ,, '^ ,;; ッ ,, ヽ
        |━TEIAI ━ |     そうさ…… 結局のところ…
      ∠.._________.ヽ    世の中には利用する側とされる側…
        |||==ッ  r== .||.「      その 2種類しかいないのだ…!
       f,|| ‐-,  、-‐ u !ハ
       {{||  ノ{_  _}t   ||.}}       問題はその当たり前に……
       `|| <三三>  ||'′           いつ気が付くかだ……!
     ,,..-―|ト .__二 __,ノ||ヽ―-,,..
      -―[|  |      /|] .|ー-,,..
        |   ト.___,ノ/   |
       .|   |    /


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

552日前に更新/259 KB
担当:undef