【NHK】NHK、「テレビ ..
[2ch|▼Menu]
363:名無しさん@1周年
17/12/07 22:30:37.93 gX7PHDYD0.net
>>321
たぶん、B−CASカードを申請して情報を相手方に把握された瞬間でしょう。
あと、テレビを見ているか見ていないかは、簡単で確実に分かる方法があります。
それは地上デジタルテレビというのは、監視カメラになっていて、これは軍事機密らしいですが、
視聴者を監視しています。ですから、怪しい家庭は全部調べられるし、テレビ局の生放送で監視される。
それどころか、徹底的にプライバシーを侵して、テレビ放送でイジメ抜くということが現実に存在します。
これを、「逆テレビ」といいます。反社会的勢力の方は、昔から知っているようですが、今では一般人を、
狙って攻撃してきますから、気をつけてください。

364:名無しさん@1周年
17/12/07 22:30:41.15 szmM8xDM0.net
立花さん当選確定だなw

365:名無しさん@1周年
17/12/07 22:30:54.79 UoitoZCG0.net
>>347
違憲だから(テレビあっても)払わない
契約自由の原則があるから支払う必要ない

テレビあること証明できんの?
きてもないって嘘ついて追い返そう!!
なんやこれ…………
民度低すぎやろ

366:名無しさん@1周年
17/12/07 22:30:58.27 cjPyWPEG0.net
不明につき申告拒否
以上

367:名無しさん@1周年
17/12/07 22:31:09.21 l702eVlI0.net
NHK分割、大部分民営化して、株式売り出しを公約にする政党に投票するぞ。

368:名無しさん@1周年
17/12/07 22:31:14.01 nbBs3ne30.net
>>323
だから「自己申告に委ねる」となる。
風が変わった、流れが変わった。そういう節目。
判決後の早々に「この(>>1)表明」が成された事実を認識した方がいい。
もう「払わない」という選択肢で争うターンじゃない。
これからは、減税、じゃない受信料の上昇と引き下げを争うターン。

369:名無しさん@1周年
17/12/07 22:31:15.33 ZF5zcWQ10.net
昨日から、って言うしかないだろうな。

370:名無しさん@1周年
17/12/07 22:31:17.70 KmuEyJ5U0.net
視聴者の申告を基準だろ?
まずテレビがないと申告
はい終了

371:名無しさん@1周年
17/12/07 22:31:19.46 ZLLXqNBC0.net
>>363
ワロタ

372:名無しさん@1周年
17/12/07 22:31:21.94 zFMXRLIi0.net
>>343
テレビを設置した日を900万件調べるのがんばってね

373:名無しさん@1周年
17/12/07 22:31:24.46 rDFluEop0.net
>>1
5年で時効やろ。アベチョン人治政治に
乗っかって調子づいてるようだけど
国民怒らせるとそろそろ痛い目に
遭うかもな。

374:名無しさん@1周年
17/12/07 22:31:28.83 4yA+CNlA0.net
これどうなるんだ?
例えば20年前テレビ設置した人が
先月テレビつけたというと、先月からで良くなるってこと?

375:名無しさん@1周年
17/12/07 22:31:30.82 sHDvMVhI0.net
NHK「731部隊」ドキュメントに反響 中国外務省が異例の論評…「同部隊の犯した凶悪犯罪を完全に復元」★3
URLリンク(asahi.2ch.net)
【テレビ】NHK番組「731部隊」が中国で反響…中国国営テレビ「日本が残忍な犯罪行為を異例にも認めた」
URLリンク(hayabusa9.2ch.net)
【加計学園問題】 加戸守行前愛媛県知事「NHKはTBS並みになってきた」「同じ質問を4回も…」意に沿わぬ回答は一切使わず 「一定の方向性持って報道している」
URLリンク(www.sankei.com)
【テレビ】NHK「AIに聞いてみた」出演の40代男性は安倍憎しの左翼活動家だった
URLリンク(hayabusa9.2ch.net)
【報道】NHK「ニュースウオッチ9」 偽のグラフを使いアベノミクスを批判・・・番組終了間際に謝罪
スレリンク(newsplus板)
【社会】「国営放送が中韓に偏るというのは、国としてまずい。情けない話だ」…NHKが「安倍政権に対する海外の反応」で中韓だけ扱い炎上
スレリンク(wildplus板)
【日韓】慰安婦問題担当の在米コリアン:「NHK・共同通信・朝日・毎日のNY特派員と交流、対日戦略を練っています」★3
スレリンク(news4plus板)
【バド風問題】NHK、韓国寄りの意見を収集…日本協会専務理事「不利な風も対処すべき」 早稲田教授「日本は目くじらを立てるな」
スレリンク(mnewsplus板)
【国際】NHKニュース番組でアナウンサー「在日コリアン1世は、韓国併合後に強制的に連れてこられた」
スレリンク(newsplus板)
【テレビ】中山議員「慰安婦の強制連行は考えにくい」NHK動画が削除、ネットで不満相次ぐ「どこかの団体から要請があったのではないか」
スレリンク(mnewsplus板) 

376:名無しさん@1周年
17/12/07 22:31:46.52 tkVWceUw0.net
20年前ならアナログテレビだろ。普通だと11年に見れなくなってる。

377:名無しさん@1周年
17/12/07 22:31:59.79 tw27f/or0.net
集金業務に携わってる人この時間は暇なんだろうな
こんな時間に訪問してたら人格を疑われるからな

378:名無しさん@1周年
17/12/07 22:32:01.00 s52kkbUR0.net
地上波とBS二つの方式にしているのも腹が立つ。
なぜ一つにしない?
聞けばBSは2局もあるそうじゃないか。
どんだけ無駄なんだ。
はっきりいって民放より質が低い。
地上波も2局あるのはアホだ。
地上波かBSどちらかで1局だけにして
質を高めろ。膨張しすぎなんだよ。
質が上がれば見てやってもいい。

379:名無しさん@1周年
17/12/07 22:32:04.39 8o+Brqxl0.net
時効の援用を、当たり前のようにするからせいぜい、
5年までしか遡及できないだろう。一件一件やってたら
大損だな。

380:名無しさん@1周年
17/12/07 22:32:08.23 ZLLXqNBC0.net
>>368
別にこれ自体は何にも変わらんよ
ずっとこんな感じだから

381:名無しさん@1周年
17/12/07 22:32:14.69 jqEdgSUU0.net
では100年後に設置予定で

382:名無しさん@1周年
17/12/07 22:32:33.50 ert9j9L00.net
>>343
>契約した事がない人は、実質時効がない
>テレビを設置した日から換算して請求される
これってどういった法令に基づくの?民法の規定と齟齬はないの?

383:名無しさん@1周年
17/12/07 22:32:38.27 u0oPeTyZO.net
>>333
その前に北の核で日本が滅ぶだろうな。

384:名無しさん@1周年
17/12/07 22:32:43.17 4xILwDug0.net
来週の食費もない時に払わされたわ

385:名無しさん@1周年
17/12/07 22:32:45.94 cEuBq33A0.net
>>1
>お客様から設置の日を確認して契約を締結する」と話し
「何年に設置したか不明」と言われたらどうするのかね?

386:名無しさん@1周年
17/12/07 22:33:19.34 /nKGbs5b0.net
>>340
「受信料」って制度がそもそも狂ってるんだよ
皆この言葉に慣れてしまって疑問に思ってないけど、物凄いことしてんだぞこれ
電波を勝手に垂れ流し、受信できないようなテレビは特許をとってまで発売を妨害し、
半ば強制的に受信させておきながら「受信したなら金を払え」と主張している
番組を見てる見てないは全く関係なく料金を請求してくる
大戦時の赤紙徴兵と同じくらい理不尽なことを現在も平然と行っているのがNHKという悪の組織だ
「赤紙が着たらお国の為に命を捧げてください」
「受信できたらNHKの為にお金を捧げてください」
軍国主義の時代と考え方が全く同じ・・・

387:名無しさん@1周年
17/12/07 22:33:20.95 nbBs3ne30.net
>>366
実際にやるつもりがないから断定なんだろうが、
たぶん弁護士に「やめておけ、お勧めしない」と言われると思う。

388:名無しさん@1周年
17/12/07 22:33:40.08 ZLLXqNBC0.net
>>385
これまで通りならその日からってことになるな

389:名無しさん@1周年
17/12/07 22:33:48.00 ooTv9Riy0.net
昨日設置しましたと言えば遡及はしないということね

390:名無しさん@1周年
17/12/07 22:33:54.25 yPT7/23o0.net
>>363
頭に電波入ったか?

391:名無しさん@1周年
17/12/07 22:33:57.00 UoitoZCG0.net
あと5chだからNHKの受信料を断固払わないって奴が多数に見えるけど現実は逆やで
まともな会社で働いて子供もいる人らは基本的にちゃんと払ってるし
ケーブルテレビないの?

392:名無しさん@1周年
17/12/07 22:34:01.51 GGbjvcjB0.net
>>359
法に則って徴収すればええのやで
判決に従い、個々の裁判で設置時期を明らかにして契約とみなすのだから
まぁそうすれば?ってのがここでの話。
法に従えというのはNHKに対しても同じ

393:名無しさん@1周年
17/12/07 22:34:08.29 O6IXK7Wi0.net
URLリンク(m.chiebukuro.yahoo.co.jp)
NHK不正解約・不正取り消しは二項詐欺罪(10年以下の懲役)
↑これマジ?

394:名無しさん@1周年
17/12/07 22:34:25.42 tw27f/or0.net
>>384
電気止められれても払いそうだな・・・お大事に

395:名無しさん@1周年
17/12/07 22:34:27.90 bv0L/PjX0.net
好きなだけ裁判させりゃいいんだ
判決が出て契約成立でも
払わなければいい
不払いに罰則はない
差し押さえの通知が来たら
払えばいい
差し押さえなんかしやしないが。

396:名無しさん@1周年
17/12/07 22:34:38.07 9TzvYj1K0.net
設置時期を確かめる術はない
こいつら脅してるだけだよ
時効もあるしな
さっさと潰そうぜ、NHK

397:名無しさん@1周年
17/12/07 22:34:50.30 iXsUndrX0.net
過去にさかのぼって請求は出来るけど強制徴収出来るかは今回の裁判所では判断出てないので無理だと思う

398:名無しさん@1周年
17/12/07 22:34:52.56 f1YiO9LLO.net
もう受信を選択制にして頂けませんかね

399:名無しさん@1周年
17/12/07 22:34:55.20 ZF5zcWQ10.net
しかし集金人にだけこんな負担背負わせていいのかね。
NHKの職員にはいっぺん集金業務も経験させとけよ。

400:名無しさん@1周年
17/12/07 22:35:10.28 4yA+CNlA0.net
未契約だけど、俺がもし払うとするならば
訴えられて敗訴して、債務が確定して
いよいよ差し押さえられるってとこまで来たらかな。
いや、ひろゆきみたいに差し押さえされなきゃいいわけだから資産隠しちまえば問題ない
だから、差し押さえが出来たら「おめでとう。どうぞ持って行って」ってことで払うことになるな
調査費用までNHKに負担させなきゃしょうがないんで、俺は自発的には絶対払わない

401:名無しさん@1周年
17/12/07 22:35:15.41 52xpv+Tp0.net
犬テレビには居留守だろ
なんで話すの?
下手に話すから突っ込まれるのに

402:名無しさん@1周年
17/12/07 22:35:16.38 ert9j9L00.net
深夜に大声で取り立てるなんて、今時金融業者だって行わないよ。
NHKはなぜ野放しにしているの。

403:名無しさん@1周年
17/12/07 22:35:19.74 L4bZIgKk0.net
>>1
訴訟起こして確定したら制限なく遡って請求できるって
民事の時効すら超越してるな
NHK限定の特権

404:名無しさん@1周年
17/12/07 22:35:23.85 DIVfHmgJ0.net
昨日だのなんだの茶番はやめて、今から払ってくれたら不問にしますでいいのに。ケンカしたがるなNHKは

405:名無しさん@1周年
17/12/07 22:35:32.15 isrdbpR40.net
>>350
そもそも4Kでさえ帯域いっぱいいっぱいなのに、8 kなんて技術的に無理。
8Kをネット配信しようとするとネットの方のトラフィックが膨大になって
ネットを圧迫する原因にしかならんわな。

406:名無しさん@1周年
17/12/07 22:35:47.67 KifgeatD0.net
>>272
金額の問題じゃないから、批判があるんだよね。
NHKの職員の年収が医師並みで、放送内容も偏見寄りなところあるから、みんな怒ってると思う。

407:名無しさん@1周年
17/12/07 22:35:48.76 +R7yys+G0.net
まあここであーだこーだ言っても
最高裁の判決に勝るものはない

408:名無しさん@1周年
17/12/07 22:36:06.73 ND/Ibt100.net
法の不遡及って原則に反してるよなこれ

409:名無しさん@1周年
17/12/07 22:36:12.63 l7rsC2D40.net
俺もウンコ電波垂れ流して国民から金巻き上げるビジネスやりてぇ、、

410:名無しさん@1周年
17/12/07 22:36:18.87 nbBs3ne30.net
>>385
恐らくは
「では、我々が確認している証拠に提出しますと…」
となって、
最短でもB-casカードの入手日辺りまでは遡り、
最悪、アナログチューナやテレビの購入日やアンテナ工事の時期まで調べ上げられる恐れ・・・

411:名無しさん@1周年
17/12/07 22:36:20.18 cKRcmxQzO.net
もう警察に通報するか
NHKから不正な請求され続けていると

412:名無しさん@1周年
17/12/07 22:36:36.18 draSiIgt0.net
玄関からリビングが見えない構造でよかった。

413:名無しさん@1周年
17/12/07 22:36:36.41 iXsUndrX0.net
時効問題も今回の最高裁判事は全く触れてないのな。全く汚え

414:名無しさん@1周年
17/12/07 22:36:59.55 9Pv7Az7u0.net
さて最大いくら位の請求&支払い例を作っちゃうか見ものだ

415:名無しさん@1周年
17/12/07 22:37:00.02 zFMXRLIi0.net
>>384
それはひどい・・・
NHKは人間じゃないな

416:名無しさん@1周年
17/12/07 22:37:06.42 pW3KIeuO0.net
要はNHKは何時から設置したか証明できないから裁判すれば勝てないわけ
衛星放送のテロップ消してくれってNHKに連絡した人は証明されてしまうけどね

417:名無しさん@1周年
17/12/07 22:37:09.11 jqEdgSUU0.net
みんなテレビすてりゃいいんだよw

418:名無しさん@1周年
17/12/07 22:37:09.76 0VGbTw1n0.net
>>1
これだとよっぽどヘマやらかさなかったら居留守未契約で問題無いなぁ
俺ら当分安泰だ

419:名無しさん@1周年
17/12/07 22:37:24.79 Re08qLcu0.net
ふざけんなよ、何様だよ
電波は国民のものだ、お前らに貸さない

420:名無しさん@1周年
17/12/07 22:37:25.17 4yA+CNlA0.net
つか未契約者が訴えられるなんてのは
10万分の1くらいの確率だから大丈夫なんだけどな

421:名無しさん@1周年
17/12/07 22:37:25.53 BQSJxqol0.net
Q TV設置日いつですか
A そんなの覚えてねぇよ
これが増えて、また訴訟になるな
まぁ、NHKは勝てないだろうけど

422:名無しさん@1周年
17/12/07 22:37:29.51 D7o5th0dO.net
>>407
いや憲法違反だから
あべが信任した最高裁判事を未来永劫辞職させるべき

423:名無しさん@1周年
17/12/07 22:37:55.80 7nmPtr0l0.net
つまり設置日不明と書けばいいんだな

424:名無しさん@1周年
17/12/07 22:38:00.21 cjPyWPEG0.net
>>272
最高裁判例で憲法も民法も無効化したのが問題
銭金ではなく法解釈の問題

425:名無しさん@1周年
17/12/07 22:38:03.36 bv0L/PjX0.net
ここにも書き込みバイト来てるね

426:名無しさん@1周年
17/12/07 22:38:06.51 ZLLXqNBC0.net
>>392
まず大前提として受信設備設置者には契約締結をする義務があり、その義務を果たさないバカ者を強制的に契約させるに当たっても同意擬制の判決を得て下さいねというのが昨日の判決
そもそも大前提となる契約義務を免れようとしている事自体がおかしいのよ
受信設備の設置がないってんならもちろん別だが

427:名無しさん@1周年
17/12/07 22:38:06.87 Yfzp+8OX0.net
>>382
最高裁が決めたんだから、どんな法律が他にあろうとお構いなし
築30年のレオパに移り住んだら30年分払えってだけの話

428:名無しさん@1周年
17/12/07 22:38:11.99 UoitoZCG0.net
>>422
最高裁で合憲って判決出たのにまだ言ってるのか?

429:名無しさん@1周年
17/12/07 22:38:16.22 Sxk+k3kL0.net
>>413 え、いっぱい書いてあるよ語句検索してないの

430:名無しさん@1周年
17/12/07 22:38:28.49 yPT7/23o0.net
>>391
俺は大企業勤務、戸建てに家族で住んでるが、NHK受信料払ったら事ないぞ、NHKのヤツも来たことない。
受信設備が無いから別にいいけど

431:名無しさん@1周年
17/12/07 22:38:29.47 nbBs3ne30.net
テレビ、ラジオ、新聞、雑誌、ゴシップ誌。
こういうので中途半端に有名な人間なんかは、楯突いたらガッツリいかれるのと違うかな。

432:名無しさん@1周年
17/12/07 22:38:30.54 9Pv7Az7u0.net
>>421
曖昧なのを勝手に「じゃあ今月から出いいです」とか言って優遇契約させたらそれはそれで不公平だよなあー

433:名無しさん@1周年
17/12/07 22:38:40.86 dewaflMg0.net
沖縄米軍やら、
反米して
日本の防衛を破壊している
北韓国中国の工作員であるNHKは、アメリカからテロ指定と銀行凍結
されてもいいんじゃないの?

434:名無しさん@1周年
17/12/07 22:38:59.95 7nmPtr0l0.net
>>427
レオパレス裁判はまだ分からないから

435:名無しさん@1周年
17/12/07 22:39:15.43 zFMXRLIi0.net
>>399
女子アナが体使って迫って来たら払っちゃうかも!

436:名無しさん@1周年
17/12/07 22:39:17.66 Re08qLcu0.net
NHKのバイトが年寄りだまして、金ふんだくる詐欺出てくると思う
犯罪集団だからねNHK

437:名無しさん@1周年
17/12/07 22:39:19.29 qA7WNepC0.net
>>382
そこは、俺もおかしいとは思うんだけどね
普通の債権なら請求できる時から時効ははじまるハズだと思うんだけど
NHKは契約していないから請求できない
単に権利の上に眠っていた訳じゃないから、設置の日からの料金を請求する権利があるという事なのかもね。

438:名無しさん@1周年
17/12/07 22:39:20.77 Cg6WMdZ20.net
なんだこの北朝鮮みたいな言い方
上から目線ですごい感じわる

439:名無しさん@1周年
17/12/07 22:39:22.65 ert9j9L00.net
>>391
>まともな会社で働いて子供もいる人らは基本的にちゃんと払ってるし
>ケーブルテレビないの?
生保一歩手前とか生活が一番大変な人を脅して取り立てているんだよ。
お役所の皆さんは実感がわかないだろうけど、そういう人は大勢いる。

440:名無しさん@1周年
17/12/07 22:39:30.71 /0ykamvB0.net
>>6日の最高裁判決は事実上、受信料支払いを義務づける判断を示す一方、
契約を拒む人については提訴して、
承諾の意思表示を命じる判決を得るようNHKに求めた

これでNHKは完全に負けた。
この種の裁判を提訴するには、弁護士費用など一件当たり数年分の受信料と言わずコストがかかる。
完全にNHKにとって割りが合わない。
契約を拒む者がゴネればゴネるほど、NHKはますますコストがかかってしまう。
しかも、米国のように懲罰的賠償も費用を被告に吹っ掛ける事も日本では不可能。

441:名無しさん@1周年
17/12/07 22:39:36.99 pucifbQm0.net
払うかどうかの話と、NHK存在の可否は全く別の話じゃん
「受信料」ってワードを二面で重複させて
誤解させたままメディアが誘導してるよね(うちは読売だけど見出しがそうだった

442:名無しさん@1周年
17/12/07 22:39:38.93 E5ocf8LF0.net
NHKをぶっ潰すのおっさん、どうなるんだろ
西村じゃないが、差押える資産がない人間は
逃げ得になるんだろうか
実刑に持ち込むのは無理だろうからな

443:名無しさん@1周年
17/12/07 22:39:41.62 nbBs3ne30.net
>>432
ある程度、割り切るしかないけどね。
キチンと払って,一緒に「受信料の価格を下げろやコラ」と言ってくれるならいいのかもな

444:名無しさん@1周年
17/12/07 22:39:42.31 gX7PHDYD0.net
>>390
統合失調症とか、言わないでくださいねw
テレビの盗聴盗撮とか、仄めかしとか、集団ストーカーとか、本当の話ですよ。
ちなみに、テレビだけでなく、パソコンのモニターにもカメラが仕込んであります。
それも製造段階から、液晶パネルそのものに、受光素子を仕込んでありますから。
バックライトがLEDになる以前は、モニターのスピーカーの真ん中にカメラがあった。
気になるなら、調べてみるといい。テレビ局は情報機関で、今回の判決はそういう話。

445:名無しさん@1周年
17/12/07 22:39:42.52 UoitoZCG0.net
>>430
それは受信設備ないからじゃない?
仮に受信設備あって子供がNHK見てたりしてるときに集金にきたら払うでしょ?

446:名無しさん@1周年
17/12/07 22:39:45.37 isrdbpR40.net
>>428
何も驚くことはない。
司法の権威が失墜したってだけさ。

447:名無しさん@1周年
17/12/07 22:39:51.24 +E4ReE5h0.net
20年前?ブラウン官今でも使ってるのか

448:名無しさん@1周年
17/12/07 22:39:52.74 52xpv+Tp0.net
裁判でビビらせようとしてるのは
犬テレビに雇われたピットクルーのバイトだろ?

449:名無しさん@1周年
17/12/07 22:40:01.70 iXsUndrX0.net
ザルみたいな判断だしな今回のは
いくらでも逃げ道はあるというか、判事はあえて逃げ道を作ったとも受け取れる。判事はあくまで原則的な事言ってるだけだし

450:名無しさん@1周年
17/12/07 22:40:06.34 Lk/PMrqQ0.net
NHKに払える金なんかねぇわ
払える人は貴族だね
庶民は金ねえっす

451:名無しさん@1周年
17/12/07 22:40:08.67 Sxk+k3kL0.net
>>413 ↓の箇所なんて下線引いてあるじゃん
> 受信契約に基づき発生する受信設備の設置の月以降の分の受信料債
> 権(受信契約成立後に履行期が到来するものを除く。)の消滅時効は,受信契約成
> 立時から進行するものと解するのが相当である。

452:名無しさん@1周年
17/12/07 22:40:25.07 yz/RcQp30.net
受信料の一部を未契約者への見せしめ裁判に使うのは卑しい

453:名無しさん@1周年
17/12/07 22:40:25.90 SRour5jh0.net
>>406
まさしくそれだよね
公共放送うたってるのに
最近の事例ではニュースの国会質疑報道では
与党の質問はカット。
公共って言葉は使ってほしくない

454:名無しさん@1周年
17/12/07 22:40:26.39 MoEQ8zjO0.net
NHKには何の権限もない
ただ払えと喚くしか方法がない

455:名無しさん@1周年
17/12/07 22:40:32.70 sHDvMVhI0.net
>>375
【表記問題】 NHK使用の地図に日本海と「東海」併記★2
スレリンク(newsplus板)
【マスコミ】中山成彬議員「最近NHKはおかしい。女性暴行強盗犯の韓国人を通名で報道…韓国に異常に気を遣っている」
スレリンク(newsplus板)
【マスコミ】NHKによる印象操作か?彩度を下げ安倍総裁の顔をドス黒に
スレリンク(newsplus板)
【NHK】「北朝鮮が核実験を強行しても子供達は平和と友好を願っている」…北朝鮮と日本の子供が一緒に絵画
スレリンク(newsplus板)
【マスコミ】 NHKの放送総局幹部 「NHKは4月4日から安倍政権へ攻撃を開始する」
スレリンク(newsplus板)
【経済】山田伸二NHK解説委員「今や、日本全体では円高の方がメリットが大きくなっています」★3
スレリンク(newsplus板)
【倒産】「円高は一企業の努力でカバーできない」エルピーダ社長の会見
URLリンク(www.google.co.jp)

456:名無しさん@1周年
17/12/07 22:40:39.92 zFMXRLIi0.net
NHKってどんだけ日本人に迷惑かけ続けんだよw・・・・・

457:名無しさん@1周年
17/12/07 22:40:43.78 dewaflMg0.net
NHKの問題は
反米反日して、中国北韓国の工作員テロ報道ばかり
していることだよね。

458:名無しさん@1周年
17/12/07 22:40:47.56 qtWE8QKe0.net
解体せよ

459:名無しさん@1周年
17/12/07 22:40:59.69 Txuor//20.net
裁判やっても受信料以上は
とられない

460:名無しさん@1周年
17/12/07 22:40:59.90 9Pv7Az7u0.net
真面目に払うのがほんと馬鹿みたいだよ。番組は糞の押し売りだし契約はしなくても見れるし。

461:名無しさん@1周年
17/12/07 22:41:00.70 KupD1JPg0.net
>>267
潰そうとした民主政権が潰されて戦々恐々
■民主政権「電波オークション」→自民政権「撤回!」
URLリンク(i.imgur.com)

462:名無しさん@1周年
17/12/07 22:41:02.79 UoitoZCG0.net
>>439
じゃあここで偉そうに拒否したり集金人を底辺と見下してる奴も実はナマポ一歩手前の底辺なん?

463:名無しさん@1周年
17/12/07 22:41:05.68 D7o5th0dO.net
>>428
契約の自由、財産権、基本的人権を日本人から奪った大罪人やで

464:名無しさん@1周年
17/12/07 22:41:06.15 0nY+Epuz0.net
>>363 有線なら位置は特定できるけど、無線は大体の位置しかわからないよ。
また、特定の個人を狙って情報を攪乱させるのは偽計業務妨害やん。

465:名無しさん@1周年
17/12/07 22:41:09.96 bv0L/PjX0.net
最高裁だからって憲法違反していいわけがない
契約概念の恣意的変更だから
こんな冗談みたいな判決で受信料払うようなバカはいない

466:名無しさん@1周年
17/12/07 22:41:10.95 +E4ReE5h0.net
犬の方から来ました。犯罪増えるな

467:名無しさん@1周年
17/12/07 22:41:12.84 DDlYuvLH0.net
>>422
少なくても次の選挙のときに全員バツにする

468:名無しさん@1周年
17/12/07 22:41:13.50 BQSJxqol0.net
反対意見の裁判官いたけど
確かに、事故とかでの債権も時効で消滅して
取分が減るのに
これは遡及確定っておかしいんだよな

469:名無しさん@1周年
17/12/07 22:41:18.69 UL/8ODg00.net
NHK見てやるから金よこせ!

470:名無しさん@1周年
17/12/07 22:41:22.32 WNDh6Cnr0.net
どれだけこの5ちゃんねるの連中はゴネ得してる連中なんだよ。
日頃、在日が得してるとかさんざん言っておきながらよ。
我が家みたいに昭和40年始めからきっちり銀行引き落としで支払っているのがバカを見ないようにちゃんと過去の数十年分も請求しろよ>NHK

471:名無しさん@1周年
17/12/07 22:41:24.96 sXlKlwPu0.net
丁寧な説明とか笑わせるw
強盗詐欺脅しまがいで契約させようとするやつばかりじゃん集金人って。
学生時代一人暮らしの時に口の端からヨダレ出てる気持ち悪い集金人に家の中で上がられそうになって玄関で押し問答になったのがトラウマ。あんなやつの稼ぎになると思うと嫌で契約したくないんだよ。

472:名無しさん@1周年
17/12/07 22:41:29.13 cjPyWPEG0.net
>>422
定年退官ギリギリまで判決引っ張って政府に都合のいい判決出して逃げやがったからな寺田は
三権分立なんて日本には無いと宣言したようなもの

473:名無しさん@1周年
17/12/07 22:41:32.16 P+jRjncF0.net
20年でもせいぜい30万だろwww
義務の公共料金は払えやジャップwwwwww

474:名無しさん@1周年
17/12/07 22:42:02.47 ynhlmm8O0.net
>>162
アナログ放送終了後1年のパススルー期間以降のアナログTVはその時点でNHKとの契約が自動的に解除される旨をNHK自身が規約で唄ってる
本日5年前に廃止届けを出したのに今なお請求書を送り続けていた
NHKに切れて(半年毎に来るNHK委託のクズに毎回説明し、その都度約束を反故にされていた)直接電話して解約届けを送付させました。

475:名無しさん@1周年
17/12/07 22:42:15.56 D7o5th0dO.net
>>472
退職金は億単位なんでしょ

476:名無しさん@1周年
17/12/07 22:42:20.85 KupD1JPg0.net
>>382
「過去に遡って支払うことに合意します」という契約が判決確定時に新たに成立する

477:名無しさん@1周年
17/12/07 22:42:25.02 +E4ReE5h0.net
受信料じゃなく自分達の給料をあげるための裁判です。

478:名無しさん@1周年
17/12/07 22:42:38.72 Re08qLcu0.net
集金人は底辺だよ、というかチンピラ

479:名無しさん@1周年
17/12/07 22:42:43.97 Cg6WMdZ20.net
ハッキリ言ってnhkの必要性はもはや失われてるけど
みんな国民の好意で払っるだけなのにこの態度だもんな
勘違いしすぎ

480:名無しさん@1周年
17/12/07 22:42:48.25 QsceV9Ry0.net
>>470
お前みたいな払う馬鹿がいるからクソNHKが存在するんだろ?

481:名無しさん@1周年
17/12/07 22:42:52.05 YAUcPH750.net
>>410
購入日は無理だよ
電気屋が教えるわけないから

482:名無しさん@1周年
17/12/07 22:43:05.10 vqCHVzJ20.net
>>440
過払い金請求みたく、紙切れ一枚になったらなったで面白そう。NHKを騙る詐欺集団が大量発生して社会問題になるだろうがw

483:名無しさん@1周年
17/12/07 22:43:06.26 beWTQoHS0.net
都度、判決痔に比べて公共性が担保されていないでOK

484:名無しさん@1周年
17/12/07 22:43:06.51 IxkRzAsg0.net
妄言ってw

485:名無しさん@1周年
17/12/07 22:43:06.98 wPQFzIcI0.net
NHKを筆頭とした国民への寄生虫組織解体、公務員の優遇制度廃止を実行するだけで数千万単位の国民の生活が向上するだろうな
それを実行するだけで政治家は後世に名を残せるぞ

486:名無しさん@1周年
17/12/07 22:43:16.63 9Pv7Az7u0.net
>>470
請求なんてしない。とにかく契約件数を増やすために優遇条件に使うだろう。真面目に払ってきたのがほんと馬鹿らしくなる。

487:名無しさん@1周年
17/12/07 22:43:20.48 bdvkwLpU0.net
朝のニュースで「まちかど情報室」ってやってるじゃん
あれって商品名こそ出さないけど、商品紹介コーナーでしょ?
あんなもんNHKでなんでやるんだ?

488:名無しさん@1周年
17/12/07 22:43:54.00 sjImOtWR0.net
>>307
テレビ持ってないお前ら大勝利だな

489:名無しさん@1周年
17/12/07 22:44:05.72 UoitoZCG0.net
>>480
支払い義務を果たす奴をアホ呼ばわりとかさすがに引くわ
自分の言ってること見返してみ?
まんまメンタルお隣と一緒やで

490:名無しさん@1周年
17/12/07 22:44:05.94 7nmPtr0l0.net
>>460
政府、自治体、裁判所は放送法に則った受信料を払っていない
NHKも放送法を守っていない

491:名無しさん@1周年
17/12/07 22:44:10.13 Cg6WMdZ20.net
これちょっと調子に乗らせすぎたなマジで

492:名無しさん@1周年
17/12/07 22:44:17.66 bKNmsPdz0.net
>>480
お前みたいな払わない馬鹿がいるから値下げできないんだよ

493:名無しさん@1周年
17/12/07 22:44:21.88 ZLLXqNBC0.net
>>437
本来であれば受信設備を設置後、速やかに契約締結をする義務があるのにそれを怠った者と履行した者で受信料の範囲に差が出るのは不公平だからという判示

494:名無しさん@1周年
17/12/07 22:44:44.33 sJ3A1JFD0.net
白黒テレビ買うか

495:名無しさん@1周年
17/12/07 22:44:47.12 +E4ReE5h0.net
ピンポーンお婆ちゃん犬だけど受信料払ってる?今ね全期間取れるんだよね。お婆ちゃんは500万ね又来るわ

とかの犯罪増えるな

496:名無しさん@1周年
17/12/07 22:44:49.23 hoycfXNu0.net
NHK職員は明日ボーナスで30歳でも200万位支給されるらしいね
俺だったらニヤニヤしながらこのスレ見るけどね
お前ら悔しくないの?

497:名無しさん@1周年
17/12/07 22:44:58.75 iXsUndrX0.net
消滅時効は契約してからほっぽりの分だろ。
契約してないのに過去にさかのぼって払えってNHKの問いには時効を答えてないんじゃないのか?

498:名無しさん@1周年
17/12/07 22:45:05.14 /qxOgVPP0.net
素直にNHK様に自首すれば刑が軽くなりますってさ

499:名無しさん@1周年
17/12/07 22:45:13.05 bv0L/PjX0.net
契約書がない
捺印もサインもしない
同意もしない
それで契約成立?
違憲だろ

500:名無しさん@1周年
17/12/07 22:45:14.36 dewaflMg0.net
反米ニュースばかりしているNHKはいらない。
反米工作を在日ができる原因を作っているのが
NHKの、米軍をまったく褒めない報道工作だろ。
NHKって北や韓国や中国のテロ組織じゃないの?

501:名無しさん@1周年
17/12/07 22:45:22.89 Re08qLcu0.net
払ってるヤツ馬鹿だろ
NHK見てるから、そんなに馬鹿なんだよ

502:名無しさん@1周年
17/12/07 22:45:23.25 isrdbpR40.net
>>492
スクランブルかければ良いじゃない。

503:名無しさん@1周年
17/12/07 22:45:28.43 /0ykamvB0.net
>>457
大抵の奴等には、
受信料を貧乏人に払わせておきながら
NHK職員は年収1500万超えが40代で
可能な高級取りであるところ

504:名無しさん@1周年
17/12/07 22:45:36.12 b8XWVqgj0.net
時効だろ

505:名無しさん@1周年
17/12/07 22:45:41.36 D7o5th0dO.net
>>498
まさに極悪人

506:名無しさん@1周年
17/12/07 22:45:47.47 GGbjvcjB0.net
>>426
>そもそも大前提となる契約義務を免れようとしている事自体がおかしいのよ
昨日の判決では未契約者に対してでも裁判を経てNHKが請求権を立証しなさいとなったのだから、それはとやかく言ってもしょうがない。
極端な話、どんだけ悪質な未契約者だろうが合法的にNHKが設置日を立証する手立てがない以上
恫喝や脅迫でも申告を得られたという事実だけがあればいいとも言える。
だからいかにも勝訴しましたーなんて誤解を与えるのに必死になってるのとちゃうか?

507:名無しさん@1周年
17/12/07 22:46:02.16 k5lPHl2i0.net
物的証拠に20年前のそのテレビが必要になるから
訴えられればそのテレビ捨てればよい
ワンセグとかあっても、そのワンセグ設置が原因じゃなければ訴訟出来ない

508:名無しさん@1周年
17/12/07 22:46:04.20 ZLLXqNBC0.net
>>499
同意を命じる判決をすることができるんだよ

509:名無しさん@1周年
17/12/07 22:46:07.62 MoEQ8zjO0.net
NHKから委託された業者が必死に工作活動してるが、やぱり知的レベルが低い

510:名無しさん@1周年
17/12/07 22:46:19.48 sjImOtWR0.net
>>492
NHKは儲かりすぎて最近は新社屋の建築計画にニコニコしてますよ

511:名無しさん@1周年
17/12/07 22:46:46.76 gX7PHDYD0.net
NHKスレでも、なぜかテレビ受信設備が存在することを、集金人が知っていると。
表向きの請求などの根拠には使いませんけど、テレビ自身が諜報装置なんだから、
テレビ局側は、いとも容易く何を見ているかを把握することは出来るようになっている。

512:名無しさん@1周年
17/12/07 22:47:01.27 iXsUndrX0.net
つまり一度契約したら時効はねえからってのが今回の最高裁判断なんだろ。

513:名無しさん@1周年
17/12/07 22:47:12.35 +E4ReE5h0.net
とりあえず皆で一斉に解約してみたら?

514:名無しさん@1周年
17/12/07 22:47:15.63 cEuBq33A0.net
>>481
そもそも購入したからといって、その日に設置したとは限らない。

515:名無しさん@1周年
17/12/07 22:47:15.78 D7o5th0dO.net
>>508
日本人から契約の自由を奪った大罪人

516:名無しさん@1周年
17/12/07 22:47:18.66 Sxk+k3kL0.net
>>497 それはこの部分でしょ
> 受信設備を設置しながら受信料を支払っていない
> 者のうち,受信契約を締結している者については受信料債権が時効消滅する余地が
> あり,受信契約を締結していない者についてはその余地がないということになるの
> は,不均衡であるようにも見える。しかし,通常は,受信設備設置者が原告に対し
> 受信設備を設置した旨を通知しない限り,原告が受信設備設置者の存在を速やかに
> 把握することは困難であると考えられ,他方,受信設備設置者は放送法64条1項
> により受信契約を締結する義務を負うのであるから,受信契約を締結していない者
> について,これを締結した者と異なり,受信料債権が時効消滅する余地がないのも
> やむを得ないというべきである。

517:名無しさん@1周年
17/12/07 22:47:20.85 gJf/V7FO0.net
>>1
強制徴収ならもう税金で運営すればいいじゃん?
で、NHK職員は公務員に準じた待遇にしてさ。
年収半分ぐらいになるけどw

518:名無しさん@1周年
17/12/07 22:47:27.71 ert9j9L00.net
最高裁の判決さえあれば、過去にさかのぼっていくらでも金をとれるというのなら、
例えば、戦時中のどさくさに土地を不法占拠した人たちからはなぜ国有地の使用料を請求しないの?
最高裁って、政治的な力を持つ人や弁の立つ人のための組織なの?そんなのいらないよ。

519:名無しさん@1周年
17/12/07 22:47:32.40 sHDvMVhI0.net
>>470
NHKが韓国【電通】に支配されている理由 立花孝志元NHK職員
URLリンク(www.youtube.com)
日本のマスコミを支配する【電通】の正体 (電通の成田豊会長 韓国出身)
URLリンク(webt3skytl.blogspot.jp)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【安倍晋三】NHKの反日偏向報道へ国会議員の逆襲が始まる!
NHKの反日番組制作の裏にはやっぱりあの国の影が…。朝日新聞の捏造も暴露!
URLリンク(m.youtube.com)
【朝日】「安倍の葬式はうちで出す」 
URLリンク(webnhrpelibrary.blogspot.jp)
【毎日新聞】鈴木琢磨「われわれメディアの中には朝鮮学校の卒業者が多数いる」
URLリンク(kome911.blogspot.jp)

520:名無しさん@1周年
17/12/07 22:47:33.45 dewaflMg0.net
オスプレイ反対とか、反米ニュースばかりして
北の工作員をNHKは
しているんだから
アメリカは
NHKの銀行を凍結してもいいんじゃね?

521:名無しさん@1周年
17/12/07 22:47:39.29 WE3IwU0f0.net
NHKの申し出による自動契約は退けられ敗訴している
NHKが裁判をネタに契約を迫ってきた場合、それは脅迫だからね

522:名無しさん@1周年
17/12/07 22:47:45.47 5rQI8Jcf0.net
テレビは無いので帰ってください!
お子さんがプリキュア見てるって言ってましたよ?

523:名無しさん@1周年
17/12/07 22:47:49.07 CZmGuy1E0.net
時効時効言ってる奴は、
契約してない、ってことはつまり債務が発生してないってことを分かってるのか?
だから5年分しか請求できないってことはないんだよ。

524:名無しさん@1周年
17/12/07 22:48:03.54 LjIYGaef0.net
テレビを設置したのが2027年だから10年分の受信料を返してくれ

525:名無しさん@1周年
17/12/07 22:48:12.09 nbBs3ne30.net
>>382
民法でいう「信義則」で言えば、
契約に同意した事がポイントになるのかもしれない。
契約に同意する義務があると認められた以上、そこでは争えない。
「意思表示しなかったら、どうなるの?」ではなく
「同意の意思表示を執行する旨を命令する裁判を起こして判決」が成される。
そうなれば、執行命令となるから、拒否れば、家財の売却、競売となる。
そして、競売に掛けて安値で売却されても、払い切れなければ、まだ借金を残す。
という末路となるのも最悪の事態としてはあり得る。
10年や20年の不払いで、家屋が抵当に取られて競売されても、受信料を支払えない。
そんな事態になるとは思えないけど、条件を満たせば、そういった不幸に見舞われる場合もあるかもしれない。
だからこそ、申告者の信義則に則った履行を求める。
となったという事なのかと
長文すまん。

526:名無しさん@1周年
17/12/07 22:48:13.36 j19017ef0.net
80年後に設置する予定なので
今まで払った分を返して下さい

527:名無しさん@1周年
17/12/07 22:48:30.71 bKNmsPdz0.net
>>510
大半の人が払ってるんだな
拒否してるのは貧困か在日だろ

528:名無しさん@1周年
17/12/07 22:48:37.56 hoycfXNu0.net
文句があるならNHK職員になればいいのに何でならないの?

529:名無しさん@1周年
17/12/07 22:48:44.71 WZ1eVsT90.net
B-CAS番号を教えた日がテレビの設置日とは限らないからテレビの設置日分からないでOKなんでしょ?

530:名無しさん@1周年
17/12/07 22:48:58.99 +6A1s0sq0.net
>>489
放送法は協力義務だぞ?
反日局に協力する義務があるのか?

531:名無しさん@1周年
17/12/07 22:49:18.48 jqEdgSUU0.net
でもなぜかあれだけ人権連呼するパヨクはこの判決にダンマリwww

532:名無しさん@1周年
17/12/07 22:49:21.32 H1W5urhd0.net
世一良幸‏ 
@astroecology
6時間
6時間前

その他
世一良幸さんがHiro Ono / 小野雅裕をリツイートしました
番組がいいかどうかはこの際別問題。問題なのは、NHK無しでテレビを見たいという一部の人の自由を奪っていることだ。一部であろうと大問題と考えるセンスが重要だ。

533:名無しさん@1周年
17/12/07 22:49:25.91 dewaflMg0.net
反米しているNHKに
お金わたしたら、北のテロ支援になるよ。

534:名無しさん@1周年
17/12/07 22:49:26.06 Re08qLcu0.net
来たら水かけてぶん殴ってやる

535:名無しさん@1周年
17/12/07 22:49:37.68 +VbInsJf0.net
早くスクランブルかけてよ

536:名無しさん@1周年
17/12/07 22:49:48.61 en3TqQmD0.net
と、言うことは?
NHKの言う設置という状態以外で置いてあれば良いということだよな?
で、NHKの設置の状態はどういう状態を言うんだ?
誰か教えてください。

537:名無しさん@1周年
17/12/07 22:49:50.52 T/XqY/bI0.net
>>1
「例えば20年前から設置していますという申告があれば、公平負担の観点から払っていただくことになる」
寝言は寝て言えw

538:名無しさん@1周年
17/12/07 22:49:52.97 kotzBtpt0.net
トップはいつも綺麗事しか言わない
悪いことは全部部下のせい

539:名無しさん@1周年
17/12/07 22:49:57.39 UlsqiVjt0.net
>>495
NHKだよさかのぼって払え詐欺は間違いなく表れる
そしたらNHKの名前を出す奴は、すべて詐欺師と疑って門前払いする

540:名無しさん@1周年
17/12/07 22:49:57.75 IxkRzAsg0.net
別に黙ってねーじゃん

541:名無しさん@1周年
17/12/07 22:49:59.29 pltAeiJ+0.net
ヤバいのは、一度払ったことあるが、
その後払ってないやつ
NHKを見る見ないは関係ない

542:名無しさん@1周年
17/12/07 22:50:02.29 ZLLXqNBC0.net
>>506
昨日からそういう実務上立証できるか否かばかりが論点に上がるが最も重要なのは放送法63条における規定を受信契約を強制する旨の規定だと認めた上でこれを合憲だと判断したことなんだよ
だからここでもテレビがあるにも関わらずいかに契約義務を免れるか、ばかりが論じられてるわけだ

543:名無しさん@1周年
17/12/07 22:50:20.32 +6A1s0sq0.net
>>531
憲法を拡大解釈するNHKを徹底的に糾弾して貰いたい

544:名無しさん@1周年
17/12/07 22:50:38.24 UZlFcutl0.net
俺 「テレビはくだらないので見ないです」「ネットがほとんどですね」
NHK 「それでもテレビの設置があれば契約対象になります」
俺 「テレビ自体ありません」 (本当はあるwただし見てないというのは8割方本当)
これでNHKは来なくなったぞ?

545:名無しさん@1周年
17/12/07 22:50:38.92 UoitoZCG0.net
最高裁で合憲と出た
なので違憲合憲議論はもう終わり
契約自由の原則も犯してないと出た
受信設備を設置(テレビを見てる)してる奴は支払い義務がある
ただし訴訟を起こされて初めて契約成立
これで今払ってないけど訴訟起こされるまでは支払わないでおこうって奴はまだ分かる
問題は実際にテレビ見てるのに
テレビ持ってないと平気で嘘をつこうとする奴や
立証できないやろという理屈で嘘で乗り切ろうとしてる奴のメンタル
これが理解できない
支払い拒否に正当性あると思うなら嘘やズルい手を使うんじゃなく真っ向から争えばいいのに

546:名無しさん@1周年
17/12/07 22:50:56.13 3p8u11JE0.net
スクランブルをかけろ、と言うひとに質問です。
   あなたが「年末に見るテレビ番組」と言えば?
  答えて。

547:名無しさん@1周年
17/12/07 22:50:59.03 ooTv9Riy0.net
とても大事なことを教えてやろう
引っ越して住所を変わった場合、NHKとの契約はいったん切れる
新住所で新たに契約を締結しないといけない
だから遡及しても、最大で、現在の住所に住民票を移した時点までだよ
逆に言えば、住民票を移せば遡及期間はリセットされる

548:名無しさん@1周年
17/12/07 22:51:10.31 ZLLXqNBC0.net
>>515
意思の擬制という制度は何も今回の裁判で新しく生まれた概念じゃなくてこれまでもずっとあったんだぞ?

549:名無しさん@1周年
17/12/07 22:51:16.72 mhvYWA8a0.net
国民全員から20年分一括で払ったらどうなんのよ
NHKの怠慢で集めてなかったのに
ナニが一括なんだよ
死ねよNHK

550:名無しさん@1周年
17/12/07 22:51:19.64 bKNmsPdz0.net
>>528
なれないからだよw
高学歴と強力なコネ持ちじゃないと入れないし
かつては宮様も勤務されてたし

551:名無しさん@1周年
17/12/07 22:51:30.17 sHDvMVhI0.net
>>519
NHKは昭和天皇に「強姦罪」を宣告した
URLリンク(agora-web.jp)
昭和天皇を弁護人なしに欠席裁判で裁き、「天皇裕仁は、共通起訴状中の人道に対する罪の訴因1と2である強姦と性奴隷制についての責任で有罪と認定する」判決を出した。
頭のおかしい人々がそういうイベントをやることは珍しくないが、これをETV特集で45分も放送したのだ。
ここで検事役をつとめたのは北朝鮮の工作員だった金虎男で、証人として「慰安婦を強姦した」と証言した金子安次は、南京大虐殺や731部隊でも「活躍」したと自称する、吉田清治と並んで有名な詐話師だった。
■問われるべきNHK報道
― 大量報道による洗脳教育 ―
URLリンク(home.att.ne.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

552:名無しさん@1周年
17/12/07 22:51:30.87 D7o5th0dO.net
>>543
右翼も左翼もNHKも朝鮮やから

553:名無しさん@1周年
17/12/07 22:51:32.27 ewj+Qfjk0.net
>>546
ホテルで紅白

554:名無しさん@1周年
17/12/07 22:51:43.05 UoitoZCG0.net
>>530
その反日局っていうのもお前の主観でしかないんやで
それに放送内容に意義を申し立てるなら尚更きちんと契約して見ろよ

555:名無しさん@1周年
17/12/07 22:51:44.98 1c6XvAck0.net
五年以上は遡れないだろ

556:名無しさん@1周年
17/12/07 22:51:47.58 WXS3q+YD0.net
過去放送は全部ネットで見れるようにしろよ

557:名無しさん@1周年
17/12/07 22:51:51.10 gX7PHDYD0.net
自由やプライバシーが欲しいなら、なるべく家電製品は使うときだけ電源を入れること。
その際には、監視されていることを自覚すること。
かつてはスパイや反社会的勢力向けの諜報装置を、平気で一般人を弾圧するようになったのが、
テレビ局なのですから。今回の判決は、そういう諜報上の影響力が増大したということを背景に、
判決が出たということを知っておいてください。
ちなみに、NHKというテレビ局は、良心があって、あまりイジメに加担することは少ない。
私も、個人的に徹底的にイジメ抜かれましたので、情報公開していますので。

558:名無しさん@1周年
17/12/07 22:51:53.07 Vj32jByA0.net
>>125
一部の上級国民を除いて庶民は余裕ないんすよ
年金健保消費税もろもろ廃止するなら払ってやってもいいかな

テレビ持ってないけど

559:名無しさん@1周年
17/12/07 22:51:58.49 ooTv9Riy0.net
なぜなら「引っ越す」という行為によって
「設置」が解除されるのは当たり前だからだ

560:名無しさん@1周年
17/12/07 22:52:02.85 Cg6WMdZ20.net
これでnhkは完全に国民の敵と化したな

561:名無しさん@1周年
17/12/07 22:52:05.79 D7o5th0dO.net
>>545
契約の自由を日本人から奪った大罪人が最高裁

562:名無しさん@1周年
17/12/07 22:52:09.82 DZB2I54h0.net
意見書がなければ判決は変わっていたかもな

563:名無しさん@1周年
17/12/07 22:52:11.36 ryqlARc40.net
自主的に早いとこ受信料払ったほうがいいよ
今ならまだ滑り込みセーフできる

564:名無しさん@1周年
17/12/07 22:52:13.31 qA7WNepC0.net
>>493
契約締結義務とまで言うならば、もはや、意志の合致は不要ですべて契約みなしでしょ
契約拒否する者に対しては、いちいち訴訟で契約締結を命じるというのも不可解
何のための契約なのかわけがわからない

565:名無しさん@1周年
17/12/07 22:52:15.75 0nY+Epuz0.net
>>523 債務が発生してないなら初めから払う必要はないだろ。

566:名無しさん@1周年
17/12/07 22:52:20.69 Re08qLcu0.net
年末なんか海外だろ馬鹿

567:名無しさん@1周年
17/12/07 22:52:22.54 sHDvMVhI0.net
【NHK訴訟】ニュースが一斉に勝訴と報じる異常さ 2017-12-07
URLリンク(ttensan.exblog.jp)
今回の裁判では男性側は
「テレビを設置して、NHKに対して字幕解除(契約に手を付けた)手続きをしておいていまなおテレビがあるんだから放送法に基づいて金払えや」
とされて負けました。
が、NHK側の主張であるところの
「契約を申し込んだら自動成立する」
というところについては
相手の承諾が必要とされ合意が成立しないと契約が取れない。
しかもどうしても契約させたかったら裁判で勝って確定させろと最高裁は示しました。
双方負けているというのが今回の裁判です。
だからこそ主文で
「各上告人は費用を各自負担」つまり、双方の上告とも棄却としたわけです。
これをNHK勝訴なんて書いているニュースは不適切な記事だと言ってよいでしょう。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2389日前に更新/249 KB
担当:undef