【お得】「かつや」が ..
[2ch|▼Menu]
291:名無しさん@1周年
17/12/07 23:28:12.41 1B9CRdAr0.net
カレーdisられ過ぎだろ
つうかカレーまずいって珍しいだろ

292:名無しさん@1周年
17/12/07 23:29:25.64 UZlFcutl0.net
>>278
どこの残飯だ?

293:名無しさん@1周年
17/12/07 23:30:31.18 rwB9Uqnr0.net
カツ丼の衣がカチカチなんだよね。サクサクとはほどとおい。
あれならスーパーのとんかつをオーブンで熱してめんつゆで
自分で作った方が遥かにうまい

294:名無しさん@1周年
17/12/07 23:30:50.98 itcplE900.net
初めて行く場合はカツ定食頼め


295:ホいいのか?



296:名無しさん@1周年
17/12/07 23:31:46.70 UZlFcutl0.net
>>290
食ったことないの丸わかりなコメントして恥ずかしくない?カッペ

297:名無しさん@1周年
17/12/07 23:31:50.49 +Ce1oez70.net
>>283
池袋西口は多国籍化してる
このセールでいつも思うのは結局、定食になるんだよな
かつ丼だと豚汁を別に頼む必要があるし、カレーはまずい

298:名無しさん@1周年
17/12/07 23:31:53.56 KeQH+vp20.net
高円寺店の店員、何しゃべってるか全然わかんねねー

299:名無しさん@1周年
17/12/07 23:31:56.31 V8WtiMmsO.net
梅は元々500円以下

300:名無しさん@1周年
17/12/07 23:33:00.57 vMTG2Xfp0.net
得朝ロースカツ定食とん汁変更でいいです(´・ω・`)

301:名無しさん@1周年
17/12/07 23:33:14.79 IquINAmr0.net
かつやって、カツ丼の玉子量が少なすぎるからキライ

302:名無しさん@1周年
17/12/07 23:33:25.39 c8FeZtcW0.net
明恵のやつなに被害者面してやがんだ
加害者だろーが
ベルギーも資格ないやつに媚びて賞与してんじゃねえよ

303:名無しさん@1周年
17/12/07 23:33:31.63 tC0Mee8w0.net
値段の割にはうまいんだよな
本物のトンカツ屋さんにはかなわないけれど
B級にしては上位だと思うわ
前のタレカツはしょっぱいだけで卵とじときゃ良かったってなったがw

304:名無しさん@1周年
17/12/07 23:34:32.60 YYqbVoha0.net
ここおかしいよ。安くてうまくて店員は感じよくて店は清潔すぐに出てくる
こんな店ありえない。なにか裏があるはず。

305:名無しさん@1周年
17/12/07 23:34:39.40 fhu5NfdwO.net
>>108
廃油の処理代なんか金かからないだろ

306:名無しさん@1周年
17/12/07 23:34:47.82 voUsrHS80.net
カツカレー辛いからお子様注意な

307:名無しさん@1周年
17/12/07 23:35:07.43 UZlFcutl0.net
>>291
Non
定食類は並み、大した事ない
絶対、カツ丼食え、それも松竹梅のうちの竹な
御飯よりも肉の方が多いような大きなカツが入ってる

308:名無しさん@1周年
17/12/07 23:35:48.46 I/MK0/xr0.net
「たけ」なのか「ちく」なのか分からなくて怖くて行けない

309:名無しさん@1周年
17/12/07 23:35:51.00 YYqbVoha0.net
普通はやよい軒や宮本むなしや大戸屋みたいに
値段が上がったりクオリティが落ちたりするんだよ。
そういうのが一切ないのかつやは安くて
とにかく品質がよい、おかしい。

310:名無しさん@1周年
17/12/07 23:36:54.51 itcplE900.net
>>303
でも今回の割引額があんまりお得じゃなくない?
何となく損する気分

311:名無しさん@1周年
17/12/07 23:37:27.30 YYqbVoha0.net
>>291
海老ヒレメンチカツ丼が定番

312:名無しさん@1周年
17/12/07 23:38:51.93 VvmvHIom0.net
朝の7時開店で結構人が入ってんだよなかつや

313:名無しさん@1周年
17/12/07 23:41:32.74 RCqEur/h0.net
>>308
朝メニューがあるらしいな、カツの店なのに
朝からカツはヒトの中でもよっぽど生命力ある個体しか喫食不能だわ・・・

314:名無しさん@1周年
17/12/07 23:41:38.27 Kc/XGr3c0.net
ヨドバシアキバの近くにある店がまた入り難くなるな

315:名無しさん@1周年
17/12/07 23:41:57.04 UZlFcutl0.net
>>306
いやいや得
カツ丼の竹は普段なら750円くらいする
まあ竹は肉が大きいから750円でも、そう高くは感じない
それが今回500円だというんだから絶対お得

316:名無しさん@1周年
17/12/07 23:42:08.21 jtGqfv/f0.net
お前ら安けりゃ福島県産米でもいいのかよ。

317:名無しさん@1周年
17/12/07 23:42:36.95 M4JDaWzM0.net
カレーに野菜が入ってればなぁ
なのでカツ丼、カツ定食で土日の昼は決まり

318:名無しさん@1周年
17/12/07 23:43:59.40 GSPbc4In0.net
肉屋のトンカツ500円分買ったほうがよくね

319:名無しさん@1周年
17/12/07 23:44:30.39 itcplE900.net
そうなのか
初かつや楽しみだ

320:名無しさん@1周年
17/12/07 23:45:09.30 hOh3CJHU0.net
マンコインしてみたいススキノの


321:ツ愛い風俗嬢 http://heavener.jp/idle/106235



322:名無しさん@1周年
17/12/07 23:45:41.37 zOnjXdru0.net
>>315
目に青葉 山ホトトギス

323:名無しさん@1周年
17/12/07 23:46:15.23 YYqbVoha0.net
>>314
準備なくすぐ食べれる。
掃除しなくていい。
駐車場はひろくてたっぷりとめれる
店員は感じよくて
店は清潔
かつはすぐに出てくる
肉やいくなんてありえない。
ほぼ最強だが、毎日いくと確実にデブになりもてなくなる

324:名無しさん@1周年
17/12/07 23:46:46.33 YDsEA0SZ0.net
>>108
業務で揚げてる店の油は、捨てるくらい劣化せず、継ぎ足すだけで良い
これ、豆知識な
ケチって捨てないんじゃ無いぞ
新油だけだと、コクが無くてすこぶる不味いんだよ

325:名無しさん@1周年
17/12/07 23:46:52.34 C1wkIZFT0.net
これには安倍ちゃんも激おこぷんぷん丸ですわ

326:名無しさん@1周年
17/12/07 23:48:07.99 AZ8L+Hbn0.net
>>314
スーパーで国産豚ロースかヒレを買って
自分で揚げて食べるのが一番良いw
とんかつなんて料理の中では最も簡単な部類だし

327:名無しさん@1周年
17/12/07 23:49:45.75 Gaj3v3x70.net
小林克也

328:名無しさん@1周年
17/12/07 23:50:38.55 N9GBaQoH0.net
テイクアウトだと値段同じでとん汁ないのな・・少し寂しいな

329:名無しさん@1周年
17/12/07 23:50:45.56 dQohDGFx0.net
>>268
簡単だろw
自分の感覚だと親子丼と変わらない味付け

330:名無しさん@1周年
17/12/07 23:52:35.62 mO3UHqrt0.net
>>290
そんなめんどくさいことするなら普通に500円払うわ

331:名無しさん@1周年
17/12/07 23:53:04.36 E7dXhN3g0.net
一方、松乃家は
テイクアウト限定で390円でロースカツ弁当が買える。

332:名無しさん@1周年
17/12/07 23:54:16.12 gOcxgFz70.net
ワンコインより、ニャンコアウトにしてくれ。じゃなきゃ松乃屋にいく!

333:名無しさん@1周年
17/12/07 23:55:16.71 6pulULmF0.net
行って食ったらめっちゃ揚げもんの臭いが付くのが嫌

334:名無しさん@1周年
17/12/07 23:55:32.28 nGTJCZM90.net
>>300
かっぱが地下で働かされてるんかな

335:名無しさん@1周年
17/12/07 23:55:42.97 87FSQoRC0.net
勝谷は既に過去の人

336:名無しさん@1周年
17/12/07 23:56:17.03 qVPUwdi30.net
いったこと無いけど外から丸見えなんだよなここ
まあ〜いつも絵にかいたような下流層ががっついてていつも元気を貰ってる

337:安倍ンキハンターさん
17/12/07 23:57:24.23 A9XTCALV0.net
>>321
めんどくさいよ

338:名無しさん@1周年
17/12/07 23:58:40.66 siL4UZEk0.net
>>5
普段から安いが値段の割に
カツ丼結構うまいよ

339:名無しさん@1周年
17/12/07 23:59:05.37 LCY+jps20.net
喝ッ!

340:名無しさん@1周年
17/12/07 23:59:15.43 MmyNLNKU0.net
松のやだと思ってた…

341:名無しさん@1周年
17/12/07 23:59:22.85 YYqbVoha0.net
>>326
ちがう
かつやと松のやは
明らかにかつやのほうがクオリティ高い

342:名無しさん@1周年
17/12/08 00:00:03.67 DzvHx6YN0.net
>>321
揚げ物は作ると食欲がなくなるから総菜で買うんだよ

343:名無しさん@1周年
17/12/08 00:00:06.12 lGGW8q560.net
>>13
うまいと思う
店内で食うのがいいかもな
衣がカリッとして味染みてる

344:名無しさん@1周年
17/12/08 00:00:07.00 LS6KB6JF0.net
>>321
悪いけど世間の人はそこまで暇じゃないんだわ

345:名無しさん@1周年
17/12/08 00:00:33.95 BSfrU2+m0.net
カツカレーが一番お得なのか
かつやでカレー食べた事ないけど美味しいかな?

346:名無しさん@1周年
17/12/08 00:00:39.31 XGSywtVA0.net
よし金曜日に大奮発してとんかつ食ってこよ

347:名無しさん@1周年
17/12/08 00:01:00.42 cvXCcsRj0.net
>>336
でも松乃家のせいか地元のかつやは潰れたよ

348:名無しさん@1周年
17/12/08 00:01:11.68 GuZrT2UG0.net
とんから亭のほうが美味い。

349:名無しさん@1周年
17/12/08 00:01:21.45 do6gJSdI0.net
元の値段が高すぎる
500円で普通なレベル

350:名無しさん@1周年
17/12/08 00:01:


351:47.61 ID:cvXCcsRj0.net



352:名無しさん@1周年
17/12/08 00:02:23.66 kSWBQbkk0.net
かつのやのとんかつ定食500円でよくね

353:名無しさん@1周年
17/12/08 00:02:38.53 +f+0T+OU0.net
かつや、てんやで食べると胸やけするからもう二度と行かない
使っている油がだめだ

354:名無しさん@1周年
17/12/08 00:03:45.25 CF3kgvef0.net
かつやって調べたら北米の豚肉か
この時点で普通に論外なんだが・・・

355:名無しさん@1周年
17/12/08 00:04:06.00 lGGW8q560.net
>>63
食い過ぎは高血圧のもとw

356:名無しさん@1周年
17/12/08 00:04:23.47 /bJdV1rb0.net
どうせエビの時みたいにミラクルミニマムにするんでしょ?
正直絶対小さいと思ってたけど、予想を遥かに超えていたしw

357:安倍ンキハンターさん
17/12/08 00:04:26.23 rSQ88PnI0.net
家族でとんかつ嫌いなやつがいる
おまえなー

358:名無しさん@1周年
17/12/08 00:04:51.54 SGSq1c4i0.net
URLリンク(blog-imgs-85.fc2.com)
こっちのほうがいい

359:名無しさん@1周年
17/12/08 00:05:02.71 CF3kgvef0.net
>>345
ラードで揚げてんの?この店
それらしい記述はないんだが

360:名無しさん@1周年
17/12/08 00:05:19.60 BXBASLgY0.net
米は福島のやつなんでしょ

361:名無しさん@1周年
17/12/08 00:05:38.34 i+Mhn7np0.net
一度行ったけど安過ぎて不安になる
味はまあ値段相応って感じ

362:名無しさん@1周年
17/12/08 00:05:38.72 kXFxw9i70.net
かつやのカレーってクソ不味い記憶しかないが、味は変わってないの?

363:名無しさん@1周年
17/12/08 00:06:36.86 5818luKr0.net
>>352
下痢のウンコと血まみれのウンコから選ぶのか

364:名無しさん@1周年
17/12/08 00:07:56.29 lGGW8q560.net
>>124
うまさは結構店によるのかな
いつも行ってる店は店員多い

365:名無しさん@1周年
17/12/08 00:08:25.13 cvXCcsRj0.net
>>353
この店は知らん
自分で揚げるのが一番だって言うからさ

366:名無しさん@1周年
17/12/08 00:10:24.57 EqApFDbN0.net
ソースかつ丼ゲロマズ

367:名無しさん@1周年
17/12/08 00:13:13.51 Dysolv/eO.net
>>259
ジュースや市販の汁物にもちょっと水を足して延ばすと体にも財布にも優しいぞ

368:名無しさん@1周年
17/12/08 00:14:30.01 Mm4IPWjS0.net
>>321
ラードじゃなくて植物油??
それじゃぜんぜん美味しくないよ。
それと家庭内でラード揚げしたら大迷惑だし。

369:名無しさん@1周年
17/12/08 00:15:29.09 KVDfHXQa0.net
丸亀製麺の親子丼が美味い

370:名無しさん@1周年
17/12/08 00:15:31.78 lGGW8q560.net
>>229
俺もかつやの豚汁で腹が緩くなったから
オススメしない
カツ丼だけなら平気

371:名無しさん@1周年
17/12/08 00:17:13.23 LAo8KBuZ0.net
ワンコイン 支払うときには ワンコイン
プラス消費税 こりゃダメだ

372:名無しさん@1周年
17/12/08 00:17:28.57 mNtoafhv0.net
福島産てまじなのか
豚が北米産なので元々避けていたが

373:名無しさん@1周年
17/12/08 00:17:37.86 lGGW8q560.net
>>239
安いカツ丼食べてるなら
うまいよ
高級カツ丼食ってるなら
そっち食っとけ

374:名無しさん@1周年
17/12/08 00:19:04.77 lGGW8q560.net
>>242
ほっともっとのカツ丼は
持ち帰る間に衣がしんなりしている
かつやのは店で食える

375:名無しさん@1周年
17/12/08 00:19:25.86 DzvHx6YN0.net
>>364
一回だけしか行った事無いけど、僅かながら腐った臭いしていた

376:名無しさん@1周年
17/12/08 00:20:17.47 Dysolv/eO.net
>>329
・食い逃げ犯が地下で働かされている
・子豚が地下で働かされている

377:名無しさん@1周年
17/12/08 00:21:10.18 vlx5xYGC0.net
中国毒々漬物が怖いおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

378:名無しさん@1周年
17/12/08 00:24:09.66 Dysolv/eO.net
ID:YYqbVoha0
他のやつらは上手く隠してるのにお前ステマ下手くそすぎ
俺が雇い主だったらバイト代を払わない


379:シ



380:名無しさん@1周年
17/12/08 00:24:49.36 EdaO1C8x0.net
>>312
いまさらすぎるだろ
福島県産米を避けるのにこだわるなら全面的に自炊したら?

381:名無しさん@1周年
17/12/08 00:25:23.09 lGGW8q560.net
>>347
野菜も一緒に食わないとな

382:名無しさん@1周年
17/12/08 00:26:06.59 qdGAc1Bx0.net
お前らの基準で自作すると
最高級黒豚厚切りにこだわりの高級小麦粉を振り
高級卵黄にひたしこだわりの自家製生パン粉で衣をつけ
最高のラードを用いて究極の仕上がりで揚げないといけないな
読んでるだけで頭痛が痛いわ

383:名無しさん@1周年
17/12/08 00:28:42.84 sekIT88P0.net
勝谷はうどん屋

384:名無しさん@1周年
17/12/08 00:28:47.92 Dysolv/eO.net
>>309
お前が弱いだけじゃね

385:名無しさん@1周年
17/12/08 00:31:29.66 p/xMdAal0.net
朝からとんかつ食えるかでアンケート採ったらまあ95%ぐらいNOだろ

386:名無しさん@1周年
17/12/08 00:36:46.63 Dysolv/eO.net
>>233
ワンコインっていう単語に釣られてこのスレに突撃してきたお前が言っても目糞鼻糞

387:名無しさん@1周年
17/12/08 00:37:53.96 AnEl5roh0.net
>>376
東京麺通団上手いよね
勝谷は嫌いだけど

388:名無しさん@1周年
17/12/08 00:39:02.78 Fzr5wen80.net
こないだ行ったら店員3人だったらしく着席後しばらく待ってても注文取りに来ないので
すみませんと呼んだら「やっぱ3人は無理だよ〜」とか泣き言聞こえてきて
結局注文取りに来ず、なぜか後から来た客の注文は取る始末
呼んでも待ってても茶すら出ずシカトされ続けたのでそのまま店出てからもう行ってないわ

389:名無しさん@1周年
17/12/08 00:39:20.31 3B5zGWy60.net
>>242
おまえ、ここいちのカツカレーくったことあっていってるのか
あの、肉というか合成肉というかなんというか
なんかオレのしっている肉とはなんか別物がカツになってはいってたぞ。

390:安倍ンキハンターさん
17/12/08 00:43:03.43 rSQ88PnI0.net
揚げたてのときと
作り置きのときとで
味が全然違うのがなあ

391:名無しさん@1周年
17/12/08 00:43:17.75 BftDEQ010.net
ここのかつ丼、たまごが足りないんだよ
もっとふっくらしたたまごを沢山使ってほしい

392:名無しさん@1周年
17/12/08 00:43:22.39 /XfqsXCP0.net
>福島産
福島産ってEUだったかのお墨付きをもらったんだよ。安全って。
なにしろ、全量検査って言って、全ての個体を個別に検査してるんだよ。
そんなの世界で福島産だけだよ。
事実上、福島産は世界で最も安全。

393:名無しさん@1周年
17/12/08 00:45:17.07 dwW1FvcVK.net
遠い

394:名無しさん@1周年
17/12/08 00:48:36.11 EdaO1C8x0.net
>>378
無理に食べなくてもいいのに何と戦ってるの?

395:名無しさん@1周年
17/12/08 00:52:00.36 p/xMdAal0.net
>>387
お前はすぐ上のレスすら読めんのか

396:名無しさん@1周年
17/12/08 00:52:47.72 6l1aKEa60.net
マグロカツ丼またやってくれないかな

397:名無しさん@1周年
17/12/08 00:53:30.65 WC4A0a6f0.net
>>40
時間をずらして生活してみ。
人生がかわるよ。
普通の労働者は無理だろうけど。

398:名無しさん@1周年
17/12/08 00:59:01.09 rQJApXA40.net
品質落とすんでしょ
行かない

399:名無しさん@1周年
17/12/08 01:01:02.80 epmqkYqm0.net
>>342
それが全てを物語ってる
客は正直ってことだね

400:名無しさん@1周年
17/12/08 01:01:16.91 /wprX0Ao0.net
玉子焼きみたいな二度あげかん満載のカツ丼出されてから行ってない

401:名無しさん@1周年
17/12/08 01:02:47.31 epmqkYqm0.net
>>353
店によって違う
だから味もバラバラ

402:名無しさん@1周年
17/12/08 01:04:16.70 /wprX0Ao0.net
青梅街道沿いのあの店揚げたてだしてよね

403:名無しさん@1周年
17/12/08 01:13:00.56 As6PxR9j0.net
>>


404:1 これのどこが速報性のあるニュースですか?>納豆スパ ★   



405:名無しさん@1周年
17/12/08 01:15:37.99 tmkxc+2I0.net
アイルランド南部の村、リンガスキディの住民は、
この地にできたバイアグラの工場から何らかの影響を受けていると考えている。
地元のホテル業者は「私たちは何年もあの“愛の煙”の恩恵を受けています。
お客の中にはチェックアウトされてもずっとここに居着く人もいますね」とコメント。
アメリカからやって来た看護師は、犬さえも常に性的興奮状態だと語った。

406:名無しさん@1周年
17/12/08 01:24:19.56 +ZZRimE50.net
この三日間は、カツ丼(梅)が食えないから注意だよな。

407:名無しさん@1周年
17/12/08 01:27:56.01 76NY132m0.net
500円セールの時のカツってなんか安っぽくて不味いから好きじゃないな
しかも作り置きのカツ出してくるし

408:名無しさん@1周年
17/12/08 01:32:01.80 PERg3S1K0.net
タレカツ丼は絶品だったわ
あれはずっと残してほしい

409:名無しさん@1周年
17/12/08 01:33:00.25 lGvjGHNX0.net
一瞬良さそうに思ったけど松乃家があるからな

410:(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫惨殺ナチス施設は即時廃絶】
17/12/08 01:33:07.65 Z+tNEb7zO.net
●オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により厳重に抗議する
●その内容がナチスのガス室と質的に差異がない、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める
●熊本県動物管理センターでの委託管理会社による秘密裏の3件の殺処分に、決して暴力に訴えず厳重に抗議する
●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃
●奄美大島・猫ナチス政策に断固として反対の立場を貫く!
急に、かねてより、これ程、ヒレカツ好きやエビフライ好きを、(500円でやれと強要するつもりなく)存在しないものとして扱う酷い話も、近年、稀に見るような気がして仕方がないタイプで、
(こんな物を読んでいる暇があったら【猫ナチス廃絶運動】に参加しなさい、基地外の諸君)
【凄惨な日本および世界の猫ナチス政策・猫ナチス行為】を、かつやを支配するホールディングスの最高執行責任者と、かつやを敬愛する世界の総ての人々に、直ちに廃絶させてもらいたくて仕方がないタイプの俺も気になるニュースだぜ
●奄美大島・猫ナチス政策に断固として反対の立場を貫く!
●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃
【北川直人】
【大矢誠】
【丸山朋成】
【(残酷で無責任な)人を憎んで、猫を憎まず】
【一匹でも犬・ねこを救う会 URLリンク(inuneko-sukuukai.com)
【上田市・所轄警察署の薄情で全く腰が退けた、ヤル気皆無で、社会正義の実現に挑戦状を叩き付ける態度は、この世の地獄か!!】

411:名無しさん@1周年
17/12/08 01:33:16.11 uzc2fnVK0.net
ここのカツ丼って


412:ありえんくらい不味いよな



413:名無しさん@1周年
17/12/08 01:35:20.95 m2Z/PkKr0.net
味噌カツが定番メニューに無いのが
かつや最大の致命傷

414:名無しさん@1周年
17/12/08 01:37:47.08 76NY132m0.net
>>403
都内のかつやは不味いよ。作り置きが基本で、店員が外国人だからなのか作り方が全体的に雑
郊外店と全然品質が違う

415:名無しさん@1周年
17/12/08 01:42:34.63 +f+0T+OU0.net
肉というより油を食べてる感覚

416:名無しさん@1周年
17/12/08 01:44:32.44 XIFbSvDO0.net
カレーはマジやめとけ
食うなら定食が1番オススメ
2番目にカツ丼
3番目にソースカツ丼

417:名無しさん@1周年
17/12/08 01:45:56.44 6hXxbIll0.net
ビンボクセ
また100円マックみたいな事になるんじゃないの?

418:名無しさん@1周年
17/12/08 01:47:51.99 hIVujDpr0.net
>>29
被害者は豚かな?

419:名無しさん@1周年
17/12/08 01:49:47.34 fPEft98+0.net
三駅乗ればあるから食ってくるわ

420:名無しさん@1周年
17/12/08 01:58:13.76 fNp7BN8M0.net
梅でいいのよ、梅で。
っていうか、豚汁定食はお休みなのか(´・ω・`)

421:名無しさん@1周年
17/12/08 02:01:41.38 2It0deSv0.net
田町のかつやは11日かららしいんだが…

422:名無しさん@1周年
17/12/08 02:03:50.34 zxZpGg0t0.net
>>317
塩ラーメン!

423:名無しさん@1周年
17/12/08 02:05:30.61 uzc2fnVK0.net
>>405
同じチェーン店でも
かつさとのカツ丼はスゲー美味いと思う
かつやは二度と行かない

424:名無しさん@1周年
17/12/08 02:08:22.42 9pJebpxL0.net
相変わらず自分で作った方がとか言ってるトンチンカンなのいるが
これ値段に上げ膳下げ善、皿洗いまで入ってるんだぞ

425:名無しさん@1周年
17/12/08 02:10:39.31 rnjxO5Z/0.net
とんかつがってんのがうまい
カツ丼520円ボリュームもある
勿論揚げたて作りたて

426:名無しさん@1周年
17/12/08 02:12:12.09 ocBN6+890.net
ここ結構高いんだよな
店員の態度も悪いし

427:名無しさん@1周年
17/12/08 02:13:01.33 lGGW8q560.net
>>399
へーいつもと違うのか
カツ丼の梅は安くて美味い
卵が少ないこともない
竹は卵増量にすりゃいいのにな

428:名無しさん@1周年
17/12/08 02:13:26.50 pepEoIWn0.net
かつやとか、何処にあんだよw
とか思って調べたら歩ける範囲にあったわ

429:名無しさん@1周年
17/12/08 02:29:00.28 6PVaK+AE0.net
行ってみたいけど近くに無いわ

430:名無しさん@1周年
17/12/08 02:31:07.69 Cyepapi70.net
やっとできることをやってきたか

431:名無しさん@1周年
17/12/08 02:33:10.08 3B5zGWy60.net
>>414
おいらは逆だな
戸塚原宿のかつやは最高
だけど本郷台のかつさとや
戸塚駅の松乃家はうまいと
おもえなかった

432:名無しさん@1周年
17/12/08 02:35:27.53 Cyepapi70.net
店員の外人多いってマジなのか
雑で対応も悪く、客足が遠のいてきたからコレなのか?

433:名無しさん@1周年
17/12/08 02:46:30.86 uxCdAYmxO.net
>>1
何でかつカレーが一番高いのか謎だな
豚汁やサラダが付くわけでもないし定食が一番コスパが良さそう

434:名無しさん@1周年
17/12/08 03:24:07.26 G/ff1mRrO.net
かつ屋のカツ丼て卵半分しか使ってないよな

435:名無しさん@1周年
17/12/08 03:26:13.97 vzjZsJrG0.net
安くするのはいいがもっといい油使え
油をこまめにに変えろ
食後に胸焼けするからここと天屋は敬遠してる

436:名無しさん@1周年
17/12/08 03:27:41.23 XCdLIZxS0.net
松乃家はとっくの昔からやってる。遅い

437:名無しさん@1周年
17/12/08 03:29:57.26 j7NWrIza0.net
在庫一掃だろな
バカじゃねーの

438:名無しさん@1周年
17/12/08 03:34:16.85 iwFNEY7b0.net
>>423
都心は外人だらけで、なんかでクレームいれてたおっさんが
「偉い奴呼べ!」
偉い奴も明らかに外人
「外人しかいねえのか」
と怒ってた

439:名無しさん@1周年
17/12/08 03:36:34.73 uzc2fnVK0.net
>>422
人生の中で衝撃的に不味かったランキングで2位に入る不味さだったんだけど
ちなみに
1位は
近所にあった大陽軒っていうラーメン屋でお湯に麺が入ってるだけのラーメン
当然ながら即潰れた
3位は
普段は美味いけど
何故かその日だけはチャーシューが腐ってたラーメン屋

440:名無しさん@1周年
17/12/08 03:37:49.72 xYEQ8TQM0.net
俺はアークランドサカモトのある街の出だが、かつやはやはり親近感わく。
明日も蒲田のかつや行く予定。

441:名無しさん@1周年
17/12/08 03:38:02.94 vdOifgBbO.net
カツ丼梅と豚汁(大)のお得セット作ってくれんかな。

442:名無しさん@1周年
17/12/08 03:41:14.69 px2ovz9S0.net
これでも経営が成り立つと言う事は、今まで最大310円も余分に客から巻き上げてたって事に。
ふざけやがって!

443:名無しさん@1周年
17/12/08 03:42:13.88 8YBlILKm0.net
こんなの冷蔵庫の余り物で自分で作ったら原価0円じゃん
タダで食えるものによくお金払えるな馬鹿なんだろうけど

444:名無しさん@1周年
17/12/08 03:47:05.64 QYGiG8ks0.net
もっと細い仕様にしろよ千切りキャベツ
どうせスライサーでやってんだろ無能

445:名無しさん@1周年
17/12/08 03:47:09.78 dgDazIyN0.net
かつやはハズレの店を引くとまじでやばい
揚げたカツが油臭いのはヤバかった…

446:名無しさん@1周年
17/12/08 03:47:11.06 7Ws1GfgH0.net
>>3
     (・ω・)っ
     (っ ,r どどどどど・・・・・
      i_ノ┘
       ∧_∧
    ⊂(´・ω・`)
     ヽ ⊂ )
     (⌒) |どどどどど・・・・・
        三 `J

   ∧∧
  (*・ω・)  おやすみ・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

447:名無しさん@1周年
17/12/08 03:47:24.01 DzvHx6YN0.net
>>434
お前の冷蔵庫は生肉を生産するのか
すげーな

448:名無しさん@1周年
17/12/08 03:47:31.15 P6YV2Q560.net
ど田舎過ぎて無い

449:名無しさん@1周年
17/12/08 03:50:40.89 cOr4bawq0.net
>>40
持ち帰りもあるで

450:名無しさん@1周年
17/12/08 03:58:15.83 K/DhpUDo0.net
>>13
ゴミ
ここのはカツとは名ばかりのハムカツもどき
酷すぎだわ

451:名無しさん@1周年
17/12/08 03:59:32.41 bZBHbjFx0.net
かつやより、てんやが出来て欲しいんだがw 近所にない

452:名無しさん@1周年
17/12/08 04:00:07.01 iwFNEY7b0.net
>>434
お前の冷蔵庫はカツが余ってるのか?
っておっとツッコミが被った

453:名無しさん@1周年
17/12/08 04:04:31.33 34LvkxBP0.net
一番近いかつやまで片道約25キロはある…
だから食べに行けない

454:名無しさん@1周年
17/12/08 04:08:06.79 sNiQ95Wl0.net
かつやの大根のお漬物がすき
買って帰ります

455:名無しさん@1周年
17/12/08 04:10:19.26 FmxFt5y+0.net
>>1
調理の油を交換するタイミングは
各店判断?
ルールはあるのかな?
油は全店同じもの?

456:名無しさん@1周年
17/12/08 04:10:50.46 s8K04nXI0.net
>>1これに五百円だすなら近くのサボテンで三元麦豚ロースかつ買ってきて、炊きたてのご飯で食べる

457:名無しさん@1周年
17/12/08 04:21:28.62 L1vWv6NG0.net
まあ値段なりって感じだよね
ここの豚肉まずい

458:名無しさん@1周年
17/12/08 04:25:00.70 IHhonXML0.net
>>13
ブルジョア気取りの味覚


459:障害が批判してっけど、 あの値段で十分美味しいぞ。



460:名無しさん@1周年
17/12/08 04:27:03.86 IHhonXML0.net
>>430
おまえの舌が腐ってたんだろ

461:名無しさん@1周年
17/12/08 04:27:48.40 g+riqagy0.net
元々値段安くてうまいよな

462:名無しさん@1周年
17/12/08 04:33:49.40 057Wnk0F0.net
スーパーなら380で買える

463:名無しさん@1周年
17/12/08 04:35:05.36 WyD9ezyS0.net
松乃家と比べて高くて不味いイメージ。
うまいとか言ってるやつは工作員か?

464:名無しさん@1周年
17/12/08 04:37:06.77 ErZzumBm0.net
松乃家とかいうスーパーの惣菜みたいなのよく食えるなw

465:名無しさん@1周年
17/12/08 04:39:25.70 tiVl33E70.net
ドライブスルー利用したら凄く待たされたわ

466:名無しさん@1周年
17/12/08 04:42:23.86 ZTJG0rGJ0.net
フランチャイズの田舎のかつやは、レシートいりますかといって、いらないと言わせて、100円割引も出し渋る
しぶちんが多いイメージ

467:名無しさん@1周年
17/12/08 04:42:43.30 G6wNieIX0.net
これでも利益が出てるってことか?
ゴミ食わされてんだなwwww

468:名無しさん@1周年
17/12/08 04:45:12.11 WiIepwxv0.net
かつ屋かあ、もう何年も行ってないな
歩いて行ける場所だと結構遠いんだよな
何かのついでに寄れたら久しぶりに行ってみるか

469:名無しさん@1周年
17/12/08 04:49:53.93 G6wNieIX0.net
かつやのHPのメニューが
大還元祭の4品しか載ってない件・・・

470:名無しさん@1周年
17/12/08 04:51:49.56 IHhonXML0.net
>>453
おまえが工作員だろw

471:名無しさん@1周年
17/12/08 04:52:37.67 IHhonXML0.net
>>459
>>1も読まないゴミ

472:名無しさん@1周年
17/12/08 05:01:19.65 oD+CiCJb0.net
大阪にはない

473:名無しさん@1周年
17/12/08 05:03:46.54 Bll03r2i0.net
かつやいいよな
500円で安定した味のかつ丼が食えるのはありがたいわ
でもカレーはいまいち。価格を維持しつつもっと旨くできるはず

474:名無しさん@1周年
17/12/08 05:06:50.31 iwFNEY7b0.net
かつやでカレー食うのは
すき家でマグロ食うようなもんだろ

475:名無しさん@1周年
17/12/08 05:08:38.10 tBLxF+UZ0.net
310円やるからその席どけろと

476:名無しさん@1周年
17/12/08 05:09:13.15 pJIV8jfW0.net
カツ丼って、豚汁もつかないから、原価が一番安いのかな?
玉子も安いし

477:名無しさん@1周年
17/12/08 05:15:30.63 IHhonXML0.net
>>462
大阪府内には本町ほか22店舗ある。

478:名無しさん@1周年
17/12/08 05:21:16.31 Dysolv/eO.net
ID:/XfqsXCP0
ID:IHhonXML0
普通の日本人なら絶対に書かないような臭いレスで下手くそなステマをするチョン業者乙

479:名無しさん@1周年
17/12/08 05:21:55.14 tWfXUhBh0.net
衝撃度が低いだろ300円にしろよ

480:名無しさん@1周年
17/12/08 05:23:06.48 Bll03r2i0.net
>>464
うまい例えで現状まさしくそれや!
でも本来ならかつ専門の店やからこそ旨いカツカレー
出せなきゃあかんわけよ

481:名無しさん@1周年
17/12/08 05:28:31.88 wPQHQAcfO.net
カツカレー食いたくなってきたわwww
かつやはたまにいくけど、時々衝撃的な味の季節限定メニューやっている印象があるな。あれ、本部の人間は本気で美味しいと思ってるんだろうか。。。

482:名無しさん@1周年
17/12/08 05:33:08.63 IHhonXML0.net
>>468
ステマと書く馬鹿は基本池沼
かつやの宣伝スレで何がステマだよボケがw

483:名無しさん@1周年
17/12/08 05:36:43.93 8nPC0ifY0.net
かつやのカツカレーはクソまずい
あれはカレーではない何かである

484:名無しさん@1周年
17/12/08 05:51:22.11 EgjR/tZn0.net
うむ安いな
食べるならロースカツ定食か

485:名無しさん@1周年
17/12/08 05:58:17.74 bISOO9bs0.net
どこ産の豚よ?
やっぱ福島かベトナム産か?

486:名無しさん@1周年
17/12/08 06:03:46.78 N/vlurrK0.net
安いけど肉質が悪い
どうせアメリカだろ
スーパーで国産買ってるやつはアホ
外食すりゃ必ず外国産なのにwwwwww

487:名無しさん@1周年
17/12/08 06:05:16.91 GyC1l+JL0.net
かつやはアメリカ・カナ


488:_産か 余裕 中国産以外ならどこでも良いわ



489:名無しさん@1周年
17/12/08 06:08:14.81 LDuGlVQ20.net
>>100
なんで?

490:名無しさん@1周年
17/12/08 06:13:05.14 N/vlurrK0.net
アメリカ人なんか家畜蹴っ飛ばして運んでる
肉に怨念が籠ってる
それを食うんだよお前らは

491:名無しさん@1周年
17/12/08 06:17:17.40 cQNul4ee0.net
カツ丼の松の割引券あったから注文した。肉質が良くなるんでなく普通のカツが二枚乗ってるのな
量が多過ぎて死ぬかと思った

492:名無しさん@1周年
17/12/08 06:17:40.51 Z8Vi7j2W0.net
貧困地域で激こみが予想されるので昨日行って割引券で普通に食ってきた

493:名無しさん@1周年
17/12/08 06:19:04.20 Je/99mMO0.net
大かつや?

494:名無しさん@1周年
17/12/08 06:20:29.38 TEJxqFap0.net
>>476
ちょっと何言ってるかわからない

495:名無しさん@1周年
17/12/08 06:23:57.83 qDaixf4L0.net
100円の割引券くれるから430円のカツ丼無限ループ状態だわ

496:名無しさん@1周年
17/12/08 06:24:36.82 7QsIDo9C0.net
ここは本部が糞。

497:名無しさん@1周年
17/12/08 06:30:48.55 Aa09si2a0.net
鳥の肉を柔らかくしたの使ってもここに行くよう客の舌じゃ気付かれないんだろ

498:名無しさん@1周年
17/12/08 06:31:31.07 wpzH8yJR0.net
なんだ定価が500円だと思っていたのに、がっかりだ

499:名無しさん@1周年
17/12/08 06:32:03.28 Aa09si2a0.net
あーかつやかぁ近くにないな
まつのやかと思った

500:名無しさん@1周年
17/12/08 06:36:16.60 uzc2fnVK0.net
>>473
カツ丼もカツ丼じゃない何かだよw
二度と行かないから俺は食わないし近くのかつやも既に閉店
日曜日のランチタイムに駐車場に1台も止まってないのがデフォだったしww

501:名無しさん@1周年
17/12/08 06:40:22.65 J9ClTDrZ0.net
>>473 CoCo壱よりは遥かにマシなんだ。
許してやれよ。

502:名無しさん@1周年
17/12/08 06:43:05.21 b45JsA0i0.net
かつやは優良企業だよな
いつも100円引き券くれるし

503:名無しさん@1周年
17/12/08 06:47:59.67 N/vlurrK0.net
チェーン店のカレーが不味いのは野菜を使ってないから
売上を伸ばすなら平均的に好みのない味にする必要がある
だが美味いカレーを作るなら野菜を使わなきゃならない
そうすると野菜嫌いなやつは来なくなるから使用できない訳だ
不味いのは自明の理

504:名無しさん@1周年
17/12/08 06:50:19.33 VMM/LBYs0.net
なぜ京浜川崎店だけ日にち違うの?
なぜだか来週になってる
URLリンク(www.arclandservice.co.jp)

505:名無しさん@1周年
17/12/08 06:51:07.64 O/9wmGpA0.net
かつやに限った事じゃないが、甘じょっぱい味付けのカツ丼が多いのはなんだろう
最初の一口くらいはいいんだが食べ進めていくうちにだんだんげんなりしていく

506:名無しさん@1周年
17/12/08 06:53:16.00 HIXX1U+X0.net
マック元社長に潰されかけたリンガーハット、批判&反対殺到の戦略断行で鮮やかな復活
URLリンク(biz-journal.jp)
> 「八木氏は前任の日本マクドナルドでハンバーガーの値下げと値上げを繰り返して
 日本マクドナルドのブランドを失墜させ、業績悪化を決定的なものし、任期途中で
 引責辞任に追い込まれた経営者だったからです。
 そんな経営者をリンガーハットがなぜ拾い上げたのかと、当然話題になりましたが、
 米濱氏が沈黙を貫いたため真相は不明のままです」(業界関係者)
ここに出て来る八木氏がリンガーハットから追い出された後に入り込んだのが「かつや」。
その影響で、マクドナルドと同じ価格乱高下をやらかしている。

507:名無しさん@1周年
17/12/08 07:04:01.77 RTv1FO830.net
かつや カレーで検索したら「まずい」ってサジェスチョン出るんだけど
どういう種類のまずさなのか?

508:名無しさん@1周年
17/12/08 07:07:48.82 2K3mbzEd0.net
食ったことないけど本物ならまだましか
その辺の飯屋じゃハムカツか成型肉がいいとこ

509:名無しさん@1周年
17/12/08 07:07:59.44 6hXxbIll0.net
カツカレーの正式名称は「カッカレー」
これウソな

510:名無しさん@1周年
17/12/08 07:08:44.84 Klz3jJwm0.net
松乃家派なので

511:名無しさん@1周年
17/12/08 07:10:06.03 6hXxbIll0.net
>>495
マック化するだろ、という直感は間違いじゃなかったか

512:名無しさん@1周年
17/12/08 07:18:58.73 ZTfqFFln0.net
>>496
趣味に合わないだけで不味いって書くいつものやつ
クセの無い普通のカレー。黄色いココイチのカレーに比べると黒寄り

513:名無しさん@1周年
17/12/08 07:19:45.70 11hPa+c60.net
店は混みまくるだろうからテイクアウトするか
それでもかなり待つんだろうなあ

514:名無しさん@1周年
17/12/08 07:20:22.82 2JRw0hrS0.net
たった120gなのか。豚肉98円ってイメージだから、せいぜい300円がいいところ。

515:名無しさん@1周年
17/12/08 07:21:49.41 5BIOGlgm0.net
うちの近くは後から出来た松乃家が数年前に閉店した競争に負けたようだ
激戦区といえば激戦区だが客足は冴えなかったな外から見た感じは
1度入ったけど二度と行かなかったなかつやには勝てなかったか
ロース定食もかつやより肉のグラム少ないし豚汁じゃないし安いけどコスパ的には高い

516:名無しさん@1周年
17/12/08 07:22:37.99 WP4uR5Su0.net
>>63
食べてしまったんですね

517:名無しさん@1周年
17/12/08 07:25:34.62 2gPj0Cj30.net
>>6
>>1にあるチラシをよく見てごらん
併用不可って書いてあるよ

518:名無しさん@1周年
17/12/08 07:25:36.04 RTv1FO830.net
ココイチの業者が悪評垂れ流してるだけか

519:名無しさん@1周年
17/12/08 07:25:53.97 /n0CKrFC0.net
かつやは朝食メニューの生姜焼き定食がオススメ
トン汁大に変更すれば割引券行使出来るので430円で食べれる

520:名無しさん@1周年
17/12/08 07:26:58.70 rquzyQJU0.net
Kat-tuya

521:名無しさん@1周年
17/12/08 07:27:09.80 sqjmxGQe0.net
かつやのかつ丼って甘過ぎじゃね?

522:名無しさん@1周年
17/12/08 07:28:49.87 BeJJYkAT0.net
>>326
肉が80グラムじゃん

523:名無しさん@1周年
17/12/08 07:29:48.17 o8xaXgaW0.net
アキバのかつやは阿鼻叫喚ってか。
ま、客も店員も日本人じゃないから関係ないか。

524:名無しさん@1周年
17/12/08 07:30:10.28 PG+C6idd0.net
安くするとどんどん中身が減ってくんだよな。
それだけは止めてほしい

525:名無しさん@1周年
17/12/08 07:32:08.81 viKPMcCS0.net
かつやの大根の漬物大好き

526:名無しさん@1周年
17/12/08 07:33:42.41 6QCL2C/w0.net
カツカレーのカツが熱過ぎて口の中火傷するんじゃ
カツカレーのカツは揚げ立てにするな

527:名無しさん@1周年
17/12/08 07:43:01.87 7Ws1GfgH0.net
書き込みを鵜呑みにするより、実際食べてみればいい。
安く食えるいい機会なんだから。採算度外視だとおもうよ

528:名無しさん@1周年
17/12/08 07:43:34.72 6hXxbIll0.net
値下げ戦略でかつかつや!!!!

529:名無しさん@1周年
17/12/08 07:44:57.89 6hXxbIll0.net
カツ丼の一番高いやつ食ったけどうまかったよ普通に

530:名無しさん@1周年
17/12/08 07:45:02.51 EjGlBBHZ0.net
今夜はカツカレー作って食おう

531:名無しさん@1周年
17/12/08 07:53:43.19 LZRMcYDG0.net
もっとお魚が食べられるお店が増えないかなあ。

532:名無しさん@1周年
17/12/08 07:57:39.90 Pli948fd0.net
ロードサイドでこの店の横を通るたびに思うんだが
底辺豚が共食いしてるのが笑える

533:名無しさん@1周年
17/12/08 07:59:20.97 d3qkKhOw0.net
かつ屋は新潟


534:ナホームセンターやってろ



535:名無しさん@1周年
17/12/08 08:08:48.97 cDmoFr9V0.net
カレーがまずすぎる
せめて松屋レベルの出してくれよ

536:名無しさん@1周年
17/12/08 08:11:46.94 75hj0wR50.net
「せめて」とか言うけど松屋のカレーは美味いと思うぞ

537:名無しさん@1周年
17/12/08 08:16:18.45 43AuOCvs0.net
>>496
カレー風味の何かわからないソースで糞不味いよ
あれなら普通のソースかけた方がうまい

538:名無しさん@1周年
17/12/08 08:21:37.72 yfZv4isL0.net
ソース味のカレーなの? ゴーゴーカレーみたいなやつ??

539:名無しさん@1周年
17/12/08 08:21:59.04 tiyoowgvO.net
3日間限定って短くね?

540:名無しさん@1周年
17/12/08 08:23:28.93 lGGW8q560.net
>>524
松屋のカレーはココイチより美味いなw

541:名無しさん@1周年
17/12/08 08:28:28.84 RVwofmux0.net
俺もかつやのカツはダメだな
あれ、衣が変にパサパサしてんだよね

542:名無しさん@1周年
17/12/08 08:29:44.40 RVwofmux0.net
>>494
それが元だったからでしょ

543:名無しさん@1周年
17/12/08 08:31:21.25 b23ADfCC0.net
かつやのやつか

544:名無しさん@1周年
17/12/08 08:37:23.63 cO3SCuWv0.net
カツの肉がパサパサなんだよな。
安いので文句は言えんが。

545:名無しさん@1周年
17/12/08 08:38:33.50 Bhbx8vO/0.net
割といつもやってね?

546:名無しさん@1周年
17/12/08 08:44:12.02 1Ws063so0.net
かつやクーポン使えない、ランチやってないとこポツポツあって統一してくれ

547:名無しさん@1周年
17/12/08 08:54:48.35 PjTZivbp0.net
タレカツ丼はこっちだけの限定なのか?

548:名無しさん@1周年
17/12/08 08:57:58.83 +AX0w9JO0.net
安売りも度が過ぎるとミスドみたいになるぞ・・・

549:名無しさん@1周年
17/12/08 09:03:28.06 l7jorreW0.net
カツ丼リピしねーってレベルだったがカレーもまずいんかやめとくか

550:名無しさん@1周年
17/12/08 09:05:03.74 XUtTeQuuO.net
俺の地球最期の日に食いたいものカツカレー

551:名無しさん@1周年
17/12/08 09:05:23.70 pKWFla2s0.net
かつやのカツ丼がまずいって言ってる奴は普段どんなゴミを
嬉しそうに食ってるんだ?マジでマジで。

552:名無しさん@1周年
17/12/08 09:10:34.58 G6wNieIX0.net
>>539
汁がベチャベチャで不味い米向き

553:名無しさん@1周年
17/12/08 09:11:15.54 Dy8zF+JqO.net
かつやの味が嫌い。ワンコインでも魅力を感じない。
あのかつやオリジナルな味が好きな人は行けばいい。

554:名無しさん@1周年
17/12/08 09:12:51.00 NFDmHpyl0.net
ここマズイから0円でも行かない。

555:名無しさん@1周年
17/12/08 09:14:34.62 OKoYNT2OO.net
よーし

556:名無しさん@1周年
17/12/08 09:15:13.57 OKoYNT2OO.net
おーし

557:名無しさん@1周年
17/12/08 09:15:38.08 CCAzCkK70.net
客層が牛丼屋と被ってんだけど
期間限定のが旨いんで利用している。

558:名無しさん@1周年
17/12/08 09:17:18.93 sAuup3L30.net
アベノミクスによる食料品高騰で生活が苦しい中、大幅値下げはすごく助かる

559:名無しさん@1周年
17/12/08 09:17:53.51 2s4YAW5w0.net
よく見ると思ったけど、意外に店舗少ないんだな。

560:名無しさん@1周年
17/12/08 09:18:59.43 zkoCznHrO.net
とんから亭のカツ丼の方が安くて美味い

561:名無しさん@1周年
17/12/08 09:22:35.04 mkAvWIP80.net
>>11
原価率ミックスすると、平均的になる。
安いからと回数来るようになればなおさら。

562:名無しさん@1周年
17/12/08 09:24:25.52 dW9mOGQD0.net
ホームセンターより儲かってる超優良飲食店

563:名無しさん@1周年
17/12/08 09:38:12.06 CdFRKUq00.net
ピカ舞なんでしょ?

564:名無しさん@1周年
17/12/08 09:39:50.47 EdaO1C8x0.net
>>540
食ったことないんじゃね?

565:名無しさん@1周年
17/12/08 09:40:53.57 02kOt7fZ0.net
今年で辞めるかつやスタッフ登場!
もう辞めるし聞きたいことあるなら答えるぞ
ただし店から訴えられない範囲でw

566:名無しさん@1周年
17/12/08 09:41:44.94 qTOzvB+M0.net
>>553
辞める理由は?

567:名無しさん@1周年
17/12/08 09:44:31.59 02kOt7fZ0.net
>>446
これに答えると、
・油は全店同じもので継ぎ足して使う
・閉店後に油は時間をかけて綺麗に濾過
・油を簡易キットで調べて基準値越えると、油を捨てて総取っ替え
 

568:名無しさん@1周年
17/12/08 09:45:29.83 02kOt7fZ0.net
>>554
割りの良い次の仕事が見つかったから

569:名無しさん@1周年
17/12/08 09:47:07.65 yCKlWJi80.net
100万食限定って・・ 実質無制限やろ

570:名無しさん@1周年
17/12/08 09:50:16.67 mKD1jpr10.net
>>553
裏側を知った上で客としてかつやに行ける?

571:名無しさん@1周年
17/12/08 09:51:18.01 kHpHt4p+0.net
値引きしすぎわろた
毎日行くわ

572:名無しさん@1周年
17/12/08 09:51:23.44 BLuuTgo20.net
車で1時間かけていく価値あるかなぁ・・・

573:名無しさん@1周年
17/12/08 09:53:06.06 dD10/WTB0.net
「オーダー入りました。一丁お願いします。」

574:名無しさん@1周年
17/12/08 09:53:41.23 WEu7SI620.net
>>553
オナニーは週何回しますか?

575:名無しさん@1周年
17/12/08 09:57:09.71 02kOt7fZ0.net
>>558
賄いも利用してるし平気かな
自分の店舗ならだけど
店長が常時いない店が多いから、スタッフの民度が低いと危険だよね
特に学生とか外国人しかいない時間帯はできれば避けたいw

576:名無しさん@1周年
17/12/08 09:57:50.82 EdaO1C8x0.net
>>553
肉は厨房で切ってるの?
ロースカツ定食でたまーにすごく薄くて小さいことがあるんだけど

577:名無しさん@1周年
17/12/08 09:58:08.18 02kOt7fZ0.net
>>562
三回
月、水、金

578:名無しさん@1周年
17/12/08 10:01:50.46 WEu7SI620.net
>>565
ありがとう御座いました。

579:名無しさん@1周年
17/12/08 10:05:31.12 ppB/+o080.net
よーしパパかつ丼食べちゃうぞー

580:名無しさん@1周年
17/12/08 10:05:52.51 pgreqQV+0.net
かつやのカツ丼は玉ねぎが細くてちょっとしかないので、カツ丼好きだけど玉ねぎキライな俺にはすごくいい店

581:名無しさん@1周年
17/12/08 10:09:57.37 02kOt7fZ0.net
>>564
肉は工場で切り分けられてパックづめで送られてくる。だから調理する肉を間違えてない限り120gはしっかりあるはず。
ちなみに薄いのは下ごしらえの際に
火が通りやすくする&柔らかくするために
軽く叩くから。
下手なやつがすると、
薄くて食べごたえがなくなるor厚くて火が通らず中がレアになったりするw

582:名無しさん@1周年
17/12/08 10:11:25.28 02kOt7fZ0.net
>>568
キライなら玉ねぎ抜き、三つ葉抜きとかもできるぞ
料金一緒だけどな

583:名無しさん@1周年
17/12/08 10:11:31.72 +5Argd370.net
店が遠すぎる

584:名無しさん@1周年
17/12/08 10:12:30.37 yHpXD3o70.net
定期的に在庫処分してるだけだと思うけど、手軽なのはやはりいい
ただ、メニュー限定されるから他のを食えないから飽きやすいが

585:名無しさん@1周年
17/12/08 10:13:06.68 pILVg2Gx0.net
最近はすっかりからやまファンになってしまった

586:名無しさん@1周年
17/12/08 10:14:22.75 tIbDTx2H0.net
今からかつや行ってくるわ、カツカレー初めて食べてみる

587:名無しさん@1周年
17/12/08 10:14:54.54 JTZoXjPJ0.net
今店内にいるんだけど感謝祭来週からですって言われたわ
やってない店あるなら先に言えよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

458日前に更新/180 KB
担当:undef