【社会】東京駅・丸の ..
[2ch|▼Menu]
110:名無しさん@1周年
17/12/07 15:20:11.38 qHMD6C/M0.net
>>48
馬車と車が選べるなら衣装も検非違使風のを選択できればいいのに

111:名無しさん@1周年
17/12/07 15:21:20.39 yTlpx75+0.net
>>85
ちゃんとあるよ
【生まれ変わった駅前広場 交通機能集約し緑の芝生も(17/12/07) 】
URLリンク(www.youtube.com)

112:名無しさん@1周年
17/12/07 15:21:26.79 9rqTRTz70.net
>>100
ヨーロッパは教会前とか王宮前とか市庁舎前とかに広場が有るからな。
それが無い日本は駅前でいいんじゃないか?

113:名無しさん@1周年
17/12/07 15:22:18.28 XVQm2vlL0.net
クリエイティブZEROだな。

114:名無しさん@1周年
17/12/07 15:23:26.92 i3UNclRS0.net
>>61
分かる。
撃たれそうだもんな。

115:名無しさん@1周年
17/12/07 15:29:26.69 PI8Cfqpg0.net
丸の外はやらないのか?

116:名無しさん@1周年
17/12/07 15:29:54.23 zUWjWRu60.net
贅沢なことしたなぁ

117:名無しさん@1周年
17/12/07 15:30:51.34 a0PbQBmJ0.net
>>110
は?欧米化された近代文明を持つアジア最高峰の巨大な都市っていうのが、日本国内の絶対優位とあわせて、東京の権威と格を裏付けているわけなんだが
地方民は無知、無教養過ぎんだろ

118:名無しさん@1周年
17/12/07 15:31:30.55 6A2iLcr60.net
毎年少しずつだが、東京が整備されて景色がスッキリして行くのはいいことだ

119:名無しさん@1周年
17/12/07 15:33:49.73 LKzQH2yJ0.net
東京駅から皇居にズドンと通りが続く光景は日本には他になく整然としていて貴重だよね

120:名無しさん@1周年
17/12/07 15:34:37.04 6UvHqgl60.net
>>18
もう一ブロック西の丸ビルと新丸ビルの間には既にいるよ

121:名無しさん@1周年
17/12/07 15:43:03.93 tY2ZGgdU0.net
>>118
しかし蜘蛛の巣電線の撤去はいっこうに進まず少しも綺麗になってないという

122:名無しさん@1周年
17/12/07 15:47:59.71 SKfDUAhf0.net
駅がリニューアルした直後は駅前はタクシープールでみっともないなぁと思っていたが
これならいいね!

123:名無しさん@1周年
17/12/07 15:48:05.39 HUBCfKzl0.net
もうすぐベトナムに461Mの高層ビルできる
数年後にはベトナム人にも東京は思ったより都会ではないですね
中国の地方都市以下ですね
と言われる
残念だったな都会バカのみなさん
かといって今から欧州みたいな都市にもできないし
まさに失敗都市ですな

124:名無しさん@1周年
17/12/07 15:49:43.58 9njqXtok0.net
ビルの高さで都会って小学生かよw

125:名無しさん@1周年
17/12/07 15:50:59.52 p+R0rIPm0.net
>>1
あれ?
前もこんなカンジじゃなかったっけ?
モータープールを埋めただけ、か?

126:名無しさん@1周年
17/12/07 15:51:11.01 HUBCfKzl0.net
世界時価総額ランキング21位  
ネスレ本社地Vevey 人口1万7千人
ネスレ本社からの景観
URLリンク(www.fivestar-club.jp)
URLリンク(s-media-cache-ak0.pinimg.com)

ロシュホールディングス
世界時価総額ランキング25位
スイス・バーゼル
人口17万5千人
のどかな本社周辺
URLリンク(www.staedte-fotos.de)

先進国民
「いつまで途上国みたいにバングラデシュ通勤してるの?」

127:名無しさん@1周年
17/12/07 15:54:06.96 HUBCfKzl0.net
>>124
都心には「地方よりビル高い!どやー」
みたいな小学生都民が山ほどいるよ

128:名無しさん@1周年
17/12/07 15:54:25.86 PBy5Cj2J0.net
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)   
URLリンク(www.pref.osaka.lg.jp)
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
URLリンク(www.nta.go.jp)
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
URLリンク(www.pref.tottori.lg.jp)
URLリンク(grading.jpn.org)
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
URLリンク(www.rs-kumamoto.com)
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
URLリンク(uub.jp)
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
URLリンク(uub.jp)
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
URLリンク(www.blue-style.com)   
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
URLリンク(www.meti.go.jp)
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
URLリンク(airport.tokyu-agc.co.jp)
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
URLリンク(www.stat.go.jp)
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
URLリンク(mdpr.jp)
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
URLリンク(www.e.u-tokyo.ac.jp)
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
Wikipedia項目リンク
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
URLリンク(patmap.jp)
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
URLリンク(patmap.jp)


129:名無しさん@1周年
17/12/07 15:54:49.55 160/emGu0.net
完成式典には天皇皇后両陛下も参加
早速広場真ん中を通って車列がやってきた。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

130:名無しさん@1周年
17/12/07 15:57:25.64 tY2ZGgdU0.net
>>127
わかったから早く藁で寝なw

131:名無しさん@1周年
17/12/07 16:04:11.97 o3fy1XKY0.net
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます
法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
分冊版でもなか見検索できます(2-4) 4035
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

132:名無しさん@1周年
17/12/07 16:04:51.47 NgkPsxxo0.net
北朝鮮そっくりにしてしまったな

133:名無しさん@1周年
17/12/07 16:07:20.97 eMfN1Fg40.net
>>127
小学生どころか、三井不動産のトップもまんまそれだぞw
完全にあべのハルカス追い抜けで390mだろ

134:名無しさん@1周年
17/12/07 16:07:56.35 h203j1xK0.net
>>48
八重洲だな‥
あそこマジでとーにかならんのか?
八重洲口に大きいモダンな駅ビルたてて後ろの雑居ビル群を隠せないか。

135:名無しさん@1周年
17/12/07 16:11:24.74 ric8mVO50.net
>>133
三菱やろ…。知らんけど

136:名無しさん@1周年
17/12/07 16:15:25.96 i1k9YJHQ0.net
KITTEがある所か。なぜか人が多く並んでるよ。

137:名無しさん@1周年
17/12/07 16:15:34.61 mjRDXQge0.net
>>126
バングラディシュ通勤ワロタ

138:名無しさん@1周年
17/12/07 16:16:17.84 ETitljsY0.net
結構好きこれ

139:名無しさん@1周年
17/12/07 16:17:22.77 2sTWa/Br0.net
真っ直ぐ入れるようになってよかったわ

140:名無しさん@1周年
17/12/07 16:17:34.78 eMfN1Fg40.net
>>135
すまん、あのビル自体は三菱地所やね
三井も日本橋地区に相当絡んでるが、あの辺は意地とプライドの張り合いもありそう

141:名無しさん@1周年
17/12/07 16:17:56.57 mg6FQsOT0.net
あまり優雅には見えん。

142:名無しさん@1周年
17/12/07 16:18:42.17 nI8Dmspg0.net
どうぞ
URLリンク(cdn.mainichi.jp)
URLリンク(cdn.mainichi.jp)
URLリンク(cdn.mainichi.jp)
URLリンク(cdn.mainichi.jp)

143:名無しさん@1周年
17/12/07 16:19:52.63 F7XTcqQg0.net
東京も頑張っとるな
でも大阪駅には絶対に勝たれへんw

144:名無しさん@1周年
17/12/07 16:20:44.10 Or7i0QiA0.net
>>1
これ絵だよね?
マジでどっち?

145:名無しさん@1周年
17/12/07 16:21:35.38 M+L7y/ld0.net
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)   
URLリンク(www.pref.osaka.lg.jp)
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
URLリンク(www.nta.go.jp)
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
URLリンク(www.pref.tottori.lg.jp)
URLリンク(grading.jpn.org)
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
URLリンク(www.rs-kumamoto.com)
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
URLリンク(uub.jp)
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
URLリンク(uub.jp)
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
URLリンク(www.blue-style.com)   
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
URLリンク(www.meti.go.jp)
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
URLリンク(airport.tokyu-agc.co.jp)
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
URLリンク(www.stat.go.jp)
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
URLリンク(mdpr.jp)
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
URLリンク(www.e.u-tokyo.ac.jp)
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
Wikipedia項目リンク
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
URLリンク(patmap.jp)
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
URLリンク(patmap.jp)


146:名無しさん@1周年
17/12/07 16:22:01.75 nI8Dmspg0.net
今の4代目の京都駅ってほんとクソだよね
2代目の京都駅に戻してほしい

147:名無しさん@1周年
17/12/07 16:22:03.06 1d2oOcv10.net
>>48
アールエフとBOSS看板が邪魔だな

148:名無しさん@1周年
17/12/07 16:22:50.78 nI8Dmspg0.net
次は江戸城全建造物完全復元に取りかかってほしい
東京五輪の後はそれが日本の夢だよ

149:名無しさん@1周年
17/12/07 16:23:16.74 bDWsBDXw0.net
良いと思う
木の間隔が狭くて伐採管理費がかかりそうなのとそもそも費用にあった出来なのかはわからないけど

150:名無しさん@1周年
17/12/07 16:24:26.60 1GUsGIQG0.net
ようやく
新丸ビルに行く時にいつもシートが邪魔だったわ

151:名無しさん@1周年
17/12/07 16:25:50.78 LKzQH2yJ0.net
>>129
まあもともと東京駅の中央入口は皇室専用ということで設計されてるからな

152:名無しさん@1周年
17/12/07 16:25:54.01 EkFv7bfv0.net
日本がどんどんいい方向に進化してるのが、ハッキリ見て取れるな

153:名無しさん@1周年
17/12/07 16:27:37.00 MazS8Y9S0.net
東京はもはや土建で食ってくしか無い町だからな

154:名無しさん@1周年
17/12/07 16:28:05.10 AziId1Nk0.net
>>100
中国のターミナル駅はこれぐらい広場が広いのがデフォだぞ。
そうじゃないと繁忙期に列車待ちの人民を収容できない。

155:名無しさん@1周年
17/12/07 16:30:02.27 ppSQtSkq0.net
数年前綺麗になった東京駅前、行ってみたら、ガムだらけなんだけど。
この国の土人度が情けなかった。
ガム吐いた奴は、全員懲役刑にするべき。

156:名無しさん@1周年
17/12/07 16:31:04.75 ppSQtSkq0.net
>>148
お主、朝敵になりたいのか?

157:名無しさん@1周年
17/12/07 16:32:31.28 21YC/0dz0.net
東京駅よりも大阪駅の方が古い
大阪駅 1874年開設
東京駅 1896年開設

JR大阪駅(在来線専用駅で日本最大の面積を誇る)
URLリンク(q2.upup.be)
URLリンク(q2.upup.be)
URLリンク(q2.upup.be)
URLリンク(q2.upup.be)
URLリンク(q2.upup.be)
URLリンク(q2.upup.be)

158:名無しさん@1周年
17/12/07 16:36:15.04 nI8Dmspg0.net
>>156
世界一の城
江戸城がまるっきり無くなってるのに何言ってんのよ

159:名無しさん@1周年
17/12/07 16:37:58.35 qryHXnzH0.net
ここは、自民党の選挙活動できるの?

160:名無しさん@1周年
17/12/07 16:39:47.92 21YC/0dz0.net
近鉄 阿部野橋駅(あべのハルカス)
JR 天王寺駅
URLリンク(q2.upup.be)

161:名無しさん@1周年
17/12/07 16:43:26.64 2/a2TdRI0.net
あーあ、いつもの大阪の写真貼り付けバカが出て来ちゃったよw

162:名無しさん@1周年
17/12/07 16:43:48.12 FQFDM0dz0.net
バブルの時は東京駅ぶっ壊して建て替える計画があった
 

163:名無しさん@1周年
17/12/07 16:45:49.91 FTLzQaQt0.net
JR大阪駅(在来線専用駅で日本最大の面積を誇る)
「在来線専用駅で」www
国土軸から外れてる大阪は不便どすなあ

164:名無しさん@1周年
17/12/07 16:46:00.74 7ZxVVmWR0.net
どっかの社会主義国のなんとか広場みたい

165:名無しさん@1周年
17/12/07 16:48:03.20 VtNHpobT0.net
夏は地獄になりそうな広場だな

166:名無しさん@1周年
17/12/07 16:48:13.33 +Oq9sig50.net
人いねえし北朝鮮のトンキン駅かな

167:名無しさん@1周年
17/12/07 16:48:15.97 xdEIwmd40.net
>>1
つまらなさにビックリ

168:名無しさん@1周年
17/12/07 16:54:19.39 21YC/0dz0.net
JR大阪駅直ぐ北側、超巨大開発中。
URLリンク(q2.upup.be)
URLリンク(q2.upup.be)

169:名無しさん@1周年
17/12/07 16:57:41.90 yTlpx75+0.net
大阪人って京に逆らう朝敵なの?

170:名無しさん@1周年
17/12/07 16:59:17.18 21YC/0dz0.net
阪神梅田駅・阪神百貨店建て替え中
URLリンク(q2.upup.be)
URLリンク(q2.upup.be)
URLリンク(q2.upup.be)
URLリンク(q2.upup.be)
URLリンク(q2.upup.be)
URLリンク(q2.upup.be)
URLリンク(q2.upup.be)

171:名無しさん@1周年
17/12/07 16:59:52.94 fPgaItL00.net
>>7
皇太子殿下を排除しろとw

172:名無しさん@1周年
17/12/07 17:02:25.43 qryHXnzH0.net
>>141
いまの建材は
完成初日がいちばんキレイ
だけが目的の、建材だからね
100年たつと、味が出てくる
みたいな、そういう建材ではない
だから、20年程度で
東京駅としては、どうしようもなく違和感が出てきて
作り変えてしまう可能性もある
それを実証するように
あまり年数もたたないのに壊した建物は多い
都心のタワーマンションは、金持ちだったら、2、3年で引っ越すな
10年もたつと、もうあちこち古くて古くて

173:名無しさん@1周年
17/12/07 17:03:52.40 6cV+nLMM0.net
現役の駅舎では重要文化財は東京駅ぐらい
駅前広場の完成でさらに美しくなった
次は390Mビルで都民の度肝を抜く計画か

174:名無しさん@1周年
17/12/07 17:05:17.81 21YC/0dz0.net
南海なんば駅
URLリンク(q2.upup.be)

175:名無しさん@1周年
17/12/07 17:10:39.38 21YC/0dz0.net
阪急うめだ駅
URLリンク(blog.osakanight.com)

176:名無しさん@1周年
17/12/07 17:10:40.75 Pbh7GbwO0.net
>>60
八重洲のあの辺りって再開発されるんじゃなかったっけ?

177:名無しさん@1周年
17/12/07 17:11:23.38 VdH8A/d50.net
浮浪者の寝床にピッタリや!

178:名無しさん@1周年
17/12/07 17:12:05.88 8PdfG1rT0.net
20年前に石原慎太郎が東京駅の丸の内駅舎を復元すると言った時に「無駄だ。やめろ」と言ってた連中は息してるの?(´・ω・`)

179:名無しさん@1周年
17/12/07 17:12:06.87 CkrCxXQL0.net
>>94
大阪には風格のある駅舎や広大な駅前広場って無いよね。
駅前にパチ屋とかアーケード商店街が犇めきあって
ゴチャゴチャしたイメージしかない。

180:名無しさん@1周年
17/12/07 17:14:07.37 21YC/0dz0.net
【梅北2期で提案された完成予想図】
(JR大阪駅北側、梅田再開発)
URLリンク(q2.upup.be)
URLリンク(q2.upup.be)
URLリンク(q2.upup.be)
URLリンク(q2.upup.be)
URLリンク(q2.upup.be)
URLリンク(q2.upup.be)
URLリンク(q2.upup.be)
URLリンク(q2.upup.be)
URLリンク(q2.upup.be)
URLリンク(q2.upup.be)
URLリンク(q2.upup.be)

181:名無しさん@1周年
17/12/07 17:14:16.56 LQoj9EHu0.net
JR中央線は東京駅の1番2番ホームで>>1の正面出口に近くて嬉しい
>>87
「東京駅」「大手町」「国会議事堂前」「霞ケ関」に停車する丸ノ内線の一流感
JR中央線と丸ノ内線が通っている東京都杉並区の住宅街「荻窪」
どっちに乗って東京駅に行くか、贅沢な悩み〜

182:名無しさん@1周年
17/12/07 17:16:04.96 21YC/0dz0.net
>>179
うめきた広場知らないんだw

183:名無しさん@1周年
17/12/07 17:17:39.02 6cV+nLMM0.net
>>176
駅前が200M以上の3棟、計画されて2022年頃出来上がる
一つのビルは、小学校がまるまる設置される

184:名無しさん@1周年
17/12/07 17:18:06.40 yTlpx75+0.net
【京】
>日本では都城が置かれた土地を京(きょう)と称し、和訓では「みやこ」と読まれた。「みやこ」とは、大王(天皇)の住まいであった「みや(宮)」に接尾辞の「こ(処)」がつけて成立した“やまとことば”

【朝敵】
>朝敵(ちょうてき)は、日本において天皇とその朝廷に敵対する勢力を意味する呼称である。
>各々の時代において、自己の正当性を主張し、政治的敵対者を非難するために唱えられた語であり「逆賊」などと同義語。            
>この呼称で呼ばれた者は日本の歴史上絶対的な「悪」とされる。

皇居のある東京をトンキンとか言ってる連中ってマジで現代の朝敵じゃねえかw

185:名無しさん@1周年
17/12/07 17:18:46.22 h203j1xK0.net
リニアは東京発でやってほしかった。

186:名無しさん@1周年
17/12/07 17:19:05.37 qryHXnzH0.net
>>181
荻窪こそ、ひどい駅で
外部にお見せできませんな
見映えを全く考えてない駅、ではないのか?

187:名無しさん@1周年
17/12/07 17:22:04.60 ASWyCnrE0.net
日本の顔たる中央駅の駅前広場に
日本の伝統とは無関係な
ヨーロッパ風建築が鎮座
いやはや確かに日本は立派な「新興国」ですわ

188:名無しさん@1周年
17/12/07 17:22:27.12 5QXsU3hw0.net
丸の内のドブ下水臭さは解消したの?

189:名無しさん@1周年
17/12/07 17:25:21.65 BfRDhDMl0.net
URLリンク(blog-imgs-83.fc2.com)

190:名無しさん@1周年
17/12/07 17:26:25.37 qryHXnzH0.net
>>187
東京駅が、中心ではないよ
東京駅とは、皇居のそばにある、見苦しくない駅
くらいに思ってもらわないと

191:名無しさん@1周年
17/12/07 17:27:40.93 ktKNwac40.net
>>187
法隆寺だって東大寺だって、建設当時は日本の伝統とは無関係な外国風の建築が鎮座していたわけどけど?

192:名無しさん@1周年
17/12/07 17:28:29.55 eq9BOgm70.net
>>154
中国の駅は、時間にならないとホームまで入れないのと、地方からの出稼ぎ民が駅前に溜まるから凄い人の数だ。

193:名無しさん@1周年
17/12/07 17:29:07.14 CkrCxXQL0.net
>>182
キミさっきから大阪の画像貼ってるけど
大阪がどう足掻いても絶対に造れ無いのは皇室専用の駅。
>>129みたいな皇室の行事や儀式は絶対に無いから。

194:名無しさん@1周年
17/12/07 17:29:46.46 LQoj9EHu0.net
>>186
ルミネなどの商業施設も充実している荻窪駅に文句あるの?
杉並在住のJR東日本の会長(清野氏)に言ってくださいw
ルミネがある都内の駅
新宿・池袋・有楽町・荻窪・北千住・立川・町田・品川 ※品川は食品のみ
JR東日本公式サイトでのルミネの紹介文
「JR東日本グループのリーダー的役割を担いながら」とのこと。
URLリンク(www.jreast.co.jp)

195:名無しさん@1周年
17/12/07 17:29:49.18 eq9BOgm70.net
>>157
東京駅はそもそも駅間の途中に後から作られた駅だからな。最初からあった駅じゃない。
でも大阪駅より格上感はある。

196:名無しさん@1周年
17/12/07 17:30:28.03 eq9BOgm70.net
>>163
新幹線もリニアも、未来永劫むりだよね。

197:名無しさん@1周年
17/12/07 17:32:16.51 it6BdCfa0.net
>>14
労働奴隷のお前よりもまし。朝早くから、遅くまで働けよな

198:名無しさん@1周年
17/12/07 17:32:32.57 p+R0rIPm0.net
>>187
なにしろ鉄道自体がイギリス真似た洋モンだからしょうがない。
ヨーロッパ風になるのは当然。
それを新興国というのなら、鉄道発祥のイギリス以外、全部新興国
ということになるな。

199:名無しさん@1周年
17/12/07 17:33:09.27 eq9BOgm70.net
>>181
行きは荻窪始発の丸ノ内線で、帰りは東京駅始発の中央線で。
必ず座れる贅沢なルート選択が可能、それが荻窪の強みだす。

200:名無しさん@1周年
17/12/07 17:34:08.14 wlZTUNW60.net
>>107
空中権なんて、とっくに売っちゃってないよw
そのお金で赤煉瓦の駅舎を再建したんだし

201:名無しさん@1周年
17/12/07 17:34:39.94 ktKNwac40.net
>>163
もう大阪は、新大阪を大阪駅にして、大阪駅をなんば駅にして、なんば駅を天王寺駅にして、
全体的に北に移動しろよ。

202:名無しさん@1周年
17/12/07 17:35:26.66 21YC/0dz0.net
>>193
百舌鳥・古市古墳群
東京には天皇古墳がないw
何故なら大阪は1600年の歴史
東京は400年の歴史しかないからだ!

203:名無しさん@1周年
17/12/07 17:36:15.72 ktKNwac40.net
>>202
大阪には新しい天皇の陵墓がないじゃん。

204:名無しさん@1周年
17/12/07 17:36:53.28 21YC/0dz0.net
東京は駅も百貨店もボロい。
大阪は駅も百貨店も巨大で豪華。

205:名無しさん@1周年
17/12/07 17:38:09.52 wlZTUNW60.net
>>204
もうデパートの時代じゃないじゃん

206:名無しさん@1周年
17/12/07 17:38:36.20 yTlpx75+0.net
大阪は朝敵と朝鮮しかいねえのかよw

207:名無しさん@1周年
17/12/07 17:39:16.23 ktKNwac40.net
>>204
大阪駅前には巨大企業のオフィスがほとんどない。
東京駅前には、日本を代表する巨大企業の巨大で豪華なオフィスビルだらけ。

208:名無しさん@1周年
17/12/07 17:41:52.20 21YC/0dz0.net
東京にはお城もない
お城が無い都市なんて東京ぐらいなもんよ。
東京の街は日本らしさが全くない

209:名無しさん@1周年
17/12/07 17:43:06.37 qryHXnzH0.net
荻窪の西友は、床といい、トイレといい照明の暗さといい
衛生的な不安満載だし、あんな薄暗いユニクロあまり見たことないし
丸の内線の裏側は立ち退かないから人も歩くの狭くて車も走るの狭くて
消防が心配だろ
ラーメン屋の方だって、駅の直近なのにライターつけると全焼する建物群
東京駅との違いは明らかではないのかね

210:名無しさん@1周年
17/12/07 17:43:13.25 21YC/0dz0.net
>>207
大阪から盗んだ企業だらけw

211:名無しさん@1周年
17/12/07 17:44:27.38 0XvdTeQ70.net
東京駅は綺麗だわ
それにに比べ 大阪駅と新大阪駅のダサい

212:名無しさん@1周年
17/12/07 17:44:37.00 insXHiSV0.net
でもできたと思ったら今度はあっちが老朽化だこっちも新調だで
いつもどっかしら工事現場な気がする

213:名無しさん@1周年
17/12/07 17:44:57.84 ktKNwac40.net
>>208
大阪にお城なんてあったっけ?

214:名無しさん@1周年
17/12/07 17:45:12.63 bERnpmeP0.net
>>208
は?皇居知らんの?

215:名無しさん@1周年
17/12/07 17:45:34.60 ktKNwac40.net
>>208
あー、グランシャトーはおましたな。
グランシャトーはお城か?

216:名無しさん@1周年
17/12/07 17:45:39.50 21YC/0dz0.net
大阪・ミナミは、日本最大の面積を誇る繁華街。
大阪・キタ(梅田)、日本で二番目の面積を誇る繁華街。
東京の繁華街ショボい規模の繁華街が点在していて迫力に欠ける。

217:名無しさん@1周年
17/12/07 17:45:53.50 k5OuRo1B0.net
相変わらず東京のセンスの無さ

218:名無しさん@1周年
17/12/07 17:46:07.36 CHPbuijB0.net
>>1
タクシー乗り場どこ?
延々と屋根のないとこ歩かなあかんの?それとも地下にあるんけ?

219:名無しさん@1周年
17/12/07 17:46:40.65 21YC/0dz0.net
>>213
大阪城
岸和田城
ホグワーツ城

220:名無しさん@1周年
17/12/07 17:46:56.45 qGIipjiO0.net
この東京駅前の広場にはちょっと怖い歴史がある
2,26事件の際、反乱した青年将校たちはこの広場で斬首され首は三日三晩晒されたそうな

221:名無しさん@1周年
17/12/07 17:47:31.45 eRc231El0.net
くだらねーことに税金使っているなあ
託児所や介護労働者に回せよバカが

222:名無しさん@1周年
17/12/07 17:47:37.92 AbpESY6G0.net
東京ミチテラスが待ち遠しい。
URLリンク(www.tokyo-michiterasu.jp)
URLリンク(www.tokyo-michiterasu.jp)

223:名無しさん@1周年
17/12/07 17:48:00.72 21YC/0dz0.net
>>214
それは跡地。
天守閣がない。

224:名無しさん@1周年
17/12/07 17:48:17.07 p+R0rIPm0.net
>>219
PL城

225:名無しさん@1周年
17/12/07 17:48:35.98 ktKNwac40.net
>>219
なら東京にもある。
江戸城
八王子城
成城

226:名無しさん@1周年
17/12/07 17:49:12.60 bERnpmeP0.net
>>223
城って本丸や天守だけを指すわけじゃないんだけど。
桜田濠なんて大阪より圧巻だよ。
閉じこもってないで見てきなよw

227:名無しさん@1周年
17/12/07 17:49:18.47 ktKNwac40.net
>>223
天守閣ってコンクリートのビルのこと?

228:名無しさん@1周年
17/12/07 17:50:45.72 bERnpmeP0.net
天守がないのを城と呼ばないなら、
二条城はなんなの?w

229:名無しさん@1周年
17/12/07 17:53:23.96 LQoj9EHu0.net
>>209
>東京駅との違いは明らかではないのかね
誰も東京駅と荻窪駅を比べていないだろw
>>181を読んで絡んできて、不思議な読解力
「住宅街 荻窪」って言っているのに、日本の中核の東京駅の見栄えと比べるなんて荻窪に期待しすぎw
荻窪は昨今の新興住宅地では無いし、昭和の臭いがするのは否定しないよ。

230:名無しさん@1周年
17/12/07 17:54:28.34 WM/ErgYC0.net
なんか韓西の土人が発狂してるなwキミは横浜と同等だろwwwwwwwwwwwwwwww

231:名無しさん@1周年
17/12/07 17:55:25.74 CkrCxXQL0.net
>>210
盗んだでもなんでもいいけど、
大阪の連中は企業を取り戻す努力してきたの?

232:名無しさん@1周年
17/12/07 18:00:15.85 qryHXnzH0.net
>>229
荻窪は
古そうに見えるが衛生面が一新したビル
消防救急が入っていく、狭いが絶妙な道路配置
古そうに見えるがじつは全く燃えない建物
こうあってもらいたい
そのうえで、昭和をあえて残して、100年残してもらいたい

233:名無しさん@1周年
17/12/07 18:00:25.60 a9P2G/bM0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

234:名無しさん@1周年
17/12/07 18:02:56.79 rXtEDjr+0.net
>>233
雑魚坂ワロタwwwwwwどの面下げてイキッてんだよwwwwwwwww横浜と普通にどんぐりじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

235:名無しさん@1周年
17/12/07 18:06:46.66 FTLzQaQt0.net
荻窪はもういいから!w

236:名無しさん@1周年
17/12/07 18:08:07.87 3ll3q0k60.net
世界最強の駅が誕生した
東京駅マジやべー

237:名無しさん@1周年
17/12/07 18:10:02.15 m3Tl6E+Z0.net
広場なんざ要らなくね?フリーWi-Fiが飛びまくりなら別だけど

238:名無しさん@1周年
17/12/07 18:11:09.68 jgnAhr3K0.net
商圏の比較

東京駅圏 211,377,690万円
(東京駅、銀座、丸の内、有楽町、日比谷、新橋、神保町、築地)
URLリンク(storestrategy.jp)
新宿圏 145,934,474万円
(新宿、代々木、中野坂上、初台、四谷三丁目、大久保、西早稲田)
URLリンク(storestrategy.jp)
梅田圏 116,855,657万円
(梅田、天六、北新地、淀屋橋、北浜、中之島、中津、福島、天満)
URLリンク(storestrategy.jp)
心斎橋圏 127,529,557万円
(心斎橋、難波、上本町、谷町、湊町、長堀、堀江、本町、北浜、淀屋橋、肥後橋
 大黒町、恵比寿町)
URLリンク(storestrategy.jp)  

239:名無しさん@1周年
17/12/07 18:11:19.00 23KN9sVg0.net
>>202
世界遺産登録を目指してるそうだね。
関西で世界遺産がないのは大阪だけ
京都 京都の社寺
奈良 奈良の社寺
和歌山 熊野古道
兵庫 姫路城

240:名無しさん@1周年
17/12/07 18:11:53.32 21YC/0dz0.net
【世界が認めた大阪の凄い名所(日本で唯一選定)】
■梅田スカイビル(イギリスの出版社ドーリング・キンダースリー(英語版)が選ぶ「TOP 20 BUILDINGS AROUND THE WORLD」の一つに、アテネのパルテノン神殿、ローマのコロッセオといった歴史的建造物と共に日本で唯一選出される。世界的に有名な建築物)
URLリンク(q2.upup.be)
■あべのハルカス(日本一高いビル。世界一高い駅ビルとしてギネス認定。日本最大の百貨店(近鉄))
URLリンク(q2.upup.be)
URLリンク(q2.upup.be)
■海遊館(世界13位。アジア1位の水族館)
URLリンク(q2.upup.be)
■なんばパークス(パークスガーデンが、アメリカCNNの世界で最も美しい空中庭園のランキング10に選ばれる)
URLリンク(q2.upup.be)
■JR大阪駅の水時計(アメリカCNNが2014年8月に、ロンドンの「ビッグベン」や、モスクワの「クレムリン宮殿」の時計塔とともに「世界で最も美しい12の時計」に選んだ)
URLリンク(q2.upup.be)

241:名無しさん@1周年
17/12/07 18:13:14.10 jgnAhr3K0.net
神奈川以下の田舎が「都構想」とかwwwwwww 頭大丈夫かよ?関西のカッペwwwww
●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西  59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww
☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円  
★27位 奈良県 35,459億円  
★38位 和歌山県 25,754億円   URLリンク(grading.jpn.org)

●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府)   3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道)   2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県)   2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円   
10 福岡市(福岡県)  2兆0108億円  
URLリンク(patmap.jp)



242:名無しさん@1周年
17/12/07 18:13:33.38 CsjnHlo30.net
丸の内のレンガ駅舎以外、取柄の無い駅

243:名無しさん@1周年
17/12/07 18:13:38.99 jgnAhr3K0.net
実収入(1世帯あたり1か月間)
☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
URLリンク(www.pref.tottori.lg.jp)

家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位  神奈川 35万3544円
☆4位  埼玉県 33万8938円
☆5位  栃木県 33万7869円
☆6位  東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
URLリンク(www.pref.tottori.lg.jp)



244:名無しさん@1周年
17/12/07 18:14:11.32 jgnAhr3K0.net
東京、神奈川、大阪の平均世帯年収上位
765万円 横浜市青葉区
750万円 東京都千代田区
734万円 横浜市都筑区 
732万円 東京都港区
688万円 東京都中央区
678万円 川崎市麻生区
650万円 鎌倉市
635万円 逗子市
634万円 川崎市宮前区
626万円 横浜市中区
621万円 川崎市中原区
620万円 横浜市泉区
620万円 横浜市港北区
619万円 川崎市幸区
614万円 横浜市栄区
489万円 大阪府天王寺区 ←大阪のトップ!
467万円 大阪府阿倍野区
344万円 大阪府生野区
343万円 大阪府浪速区
257万円 大阪府西成区   URLリンク(media.yucasee.jp)  URLリンク(media.yucasee.jp)
【大阪維新の会マニフェストより】
今や大阪市では4世帯に1世帯が年収200万円未満で暮らしています。 大阪市内で一番平均世帯年収の高い天王寺区(489万円)ですら、
東京23区と比べると22位の荒川区(492万円)と23位(最下位)の足立区(463万円)との間になってしまいます。 大阪の街全体が想像以上に貧困化しているのです。
大阪市の特徴は、横浜市、名古屋市と比べて年収100万円未満の世帯と、年収100万から200万円の世帯が際立って多いことです。
年収200万円以下の世帯が32万8千(全世帯の26%)あり、横浜市(14万4千世帯)、名古屋市(14万5千世帯)の2倍を超えています。
4世帯に1世帯が年収200万円未満です。 年収400万円以下の世帯が全世帯の約6割を占めます。
また、年収1000万円以上の世帯数は横浜市が17万8千世帯あるのに対し、大阪市は5万世帯に過ぎません。 街全体が「最貧地帯化」する大阪市と報道されるような惨状です。



245:名無しさん@1周年
17/12/07 18:15:20.00 FlO2rk6x0.net
'滋賀.すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)

大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.

246:名無しさん@1周年
17/12/07 18:15:22.05 7aOM8f730.net
平均年収ランキング2014
1位 神奈川 481万円
2位 東京都 467万円
3位 長野県 458万円
4位 茨城県 452万円
5位 千葉県 452万円
6位 群馬県 444万円
7位 滋賀県 438万円
8位 埼玉県 438万円
9位 栃木県 438万円
10位 山梨県 438万円
22位 大阪府 411万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwwww
URLリンク(doda.jp)


都道府県別1世帯あたり家計資産
1位 東京都5909万円
2位 神奈川4943万円
3位 愛知県4423万円
4位 栃木県4001万円
5位 香川県3880万円
6位 奈良県3779万円
7位 千葉県3764万円
8位 滋賀県3759万円
9位 静岡県3757万円
10位 埼玉県3749万円
  
   兵庫県3487万円www
   京都府3371万円www
   大阪府3099万円www

URLリンク(www.stat.go.jp)



247:名無しさん@1周年
17/12/07 18:15:53.89 7aOM8f730.net
百貨店売上ランキング
1位 伊勢丹新宿本店 2685億 (東京)
2位 阪急うめだ本店 2205億 (大阪)
3位 西武池袋本店 1865億 (東京)
4位 三越日本橋本店 1651億 (東京)
5位 高島屋日本橋店 1329億 (東京)
6位 高島屋大阪店 1299億 (大阪)
7位 高島屋横浜店 1294億 (横浜)
8位 JR名古屋高島屋 1286億 (名古屋)
9位 松坂屋名古屋店 1206億 (名古屋)
10位 そごう横浜店 1096億 (横浜)

東京にボロ負けwwww

248:名無しさん@1周年
17/12/07 18:16:06.31 21YC/0dz0.net
赤レンガと言えば、大阪・築港赤レンガ倉庫 
東京には無いオシャレ施設
URLリンク(m.youtube.com)

249:名無しさん@1周年
17/12/07 18:16:43.34 7aOM8f730.net
日本1の都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1給料が高い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1金持ちが多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1大企業が多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1繁栄する都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1インフラが整備された都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の国立大学が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の私立大学が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の繁華街が関東にあって、関西人嫉妬
日本1有名人が集まる都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1芸能人にあえる都市が関東クソ田舎にあって、関西人嫉妬
日本1憧れを受ける関東に、関西人嫉妬
日本1国際イベントを開催する都市があって、関西人嫉妬
日本1の流行発信基地が関東にあって、関西人嫉妬
日本1のグルメ都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1人口が多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1人口が増え続ける関東に、減り続ける関西人嫉妬
経済の関東一極集中に、関西人嫉妬
日本政府が関東にあることに、関西人嫉妬
中央省庁が関東にあることに、関西人嫉妬
GDP世界1位の東京に、関西人嫉妬
オリンピックが東京開催(しかも2度目)で、関西人嫉妬
日本1話題になる関東に、関西人嫉妬
皇族が関東在住で、関西人嫉妬
関東が都会で、関西がクソ田舎で、関西人嫉妬
外国人観光客1位が関東で、関西人嫉妬
関西人は嫉妬にまみれた人生だな (ww

250:名無しさん@1周年
17/12/07 18:17:02.61 7aOM8f730.net
●県民雇用者報酬の総額
@東京都  34兆7660億円
A神奈川県 19兆6249億円
B愛知県  16兆9949億円
C大阪府  16兆9863億円 ←愛知以下www
D埼玉県  14兆7373億円
E千葉県  12兆6650億円
F兵庫県  10兆4343億円
G北海道   9兆5146億円
H福岡県   9兆3322億円
I静岡県   7兆2322億円
●地域別、県民所得の総額
関東  150兆7271億円
近畿   58兆1597億円 ←ライバルは東北www
中部   54兆2381億円
北海道東北41兆7910億円
九州   36兆2437億円
中国   21兆0113億円
四国   10兆3445億円
●1人あたり県民所得
関東    330.3万
中部    299.0万
中国    278.8万
近畿    278.6万 ←またしても愛知以下www
四国    261.6万
九州    248.6万
北海道東北 244.7万
URLリンク(www.esri.cao.go.jp)



251:名無しさん@1周年
17/12/07 18:17:42.25 21YC/0dz0.net
東京の百貨店オワコンwww
【2016年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング】
順位 店舗名     売上高   対前年比
1位 伊勢丹新宿本店 2,685億円(-1.4%)
3位 西武池袋本店  1,865億円(-1.8%)
4位 三越日本橋本店 1,651億円(-1.9%)
5位 高島屋日本橋店 1,329億円(-2.7%)
7位 高島屋横浜店  1,294億円(-2.0%)
10位 そごう横浜店  1,096億円(-4.0%)
12位 東武池袋本店   987億円(-3.1%)
13位 東急渋谷本店   918億円(-0.1%)
14位 小田急新宿本店  914億円(-3.7%)
17位 三越銀座店    810億円(-5.0%)
18位 京王新宿本店   770億円(-2.2%)
20位 大丸東京店    748億円(+2.2%) ←首都圏唯一のプラスwww
東京の没落はもう始まってる 

252:名無しさん@1周年
17/12/07 18:18:04.87 7aOM8f730.net
近畿はド田舎
2017年10月1日の都道府県人口
都道府県 人口 (人) 増減数 (人)
1 東京都 13,742,906 227,635
2 神奈川県 9,161,139 34,925
3 大阪府 8,831,642 -7,827 ★
4 愛知県 7,526,911 43,783
5 埼玉県 7,307,579 41,045
6 千葉県 6,255,876 33,210
7 兵庫県 5,502,987 -31,813 ★
8 北海道 5,320,523 -61,210
9 福岡県 5,110,338 8,782
10 静岡県 3,673,401 -26,904
11 茨城県 2,896,675 -20,301
12 広島県 2,830,069 -13,921
13 京都府 2,599,313 -11,040 ★
14 宮城県 2,322,024 -11,875
15 新潟県 2,266,121 -38,143
16 長野県 2,076,017 -22,787
17 岐阜県 2,010,698 -21,205
18 栃木県 1,961,963 -12,292
19 群馬県 1,958,409 -14,706
20 岡山県 1,908,447 -13,078
21 福島県 1,882,666 -31,373
22 三重県 1,798,886 -16,979
23 熊本県 1,765,518 -20,652
24 鹿児島県 1,624,801 -23,376
25 沖縄県 1,443,802 10,236
26 滋賀県 1,412,956 40 ★
27 山口県 1,381,584 -23,145
28 愛媛県 1,363,907 -21,355
29 長崎県 1,353,550 -23,637
30 奈良県 1,348,257 -16,059 ★
31 青森県 1,278,450 -29,815
32 岩手県 1,254,807 -24,787
33 大分県 1,151,853 -14,485
34 石川県 1,147,447 -6,561
35 山形県 1,101,452 -22,439
36 宮崎県 1,088,136 -15,933
37 富山県 1,055,893 -10,435
38 秋田県 995,380 -27,739
39 香川県 967,640 -8,623
40 和歌山県 944,320 -19,259 ★
41 佐賀県 823,620 -9,212
42 山梨県 823,580 -11,350
43 福井県 778,329 -8,411
44 徳島県 743,356 -12,377
45 高知県 713,465 -14,811
46 島根県 684,668 -9,684
47 鳥取県 565,233 -8,208
URLリンク(uub.jp)



253:名無しさん@1周年
17/12/07 18:18:47.30 CkrCxXQL0.net
21YC/0dz0は
>>231に答えられないんだね。
大阪自慢画像はもういいよ。

254:名無しさん@1周年
17/12/07 18:18:53.68 7aOM8f730.net
平成28年に東京都を訪れた外国人旅行者は約1,310万人(対前年比10.2%増)、
日本人旅行者は約5億1,430万人(同0.5%減)となった。
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)

東京の昼間人口、1500万人突破 過去最高に
URLリンク(www.nikkei.com)

2017/1/31 東京圏への人口流入、5年ぶり減少 1489人減の11.7万人 ←「減少」と言っても僅か
URLリンク(www.nikkei.com)
2016/1/29 東京圏、11.9万人転入超 6年ぶり高水準
URLリンク(www.nikkei.com)
2015/2/5 東京圏への人口流入、5年ぶり10万人超 14年  「地方創生」策づくり、急務
URLリンク(www.nikkei.com)
2014/12/25 東京の人口が前年同月と比べ9万4097人増加 /東京
URLリンク(tokyo.thepage.jp)



関西圏の人口、4年連続減少
日本経済新聞 2017/7/6 2:19
URLリンク(mw.nikkei.com)
 総務省が5日発表した住民基本台帳に基づく2017年1月1日時点の人口調査によると、
関西圏(大阪、兵庫、京都、奈良)の人口は1841万7573人と16年比で0.17%減った。
三大都市圏のうち関西圏だけが唯一のマイナス。1月1日時点の数値を発表するようになった14年以降、
関西圏は4年連続で減少した。
東京圏への人口流出などが要因とみられる。
 関西2府4県の人口は滋賀(0.03%増)以外の2府3県で減った。



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2381日前に更新/231 KB
担当:undef