【NHK受信料合憲】 家にテレビがあるのに、いま受信料を払っていない人は、テレビを設置したときからの受信料を全額支払う必要 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
1000:名無しさん@1周年
17/12/06 22:45:04.89 SxxKPHu1O.net
テレビの無い俺ん家は死角なし

1001:名無しさん@1周年
17/12/06 22:45:07.70 6oilUPMR0.net
NHK受信料詐欺にご注意を

1002:名無しさん@1周年
17/12/06 22:45:10.27 H2RWTYpD0.net
給食費払わずに食ってる奴がいるから
おかずが乏しくなるって宣伝してから
みんな払うようになったじゃん
NHKもみんなが払ったら料金を安く出来るって宣伝しろよ
そしたら、下々が監視し合って料金を払わせるし
料金徴収のコストも減らせるから
更に受信料を安く出来るだろ
頭を使えよNHK

1003:名無しさん@1周年
17/12/06 22:45:17.81 jJj/mLHs0.net
むしろ勝てると思ってた奴馬鹿だろ。

1004:名無しさん@1周年
17/12/06 22:45:18.32 +qTS2/D10.net
>>969
だよなw
NHK完全敗北な内容なのに何で勝ったことになってるのw

1005:名無しさん@1周年
17/12/06 22:45:23.94 UZxkHD/40.net
>>1
今度の判決でヤバイのはパソコン、スマホ、ワンセグなどを持っていながら
未契約の若者だろうよ。判決を受けて、
NHK;  おいオマラ契約強制なんやで、といってムリやりに迫ってくる。
若者;  はい、今回始めて契約します。初回分いくらですか?
NHK;  初回??!!!  なんやねん。この餓鬼は。受信機を設置したときから払うんやぞ!!
      それが判決や。  
若者:  7年前です。
NHK;  ならBSも合わせて20万くらいやな。振り込み用紙置いてゆくからな。
      いやなら裁判起こしてみ、敗訴して更に額が増えるだけやぞ。

今後は、こんな具合が想定されます。

1006:名無しさん@1周年
17/12/06 22:45:31.55 wmwHadIK0.net
今回の最高裁判決で今迄と変わった事は何も無い

1007:名無しさん@1周年
17/12/06 22:45:36.37 LdQd15Fg0.net
>>998
ここってそんなに上級国民が多いの?

1008:名無しさん@1周年
17/12/06 22:45:40.16 kGsEDZpE0.net
受信料が、他国に流用されているという黒い噂もあるが、果たして その真相は如何に?

1009:名無しさん@1周年
17/12/06 22:45:40.84 4mbrHd600.net
>>1004
どう考えても勝訴だよ

1010:名無しさん@1周年
17/12/06 22:45:42.11 NX5aELFn0.net
あーあ
ますます若者はテレビ買わなくなるよ
NHKのせいで

1011:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 29分 5秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2381日前に更新/232 KB
担当:undef