【神奈川】祝って満開 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
17/11/19 15:22:48.90 A0XvSHG60.net
仙台より多い!?

3:名無しさん@1周年
17/11/19 15:22:59.34 SLG9FeN90.net
川崎国

4:名無しさん@1周年
17/11/19 15:23:22.07 tFCWZ2SZ0.net
2017年10月1日の都道府県人口
都道府県 人口 (人) 増減数 (人)
1 東京都 13,742,906 227,635
2 神奈川県 9,161,139 34,925
3 大阪府 8,831,642 -7,827
4 愛知県 7,526,911 43,783
5 埼玉県 7,307,579 41,045
6 千葉県 6,255,876 33,210
7 兵庫県 5,502,987 -31,813
8 北海道 5,320,523 -61,210
9 福岡県 5,110,338 8,782
10 静岡県 3,673,401 -26,904
11 茨城県 2,896,675 -20,301
12 広島県 2,830,069 -13,921
13 京都府 2,599,313 -11,040
14 宮城県 2,322,024 -11,875
15 新潟県 2,266,121 -38,143
16 長野県 2,076,017 -22,787
17 岐阜県 2,010,698 -21,205
18 栃木県 1,961,963 -12,292
19 群馬県 1,958,409 -14,706
20 岡山県 1,908,447 -13,078
21 福島県 1,882,666 -31,373
22 三重県 1,798,886 -16,979
23 熊本県 1,765,518 -20,652
24 鹿児島県 1,624,801 -23,376
25 沖縄県 1,443,802 10,236
26 滋賀県 1,412,956 40
27 山口県 1,381,584 -23,145
28 愛媛県 1,363,907 -21,355
29 長崎県 1,353,550 -23,637
30 奈良県 1,348,257 -16,059
31 青森県 1,278,450 -29,815
32 岩手県 1,254,807 -24,787
33 大分県 1,151,853 -14,485
34 石川県 1,147,447 -6,561
35 山形県 1,101,452 -22,439
36 宮崎県 1,088,136 -15,933
37 富山県 1,055,893 -10,435
38 秋田県 995,380 -27,739
39 香川県 967,640 -8,623
40 和歌山県 944,320 -19,259
41 佐賀県 823,620 -9,212
42 山梨県 823,580 -11,350
43 福井県 778,329 -8,411
44 徳島県 743,356 -12,377
45 高知県 713,465 -14,811
46 島根県 684,668 -9,684
47 鳥取県 565,233 -8,208
URLリンク(uub.jp)

5:名無しさん@1周年
17/11/19 15:24:13.82 tFCWZ2SZ0.net
川崎は日本で1番人口が伸びてるからなあ

6:名無しさん@1周年
17/11/19 15:24:16.65 s5kOvOFb0.net
沖縄県より若干多い

7:名無しさん@1周年
17/11/19 15:26:52.21 zy+3WGQl0.net
そろそろ首長がカリフを名乗りだすんじゃないか?

8:名無しさん@1周年
17/11/19 15:27:18.44 89HU6msP0.net
>>4
近畿減りすぎ。。。

9:名無しさん@1周年
17/11/19 15:27:38.04 5YVuvIv70.net
呪って満開

10:名無しさん@1周年
17/11/19 15:27:48.86 rRcOwkDI0.net
増加の7割は中国人

11:名無しさん@1周年
17/11/19 15:29:10.78 ZJBu876M0.net
東京横浜から落ち延びた人間のたまり場か

12:名無しさん@1周年
17/11/19 15:29:26.04 RkVKMheg0.net
首都圏は人が多すぎ。
各地に200万位の都市で分散すれば国としても住んでる人もちょうどいいのに。

13:名無しさん@1周年
17/11/19 15:30:17.99 QJtsM6Np0.net
なお外人のもよう

14:名無しさん@1周年
17/11/19 15:30:41.17 3TTHOx8b0.net
藤沢も来年43万人到達予定

15:名無しさん@1周年
17/11/19 15:30:53.23 5BePMzpe0.net
南武線がありえない事になっとる

16:名無しさん@1周年
17/11/19 15:30:57.94 GcXYVrRZ0.net
>>10
まぁ外人だわな
中国人>朝鮮人>フィリピン人>タイ人>ベトナム人
って感じで多くなっている
そいつらの子供が一気に治安悪くしている

17:名無しさん@1周年
17/11/19 15:31:24.54 usmek8Mr0.net
アゼリアが出来るまでは汚らしい駅前だったな。
今のラゾーナの方なんて人の住む街じゃなかったし。

18:名無しさん@1周年
17/11/19 15:31:57.64 pgYRLJhG0.net
対外ヘイトだけ取り締まり
対日ヘイトはOK!GJ!!の違憲自治体

19:名無しさん@1周年
17/11/19 15:36:09.91 DkhHKEJc0.net
>>12
東日本と西日本だと同じぐらいだぞ
東日本の方が若干多いけど

20:名無しさん@1周年
17/11/19 15:37:40.39 usmek8Mr0.net
>>15
でも南武線の場末感は消えないね。
色んな色のつぎはぎ電車は笑ったものだ。

21:名無しさん@1周年
17/11/19 15:38:23.43 sWCVsm3R0.net
速く何とかしないと南武線パンクするぞ

22:名無しさん@1周年
17/11/19 15:38:40.74 oeBuwB5V0.net
頑張れ川崎国
200万までいけば晴れて独立国だぞ

23:名無しさん@1周年
17/11/19 15:39:32.24 3TTHOx8b0.net
つぎはぎと言えばかつての横浜線

24:名無しさん@1周年
17/11/19 15:39:39.95 T4+Ixf140.net
アゼリアの宇宙カプセル階段に座って見ていた俺です

25:名無しさん@1周年
17/11/19 15:40:07.17 0P/30OUN0.net
市長が創価というのがな、働けば働く程大作の勲章増えていくみたいで嫌だな

26:名無しさん@1周年
17/11/19 15:40:15.92 7bgdJnNr0.net
川崎の初詣は金山神社でキマリ

27:名無しさん@1周年
17/11/19 15:40:21.04 sWCVsm3R0.net
>>20
未だに相対式ホームで片側にしか改札がないとか
ローカル線かよっていう駅が多いんだよな

28:名無しさん@1周年
17/11/19 15:40:34.31 98li3AV00.net
  ⊂<`∀´> <`∀´>っ ⊂<`∀´> <`∀´>っ
     ヽ ⊂) (っ /     ヽ ⊂)  (っ /
     ○J  し ○     ○J   し ○ 
⊂<丶`∀´> ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧   <`∀´`>っ
  ヽ ⊂) < 日本に行くニダー! >  (っ /
   ○J     ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨    し ○         
⊂<丶`∀´> <丶`∀´>っ ⊂<`∀´`> <`∀´`>つ
  ヽ ⊂ ) (つ   /     ヽ ⊂ )  (つ   /
  (⌒) |  | (⌒)     (⌒) |  | (⌒)┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨!!!
      `J   し'              `J   し'

29:名無しさん@1周年
17/11/19 15:43:08.09 OsCMT1Rk0.net
数年後には神戸市を抜きそうだね

30:名無しさん@1周年
17/11/19 15:49:55.66 4bdLZoiG0.net
川崎って、どうしてあんなに細長い形の市になったのだろう?
羽田空港の近くの海岸にある工場地帯から、たしか溝の口あたりまでずっと川崎市だよね?

31:名無しさん@1周年
17/11/19 15:50:12.48 usmek8Mr0.net
北の人間が多く住んでいるセメント通りに美味い焼肉屋があるよ。
朝鮮お祭りやっている所ね。

32:名無しさん@1周年
17/11/19 15:50:16.50 maxZSK4e0.net
川崎に住むとかキチガイ

33:名無しさん@1周年
17/11/19 15:50:46.47 3TTHOx8b0.net
南武線は一部高架化するけどそれによってどう影響するかだな

34:名無しさん@1周年
17/11/19 15:51:41.72 m8LskfdT0.net
で、そのうち何万人が特定外国人
もしくは元特定外国人なんだ?

35:名無しさん@1周年
17/11/19 15:53:00.41 nxqvofFo0.net
10月街角景気
近畿 +2.7
東海 +1.4
南関東 −0.1 wwwww
マジでかなり差が出始めてるな・・・
西日本と東日本で別の国になり始めてる


36:



37:名無しさん@1周年
17/11/19 15:53:24.95 F0Gg8flC0.net
 
カワサキ先輩、北よりお祝いいたします!!
さいたま市民より@今129万(目指せ150万人都市!)

38:名無しさん@1周年
17/11/19 15:53:36.80 sZKeQzKl0.net
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)   
URLリンク(www.pref.osaka.lg.jp)
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
URLリンク(www.nta.go.jp)
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
URLリンク(www.pref.tottori.lg.jp)
URLリンク(grading.jpn.org)
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
URLリンク(www.rs-kumamoto.com)
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
URLリンク(uub.jp)
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
URLリンク(uub.jp)
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
URLリンク(www.blue-style.com)   
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
URLリンク(www.meti.go.jp)
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
URLリンク(airport.tokyu-agc.co.jp)
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
URLリンク(www.stat.go.jp)
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
URLリンク(mdpr.jp)
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
URLリンク(www.e.u-tokyo.ac.jp)
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
Wikipedia項目リンク
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
URLリンク(patmap.jp)
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
URLリンク(patmap.jp)
c

39:名無しさん@1周年
17/11/19 15:53:37.93 nxqvofFo0.net
10月の近畿マンション契約率、10カ月連続で7割超え
住建・不動産 関西 2017/11/15 18:09
URLリンク(www.nikkei.com)
不動産経済研究所が15日発表した10月の近畿圏のマンション契約率は前年同月比2.4ポイント上昇の74.2%だった。
10カ月連続で好不調の目安とされる7割を超えた。
価格高騰でマンション市況が冷え込む首都圏


40:フ10月の 契約率は60.7%にとどまり、「西高東低」の様相がより強く出た。 日経でさえ「西高東低」の言葉を使うようになってきたな マンションの販売戸数と契約率で見ると 東京はマンション販売戸数が激減してるにもかかわらず契約率もどんどん下がってる 勢いは 大阪>東京 だけじゃなく 近畿>首都圏 になってきたな



41:名無しさん@1周年
17/11/19 15:53:45.28 3TTHOx8b0.net
>>31
水キムチというのを知ったのもそこだったな

42:名無しさん@1周年
17/11/19 15:54:05.93 sZKeQzKl0.net
神奈川以下の田舎が「都構想」とかwwwwwww 頭大丈夫かよ?関西のカッペwwwww
●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西  59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww
☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円  
★27位 奈良県 35,459億円  
★38位 和歌山県 25,754億円   URLリンク(grading.jpn.org)

●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府)   3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道)   2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県)   2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円   
10 福岡市(福岡県)  2兆0108億円  
URLリンク(patmap.jp)

c

43:名無しさん@1周年
17/11/19 15:54:30.93 sZKeQzKl0.net
実収入(1世帯あたり1か月間)
☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
URLリンク(www.pref.tottori.lg.jp)

家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位  神奈川 35万3544円
☆4位  埼玉県 33万8938円
☆5位  栃木県 33万7869円
☆6位  東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
URLリンク(www.pref.tottori.lg.jp)


c

44:名無しさん@1周年
17/11/19 15:54:52.77 sZKeQzKl0.net
一戸建住宅敷地の平均所有面積
URLリンク(www.e-stat.go.jp)
東北>北陸>北海道>九州沖縄>中部>中国>関東>四国>>>>>近畿

東北428u
北陸371u
北海道345u
九州342u
中部320u
中国305u
関東288u
四国286u
近畿207u ← 超狭い貧困スラム(爆笑)


c

45:名無しさん@1周年
17/11/19 15:55:14.50 4bdLZoiG0.net
>>30
自己レス
調べてみたら、海岸線から登戸や稲田堤のあたりまでずっと川崎市
なんでこんなに細長いの?

46:名無しさん@1周年
17/11/19 15:55:27.23 sZKeQzKl0.net
●県民雇用者報酬の総額
@東京都  34兆7660億円
A神奈川県 19兆6249億円
B愛知県  16兆9949億円
C大阪府  16兆9863億円 ←愛知以下www
D埼玉県  14兆7373億円
E千葉県  12兆6650億円
F兵庫県  10兆4343億円
G北海道   9兆5146億円
H福岡県   9兆3322億円
I静岡県   7兆2322億円
●地域別、県民所得の総額
関東  150兆7271億円
近畿   58兆1597億円 ←ライバルは東北www
中部   54兆2381億円
北海道東北41兆7910億円
九州   36兆2437億円
中国   21兆0113億円
四国   10兆3445億円
●1人あたり県民所得
関東    330.3万
中部    299.0万
中国    278.8万
近畿    278.6万 ←またしても愛知以下www
四国    261.6万
九州    248.6万
北海道東北 244.7万
URLリンク(www.esri.cao.go.jp)

47:名無しさん@1周年
17/11/19 15:55:36.87 nxqvofFo0.net
CBRE(日本本社:東京都千代田区丸の内)は本日、2017年第3四半期(Q3)の全国13都市オフィスビル市場動向を発表しました。
【東名大の注目動向】
? 東京グレードA空室率は対前期比−1.2ポイントの2.5%と、2期連続の低下 
? 大阪グレードAの空室率は対前期比−0.2ポイントの0.3%、2005年の調査開始以来の最低値
? 名古屋グレードAの空室率は対前期比横ばいの4.6%
【2018年末までの賃料予測】
? 東京グレードA賃料は2017年下期にピークを打ち、2018年末までに6.2%の下落
? 大阪グレードA賃料は需給逼迫を受けて上昇ペースが加速、2018年末までに3.9%の上昇
? 名古屋グレードA賃料は、2018年末までに1.6%の下落

【2018年末までの賃料予測】
? 東京グレードA賃料は2017年下期にピークを打ち、2018年末までに6.2%の下落
6.2%の下落ってヤバいぞ・・・・
東京が死亡するのは来年だな

48:名無しさん@1周年
17/11/19 15:55:59.51 sZKeQzKl0.net
平均年収ランキング2014
1位 神奈川 481万円
2位 東京都 467万円
3位 長野県 458万円
4位 茨城県 452万円
5位 千葉県 452万円
6位 群馬県 444万円
7位 滋賀県 438万円
8位 埼玉県 438万円
9位 栃木県 438万円
10位 山梨県 438万円
22位 大阪府 411万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwwww
URLリンク(doda.jp)


都道府県別1世帯あたり家計資産
1位 東京都5909万円
2位 神奈川4943万円
3位 愛知県4423万円
4位 栃木県4001万円
5位 香川県3880万円
6位 奈良県3779万円
7位 千葉県3764万円
8位 滋賀県3759万円
9位 静岡県3757万円
10位 埼玉県3749万円
  
   兵庫県3487万円www
   京都府3371万円www
   大阪府3099万円www

URLリンク(www.stat.go.jp)

49:名無しさん@1周年
17/11/19 15:56:40.94 XtZ0HFYc0.net
東京、神奈川、大阪の平均世帯年収上位
765万円 横浜市青葉区
750万円 東京都千代田区
734万円 横浜市都筑区 
732万円 東京都港区
688万円 東京都中央区
678万円 川崎市麻生区
650万円 鎌倉市
635万円 逗子市
634万円 川崎市宮前区
626万円 横浜市中区
621万円 川崎市中原区
620万円 横浜市泉区
620万円 横浜市港北区
619万円 川崎市幸区
614万円 横浜市栄区
489万円 大阪府天王寺区 ←大阪のトップ!
467万円 大阪府阿倍野区
344万円 大阪府生野区
343万円 大阪府浪速区
257万円 大阪府西成区   URLリンク(media.yucasee.jp)  URLリンク(media.yucasee.jp)
【大阪維新の会マニフェストより】
今や大阪市では4世帯に1世帯が年収200万円未満で暮らしています。 大阪市内で一番平均世帯年収の高い天王寺区(489万円)ですら、
東京23区と比べると22位の荒川区(492万円)と23位(最下位)の足立区(463万円)との間になってしまいます。 大阪の街全体が想像以上に貧困化しているのです。
大阪市の特徴は、横浜市、名古屋市と比べて年収100万円未満の世帯と、年収100万から200万円の世帯が際立って多いことです。
年収200万円以下の世帯が32万8千(全世帯の26%)あり、横浜市(14万4千世帯)、名古屋市(14万5千世帯)の2倍を超えています。
4世帯に1世帯が年収200万円未満です。 年収400万円以下の世帯が全世帯の約6割を占めます。
また、年収1000万円以上の世帯数は横浜市が17万8千世帯あるのに対し、大阪市は5万世帯に過ぎません。 街全体が「最貧地帯化」する大阪市と報道されるような惨状です。

b

50:名無しさん@1周年
17/11/19 15:56:47.13 6QAsNOqD0.net
<丶`∀´>「ムクゲの花が咲きました……ニダw」

51:名無しさん@1周年
17/11/19 15:57:10.61 XtZ0HFYc0.net
●GDP  ソウル>大阪神戸 URLリンク(www.brookings.edu)
●東京、神奈川、埼玉、愛知は人口激増中 減ってるのはクズ大阪だけ クズ兵庫だけ クズ京都だけ
URLリンク(uub.jp)
●東京都心
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(umbfiles.blob.core.windows.net)
●東京副都心
URLリンク(blog-imgs-11-origin.fc2.com)
●横浜
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
●こちらは薄汚い大阪w
URLリンク(www.obc1314.co.jp)
●北京、ソウル以下で、なんの魅力もない田舎モンのクズ西日本、クズ関西、クズ大阪ではオリンピック開催は永遠に無理

五輪招致都市の獲得票数
東京60(2020年五輪)34(1964年五輪)>長野46>札幌32>名古屋27>大阪6(爆笑)
●市民所得の総額  貧乏人だらけのクズ大阪w 
東京特別区部18兆833,176>横浜市6兆781,947>名古屋市3兆843,916>大阪市3兆309,230(爆笑)
URLリンク(patmap.jp)
●犯罪件数の多さ(1000人当たり) 地獄の犯罪まみれ、クズ大阪w クズ兵庫w クズ京都w
大阪w>愛知>京都w>兵庫w>東京>神奈川   URLリンク(todo-ran.com)
●在日朝鮮人割合の多さ        地獄の朝鮮まみれ、クズ大阪w クズ兵庫w クズ京都w
大阪w>京都w>兵庫w>東京>愛知>神奈川   URLリンク(todo-ran.com)

b

52:名無しさん@1周年
17/11/19 15:58:47.99 yFeZBXRH0.net
ポリスがクソな川崎市
ヤクザがクソな北九州市
住むならどっち?

53:名無しさん@1周年
17/11/19 16:00:01.16 nxqvofFo0.net
日本で一番危険な場所
トラフが内陸に入り込み
M8以上の直下型が起こる日本で唯一の地域
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(breakingnew-site.up.n.seesaa.net)
URLリンク(www.hazardlab.jp)


54:ntents/post_info/1/4/6/14656/fig1.png http://sakuya.ed.shizuoka.ac.jp/sbosai/fuji/wakaru/001_art_01.gif 



55:名無しさん@1周年
17/11/19 16:00:14.43 ZkcW2n0k0.net
>>50
物価安いので北九州
なお住民のレベルもお察しの模様

56:名無しさん@1周年
17/11/19 16:01:09.75 XtZ0HFYc0.net
関西人=貧乏人
都道府県別、世帯平均年収2013年(関東関西)
神奈川  525万円
東京都  520万円
千葉県  504万円
埼玉県  493万円
滋賀県  489万円
茨城県  470万円
兵庫県  463万円
京都府  424万円
大阪府  406万円 (笑)

URLリンク(individual-investor.blogspot.jp)

b

57:名無しさん@1周年
17/11/19 16:01:36.01 XtZ0HFYc0.net
1099年2月22日 康和南海地震(海溝型) 近畿西部〜中京西部で犠牲者4万人。 ←★大阪に大津波
1498年9月20日 明応地震(海溝型)   近畿全域〜東海全域で犠牲者4万人。 ←★大阪に大津波
1586年1月18日 天正大地震(直下型)   近畿全域〜中京西部で犠牲者4万5000人 ←★近畿中京の断層が複数連動
1596年9月5日 慶長伏見地震(直下型)  近畿全域で犠牲者3万人。     ←★大阪震源
1605年2月3日  慶長大地震 (海溝型)  近畿南部〜東海で犠牲者2万人。 ←★大阪に大津波
1662年6月16日 近江・山城地震(直下型) 近畿全域で犠牲者2万人。   ←★京都震源
1707年10月28日 宝永地震(海溝型)   大阪で津波により犠牲者1万6000人。 ←★大阪に大津波  
1854年12月24日 安政南海地震(海溝型) 近畿〜中京で犠牲者1万人。←★大阪に大津波
1925年5月23日 北但馬地震(直下型)  近畿西部で犠牲者1000人。←★兵庫震源
1927年3月7日  北丹後地震(直下型)  近畿北部で犠牲者3000人。←★京都震源
1995年1月17日 兵庫県南部地震(直下型)近畿西部で犠牲者6400人 ←★兵庫震源

●南海トラフ地震、大阪府の死者は最大13万人  津波での死者は大阪市西区が最多
大阪府は30日、マグニチュード(M)9.1規模の南海トラフ地震が発生した場合の被害想定を発表した。
それによると、大阪府内の死者は最大13万3,891人となり、内閣府が想定した9,800人の13倍以上に上った。
しかし、地震発生後すぐに全員が避難を始めれば死者は8,806人まで減らすことができるという。
URLリンク(news.mynavi.jp)

★近畿で想定される断層直下型地震
URLリンク(nankai-jishin.com)
断層名  マグニチュード 死者数
上町断層 M7.6   4万2000人
生駒断層 M7.5   1万9000人
西山断層 M7.5   1万3000人
中央構造 M7.8   1万1000人
花折断層 M7.4   1万1000人
山崎断層 M8.0     7500人
奈良盆地 M7.4     3700人
★死者3000人以上を出した直下型地震
(西暦1500年〜)  近畿5回(圧倒的、日本最多)
v

58:名無しさん@1周年
17/11/19 16:01:47.38 /Zo8kUKa0.net



59:名無しさん@1周年
17/11/19 16:02:30.85 usmek8Mr0.net
TD4の奴らはタワマンせしめた上に立ち退き料ゲット!

60:名無しさん@1周年
17/11/19 16:02:57.61 GcXYVrRZ0.net
>>50
警察ホント糞だよな
駅交番の前で夜中にガキども騒いでいるのに注意も何もしない

61:名無しさん@1周年
17/11/19 16:03:44.90 nxqvofFo0.net
近畿の物流施設新規需要が過去最大、CBRE調べ
2017年10月24日 (火)
URLリンク(www.logi-today.com)
CBREが24日に発表した三大都市圏対象の物流施設市場動向によると、近畿圏で7-9月の大型マルチテナント型物流施設
の新規需要が11万1000坪に達し、同社が調査を開始した2006年10-12月分以来、初めて10万坪を超えて過去最大となった。
凄まじい需要だ
近畿大型施設供給グラフ
URLリンク(www.logi-today.com)
首都圏大型施設供給グラフ
URLリンク(www.logi-today.com)

もう近畿の方が上だな・・

62:名無しさん@1周年
17/11/19 16:05:24.72 XtZ0HFYc0.net
気になるあの国 朝鮮大阪民国は?   
韓国・朝鮮人人口(10万人当たり)部門       ★ 第1位 ★
小学校長期欠席児童比率部門          ★ 第1位 ★
中学校長期欠席生徒比率部門          ★ 第1位 ★
火災り災世帯数部門                ★ 第1位 ★
最終学歴が小卒・中卒人口部門         ★ 第1位 ★
完全失業者数部門                 ★ 第1位 ★
精神病院新入院患者数部門            ★ 第1位 ★  
高血圧性疾患による死亡者数部門       ★ 第1位 ★
生活保護被保護実人員部門           ★ 第1位 ★
保護施設在所者数部門              ★ 第1位 ★
消防機関出動回数部門              ★ 第1位 ★
刑法犯件数(千人当たり)部門           ★ 第1位 ★
粗暴犯件数部門                   ★ 第1位 ★
窃盗犯件数部門                   ★ 第1位 ★
風俗犯件数部門                   ★ 第1位 ★
少年窃盗犯検挙人員部門             ★ 第1位 ★
ホームレス絶対数                  ★ 第1位 ★
人口当たりホームレス比率            ★ 第1位 ★
覚せい剤取締送致件数(10万人当たり)部門  ★ 第1位 ★

2005年人口→2050年人口予測
首都圏 4238万人→3628万人(減少率14.4%)
近畿圏 2089万人→1503万人(減少率28.1%)←壊滅状態wwwwwwwwwwwww
中部圏 1722万人→1359万人(減少率21.1%)
URLリンク(www.garbagenews.net)

v

63:名無しさん@1周年
17/11/19 16:05:24.82 8EZcVsgSO.net
そのうちこの地域はハングルしか通用しなくなるんじゃないか

64:名無しさん@1周年
17/11/19 16:05:36.77 /Zo8kUKa0.net
>>55
千葉県木更津市
世帯数
25 56,399
26 57,166
27 58,241
28 59,398
29 60,268
URLリンク(www.city.kisarazu.lg.jp)

65:名無しさん@1周年
17/11/19 16:07:02.65 zez596Rb0.net
世界の高層ビルの数ランキング
1位 ニューヨーク (6397棟)
2位 トロント (2323棟)
3位 東京 (1247棟)
4位 シャンハイ (1208棟)
5位 シカゴ (1170棟)
83位 大阪 (166棟)wwwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(skyscraperpage.com)
東京港区
URLリンク(livedoor.blogimg.jp) 
URLリンク(umbfiles.blob.core.windows.net)
東京駅
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
丸の内
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
六本木
URLリンク(stat.smartlog.jp)
汐留
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
品川
URLリンク(www.mhs.co.jp)
赤坂
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
池袋
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
渋谷
URLリンク(cdn.amanaimages.com)
新宿
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
湾岸地区
URLリンク(i.imgur.com)

66:名無しさん@1周年
17/11/19 16:07:34.79 WQfqZp/f0.net
芋げりあ
URLリンク(scoby.blog.fc2.com)

67:名無しさん@1周年
17/11/19 16:07:46.73 3TTHOx8b0.net
アクアラインを通って


68:リ更津のアウトレットに行くバス路線もあるよな あれ需要あるのか?



69:名無しさん@1周年
17/11/19 16:08:37.33 zez596Rb0.net
日本における最貧困地域 近畿(笑)
世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]
☆1位 神奈川県 53.85万円
☆2位 埼玉県 53.32万円
☆3位 栃木県 49.96万円
☆9位 東京都 47.38万円
☆12位 茨城県 46.64万円
★18位 和歌山県 44.65万円
☆28位 千葉県 42.47万円
★31位 兵庫県 40.96万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★35位 京都府 40.61万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★36位 滋賀県 40.39万円
★43位 大阪府 35.57万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
☆44位 群馬県 35.17万円

上場企業役員数
東日本4737人
西日本 855人

【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19   東日本に支配されちゃいました
■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87

70:名無しさん@1周年
17/11/19 16:09:45.34 JtH85iOv0.net
>>43
二ヶ領用水の利用権が原点

71:名無しさん@1周年
17/11/19 16:10:02.09 jxhmTr7w0.net
すげぇな。150万とか。
関西で150万超とか大阪市だけちゃうかな。
政府の国策やからそらそうなるんやろうけど、一極集中は確実に進んでるね。
流石首都圏、桁が一つ違う。

72:名無しさん@1周年
17/11/19 16:10:15.77 qcGkxhCh0.net
やめて
また阪国人がファビョっちゃう

73:名無しさん@1周年
17/11/19 16:10:36.36 /Zo8kUKa0.net
川崎まで通勤時間10分で週末は海水浴、潮干狩り、家庭菜園とかw

木更津って夢の様な暮らしだよなw

74:名無しさん@1周年
17/11/19 16:10:59.50 sn2a3DBLO.net
アゼリアが開通した時に一度行った以来行ってなかったな。
ソープ行きながら行ってみるかw

75:名無しさん@1周年
17/11/19 16:11:42.56 hq5Yn4Tk0.net
満開!

76:名無しさん@1周年
17/11/19 16:13:00.16 p1ys8P3E0.net
>>12
人口が集中した方が都市効率が上がる。地方都市は農業に専念して、高度技能者は1箇所に集めた方がいい。

77:名無しさん@1周年
17/11/19 16:18:31.09 Al+SVSZF0.net
神奈川は凄いな。ブランド都市横浜、ミッドタウン川崎、金持ちの葉山、政令指定都市相模原、
癒しの箱根、憧れの湘南、古都鎌倉、小田原城、米軍基地横須賀、主婦憧れ藤沢。こんな地域ないわな
アイドルも輩出しまくって若い世代の憧れの的。

神奈川出身
HIRO 松本利夫 USA MAKIDAI 橘ケンチ TETSUYA 世界(EXILE)
中居正広 香取慎吾(SMAP)
佐々木彩夏 高城れに 玉井詩織(ももいろクローバーZ)
石川梨華 新垣里沙 矢口真里 小田さく


78:轣iモーニング娘) 森本龍太郎(Hey! Say! JUMP) 北山宏光 藤ヶ谷太輔 宮田俊哉 横尾渉(Kis-My-Ft2) 手越祐也 小山慶一郎 草野博紀(NEWS) 今井翼(タッキー&翼) 熊井友理奈 清水佐紀 菅谷梨沙子 徳永千奈美(Berryz工房)



79:名無しさん@1周年
17/11/19 16:20:31.93 0caShMPO0.net
..           ''';;';';;'';;;,.,
             ''';;';'';';''';;'';;;,.,
              ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
             ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
          vymyvwymyvymyvy、
 ∧∧   ∧∧   ∧∧   ∧∧
< `∀´ >< `∀´ >.< `∀´ >< `∀´ >.
 O┬O∧∧┬O ∧ ∧∧ O┬O
 ( ∩< `∀´ ><`∀´>`∀´ >.(∩.|
..ι| | O┬O ∧∧  O┬O ι| |j
  .U ( ∩.|< `∀´ > (.∩.|   U
     ι| |j  O┬O .ι| |j
     .∪  ( ∩.|   U
         ι| |j::...
            ∪::::::

80:名無しさん@1周年
17/11/19 16:21:06.71 omnHkibF0.net
東海道線や京急が通る南東部も
京王や小田急が通る北西部も
同じ川崎市なんだな

81:名無しさん@1周年
17/11/19 16:22:11.72 Gzk4/GCf0.net
さすが川崎国

82:名無しさん@1周年
17/11/19 16:22:21.22 8VOB4NE+0.net
つか北朝鮮難民は日本に密入国してどうやって暮らすんだろ?
働こうとすれば正体バレるし、ナマポ受給しようとすればこれまた正体バレる
西成や山谷あたりのスラム街か、
樹海や山岳地帯に身を潜めるしかなくない?

83:名無しさん@1周年
17/11/19 16:22:46.33 8VOB4NE+0.net
足立区と川崎市ってどっちの方が治安悪いの?

84:名無しさん@1周年
17/11/19 16:23:07.26 VDuZ8ujB0.net
スラム街

85:名無しさん@1周年
17/11/19 16:24:23.50 kte/1QIkO.net
1/3が在日

86:名無しさん@1周年
17/11/19 16:29:31.55 DHSBN4J10.net
政令市一覧 なんちゃって都市を除く
札幌1,946,313
仙台1,086,377
横浜3,733,234
川崎1,503,690
名古屋2,314,125
京都1,472,027
大阪2,713,157
神戸1,532,153
広島1,198,555
北九州950,646
福岡1,567,189

87:名無しさん@1周年
17/11/19 16:29:54.74 6jrOr3b90.net
今まで川崎はそのイメージから最終的に妥協して住む地域だった
ところが東京も横浜も人気でもう土地がなくなった
そんでしぶしぶ開発してたらまあキレイになって大人気になったというわけさ

88:名無しさん@1周年
17/11/19 16:30:21.68 Al+SVSZF0.net
さいたま市毎年5月1日の人口
2001年 1,034,985人
2002年 1,047,184人 + 12,199人
2003年 1,055,715人 + 8,531人
2004年 1,065,509人 + 9,794人
2005年 1,183,558人 +118,049人
2006年 1,190,807人 + 7,249人
2007年 1,197,745人 + 6,938人
2008年 1,207,184人 + 9,439人
2009年 1,218,206人 + 11,022人
2010年 1,228,060人 + 9,854人
2011年 1,235,207人 + 7,147人
2012年 1,241,661人 + 6,454人
2013年 1,249,188人 + 7,527人
2014年 1,257,720人 + 8,532人
2015年 1,265,570人 + 7,850人
2016年 1,275,906人 + 10,336人
2017年 1,287,188人 + 11,282人
2017年 1,291,446人 + 4,258人(5月〜11月)
/

89:名無しさん@1周年
17/11/19 16:31:07.75 EKWesMoD0.net
危険地帯ばかり人間が増える

90:名無しさん@1周年
17/11/19 16:32:01.67 0caShMPO0.net
一方でインフラ整備が一向に進まないアホな自治体
京急大師線の地下化→目処立たず
川崎


91:地下鉄→頓挫



92:名無しさん@1周年
17/11/19 16:32:33.08 6bmyB0iC0.net
コードナンバー044
南武線は今日もいい色 イエロー

93:名無しさん@1周年
17/11/19 16:33:59.75 TRrr9dn10.net
悪人大集合

94:名無しさん@1周年
17/11/19 16:34:20.85 nxqvofFo0.net
日本で一番危険な場所
トラフが内陸に入り込み
M8以上の直下型が起こる日本で唯一の地域
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(breakingnew-site.up.n.seesaa.net)
URLリンク(www.hazardlab.jp)
URLリンク(sakuya.ed.shizuoka.ac.jp) 
  

95:名無しさん@1周年
17/11/19 16:34:29.09 /Zo8kUKa0.net
>>83
さいたまの場合はその殆どが東京への出稼ぎと
抗精神病薬使用車だろ?
川崎との違いは通勤時間なw

96:名無しさん@1周年
17/11/19 16:34:58.97 EKWesMoD0.net
>>86
現実にもフロシャイムがいればよかったのにな

97:名無しさん@1周年
17/11/19 16:35:08.34 usmek8Mr0.net
>>82
アゼリアで一気に変わった。
それまで川崎競馬帰りの酔っ払いジジイが屯していたり公衆便所のせいで小便臭く
更に浮浪者が寝ていたりのカオスな駅前だった。

98:名無しさん@1周年
17/11/19 16:36:55.63 U4y05wMY0.net
おめでとう
警視庁はくんなよ

99:名無しさん@1周年
17/11/19 16:38:04.77 0caShMPO0.net
>>84
> 危険地帯ばかり人間が増える
治安が悪いから不動産価値が低い
都心へのアクセスも良いのにかなり安いw
製造業や倉庫が多数あるから
それに釣られてたくさん人が住むのだろうな

100:名無しさん@1周年
17/11/19 16:38:40.39 dEcFJaw90.net
>>3
川崎駅東口地域だから川崎国だねえw

101:名無しさん@1周年
17/11/19 16:38:48.33 jxhmTr7w0.net
>>83
おお。すごいでんな。
所で2017年度は、どういう意味でっしゃろ?

102:名無しさん@1周年
17/11/19 16:40:40.54 /Zo8kUKa0.net
埼玉都民(さいたまとみん)

とは、埼玉県民でありながら、さいたまでない人の事を指す。
埼玉k・・・あ、さいたまけんは東京への出稼ぎ客、所謂埼玉都民が多く
、人口700万人を数える国民の約8分の1が隣国である日本の首都、東京
への出稼ぎ労働に従事している。
世界中広範にみられる出稼ぎ労働者と大きく異なる点は、年間に数百回
の帰国を繰り返す者が殆どを占めることにあり、この性格を以て
「ベッドステート」とも揶揄される。同様のことは神奈川、千葉にも見られるが
、埼玉に関してはそれが著しく、この言葉が出来たのである。
Uncyclopedia項目リンク
URLリンク(images.uncyc.org)

103:名無しさん@1周年
17/11/19 16:41:10.48 e/6R5Zy+0.net
すげぇ、人口急増だな。
何だかんだいっても人口増えてるとこは何かしらの魅力があるからな。
あと少しで神戸抜かすやん。

104:名無しさん@1周年
17/11/19 16:41:57.87 Al+SVSZF0.net
京都市はもう川崎市に抜かれたからな
地理板以外では、話題にもならなかったけど

105:名無しさん@1周年
17/11/19 16:44:14.54 /Zo8kUKa0.net
首都さいたま市

首都はさいたま市におかれている。
埼玉からさいたまへの名称変更の啓蒙運動の高まりにあわせ、
裏社会を束ねていた裏和や鉄分の豊富な近江屋、その他
どうでもいい野っ原(余計な土地、即ち「余野(よの)」と呼ばれる)が
合併して成立した。近江屋には自地区が裏和に乗っ取られたと
主張する反政府勢力が活発に活動している。
※首都がさいたま市である事は国際的には認められておらず、国際的
な認識では首都は池袋となっている。
Uncyclopedia項目リンク

106:名無しさん@1周年
17/11/19 16:44:49.67 6bmyB0iC0.net
元々流れ者ばかりの街なんだけど
どっから来ても川崎に染まる

107:名無しさん@1周年
17/11/19 16:46:10.10 eVQwp/Mm0.net
武蔵小杉を筆頭に川崎の地価の高騰は凄いよな。
政令指定都市で一番面積が小さいのに150万超えは凄まじいわ。

108:名無しさん@1周年
17/11/19 16:47:30.98 nxqvofFo0.net
大阪府   +5.87% 上昇
神奈川県 +1.65% 上昇  ←関東
京都府    +6.97% 上昇
愛知県    +6.80% 上昇
埼玉県    +3.14% 上昇 ←関東
兵庫県    +2.52% 上昇
広島県     +6.28% 上昇
福岡県     +7.98% 上昇
千葉県     +1.43% 上昇 ←関東

人口が増えても首都圏の地価の伸びは悪い
東日本を食い潰してるだけだから将来性が無い

109:名無しさん@1周年
17/11/19 16:48:06.55 6bmyB0iC0.net
>>90
悪の組織の方が地域社会に溶け込んでんのがねえ
泣けてくらあ

110:名無しさん@1周年
17/11/19 16:48:07.12 x1DUafCW0.net
本当にアゼリアできる前はひどかったしできてからもしばらくホームレス臭かった
今はすっかり見なくなったけど
川崎は便利っちゃあ便利だね東京にも横浜にも出やすいし羽田空港も近い
ただ情緒はない

111:名無しさん@1周年
17/11/19 16:48:50.86 f4bMm3UM0.net
ID:nxqvofFo0 [7回目]
の病的な関東コンプレックス
こいつ、いつも出てくるよな

112:名無しさん@1周年
17/11/19 16:49:17.19 YS+27vAi0.net
>>7
45 高知県 713,465 -14,811

高知県ってこんなに少なかったっけ?
もう少し上の方だと思っていたが。

113:名無しさん@1周年
17/11/19 16:49:20.72 vu5YyTVn0.net
地価
東京都 +8.94%
奈良県 +0.57%
和歌山 -0.52%
滋賀県 +0.37%
関西ショボいねw
URLリンク(tochidai.info)

114:名無しさん@1周年
17/11/19 16:49:56.64 nkZ7Ydly0.net
このペースだとあと2年で弱小神戸を抜く勢い

115:名無しさん@1周年
17/11/19 16:49:59.01 6bmyB0iC0.net
>>104
西口の傷痍軍人凄かったねえ

116:名無しさん@1周年
17/11/19 16:50:04.34 FvmuB9LP0.net
>>5
そうなんだ。

117:名無しさん@1周年
17/11/19 16:50:37.70 NyiWXy+u0.net
>>27
実際ローカル線だから・・・(ボソッ
by沿線民

118:名無しさん@1周年
17/11/19 16:52:16.91 0xFrKN6L0.net
ラゾーナな出来てから
東口側は客を取られてしまって、さいか屋閉店に、今度はマルイも閉店、両方共存は無理だったみたいだね

119:名無しさん@1周年
17/11/19 16:52:40.33 MOKm8+av0.net
多摩川の向こうは全部神奈川県でいいよ

120:名無しさん@1周年
17/11/19 16:53:02.85 jxhmTr7w0.net
>>107
まぁそない言わんとw
今は川崎市の「人口」の話をしてまんねん。すまんなw

121:名無しさん@1周年
17/11/19 16:54:56.68 K+xjnciL0.net
生産年齢人口(2015)
横浜市   2,368,291
大阪市   1,682,798
名古屋市  1,429,795
札幌市   1,235,516
福岡市   996,401
川崎市   972,976
神戸市   921,967
京都市   886,422

122:名無しさん@1周年
17/11/19 16:57:30.33 tGbCN67B0.net
増大原因は、タワマン?
川崎って、これからイメージ変わるのかな。

123:名無しさん@1周年
17/11/19 16:58:22.49 K+xjnciL0.net
日本
超高層ビルランキング「2017年」

東京-西新宿
243-235-234-223-222-210-209-203-200
名古屋-名駅
247-245-226-211-195-180-174-170-170
横浜-みなとみらい
296-200-171-152-151-143-143-139
川崎-武蔵小杉
205-193-179-179-163-162-161-160
大阪-梅田
188-186-178-175-174-173-161-154

124:名無しさん@1周年
17/11/19 16:59:20.44 0wXgKICM0.net
>>42
東北の家って無駄に広くないか?関西の2倍以上とか
暖房費かさむだけだろ

125:名無しさん@1周年
17/11/19 16:59:36.17 U4y05wMY0.net
東京都はキチガイに乗っ取られて
煙草すら吸えないんだろ
川崎こいよ自然もあるしw

126:名無しさん@1周年
17/11/19 17:01:02.18 WeCxngQu0.net
昔あった緑がどんどん減って悲しくなる
わざわざ川崎なんて来ないでくれ

127:名無しさん@1周年
17/11/19 17:01:47.36 eVQwp/Mm0.net
>>116
共働きの子育て世帯が大量に流入してきてるみたい。
川崎って観光地ないよな、会社ばっかり。

128:名無しさん@1周年
17/11/19 17:02:30.26 nxqvofFo0.net
>>105
関東の不動産屋苦しい?w

マンション売れなくて

129:名無しさん@1周年
17/11/19 17:03:23.87 nxqvofFo0.net
【最新】
10月の首都圏の新築マンションの発売戸数はおよそ2800戸となり、2か月連続で減少
URLリンク(news.tbs.co.jp)
 不動産経済研究所によりますと、首都圏で10月に発売された新築マンションの戸数
は、2817戸で前の年の同じ月と比べ3%減り、2か月連続で減少しました。
売り出された月に購入まで至る確率を示す「契約率」は60.7%となり、好調
の目安となる70%を3か月連続で下回りました。

販売戸数減ってるのにたった契約率60% 
人口が増えてるはずなのに販売戸数も契約率もどんどん落ちる不思議な首都圏

130:名無しさん@1周年
17/11/19 17:03:47.52 usmek8Mr0.net
>>109
軍人鍋見なくなったね。地べた這い擦ってお恵みをって。

131:名無しさん@1周年
17/11/19 17:04:13.86 2puOFsge0.net
>>115
神戸、京都は年寄りだらけか

132:名無しさん@1周年
17/11/19 17:04:46.96 nxqvofFo0.net
2017年11月08日
URLリンク(www.nli-research.co.jp)
1970年から2015年の45年間に、東京都区部の総人口は+4.9%増加したが、
若年層の15〜29歳に着目すると、▲52.3%の減少
特に20〜24歳では▲63.1%という大幅な減少
ちなみに65歳以上では+322.1%の大幅な増加だった。 
「若者が集まる街東京」
これは東京メディアの大ウソだったと・・

133:名無しさん@1周年
17/11/19 17:04:56.81 Cz/LEaHG0.net
武蔵小杉だろ、どうせw
単なる無策による
一極集中の結果でしかないと思うのだが。

134:名無しさん@1周年
17/11/19 17:05:46.60 nVeTiXUZ0.net
>>125
都道府県庁所在地別の高齢化率ランキング(低い順から)
URLリンク(www1.city.matsue.shimane.jp)
01位 福岡市 18.97 %    25位 鳥取市 24.80 %
02位 那覇市 19.04 %    26位 神戸市 24.80 %
03位 新宿区 19.74 %    27位 新潟市 25.15 %
04位 仙台市 20.37 %    28位 前橋市 25.38 %
05位 さいた_ 20.84 %    29位 京都市 25.38 %
06位 宇都宮 21.45 %    30位 福井市 25.56 %
07位 横浜市 21.87 %    31位 福島市 25.64 %
08位 広島市 21.96 %    32位 徳島市 25.65 %
09位 大分市 22.50 %    33位 山形市 25.68 %
10位 熊本市 22.58 %    34位 岐阜市 25.69 %
11位 大津市 22.67 %    35位 高知市 25.70 %
12位 札幌市 22.72 %    36位 青森市 25.74 %
13位 鹿児島 22.75 %    37位 山口市 25.75 %
14位 千葉市 22.75 %    38位 秋田市 26.13 %
15位 名古屋 22.86 %    39位 松江市 26.19 %
16位 水戸市 23.05 %    40位 津_市 26.23 %
17位 宮崎市 23.37 %    41位 長野市 26.32 %
18位 盛岡市 23.37 %    42位 奈良市 26.37 %
19位 岡山市 23.44 %    43位 富山市 26.47 %
20位 金沢市 23.51 %    44位 静岡市 26.55 %
21位 松山市 23.82 %    45位 甲府市 26.59 %
22位 大阪市 23.90 %    46位 長崎市 26.85 %
23位 佐賀市 24.32 %    47位 和歌山 27.02 %
24位 高松市 24.41 %   
 

135:名無しさん@1周年
17/11/19 17:07:30.98 WEPyfMJn0.net
川崎は止めたほうがいいよマジで
東京に近い以外デメリットしか無い

136:名無しさん@1周年
17/11/19 17:08:28.84 usmek8Mr0.net
>>127
野放図に沿線の不動産開発する東急のせいだな。
輸送力も考えずに。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2392日前に更新/140 KB
担当:undef