【厚労省】高年齢化す ..
[2ch|▼Menu]
234:名無しさん@1周年
17/11/19 10:25:18.95 AFc3eQoL0.net
ニートの部類にもよるけど
俺的には低賃金ブラック労働に必死にしがみついてて
そのどうにもならない境遇を紛らわせるためにニート叩きしてるような奴が
トータルでは最も不幸で虚しい人生を送ってると思うな。
よくそんな日々を送れるなと。その先に何も明るい未来はないのに。

235:名無しさん@1周年
17/11/19 10:25:32.36 E7xpelyh0.net
全部自己責任なんだからほっとけばいいんだよ
なんでカスを税金で助けなきゃいけないんだ

236:名無しさん@1周年
17/11/19 10:25:51.28 KoOGR7IS0.net
これは20年前の失政からきたんだろ?
就労支援して民間企業に責任をとらせるなんて

237:名無しさん@1周年
17/11/19 10:26:01.35 ILf0Z8mY0.net
>>231
>天下り先の拡充でしかない
マジでそれ
官僚に何かやらせると全部天下り先の拡充にしかならない

238:名無しさん@1周年
17/11/19 10:26:04.38 c08zce8+0.net
44歳のひきこもりを雇うなら安楽死させろよwww

239:名無しさん@1周年
17/11/19 10:26:13.16 IzaRgeym0.net
>>213
夜間の文系学生なのに、
大手電気メーカーに就職したバイト先の先輩のこと思い出したわw
バブルのころは、
今ではなかなか考えられんことが起きてたねw

240:名無しさん@1周年
17/11/19 10:26:30.45 GW/p4Bbf0.net
35歳で自殺を諦めて引きニートから社会に出てきて5年経つが
結局毎日職場は辛いだけだし、親元から離れたら完全に孤独になったし、
通勤中に事故死しないかと妄想するだけ。休日は自殺のこと考えてる。
残念ながらこれが引きニート脱出後の現実。
そして2年前から急激にハゲた。
これから引きニートから脱出する後輩へ。
現在の日本の底辺労働環境は人手不足からどんどん酷くなってる。
この5年間給料は当然増えないし営業時間は増えて職場の同僚は
どんどん減っていく。客へのサービスの低下からクレームとおれの残業は
どんどん増えてる。これからもっと酷くなるだろ。
毎日心の中で「どうにでもなあれ。いつでも死ねるし。」と唱えながら
働いてる。実際この世に未練は一切無い。そう思わないと続かない。
普通の職歴が無い人は1日の労働時間は8時間が基準とか思ってるかもしれないが、
それはパートアルバイトの話で独立生活な可能な正規雇用の労働時間は
最低1日10時間以上。休みは週に1日と思ってた方が良い。
プライベートで自分のことを考えると自殺することばかりなので
仕事で忙しい方がおれには良いのかもしれない。理想は過労死かなと最近思ってる。
そうなれば最後は親も同情してくれるだろ。
ああ糞、明日は月曜日だな。

241:名無しさん@1周年
17/11/19 10:26:30.64 VORLofNp0.net
>>225
そう。つまり>>12は本当の氷河期を知らない。
派遣で職歴つけて就職、というのは、
今の若い人達にしか通用しないんだよね。

242:名無しさん@1周年
17/11/19 10:27:39.82 rnLKw0Yk0.net
当時の氷河期世代の放置がまずかったな。
今頃支援しても金の無駄。

243:名無しさん@1周年
17/11/19 10:28:04.17 Bf8mDG4h0.net
内定もらった大学生の7割が辞退する異常事態。企業「なぜ!」ゆとり「金」 [971283288]
スレリンク(poverty板)
【経済】内定辞退、最多の6割超 学生の売り手市場反映 平成30年春新卒採用
スレリンク(newsplus板)
【就活】内定辞退率64% 「僕らにも選択肢がある」…無断で内定式欠席も!過去最高の“内定辞退率“に学生たちは…
スレリンク(newsplus板)

244:名無しさん@1周年
17/11/19 10:28:07.90 9qZWnwfy0.net
ニートに就労支援なんて無駄。
働く気がある人は、自分から職安行くからそもそもニートじゃない。
ただの無職。

245:名無しさん@1周年
17/11/19 10:28:11.05 QI2w7UgJ0.net
サポステ行った事あるけど真の底辺には全く優しくない
自分で仕事見つけて応募して働いて揉まれるしかない

246:名無しさん@1周年
17/11/19 10:28:41.97 c08zce8+0.net
>>240
通勤時間帯は迷惑なので電車には飛び込まないでね

247:名無しさん@1周年
17/11/19 10:28:42.52 nB5WFF9G0.net
いきなり強制労働でいいやろ(適当)

248:名無しさん@1周年
17/11/19 10:29:02.15 AFc3eQoL0.net
>>223
最後のセーフティネットと言われるものを正面きって否定する社会になれば
それは生存権の放棄を国民が容認したということになり
確実に社会は悲惨なことになるけどね。
みんなで不幸になることを分かってて日本をそういう社会にしたいって国民が願うなら
もう仕方ないけど。

249:名無しさん@1周年
17/11/19 10:29:22.43 mslZFacH0.net
>>235
最後は近所襲撃するけどいいか?

250:名無しさん@1周年
17/11/19 10:29:25.35 0OVZMSaC0.net
>>213
その通り。
1971年から73年生まれまでを間引いてるんだが?

251:名無しさん@1周年
17/11/19 10:29:28.20 gmVLVrM/0.net
>213
ほんこれ。教師の質もひでえもんだった。デモシカだな。
就職は圧迫面接がひでぇ。今ならネットで晒されるから絶対言わないであろう
暴言を吐かれた。たかが期間職員に5次面接とかね
国としてはいまさら公費で援助するにはあまりにコストがかかるので
自己責任で解決が最適解と判断したくさいw
団塊JRをもっと若いうちに支援してれば少子化も人手不足も
少しはマシだったんだが、バブル期と新人類と団塊も雇用と
給与を守るため犠牲になって貰ったんだろう

252:名無しさん@1周年
17/11/19 10:29:58.54 0OVZMSaC0.net
>>240
老人の遊ぶカネを稼ぐためだけに存在が許されてるんだよ

253:名無しさん@1周年
17/11/19 10:30:16.15 SV84Hhyc0.net
>>237
天下り先の仕分けで廃止になる予定だったんだが謎の反発で継続されたんだよな
サポステなんて廃止してハロワと連携した支援組織を立ち上げない限り現状は変わらん
「最終的にハロワに行ってもらう。隣接してるけど原則無関係、ハロワでの優遇措置はない」、とか最初に
話すような支援が本当に役に立つと思うか?w

254:名無しさん@1周年
17/11/19 10:30:48.61 FSG5kJPZ0.net
とりあえず、議員の仕事が空いたから、ニート支援の会議を取り上げる
とりあえず、記事のスペースが空いたから、ニート問題を取り上げる
とりあえず、TV枠が空いたから、ニート問題の番組を1時間枠放送する
誰も真剣に考えてないよ
自分の飯のことだけしか考えてないのが日本人の民族性
社会と言う大きな幅で考えることができない民族性なので何やっても白ける

255:名無しさん@1周年
17/11/19 10:30:53.06 0OVZMSaC0.net
>239
コネ採用は氷河期のしょっぱなからずっと酷くなったんだぞ

256:名無しさん@1周年
17/11/19 10:31:23.46 5516pWEt0.net
>>248
>みんなで不幸になることを分かってて日本をそういう社会にしたいって国民が願うならもう仕方ないけど。
みんな?底辺だけだろ。普通の国民は負担が減ってニッコリだが。

257:名無しさん@1周年
17/11/19 10:31:38.31 0OVZMSaC0.net
>>254
間引き始めて25年、ごまかし始めてもう20年もそういうことしてるんだからいい加減に諦めろw

258:名無しさん@1周年
17/11/19 10:32:15.26 niHxGyo50.net
>>213
同情するよ
正確には1970年生まれも氷河期世代に入れていいと思う

259:名無しさん@1周年
17/11/19 10:32:18.56 0OVZMSaC0.net
>>256
今の高齢者だけだぞ、負担が減ったのは。
後の国民は、みんなで不幸になるだけ。

260:名無しさん@1周年
17/11/19 10:32:55.25 D3pdzBco0.net
まずは労働環境改善しろよ

261:名無しさん@1周年
17/11/19 10:33:30.86 AFc3eQoL0.net
日本の賃金がず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと上がらないのって
ニートの俺からすれば「おまえら自ら望んでやってるだろwww」
と言いたい位アホに見える。
もはや近視眼的になりすぎて全体が見えてないというか。

262:名無しさん@1周年
17/11/19 10:33:41.91 0OVZMSaC0.net
>>260
高齢者が遊ぶための雇用システムである以上、改善なんてできるわけない。

263:名無しさん@1周年
17/11/19 10:33:45.47 E7xpelyh0.net
自分の努力不足を時代のせいにしてる無能はどの時代でも役立たず
すべての支援を打ち切って警察の監視対象にすれば済む話

264:名無しさん@1周年
17/11/19 10:33:48.14 QUV4x1Ag0.net
お前らを利用した公務員さまのお前らの税金食いだな
意味がない

265:名無しさん@1周年
17/11/19 10:33:49.67 zFpm2F3O0.net
>>254
ごみ屋敷にしたのは自分達なのに「片付けるの面倒くせーから押入れ、物置に突っ込んどこうかな」って感じが日本人のイメージだな

266:名無しさん@1周年
17/11/19 10:33:56.11 BEjgAPRP0.net
>>204
対策はしてるから、ナマポはできませんよ〜の
役所のアリバイ作りか
毎度のことだが、そのアリバイに何億
何十億使って、その上どこぞに金流す
口実にするんだから、役人は楽しい商売だわ

267:名無しさん@1周年
17/11/19 10:34:45.20 8+4UaXKG0.net
>>261
>>262
望んでやってるのは一部の年齢層のみ。

社会全体は、ごく一部の意思決定をする者の意志に左右される。
諦めろ

268:名無しさん@1周年
17/11/19 10:34:51.11 UpjS+b+h0.net
あと2年くらいで、失われた30年だ。
沈没国家30周年記念だな

269:名無しさん@1周年
17/11/19 10:35:02.89 yDyhYC/v0.net
バカは知らないようだけど、底辺職でもほとんどは国家資格が必要
運転手や介護、管理人など

270:名無しさん@1周年
17/11/19 10:35:30.35 4I7MXFPY0.net
>>266
税金を集めるだけ集めて無駄遣いするのはやめてもらいたいよな

271:名無しさん@1周年
17/11/19 10:35:35.20 IzaRgeym0.net
>>222
やることなすこと行き当たりばったりなところがあるのは確かだろうねw

272:名無しさん@1周年
17/11/19 10:35:36.26 AFc3eQoL0.net
>>256
これまで中間層だった人間がどんどん底辺層に入ってきてるのが
数十年前から一貫した流れなんだけど。

273:名無しさん@1周年
17/11/19 10:35:53.05 Nrb9VDlM0.net
中国残留孤児が集団訴訟起こして政府に生活保障を確約させたんだよな
氷河期に必要なのはこういう行動力だと思う

274:名無しさん@1周年
17/11/19 10:36:09.64 WTlHe+A60.net
>>268
"平成"が元凶なんだよ

275:名無しさん@1周年
17/11/19 10:36:22.54 pJURuXQ60.net
土方やれよ

276:名無しさん@1周年
17/11/19 10:36:30.28 0pqJUib60.net
そもそも年齢制限する意味あんのか
何歳でもやってやれよw

277:名無しさん@1周年
17/11/19 10:36:40.07 zFpm2F3O0.net
>>269
しかも資格を取るのに実務経験がいる場合もあるので長年ひきこもりだと終わる

278:名無しさん@1周年
17/11/19 10:36:58.51 GGf6TNBO0.net
>>273
革命ごっこなんてしたら余計におかしくなるぞ
合法的に静に報復しろ

279:名無しさん@1周年
17/11/19 10:37:11.44 HbJFgoGx0.net
>>1
>就労に必要なスキル
ハロワの検索の仕方、履歴書の書き方などです

280:名無しさん@1周年
17/11/19 10:38:08.63 5516pWEt0.net
>>259
福祉を廃止すれば納税額>福祉の受益の人は世代問わず幸せだが?
底辺が自殺しても悲しくもなんともないし。

281:名無しさん@1周年
17/11/19 10:38:11.90 W/40lg2z0.net
>>269
>>277
介護の資格をとるために介護のさらに下働きをさせてるのはそういうことだろw

282:名無しさん@1周年
17/11/19 10:38:21.10 4I7MXFPY0.net
>>277
しかもそのくだらない資格が有料ときたもんだw

283:名無しさん@1周年
17/11/19 10:38:28.21 WRPmEmmRO.net
>>1
今の腐った世の中で何か意味あんの?
変わらず老害天国なだけじゃん。

284:名無しさん@1周年
17/11/19 10:38:30.43 74JKebLu0.net
また また NHKが 得意になって 低辺 カスを 探して SP番組を 作るな !

285:名無しさん@1周年
17/11/19 10:38:39.70 VORLofNp0.net
低賃金労働者が不足したから、ニートにも
働いて貰いたいだけだよ。
支援するのが今ごろっておかしいでしょ?
まぁこのまま労働ボイコット続けてたら、
外国人が入ってきてしまうかも知れないが...。
自己責任で切り捨ててきた癖に、
人手が足らなくなったら、ニートでも
働いて下さい?
まずは政策の失敗を謝罪してからだ!!

286:名無しさん@1周年
17/11/19 10:38:59.47 ge6gMSIp0.net
>>280
年金を廃止して解雇自由化すべきだが。

だが、安倍ちゃんは何もする気はないぞ?w

287:名無しさん@1周年
17/11/19 10:39:51.06 IzaRgeym0.net
>>278
現在のこの国の首相さんは○○革命を連呼してますけどねw

288:名無しさん@1周年
17/11/19 10:39:53.33 9qZWnwfy0.net
就労支援って、就労したい人のためのもので、
ニートは就労したくないんだから無意味だよ。
結局最後はナマポになるよ。

289:名無しさん@1周年
17/11/19 10:39:53.86 LjjoRvtY0.net
>>285
>人件費4500万円を計上
自分らのイスを増やしただけ

290:名無しさん@1周年
17/11/19 10:40:07.22 5516pWEt0.net
>>272
IT化とグローバル化の影響だね。
それをいっても仕方ない。

291:名無しさん@1周年
17/11/19 10:40:33.40 XBMEfWjz0.net
>>287
安倍ちゃんがどうだっていいよ、どうせ何もしないw

292:名無しさん@1周年
17/11/19 10:41:25.37 AFc3eQoL0.net
確かに日本のような世間体や同調圧力の意識を植えつけるというのは
底辺層に自殺圧力をかけるという意味ではプラスで、それが問題を見えにくくしてる面はあるからね。
でもそれ自体が結果的に社会をどんどん苦しめてるって気づいた時には
もうみんなで青ざめるしかない。
つまり何がいいたいかと言うと底辺層が全国一斉に
「ナマポくれ!もしくはブラックじゃない仕事よこせ!さもなくば犯罪おかしまくるぞ!」
って圧力かければ日本は一気に良くなるってこと。
まあそれにはNPO団体や弁護士団体とタッグ組むことが必要だけど。

293:名無しさん@1周年
17/11/19 10:41:49.18 i8U7DHd20.net
>>260
その発想は、明らかに間違い。
会社は新卒と仕事のできる人以外は、
採用したがらないってのは、経済合理性的に
当然で。だから、税金使って支援って話になってる。賃金が上がれば、派遣会社や人材紹介会社と残業増やそうかな?と思う既存社員で飽和する。まずは、労働市場に乗らないとはじまらなきんだわ。

294:名無しさん@1周年
17/11/19 10:41:55.91 AyH3j05W0.net
新元号には平成の溜まりに溜まったツケが一気に爆発しそうだな。

295:名無しさん@1周年
17/11/19 10:42:17.71 XzA5mtQx0.net
>>292
少なくともネンキンに関して厚労省の中のクズは青くなってるらしいぞw

296:名無しさん@1周年
17/11/19 10:42:45.31 zFpm2F3O0.net
>>281
介護は若くないと不利
>>282
そうそう

297:名無しさん@1周年
17/11/19 10:42:55.16 VJfU36Nr0.net
今更多少働いた所で焼け石に水
オリンピック終了後には真っ先に首切りだろ

298:名無しさん@1周年
17/11/19 10:43:14.53 +Kik1m7z0.net
>>294
支那に技術を流させたのは、天ちゃん一味だ。

299:名無しさん@1周年
17/11/19 10:43:29.70 L//iTB070.net
98新卒時、
山一倒産とアジア通貨危機のときだね。
チト経って製造業派遣解禁と
こら、きついね。

300:名無しさん@1周年
17/11/19 10:43:55.96 5XVg8dSq0.net
高齢化する犯罪者ネトウヨ 即刻死刑にすべき

301:名無しさん@1周年
17/11/19 10:44:28.91 mzh0b04L0.net
こんな納税の義務を果たさない連中は切り捨て御免でいい

302:名無しさん@1周年
17/11/19 10:45:14.67 8wLNRuHH0.net
自宅勤務でサイバーパトロールでもやらせたらいいのに

303:名無しさん@1周年
17/11/19 10:46:15.83 F3reWc810.net
>>296
そこを無理やり押し込んでくれるってさ、
>NPO法人などが運営する全国の「地域若者サポートステーション」(サポステ)のうち10カ所程度
がw

304:名無しさん@1周年
17/11/19 10:46:46.38 uEvcF6lU0.net
>>22
今すぐ65歳まで調査したほうが良いね。
どうせそうなるから。

305:名無しさん@1周年
17/11/19 10:46:49.88 qOJ7VYFq0.net
新卒一括採用を禁止しろ
年功賃金を禁止しろ
これらは、就職の年齢差別で、重大なる憲法違反だ。

306:名無しさん@1周年
17/11/19 10:46:50.97 AFc3eQoL0.net
日本は犯罪が少ないのが誇りだとか言ってるウヨ系のツイッターアカよく見るけど
むしろ犯罪が少ないのはいいことじゃねーよ。
自分で飲み込んで本来出すべき意思表示をやめてるってことだから。
たとえばパワハラで自殺する人間とかいるじゃん。
あれ本来なら自分が死ぬくらいならその相手を殺すのが建設的な行為だろ?
それができるのが海外。できないのが日本。

307:名無しさん@1周年
17/11/19 10:46:55.30 IzaRgeym0.net
>>297
いやいやオリンピック前からだよ。
何故ならオリンピック前には必要なモノは準備し終えてるわけだから、
準備完了の時点で人員整理スタートなわけよ。
リオ五輪のあったブラジルがまさにそれだったじゃないのw

308:名無しさん@1周年
17/11/19 10:47:24.08 S9LF6twm0.net
問題は60歳以上の引きこもりなんじゃないのか?

309:名無しさん@1周年
17/11/19 10:47:32.01 5516pWEt0.net
>>292
>でもそれ自体が結果的に社会をどんどん苦しめてるって気づいた時にはもうみんなで青ざめるしかない。
社会全体は苦しんでないだろ?底辺の人生は知らんが。
>「ナマポくれ!もしくはブラックじゃない仕事よこせ!さもなくば犯罪おかしまくるぞ!」
>って圧力かければ日本は一気に良くなるってこと。
底辺人間サイドが腹括ったら、俺ら人間サイドも「じゃ、殺すしかないね」と腹括るだけじゃないかなw

310:名無しさん@1周年
17/11/19 10:47:35.05 74JKebLu0.net
(例) 44歳なら その親は 70〜75歳かな ? 介護中 かな ?
それとも 死体なき 殺人計画かな ? (親の年金のために)

311:名無しさん@1周年
17/11/19 10:47:52.61 Nl6Whvjn0.net
こうやって見てると
ほんと、ニートはだめだな。
就労意欲がまるでない。
プライドが高いだけで、無能。
おれも、ニート殺処分に一票
ナマポ増大を防げる

312:名無しさん@1周年
17/11/19 10:47:55.26 QCrD47V/0.net
>>12
くっさ

313:名無しさん@1周年
17/11/19 10:48:10.54 VORLofNp0.net
この就労支援って非正規だけでしょ?
この年には該当しない2004年卒だけど、
前年より少し良くなったってだけで、
「景気上向いたのに何で就職出来なかったの?」とはよく言わた。
実際の就職率統計だと、前年がワースト2で、
2004年がワースト3。
氷河期にぶち当たってない人は、
何年が氷河期だったかとか全然知らないもんだよね。
45歳も年齢的なものもあるだろうけど、
そもそも氷河期だったという認識が無い人達が運営してるのかも知れない。

314:名無しさん@1周年
17/11/19 10:48:12.12 SV84Hhyc0.net
>>279
履歴書の書き方とかネットとかその辺の参考書の方が使える程度だしな
ハロワ側も本気で変える気がないからサポステ経由は役に立たないのを知りつつ沈黙してる
本当に無駄なアリバイ組織だよ。サポステ廃止されても何も影響ないくらい無駄

315:名無しさん@1周年
17/11/19 10:48:35.40 qOJ7VYFq0.net
派遣で仕事しているけど、
派遣も年齢差別はあるよ。
とくに楽天。
楽天は年齢差別をやめろ。お前ら 死ねや

316:名無しさん@1周年
17/11/19 10:49:14.88 XLic2nY80.net
その前に借金作るのをどうにかすれば?

317:名無しさん@1周年
17/11/19 10:49:15.07 ou0vOI/H0.net
団塊ジュニアの親はあと10年後あたりに寿命を迎えるから本当の地獄はそこからだな
気質的にはそのまま家の中で餓死かホームレスで凍死なんてパターンだろうけど
中には犯罪に走るのもいるだろうね

318:名無しさん@1周年
17/11/19 10:49:31.46 mzh0b04L0.net
救済も30歳までだよなー

319:名無しさん@1周年
17/11/19 10:50:04.83 sjKmBWbj0.net
年金を出し渋る制度変更をやるから
ナマポが増える

320:名無しさん@1周年
17/11/19 10:50:04.94 7Qd7SszO0.net
ゆとり世代が上司になるけど氷河期は耐えられるの?

321:名無しさん@1周年
17/11/19 10:50:57.20 5Y7fjfk30.net
外国に何千億もだせるのに
4500万円て・・・w

322:名無しさん@1周年
17/11/19 10:52:10.30 L//iTB070.net
年金受給資格10年納めたもの施行されたから
正社員経験、厚生年金10年(120か月)欲しいとこだね。

323:名無しさん@1周年
17/11/19 10:52:32.96 V3XkozUP0.net
>>313
氷河期って言ったってほとんどの学生は新卒で就職して働いてるからね
無職を氷河期のせいにしているのは明らかに落ちこぼれだし

324:名無しさん@1周年
17/11/19 10:52:36.64 OFeBuL550.net
俺の親戚でも40代の職歴なし引きこもりいて
そいつの両親しんでから俺の実家に来たけど追い返しちゃったなぁ…
どうしてんだろ

325:名無しさん@1周年
17/11/19 10:52:47.86 AFc3eQoL0.net
>>309
やれるもんならどうぞ。
底辺も非底辺も肉弾戦の戦闘力は同じだからね。
そこがRPGと違うところ。

326:名無しさん@1周年
17/11/19 10:53:16.73 niIMH8mQ0.net
一番に対象にする事だろう

327:名無しさん@1周年
17/11/19 10:53:37.59 5nFGBm3t0.net
スキルではなく
働く場所はよ
事務職

328:名無しさん@1周年
17/11/19 10:54:23.54 VORLofNp0.net
氷河期世代の非正規やニートがタッグ組んで
何か出来ないかな。
犯罪とかじゃなくてね。
もっと前向きな方向で。
運良く正規になれたバブルやゆとりより、
頭の良い人たちもいると思うんだ。

329:名無しさん@1周年
17/11/19 10:54:56.84 ou0vOI/H0.net
>>324
その引きこもりよく君の家に訪ねてこれたね

330:名無しさん@1周年
17/11/19 10:55:50.93 AFc3eQoL0.net
>>311
殺処分がなんでネットで腐るほど書かれるか分かる?
非現実的だからだよw
強制労働もそうだけど、非現実的でどうにもならないからこそ
こういうところで書き込んでガス抜きするしかないのw
リアルでは9人殺した白石みたいなニートが最強になる。
前もって捕まえられないからね。

331:名無しさん@1周年
17/11/19 10:55:57.40 SV84Hhyc0.net
>>313
そもそも就職の斡旋はできない組織。最終的にハロワに行ってもらうだけ
その前に自信を持たせたりスキル(大半は有料)を学んでもらうというNPO支援
登録した人(ここが数字のトリック)のハロワでの追跡調査を実績と言ってる
明らかに選んで登録してる(実際に訪れてる人と比べて少なすぎる)のに非正規が大半

332:名無しさん@1周年
17/11/19 10:55:59.62 CuTY1guZ0.net
>>320
親会社の高給ゆとりに使われる薄給の子会社や派遣の団塊ジュニア氷河期はもうある。能力は氷河期の方が高くても。
そりゃサイレントテロに走るわな。

333:名無しさん@1周年
17/11/19 10:56:06.59 uEvcF6lU0.net
>>306
そう。不満や怒りを自殺で表現している。
自殺者は今2万人台だが、自殺問題に取り組んでいるNPOの人の話だと
毎年10万人弱いるんじゃないかということだった。
警察は24時間以内に死亡したケースしか自殺者にカウントしないから。
国連など海外も日本の自殺者、不審死は毎年10万人以上いると見ているものが多い。
この引きこもりの人たちも婉曲な自殺志願者が多いと思われる。

334:名無しさん@1周年
17/11/19 10:56:38.30 9hld6v8h0.net
>>321
あれなんなのほんと

335:名無しさん@1周年
17/11/19 10:56:56.93 rP/Dd7yC0.net
>>16
連呼リアンはいないだろうね

336:名無しさん@1周年
17/11/19 10:56:58.15 Nl6Whvjn0.net
これで移民が来れば
ニートはどうすんだ?

337:名無しさん@1周年
17/11/19 10:57:34.58 0P/30OUN0.net
4500万円とか、誰のポケットマネーよ。いつもの時間稼ぎ臭しかしない。

338:名無しさん@1周年
17/11/19 10:57:40.81 mZfWbuQj0.net
良かったわ。ヤングハローワークもおおむね40くらいとかじゃなかったかな。
家に激近なのでもうちょっとしたら遠くの普通ハローワークまで紹介状獲りに行かんとあかんのかとオモテタ。

339:名無しさん@1周年
17/11/19 10:58:16.34 rP/Dd7yC0.net
>>300
犯罪者はあんたら連呼リアンだろ

340:名無しさん@1周年
17/11/19 10:58:18.52 VORLofNp0.net
>>323
2000年代の新就職率何%かしらないでしょ?
半分程度が「ほとんどの学生」なの?無知を晒すなよ恥ずかしいから

341:名無しさん@1周年
17/11/19 10:58:19.16 L45B8xdt0.net
>>328
仕事は難しいな、非正規とニートって言うけど、その2つは全然違うからね
趣味の延長みたいなものならもしかしてって感じ

342:名無しさん@1周年
17/11/19 10:58:49.22 KoOGR7IS0.net
氷河期世代の非正規は高学歴が多いよね
自己責任と努力不足って言われてるのが疑問

343:名無しさん@1周年
17/11/19 10:59:01.28 otnTYH2W0.net
底辺が組んでも何にもならん 例えばアメリカでもスラム街の連中が組んで豊かになれるかと言えばなれないだろう 底辺が組んで唯一可能なのが犯罪 しかしそれすら無理なのがニート ひきこもり

344:名無しさん@1周年
17/11/19 10:59:03.11 AFc3eQoL0.net
>>328
ニート側には犯罪以外にない。
あとは今のいわゆる人手不足でこれから痛い目にあって
その過程で自称中間層の側が自分の誤りに気づくことに期待するしかない。

345:名無しさん@1周年
17/11/19 10:59:24.97 5516pWEt0.net
>>325
知能が違う。
人と動物の中間種の底辺が人間に勝てるなら、人類は地球を支配する種になってない。

346:名無しさん@1周年
17/11/19 10:59:26.96 5JVviUQF0.net
ニートを社畜ニートと言う人種にするだけ
生き方も存在も何も変わらない。奴隷か奴隷じゃないかの違い

347:名無しさん@1周年
17/11/19 10:59:38.52 OFeBuL550.net
>>329
別の親戚が連れてきた。
親戚いわく、うちの実家が自営業やってるから住み込みで働かせられるねって感じで。
ただ、うちの親が「働きたいのか?」とか「ちゃんとご飯食ってるか?」とか聞いても
黙ったままだったから、うちでは雇えないって追い返したけど。

348:名無しさん@1周年
17/11/19 11:00:00.99 254/5nQT0.net
>>338
ヤングハローワークはおおむね44歳まで

349:名無しさん@1周年
17/11/19 11:00:04.85 L//iTB070.net
>>333
10万か…いるかもな

350:名無しさん@1周年
17/11/19 11:00:20.17 UpjS+b+h0.net
こういう連中大都市中に多いわけだよ
地域差があるわけよ

351:名無しさん@1周年
17/11/19 11:00:45.90 ou0vOI/H0.net
働いたからってめでたしめでたしでもないからな
親が死んだらどうするの?なんて言うけど俺なんかはむしろ働くの辞めようかなと・・・
貯金で5年程度いきたらあと自殺でいいか、ってまあ結局辞めれないんだろうけど

352:名無しさん@1周年
17/11/19 11:01:16.08 AFc3eQoL0.net
>>336
それはニートの前にまず自分の心配する方がいいと思うけどね。
移民の恐怖をより強く感じるのはニートよりも今自分が中間層以上だと思ってる労働者だろうから。

353:名無しさん@1周年
17/11/19 11:02:02.06 qjglWcqXO.net
俺なんか、貧乏だったからすぐ就職。
結果 無事定年退職。
貧乏でよかったのかな。

354:名無しさん@1周年
17/11/19 11:03:50.06 65vjSOvF0.net
親が資産家で金銭的に不自由してない引きこもりやニートでも働かないといけないの?

355:名無しさん@1周年
17/11/19 11:04:12.66 AFc3eQoL0.net
>>341
主婦のパートを除けば
家庭を持てず将来ナマポ予備軍である点においては
非正規もニートも同じだよ。
仕事してるかどうかでその二つは違うって言う奴多いけど
そんなのは労働は美徳の日本の価値観に縛られた無意味で悲しいカテゴリわけでしかないと思う。

356:名無しさん@1周年
17/11/19 11:04:40.00 IiaSB7LH0.net
43歳だからギリ対応してもらえるのか

357:名無しさん@1周年
17/11/19 11:04:51.98 ou0vOI/H0.net
>>347
完全に障害者レベルだなそれ
飯食わせて衣服は基本お下がり着せるだけで金はかからなそうではあるけど
まあそんなのと一緒に暮らしたくはないよな

358:名無しさん@1周年
17/11/19 11:05:01.54 wmLEkUqK0.net
日本って意外に簡単に自国民を棄民にするから怖い

359:名無しさん@1周年
17/11/19 11:05:53.55 GW/p4Bbf0.net
日本のサービス産業でさ、
平日で日本人の現役世代の支出が減ってるから
シルバー世代と外国人にひたすら媚びてるのを見てると
今の日本では現役労働者は老人の為に年金と社会保険を払って
外国人の免税店の為にひたすら消費税を払ってる。
そして来年には消費税増税が待ってる。
もう少し現役労働者は怒っても良いと思うんだが、世の中どうでも良いらしい。
引きニートを卒業するいうことは老人から搾取する立場から
老人と外国人から搾取される側に回るということだ。
そしてこれからの安倍政権でもう自分の子供を望めない40歳以上人達は
勝ち組の子持ち世帯からも搾取されるだけに回される。
40歳以上の引きニートは脱出にチャレンジすることは良いことだと思うが、
それで自分が幸せになれそうになければ、迷わず生活保護に目標を変えるか
自殺した方が良い。
正しい世の中で正しいことをやろうとして幸せになれないなら、
正しいことをする意味ないじゃん。
常識とか良識とか正しいことは社会的強者を保護する互助ルールだから
強者側(世間並)に入れないなら人の言うことはまともに聞いてもしょうがない。
死ぬのが怖かったら踏みつけられて生きていくしかないけどな。
世間の迷惑とか考えずに行政支援でも生活保護でも利用できるものは
なんでも温厚無知に利用すれば良い。正しい生き方とか糞ったれだよ。
そういうのは幸せな自分の家庭を持てただけの奴の社会ステータスだ。

360:名無しさん@1周年
17/11/19 11:06:24.17 vLIOSCW30.net
>>213
同世代だが2年先輩の異常な状況が自分達の頃まで続くとは内心思ってなかったよ。
親世代金持ちだし後の基準で言うと氷河期とまでは言えないレベル。正社員採用の枠組み。
そこまで最悪な世代だとは思わないよ。
団塊もバブル世代も聞けば自分世代が一番ワリを食っているという。そんなもんだろ。

361:名無しさん@1周年
17/11/19 11:06:32.67 KFvOeWc+0.net
邪魔になるプライドさえ捨てられればお気楽な人生さ

362:名無しさん@1周年
17/11/19 11:07:20.09 AFc3eQoL0.net
>>343
これまではそう思われたけど、今後はそうも行かなくなると思うけどね。
まずニートの一部が暴徒化し、その事例が増えるにつれて今までは行動できなかったニートまで
行動を起こすようになってくる。
窓割れ理論のごとく。
ましてやニートを封じようとして移民を入れればなお更。

363:名無しさん@1周年
17/11/19 11:08:32.82 OFeBuL550.net
>>357
いや勉強はできてたんだよ…東工大とか卒業したらしいし。
ただそいつの親父が「勉強しろ!!いい大学に入れば将来安泰だ!」みてーなこと
ばっかり言う人らしくて、ずっと公務員試験とか司法試験浪人してたらしい。

364:名無しさん@1周年
17/11/19 11:08:34.58 I06s3T9G0.net
>>362
ニートは行動起こせないからニートなんだよ

365:名無しさん@1周年
17/11/19 11:09:06.39 wjYwI6XY0.net
>>342
親の団塊世代は就職に学歴が重要だった。
いい大学に入れたら、就職は安泰だからと育てられた人が多い。勿論人数も多いから、
努力なしでは高学歴にはなれない。
ところが就職する時には、新卒採用が無い。
競争の場にすら立てない。新卒採用があるのは、保険や外食だが、高学歴だからと歓迎される訳でもなく、「お宅のような高学歴が何故うちに?バカにしにきたのか」と追い返される。
こんな感じだな。中にはそういう所から内定貰えても、団塊の親に理解して貰えず、
「○○大学にまでだしてやったのに、保険外食だなんて!」と言われたり、無い内定も理されず、命を絶ったものもいた。

366:名無しさん@1周年
17/11/19 11:10:10.14 Fp/GTSOW0.net
一方、少子化時代の今の大学生は
【就活】内定辞退率64% 「僕らにも選択肢がある」…無断で内定式欠席も!過去最高の“内定辞退率“に学生たちは…
スレリンク(newsplus板)

367:名無しさん@1周年
17/11/19 11:10:12.81 bbylBhCt0.net
ただでさえ数が多すぎて迷惑な団塊ジュニアのゴミ世代の分際で
ニートとかw自殺しろや犯罪者予備軍が

368:名無しさん@1周年
17/11/19 11:10:35.59 wC1oPgl50.net
40歳越えたらそれまでずっと働いていた人間でさえ転職が無理なんだから、
ニートなんてもう諦めろよ

369:名無しさん@1周年
17/11/19 11:10:38.19 ou0vOI/H0.net
>>362
バイトの面接も出来ないおとなしい人ばかりってわけでもなさそうだしどうなんだろ

370:名無しさん@1周年
17/11/19 11:10:40.68 jB00OjZy0.net
20年対策が遅い

371:名無しさん@1周年
17/11/19 11:10:45.44 qEzEJw5h0.net
今更遅いんじゃないの
どうして就職難の時に支援しなかったの

372:名無しさん@1周年
17/11/19 11:11:14.49 cQ3miDsH0.net
引きこもり対策として結構機能していた就労継続支援A型事業所を潰そうとしているくせに。
厚生労働省は就労継続支援事業所より段違いで役に立っていないサポステというどぶにまたカネ捨てるつもりか?

373:名無しさん@1周年
17/11/19 11:11:29.74 Nl6Whvjn0.net
やはりこうなったのも
ケヶ中の中途半端な規制緩和だな
非正規雇用をこんなに拡大して
内部保留だけ積み上がっていくし
本来なら、あの内部保留のいくらかは、労働者に回ってたはず・・

374:名無しさん@1周年
17/11/19 11:11:34.95 3yW9tGRN0.net
将軍様によってこの国()は終わるので安心しろks

375:名無しさん@1周年
17/11/19 11:11:49.51 6kR5VMha0.net
もう遅いから国営安楽死施設でも作ったら
社会保障費が安上がりになるだろ

376:名無しさん@1周年
17/11/19 11:12:29.96 rXFXje0A0.net
コンビニ店員とかも日本語たどたどしい上にやけに横柄な外国人がやってたりする
あれだったらお前らのがマシだと思うわ

377:名無しさん@1周年
17/11/19 11:12:37.39 7Ev62W3w0.net
良かった
45で

378:名無しさん@1周年
17/11/19 11:12:38.47 SV84Hhyc0.net
サポステをなくして介護職員初任者研修の取得を完全無料化した方が確実に役に立つ
病気からニートになった人を何人か支援したけど空白期間が長いとそれだけでハロワ難しいからサポステとか本当に意味ない
病気でリタイアすると空白期間がどうしてもできるし面接で正直に話すと不利になる悪循環
結局は介護職員初任者研修をとってもらって介護で働いてるけど周りの金銭的なサポートがどうしても必要だった

379:名無しさん@1周年
17/11/19 11:12:55.75 uEvcF6lU0.net
>>11
働かせようという発想は捨てなくてはいけない
ベーシックインカムで解決すべきである
>「生産性を向上するために人が要らなくなり労働者の雇用を奪う性質がある」AIやITなどのテクノロジーが、
今後日本の企業などが進めるのは確実だからね。
AIやITにこれから雇用を奪われる労働者は大量に出るだろうね。
だから、それで全てを解決出来ないだろうけど、ベーシックインカムは必要になって来るかもな。
この前もあるメガバンクがAIを導入するので50代など社員の大量リストラを発表したばかりだし。

380:名無しさん@1周年
17/11/19 11:13:25.45 GW/p4Bbf0.net
>>347
ちゃんと希望を聞くだけ君の親優しすぎるわ。
それでそいつが「働かせて下さい宜しくお願いします。」って言えば
とりあえず受け入れたかもしれないんだろ。
その別の親戚さん、そいつに千と千尋の神隠しの前半を10回くらい見せてから
君の家に連れてくるべきだったなw

381:名無しさん@1周年
17/11/19 11:14:09.37 qEzEJw5h0.net
>>23
もう40代だしそろそろ体にガタの来る頃だから
力仕事は無理だと思う
というかどの業種でも40過ぎた新人なんて欲しくないだろw

382:名無しさん@1周年
17/11/19 11:14:44.32 ou0vOI/H0.net
苦しまず楽に死ねる薬が裏社会ですら出回らないんだから安楽死なんてありえねーよ

383:名無しさん@1周年
17/11/19 11:16:10.88 A9KrOye20.net
トラック運転の訓練をしてドライバー職に就くのはどうですか
高度なコミュ力は要らないだろうから引きこもりの人にも向いてる可能性はある

384:名無しさん@1周年
17/11/19 11:16:32.95 XfNZABqZ0.net
ぶっひゃひゃwww
たった4500万wwww
しかしとことん見放されてるなww
清々しいなもうww

385:名無しさん@1周年
17/11/19 11:16:46.81 5516pWEt0.net
40過ぎてるニートは労働力化を考えるより、このゴミをどうやってうまく殺すかを日本社会は考えるべきだと思うが。

386:名無しさん@1周年
17/11/19 11:16:51.99 AFc3eQoL0.net
>>369
日本人が生まれつきおとなしいってわけではないからね。
環境さえ整えば誰でも暴徒化する可能性はある。
もしニートはいつまでたっても暴動ひとつ起こせないってんなら
昨今のブラック企業批判だって全く起きてない。
全部無能の自己責任って考えが今も蔓延して
ブラック企業なんて言葉自体生まれてないだろうね。

387:名無しさん@1周年
17/11/19 11:16:55.74 OFeBuL550.net
>>380
そうなんだよ。
その「働かせてください」って一言も自分の口から出なかった。
自分のうち新聞配達店だけど、他の店員やお客とも接する機会あるから、
そういうことすら自分で言えない人はねぇ…

388:名無しさん@1周年
17/11/19 11:17:12.95 81IXm8Oh0.net
空白期間が長いと働きたいと思ってても
なかなか最初の一歩の壁が高いから
何かきっかけがあれば動き出すニートは一定数はいると思うけどな
みんながみんな引きこもりや就労意欲0の人ばかりじゃないぞ

389:名無しさん@1周年
17/11/19 11:17:20.62 ou0vOI/H0.net
>>383
あいつら目的地にたどり着けるとは思えない

390:名無しさん@1周年
17/11/19 11:18:24.44 GW/p4Bbf0.net
>>382
酒飲める奴はこれからの季節、外で泥酔したら楽に死ねるよね。
なんでおれ全然飲めないんだろな・・・。

391:名無しさん@1周年
17/11/19 11:18:57.16 cQ3miDsH0.net
>>379
世の中の役に立つ事してないと脳の機能が低下して認知症やうつになる。
凡人が手っ取り早く世の中の役に立つ事とは働くことしか無いでしょ。

392:名無しさん@1周年
17/11/19 11:19:28.53 R6vaU/md0.net
単なる、対策していました的なアリバイ作りだよ。

393:名無しさん@1周年
17/11/19 11:20:01.15 I06s3T9G0.net
>>383
そういう発想自体が間違ってる様な
確かに高度な物は要求されないかも知れないけど基本的なコミュニケーション能力は何の仕事でも必要で
無くても大丈夫じゃなくて無いならある程度身に付けなきゃぐらいの覚悟は何するにしても必要

394:名無しさん@1周年
17/11/19 11:20:05.19 Nrb9VDlM0.net
5ちゃん的には引き篭もりニートより植松の方がガッツと行動力があって評価できるってこと?

395:名無しさん@1周年
17/11/19 11:20:37.54 ou0vOI/H0.net
引きニートは50歳で詰み
非正規独身は60半ばで詰みかな

396:名無しさん@1周年
17/11/19 11:21:04.19 SV84Hhyc0.net
>>383
大型は結構ハードル高いぞ。それだけに人手不足になってる
近い将来、非正規が5割に近づくだろうから正規非正規はどうでもよくなる時代は来る
働いて税金を納めてるかどうか。法律上は正規も非正規もないから
国はサポステとか廃止して現実を見た方がいい

397:名無しさん@1周年
17/11/19 11:21:11.63 qEzEJw5h0.net
氷河期世代は社会の荒波なんて生ぬるいものじゃなく
社会の大災害をLv1で食らわされて精神的に崩壊しちゃった人も多い
うつ病激増の背景にはこういう事があった
こういう人はどうやって支援するんやろか

398:名無しさん@1周年
17/11/19 11:21:17.13 i8ZkcXjc0.net
今は真っ赤な口紅に平行線まゆ毛そしてキモい金髪の韓国ファッションが女性ファッション雑誌でごり押しされてるからな
今度は馬鹿な10代20代をファッションから洗脳してダサい韓国ファッション韓国音楽は凄いんだと洗脳しまくってる.
現に今の女子高生の制服は紺のハイソックスにローファー止めて韓国の女子高生みたいな靴下無しでスニーカーみたいなキモいファッションに成り下がってる.
これはLINEを広めた作戦と同じ
まだ嫌韓が浸透してない10代20代を狙った作戦に切り替えてる

399:名無しさん@1周年
17/11/19 11:21:18.61 I06s3T9G0.net
>>390
飲めないならそれこそ外で無理矢理飲んで倒れたら逝けるぞ

400:名無しさん@1周年
17/11/19 11:21:53.20 CXoDlBo30.net
>>395
そこまで生きたらじゅうぶんじゃね

401:名無しさん@1周年
17/11/19 11:22:03.66 VORLofNp0.net
>>355
そうなんだよね。
ニートも非正規も結局行き着くさきは同じ。
非正規は高齢で職を失ったら、金も無いし。
バブル世代なんかがそうだけど、仕事の能力よりコミュニケーション能力でのしあがってきた人が多い。もちろんそれも能力の一つではあるけど、そこが足りないだけで損してる人はいると思うんだよね。
どうせ政府の見せかけの対策なんて役に立たないのだから、それだったら自分達で何かした
方が有益だなって。

402:名無しさん@1周年
17/11/19 11:22:21.15 AFc3eQoL0.net
>>383
コミュ力が要らないのになんで深刻な人手不足なんだと思う?
それを補って余りあるほどのマイナスがあるからだよ。
そんなのヒキができるわけねーじゃん。
そもそもなんでヒキやニートになってるのか考えろよと。

403:名無しさん@1周年
17/11/19 11:22:39.43 UpjS+b+h0.net
問題を作り出し、何も問題解決できない馬鹿な国、それが日本。

404:名無しさん@1周年
17/11/19 11:22:58.81 aJFVLBWr0.net
自宅で出来る仕事やらせればいい。
無理に出す必要はない。

405:名無しさん@1周年
17/11/19 11:22:59.75 qEzEJw5h0.net
>>383
たぶん荷物の上げ下ろしで無事死亡すると思うw

406:名無しさん@1周年
17/11/19 11:23:04.24 wBVbD1hN0.net
そもそも世の中を馬鹿にして
自分は特別だと思い上がって
働くことに対する姿勢が
アレ嫌 これ嫌と我がままと己惚れの自己責任の結果だろ?

407:名無しさん@1周年
17/11/19 11:24:47.34 qEzEJw5h0.net
>>406
それなら精神的に病まない

408:名無しさん@1周年
17/11/19 11:25:07.87 xDbNQkwf0.net
>>383
到着が遅れて怒らたら逃亡とか上からの指示が理解できなくて逃亡とか
たぶんそういうレベルで使い物にならないから無理

409:名無しさん@1周年
17/11/19 11:25:42.93 Nrb9VDlM0.net
行きつくところ、人は割に合わない事はやらないってだけの話だからな

410:名無しさん@1周年
17/11/19 11:26:31.43 ePYtbIAt0.net
こんな奴らが、社会を逆恨みして、バカサヨになるんだよな

411:名無しさん@1周年
17/11/19 11:26:34.81 VORLofNp0.net
>>406
派遣会社にはとっとと潰れて欲しいから、
派遣では働きたくないな

412:名無しさん@1周年
17/11/19 11:26:35.60 SV84Hhyc0.net
>>388
それな。空白期間が3か月あれば難しいというのが暗黙の了解になってるのが問題
回復してハロワに行って弾かれてニートになる人がどれだけ多いか。一度でも入院すればアウト

413:名無しさん@1周年
17/11/19 11:26:51.93 I06s3T9G0.net
>>407
特別なはずの自分が実は役立たずって現実とのギャップで病むんだろ

414:名無しさん@1周年
17/11/19 11:26:59.96 uEvcF6lU0.net
>>385
40過ぎてるニートは労働力化を考えるより、このゴミをどうやってうまく殺すかを日本社会は考えるべきだと思うが。
>
心配するな。彼らは親の脛をかじれなくなったら、自殺や不審死で静かに寂しく死んでいくから。
そして、そういう人は今後日本で増えて来る。
日本の債務は巨額で2050年にはGDPの500%を超えてしまうので、
このままだと確実にインフレやデフォルト(債務の不履行。国が借金を踏み倒すこと)が起こるからね。
財政悪化で年金・生活保護や医療など社会保障制度が機能しなくなって来るから。
仕事や貯蓄が無くなり次第、孤独な人から死んでいくのでね。

415:名無しさん@1周年
17/11/19 11:27:06.70 wBVbD1hN0.net
>>407
病むよ
何でもかんでも全部他人が悪い社会が悪いと責任転換して
世の中を恨むからね

416:名無しさん@1周年
17/11/19 11:27:46.56 cQ3miDsH0.net
>>397
障害の程度にもよるが昨年度までは就労継続支援事業所で地方でも支援出来ていたが、厚生労働省は今年度から就労継続支援事業所を潰そうとしているとしか思えないことしている。

417:名無しさん@1周年
17/11/19 11:27:52.84 CXoDlBo30.net
>>407
理想と現実のギャップで勝手に病んだんだよ
氷河期が他の世代に比べて比較的冷遇されたのは同情するがていうか俺も氷河期だが
いまだに自分たちだけが悲劇のヒーローと思ってる奴はどうかと思うよ

418:名無しさん@1周年
17/11/19 11:28:24.90 ZFInNSip0.net
>>385
数が滅茶苦茶多いからサイレントテロで報復だろその世代は

419:名無しさん@1周年
17/11/19 11:28:53.84 DxisnH+W0.net
こいつらが働きゃ外人入れなくてすむのにな

420:名無しさん@1周年
17/11/19 11:29:04.13 ou0vOI/H0.net
>>406
君の親族やクラスメイト個人へ対する意見ならそれでいいとおもうけど
この20年で激増しちゃった以上は社会全体の問題もあるだろうね

421:名無しさん@1周年
17/11/19 11:29:08.76 WQfqZp/f0.net
まぷうじ
URLリンク(scoby.blog.fc2.com)

422:名無しさん@1周年
17/11/19 11:29:50.06 90hYjklX0.net
年齢的に直接雇用は無理なんだから派遣しかないんだよ
それなのに民進だか左派が余計なことしてんの

423:名無しさん@1周年
17/11/19 11:30:12.36 jgi9TdKX0.net
就労支援なんて無理いってないで
ニート認定されたやつからネット環境の剥奪と
強制収容して単純労働させとけよ

424:名無しさん@1周年
17/11/19 11:30:20.79 jzc8wXbv0.net
自民党がネトウヨの為にやっと重い腰を。

425:名無しさん@1周年
17/11/19 11:30:36.83 qEzEJw5h0.net
>>413
そうか?
俺の友達が鬱になったのは
3度目に就職した会社が倒産して彼女にも振られたからだった
別に自分が特別なんて感じのヤツじゃなかったぞ

426:名無しさん@1周年
17/11/19 11:31:00.02 ou0vOI/H0.net
>>413
そういうエリート転落タイプって全体の何割くらいなんだろうな

427:名無しさん@1周年
17/11/19 11:31:17.69 xDbNQkwf0.net
引きこもりとニートと失業中の求職者は別物だと考えて対応しないと駄目だよ
引きこもりは病気だから働かせようとするのは完全なる間違いだし
ニートはそもそも働く気が無いから支援なんて必要としてない

428:名無しさん@1周年
17/11/19 11:31:20.38 6hwOD6oh0.net
氷河期世代は自民党政治の犠牲者だからね

429:名無しさん@1周年
17/11/19 11:32:09.60 PvLIyoUz0.net
介護の仕事やろな
とりあえず資格を試験だけにしたらええんちゃう?

430:名無しさん@1周年
17/11/19 11:33:06.47 lKVAzlGf0.net
金渡している親が悪い
今据え置きゲームかなり進歩してるからな、引き篭もりやすくなる
逆上して刺されるのが怖いから言いなりなんだろうけど
詰んでるな

431:名無しさん@1周年
17/11/19 11:33:28.96 cQ3miDsH0.net
>>422
サヨクは非正規には利権が無いからネトウヨ扱いして潰そうとしているだろ。

432:名無しさん@1周年
17/11/19 11:33:31.05 5516pWEt0.net
>>414
>>418
将来、社会保障を与えずにさっさと死なせるなら最高だけどね。

433:名無しさん@1周年
17/11/19 11:33:32.10 I06s3T9G0.net
>>426
本当にエリートである必要は無いからね
学生時代うまくいってなくても社会に出たらそれなりにうまくやれるつもりだったとか含めてたらそれなりの数じゃね?
良く言われる「まだ本気出してない」状態


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2411日前に更新/303 KB
担当:undef