【厚労省】高年齢化す ..
[2ch|▼Menu]
127:名無しさん@1周年
17/11/19 09:43:34.91 zHjqiPff0.net
働かない奴等に税金で支援とかwww税金をなんだと思ってるんだ

128:名無しさん@1周年
17/11/19 09:43:51.24 puaOAEry0.net
40代後半の団塊Jr.は無理して家庭を持って破綻してる家もめちゃくちゃ多いからな…

129:名無しさん@1周年
17/11/19 09:45:44.75 /dfmg6Xs0.net
ニートを働かせようとしても無駄
彼らは継続することが出来ないから、すぐに辞める
そんなクソ人材は使い物にならないから、企業も雇わない
安楽死が最適解

130:あ>COPY B:*.*
17/11/19 09:46:32.62 A7j6H+4s0.net
やってみなきゃわかんねーじゃんww

131:あ>MKDIR AAA(フォルダ名を書く
17/11/19 09:47:35.30 A7j6H+4s0.net
あれ??

人たりないのでわwww

132:名無しさん@1周年
17/11/19 09:47:39.93 Q+BkUDWr0.net
>>78
かわいい

133:名無しさん@1周年
17/11/19 09:47:48.21 znP1xNE40.net
ネトウヨのことか

134:名無しさん@1周年
17/11/19 09:48:18.20 /nEAoETS0.net
>>14
これかな
ハロワは就職あっせんしてくれないよ。民間企業へ直接応募するしかない。

135:名無しさん@1周年
17/11/19 09:48:35.91 u9cw1NJI0.net
まだスレ2か

136:名無しさん@1周年
17/11/19 09:48:36.66 gdI/qkOD0.net
冬眠中の動物を叩き起こすようなもん

137:名無しさん@1周年
17/11/19 09:49:14.22 gmVLVrM/0.net
氷河期で一応正社員だが、老後の蓄えが全然足りねー。年金もお高いわりには
特別便みると、老後もフルタイムパートしないとやってけね。そりゃ消費も落ちるよ

138:名無しさん@1周年
17/11/19 09:49:36.91 74JKebLu0.net
〜 就労に必要なスキルを身に付けてもらう。
所詮 こいつら 道路の建設現場、旗でも ふれ!ふれ!ふれ! 
 

139:あ>MKDIR AAA(フォルダ名を書く
17/11/19 09:50:43.03 A7j6H+4s0.net
若者hぢあり44歳w

140:名無しさん@1周年
17/11/19 09:50:50.73 Q+BkUDWr0.net
>>112
図書館

141:名無しさん@1周年
17/11/19 09:51:13.99 /ZgHUvJL0.net
良い悪いは別として自分は45にして運良く社会復帰し、家庭も持つことができたが
高齢ニートは外でこづかい稼ぎくらいしてないのか?
30代は精神的に余裕あるが、40回るとかなり精神的に追い詰められると思うのだが
就労支援もなにも、閉じこもってると実際仕事するときビックリするくらい頭が回らんぞ
この人嫁さんいくつ?
45までニートだったの?

142:名無しさん@1周年
17/11/19 09:51:42.85 zFpm2F3O0.net
>>129
それを一番望んでるのが政府・経団連
何故なら移民国家の実現が早くなるからね

143:名無しさん@1周年
17/11/19 09:52:05.56 qQgK6v1I0.net
まぁ年下にアゴで使われるのが日本の自立支援ってやつや
もう暴れて刑務所に入るぐらいしか選択肢がなくなりつつある

144:名無しさん@1周年
17/11/19 09:52:16.44 WeQ9zrrW0.net
>>127
働かないという選択が許されるほど税金が潤沢に集まれば、俺はそれはそれでもいいぞ。
要は国家経営でどれだけ税金取ってどんな予算組むかのコンセンサスだからな。
1人で生きにくさ背負ってる人間の面倒見ろって言われても困るけど月に500円なら払う。

145:名無しさん@1周年
17/11/19 09:52:18.03 Nrb9VDlM0.net
日本企業が求めているのは無能でいいから、無茶な指示でも黙って従う人なので
資格を取ったり、英語力を磨いても就職には結びつかない
むしろ、スキルアップすればするほど「頭デッカチ」「理屈っぽい奴」という
評価になり就職が難しくなるのが現実だ

146:名無しさん@1周年
17/11/19 09:52:28.95 1yWjacan0.net
日本の未来はあまりにも悲惨

147:名無しさん@1周年
17/11/19 09:52:30.16 /nEAoETS0.net
資格免許学歴とってもコネがなきゃ新卒で就職できなかったのに、
今更テレビや雑誌、ハロワで募集してる職業に応募とか無いからな。
何百社も応募して駄目だったのに同じ企業へ応募する馬鹿が居るかよ(笑)
応募するならな、一度も応募した事がない場合な。(経験談)

148:名無しさん@1周年
17/11/19 09:53:03.46 1yWjacan0.net
>>128
ほんとそれ、子供が可哀想すぎる

149:名無しさん@1周年
17/11/19 09:53:08.04 /dfmg6Xs0.net
>>142
外人も結局ゴミなんだよなぁ
ふつうに働く日本人だけ生きていける国になればいいのに

150:名無しさん@1周年
17/11/19 09:53:23.40 Q+BkUDWr0.net
>>131
無能は採らない

151:名無しさん@1周年
17/11/19 09:53:27.36 YpOYzgld0.net
>>112
海外旅行とか遠くいけよ 気分転換になるぞ

152:名無しさん@1周年
17/11/19 09:54:02.86 hm/w0uhF0.net
ひきこもりやニートでも生きていけてるんだからいいんじゃないの
どっかのニュースになってたけど、親が死んでも葬式の上げ方も知らないし、
手続きひとつやり方を知らないから、生活保護申請もできなくて自滅するとか
結局最後まで自己責任で終わってくれるから放っておけ

153:名無しさん@1周年
17/11/19 09:54:22.67 /dfmg6Xs0.net
>>150
(普通の)人手が足りない
なんだよな

154:名無しさん@1周年
17/11/19 09:55:14.77 /nEAoETS0.net
ちなみに>>145の主張する意見を持ってた会社は東芝、シャープ、JDIなど人事考課に失敗して
自滅した企業に多かった。
工学部卒限定だが、就職するなら中国大手も有りだな。初年度年収1000万円から4000万円という案件もないわけではない。

155:名無しさん@1周年
17/11/19 09:55:30.46 UINMwVTG0.net
58歳の私も仲間に入れて欲しい

156:名無しさん@1周年
17/11/19 09:57:00.01 /nEAoETS0.net
俺みたいに日本企業に嫌われたなら中国企業もありだぞ。
つっても日本支社での面接の出来る大手企業限定な。
わざわざ高い交通費払って上海や香港まで行くやつは馬鹿だぞ。W

157:名無しさん@1周年
17/11/19 09:57:05.68 I06s3T9G0.net
>>112
釣り

158:名無しさん@1周年
17/11/19 09:57:36.12 Nh2tOZEY0.net
彼らがまだ若かりし頃に自民党政権がチャレンジ支援とかやろうとした ら
民主党とか朝日新聞が特定の世代だけ救うのは許さんとかいうて怒り狂って反論して
よってたかって骨抜きにしちゃったアレの続きを復活させようということだよね?

159:名無しさん@1周年
17/11/19 09:57:54.89 ILf0Z8mY0.net
こういう引きこもり人材を無理に古い労働形態で働かせても意味ないよ
ゲームとかネットで新しい労働を提供した方が良い
好きなことならできるんだから

160:名無しさん@1周年
17/11/19 09:58:14.50 Q+BkUDWr0.net
>>153
そう。

161:名無しさん@1周年
17/11/19 09:58:20.50 reb9YKft0.net
1997年前と後では全く違う国すぎる…
この時期以降からの没落衰退スピードが世界一で転落が加速し続けてる

162:名無しさん@1周年
17/11/19 09:58:31.57 gmVLVrM/0.net
年金が破綻した社会では長生きはリスク。
国の体面が潰れると思うが、尊厳死安楽死認めてくんないかな。
使える奴隷の逃亡は上級国民が許さないかもしれんが、
使えない奴隷不合格ならいいでしょ。最後にご褒美あげて
退場してもらう。
身寄りなくてうんこまみれで介護士さんに迷惑かけるより
そっちがいい

163:名無しさん@1周年
17/11/19 09:58:32.22 Ge7yVhzt0.net
>>105
バブル世代は本当に殺処分にするべき
害悪でしかない

164:名無しさん@1周年
17/11/19 09:59:01.50 hm/w0uhF0.net
アリとキリギリスで言えば、
アリ:労働者・社会人
キリギリス:ひきこもりやニート
だろ
ほとんどの労働者は、生きるために仕方なく労働してるわけであって、
不満を抱えても我慢して糧を得るため働いてるわけで
まず報われて、救われるべきなのはアリである労働者や社会人だろ
なんでアリを差し置いて、キリギリスであるひきこもりやニートが優先されなきゃいかんのか
アリが報われる世の中にしろ

165:名無しさん@1周年
17/11/19 09:59:14.90 s10ilDoW0.net
君たち高齢ニートが日本を救うんだ。
日本はもとより人類の宝なんやで。

166:名無しさん@1周年
17/11/19 09:59:21.11 UpjS+b+h0.net
全部、国策だからな、社会あげて排除したわけよ
経済界なんかそれで正しいと自信に満ち溢れていたわけよ。

167:名無しさん@1周年
17/11/19 09:59:39.84 NNIDs6lF0.net
>>122 そういうニートは、またパワハラに遭ったら、逆戻りだよな。

168:名無しさん@1周年
17/11/19 09:59:49.06 Q+BkUDWr0.net
>>155
高齢者を優先的に雇う制度があるからハロワで聞いてみるといいよ

169:名無しさん@1周年
17/11/19 10:01:13.11 sid3B8aX0.net
見捨てられた氷河期世代やん
遅すぎてもう何やっても無理やろw

170:名無しさん@1周年
17/11/19 10:01:19.13 0MdRop3m0.net
団塊ジュニアは自民政治に完膚なきまでボロボロにされた世代
現代のエタヒニン

171:名無しさん@1周年
17/11/19 10:01:30.25 /nEAoETS0.net
まあ普通に職歴あったら直ぐに転職しねえよ。面接の予約があって
100社あったら全て応じないにしても60くらいは受けるでしょ。
2、3年はかかるんじゃないの?直ぐに転職するなんて奴は人柄信用できないって
鴻海の社長や長安の社長が言ってたぞ。(´・ω・`)

172:名無しさん@1周年
17/11/19 10:01:34.65 Nl6Whvjn0.net
ニート、高齢ニートがいるなら
ゲームをやめて、絵描きの練習しろ、トレースでもいい、
そして、同人絵師になれ。
やり取りは、人と会わずメールだけでいいから、コミュ障でもらくちん

173:名無しさん@1周年
17/11/19 10:02:04.83 mrWbjV7L0.net
長期勤続した派遣社員を正社員に昇格させてもいいと思うけどな
長期間働けたってことは適性が高いってことだからな

174:名無しさん@1周年
17/11/19 10:02:42.36 /nEAoETS0.net
>>173
馬鹿か。そこは切り捨てで結構。(´・ω・`)

175:名無しさん@1周年
17/11/19 10:02:53.24 xYeoo6oI0.net
企業が新卒枠と高齢ニート枠を儲けることを法律化して採用しないと罰則にすりゃいい

176:名無しさん@1周年
17/11/19 10:03:06.18 wUJIlFRe0.net
>171
そもそも雇われない、っていうのが出発点のような気がw
まぁいいけどw

177:名無しさん@1周年
17/11/19 10:03:31.50 BuVquWP20.net
出来る事から始めてみよう
人は必ず回復出来る

178:名無しさん@1周年
17/11/19 10:03:36.18 IMV8fN790.net
>>99
明らかに勝ち組ではないだろw

179:名無しさん@1周年
17/11/19 10:04:29.41 /nEAoETS0.net
中国に魂売って日本企業を追い込め。
日本企業が潰れりゃ地域経済は破綻する。(´・ω・`)b
氷河期世代は大中華経済圏を考えたらどうか?

180:名無しさん@1周年
17/11/19 10:04:43.82 wUJIlFRe0.net
>178
介護やってキレて入所者ぶち殺してしまう人よりは勝ち組かもw

181:名無しさん@1周年
17/11/19 10:05:39.92 IMV8fN790.net
>>172
大赤字間違いなしだなw

182:名無しさん@1周年
17/11/19 10:05:56.50 wUJIlFRe0.net
介護建設運送接客工場のブラック5トップにぶち込むしかw
すぐに逃げそうだけど w

183:名無しさん@1周年
17/11/19 10:07:22.85 i5uSB2S50.net
75まで働けというならニートも糞も年齢制限なしに支援したれよ。クビになって一年家にいたらニートなのか?阿呆らしい

184:名無しさん@1周年
17/11/19 10:07:36.22 RN608MYT0.net
これ系のNPOから顧問やサポートの依頼受けるんだけど構成員をそれなりに調べると危ないヤツが本当に多いな
社会構造的に排除駆除はできないが関わりたくはないっていう
ソーラーパネルみたいなもんで儲かるけどな
引きこもりの若者支援ビジネス

185:名無しさん@1周年
17/11/19 10:07:46.56 4J85nwIP0.net
少子化にしろ人手不足にしろ
対策が20年遅かったな

186:名無しさん@1周年
17/11/19 10:07:58.07 6zgZFzcT0.net
40歳以上のニートを殺処分したらこのスレの書き込み2/3くらいに圧縮されそうだな

187:名無しさん@1周年
17/11/19 10:08:07.92 a//V/QLq0.net
>>52
リアルなんてそんなにスキル要らないから

188:名無しさん@1周年
17/11/19 10:08:20.35 xYeoo6oI0.net
0からじゃなくてー100からのスタートだからな
採用されるのは0以上の人間
0にするために税金でまず教育してあげないと話にならん

189:名無しさん@1周年
17/11/19 10:08:39.31 gmVLVrM/0.net
人生詰んでる奴が増えてヤケ起こしまくり、
電車飛び込み、犯罪、加藤チックなテロ
また団塊ジュニアか?全員サッ処分しろとか
叩かれまくる未来が見える。

190:名無しさん@1周年
17/11/19 10:08:43.97 30eLko9F0.net
>>182
強制労働なら、リストラされたやつらも入れるようにしないとな。

191:名無しさん@1周年
17/11/19 10:08:45.50 WeQ9zrrW0.net
>>170
それは違う。当時の通産省が護送船団やめて自由にやらしたら団塊ジジイどもが勝手に
技術と雇用を韓国や中国に流出させただけの話。成長果実味わえなかったのは父ちゃん
のそろばん勘定。

192:名無しさん@1周年
17/11/19 10:08:51.32 VORLofNp0.net
>>12
この年齢層が若いころは、派遣は職歴にならなかったよ。

193:名無しさん@1周年
17/11/19 10:08:52.99 Nl6Whvjn0.net
>>181
DL めろん だと、印刷もしなくていいぞ?
画像送って 販売委託するだけ。 スト―リー考えなくても
画集でおk、へたでも顧客が付けば定期収入になる

194:名無しさん@1周年
17/11/19 10:09:08.85 JtuZnzIUO.net
政府が何もしなかったくせに今さら支援とかw
ただ、ホントにヒキコモリとかいるのか?
自分も会社辞めて在宅の自営になったの近所に言ってないから明らかに怪しい人物に見られてそうだが、そんな人じゃないんだろ?

195:名無しさん@1周年
17/11/19 10:09:11.66 1BsmfWpw0.net
あの社民党や共産党の志位ですら演説でこれを言わない件

196:名無しさん@1周年
17/11/19 10:09:18.67 BEjgAPRP0.net
もう手遅れだろ

197:名無しさん@1周年
17/11/19 10:09:44.21 wUJIlFRe0.net
ニートと呼ぶのではなくて、労働ボイコットマンと呼ぼうぜ。
まぁだから何なんだという話だけどw

198:名無しさん@1周年
17/11/19 10:09:48.73 qgLmn1mk0.net
>地域若者サポートステーション
要するに、若者は普通に職にありつけるんで、
ここが要らなくなったんだろ?w
だから無理やり維持したいわけだw

199:名無しさん@1周年
17/11/19 10:10:48.41 AFc3eQoL0.net
大卒10年現役ニートだけど、就労支援って要するに「ニートたちにの側」に変化を求めてるのであって
その思想からして根本的に間違ってると思うんだけどね。

200:名無しさん@1周年
17/11/19 10:11:35.00 V3XkozUP0.net
>>189
そんな事をする度胸も能力も無いから無職なんだよ
2chで叫ぶのが関の山

201:名無しさん@1周年
17/11/19 10:11:53.00 wUJIlFRe0.net
>189
実際アメリカだと、銃乱射して最後自殺したりするからねw
日本が銃社会になったら凄いこと起きそふ w

202:名無しさん@1周年
17/11/19 10:12:01.60 IMV8fN790.net
>>193
お前がメロンのダウンロード全作購入者とか
ならわからんでもないが普通は金ださんよ。

203:名無しさん@1周年
17/11/19 10:12:43.14 IzaRgeym0.net
>>105
国家三種試験は本来は高卒者を前提にしてるモノなのに、
年齢制限の抜け道を利用して大学生が大量に受けるものだから、
実質的に大学生が受験できないように制度が変えられたんだよね。
それくらい氷河期世代は、
色々と痛い思いをさせられてるんだけどねぇ・・・。

204:名無しさん@1周年
17/11/19 10:13:07.98 xYeoo6oI0.net
>>196
手遅れと認めたらナマポ支給になるから認めないんだよ
手を差し伸べたのに自己責任でニート脱出できなかったという世間の評判が必要
自己責任でしょってことでナマポおあずけw

205:名無しさん@1周年
17/11/19 10:13:24.28 wUJIlFRe0.net
>199
本人が働かないんじゃ仕方が無いんじゃねw

206:名無しさん@1周年
17/11/19 10:13:49.06 Nrb9VDlM0.net
高齢ニートはおっさんレンタルに応募したらどうか?
トークがうまければ引っ張りだこらしいぞ

207:名無しさん@1周年
17/11/19 10:14:05.80 i5uSB2S50.net
どこにいるかもわからないニートを利用したビジネスでしかない

208:名無しさん@1周年
17/11/19 10:14:46.87 SV84Hhyc0.net
支援に携わった事があるけどサポステほど無駄なものはない
致命的な欠陥はハロワと横の連携がなく最終的に仕事の斡旋ができない仕組みになってる
天下りNPOで廃止も検討されたんだがギリギリで廃止を免れた経緯がある
実績も何もしないでもハロワで仕事選べるような人を登録したがるし就労といっても大半は非正規

209:名無しさん@1周年
17/11/19 10:15:25.67 rGrHcdeK0.net
>>196
それな。
氷河期の定義はいろいろだから
とりあえず今は昭和50年生まれ以降の高卒と昭和46年生まれ以降の大卒と仮定して、
平成3年に翌年を予見して手を打てとは無理な話だけど、平成10年頃までに支援と対策をしてたら、
日本のニート数はこんなに多くなかったはず

210:名無しさん@1周年
17/11/19 10:15:39.34 74JKebLu0.net
荒療法が 一番 = まずは
元893 元傷害犯 元ボンクラの輩に 【その部屋から 無理やり 引きづり出して もらえ !】

211:名無しさん@1周年
17/11/19 10:16:10.72 FSG5kJPZ0.net
定年まで無職で過ごした奴
ある意味敬意を表するわ、絶対無理ゲーww
俺なら餓死するわw

212:名無しさん@1周年
17/11/19 10:16:51.79 AFc3eQoL0.net
>>204
形だけやっても意味がないけどね。
ナマポ途絶えさせたって結局sの一部は暴れるんだから。

213:名無しさん@1周年
17/11/19 10:17:12.26 Gcw9sc6J0.net
現在45の者だが、44までが対象とか我々へのアテツケか?
小学校は児童過多で校庭の隅にプレハブの仮校舎。なんで本物の校舎を作らないのか、当時不思議で仕方なかった。
大学入試はセンター試験一期生。なんで俺らの年にわざわざ制度を変えるのか、当時不思議で仕方なかった。
就活は氷河期の初っ端。2年前までは超売り手だったから、企業の採用スケジュールなんかが先輩たちの時とは全く違う。就職協定破りの青田買いリクルーターがなんでなかなか派遣されてこないのか、当時不思議で仕方なかった。
だいたい人口のピークは今年45になる1972年生まれだろ。そこを切り捨てるようにうまくやったとしか思えん。やっぱり日本しねよ。

214:名無しさん@1周年
17/11/19 10:17:46.93 wUJIlFRe0.net
>211
仮に親がずっと60とかまで食わせてくれたのなら、凄いとは思うw
まさしく神親w

215:名無しさん@1周年
17/11/19 10:18:05.87 AFc3eQoL0.net
ってか無職と低〜中所得の奴らの未来なんて
将来はナマポになるという意味ではほとんど変わらないと思うけどね。

216:名無しさん@1周年
17/11/19 10:18:19.91 rGrHcdeK0.net
>>203
恋愛に例えると、
自分が高校生の時、同級生の女はカネ持った大人に食い散らかされて
自分が小金持ったころには、18歳未満とヤッたら逮捕って法律が出来てたと?

217:名無しさん@1周年
17/11/19 10:18:21.57 xYeoo6oI0.net
支援団体 「なにしたいの?」
ニート 「なにもしたくないよ」
支援団体 「それじゃ困るから適当になんかしたいって言ってよ」
ニート 「じゃあ妖精になりたい」
支援団体 「養成してほしいのね。少し進展したね。今日は帰っていいよ」

218:名無しさん@1周年
17/11/19 10:18:48.11 s0sF/HUC0.net
前話出てた介護士や社会福祉士、建築士等の需要ある資格とれる専門学校二年行かせるの支援するまでがやれることなんだよ
そっからはもう自分でなんとかしろだな

219:名無しさん@1周年
17/11/19 10:18:50.95 gmVLVrM/0.net
>200
年金暮らしの親と同居しニート暮らししてるうちにガイジになってしまった
奴が、親が死んでも遺体を隠して年金貰い続ける犯罪は増えると思う。
この犯罪防止対策はしっかりした方がいい。

220:名無しさん@1周年
17/11/19 10:18:59.50 VORLofNp0.net
>>197
まぁ実際、中間層が空洞化して大変な企業や
あるみたいだし、効果抜群だね。
氷河期世代の多くは、ニートまでは落ちこぼれてないけど、非正規から抜け出せない微妙な層が多いのに、そこをすっぽり抜かしてニートの就職支援か。だったら働かないでニートになった方が良かったわ。
氷河期では新卒採用を行わない会社も多かったのに、就職出来ないのは自己責任だで済まされてきたのに、何で今さら働かせたい訳?
ニートになったのは自己責任なんでしょ?
人手不足になったからって、都合良すぎ。
そういった社会に不信を覚えて引きこもりになっちゃった人だっているだろうに。
非正規で働いてる人よりも先に、ニートの
就労支援したら、今度は非正規で働いてる人達が労働ボイコットするぞ。

221:名無しさん@1周年
17/11/19 10:19:42.58 mslZFacH0.net
>>213
食えてるんなら今更無理に働かなくていいだろ

222:名無しさん@1周年
17/11/19 10:19:45.09 FSG5kJPZ0.net
>>209
日本人は未来設計ができない民族性だよ
日本人のレベルの低さが起因してる
バブルの時も氷河期の時も起きてから慌ててるじゃん
過労死だって死んでから慌てる民族性、何か起きてからじゃないと何も動かない
パヨパヨチンじゃないけど、戦争だって計画的じゃなかった

223:名無しさん@1周年
17/11/19 10:20:06.73 wUJIlFRe0.net
>215
そう簡単に受けさせてくれないと思う。
極端な話、生活保護受けるくらいなら死んでくれ、っていう感じになるかと。
強権的な政治になったらガチで殺して口減らしもありうる。

224:名無しさん@1周年
17/11/19 10:20:49.25 qjaFl4Ew0.net
>>1
若者だけでも54万人。全体で200万人ひきこもってるらしいです。
いまNHKで特集やってる。

225:名無しさん@1周年
17/11/19 10:21:05.75 rGrHcdeK0.net
>>192
だよね!
あの頃俺も苦労したからしっかり覚えてるけど、
昨今、派遣が職歴になることをしってビックリしたぜ
当時は派遣は職歴のブランクとして面接で厳しく説教される対象だった

226:名無しさん@1周年
17/11/19 10:22:41.41 KFvOeWc+0.net
引きこもってないよ超出不精なだけ

227:名無しさん@1周年
17/11/19 10:22:47.89 Nrb9VDlM0.net
定年まで会社勤めしたところで年金支給額は圧縮されてナマポと大差なくなる
だから、ニートやってナマポになった方が得な気がする

228:名無しさん@1周年
17/11/19 10:22:55.81 s0sF/HUC0.net
ニートに限らず40代で幸せにやってる奴1割くらいだろ
なんらかで現状打破したいと思ってる奴がほとんどだからみんな支援してやれとは思うな

229:名無しさん@1周年
17/11/19 10:23:18.10 UaLA7UrX0.net
>>222
少子化も完全に手遅れになって結局大量の外人受け入れだもんな自民党

230:名無しさん@1周年
17/11/19 10:24:03.12 E7xpelyh0.net
支援打ち切ってほっとけばいいよ

231:名無しさん@1周年
17/11/19 10:24:35.58 SV84Hhyc0.net
ぶっちゃけこんなのは天下り先の拡充でしかないんだよな。本気でニート対策する気がないのが分かる
ニートの精神面を変えるという支援でずっと上手くいってないしそもそも職員にそんなスキルがない
無料でスキル学べるのはほっといてもいい優秀なニートもどきだし、仕事体験とか都合のいいボランティア
それこそ日雇い制限を全面撤廃して働いてお金をもらうという経験を増やした方がい

232:名無しさん@1周年
17/11/19 10:24:49.04 JEfAbs8K0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ハゲてるけど仕事して大丈夫?

233:名無しさん@1周年
17/11/19 10:25:04.25 FaZPoPJR0.net
そうか、45の俺は対象外かぁ

234:名無しさん@1周年
17/11/19 10:25:18.95 AFc3eQoL0.net
ニートの部類にもよるけど
俺的には低賃金ブラック労働に必死にしがみついてて
そのどうにもならない境遇を紛らわせるためにニート叩きしてるような奴が
トータルでは最も不幸で虚しい人生を送ってると思うな。
よくそんな日々を送れるなと。その先に何も明るい未来はないのに。

235:名無しさん@1周年
17/11/19 10:25:32.36 E7xpelyh0.net
全部自己責任なんだからほっとけばいいんだよ
なんでカスを税金で助けなきゃいけないんだ

236:名無しさん@1周年
17/11/19 10:25:51.28 KoOGR7IS0.net
これは20年前の失政からきたんだろ?
就労支援して民間企業に責任をとらせるなんて

237:名無しさん@1周年
17/11/19 10:26:01.35 ILf0Z8mY0.net
>>231
>天下り先の拡充でしかない
マジでそれ
官僚に何かやらせると全部天下り先の拡充にしかならない

238:名無しさん@1周年
17/11/19 10:26:04.38 c08zce8+0.net
44歳のひきこもりを雇うなら安楽死させろよwww

239:名無しさん@1周年
17/11/19 10:26:13.16 IzaRgeym0.net
>>213
夜間の文系学生なのに、
大手電気メーカーに就職したバイト先の先輩のこと思い出したわw
バブルのころは、
今ではなかなか考えられんことが起きてたねw

240:名無しさん@1周年
17/11/19 10:26:30.45 GW/p4Bbf0.net
35歳で自殺を諦めて引きニートから社会に出てきて5年経つが
結局毎日職場は辛いだけだし、親元から離れたら完全に孤独になったし、
通勤中に事故死しないかと妄想するだけ。休日は自殺のこと考えてる。
残念ながらこれが引きニート脱出後の現実。
そして2年前から急激にハゲた。
これから引きニートから脱出する後輩へ。
現在の日本の底辺労働環境は人手不足からどんどん酷くなってる。
この5年間給料は当然増えないし営業時間は増えて職場の同僚は
どんどん減っていく。客へのサービスの低下からクレームとおれの残業は
どんどん増えてる。これからもっと酷くなるだろ。
毎日心の中で「どうにでもなあれ。いつでも死ねるし。」と唱えながら
働いてる。実際この世に未練は一切無い。そう思わないと続かない。
普通の職歴が無い人は1日の労働時間は8時間が基準とか思ってるかもしれないが、
それはパートアルバイトの話で独立生活な可能な正規雇用の労働時間は
最低1日10時間以上。休みは週に1日と思ってた方が良い。
プライベートで自分のことを考えると自殺することばかりなので
仕事で忙しい方がおれには良いのかもしれない。理想は過労死かなと最近思ってる。
そうなれば最後は親も同情してくれるだろ。
ああ糞、明日は月曜日だな。

241:名無しさん@1周年
17/11/19 10:26:30.64 VORLofNp0.net
>>225
そう。つまり>>12は本当の氷河期を知らない。
派遣で職歴つけて就職、というのは、
今の若い人達にしか通用しないんだよね。

242:名無しさん@1周年
17/11/19 10:27:39.82 rnLKw0Yk0.net
当時の氷河期世代の放置がまずかったな。
今頃支援しても金の無駄。

243:名無しさん@1周年
17/11/19 10:28:04.17 Bf8mDG4h0.net
内定もらった大学生の7割が辞退する異常事態。企業「なぜ!」ゆとり「金」 [971283288]
スレリンク(poverty板)
【経済】内定辞退、最多の6割超 学生の売り手市場反映 平成30年春新卒採用
スレリンク(newsplus板)
【就活】内定辞退率64% 「僕らにも選択肢がある」…無断で内定式欠席も!過去最高の“内定辞退率“に学生たちは…
スレリンク(newsplus板)

244:名無しさん@1周年
17/11/19 10:28:07.90 9qZWnwfy0.net
ニートに就労支援なんて無駄。
働く気がある人は、自分から職安行くからそもそもニートじゃない。
ただの無職。

245:名無しさん@1周年
17/11/19 10:28:11.05 QI2w7UgJ0.net
サポステ行った事あるけど真の底辺には全く優しくない
自分で仕事見つけて応募して働いて揉まれるしかない

246:名無しさん@1周年
17/11/19 10:28:41.97 c08zce8+0.net
>>240
通勤時間帯は迷惑なので電車には飛び込まないでね

247:名無しさん@1周年
17/11/19 10:28:42.52 nB5WFF9G0.net
いきなり強制労働でいいやろ(適当)

248:名無しさん@1周年
17/11/19 10:29:02.15 AFc3eQoL0.net
>>223
最後のセーフティネットと言われるものを正面きって否定する社会になれば
それは生存権の放棄を国民が容認したということになり
確実に社会は悲惨なことになるけどね。
みんなで不幸になることを分かってて日本をそういう社会にしたいって国民が願うなら
もう仕方ないけど。

249:名無しさん@1周年
17/11/19 10:29:22.43 mslZFacH0.net
>>235
最後は近所襲撃するけどいいか?

250:名無しさん@1周年
17/11/19 10:29:25.35 0OVZMSaC0.net
>>213
その通り。
1971年から73年生まれまでを間引いてるんだが?

251:名無しさん@1周年
17/11/19 10:29:28.20 gmVLVrM/0.net
>213
ほんこれ。教師の質もひでえもんだった。デモシカだな。
就職は圧迫面接がひでぇ。今ならネットで晒されるから絶対言わないであろう
暴言を吐かれた。たかが期間職員に5次面接とかね
国としてはいまさら公費で援助するにはあまりにコストがかかるので
自己責任で解決が最適解と判断したくさいw
団塊JRをもっと若いうちに支援してれば少子化も人手不足も
少しはマシだったんだが、バブル期と新人類と団塊も雇用と
給与を守るため犠牲になって貰ったんだろう

252:名無しさん@1周年
17/11/19 10:29:58.54 0OVZMSaC0.net
>>240
老人の遊ぶカネを稼ぐためだけに存在が許されてるんだよ

253:名無しさん@1周年
17/11/19 10:30:16.15 SV84Hhyc0.net
>>237
天下り先の仕分けで廃止になる予定だったんだが謎の反発で継続されたんだよな
サポステなんて廃止してハロワと連携した支援組織を立ち上げない限り現状は変わらん
「最終的にハロワに行ってもらう。隣接してるけど原則無関係、ハロワでの優遇措置はない」、とか最初に
話すような支援が本当に役に立つと思うか?w

254:名無しさん@1周年
17/11/19 10:30:48.61 FSG5kJPZ0.net
とりあえず、議員の仕事が空いたから、ニート支援の会議を取り上げる
とりあえず、記事のスペースが空いたから、ニート問題を取り上げる
とりあえず、TV枠が空いたから、ニート問題の番組を1時間枠放送する
誰も真剣に考えてないよ
自分の飯のことだけしか考えてないのが日本人の民族性
社会と言う大きな幅で考えることができない民族性なので何やっても白ける

255:名無しさん@1周年
17/11/19 10:30:53.06 0OVZMSaC0.net
>239
コネ採用は氷河期のしょっぱなからずっと酷くなったんだぞ

256:名無しさん@1周年
17/11/19 10:31:23.46 5516pWEt0.net
>>248
>みんなで不幸になることを分かってて日本をそういう社会にしたいって国民が願うならもう仕方ないけど。
みんな?底辺だけだろ。普通の国民は負担が減ってニッコリだが。

257:名無しさん@1周年
17/11/19 10:31:38.31 0OVZMSaC0.net
>>254
間引き始めて25年、ごまかし始めてもう20年もそういうことしてるんだからいい加減に諦めろw

258:名無しさん@1周年
17/11/19 10:32:15.26 niHxGyo50.net
>>213
同情するよ
正確には1970年生まれも氷河期世代に入れていいと思う

259:名無しさん@1周年
17/11/19 10:32:18.56 0OVZMSaC0.net
>>256
今の高齢者だけだぞ、負担が減ったのは。
後の国民は、みんなで不幸になるだけ。

260:名無しさん@1周年
17/11/19 10:32:55.25 D3pdzBco0.net
まずは労働環境改善しろよ

261:名無しさん@1周年
17/11/19 10:33:30.86 AFc3eQoL0.net
日本の賃金がず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと上がらないのって
ニートの俺からすれば「おまえら自ら望んでやってるだろwww」
と言いたい位アホに見える。
もはや近視眼的になりすぎて全体が見えてないというか。

262:名無しさん@1周年
17/11/19 10:33:41.91 0OVZMSaC0.net
>>260
高齢者が遊ぶための雇用システムである以上、改善なんてできるわけない。

263:名無しさん@1周年
17/11/19 10:33:45.47 E7xpelyh0.net
自分の努力不足を時代のせいにしてる無能はどの時代でも役立たず
すべての支援を打ち切って警察の監視対象にすれば済む話

264:名無しさん@1周年
17/11/19 10:33:48.14 QUV4x1Ag0.net
お前らを利用した公務員さまのお前らの税金食いだな
意味がない

265:名無しさん@1周年
17/11/19 10:33:49.67 zFpm2F3O0.net
>>254
ごみ屋敷にしたのは自分達なのに「片付けるの面倒くせーから押入れ、物置に突っ込んどこうかな」って感じが日本人のイメージだな

266:名無しさん@1周年
17/11/19 10:33:56.11 BEjgAPRP0.net
>>204
対策はしてるから、ナマポはできませんよ〜の
役所のアリバイ作りか
毎度のことだが、そのアリバイに何億
何十億使って、その上どこぞに金流す
口実にするんだから、役人は楽しい商売だわ

267:名無しさん@1周年
17/11/19 10:34:45.20 8+4UaXKG0.net
>>261
>>262
望んでやってるのは一部の年齢層のみ。

社会全体は、ごく一部の意思決定をする者の意志に左右される。
諦めろ

268:名無しさん@1周年
17/11/19 10:34:51.11 UpjS+b+h0.net
あと2年くらいで、失われた30年だ。
沈没国家30周年記念だな

269:名無しさん@1周年
17/11/19 10:35:02.89 yDyhYC/v0.net
バカは知らないようだけど、底辺職でもほとんどは国家資格が必要
運転手や介護、管理人など

270:名無しさん@1周年
17/11/19 10:35:30.35 4I7MXFPY0.net
>>266
税金を集めるだけ集めて無駄遣いするのはやめてもらいたいよな

271:名無しさん@1周年
17/11/19 10:35:35.20 IzaRgeym0.net
>>222
やることなすこと行き当たりばったりなところがあるのは確かだろうねw

272:名無しさん@1周年
17/11/19 10:35:36.26 AFc3eQoL0.net
>>256
これまで中間層だった人間がどんどん底辺層に入ってきてるのが
数十年前から一貫した流れなんだけど。

273:名無しさん@1周年
17/11/19 10:35:53.05 Nrb9VDlM0.net
中国残留孤児が集団訴訟起こして政府に生活保障を確約させたんだよな
氷河期に必要なのはこういう行動力だと思う

274:名無しさん@1周年
17/11/19 10:36:09.64 WTlHe+A60.net
>>268
"平成"が元凶なんだよ

275:名無しさん@1周年
17/11/19 10:36:22.54 pJURuXQ60.net
土方やれよ

276:名無しさん@1周年
17/11/19 10:36:30.28 0pqJUib60.net
そもそも年齢制限する意味あんのか
何歳でもやってやれよw

277:名無しさん@1周年
17/11/19 10:36:40.07 zFpm2F3O0.net
>>269
しかも資格を取るのに実務経験がいる場合もあるので長年ひきこもりだと終わる

278:名無しさん@1周年
17/11/19 10:36:58.51 GGf6TNBO0.net
>>273
革命ごっこなんてしたら余計におかしくなるぞ
合法的に静に報復しろ

279:名無しさん@1周年
17/11/19 10:37:11.44 HbJFgoGx0.net
>>1
>就労に必要なスキル
ハロワの検索の仕方、履歴書の書き方などです

280:名無しさん@1周年
17/11/19 10:38:08.63 5516pWEt0.net
>>259
福祉を廃止すれば納税額>福祉の受益の人は世代問わず幸せだが?
底辺が自殺しても悲しくもなんともないし。

281:名無しさん@1周年
17/11/19 10:38:11.90 W/40lg2z0.net
>>269
>>277
介護の資格をとるために介護のさらに下働きをさせてるのはそういうことだろw

282:名無しさん@1周年
17/11/19 10:38:21.10 4I7MXFPY0.net
>>277
しかもそのくだらない資格が有料ときたもんだw

283:名無しさん@1周年
17/11/19 10:38:28.21 WRPmEmmRO.net
>>1
今の腐った世の中で何か意味あんの?
変わらず老害天国なだけじゃん。

284:名無しさん@1周年
17/11/19 10:38:30.43 74JKebLu0.net
また また NHKが 得意になって 低辺 カスを 探して SP番組を 作るな !

285:名無しさん@1周年
17/11/19 10:38:39.70 VORLofNp0.net
低賃金労働者が不足したから、ニートにも
働いて貰いたいだけだよ。
支援するのが今ごろっておかしいでしょ?
まぁこのまま労働ボイコット続けてたら、
外国人が入ってきてしまうかも知れないが...。
自己責任で切り捨ててきた癖に、
人手が足らなくなったら、ニートでも
働いて下さい?
まずは政策の失敗を謝罪してからだ!!

286:名無しさん@1周年
17/11/19 10:38:59.47 ge6gMSIp0.net
>>280
年金を廃止して解雇自由化すべきだが。

だが、安倍ちゃんは何もする気はないぞ?w

287:名無しさん@1周年
17/11/19 10:39:51.06 IzaRgeym0.net
>>278
現在のこの国の首相さんは○○革命を連呼してますけどねw

288:名無しさん@1周年
17/11/19 10:39:53.33 9qZWnwfy0.net
就労支援って、就労したい人のためのもので、
ニートは就労したくないんだから無意味だよ。
結局最後はナマポになるよ。

289:名無しさん@1周年
17/11/19 10:39:53.86 LjjoRvtY0.net
>>285
>人件費4500万円を計上
自分らのイスを増やしただけ

290:名無しさん@1周年
17/11/19 10:40:07.22 5516pWEt0.net
>>272
IT化とグローバル化の影響だね。
それをいっても仕方ない。

291:名無しさん@1周年
17/11/19 10:40:33.40 XBMEfWjz0.net
>>287
安倍ちゃんがどうだっていいよ、どうせ何もしないw

292:名無しさん@1周年
17/11/19 10:41:25.37 AFc3eQoL0.net
確かに日本のような世間体や同調圧力の意識を植えつけるというのは
底辺層に自殺圧力をかけるという意味ではプラスで、それが問題を見えにくくしてる面はあるからね。
でもそれ自体が結果的に社会をどんどん苦しめてるって気づいた時には
もうみんなで青ざめるしかない。
つまり何がいいたいかと言うと底辺層が全国一斉に
「ナマポくれ!もしくはブラックじゃない仕事よこせ!さもなくば犯罪おかしまくるぞ!」
って圧力かければ日本は一気に良くなるってこと。
まあそれにはNPO団体や弁護士団体とタッグ組むことが必要だけど。

293:名無しさん@1周年
17/11/19 10:41:49.18 i8U7DHd20.net
>>260
その発想は、明らかに間違い。
会社は新卒と仕事のできる人以外は、
採用したがらないってのは、経済合理性的に
当然で。だから、税金使って支援って話になってる。賃金が上がれば、派遣会社や人材紹介会社と残業増やそうかな?と思う既存社員で飽和する。まずは、労働市場に乗らないとはじまらなきんだわ。

294:名無しさん@1周年
17/11/19 10:41:55.91 AyH3j05W0.net
新元号には平成の溜まりに溜まったツケが一気に爆発しそうだな。

295:名無しさん@1周年
17/11/19 10:42:17.71 XzA5mtQx0.net
>>292
少なくともネンキンに関して厚労省の中のクズは青くなってるらしいぞw

296:名無しさん@1周年
17/11/19 10:42:45.31 zFpm2F3O0.net
>>281
介護は若くないと不利
>>282
そうそう

297:名無しさん@1周年
17/11/19 10:42:55.16 VJfU36Nr0.net
今更多少働いた所で焼け石に水
オリンピック終了後には真っ先に首切りだろ

298:名無しさん@1周年
17/11/19 10:43:14.53 +Kik1m7z0.net
>>294
支那に技術を流させたのは、天ちゃん一味だ。

299:名無しさん@1周年
17/11/19 10:43:29.70 L//iTB070.net
98新卒時、
山一倒産とアジア通貨危機のときだね。
チト経って製造業派遣解禁と
こら、きついね。

300:名無しさん@1周年
17/11/19 10:43:55.96 5XVg8dSq0.net
高齢化する犯罪者ネトウヨ 即刻死刑にすべき

301:名無しさん@1周年
17/11/19 10:44:28.91 mzh0b04L0.net
こんな納税の義務を果たさない連中は切り捨て御免でいい

302:名無しさん@1周年
17/11/19 10:45:14.67 8wLNRuHH0.net
自宅勤務でサイバーパトロールでもやらせたらいいのに

303:名無しさん@1周年
17/11/19 10:46:15.83 F3reWc810.net
>>296
そこを無理やり押し込んでくれるってさ、
>NPO法人などが運営する全国の「地域若者サポートステーション」(サポステ)のうち10カ所程度
がw

304:名無しさん@1周年
17/11/19 10:46:46.38 uEvcF6lU0.net
>>22
今すぐ65歳まで調査したほうが良いね。
どうせそうなるから。

305:名無しさん@1周年
17/11/19 10:46:49.88 qOJ7VYFq0.net
新卒一括採用を禁止しろ
年功賃金を禁止しろ
これらは、就職の年齢差別で、重大なる憲法違反だ。

306:名無しさん@1周年
17/11/19 10:46:50.97 AFc3eQoL0.net
日本は犯罪が少ないのが誇りだとか言ってるウヨ系のツイッターアカよく見るけど
むしろ犯罪が少ないのはいいことじゃねーよ。
自分で飲み込んで本来出すべき意思表示をやめてるってことだから。
たとえばパワハラで自殺する人間とかいるじゃん。
あれ本来なら自分が死ぬくらいならその相手を殺すのが建設的な行為だろ?
それができるのが海外。できないのが日本。

307:名無しさん@1周年
17/11/19 10:46:55.30 IzaRgeym0.net
>>297
いやいやオリンピック前からだよ。
何故ならオリンピック前には必要なモノは準備し終えてるわけだから、
準備完了の時点で人員整理スタートなわけよ。
リオ五輪のあったブラジルがまさにそれだったじゃないのw

308:名無しさん@1周年
17/11/19 10:47:24.08 S9LF6twm0.net
問題は60歳以上の引きこもりなんじゃないのか?

309:名無しさん@1周年
17/11/19 10:47:32.01 5516pWEt0.net
>>292
>でもそれ自体が結果的に社会をどんどん苦しめてるって気づいた時にはもうみんなで青ざめるしかない。
社会全体は苦しんでないだろ?底辺の人生は知らんが。
>「ナマポくれ!もしくはブラックじゃない仕事よこせ!さもなくば犯罪おかしまくるぞ!」
>って圧力かければ日本は一気に良くなるってこと。
底辺人間サイドが腹括ったら、俺ら人間サイドも「じゃ、殺すしかないね」と腹括るだけじゃないかなw

310:名無しさん@1周年
17/11/19 10:47:35.05 74JKebLu0.net
(例) 44歳なら その親は 70〜75歳かな ? 介護中 かな ?
それとも 死体なき 殺人計画かな ? (親の年金のために)

311:名無しさん@1周年
17/11/19 10:47:52.61 Nl6Whvjn0.net
こうやって見てると
ほんと、ニートはだめだな。
就労意欲がまるでない。
プライドが高いだけで、無能。
おれも、ニート殺処分に一票
ナマポ増大を防げる

312:名無しさん@1周年
17/11/19 10:47:55.26 QCrD47V/0.net
>>12
くっさ

313:名無しさん@1周年
17/11/19 10:48:10.54 VORLofNp0.net
この就労支援って非正規だけでしょ?
この年には該当しない2004年卒だけど、
前年より少し良くなったってだけで、
「景気上向いたのに何で就職出来なかったの?」とはよく言わた。
実際の就職率統計だと、前年がワースト2で、
2004年がワースト3。
氷河期にぶち当たってない人は、
何年が氷河期だったかとか全然知らないもんだよね。
45歳も年齢的なものもあるだろうけど、
そもそも氷河期だったという認識が無い人達が運営してるのかも知れない。

314:名無しさん@1周年
17/11/19 10:48:12.12 SV84Hhyc0.net
>>279
履歴書の書き方とかネットとかその辺の参考書の方が使える程度だしな
ハロワ側も本気で変える気がないからサポステ経由は役に立たないのを知りつつ沈黙してる
本当に無駄なアリバイ組織だよ。サポステ廃止されても何も影響ないくらい無駄

315:名無しさん@1周年
17/11/19 10:48:35.40 qOJ7VYFq0.net
派遣で仕事しているけど、
派遣も年齢差別はあるよ。
とくに楽天。
楽天は年齢差別をやめろ。お前ら 死ねや

316:名無しさん@1周年
17/11/19 10:49:14.88 XLic2nY80.net
その前に借金作るのをどうにかすれば?

317:名無しさん@1周年
17/11/19 10:49:15.07 ou0vOI/H0.net
団塊ジュニアの親はあと10年後あたりに寿命を迎えるから本当の地獄はそこからだな
気質的にはそのまま家の中で餓死かホームレスで凍死なんてパターンだろうけど
中には犯罪に走るのもいるだろうね

318:名無しさん@1周年
17/11/19 10:49:31.46 mzh0b04L0.net
救済も30歳までだよなー

319:名無しさん@1周年
17/11/19 10:50:04.83 sjKmBWbj0.net
年金を出し渋る制度変更をやるから
ナマポが増える

320:名無しさん@1周年
17/11/19 10:50:04.94 7Qd7SszO0.net
ゆとり世代が上司になるけど氷河期は耐えられるの?

321:名無しさん@1周年
17/11/19 10:50:57.20 5Y7fjfk30.net
外国に何千億もだせるのに
4500万円て・・・w

322:名無しさん@1周年
17/11/19 10:52:10.30 L//iTB070.net
年金受給資格10年納めたもの施行されたから
正社員経験、厚生年金10年(120か月)欲しいとこだね。

323:名無しさん@1周年
17/11/19 10:52:32.96 V3XkozUP0.net
>>313
氷河期って言ったってほとんどの学生は新卒で就職して働いてるからね
無職を氷河期のせいにしているのは明らかに落ちこぼれだし

324:名無しさん@1周年
17/11/19 10:52:36.64 OFeBuL550.net
俺の親戚でも40代の職歴なし引きこもりいて
そいつの両親しんでから俺の実家に来たけど追い返しちゃったなぁ…
どうしてんだろ

325:名無しさん@1周年
17/11/19 10:52:47.86 AFc3eQoL0.net
>>309
やれるもんならどうぞ。
底辺も非底辺も肉弾戦の戦闘力は同じだからね。
そこがRPGと違うところ。

326:名無しさん@1周年
17/11/19 10:53:16.73 niIMH8mQ0.net
一番に対象にする事だろう

327:名無しさん@1周年
17/11/19 10:53:37.59 5nFGBm3t0.net
スキルではなく
働く場所はよ
事務職

328:名無しさん@1周年
17/11/19 10:54:23.54 VORLofNp0.net
氷河期世代の非正規やニートがタッグ組んで
何か出来ないかな。
犯罪とかじゃなくてね。
もっと前向きな方向で。
運良く正規になれたバブルやゆとりより、
頭の良い人たちもいると思うんだ。

329:名無しさん@1周年
17/11/19 10:54:56.84 ou0vOI/H0.net
>>324
その引きこもりよく君の家に訪ねてこれたね

330:名無しさん@1周年
17/11/19 10:55:50.93 AFc3eQoL0.net
>>311
殺処分がなんでネットで腐るほど書かれるか分かる?
非現実的だからだよw
強制労働もそうだけど、非現実的でどうにもならないからこそ
こういうところで書き込んでガス抜きするしかないのw
リアルでは9人殺した白石みたいなニートが最強になる。
前もって捕まえられないからね。

331:名無しさん@1周年
17/11/19 10:55:57.40 SV84Hhyc0.net
>>313
そもそも就職の斡旋はできない組織。最終的にハロワに行ってもらうだけ
その前に自信を持たせたりスキル(大半は有料)を学んでもらうというNPO支援
登録した人(ここが数字のトリック)のハロワでの追跡調査を実績と言ってる
明らかに選んで登録してる(実際に訪れてる人と比べて少なすぎる)のに非正規が大半

332:名無しさん@1周年
17/11/19 10:55:59.62 CuTY1guZ0.net
>>320
親会社の高給ゆとりに使われる薄給の子会社や派遣の団塊ジュニア氷河期はもうある。能力は氷河期の方が高くても。
そりゃサイレントテロに走るわな。

333:名無しさん@1周年
17/11/19 10:56:06.59 uEvcF6lU0.net
>>306
そう。不満や怒りを自殺で表現している。
自殺者は今2万人台だが、自殺問題に取り組んでいるNPOの人の話だと
毎年10万人弱いるんじゃないかということだった。
警察は24時間以内に死亡したケースしか自殺者にカウントしないから。
国連など海外も日本の自殺者、不審死は毎年10万人以上いると見ているものが多い。
この引きこもりの人たちも婉曲な自殺志願者が多いと思われる。

334:名無しさん@1周年
17/11/19 10:56:38.30 9hld6v8h0.net
>>321
あれなんなのほんと

335:名無しさん@1周年
17/11/19 10:56:56.93 rP/Dd7yC0.net
>>16
連呼リアンはいないだろうね

336:名無しさん@1周年
17/11/19 10:56:58.15 Nl6Whvjn0.net
これで移民が来れば
ニートはどうすんだ?

337:名無しさん@1周年
17/11/19 10:57:34.58 0P/30OUN0.net
4500万円とか、誰のポケットマネーよ。いつもの時間稼ぎ臭しかしない。

338:名無しさん@1周年
17/11/19 10:57:40.81 mZfWbuQj0.net
良かったわ。ヤングハローワークもおおむね40くらいとかじゃなかったかな。
家に激近なのでもうちょっとしたら遠くの普通ハローワークまで紹介状獲りに行かんとあかんのかとオモテタ。

339:名無しさん@1周年
17/11/19 10:58:16.34 rP/Dd7yC0.net
>>300
犯罪者はあんたら連呼リアンだろ

340:名無しさん@1周年
17/11/19 10:58:18.52 VORLofNp0.net
>>323
2000年代の新就職率何%かしらないでしょ?
半分程度が「ほとんどの学生」なの?無知を晒すなよ恥ずかしいから

341:名無しさん@1周年
17/11/19 10:58:19.16 L45B8xdt0.net
>>328
仕事は難しいな、非正規とニートって言うけど、その2つは全然違うからね
趣味の延長みたいなものならもしかしてって感じ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2389日前に更新/303 KB
担当:undef