10代、20代の自民党支 ..
[2ch|▼Menu]
694:名無しさん@1周年
17/11/19 05:42:20.35 NcR8XkVFO.net
>>629
馬鹿はお前だ
新聞が保守論調しかない?はあ?
朝日新聞が保守とかキチガイのお前しかほざかないぞ
朝日新聞自身ですらそんな事言わないだろうなw
左翼丸出しだろどう見ても

695:名無しさん@1周年
17/11/19 05:42:25.24 Li5AThmT0.net
>>681
偏見と差別?
ヘイトスピーチを愛国無罪にしたい自分の仲間たちを批判しなくてもw

696:名無しさん@1周年
17/11/19 05:42:28.37 fUMK+wry0.net
>>534
メディアにも問題あるよ
この前読売で中高年以降の自己破産が増加してるという記事があった
原因の一つはカードローンが総量規制の対象外で、稼げない銀行の無理な貸付なんだけど、はっきり書かないから
「自己責任」が好きな日本国民様が「返せないから借りるな!」的な自分語りコメで埋め尽くされてた
結局自己の実体験に矮小化させてしまって、構造的な問題分析ができないんだと思うけど、
それをメディアが助長してる
だからどんどん税金が高くなっても、その中でやりくりしようという風になる
制度がおかしいことに気づかない

697:名無しさん@1周年
17/11/19 05:42:40.59 D1Om2+Bw0.net
>>609
削ぎ落としが追い付かないでゴミ屋敷になってんのがネットの現状だけどな

698:名無しさん@1周年
17/11/19 05:42:40.95 zn7nwKv70.net
>>689
ネオリベは経済至上主義だぞww

699:名無しさん@1周年
17/11/19 05:42:52.36 OGco7AM30.net
マスゴミよりも、自民党や経団連や日商会や相撲協会や吉本のほうが明らかに権力握ってるけどね

700:名無しさん@1周年
17/11/19 05:43:02.53 Li5AThmT0.net
>>694
中国のメディアは全部右翼丸出しだもんね
憧れるね?

701:名無しさん@1周年
17/11/19 05:43:03.38 EWd1D0FD0.net
>>695
ヘイトスピーチなんて大した問題じゃないんだろ?日本死ねとか流行語大賞にしやがってよ

702:名無しさん@1周年
17/11/19 05:43:14.87 xyXNxZ4d0.net
老人の頭の中身は田嶋陽子を見ればわかる
隙間無くガチガチ

703:名無しさん@1周年
17/11/19 05:43:16.39 tAAWPtDX0.net
>>648
翼賛選挙違憲判決で検索。
敗戦前の大審院において、政府が立候補者を支援する行為は憲法違反であるとの判決が出された。
ナチスやスターリン体制においてこんなことありえるか?

704:名無しさん@1周年
17/11/19 05:43:37.56 DCZFXCH10.net
>>695
「失語症躁鬱ニート部落民はとっとと首つって氏ねよ」
これはヘイトじゃないの?

705:名無しさん@1周年
17/11/19 05:43:41.41 XBdL51CG0.net
>>670
アホ総理の下で変格があるとか
本気で思ってるの?

706:名無しさん@1周年
17/11/19 05:43:46.18 Li5AThmT0.net
>>701
つまりヘイトスピーチは愛国無罪だから問題ないと
やっぱり中国に憧れてれるじゃんw

707:名無しさん@1周年
17/11/19 05:43:51.58 yDVujYgz0.net
>>662
日本でも中国でもネトウヨは権力の手先って事だね

708:名無しさん@1周年
17/11/19 05:44:00.11 1G6yHuV8O.net
変態反日珍聞が何言ってんだよw

709:名無しさん@1周年
17/11/19 05:44:03.32 fhQ5Ck/w0.net
同じ穴の狢としていわせてもらうが
自民に痛めつけられていく庶民 哀れだな
暴動の一つも起こせない民族だ
暴動おこしても何もかわらない? その通りだよ
でも移民は暴れていくだろうね あばれるといってもストレス発散だから
とばっちりは庶民が受ける
でもまあ自民しかないからね おかしな野党しかない悲劇だね

710:名無しさん@1周年
17/11/19 05:44:17.44 VCZMVoOE0.net
>>676
オレは保守主義者として、
・自由は、国家から国民への贈り物ではない
・自由は、神様から人類への贈り物である
と確信しているよ。
だから、市民の自由を脅かす敵、即ち、
共産主義、独裁国家、テロリズムに対して、
自由国家は、国家安全保障を強化するべき。
安全保障は、国民に対する国家の義務。

711:名無しさん@1周年
17/11/19 05:44:19.75 n+W/064L0.net
>>668
やらないより、まずやらないと。
これが注目されると野党もこぞって若者政策に着手すると思うぞw
で、我こそが若者を支援する政党だ!と騒ぎ出す。
で、共産党の活動も爺婆と子供が動員されたりしてw

712:名無しさん@1周年
17/11/19 05:44:42.63 EWd1D0FD0.net
>>706
二重基準思考をするんじゃねえつってるんだ。あれがいいつーのなら問題のある言論などないだろうし、
そうでもねえつーんだったらあれもちゃんと取り締まれやって話だ。

713:名無しさん@1周年
17/11/19 05:45:09.29 OGco7AM30.net
介護問題を解決しない医師会も

714:名無しさん@1周年
17/11/19 05:45:09.40 1AWD/H1E0.net
メディアと戦ってるつもりで、ネットにうじうじと書き込んでるのか、、、
バカだな、世も末だな、

715:名無しさん@1周年
17/11/19 05:45:12.57 QKraJaUf0.net
>>629
>>585は釣りでも揶揄でもなく
本心から書いていたのかw
馬鹿

716:名無しさん@1周年
17/11/19 05:45:13.05 fQcI7bZT0.net
土人!
 

 

   【 トランプ大統領のロシアとの共謀罪事件 】

現在、アメリカ合衆国政府の司法省は、トランプとロシアとの共謀罪に
関係している全ての大統領周辺人物を起訴して個別に出頭させ、
司法取引によって逮捕刑罰と引き換えにどんどん機密の証言証拠資料
を集積しているところだ。
  
証言を集めれば集めるほど、他の出頭した人物も真実を包み隠さずに
全てを述べなければ、自分自身の証言につじつまが合わなくなっていく。  
偽証は、偽証罪の対象となるのだ。
司法取引で、主犯であるトランプ大統領以外の人物の証言は、減刑か、
あるいは多くの場合は無罪の対象としていく。
やがては司法省の捜査資料は公開されることになる。こうして、事件の
全容が明るみになるのだ。
アメリカ・マスコミ 「この事件は、我々の世代が経験する、ニクソン大統領
のウォーターゲート事件に匹敵する巨大疑獄事件になるだろう。これが、
アメリカの誇りだ」

 

 

717:名無しさん@1周年
17/11/19 05:45:24.06 JBghKBqa0.net
>>689
もうそのくらいでやめとけってw

718:名無しさん@1周年
17/11/19 05:45:34.79 fGdwsHf90.net
雨の日に傘がないことが一番大事なことだと思うけど、 今の若者はお国が大事なんだよね
ストイックといえばストイックなのかね

719:名無しさん@1周年
17/11/19 05:45:38.92 eFXzBZgR0.net
>>629
>>694
君らはまず、「保守」という言葉の定義付けから始めないと
「僕の考える保守」で言い争ってても何時までも平行線のままだよ

720:名無しさん@1周年
17/11/19 05:45:46.82 81H0Z+uc0.net
団塊世代だって大方はファッションとしての反権力だったっしょ
そこにまだ何か幻想抱いてるのはパヨクと青春の思い出を美化する老人だけ

721:名無しさん@1周年
17/11/19 05:45:48.06 Li5AThmT0.net
>>703
裁判官はえらいけど、一選挙区の選挙を無効にしただけだろ
お国に逆らうなあって当時の右翼は激怒してたけど、
今でも「左翼」的な判決が下るとおまいら激怒してるな
許せない判決だと怒らなくていいのかw

722:名無しさん@1周年
17/11/19 05:45:59.69 zn7nwKv70.net
ネトウヨが目指すのは社会主義なんだろなwww
なら社民党に入れればいいのにw

723:名無しさん@1周年
17/11/19 05:46:00.70 Jf2XChsY0.net
>>695
お前のように相手への偏見を抱いていることこそが差別だぞ
自分は差別主義者じゃないとでも思ってるのか
マスコミそのものが権力
反権力だから政権を叩くというのは欺瞞
偏向報道は悪

724:名無しさん@1周年
17/11/19 05:46:06.17 wqK7Gqer0.net
>>5
普通逆じゃね?

725:名無しさん@1周年
17/11/19 05:46:30.92 YjJkMoPv0.net
若者は反権力じゃなくて反サヨチョン反中韓なんですよ
ざんねん

726:名無しさん@1周年
17/11/19 05:46:40.23 OGco7AM30.net
>>714
いま世界を支配してるのはテレビとネットメディアだろ
なにと戦えばいいか教えろよ

727:名無しさん@1周年
17/11/19 05:46:46.48 EWd1D0FD0.net
>>722
真面目な話、国家社会主義系の党が出てきたら、結構議席確保する可能性はあると思うがな。

728:名無しさん@1周年
17/11/19 05:46:50.94 wJmN/SS+0.net
>>686
社民は党機関紙で拉致被害を否定するような党だから論外
>>688
そういうお話じゃないんだよ
天賦人権論が事実ではないという主張に反論するなら天賦人権論が事実だという証拠を出すしかない
とりあえず1人で独立国を作ったと仮定してその1人の人権を誰が保障するか考えてみたらどうだ

729:名無しさん@1周年
17/11/19 05:46:53.65 PGrgalgl0.net
>>709
民主党政権のときには円高政策による大量リストラ、内定取り消し、中小企業の倒産で自殺者続出だったよね?

730:名無しさん@1周年
17/11/19 05:46:59.48 oMEPbz9U0.net
>>687
反権力とかレッテルから入るのは間違い
単に悪いのはどっち?って答えだろ

731:名無しさん@1周年
17/11/19 05:47:11.18 NcR8XkVFO.net
>>700
チャンコロのあれは国営メディアだろ
完全なるプロパガンダだから右左の問題じゃない
編集権も裁量も最初からない
そもそも自由がないんだから

732:名無しさん@1周年
17/11/19 05:47:17.94 lA2MY5Xk0.net
>>718
国が混乱すれば被害を被るのは国民
難民のニュースがあれだけ流れれば誰でも気付くだろ

733:名無しさん@1周年
17/11/19 05:47:21.45 zn7nwKv70.net
自由が嫌なら
社民党や共産党に入れればエエのにwww

734:名無しさん@1周年
17/11/19 05:47:24.16 n+W/064L0.net
ネットのお陰でメディアのダブスタが表面化したのが大きいな。
ネッで拡散されるから有耶無耶に出来ないし。
ダブスタ後の対応も見れるようになり、どんだけ酷いかもバレた。

735:名無しさん@1周年
17/11/19 05:47:28.16 Li5AThmT0.net
>>710
それはえらいな
共産主義を嫌悪しているのは結構だが、
ネトウヨの一部は国家社会主義だからなww
日本は皇室があるから違いがあるが、
ヒトラーもスターリンも紙一重だろ 

736:名無しさん@1周年
17/11/19 05:47:30.49 t0FuLvqe0.net
マスコミという権力に立派に反抗してると思う

737:名無しさん@1周年
17/11/19 05:47:42.67 Pzuihjdi0.net
>>710
つーか、若者が反権力なんて、50年も前の話じゃねーの?
世代的には60歳以上って感じ

738:名無しさん@1周年
17/11/19 05:47:44.41 bBmcvEeY0.net
ネットの普及のおかげでマスコミに対抗できる時代になったのはいいけれど、
マスコミ権力ばかりに気を取られて、政治権力に目が向かなくなるのは注意しないと。

739:名無しさん@1周年
17/11/19 05:47:49.94 EWd1D0FD0.net
>>728
Web魚拓設立の経緯、何時までも語り継がなきゃいけないよな

740:名無しさん@1周年
17/11/19 05:47:55.91 DCZFXCH10.net
>>721
右翼ってなぁに?

746 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/10/07(火) 10:04:17.45 ID:EJbKFvY1I [2/3]
連合赤軍    「革マル、中核派は右翼団体だ!」
革マル 中核派 「共産党は右翼団体だ!」
共産党     「社会党は右翼団体だ!真の革新政党は共産のみ」
社会党     「社会党の右翼と呼ばれる連中は社会党右派のみだ!」
         ※注 村山、仙石レベルで社会党右派です
全教組     「日教組は右翼団体だ」
(共産系の教員組合)
大教組     「日教組は右翼団体だから全教組につくわ」

右翼なんていっぱいいるよ!
まぁ右翼左翼なんて立ち位置で基準が変わるものだけどね

741:名無しさん@1周年
17/11/19 05:48:03.35 lSBiZpth0.net
>>710
ピンハネする自由か
URLリンク(wajin.air-nifty.com)
円安による株高も実はピンハネ
URLリンク(www.garbagenews.com)

742:名無しさん@1周年
17/11/19 05:48:12.30 JBghKBqa0.net
>>722
安倍支持者がこれから福祉や子育て支援を声高に叫ぶ様になると考えると胸熱だなw

743:名無しさん@1周年
17/11/19 05:48:22.68 zn7nwKv70.net
>>727
ないなw
事実、極右党はことごとく潰れた消えた

744:名無しさん@1周年
17/11/19 05:48:23.47 OGco7AM30.net
自民党が勇者キャラだから若者が支持してるんだよ
こんな労働環境の国で就職率とか関係無いだろ
本音では、そもそも働きたくないんだから

745:名無しさん@1周年
17/11/19 05:48:54.18 yDVujYgz0.net
>>680
リベラル(自由主義)は国家の干渉を嫌う
国家は夜警だけやってろって立場

746:名無しさん@1周年
17/11/19 05:49:06.20 Gcw9sc6J0.net
新聞=権力
若者が新聞を読まなくなったことこそ反権力

747:名無しさん@1周年
17/11/19 05:49:12.02 Li5AThmT0.net
>>740
究極は国民は体制に文句を言わずにただただ従うべきだという考え
北朝鮮や中国の政府の考えと同じ

748:名無しさん@1周年
17/11/19 05:49:20.23 EWd1D0FD0.net
>>743
難しいのは出てくるまでだ。希望なんてあのざまだしな。

749:名無しさん@1周年
17/11/19 05:49:39.64 RmyCPYUw0.net
暇と体力のある学生が一番の恐怖なんだよね国にとっては
ここを攻略出来たら後は楽だから

750:名無しさん@1周年
17/11/19 05:49:41.62 fhQ5Ck/w0.net
違った観点から語るとすれば
一部ではあるが若者は自由を手にしているからね
自由が味わえるといえば、お金だよね
稼いでいる若者だっているんだよ
そして、これは画期的な変化だよ
老害などというてるのは、古い時代の考え方にしばられた「老人みたいな若者」でしかないからね

751:名無しさん@1周年
17/11/19 05:50:13.13 JBghKBqa0.net
>>745
ネオリベって書いてあるだろ・・・

752:名無しさん@1周年
17/11/19 05:50:15.66 yFfqLUzJ0.net
何の理由もなく反権力マンセーは思考できない馬鹿だろ。
もしくは中二病。

753:名無しさん@1周年
17/11/19 05:50:22.13 zn7nwKv70.net
>>748
希望は極右じゃないよw

754:名無しさん@1周年
17/11/19 05:50:22.31 FgB9uVbF0.net
>>680
ざっくり言えばネオリベは国民生活に国家が介入する事に反対する思想
責任の伴わない自由はないだろ
個人の自由とは自己責任の裏返しだから一番それを言ってるのは誰かと考えたら
自ずと答えは出てくるかと
確か小泉も反原発だし放射脳との親和性も高いかもしれないw

755:名無しさん@1周年
17/11/19 05:50:31.85 YjJkMoPv0.net
>>727
マジレスすると自民党は国家社会主義的側面を持ってるよ
統制経済だしね
対抗馬としては新自由主義か共産党の計画経済しかないw

756:名無しさん@1周年
17/11/19 05:50:51.77 n+W/064L0.net
日本国民は馬鹿じゃなかった。
お隣なら安倍政権は大敗していたよw

757:名無しさん@1周年
17/11/19 05:50:54.13 OGco7AM30.net
ニコニコ、ツイッター
ゲームとかのコミュニティから派生して政治的に自民支持になる流れ
これがもう5年以上は続いてるからな

758:名無しさん@1周年
17/11/19 05:51:07.66 DCZFXCH10.net
>>747
共産党も、社会党も、革マルも中核派も日教組も右翼なんですよね?

759:名無しさん@1周年
17/11/19 05:51:10.41 fGdwsHf90.net
>>732
北朝鮮のおかげだね、自民の大勝利は

760:名無しさん@1周年
17/11/19 05:51:16.19 Aum3QUCm0.net
心配ご無用w
若いネットウヨなんて、口先ばかり
真っ先に逃げますので〜w

761:名無しさん@1周年
17/11/19 05:51:19.05 RAiCAmaX0.net
若者は安倍政権こそ現状を何とか変えようとしている改革政権だと見抜いているだけ。
護憲・集団安保否定、デフレ容認(金融緩和に慎重)、他国に異様に気を遣う土下座外交支持、
これらは防衛、経済、外交における旧態依然たる保守的な態度そのもの。
安倍さんは国益第一の観点から全部変えようと具体的に行動しているから支持されている。

762:名無しさん@1周年
17/11/19 05:51:28.15 FgB9uVbF0.net
>>692
新しい自由主義だぞwww

763:名無しさん@1周年
17/11/19 05:51:29.90 VCZMVoOE0.net
>>735
オレは、保守主義の要諦は、
自由、人間の尊厳、生命の尊厳だと思う。
米国の定義だと分かりやすい。
■経済保守:小さな政府、減税、歳出削減、規制緩和
■外交保守:自由と民主主義を世界に広める、同盟国重視
■社会保守:倫理的価値観、家庭の価値、生命の尊厳
この3つが保守主義の柱であり、共通するのは、
自由と人間の尊厳に対する絶対的な信頼。

764:名無しさん@1周年
17/11/19 05:51:38.28 tAAWPtDX0.net
>>721
>一選挙区
裁判で争われたのが一選挙区だから当然。翼賛選挙は全選挙区に及んだのであるから、
選挙そのものが違憲とされたのと同じである。
当時のドイツやソ連体制において同様の事態がありえたかどうか?について答えてほしい。

765:名無しさん@1周年
17/11/19 05:51:59.01 Li5AThmT0.net
>>761
単に野党がだらしなくて、国政を任せられないだけだよ
その理由が正しいなら都議選でも圧勝している

766:名無しさん@1周年
17/11/19 05:52:01.80 7Yti/usO0.net
腐臭漂うマスゴミという権威/権力に反抗している
それすら認知できないほどに落ちぶれたか....

767:名無しさん@1周年
17/11/19 05:52:02.42 Pg8BeoWB0.net
フェイクニュース
報道しない自由
新聞社とテレビ局のクロスオーナーパートナーシップ?
記者クラブ
再販制度
宅配制度
安価な電波利用
過剰な中韓朝への配慮

768:名無しさん@1周年
17/11/19 05:52:02.67 TIyu5Rqn0.net
今の反権力の連中が気持ち悪過ぎるから拒否反応を示すんだろw

769:名無しさん@1周年
17/11/19 05:52:07.36 vgD1qvTH0.net
ちゃんも投票するあたり、氷河期世代より優秀だな。
あいつら文句ばっか言うけど投票に行かないから、
政策が反映されなくても仕方ない。ぜひ、若者向けに
は実のある政策をしてもらいたい。

770:名無しさん@1周年
17/11/19 05:52:12.30 JBghKBqa0.net
>>754
ああ社会主義のサヨクの方でしたかこれは失礼

771:名無しさん@1周年
17/11/19 05:52:17.03 EWd1D0FD0.net
>>753
まあそうだがな。変な自由放任主義をベースにした党くらいしかぶっちゃけ出てきてない。
>>755
最近、そっちの側面が薄れてきてないか?という気がするのがね。放っておけばデフレなんだから、
大盤振る舞いして欲しいもんなんだけど。

772:名無しさん@1周年
17/11/19 05:52:22.97 1AWD/H1E0.net
>>711
>で、我こそが若者を支援する政党だ!と騒ぎ出す。
若者の票は少ないから、それ、どうかな。

773:名無しさん@1周年
17/11/19 05:52:26.46 zn7nwKv70.net
>>754
本当にオマエ馬鹿なんだなww

774:名無しさん@1周年
17/11/19 05:52:29.79 7z4DQvIR0.net
権力を持った新聞が反権力のフリをしているのが気にいらない

775:名無しさん@1周年
17/11/19 05:52:33.18 DCZFXCH10.net
>>761
マジレスすっとそういう積極的支持じゃないと思う
他が壊滅的に信用できないから自民党に入れてる

776:名無しさん@1周年
17/11/19 05:52:34.64 KIuVmi3c0.net
教師に反抗的になると右寄りになっちゃうな。

777:名無しさん@1周年
17/11/19 05:52:36.90 Yk8VTASC0.net
やはり、民主政権の失敗は大きな影響を与えたと思うよ。
財政問題にしろ、何にしろ「自民だからダメ」という幻想が払拭されたから。
政権交代してなかったら、いつまでも幻想にとりつかれてただろう。

778:名無しさん@1周年
17/11/19 05:52:42.00 Aum3QUCm0.net
心配ご無用w
若いネットウヨなんて、口先ばかり
真っ先に逃げますので〜w

後は4649w

779:名無しさん@1周年
17/11/19 05:52:48.53 OGco7AM30.net
だって自民は勇者キャラ、野党は悪役って刷り込まれたし
若年層の勇者になりたい自意識がどっちを支持するかは明らかだろ

780:名無しさん@1周年
17/11/19 05:52:48.89 avspSKYc0.net
支持政党なし党に投票して政策毎に国民投票する制度にしよう!

781:名無しさん@1周年
17/11/19 05:52:51.81 6/boZzax0.net
人生=反権力の寂しい人達 新聞記者

782:名無しさん@1周年
17/11/19 05:52:57.59 WdYc7h570.net
>>5
俺は年重ねて、色々気づいて保守派支持になったよ
祖国の大切さを改めて感じてるからね

783:名無しさん@1周年
17/11/19 05:52:57.74 lSBiZpth0.net
>>745
現代の慣習では、社会自由主義のこと
ヨーロッパ等(16世紀〜) 進歩派 自由主義
                保守派 王党派など
ヨーロッパ等(18世紀〜) 進歩派 社会主義(社会民主主義、共産主義)
                保守派 自由主義、保守主義(権威主義など)
アメリカ合衆国 進歩派 自由主義(「リベラル」、社会自由主義) - 民主党支持層
          保守派 自由主義(古典的自由主義、リバタリアン、新自由主義) - 共和党支持層
20世紀には社会的公正を重視して社会福祉など政府の介入も必要とするソーシャルリベラリズム(social liberalism、社会自由主義)が普及した。
アメリカ合衆国では「リベラリズム」という用語は、このソーシャルリベラリズム(社会自由主義)の意味で使われる場合が多く[5]、
穏健な革新を目指す立場(中道左派)だとされる[6]。

784:名無しさん@1周年
17/11/19 05:52:58.06 81H0Z+uc0.net
>>755
>国家社会主義的側面を持ってる
自民党は基本的にはそうなんだよな
小泉時代がちょっと異質だったけど

785:名無しさん@1周年
17/11/19 05:53:02.02 rqx6EkoR0.net
>>720
デモに参加して、女性解放、ジェンダーフリー
だからフリーセックスなんだよ
と言ってりゃ女がまたを開いてた時代だって
団塊の人に聞いたことある。
今じゃ、そんなことしても痛い人ってだけだからな。

786:名無しさん@1周年
17/11/19 05:53:04.53 PGrgalgl0.net
>>741
ジョンウンは自国民を外国に出稼ぎに行かせて給料の八割をピンはねしてるらしいね。自分のポケットマネーとして。
米とキムチだけで一日18時間も働かせるらしいよ。
女は性接待に使うんだってさ。

787:名無しさん@1周年
17/11/19 05:53:16.02 Li5AThmT0.net
>>764
当時の右翼がたたきまくった判決を挙げて、
戦時中の日本が独裁国家じゃないと言い切るのはおかしいこと
中国でも政府が敗訴する行政訴訟の判決はあるよ
それで中国は独裁国家じゃないといえるの?

788:名無しさん@1周年
17/11/19 05:53:21.02 Pzuihjdi0.net
>>763
オレも保守主義だなw

789:名無しさん@1周年
17/11/19 05:53:25.82 x+WOBgMD0.net
いつ迄反権力とか恥ずかしい事言ってんだよw

790:名無しさん@1周年
17/11/19 05:53:38.65 6mXTChoL0.net
7割はネット社会、3割は冷戦終了後の洗脳活動が収縮したことが原因
27年前、東西冷戦が終了し、
それ以降はソ連・中国・北朝鮮からの反日活動費が出ない
それで極左活動家による洗脳活動が減少した

791:名無しさん@1周年
17/11/19 05:54:00.06 Pg8BeoWB0.net
大きな政府
グローバリズム
外国人労働者の受け入れ
自民党は、リベラル政党だぞ。

792:名無しさん@1周年
17/11/19 05:54:07.48 YjJkMoPv0.net
ぶっちゃけ自民党はリベラルだろ
野党が極左
中道より右上の党と言えば維新くらいしかないぞw

793:名無しさん@1周年
17/11/19 05:54:08.20 lSBiZpth0.net
>>786
で?

794:名無しさん@1周年
17/11/19 05:54:19.92 bBmcvEeY0.net
>>757
自民はPR戦略が上手いね。大手広告代理店もしっかりついていて。選挙権を引き下げたもの若者の保守化をリサーチした上での判断だろうし、ネット戦略も相当力入れている。

795:名無しさん@1周年
17/11/19 05:54:24.89 GbSZ4T1K0.net
よく街で頭おかしそうな薄汚い身なりの左翼が、説教じみた演説してるが
完全に逆効果だもんなあ

796:名無しさん@1周年
17/11/19 05:54:25.75 DCZFXCH10.net
>>785
ゲバってるお爺ちゃんって女性を威圧的に脅すの好きだよね…

797:名無しさん@1周年
17/11/19 05:54:39.78 n+W/064L0.net
ネットで世界を見てたら、本当に日本に生まれて良かったと思う。
欧州なんて移民で悲惨だし。あーはなりたくない。
その今の日本を動かしてる政府を変えたいとは思わんだろう。
世界レベルで日本を眺められるようになった事も大きいよ。

798:名無しさん@1周年
17/11/19 05:54:54.51 Li5AThmT0.net
>>763
アメリカの保守は国民主権が前提だ
誰も国民主権を否定しない
日本の保守の一部は国民主権を否定して、
明治憲法や戦時中の日本を理想としているところがある
だから質というか性格が違うところがある

799:名無しさん@1周年
17/11/19 05:55:04.01 FEQKLhNZ0.net
>>738
共産やミンスが力を持たないように注意しないとな

800:名無しさん@1周年
17/11/19 05:55:05.28 FgB9uVbF0.net
>>770
突然どうした?w

801:名無しさん@1周年
17/11/19 05:55:06.81 avspSKYc0.net
メディアが最大の権力。
メディアの有力者を国民投票で失職させられるようにすべき。

802:名無しさん@1周年
17/11/19 05:55:17.91 S9+xxv+Y0.net
新聞にそれぞれの主張はあってもいいが、見え透いた煽りが通る時代ではない。
若い世代になるほど通用しない。そもそも新聞読まない。
先の時代になればなるほど、日本は保守色が濃くなり、左翼リベラルは少なくなる。
その深刻さに気づくのが遅すぎる。ネットではまだその現実を受け入れられない左翼が
いる。
そうなった原因は野党、左派マスコミ、左翼活動家の劣化に加えて、韓国の過激な反日
姿勢がある。

803:名無しさん@1周年
17/11/19 05:55:38.11 DCZFXCH10.net
>>795
少しでもスマホや携帯向けてみ
写真撮影してると勘違いして
すごい勢いで叫びながら突進して来るよ

804:名無しさん@1周年
17/11/19 05:55:48.18 Pzuihjdi0.net
>>792
そんな俺は維新の支持者

805:名無しさん@1周年
17/11/19 05:55:49.34 jwhS1j0U0.net
>>662
いや実際学校の左翼教師とかSNSで目に付く左翼連中が気持ち悪いんだよ
明らかな嘘を吹き込んだり自分のイデオロギーを刷り込んだり、そういう偏向がネットで見えるようになってて悪目立ちしてる
ネトウヨ関連も相当キモいんだけどこっちは割と上手く誘導してる印象

806:名無しさん@1周年
17/11/19 05:55:56.25 wX3ropi90.net
別に若者が自民党支持でもいいだろう
何かいけないんだ

807:名無しさん@1周年
17/11/19 05:56:15.33 9/vbeUA40.net
「青春=反マスコミ」

808:名無しさん@1周年
17/11/19 05:56:35.31 Pg8BeoWB0.net
モリカケで、マスコミが報道自由を露骨にやったからな。
安倍が大多数から攻撃されてる被害者に見えてるのよ。

809:名無しさん@1周年
17/11/19 05:56:45.24 PGrgalgl0.net
中国ではウイグル人をジェノサイド。
妊娠可能な女性を何処かに連れて行ったまま国に返さない。
共産主義の理念ってなんだっけ?
自由、平等、平和???

810:名無しさん@1周年
17/11/19 05:56:56.96 JBghKBqa0.net
>>763
安倍トランプと真逆じゃないか!

811:名無しさん@1周年
17/11/19 05:57:13.98 lSBiZpth0.net
>>763
自民の場合は増税して利権と公務員に使うからね
これは欧米では保守(新自由主義)でもリベラル(社会自由主義)でもない
強いて言えば権威主義

812:名無しさん@1周年
17/11/19 05:57:24.01 OGco7AM30.net
>>791
自民は小さな政府で、市場原理主義のネオリベだろ
弱者は自己責任っていう考えだぞ
小泉以降

813:名無しさん@1周年
17/11/19 05:57:35.16 fA+RzVyd0.net
>>792
維新は右っていうか威勢がいいだけだろw
アレは右とは言えない。にっころ、新風くらいが右じゃね。

814:名無しさん@1周年
17/11/19 05:57:45.12 Li5AThmT0.net
>>801
ブログ 例えば保守速報もこの2chのニュース板もメディアだぞw

815:名無しさん@1周年
17/11/19 05:57:51.61 Pg8BeoWB0.net
>>808
✖報道自由
○報道しない自由

816:名無しさん@1周年
17/11/19 05:57:56.13 thCGIz5o0.net
大震災でのブサチョンどもの醜態を見て支持できるほうがおかしい・・。
安倍みたいな糞でもブサチョンよりはましってだけだよ・・。

817:名無しさん@1周年
17/11/19 05:57:58.55 cJ3qdA2v0.net
団塊世代は何につけてもアクセル全開だからなぁ

818:名無しさん@1周年
17/11/19 05:57:58.92 bBmcvEeY0.net
>>797
戦争放棄のおかげで戦争にコミットしていないのが1番の理由だね。
ただし、幸福度は先進国の中で最も低いレベル。貧困増大も大きな問題であり政治は二流だと思う。

819:名無しさん@1周年
17/11/19 05:58:07.44 O/MxMvdl0.net
反権力だぞ?
反発する対象がしたの政府与党じゃなく、大上段から誰より偉そうにしてるお前らマスコミになっただけでな

820:名無しさん@1周年
17/11/19 05:58:08.05 1AWD/H1E0.net
>>785
で、そういうデモに参加してたような奴でも、企業は「反権力を気取るのも
一時のはしかみたいなもの」とオトナの対応で採用して、その採用された
反権力気取りだった人の中から幹部が出て「俺も昔は青かった」なんて
口をきいてたわけだ。そういうのって、もう引退した世代だが。
で、今は反権力を気取る若者って、どういう扱いをされるかっていうと、、、
さて、どうだかね。それは若者自身が知ってることだ。

821:名無しさん@1周年
17/11/19 05:58:18.87 s6i4rxs40.net
>>1
反権力だけが、正解じゃない。
そんな簡単なことに、毎日新聞は気づかないの?
何学んできたの?
どう批判しようかばかり頭を使ってきたんじゃない?
批判脳って、怖いね。

822:名無しさん@1周年
17/11/19 05:58:25.71 PGrgalgl0.net
>>793
>>614
左巻きって虚言しか言わないよね。

823:名無しさん@1周年
17/11/19 05:58:41.49 dkQV4Bdf0.net
今のリベラルがやってることは戦前戦中の軍部と同じ
美辞麗句と絶対的正義をたてに気に入らない意見には人格批判で抑圧
そしてそれが慢性化して既得権益化
お前らはもはや反権力ではなく別の権力でしかない
知能と感性が足りないのは今の若者ではない

824:名無しさん@1周年
17/11/19 05:58:43.94 tAAWPtDX0.net
>>787
立法機関の正当性を否定する判決が中国で出されたとは知りませんでした。示してください。

825:名無しさん@1周年
17/11/19 05:59:05.76 Jf2XChsY0.net
> 正義=反権力=反政権=非権威主義
こういう意味不明な方程式がまかり通っていたことがおかしい
このスレにも居るけど 年齢いくつなんだよ?

826:名無しさん@1周年
17/11/19 05:59:10.33 VCZMVoOE0.net
>>798
米国だって、極右のリバタリアンには、
国家安全保障すら否定する人達がいる。
日本のある偏った人達の主張を、
保守派の主張と断定するのは、おかしいよ。
俺は、北岡伸一の定義が的確だと思う。
北岡は、日本の保守本流を日米同盟の強化
を目指す勢力であると定義した。
それは、福沢諭吉以来続いてきた、
・市場経済
・海洋同盟
を重視する考え方、
いわゆるオールドリベラリズムが、
保守本流なんだな。

827:名無しさん@1周年
17/11/19 05:59:12.01 jwhS1j0U0.net
>>794
なんだかんだで指示を得るために自民はやる事やってんだよな
先の選挙でも1発目から田んぼのど真ん中で始まったけど、あれって農家支援アピールでしょ
それに対してサヨクは「批判から逃げてど田舎にwwww」だったからな
あいつらアホとしか思えん

828:名無しさん@1周年
17/11/19 05:59:37.79 v7WY/fX90.net
反権力って、日本ではただの反日だけだから。
親氏ね、友達氏ね、自分氏ねって思うやつなんてめったにいないだろ。

829:名無しさん@1周年
17/11/19 05:59:41.08 Pzuihjdi0.net
>>806
若者は反権力で自分たちを支持すると勘違いをしたパヨクは大ショックなんだよ
選挙権を18歳からにしたら自分たちの支持率が上がると確信していたからね
まあなんだ
連中の現状認識力の無さは救いがたいってことの証左だわ

830:名無しさん@1周年
17/11/19 05:59:59.83 +9f81hje0.net
反権力は、若くていいと思うんだけど
朝鮮太鼓とかモリカケ連呼とか戦争ガーとか徴兵ガーとか日本死ねとかは
流石に違うだろって気づいたってことだろ

831:名無しさん@1周年
17/11/19 06:00:05.16 CA8aY5bX0.net
>>697
削ぎ落とし困難な新聞テレビよりはマシ

832:名無しさん@1周年
17/11/19 06:00:13.67 fA+RzVyd0.net
>>812
自民はっていうか、自民はときの政権によるだろ。
小泉純一郎は明らかに小さな政府を目指してたけど
国民皆保険制度を導入したのも自民。
アメリカには合わないみたいだけど(現状見てる限りだが)
オバマも国民皆保険制度をアメリカに導入したかったんでしょ。
日本と仕組みはまた違うだろうけども。

833:名無しさん@1周年
17/11/19 06:00:18.82 YjJkMoPv0.net
>>812
うん
でもやってることは大きな政府
統制経済大好きだしね

834:名無しさん@1周年
17/11/19 06:00:19.93 NcR8XkVFO.net
>>795
テレビでハロウィンで盛り上がるかわいいコスプレ若者だらけの渋谷に場違いな汚いジジイが
普通のビニール胴体に被って貼り付けた段ボールに「アベ政治を許さない」って書いて2、3人でうろついてたの見てゾッとしたw
まさかあれハロウィンのコスプレのつもり?「左翼老害のコスプレ」だとしたら笑えるけど
若者多い日だからアピールしようとガチで来た左翼老害ならヤバすぎw

835:名無しさん@1周年
17/11/19 06:00:20.20 NwpaCq9Z0.net
>>1 反政府運動を青少年に促すってどんだけ〜www
団塊世代ってマジで学生運動しかやって来なかったんだな。今の若年層の方が就職率や景気動向に敏感で賢いよ

836:名無しさん@1周年
17/11/19 06:00:20.26 bBmcvEeY0.net
>>816
国民の6割位はそんな感じだろうな。あと1割が老人旧左翼。3割が完全な政治的無関心。

837:名無しさん@1周年
17/11/19 06:00:38.44 FgB9uVbF0.net
>>812
落ち着いて考えよう
小さな政府がアベノミクスをやるのか?www
どう考えても民主共産が推す金融引き締め緊縮財政の方がネオリベ政策です

838:名無しさん@1周年
17/11/19 06:00:49.09 OGco7AM30.net
>>820
いまの反権力は、老人世代に対する反逆であると見做されて
国家反逆罪扱いされるから、若年層どころか中年層も俄かには発言できなくなってるね
日本への貢献とか言う気持ち悪い言葉を口走る人間まで出てきてる

839:名無しさん@1周年
17/11/19 06:01:00.38 ehInuLt9O.net
若者は洗脳されやすいから仕方ない

840:名無しさん@1周年
17/11/19 06:01:03.12 ofHY+2Qu0.net
>>784
これってヒトラー政権だよ

841:名無しさん@1周年
17/11/19 06:01:09.31 EWd1D0FD0.net
>>826
俺は若干国家社会主義系入ってるけど、普通に日米同盟強化はあった方がいいと思うな。
というかあなたの定義だとトランプの立ち位置ってどうなるんだろ?

842:名無しさん@1周年
17/11/19 06:01:09.49 57bBN+pb0.net
>>828
こんな時間にスレ伸ばしてる連中は存在が日本に仇なす反日と変わらんけどな

843:名無しさん@1周年
17/11/19 06:01:16.53 An7tc60+0.net
パヨク的な文化リベラリズムはとっくに権力側じゃん
なんせ行政とか政府が同性婚とかトランスジェンダーとか多文化共生とか推進してるくらいだもん

844:名無しさん@1周年
17/11/19 06:01:31.24 vcSJ/zqf0.net
若い人間は 嘘と捏造が嫌いなので。
蓮舫国籍や朝日新聞の強制連行など
売国勢力が票を落としても当然。

845:名無しさん@1周年
17/11/19 06:01:40.49 fGdwsHf90.net
>>797
政府は移民受け入れ推進だろ

846:名無しさん@1周年
17/11/19 06:01:47.10 wqK7Gqer0.net
>>700
頭悪い事言って恥ずかしくない?

847:名無しさん@1周年
17/11/19 06:01:54.50 Li5AThmT0.net
>>826
そうだね
君も偏った人達の主張を、
リベラルの主張と断定するのは、おかしいよ。
福沢諭吉は脱亜論では有名だが、
内政では国民が政権を握り、天皇は政治にかかわるなという考えだ
当時では保守というよりリベラルだな

848:名無しさん@1周年
17/11/19 06:02:00.21 EWd1D0FD0.net
>>834
それコスプレするなら非モテ連くらいやらないと駄目じゃね?でもあれもガチ勢力に浸透されたんだったっけか

849:名無しさん@1周年
17/11/19 06:02:02.93 ofHY+2Qu0.net
>>842
おめーもな

850:名無しさん@1周年
17/11/19 06:02:14.31 thCGIz5o0.net
ブサチョンって反権力でなく反日だもんな・・。

851:名無しさん@1周年
17/11/19 06:02:22.77 fA+RzVyd0.net
>>830
若いっていうか、
反抗するヤンキーダサいって言われる時代だしな。
(これには保守系も極左もいるけど)
反権力連中は古臭くてダサくて青臭いって感じじゃね。

852:名無しさん@1周年
17/11/19 06:02:26.65 DCZFXCH10.net
>>834
お祭り気分ダダ下がりだね
みたま祭りの横でガイコツ人形デモする反天連もだけど
祭りに来た人間があれを見ても不快にしか感じないというのに

853:名無しさん@1周年
17/11/19 06:02:40.73 bOnIjX9Z0.net
ゆとり教育の成果

854:名無しさん@1周年
17/11/19 06:03:02.18 F9H6+bth0.net
安倍が保守や愛国を標榜しながら実は左翼であることが
見当違いの書き込みが続く原因なんだろうな
野党もお株を奪われっぱなしで選挙に勝てない
多少頭の回る保守はとっくに安倍を見限ってる

855:名無しさん@1周年
17/11/19 06:03:24.39 st54yib80.net
反権力
ふーん・・・理由は

856:名無しさん@1周年
17/11/19 06:03:30.05 DCZFXCH10.net
>>848
「童貞」って書いて渋谷ハロウインに突入してた東大生いたなぁ

857:名無しさん@1周年
17/11/19 06:03:48.72 wLib+x4o0.net
>>317
レス相手間違えてない?

858:名無しさん@1周年
17/11/19 06:03:49.06 VVUaR9/y0.net
民主が権力を持ってた時代を見てる世代だろ
民主が駄目だったから駄目な政権に権力持たせたくないわけである意味、反権力の表れだろ

859:名無しさん@1周年
17/11/19 06:03:54.42 Yjep7bkr0.net
青春=反権力だよ
朝日新聞とか毎日新聞とかNHKとかTBSとか、まったく信じない。

860:名無しさん@1周年
17/11/19 06:04:06.37 iPtAMjNe0.net
本当に反権力なら与党も野党も支持しないはずだろ?>>1
反権力=野党支持ではない

861:名無しさん@1周年
17/11/19 06:04:14.07 Li5AThmT0.net
>>830
モリカケと他は違うだろ
モリカケ事件は韓国のクネ事件と同じ種類だ
これを野党やマスコミが叩けないなら民主主義国家じゃない
パナマ文書で体制をを叩けない中国と同類だ

862:名無しさん@1周年
17/11/19 06:04:28.39 bBmcvEeY0.net
ハロウィンでウロつく若い馬鹿も、がなり立てる左翼基地外も同じようなもんだけどな

863:名無しさん@1周年
17/11/19 06:04:44.46 lA2MY5Xk0.net
>>854
結局は安倍以外誰なんだって話だろ
あれはダメこれはダメと言ってても誰かを首相に据えなきゃならんわけだぞ

864:名無しさん@1周年
17/11/19 06:05:00.37 Jf2XChsY0.net
若い世代が気付いたことは
偏見=民主主義の敵
テレビ新聞は偏見、偏向報道の塊
それに影響された老人もダメ

865:名無しさん@1周年
17/11/19 06:05:01.86 PGrgalgl0.net
団塊の大学進学率は15%。
親の金で大学行かせてもらっておいて何が反権力なんだか。
勉強したくないからを暴れてただけじゃん。
女は革命戦士の慰安婦だったんだろう。
本物と違ってタダでやらせてくれる都合の良い女。

866:名無しさん@1周年
17/11/19 06:05:02.12 YjJkMoPv0.net
サヨクの定義から始めよう
まず反日である
新中韓である
反米である
自民党が嫌いである
反権力だが自分たちはいい
護憲である
そんなところ

867:名無しさん@1周年
17/11/19 06:05:03.40 FgB9uVbF0.net
枝野たちが自称してるからリベラル=パヨクというイメージがあるが
あくまで保守の反対は革新であってリベラルと相反するとは限らない

868:名無しさん@1周年
17/11/19 06:05:03.64 NcR8XkVFO.net
>>827
それだけじゃない
立憲枝野支持者の馬鹿パヨクが汚物を輸出するなとか被災地ヘイトかましまくり
アベガーで実際は食ってない替え玉のくせに食べたふりしてるとか妄想炸裂
放射脳の馬鹿パヨクが福島ヘイトしまくりで嫌悪感しかなかった
むしろ他地域より厳しい検査して問題ないと出たから海外からも輸入されてるのに

869:名無しさん@1周年
17/11/19 06:05:12.21 5B+ubQB20.net
単細胞バカウヨ化が進んでいるだけだろう

870:名無しさん@1周年
17/11/19 06:05:12.78 Li5AThmT0.net
>>860
一部のネトウヨは反権力=反日になってるからな
中国の糞青と同じ あいつらも反権力=売国奴と定義しているよう

871:名無しさん@1周年
17/11/19 06:05:14.75 FpUJ5j1B0.net
マスゴミは自分たちが権力だと分かってないのかね?
お前らは市民の味方じゃない、倒すべき権力側の人間ってこと
だからそういうやつが推薦してきた人間なんて評価されない

872:名無しさん@1周年
17/11/19 06:05:22.83 EWd1D0FD0.net
>>856
あっはっはw
まあ渋谷駅利用者からすると、くっそ遅い時間まで残業した帰りにあれに遭遇して、何だこら!?
ってなった覚えがあるけど、まあお祭り騒ぎはいいことだw

873:名無しさん@1周年
17/11/19 06:05:34.95 fA+RzVyd0.net
>>859
ゲバ棒と火炎瓶持って青春とか言ってた連中だもんな。
想像するだけでも恥ずかしい。
っていうかできるだけ関わりたくない。

874:名無しさん@1周年
17/11/19 06:06:11.39 rf9Xwqi80.net
機能しない憲法を墨守しようって奴等が旧守派なんだけどね。
会見を主張する安倍自民党は革新勢力w

875:名無しさん@1周年
17/11/19 06:06:15.83 5JI6hOa80.net
毎月100万円貯金する
方法↓
儲かる物理
で検索

876:名無しさん@1周年
17/11/19 06:06:22.55 VCZMVoOE0.net
>>841
俺は、レーガン保守主義の信奉者だから、
個人的には、レーガン政権やブッシュ子政権
が理想だな。
共和党の保守本流を批判してきたトランプ
の個性は、嫌い。
ただし、トランプ政権の良い所は、多い。
・法人税と所得税の大幅減税
・国防費の増額、軍隊に対する信頼
・実務的な外交安全保障チーム(MMT)
・実務的な金融政策(イエレン→パウエル路線)
・日米同盟の強化(安倍首相との個人外交)

877:名無しさん@1周年
17/11/19 06:06:31.30 jwhS1j0U0.net
>>859
朝日等サヨクメディアが言ってるから嘘なんだろうというレベルまで言ってる人も居るからな
かつての反権力闘争の対象がメディアという権力に変わったのは確か

878:名無しさん@1周年
17/11/19 06:06:33.24 Jf2XChsY0.net
>>861
クネの証拠捏造だった
検察の組織的反乱 捏造知りつつ11カ月間隠蔽
URLリンク(news.onekoreanews.net)

879:名無しさん@1周年
17/11/19 06:06:47.43 Pg8BeoWB0.net
>>861
国会で、安倍の関与が完全に否定されたし。
マスコミは、報道しない自由で伝えてないが。

880:名無しさん@1周年
17/11/19 06:06:55.08 EWd1D0FD0.net
>>868
放射能馬鹿はほんと死んだ方がいい。80時間の残業は許容出来て、年間の放射線被爆量が倍ってなると、
とにかく嫌がる。半端なく非科学的でどうしょもない。

881:名無しさん@1周年
17/11/19 06:06:55.43 W8BSpU4H0.net
若いのからしてみたら与党だろうが野党だろうが「国会議員」ってだけで既得権益受けまくりの権力側
自分がなろうたって逆立ちしたってなれない構造なのには変わりない
「そこに不満がある」ってんで立ち上がるってんだったらまだしも「どっちか選べ」ってんだったら
今政権を担ってる実績のある方を選ぶってだけの話
そもそも「北朝鮮が核開発成功したっぽい、ミサイルバンバン日本列島越えて撃ってきてる」
って状況で何故政権担当者を変えるように動くと思ってるのかが謎
普通に考えりゃ「今国防してる担当者を変えたらまずいだろうなぁ・・・」と思う方が普通

882:名無しさん@1周年
17/11/19 06:06:57.86 w/MK4NxK0.net
反権力って権力に守られてぬくぬく生きてる奴が良く言うわ

883:名無しさん@1周年
17/11/19 06:07:19.58 yDVujYgz0.net
>>754
現代の意味合いだと
ネオリベ→弱者切り捨て
リベラル→弱者は国家が面倒みるべき
の違いだと思う

884:名無しさん@1周年
17/11/19 06:07:21.40 WK6gBK1e0.net
それで毎日新聞は今時デモする為に大学行ってた様な奴を採用してくれるの?
元シールズ達は暇してる様だけどw

885:名無しさん@1周年
17/11/19 06:07:23.91 F9H6+bth0.net
>>863
それも簡単すぎる
答えは誰が首相でも変わらん
短期で見れば変わってるように錯覚するが
長期で見れば結局衰退してる

886:名無しさん@1周年
17/11/19 06:07:31.25 hVJrNGZ70.net
>>506
そのヤクザは仲間呼ばれるの凄く嫌がってますが何か。

887:名無しさん@1周年
17/11/19 06:07:31.42 YWswKrSI0.net
朝日と毎日への反権力じゃないの?

888:名無しさん@1周年
17/11/19 06:07:38.21 FgB9uVbF0.net
>>854
右翼 ⇔ 左翼
保守 ⇔ 革新
自由主義 ⇔ 全体主義

889:名無しさん@1周年
17/11/19 06:07:45.80 Li5AThmT0.net
>>873
君の青春は「韓国経済崩壊」「中国崩壊」の本を10年いや20年前から買いそろえていることか?w
なかなか実現しないがw

890:名無しさん@1周年
17/11/19 06:08:04.96 /DTd/LaS0.net
就職や転職に希望が持てるなら若者は安定を求める

891:名無しさん@1周年
17/11/19 06:08:14.42 rf9Xwqi80.net
>>874
いけね、会見じゃなくて、改憲な。

892:名無しさん@1周年
17/11/19 06:08:14.46 nDYF++Ku0.net
>>1
教師やマスメディアなど権力者が左になってるんだから当然だろw

893:名無しさん@1周年
17/11/19 06:08:31.69 0WQhWj5+0.net
>>5
私も完全にこれ
まだ当時選挙権のない19歳の頃バイト先でどこ投票したかの話で自民じゃない方に投票した主婦とか多くて
すごく驚いてた
私は当時ネットばっかりみてたから、ミンスミンス言われてたし韓国が嫌いなので
自民が正義なんだと思ってた
私は正義が好きだったので
漫画でも主人公が勝ってほしいから
でも韓国が嫌いなのは変わってないけど、自民がいいわけでもないことに気付いたので


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2387日前に更新/266 KB
担当:undef