【宮城】大川小訴訟控 ..
[2ch|▼Menu]
256:名無しさん@1周年
17/11/19 09:02:49.74 j501XCvU0.net
>>241
控訴棄却って、
原告・被告 控訴します

裁判所 受け付けません

裁判所での審理なし
こんなんだとおもってるの?
うけるんですけどww

257:名無しさん@1周年
17/11/19 09:03:03.48 UNbTpA+X0.net
正面から自分に向かって車が来てる。
右に避けるか左に避けるかどうする?って時に「右だ!」って思ってジャンプしたらそっちに車がハンドル切っちゃって撥ねられちゃった、みたいな感じだろうしな。その判断許してやれよって思う。

258:名無しさん@1周年
17/11/19 09:03:18.61 aCzSnzXx0.net
>>241
>一審支持なら控訴棄却する
>裁判所もヒマじゃないし
>ムダな裁判してムダな税金使うハズないからな
だから一審判決で過失ありとした15:30以降の部分はほとんどスルーしてる
それに対して一審が認めなかった15:30以前の部分やマニュアルの部分に大部分の時間が費やされてる
つまり判決が変わるとしたら原告全面勝訴になるかどうか、それだけ
少なくとも被告側が逆転完全勝訴にだけはならないという事を意味している

259:名無しさん@1周年
17/11/19 09:03:40.02 Z0+LZfYz0.net
低学歴知恵遅れの論理では
普段の山に登ることと
大地震の直後の山に登ることと同じらしいな
コレが知恵遅れ

260:名無しさん@1周年
17/11/19 09:04:19.10 KSFKUuDJ0.net
Z0+LZfYz0 = 司法試験に何十回と落ちてきたヤツとそっくりw

261:名無しさん@1周年
17/11/19 09:04:37.81 6qWf+z4z0.net
>>236 当日波をかぶってない、車中泊してないと市教委発表、生存教員のウソがばれたのは
目撃証言があったからなんじゃないっけ
一方、広報車が聞こえなかったらそう言ったほうが、自分の学校側の擁護にはなるだろうに
そうは言ってないとな?

262:名無しさん@1周年
17/11/19 09:04:40.15 RvxSDZSG0.net
>>241
>一審支持なら控訴棄却する
あれっ、法律家じゃなかったけ?
しかも高学歴な。

263:名無しさん@1周年
17/11/19 09:04:47.32 Z0+LZfYz0.net
低学歴知恵遅れの願望hが続く

264:名無しさん@1周年
17/11/19 09:05:47.79 Z0+LZfYz0.net
裁判所が一審支持なら
そもそも審理することなんかないからな

265:名無しさん@1周年
17/11/19 09:07:22.30 Z0+LZfYz0.net
控訴妨害して
控訴されて
まっさおになって付帯控訴してる
もうなわらっちゃうワケ
低学歴知恵遅れって
どうしてここまで頭悪いレスできるのか
ホントにわからんわ

266:名無しさん@1周年
17/11/19 09:08:15.01 j501XCvU0.net
>>260
お前はお前で、
「三角地帯へ避難開始しているのだから具体的に予見していた」という意見は明らかに間違い
ってこと理解できたのか?

267:名無しさん@1周年
17/11/19 09:09:00.98 KSFKUuDJ0.net
広報車が何か叫んでいた=注意義務が発生

268:名無しさん@1周年
17/11/19 09:09:41.31 Z0+LZfYz0.net
だから7mの高台の三角地帯へいった
最善の選択をした

269:名無しさん@1周年
17/11/19 09:10:24.89 KSFKUuDJ0.net
j501XCvU0 =自分の主張が通るまで100回でも、1000回でも言い続けるDQN 

270:名無しさん@1周年
17/11/19 09:11:41.43 Z0+LZfYz0.net
天にむかって唾はいてるヤツがいるわ
低学歴知恵遅れそのもの
低学歴知恵遅れは願望が主張だからな

271:名無しさん@1周年
17/11/19 09:12:06.48 RvxSDZSG0.net
>>264
>裁判所が一審支持なら
>そもそも審理することなんかない
司法統計年報をみてごらん。

272:名無しさん@1周年
17/11/19 09:12:17.63 6qWf+z4z0.net
>>268 到着してないけどな
途中経路の低地で死亡

273:名無しさん@1周年
17/11/19 09:12:22.05 j501XCvU0.net
>>269
100回、1000回言い続ければ、その主張が通るなら、こんな楽なことはないわなww

274:名無しさん@1周年
17/11/19 09:13:41.68 6MtQsaf50.net
>>247
あんだけデカい地震と低い海抜と河の近さで無反応はマレだろうな

275:名無しさん@1周年
17/11/19 09:13:49.07 g1z/4UWo0.net
ID:Z0+LZfYz0が、法律も司法も判例も知らない
学歴コンプの低学歴なのは理解したw

276:名無しさん@1周年
17/11/19 09:13:56.92 Z0+LZfYz0.net
まず控訴がどういったことなのか
控訴棄却がどういったことなのかわかってない
知恵遅れがわかったつもりでなんかレスしてるからな

277:名無しさん@1周年
17/11/19 09:15:11.20 g1z/4UWo0.net
>>276
そうだよな。
わかってたら
「裁判所が一審支持なら
そもそも審理することなんかない」
なんていわないもんなw

278:名無しさん@1周年
17/11/19 09:15:25.29 Ncp+LK6b0.net
東電と安倍訴えろ
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(radioactivity.nsr.go.jp)

279:名無しさん@1周年
17/11/19 09:15:54.41 j501XCvU0.net
>>269
>>60に反論すればいいだけなのにねw
文句は垂れるが反論はできない?
それだと誰も納得させることはできないよ
頑張れー
ww

280:名無しさん@1周年
17/11/19 09:16:09.40 Z0+LZfYz0.net
経済スレとかに顕れる知恵遅れネトウヨとマジで似てる
どこにも存在しない意味不明な用語つかったり
ぜんぜん関係ないとこで用語をつかったりするネトウヨとにてる
それでなんかいった気になる

281:名無しさん@1周年
17/11/19 09:17:43.26 Z0+LZfYz0.net
残念なことにな
低学歴知恵遅れなのは
レスみればすぐにわかる

282:名無しさん@1周年
17/11/19 09:19:44.28 Z0+LZfYz0.net
まずな
このスレにいる知恵遅れを納得させる必要なんかない
裁判はこのスレにいる知恵遅れを納得させることじゃないからな

283:名無しさん@1周年
17/11/19 09:20:01.71 iWeQWMPL0.net
避難場所に川のたもとの丘陵地を選択して
直ぐ裏山を選択しなかった理由を証明させればいいわ
事後 小学生が上っていた映像もヨツベに上がってたしな
あえて 裏山に立ち入り禁止の看板を誰が打ち込んでたか
確認させればよい
校長と生き残りのもう一人先生は裏山に逃げてるしな

284:名無しさん@1周年
17/11/19 09:20:51.35 j501XCvU0.net
>>269
反論する
間違いを認める
どちらにしても簡単なことだと思うけど?
できないのかな〜?
ww

285:名無しさん@1周年
17/11/19 09:21:13.38 1wX1AFL5O.net
>>229
ていうか学校管理下の死亡事故は原則として無過失責任だからじゃね?
完全免責のはずの学校災害共済が500万円払ったのもこの考え方があるのと管理下での死亡事故が少なかったから。
被告擁護派や税金だからけしからん派は免責にする正当な理由を説明できてないような。

286:名無しさん@1周年
17/11/19 09:23:31.53 aCzSnzXx0.net
>>279
野蒜小訴訟についてはどういう認識なの?

287:名無しさん@1周年
17/11/19 09:25:19.52 aCzSnzXx0.net
>>283
校長は当時この地区にいないよ
はい、やり直し

288:名無しさん@1周年
17/11/19 09:25:36.09 6MtQsaf50.net
>>268
最悪の選択だよ

289:名無しさん@1周年
17/11/19 09:26:45.13 j501XCvU0.net
>>286
お前、聞いてくるばかりだなw
その前に、>>106に対して>>109でわざわざレスしてやっているのに無視か?

290:名無しさん@1周年
17/11/19 09:27:22.56 Z0+LZfYz0.net
当時、教員が予見できる範囲では最善

291:名無しさん@1周年
17/11/19 09:27:45.69 cRKMc4iQ0.net
>>26
前川+糞民主のタッグだったんだな

292:名無しさん@1周年
17/11/19 09:27:52.68 RvxSDZSG0.net
<大川小訴訟>元校長証言「(震災2日前の)地震で津波の堤防越え考えた」
「(裏山や校舎2階への避難を)選択肢の一つに考えていたが、
大川小は津波避難場所に指定されており、本当に津波が来るとは思っていなかった」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
堤防から水が溢れ始めても尚そう思うのだろうか、この人は

293:名無しさん@1周年
17/11/19 09:28:45.18 iWeQWMPL0.net
民間は自動車学校 幼稚園児バス 銀行も
避難のさせ方で賠償させられてる
公務員指導なら無罪はないわね
これは明らかに殺人だしな

294:名無しさん@1周年
17/11/19 09:29:59.44 EkkslgDH0.net
現場に居なかった校長はともかく
現場に津波が来るまでボーっとしてた教師は叩かれて良い

295:名無しさん@1周年
17/11/19 09:30:10.11 RvxSDZSG0.net
>>289
オレ、>>106じゃないんで。

296:名無しさん@1周年
17/11/19 09:31:00.59 iWeQWMPL0.net
生き残りは校長と この先生の二人だろ
そいつを引きずり出せよって話だ

297:名無しさん@1周年
17/11/19 09:31:11.47 jtspmYYx0.net
結果論で物を語るなと言いたい

298:名無しさん@1周年
17/11/19 09:31:41.02 KSFKUuDJ0.net
「津波が来ています、急いで」
と津波が来る方向に、さらに突っ込ませた 教頭
15:35頃のこと、15:30には手前の川から学校側に水があふれる
世界初、津波に向かってまさに体のみで特攻、太平洋戦争の特攻よりも悲劇な歴史
これを最善と言うヤツは、極ウヨ?

299:名無しさん@1周年
17/11/19 09:32:46.54 EkkslgDH0.net
当時の校長って出張中だったのでは
管理責任はともかく現場の判断はできまい

300:名無しさん@1周年
17/11/19 09:33:35.59 j501XCvU0.net
>>295

ID:aCzSnzXx0 ID:RvxSDZSG0
同一人物がID使い分けてるの?
そうだとしたら、しょうもない奴だな

301:名無しさん@1周年
17/11/19 09:36:50.76 RvxSDZSG0.net
>>300
別人だよ。

302:名無しさん@1周年
17/11/19 09:37:26.48 GyKRkwSF0.net
>>300
俺も読んでて、>>295が突然横レスした意味がわからなかった
そういうことなん?

303:名無しさん@1周年
17/11/19 09:37:44.76 iWeQWMPL0.net
避難経路の第一案は校庭 第2案は橋のたもと
既に決定事項だったろ だから教頭か地区長が
校庭で相談して川側に逃げたんだろ
現場でどうこうじゃない 誰がそれのハンコを
押したかだよ

304:名無しさん@1周年
17/11/19 09:38:37.72 1wX1AFL5O.net
>>292
震災時に校長がいたのは大崎市だが。
>>293
本当は全面対決しないで金額を争えばいいと思うんだけどね。
前に出た震災時の公務員の残業代未払いの話でもそうだったけど
請求してない人はそれなりの考えがあるわけだから請求してる人に払わないことを正当化するのは変。

305:名無しさん@1周年
17/11/19 09:38:44.14 j501XCvU0.net
>>299
出張中ではなく、娘の結婚式で休暇中だったのでは?
教頭とメールでやりとりはしていた
メール内容はわからない
校長は、メールを削除した上で、携帯契約を解約している
早い段階で山避難派だった教頭は山避難を決断せず
校長、生存教師は311以降、不明生徒の捜索よりも、二人での打合せを優先
校長と教頭とのメール内容が明らかになればね〜

306:名無しさん@1周年
17/11/19 09:40:53.32 Z0+LZfYz0.net
ようするに教員個人の過失にしておカネちょうだいと
それだけのことか

307:名無しさん@1周年
17/11/19 09:41:25.25 iWeQWMPL0.net
生き残りは結婚式で外出の校長と 
校舎に残ってる
生徒探しと称して
結局裏山に逃げた先生が 
避難経路や指示を聞いてるだろ

308:名無しさん@1周年
17/11/19 09:42:21.84 Z0+LZfYz0.net
つまりウンコ遺族は教員の過失にして
一審ではホクホク賠償金でニッコリだった
控訴されてまっさおになって付帯控訴
わかりやすいわ

309:名無しさん@1周年
17/11/19 09:43:48.32 iWeQWMPL0.net
外野に金は関係なわね
バカが避難経路を考えるなってだけだ
ココを無視すれば 全国に波及するからな
民間は有罪 公営は無罪なんて通したくないね

310:名無しさん@1周年
17/11/19 09:44:12.80 6MtQsaf50.net
>>290
人の子預かる身でよく河に向かって歩かせられるもんだな
その勇気だけはすげーわ

311:名無しさん@1周年
17/11/19 09:44:43.51 KSFKUuDJ0.net
それで、Z0+LZfYz0 は 市長お抱えの無能な弁護士でOK? 

312:名無しさん@1周年
17/11/19 09:45:43.26 Z0+LZfYz0.net
賠償償還及払戻の財源は税金だからな
自己責任の天災がおきるたびに
こんなんで税金ばっかり使われたら
たまったもんじゃないわ

313:名無しさん@1周年
17/11/19 09:46:10.58 KSFKUuDJ0.net
ちな、結婚式でなく、中学の卒業式な。
午後から休暇となっているが、午前中からトンズラ

314:名無しさん@1周年
17/11/19 09:46:15.77 0oFfK7EE0.net
いぞく「早くおカネちょうだいよおおおおおおおおおおお!!!」

315:名無しさん@1周年
17/11/19 09:47:00.87 1wX1AFL5O.net
>>299
規定としては教頭→最上位の主幹教諭または教諭に任されるからそれだけで免責を主張するのは無理。

316:名無しさん@1周年
17/11/19 09:47:08.02 aCzSnzXx0.net
>>300
そんな事をする意味も必要もないけど?

317:名無しさん@1周年
17/11/19 09:47:23.90 iWeQWMPL0.net
裏山の持ち主も 証言台に呼べよ

318:名無しさん@1周年
17/11/19 09:48:01.56 j501XCvU0.net
それで、 ID:KSFKUuDJ0 は、訴訟スレで、文句垂れるのとレッテル貼りはするが、有効な反論できない馬鹿ってことでOK?

319:名無しさん@1周年
17/11/19 09:49:02.85 0oFfK7EE0.net
>>310
ただの結果論

320:名無しさん@1周年
17/11/19 09:49:06.91 RvxSDZSG0.net
>>302
>突然横レスした意味
>>226 で似たようなことを尋ねていたのです。

321:名無しさん@1周年
17/11/19 09:49:08.10 Z0+LZfYz0.net
裏山へ逃げて10mの津波がこなくて
土砂災害とかおきたら今度はな
何度も土砂災害が起きてる地震直後の山に登るとか
あたまおかしいの?
10mの津波なんかこなかったでしょ
とかなんとかいうワケ
そしてな 
コイツラは、謝罪と賠償を要求するとかいうワケ
コイツラの行動だったら簡単に予見できる

322:名無しさん@1周年
17/11/19 09:50:10.66 iWeQWMPL0.net
裏山の立ち入り禁止の看板が余りにも哀れでなぁ
相当もめたんだろなぁも判るが
其処を鮮明にしろよ これが原因なんだしな

323:名無しさん@1周年
17/11/19 09:50:21.54 Z0+LZfYz0.net
校庭にじーっとしてたらこんどはな
コレはひどい不作為だーとかなんとかいって騒ぎだすワケ
そしてな
コイツラは、謝罪と賠償を要求するとかいうワケ
もうねコイツラの行動だったらいくらでも簡単に予見できる

324:名無しさん@1周年
17/11/19 09:50:48.92 1wX1AFL5O.net
>>299
ちなみに石巻赤十字病院は地震のとき院長が東京出張中だったし
津波直後の時点で大混乱してたわけではなかったが
非常事態になるのを見越した副院長の判断で日勤者に帰らないように指示を出してる。

325:名無しさん@1周年
17/11/19 09:51:02.22 K8lY82KX0.net
徹底検証「森友・加計事件」―朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
URLリンク(goo.gl)
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
スレリンク(mnewsplus板)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
URLリンク(twitter.com)
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
URLリンク(twitter.com)
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(news板)
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。
URLリンク(netgeek.biz)
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
URLリンク(twitter.com)
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
500円
URLリンク(twitter.com)
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる
CatNA
URLリンク(twitter.com)
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
URLリンク(twitter.com)
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。632+75

326:名無しさん@1周年
17/11/19 09:52:19.02 K8lY82KX0.net
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
URLリンク(www.sankei.com)
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
URLリンク(www.sankei.com)
最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました。P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる
URLリンク(damedia1.blog.jp)
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う
安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
URLリンク(www.sankei.com)
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ―平壌支局運営費として多額の送金
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
URLリンク(diamond.jp)
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
URLリンク(www.youtube.com)
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
URLリンク(netgeek.biz)
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
URLリンク(www.j-cast.com)
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
・5279+75

327:名無しさん@1周年
17/11/19 09:52:34.59 j501XCvU0.net
>>322
緊急避難
緊急避難とは、急迫な危険・危難を避けるためにやむを得ず他者の権利を侵害したり危難を生じさせている物を破壊したりする行為であり、本来ならば法的責任を問われるところ、一定の条件の下にそれを免除されるものをいう

328:名無しさん@1周年
17/11/19 09:52:46.12 1wX1AFL5O.net
>>319
まあ通常の学校災害なら児童に故意がない限り結果がすべてなんだけどね。

329:名無しさん@1周年
17/11/19 09:52:47.78 IjknQzXn0.net
>>4
ほんとそうだな。
弁護士が入れ知恵してるんだろうな。
弁護士からぼられてるとも知らずに。

330:名無しさん@1周年
17/11/19 09:53:31.30 kpVr4waK0.net
>>244
可能な限り高い場所へ避難させる義務があったね。高い場所は低学年でも容易に登れる裏山しかなかったよね。
三角地帯へ向かったのは重大な過失だね。

331:名無しさん@1周年
17/11/19 09:54:21.48 iWeQWMPL0.net
山でがけ崩れなら文句は言わんわ
津波に川に逃げてるから バカ丸出しだろ
現に校庭に現れた市の広報車が
川に向かい避難者誘導と言いつつ
津波にのまれ死者まで出してるが
生き残りもいるしな 証言台に呼べよ
こいつ等が消えた時に校庭から川へ
移動が始まったんだ

332:名無しさん@1周年
17/11/19 09:54:58.57 Z0+LZfYz0.net
広報車がきた
まもなくやってくる危険をなにか警報している
どうやら高いところに登らないと危険だ
どれぐらい高いとこ逃げればいいか
津 波 の 規 模 も わ か ら な い
さあ困った
裏 山 は 危 険 だ し な
子供も老人もいる
も う 時 間 も な い(津波到達7分前)、
ともかく計画どおり 広 報 車 が ウ ロ ウ ロ し て る あ の 辺 り(7m) で いいか
教員の判断は極めて合理的
合理的すぎて困るワケ
過失なし
ウンコ遺族全面敗訴はもう確定してる

333:名無しさん@1周年
17/11/19 09:55:45.44 aCzSnzXx0.net
予見可能性と結果回避義務、これだけ
死んだのが一人でもこの義務に反していれば過失あり
1億人死のうがこの義務に反していなければ過失なし
ただそれだけ

334:名無しさん@1周年
17/11/19 09:56:04.58 iWeQWMPL0.net
山に逃げようとした子供らを
引きずりおろして校庭に並ばせたらしいな

335:名無しさん@1周年
17/11/19 09:56:58.99 6MtQsaf50.net
>>319
結果論とかそういう詰まらん話じゃなくて
河に行進させて全滅リスクが頭を過ぎらなかったのかという素朴な疑問だよ

336:名無しさん@1周年
17/11/19 09:56:59.92 Z0+LZfYz0.net
原告は教員が広報内容を聞き取ったことを証明できないかぎり
教員に過失は発生しない

337:名無しさん@1周年
17/11/19 09:58:32.93 Z0+LZfYz0.net
E地域住民F
地域住民Fは、何かを放送しながら長面の方に向かう広報車を見たが、スピードが早く
て何を言っているのかわからなかった。広報車は長面方面から戻ってきたが、このときも
何を言っているのか聞き取れなかった。防災無線も全く聞こえなかった。堤防の様子を見
に行った2軒隣の住民から「津波が来た」と知らされ、続いて地域住民Aから「早く逃げろ」
と言われた。そのため、家族らと車で避難した。  

338:名無しさん@1周年
17/11/19 09:59:05.64 iWeQWMPL0.net
だから先生を引きずり出せよあとは偽証を
確認すれば前に進むわ
生き残りの住人もいるしな

339:名無しさん@1周年
17/11/19 09:59:59.45 ZPB4uSLe0.net
対岸の学校も高台に避難してないからねぇ
たまたま屋上があって屋上に避難して助かってる
大川小が避難してないことが過失にはならないでしょ

340:名無しさん@1周年
17/11/19 10:00:09.19 1wX1AFL5O.net
>>329
>>4の内容って市が払わない理由には全くならないんだけど。
被害者が複数の場合に一部の人だけが請求した場合は免責になるなんて規定、どっかにあったっけ?
>>336
逆。
学校管理下にあることに争いはないから被告側が免責であることを立証する義務がある。
特に今回は児童に故意や過失はないわけだし。

341:名無しさん@1周年
17/11/19 10:00:27.78 aCzSnzXx0.net
「どうしますか、山に避難しますか?」
「津波が来ています、急いで」
↑これで広報車の声が聴き取れなかった、は通らないわな

342:名無しさん@1周年
17/11/19 10:01:54.20 KSFKUuDJ0.net
Z0+LZfYz0 = 0勝 200敗 の実績級

343:名無しさん@1周年
17/11/19 10:02:16.53 iWeQWMPL0.net
先生なら馬鹿でもよい よって無罪 
これと同等だから問題なんだろ
全国の避難経路の見直しは必要ないって
話だしな 児童の家庭にも配布しろよ?
それも必要ないのか?ですわ
必要なら 先制の過失確定だけどね

344:名無しさん@1周年
17/11/19 10:02:20.32 Z0+LZfYz0.net
訴えられてるほうは
広報内容が聞き取れなくてもなにも困らないからな
広報内容が聞き取れたことを証明しないといけないのは原告

345:名無しさん@1周年
17/11/19 10:03:07.47 RvxSDZSG0.net
野蒜小や山元保育園から察するに、校庭に留まればよかったんじゃないの。
>>332
控訴審でそう言ってみたら。

346:名無しさん@1周年
17/11/19 10:03:49.96 0oFfK7EE0.net
>>335
あんなデカい津波が来て川逆流してくると思わなかったんだろ?
今の日本人ならさんざん逆流してくる動画見てるから「おかしいだろ!」ってなるけど
当時じゃねえ、だから結果論って言ってるの分かる?

347:名無しさん@1周年
17/11/19 10:04:14.96 aCzSnzXx0.net
>>344
聴き取れていたことは認定されてるからね
それを覆すのは被告側

348:名無しさん@1周年
17/11/19 10:04:17.80 RvxSDZSG0.net
>>344
これ控訴審なんだけど、1審判決読んでる?

349:名無しさん@1周年
17/11/19 10:04:19.60 3AibRj+60.net
地震発生で校長と連絡、宮城県のハザードマップや市の計画に従うように校長が指示した
で教頭がいたからそうしたら死んだ
というわけで校長は何も言えないんだよ、そりゃ絶対しゃべらないさ
生き残った教師も何も言わないけど
もうね、どうせ賠償とか取れないんだから自白薬使って録音しよう

350:名無しさん@1周年
17/11/19 10:04:38.73 kpVr4waK0.net
>>319
結果論じゃない。それに結果論だから過失はないということにもならない。正しく判断しなかった過失がある。

351:名無しさん@1周年
17/11/19 10:05:42.18 aCzSnzXx0.net
>>345
>野蒜小や山元保育園から察するに、校庭に留まればよかったんじゃないの。
俺もそう思ってる

352:名無しさん@1周年
17/11/19 10:05:45.03 1wX1AFL5O.net
>>344
君って学校管理下であることを完全に忘れちゃってるね。
本来なら無条件で市や県(特に市)に責任があることについて
その免責を主張するんだから立証責任は全部被告側でしょう。

353:名無しさん@1周年
17/11/19 10:05:51.49 j501XCvU0.net
>>313
間違いの指摘サンクス
>>305
> 出張中ではなく、娘の結婚式で休暇中だったのでは?
当該部分を修正する
娘の結婚式ではなく卒業式だったようだ

354:名無しさん@1周年
17/11/19 10:06:07.28 Z0+LZfYz0.net
> 県と市はこの日、1審の事実認定に対し、
> 「広報内容を校庭にいる教員らが聞き取ったかは不明」と主張。
> 裏山についても「崩落や倒木の危険性があった」
控訴理由として受理されてる

355:名無しさん@1周年
17/11/19 10:06:15.22 iWeQWMPL0.net
広報車にも生き残りは居るから今後
証言台だろうなぁ
何しに校庭に入り込んだんだと言う話だし

356:名無しさん@1周年
17/11/19 10:06:36.76 kpVr4waK0.net
>>349
市の計画はその時点で「その場から高台に避難しろ」という指示になっていた。それに従わなかった過失。

357:名無しさん@1周年
17/11/19 10:08:09.14 ZPB4uSLe0.net
高台=裏山になってない時点で過失はないだろ
校庭より三角地帯の方が高台なんだし、
1年生含めた100人を安全に移動させるには舗装された道路使うべきだし

358:名無しさん@1周年
17/11/19 10:08:23.43 iWeQWMPL0.net
幼稚園バスも 津波情報は無くそれ以前に
帰宅させようとしただけだろ
でも有罪・・避難命令が出てたから・・
保険は免責されて ゼロ査定・・
同じ理由で無罪はないわ

359:名無しさん@1周年
17/11/19 10:08:31.47 KDta/hUm0.net
教育の独立性(教育委と教育行政の不作為)が招いた
悲劇

360:名無しさん@1周年
17/11/19 10:08:47.26 t2XtuZvg0.net
まーだやってんのか

361:名無しさん@1周年
17/11/19 10:09:30.68 RvxSDZSG0.net
>>337
それで?

362:名無しさん@1周年
17/11/19 10:10:09.68 6MtQsaf50.net
>>346
いや全くわからん
あれだけ揺れて低い海抜で津波は来ないと思い込めるのが信じがたいのよ
小学生でもビビってるのに何でそんなに落ち着いてられるの?っていう

363:名無しさん@1周年
17/11/19 10:10:24.77 iWeQWMPL0.net
たしか初期の裁判証言で
裁判官に何で川に逃げたのって
聞かれてなかったか?
それだけ低能が 避難経路を
書いてたって事だな

364:名無しさん@1周年
17/11/19 10:10:42.99 kpVr4waK0.net
>>357
裏山は誰が見ても高台だし、三角地帯は高台のカテゴリですらない空地。
裏山は低学年でも容易に登れる環境だった。しかもそのことは教員も児童もよく知っている。

365:名無しさん@1周年
17/11/19 10:11:41.37 KSFKUuDJ0.net
>>362
その追求の先に、主犯が隠れています

366:名無しさん@1周年
17/11/19 10:11:52.30 RvxSDZSG0.net
>>354
>控訴理由として受理されてる
それで何?
っていうか、高裁が指示する焦点は別なんだけど。
<大川小訴訟>裁判官きょう現地視察 控訴審、学校の「事前防災」焦点
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

367:名無しさん@1周年
17/11/19 10:11:54.17 KDta/hUm0.net
市の防災計画とは、正反対な
謎の行動

368:名無しさん@1周年
17/11/19 10:13:13.05 Z0+LZfYz0.net
三角地帯は、釜谷地区から見て、最も近隣で、比較的高い位置にある平坦な土地
7mの高台
しかも、当時、広報車もウロウロしてる

369:名無しさん@1周年
17/11/19 10:13:16.07 eH5dUGtA0.net
森口朗『自治労の正体』(扶桑社新書)
自治労という伏魔殿がある。革マル派や中核派が拠点にするとも言われ、首長を巻き込んで自治体を支配している。
闇政治の黒幕である。なんと、80万人の地方公務員が、この自治労に加盟している。
本書は誰も書かなかった巨大な組織の実態、その暗黒の闇に迫る。
「保守政党であるはずの自民党も、彼ら左翼が跋扈する状態を野放しにしています。
日本は共産党が国会の議席を有する、先進国としては珍しい国です。また、2017年10月の総選挙まで野党第1党であった民進党には、共産党よりも暴力的な新左翼と呼ばれた人たちの末裔もいます。
(中略)共産主義国家・中国では政府がチベット人やウィグル人を弾圧し、北朝鮮では金正恩政権が核とミサイルを開発し世界を恫喝しているのに、なぜ日本の国会議員はこれらの国に堂々とモノを言えないのでしょう。
そこにも自治労は大きく関与しています」

370:名無しさん@1周年
17/11/19 10:16:02.67 iWeQWMPL0.net
裏山を避難地に あえてしなかった理由を
知りたいだけだわ 立ち入り禁止の看板が
教員側のウソを如実だわね 地区長の山だろ?
校庭にも居たらしいしな
何が危ないだ 児童が一人で登ってる絵が
ヨツベで流れたぞ

371:名無しさん@1周年
17/11/19 10:16:53.88 1wX1AFL5O.net
>>354
なんで受理されてると立証責任が原告側になるのかな?
生き残った教員や原告でない児童とかを使って被告側が証明すべきことではないかと。
繰り返しになるが学校管理下であることに争いはないんだから免責であることを証明するのは被告側だよ。

372:名無しさん@1周年
17/11/19 10:17:27.03 Z0+LZfYz0.net
大地震のあとに
何度も土砂崩れがおきてる過去実績がある山に登るとか
頭おかしいわ

373:名無しさん@1周年
17/11/19 10:17:41.79 ZPB4uSLe0.net
地震とか津波とかにあまり力を入れてない地方の出身だけど、
津波が川を逆流するなんて東日本大地震前までは考えもしなかったわ
地震が起きたら山や高台に逃げろとは教わってたけど

374:名無しさん@1周年
17/11/19 10:17:50.89 0oFfK7EE0.net
??362
じゃあお前がタイムスリップでもして、「デカい津波が川を逆流してみんな巻き込まれる」
とでも伝えてやれよ。「え!まさか!」って言われるからさ、試してみろよ。
あ、ついでに全国の自治体とか防災関係者にも言ってきてね、
日本中の防災体制が変わっちゃうと思うからさ。

375:名無しさん@1周年
17/11/19 10:17:57.79 kpVr4waK0.net
>>370
その地区長が裏山駆け上がって助かってたら笑う。

376:名無しさん@1周年
17/11/19 10:17:58.76 KDta/hUm0.net
そもそも
ハザードマップなんて知らなかったという校長

377:名無しさん@1周年
17/11/19 10:18:36.89 aCzSnzXx0.net
ID:KDta/hUm0
本日の教員擁護派工作員、1レスいくらで雇われてるのかw

378:名無しさん@1周年
17/11/19 10:19:14.22 YE0C8d5L0.net
過失なのか?違うだろ。

379:名無しさん@1周年
17/11/19 10:19:29.83 ZPB4uSLe0.net
裏山に階段つけて避難スペース確保して避難場所にしたいって意見は学校の防災会議ででてる
ってことは現状では安全性を考えると難しいって判断だったんでしょ

380:名無しさん@1周年
17/11/19 10:19:30.04 iWeQWMPL0.net
バカが避難経路を書いてましたと
証明したいだけよ そこから
全国の避難マップも見直しが始まるわ

381:名無しさん@1周年
17/11/19 10:19:30.19 Z0+LZfYz0.net
大地震起きた直後に
土砂崩れが何度もおきたことがある裏山には近付くな
こんなん当然になるわけ
1000年に一度の洪水と
数十年の間に何度も土砂崩れおきてる裏山を一緒にするとかな
コレが知恵遅れの論理なわけ

382:名無しさん@1周年
17/11/19 10:20:18.15 aCzSnzXx0.net
>>372
だから川に行きます、ってかw

383:名無しさん@1周年
17/11/19 10:21:06.36 t2XtuZvg0.net
>>376
3.11以来ハザードマップが過剰表現になってると思うんだよね。ほとんどの場所が危険地帯になってる。

384:名無しさん@1周年
17/11/19 10:21:09.16 ZPB4uSLe0.net
>>382
津波が川を逆流して早く到達するって311より前に知ってたの?
どこの地方の人?

385:名無しさん@1周年
17/11/19 10:21:21.87 KDta/hUm0.net
>>378
教師どころかたとえ校長でさえも、末端の公務員
公務員への過失は、相当な理由が無いと問えない

386:名無しさん@1周年
17/11/19 10:21:32.55 YE0C8d5L0.net
 原告の1人、佐藤和隆さん(50)は「そういう認識の人が命を預かるセクションにいた。教育者とは何かと思ってしまう」と話した。
モンペじゃん。自分勝手な主張だ。

387:名無しさん@1周年
17/11/19 10:21:49.05 aCzSnzXx0.net
>>381
>1000年に一度の洪水と
洪水と津波の区別もつかなくなっちゃったかw

388:名無しさん@1周年
17/11/19 10:22:00.32 ZPB4uSLe0.net
>>386
本人も死んでるのにな

389:名無しさん@1周年
17/11/19 10:22:00.32 kpVr4waK0.net
まだハザードマップだの持ち出してんの?当時の状況はもうそんなもん無意味な紙切れになってただろ。
現実の状況判断が生死を分ける状況で判断を間違えた。そこに過失が間違いなくある。

390:名無しさん@1周年
17/11/19 10:22:37.60 6MtQsaf50.net
>>372
少なくとも全滅するリスクまではねーだろーな

391:名無しさん@1周年
17/11/19 10:23:33.40 aCzSnzXx0.net
>>384
「河川の堤防には絶対に近付かないで下さい」と当時の防災無線もずっと放送されています

392:名無しさん@1周年
17/11/19 10:23:41.93 KDta/hUm0.net
市とは違って
防災計画なんて、そもそも無かった
と校長がやっとゲロったという話

393:名無しさん@1周年
17/11/19 10:24:45.99 iWeQWMPL0.net
広報車証言で 先生に津波情報を知らせてたら
先生側の能書きは 全部嘘になるわな
しかも広報車は 川側に向かい避難者誘導と
津波に飲まれてるし・・こいつ等に津波の
心配はなかったと言わせる気か?

394:名無しさん@1周年
17/11/19 10:25:08.00 Z0+LZfYz0.net
マニュアル作成に法的義務はない
そもそも津波くること自体がまったく想定されてないのに
そんなマニュアル作るのは後回しになるのは当然
1 地震発生前の段階で、大川小学校の教員が、危機管理マニュアルを津波発生時の具体
 的な避難場所や方法、手順等を明記した内容に改めるべき注意義務を負っていたとはい
 えない。
一審ですら問題にされてない
もうなウンコ遺族側がいってることは
ヤクザのインネンに近い

395:名無しさん@1周年
17/11/19 10:25:24.50 kpVr4waK0.net
>>377
教員側の身内なんだろ。

396:名無しさん@1周年
17/11/19 10:25:27.37 ZPB4uSLe0.net
>>391
そんなんチリ地震でも言ってたんじゃないの

397:名無しさん@1周年
17/11/19 10:26:34.61 6MtQsaf50.net
>>381
そうやって並べると千年に一度の洪水()に比べて土砂崩れが鼻糞に見える

398:名無しさん@1周年
17/11/19 10:26:44.49 kpVr4waK0.net
>>396
だからなに?近づくなよ。

399:名無しさん@1周年
17/11/19 10:26:53.63 KSFKUuDJ0.net
謎を解いてくれ
校長=不在(娘の卒業式でトンズラ)
教頭  =地区長に山に登らせてくれと嘆願
教務主任=山、山と言い続け、最後は自分だけ山
安全主任=泣きながら、絶対、山
言えることは、
教頭が主体的に判断できないヤツ
教務主任は気が弱い
安全主任は緊急時に使いものにならない
でも、裏山に行かず、三角地帯に向かったのは謎

400:名無しさん@1周年
17/11/19 10:27:14.54 aCzSnzXx0.net
>>396
うん、だから?
無視して良い理由になるとでも?

401:名無しさん@1周年
17/11/19 10:27:31.32 KDta/hUm0.net
村井嘉浩「公務員の職務を全うして生徒を全滅させたこの教師は
たいへん素晴らしい!!」

402:名無しさん@1周年
17/11/19 10:27:49.57 RvxSDZSG0.net
またそれかよ、懲りない君。
>>381
>大地震起きた直後に
>土砂崩れが何度もおきたことがある裏山には近付くな
当時の土砂災害ハザードマップ
URLリンク(i.imgur.com)
シイタケ栽培の斜面Cは無印だから。
大川小学校事故検証報告書の26ページ
URLリンク(www.pref.miyagi.jp)

403:名無しさん@1周年
17/11/19 10:27:55.27 1wX1AFL5O.net
>>378
市立学校で管理下の児童を助けられなかった以上、免責が証明できない限り過失はあるでしょう?
石巻市が控訴に積極的で教員を抱える宮城県が付き合った形だから混乱するけど
本質的には設置者としての石巻市の問題だよ。

404:名無しさん@1周年
17/11/19 10:29:02.90 j501XCvU0.net
>>379
こういう主張が浅はかってやつな
> ってことは現状では安全性を考えると難しいって判断だったんでしょ
そうとは限らない
現状でも避難する事は出来なくはないが、より安全な処置をする事が望ましいと言う判断だったかもしれない
つまりこういう主張は自己の都合の良いようにソースを使っているだけ

405:名無しさん@1周年
17/11/19 10:29:31.60 kpVr4waK0.net
>>399
区長が裏山避難を拒否していたという話は実話なのか。区長もちゃんと死んだよね当然。

406:名無しさん@1周年
17/11/19 10:29:53.67 iWeQWMPL0.net
>そもそも津波くること自体がまったく
想定されてないのに
幼稚園バスにも言ってやれよ?
巨額賠償させられてさ・・挙句バカ呼ばわり

407:名無しさん@1周年
17/11/19 10:30:08.76 Z0+LZfYz0.net
大川小のマニュアルはこうなってた
  初動体制においては、災害対策本部(校長・教頭)を設置し、本部は「情報の収集(津波
 関係も)」することとされていた。また、安否確認・避難誘導班は「津波の発生の有無を確
 認し第2次避難場所へ移動する」こととされていた。さらに、「地震発生時の基本対応」と
 して「臨機応変に行動する」「状況により第二次避難の準備」との記載がある。
 同マニュアルによれば、
   「第一次避難」は「校庭等」
 とされており、
   「火災・津波・土砂くずれ・ガス爆発等で校庭等が危険なとき」の「第二次避難」として
   「近隣の空き地・公園等」
 との記載がある
 (なお、この「第一次避難」「第二次避難」は、以下、それぞれ「二次避難」「三次避難」
 と読み替える)。これらの記載は、前述のとおり平成19年度のマニュアルの記載がそのま
 ま踏襲されたものである。

一次避難場所の校庭等に移動
コレはマニュアル通り
二次避難場所の 近 隣 の 空 き 地 ・ 公 園 等 に移動
「臨機応変に行動する」「状況により第二次避難の準備」とうたわれつつも
三角地帯はマニュアル通りともいえる
さすがに大地震のあと
土砂崩れの過去実績が何度もある危険な裏山はないわ

408:名無しさん@1周年
17/11/19 10:30:15.74 aCzSnzXx0.net
>>399
その謎を謎のまま闇に葬ろうとしてるのは被告側だからね
それで裁判勝とうと思ってるのが意味不明


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2402日前に更新/128 KB
担当:undef