【政府方針】児童手当、所得制限見直しへ…世帯単位が軸 支給額を減らす方向 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
280:名無しさん@1周年
17/11/21 07:13:12.71 DvxQr1Mf0.net
>>271
ズルいズルく無いの議論ではなく
税制というのは可能な限り
簡便かつ趣旨が明確なことが必要
扶養控除の仕組みとか国民の大多数が理解してない
「高収入者ほど、一人扶養する事の代償で高額な還付を受けられる制度」て、現代社会の実情からは制度趣旨が理解不能になってる
児童手当については
「社会で子供を育てるという発想はポル・ポト」
とかの批判で自公が制度趣旨を歪めちゃった

281:名無しさん@1周年
17/11/21 07:14:13.27 ytxcGg2i0.net
家計にのしかかる負担 再生可能エネルギー普及に課題

282:名無しさん@1周年
17/11/21 07:22:10.65 r0zgc6no0.net
少子高齢化問題解決する気があるのか?

283:名無しさん@1周年
17/11/21 07:24:37.85 Y87FnY870.net
どうせ月5000円
なくして扶養控除に戻せよ

284:名無しさん@1周年
17/11/21 07:31:34.31 bORlUx4J0.net
児童と呼ばれる子供がいる家って大抵共働きで働き盛りだから支援いらんだろ
勿論必要な世帯には手厚くしてほしくはあるけどさ

285:名無しさん@1周年
17/11/21 07:43:55.74 cVgub6G20.net
3〜5歳の幼稚園保育費用無償化で実際に出生数増えるかは不透明だが、実際に育児中世帯が助かるのは事実だな
選択子無しや選択独身の立場からは、子育て世帯への過度な支援は国民に生き方を強制する、出産強制だなんて批判もあるが的外れだと思うよ
国家は国民の安定継続的な生活、社会秩序維持が目なのだから、次世代の国を担う子育て世帯を支援するのは当たり前。補助金や税優遇が貰えないから独身や子無しの生き方否定、は飛躍し過ぎだわ

286:名無しさん@1周年
17/11/21 07:55:11.43 89WGbDbg0.net
独身からも金を巻き上げるんだから
最終的には結婚が遅れて子供が減るんだろうな
金のないそうが結婚している率って低かったしな

287:名無しさん@1周年
17/11/21 07:58:39.35 8Jv8h8i+0.net
>>280
いや上にある、社会で子供を育てる発想はポル・ポト
まさにこれだよ

288:名無しさん@1周年
17/11/21 08:07:56.98 6H05sdpu0.net
2050年に今より人口が25%減り9500万人になる。子供産むのが嫌、結婚願望も無い
のであれば、移民を受け入れるしか日本の将来は無いね。

289:名無しさん@1周年
17/11/21 09:18:56.42 2rQ/t8kG0.net
>>1
むしろ所得制限とか要らない。
全額くれよ。
どうせ破綻する年金と医療保険に手を入れろよ。

290:名無しさん@1周年
17/11/21 12:42:08.35 aMYN7/Dy0.net
>>276
高収入者では語弊がありすぎるわ。
高額納税者、若しくは税の重負担者だよ。

291:名無しさん@1周年
17/11/22 11:33:35.63 cVb/G1090.net
底辺高も対象となる高校無償化とかやって底辺層に子供量産して貰ったってDQNが増えるだけ。
この制限に引っかかるような層を優遇して、もう一人追加で子供を作ろうかと考えて貰えるような政策にしないと少子化対策としてはダメ。

292:名無しさん@1周年
17/11/22 13:30:32.36 zMTWIeah0.net
>>1
> 所得制限を世帯単位に変更すると、特例給付の対象は増えるが、児童手当全体では支給額を減らすことができる。手当をもらう人の所得に上限を設ける案もあわせて検討する見通しだ。
特例給付の対象が増えるってどういう意味?
今までは世帯のうち所得の高い方に支給されてたけど、両方にもらえるってこと?
ただし個人の所得が高ければ特例給付も無し、という意味?
この情報だけじゃ、よくわからない。

293:名無しさん@1周年
17/11/22 13:35:11.84 /mwAAUSQ0.net
>>280
家庭崩壊させて社会が子ども管理した方がコントロールしやすいんだと思う

294:名無しさん@1周年
17/11/22 13:35:35.10 GqcqGafA0.net
>>287
今まで夫婦のうち高い方が所得700万円を超えると所得制限に引っかかったのが、
夫婦合算の所得が1000万円を超えると所得制限に引っかかるとかそういう改正だよ。

295:名無しさん@1周年
17/11/22 13:38:56.22 grNTX7IX0.net
>>279
昔はそうだが今は共働きじゃないと生活維持できないって人が増えてる

296:名無しさん@1周年
17/11/22 13:42:18.82 GqcqGafA0.net
>>290
総務相の統計だと、専業主婦世帯よりも共働き世帯の方が2割以上収入が多い。
二人で働いているんだから当たり前といえば当たり前だが。

297:名無しさん@1周年
17/11/22 15:14:07.20 +Xvsmg2a0.net
児童手当の高所得向け特例存続だって
そんな金あるなら財政再建に回せよ

298:名無しさん@1周年
17/11/22 15:18:27.87 mc/uDtu70.net
児童手当は学資保険にそのまま流れてるけど、
世帯所得になったら児童手当減額されて学資保険代は手出しという家庭は多かろう。

299:名無しさん@1周年
17/11/22 15:24:31.37 1pYSiWQD0.net
死別して子と二人暮しだ、先々考えると辛くなるな。

300:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2332日前に更新/78 KB
担当:undef