【政府方針】児童手当 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
17/11/18 07:39:59.07 xaiMji1l0.net
金持ちは不要だろ

3:名無しさん@1周年
17/11/18 07:41:12.26 m66OCflm0.net
世帯960もあって貰う必要はゼロだろう

4:名無しさん@1周年
17/11/18 07:42:16.38 kQuL8Dwb0.net
今まで世帯換算じゃなかったのかよ、アホか

5:名無しさん@1周年
17/11/18 07:42:23.31 b8HhrX260.net
みんなゼロにしたらいい
差別ないし文句ないでしょ

6:名無しさん@1周年
17/11/18 07:42:40.61 fgZo0bjx0.net
でも、おまいら子供いないじゃん

7:名無しさん@1周年
17/11/18 07:43:03.18 kQuL8Dwb0.net
保育園に入れてる世帯はかなり税金使ってるから逆に金取れよ
馬鹿じゃねえの

8:名無しさん@1周年
17/11/18 07:43:22.69 PojEJRo80.net
別に、代わりにおまえらがもらえたり減税されるわけじゃないよ。
単なる増税。

9:名無しさん@1周年
17/11/18 07:43:49.83 jKVnWyhw0.net
税金取らずに民間で対応できるように税金下げろって。勝手な事するな。管理束縛するな

10:名無しさん@1周年
17/11/18 07:43:50.68 Cq23SwcW0.net
思い返してみると、消費税を導入するときの謳い文句は
収入にかかわらず公平に税金を取ると言うものだった。
支給する方は不公平でいいのか。

11:名無しさん@1周年
17/11/18 07:45:47.85 aa32OlFu0.net
>>7
これは有ると思うんだよね
家庭で保育してる人に月2万、無認可含め預けてる人は0で良い
国が保育してる人に補助出す感覚だよ
現状の学童のいる家1万はそのままでね

12:名無しさん@1周年
17/11/18 07:46:19.96 onXaOJJD0.net
他に減らすとこあるだろう。老人関係がさ。馬鹿なの?

13:名無しさん@1周年
17/11/18 07:48:16.94 UeYJ/3RC0.net
老人と障害者とフェミに注ぎ込んでる税金減らしなよ

14:名無しさん@1周年
17/11/18 07:48:31.09 m66OCflm0.net
>>12
老人関係も年金等年収400以上あったらもっと取るべきだと思う

15:名無しさん@1周年
17/11/18 07:50:53.72 5S/fF9pY0.net
ざまーみろ

16:名無しさん@1周年
17/11/18 07:51:04.32 mk7gdJaU0.net
老人は選挙の時の票田だからな
子供は選挙権ないし、その親世代はそもそも選挙に行かないのが多い

17:名無しさん@1周年
17/11/18 07:51:42.56 Oshwf4E10.net
ジジババ減らせよ

18:名無しさん@1周年
17/11/18 07:52:09.99 HF5D167PO.net
これね、変な話なんにも考えずに
一律すべての子に同じ額を配った方がずっと安く済むよ
今は個人の収入しか把握出来てない訳だから、これから全国区で
世帯収入を調べる為の新たなシステムを構築し、時間と人員を割いて
配偶者の収入、親世帯の収入を出して合算する…
その膨大な手間で割り出せるのは、ほんの数パーしかいない高額所得者
(しかもその内、対象年齢の子供がいる世帯のみだから物凄く少ない)
結局なーんにも考えず一律同額配った方がずっと安上がりだよ

19:名無しさん@1周年
17/11/18 07:52:28.81 u+pkAHHt0.net
子育て支援w
幼児教育は無償化しますが特別給付は制限する子育て支援w

20:名無しさん@1周年
17/11/18 07:53:23.78 0VoeU/Gi0.net
高収入の人には不要だろ。
あたりまえのことをやろうよ

21:名無しさん@1周年
17/11/18 07:54:04.27 5Ps0ceTf0.net
>>19
プラマイゼロで美しい国

22:名無しさん@1周年
17/11/18 07:54:12.09 m66OCflm0.net
>>18
市町村の課税台帳に年収書いてあるし
市町村発行のマイナンバーで世帯を確定すれば簡単じゃね

23:名無しさん@1周年
17/11/18 07:55:20.92 HF5D167PO.net
>>20
その高収入者を割り出す為に莫大な費用が掛かって
最終的にはマイナスになる

24:名無しさん@1周年
17/11/18 07:55:32.83 bSGLPzAh0.net
で、所得税では高収入の子持ちは増税しないんだろ
児童手当は減らして
金持ってる子持ちだけ優遇な感じ

25:名無しさん@1周年
17/11/18 07:55:55.21 acuFIonl0.net
日本の問題ごとの全ては、高齢化が止めば解決する。長生きして貰おうなんて考えは辞めろ。

26:名無しさん@1周年
17/11/18 07:56:02.88 guKqMTGg0.net
子供2人いて、今ギリギリ満額貰えるゾーンなので勘弁してくれよといいたいが、
最近の不満は、インフルエンザの予防接種。額にしたら大したことないが、老人は補助有りで
子供は全額自費。自治体により違うのかもしれんが、金云々ではなく方針が気にくわない。

27:名無しさん@1周年
17/11/18 07:57:30.13 m66OCflm0.net
>>23
だからすでにマイナンバーが国税納付にも住民税納付にも割り当て完了しているわけだが

28:名無しさん@1周年
17/11/18 07:57:36.32 HF5D167PO.net
>>22
そのマイナンバーがどこまで稼働してるかだなぁ
同一世帯の証明は難しいよね
同じマンションの上下の部屋とか、財布は一緒とか別々とか
扶養はしてても他県に住んでるとか

29:名無しさん@1周年
17/11/18 07:58:02.85 hXkKC1yM0.net
>>11
そうだな。というか保育園の補助も保育園へ直接ではなく個人への給付とすればいいんじゃね。
例えば0歳児を預ければ月20万円はかかるだろうから、個人へ10万円給付する。
現金だと他のことに使ってしまうバカもいるかもしれないからクーポンみたいなのでもいいけどね。
そうすれば税金が何に使われているかわからないという低所得者層はいなくなると思うな。

30:名無しさん@1周年
17/11/18 07:58:36.74 u+pkAHHt0.net
>>24
また中堅リーマン家庭潰しかw
さすが金持ち優遇安部総理w
みんな自民党大好きだから仕方ないよねー

31:名無しさん@1周年
17/11/18 07:59:34.82 RAgVqCVa0.net
>>26
酷ければ重症化するのは乳幼児も老人も一緒なのにな

32:名無しさん@1周年
17/11/18 07:59:48.40 b+20Z/MS0.net
まだ決定ではないから落ち着いて待とう

33:名無しさん@1周年
17/11/18 08:00:13.68 QNv5Y1yY0.net
>>29
どう考えても施設への手続きのほうが
コスト安だよ

34:名無しさん@1周年
17/11/18 08:01:17.05 HDZL+28E0.net
>>1
「扶養控除」に戻せよ。
下らない愚策ばっかやりやがって。

35:名無しさん@1周年
17/11/18 08:01:38.90 RAgVqCVa0.net
>>29
今まで保育のみに対応すればよかったところを通園世帯に書類送付、手続きと問い合わせまでさせたらコスト上がると思うけど

36:名無しさん@1周年
17/11/18 08:01:59.73 hXkKC1yM0.net
>>28
そんなに心配しなくても国はちゃっかりやっているよ。
学生で親の健康保険に入っているなら、自分の所得証明を役所にとりにいって親に送ったりするだろ?
はっきりいって国は自分より正しく個人の収入を把握してるよ。

37:名無しさん@1周年
17/11/18 08:02:25.55 m66OCflm0.net
>>28
世帯と判明しないケースは今まで通り払えばいい
しかし同居世帯が同一扶養範囲なのが圧倒的多数だから別に大した問題ではない
子育て世帯は住居や職業が安定してるのが普通なのでそうでない少数事例にこだわる意味が少ない
国税庁の


38:}養届や住民票を使えばすぐにできるよ



39:名無しさん@1周年
17/11/18 08:02:33.49 GtSNWjsP0.net
>>7
ますます少子化進んで移民待ったなしだな

40:名無しさん@1周年
17/11/18 08:03:04.41 RAgVqCVa0.net
>>34
ほんこれ

41:名無しさん@1周年
17/11/18 08:03:10.94 rHkscIzV0.net
>>29
馬鹿は保育費用クーポンをメルカリで現金化して使い切り
保育費用は滞納すると思うぞ
挙句子供の費用はタダにしろと息巻く

42:名無しさん@1周年
17/11/18 08:03:33.42 Gaerfb3T0.net
【税】子育て世帯、高収入でも増税せず 政権方針に沿い調整
スレリンク(newsplus板)

良かったな。高所得者層ならプラマイゼロだぞw

43:名無しさん@1周年
17/11/18 08:07:09.66 zh3r/bNw0.net
>>34
同感

44:名無しさん@1周年
17/11/18 08:09:16.20 aY5KFlYZ0.net
>>25
長生きするメリットなんて何も無いよねぇ

45:名無しさん@1周年
17/11/18 08:09:51.52 Xmr/ffDg0.net
>>14
年寄りの金持ちって所得ないの多いよ。
金溜め込んで働いてないからなー

46:名無しさん@1周年
17/11/18 08:10:15.86 IGSzUUW80.net
年収700万以上は0でいい。

47:名無しさん@1周年
17/11/18 08:10:15.89 hXkKC1yM0.net
>>42
そうはいっても控除方式では高所得者のほうが得になるから格差是正にならないよね。
だからかつての子供手当や現行の児童手当は個人への給付型になってるんだけどな。
そして個人への給付としたほうが税金の使い道がわかりやすいのだよ。

48:名無しさん@1周年
17/11/18 08:11:22.65 t7jjQK6o0.net
そしてその個人が本来の用途と違った使い方したりw

49:名無しさん@1周年
17/11/18 08:12:41.49 Isvq0GNW0.net
じゃぶじゃぶw
・男女共同参画10兆円
・少子化対策3兆円
・人口減対策4兆円
・公務員人件費60兆円

50:名無しさん@1周年
17/11/18 08:12:53.59 WI8mi9yo0.net
>>1  安倍独裁政権・増税・福祉削減・軍事費は無限に増加
↓  憲法改正して表現の自由をなくそうとする安倍独裁政権
URLリンク(www.data-max.co.jp)
売国安倍の自衛隊明記の改憲は消費増税分を軍事費にまわす口実
URLリンク(iwj.co.jp)
↑ 希望合流は 前原のクーデターだった。
安倍の独裁への意欲は どんどん強まって危険。
腹のうちでは 国民をバカにして どうやったら騙して憲法改正するかしか考えてない。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
↑ 自民の公約の緊急事態条項は 単に災害のためでなく、
緊急事態を利用して ナチスみたいに国家権力を安倍が掌握する独裁政権樹立するもの。
自民は豊富な資金力によるCMと 安倍よりのテレビコメンテイター、
大量のネット工作員を動員して憲法改正は必須だと国民を洗脳
してくるから 国民投票になったら自衛隊明記も含めて否決しないととんでもないことになるぞ
URLリンク(blogos.com)
↑ 希望が勝ってたら小池と安倍が組んで独裁の改憲。
URLリンク(togetter.com)
↑ 自民トンデモ憲法改正の家族条項で福祉は崩壊!
自民ネット工作員とフジ産経は安倍に雇われた国民洗脳メディア。

51:名無しさん@1周年
17/11/18 08:13:11.97 dH5P8BCJ0.net
>>7
そのぶん働いて税金納めてるは!

52:名無しさん@1周年
17/11/18 08:22:37.70 q3jSR/tiO.net
>>34
本当にそう思う
いつまで貧乏人優遇続けるのか
23区内で960万円では裕福な暮らしは出来ないからせめて23区内だけは1300万円くらいに線引きして欲しい

53:名無しさん@1周年
17/11/18 08:26:04.01 aa32OlFu0.net
>>26
子供は親の社保から補助金出ない?
家族は二千円の自己負担とかさ

54:名無しさん@1周年
17/11/18 08:30:52.87 4oypcNlw0.net
>>26
健康保険の種類によって補助でるぜ。
組合系の保険なら全額でる

55:名無しさん@1周年
17/11/18 08:33:06.82 BkLgAsDQ0.net
金を与えれば、子供を作ると思ったら大間違い

56:名無しさん@1周年
17/11/18 08:34:57.31 aa32OlFu0.net
>>54
それはあるけど子供を作らないのは種の保存としてはダメだからせめても重税払い社会に貢献するのが務めだわな
将来はその子供達に面倒見てもらうんだから

57:名無しさん@1周年
17/11/18 08:38:54.06 Y8c26vme0.net
>>2でちゃんと正解出てる
金ある奴にはいらないだろうよ
貧乏人底辺にやってくれ

58:名無しさん@1周年
17/11/18 08:40:13.67 J1Y3LKp90.net
>>2>>56
金があるっていくらを指してるの?

59:名無しさん@1周年
17/11/18 08:40:56.39 1eX4tuXG0.net
うわ最悪。
乳児医療証も交付されず団地の募集も対象外
おまけに児童手当もなくなるのかよ。
まじで困るんだけど。
世帯年収1000万で子ども2人をボロ狭い社宅で育ててるの
どれだけ大変かわかってない。

60:名無しさん@1周年
17/11/18 08:47:55.54 guKqMTGg0.net
>>52-53
マジで? 中小に転職して健保ではなく社保になったが知らんかった。
俺だけは会社から満額補助が出るのでいいが、ちょっと今調べたら子供の補助金有の自治体結構あるのね。
うちの自治体は65歳以上が2000円の補助だわ。

61:名無しさん@1周年
17/11/18 08:49:32.61 hXkKC1yM0.net
>>58
世帯年収1000万円の上社宅住まいなら金がたまって仕方ないだろw
普通の1000万円子育て世帯は住宅ローン持ちだぜ

62:名無しさん@1周年
17/11/18 08:52:08.13 LSoeLqPF0.net
いもら ちょんま
URLリンク(scoby.blog.fc2.com)

63:!ninja
17/11/18 08:52:46.08 beQ9phtc0.net
>>7
低所得だとそうだけど、結構な額払うよ
幼稚園は定額だから金持っているヤツのが多い

64:名無しさん@1周年
17/11/18 08:57:35.67 RDvtWP8t0.net
だったら控除戻せよ!!!!

65:名無しさん@1周年
17/11/18 09:00:39.30 4XK7eBLs0.net
専業主婦大勝利になって働く人減るな

66:名無しさん@1周年
17/11/18 09:02:41.08 b+20Z/MS0.net
>>64
労働力が減ってるのに専業が得になる制度を作るなんて意味わかんないよね

67:名無しさん@1周年
17/11/18 09:04:37.35 qeME0Ln60.net
眼鏡掛けてチェックのシャツ来ているヤツに増税しろよ

68:名無しさん@1周年
17/11/18 09:04:54.95 GpM5Ibms0.net
>>64
専業主夫大勝利の間違いだろ
女性には家事育児労働全てをこなしてもらって、日本の未来を支えてほしい

69:名無しさん@1周年
17/11/18 09:10:59.31 noDzv3cr0.net
>>65
外人いれたいじゃん

70:名無しさん@1周年
17/11/18 09:14:56.29 nbIiihjl0.net
>>57
資産で5億か年収5000万以上は手当無くしてもいいんじゃないかな?
正直年収2000〜4000万位が1番税金高いんだよ!!!

71:名無しさん@1周年
17/11/18 09:15:32.64 +X9Wblxa0.net
>>2これ

>>3これ
世帯600万以上はいらん
その分1人2万とかにしろ

72:名無しさん@1周年
17/11/18 09:19:53.27 OOdbpoWP0.net
うち放棄してるわ。
親を亡くした子供達に使うべき。元気なら自分の子供くらい自分で稼げ。甲斐性なし

73:名無しさん@1周年
17/11/18 09:21:10.09 m8NkGL/C0.net
児童手当自体を廃止で良いと思うよ
親の小遣いに成り下がってる家庭も見受けられるし
代わりに未納問題で困ってる給食費や教材費・制服代等を無償にしてくれれば助かるんだけど

74:名無しさん@1周年
17/11/18 09:28:23.84 b+20Z/MS0.net
>>68
ブラック低賃金が多い日本企業で働きたい外国人は少ないと思うけどw
しかも、日本語をマスターしないといけないし、日本の独特な文化や価値観も理解しないといけない
長く働ける外国人は限られてると思うよ

75:名無しさん@1周年
17/11/18 09:32:47.81 6bwWm+sK0.net
ほーら、選挙終わったら鬼の顔www

76:名無しさん@1周年
17/11/18 09:35:00.98 2hKIyyT40.net
>>1
また騙された、肉屋を支持する豚乙w
【教育】住民税非課税世帯で大学などの高等教育を無償化。政府検討
スレリンク(newsplus板)
【保育無償化】0〜2歳は住民税非課税の世帯限定 ひとり親世帯については課税世帯でも対象に
スレリンク(newsplus板)
【厚労省】9月の実質賃金0.1%減、4カ月連続マイナス
スレリンク(newsplus板)
【内部留保】企業の現預金、最多の211兆円 人件費はほぼ横ばい 従業員に還元されず★4
スレリンク(newsplus板)
【政府】公務員給与、4年連続増=退職手当は引き下げ
スレリンク(newsplus板)
【NHK】受信料値下げ見送りへ 受信料収入3年連続過去最高更新 批判必至★2
スレリンク(newsplus板)
【経済】国の借金、9月末で1080兆円 過去最大更新=財務省★14
スレリンク(newsplus板)
【経済】景気拡大、いざなぎ超え確認 9月動向指数「改善」
スレリンク(newsplus板)
【たばこ】受動喫煙対策の面積規制を大幅緩和。店舗面積150平方メートル以下なら喫煙認める新たな案。厚労省
スレリンク(newsplus板)

77:名無しさん@1周年
17/11/18 09:38:12.98 KnFvcy0j0.net
出版健保
インフルは今年から中学生以下も補助金あり
ただし2000円補助で1回限り
小学生や乳幼児は2回接種が基本だから、2回目は3000円とか3500円とか
自己負担
昨年までは、自分たち+子供でインフルだけで1万5千円ぐらいかかる
もうこんな世の中イヤです

78:名無しさん@1周年
17/11/18 09:38:22.68 4WPIkiue0.net
うへー世帯だと
600万 400万でもらえなくなるのか
共働き世帯はずいぶんひっかかりそう

79:名無しさん@1周年
17/11/18 09:38:29.35 6YXzX3+0O.net
>>69
バブルの頃に戻したいのか?

80:名無しさん@1周年
17/11/18 09:39:57.57 yMyfrnXF0.net
だから児童手当とか廃止して
国が全国民に月10万円ずつ無条件配布すればいいんだよ

81:名無しさん@1周年
17/11/18 09:40:38.64 3+mwCXZO0.net
認可保育園利用してる子供は払わなくていいよ
その分高級じゃない認可外への補助金あげてあげればいい

82:名無しさん@1周年
17/11/18 09:42:52.47 Q12ex0K40.net
これもバカ民主の負の遺産だよな
中国人の蓮舫が日本の国力を削ぐために仕掛けた工作の1つじゃねーの

83:名無しさん@1周年
17/11/18 09:47:58.95 Dq0ZT7Zd0.net
>>1
おせーわ

84:名無しさん@1周年
17/11/18 09:51:37.69 vdpY0w0d0.net
こんなんいらんわな。その金があったら、子育て啓発センターみたいのを運営すべき。

85:名無しさん@1周年
17/11/18 09:56:12.37 HHt7lA1e0.net
>>81
児童手当は子供手当の前に自公で作った制度

86:名無しさん@1周年
17/11/18 10:14:41.79 nbIiihjl0.net
>>78
よく分からないけど年収5000万もあれば税金多めでも大丈夫だろ

87:名無しさん@1周年
17/11/18 10:14:54.67 9Bs21yVB0.net
今まではお父さんひとりで960万なら月5000円しか貰えず、お父さん950万お母さんも950万の家庭は満額貰えてたってこと?

88:名無しさん@1周年
17/11/18 10:26:20.11 rL2myl3R0.net
>>56
底辺優遇すると繁殖力が強化されて治安が悪くなるだけだよ?

89:名無しさん@1周年
17/11/18 10:36:14.23 Ij58Ay4t0.net
>>87
共働き一人っ子のが危険

90:名無しさん@1周年
17/11/18 10:38:14.25 +X9Wblxa0.net
>>88
兄弟げんかしてこないで、親に甘やかされて育った子供はやばそお

91:名無しさん@1周年
17/11/18 11:00:51.90 nYACiXNe0.net
シンママが新しい男との間に子供が産まれても、子供関係の手当は手厚いから給付のために内縁関係のままってのも良くあるようだし、底辺ばかり優遇も問題あると思うよ。

92:名無しさん@1周年
17/11/18 11:31:16.22 N+sG7E180.net
すごく素敵な政策
世帯で960万以上もらってる守銭奴に児童手当がっぽり上げていたのが間違い
本来ならこいつらはびた一文やるべきじゃないけど
5000円なら許してやるわ

93:名無しさん@1周年
17/11/18 11:32:15.16 IVQH2IEy0.net
ゼネコンや海外にバラまく金はあっても一般庶民にやる金は無い!

94:名無しさん@1周年
17/11/18 11:37:24.83 5s2DO/hW0.net
とりあえず電波オークションとパチンコパチスロ税を導入してからにしろ
話はそれからだ

95:名無しさん@1周年
17/11/18 11:37:55.21 0hn5bWLp0.net
>>10
今金持ちが優遇されてないと思ってるならめでたすぎる
金って言うか利権な
上級国民本位が消費税なんだぞ

96:名無しさん@1周年
17/11/18 11:38:52.50 N+sG7E180.net
累進課税じゃない時点で消費税は不公平
まぁ馬鹿は気づかないんだね

97:名無しさん@1周年
17/11/18 11:40:53.17 MnpBpGDh0.net
夫婦、子供二人の四人家族として、現行制度では夫・妻700万ずつ、世帯年収1400万のような家は満額で児童手当をもらっている。このような高年収世帯は所得制限に引っかけるべきだろ。判定を世帯主から世帯合算にするだけでフェアに支給額を減らせる。

98:名無しさん@1周年
17/11/18 11:41:03.04 gpQmYlNu0.net
めんどくさいこと考えずに全員一律でいいだろ
たくさん税金払ってる奴に失礼では

99:名無しさん@1周年
17/11/18 11:41:07.76 Xzd3ykcO0.net
まあみんな貧しくなっていくだろうから
底辺はナマポにならないように
上級からは取れるだけ取ろうってことだろうね
社会福祉費に充てるんでしょ

100:名無しさん@1周年
17/11/18 11:45:41.93 1eX4tuXG0.net
>>96
どこがフェアなんだよ。
共働いたら負けってどう考えてもおかしい。
世帯年収1000万だけど、児童手当は楽しみにしている。
イオンなんか高くて行けず西松屋、しまむらやドンキで
靴下100円で買ってる世帯のことも考えてほしい。

101:名無しさん@1周年
17/11/18 11:55:35.97 etulMjel0.net
>>2
金持ちの線引きはどこだ
乳児医療、児童手当も絞られて、普通に大人料金で支払って、線引き付近にいる世帯が
一番割食ってんだよ

102:名無しさん@1周年
17/11/18 11:57:34.20 P6F4595V0.net
なんでも世帯単位にして欲しいわ。

103:名無しさん@1周年
17/11/18 11:59:15.09 GpM5Ibms0.net
>>96
共働きは税金も倍払ってるんだけどな
配偶者控除無くすんなら意味わかるけど
子供がいて良かったと思える制度にしてほしいもんだ

104:名無しさん@1周年
17/11/18 12:02:05.62 ARjZ9S8M0.net
満額貰えるように調整してるんだが今年の分調整しないと満額貰えなくなるんですかね。

105:名無しさん@1周年
17/11/18 12:07:33.12 RVMyenPR0.net
>>99
世帯1000万ってうちの地域だったら超絶金持ちだわ。
大都市だとそんな人が多いの?

106:名無しさん@1周年
17/11/18 12:09:04.16 GpM5Ibms0.net
>>104
東京だと世帯1000万は貧乏の部類
23区内だと、東か北の方にしか住めない

107:名無しさん@1周年
17/11/18 12:15:38.93 RVMyenPR0.net
>>104
世帯1000万なら手取りで700はありそうじゃん。月々で58万。
これで貧乏っていまいちピンとこない。

108:名無しさん@1周年
17/11/18 12:16:03.67 RVMyenPR0.net
あんかミス>>105

109:名無しさん@1周年
17/11/18 12:17:29.34 9Bs21yVB0.net
>>106
家賃やローンいくらだと思ってんの?駐車場つけたら安い家でも20万じゃおさまらんだろ。

110:名無しさん@1周年
17/11/18 12:24:12.34 aa32OlFu0.net
>>104
車持てない住んでるところは矮小マンソン
ってレベルです

111:名無しさん@1周年
17/11/18 12:26:52.80 GpM5Ibms0.net
>>106
退職金積立分とか別途徴収される金があるから、現実的な手取りとしてはそんなにもらえないよ
将来的にもらえるとしても、今生活するには足りない

112:名無しさん@1周年
17/11/18 12:31:05.56 RVMyenPR0.net
>>108
月20万て俺の月給やんw
子供手当支給額も地域差があった方がいいかもしれないね

113:名無しさん@1周年
17/11/18 12:32:15.26 Kh/cImBT0.net
うちは世帯で750万ぐらいの所得だけど、子供が多いから大変。
子供2人以上家庭への配慮が欲しい。

114:名無しさん@1周年
17/11/18 12:36:33.42 GpM5Ibms0.net
>>111
ちゃんとした会社なら住宅手当が出るから、家賃月20万でも住めるけどね
最近は住宅手当を出す会社も減ってきたから、難しそうだけど

115:名無しさん@1周年
17/11/18 12:51:20.11 RVMyenPR0.net
>>113
思ってたより高くてびっくりだわ。
田舎だと50坪築10年の中古一戸建てが1100万(月三万)だから児童手当だけでまかなえる。

116:名無しさん@1周年
17/11/18 13:01:46.89 qCVljRsG0.net
児童手当なんて全部なくしてしまえ
その代わり昔みたいに扶養控除に戻せ

117:名無しさん@1周年
17/11/18 13:46:47.90 NMiPU2sy0.net
>>52
>>53
うちの社保は対象施設なら補助が出る方式。
乳児連れて交通機関使わずに行ける施設が無かったわ。

118:名無しさん@1周年
17/11/18 13:54:30.00 LDVXnv0o0.net
自民党やったね

119:名無しさん@1周年
17/11/18 14:06:42.84 eJvUCLwc0.net
>>102
世帯収入が同じなら税金は共働きの方が安いだろ。
年金や健康保険は共働きと一馬力は同額。
共働きが倍払ってるものなんてないだろ。

120:名無しさん@1周年
17/11/18 14:07:52.72 H+TmPk+a0.net
北陸は共働き一位

121:名無しさん@1周年
17/11/18 14:09:27.96 lSnf84t50.net
>>57
ぶっちゃけ500万もあれば金持ちクラス
若い世代だと300万とかそんぐらいだから

122:名無しさん@1周年
17/11/18 14:10:20.42 PuqVguvq0.net
海外には気前よくばらまくのに自国民は締めあげますな。

123:名無しさん@1周年
17/11/18 14:15:07.19 eR+attd70.net
うちも約500万×2で1000万だから減額だな。時短勤務でわざと年収を減らしたくなる。

124:名無しさん@1周年
17/11/18 14:33:02.54 NOQYnK/j0.net
保育園に投入されてる税金も考慮したら共働きは優遇されすぎだな

125:名無しさん@1周年
17/11/18 18:12:28.47 c83S+Hiz0.net
愛知も世帯年収1000万は並って感覚だわ 減らした分有意義に使ってくれるならいいがお上がポケットナイナイしてまた足りなくなるんでしょ?

126:名無しさん@1周年
17/11/18 20:47:56.80 dV/mGlDX0.net
田布施システム(日本人殲滅)

127:名無しさん@1周年
17/11/18 20:54:08.11 pIltbPKJ0.net
とにかく結婚したまえ。
良妻を持てば幸福になり
悪妻を持てば哲学者になれる。
ソクラテス

128:名無しさん@1周年
17/11/18 20:59:04.72 aW5JtqS50.net
>>122
判定ギリギリのラインの世帯は
収入を減らしたほうが得ってことになるだろうな

129:名無しさん@1周年
17/11/19 00:29:52.48 b6lcZViB0.net
>>5
それが一番
役人の仕事も減ってなおさら減税になる

130:名無しさん@1周年
17/11/19 09:06:30.84 ve6vkjW/O.net
金もないのに結婚して子育てしてなんの意味があるの?
鼻くそが鼻くそと結婚してまた鼻くそを産み出していくだけじゃないか?

131:名無しさん@1周年
17/11/19 20:32:17.28 gVEYd3Ad0.net
個人→世帯っていうのはわかったんだけど、
960万っていう基準は変わらないのかな?
こんなことしたら半分以上はもらえなくりそうだけど。
今でも扶養人数で所得制限は違うから、無職の親とか祖父母を扶養にとってたら、制限額はupしてるけど、その制度も引き継がれるかなぁ。

132:名無しさん@1周年
17/11/19 20:34:58.79 z5H/h4ql0.net
元々そんなもの無くたって子供育ててきたんだから今金貰ってるほうがおかしい

133:名無しさん@1周年
17/11/19 20:38:56.55 bg9wweLE0.net
これは当然というか、遅すぎるくらいだわ
子供二人、夫一馬力で年収970万だと減額されて、
夫婦とも年収950万づつ、世帯年収1900万でも満額貰えるた現制度が異常なだけ
子供はあくまで夫婦、世帯で育てるのだから、支援線引きも世帯年収が当然

134:名無しさん@1周年
17/11/19 20:43:39.75 DdZthxCz0.net
世帯年収にしてもいいけど
それならもう少し制限額上げたら文句減るんじゃない?

135:名無しさん@1周年
17/11/19 21:27:34.99 gVEYd3Ad0.net
結局、どのへんが制限のラインになるかわかんないだけに中途半端なニュース。今頃、財務省の役人が何円にしたらどのくらい削減できるか電卓叩いてるのかな。

136:名無しさん@1周年
17/11/19 21:30:08.20 8NQ5XpgX0.net
馬鹿だな
手当に制限は加えない方がいい
高所得者は配らないのではなく、税金で徴収
その方が事務手続き的に楽

137:名無しさん@1周年
17/11/19 21:50:18.20 Sx6SDUhf0.net
〜在日韓国人の税金のからくり〜
給料は天引きだから、一応納税するけど、
税務署に行って親族への仕送りの証拠、例えば銀行の控えなどを添付すると1ヶ月15万円までなら全額還付される。
つまり、在日なら1年で180万の税金を納めたとしても全額還付される訳。
在日は全員やってるよ。一度税金を納めてから全額還付。
彼らが「俺たちだって税金を払ってる」と言うのは、この「一度納める」ことを言ってる訳。
1年で180万の税金を納める人って、かなりの高収入者だよな。それがナント無税。
もう少し詳しく。
在日外国人が本国の親族に仕送りした場合、何と税金から控除するという特例もあるんだそうだ。
言っとくが所得から控除じゃないよ。例えば、保険料は、所得から控除して残ったものに税金がかかるだろ。
税金から控除は、その月に税金を2万円払ったとすると、2万円から(15万円を限度として)控除を受けられるから、
その月の2万円は丸々還付されるんだ。
15万円というのは「常識的な額」と決められているから税務署では15万円と決めている。
だから一月最大15万ずつ控除を受けると、年に最大180万円の控除が受けられる。
在日韓国人なら民団の指導でみんな知っている。
では、韓国に親戚の居ない在日はどうするか。
そういう場合は「親戚代行会社」なる物があるから、そこに仕送りして手数料を払って全額を送


138:金し直してもらう。 その一方で日本の税務署に全額還付してもらうから、在日は無税なんだよ 結局払ってないと同じこと。 いちいち確定申告しなくてもサラリーマンなら申告書に祖国の親族の名前ずらっと 書くだけで証明書もなんもなしで年末調整で所得税全額返ってくるし住民税もゼロ。



139:名無しさん@1周年
17/11/19 22:02:26.55 bg9wweLE0.net
むしろ世帯合算は当然で、支給基準を世帯年収500万円、600万円とかに下げるべきだわ
うちも貰えなくなってしまうけど、本当に経済的に困ってるけど子供育てている家庭を支援したほうがいい

140:名無しさん@1周年
17/11/19 22:57:05.09 kINs0e/O0.net
>>1
まあ、共働き公務員も網にかかるなら少しはマシになるかな。
本来は「扶養控除」に戻すべき。
で、何よりも公務員の給料削減が最優先。少しは真面目にやれ。

141:名無しさん@1周年
17/11/19 23:26:29.67 vhX+GG1J0.net
>>137
世帯年収500万ってほぼすべての家庭が当てはまるでしょ
それ以下の世帯年収で子供を育ててたらおかしいよ

142:名無しさん@1周年
17/11/20 08:32:38.00 NyD+OHUW0.net
>>133
そうだね。
夫婦2人1200万として1200万が妥当かも。

143:名無しさん@1周年
17/11/20 08:36:00.72 vS6cssrW0.net
>>136
宗教法人並みの恩恵じゃねーか

144:名無しさん@1周年
17/11/20 08:59:16.16 GNYakGPz0.net
育児教育世帯のほとんどが世帯年収500万円以上だなんて、間違っている認識の人がいまだにいるんだね。現実、事実を直視しましょう。
児童いる世帯の平均年収が約600万円。
世帯年収500万円以下もざっくり3〜4割いますよ

145:名無しさん@1周年
17/11/20 10:16:45.03 jeNkpnVC0.net
高校無料に
高等教育無料に
幼児教育無料
なら、当たり前だろう。
児童関連の優遇は全部なくせよ。
配偶者控除等の優遇も全部なくすのが筋だろうね。
教育無償かを契機に、子供、配偶者関連の優遇を全部廃止すべきだろう。

146:名無しさん@1周年
17/11/20 10:49:24.31 GkeyYu3w0.net
>>143
今回見直しを考えてるのはアナタが箇条書きしてる恩恵をまったく受けてない層に扶養控除の変わりに給付してる金だよ。
一人5000円/月
給付は中学卒業の月まで
4月生まれは15年で90万
3月生まれは14年と1ヶ月で84万5千円
これもなくす訳?
何が子育て支援の為に高所得世帯には増税はしないだよw

147:名無しさん@1周年
17/11/20 12:22:36.33 jPGTXrXo0.net
>>142
500万以下が3〜4割なら500万以上は6〜7割
後者の方が多いでしょうよ

148:名無しさん@1周年
17/11/20 12:24:12.65 jPGTXrXo0.net
バラマキするなら親の年収や子の年齢は関係なく、みんな一律5000円にするなど同じ金額にすれば良いのにね
差を設けるから不平等だとモヤモヤする人も出てくる

149:名無しさん@1周年
17/11/20 13:51:28.87 F9rj9SO10.net
世帯年収とか言って、共働きだけ問題にしてるけど、
同居の親に収入があっても終わるからな

150:名無しさん@1周年
17/11/20 14:40:45.18 GNYakGPz0.net
同居親は扶養外だから合算対象外だよ
そんなことも分からないのかよ

151:名無しさん@1周年
17/11/20 14:49:16.80 WEgfpuQG0.net
>>148
別居の親を扶養にしてて、その親が年金を受給してる場合は含まれるんじゃないのかな?

152:名無しさん@1周年
17/11/20 15:13:33.25 SHuXPJzF0.net
共働きで頑張ってるのに受給額減るとか氏ねよ無能政府

153:名無しさん@1周年
17/11/20 15:49:15.85 GNYakGPz0.net
共働きするかは各家庭の選択だが、一定以上の世帯所得があるならば支援対象外は当然。
予算に限りがある以上、世帯年収が900万円1000万円とかは支援しなくとも生活支障ないはずだからな

154:名無しさん@1周年
17/11/20 15:51:37.98 tryt13GY0.net
こんなくだらないバラマキはさっさと廃止して
年少者扶養控除を復活させた方が遥かにありがたい。

155:名無しさん@1周年
17/11/20 15:54:19.28 aWF/yutA0.net
その前に専業主婦に年金払わせて障害者から税金取れよ

156:名無しさん@1周年
17/11/20 16:52:22.11 kVPCPjHF0.net
>>153
ほんこれ
3号年金補填で年間8兆、健保介保などの免除や配偶者控除で年間1兆、無税で利用する道路図書館、子供の幼稚園や学校など、専業主婦(扶養内含む)は負担ばかり
納税も労働もしない奴がどうやって子にそれらを教えるんだ
ちな保育園や生活保護はそれぞれ年間2兆ぞ

157:名無しさん@1周年
17/11/20 17:07:28.44 zA4y2o5d0.net
何か世帯年収1000万とか狙い撃ちだな
その程度の年収で可哀想すぎるわ
起業しろよ

158:名無しさん@1周年
17/11/20 17:09:29.53 gCrcKevH0.net
児童手当の面倒な年収制限とか不要でしょう。全体に給付すべき。
そして、社会保険料(年金保険料や、健康保険)を大幅に減額して、低収入の人を救う。
財源として、現状の給付減額、医療費自己負担の増額、消費税増税によって広い層からの負担を増やすなどすべき。

159:名無しさん@1周年
17/11/20 17:14:43.19 KT//upDQ0.net
共働きしなけりゃ生活できん時点であかんわw

160:名無しさん@1周年
17/11/20 17:18:53.33 gCrcKevH0.net
>>154
3号のその8兆円ってたまに見るけど、どういう計算なんですかね。
3号は1000万人くらいで、仮に1号なら月額16900円払うのでしょうが、全額払われたとして2兆円くらいですよね。
どこに8兆円なんだろ。。。
3号だった人に支払われてる年金額ということなのかな。そんな計算には、意味がなさそうだし、補填というからには違いそうですけど。

161:名無しさん@1周年
17/11/20 17:23:35.57 B8X5IADI0.net
世帯単位やっとかよ
700万×2の公務員夫婦が貰えて単身960万超えサラリーマンは対象外とか今までがおかしすぎる
保育園で税金使って補助まで出す必要あるのか
給付より控除にするべきだろ
それか大学の無償化
幼児で金出せないとかその先どうする気なんだ

162:名無しさん@1周年
17/11/20 17:40:29.31 Oqv6/mdD0.net
>>158
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

163:名無しさん@1周年
17/11/20 17:44:23.54 +x3XY7rh0.net
遺族年金・障害年金も課税対象にするべき

164:名無しさん@1周年
17/11/20 17:45:08.87 Oqv6/mdD0.net
>>158
なんで3号だった人に支払われる金額が無意味なの?
あんな悪制度のせいで消費税丸々消えてんのに
今も乗ってるのは子供らを踏みにじる最低人間
年末調整の時に扶養から外れさえすればいいのに

165:名無しさん@1周年
17/11/20 18:01:14.32 gCrcKevH0.net
>>162
3号問題を論じる際に出す金額として意味ないですよね?
1号だった人に出してる年金額が適当ですが年間20兆円だったとして、20兆円「補填」してるとか言うんですかね。無論、人生の中で同じ人が、1,2,3号全て経験してたりしうるので、計算が面倒そうですけど。
この、仮に書いた20兆円には、支払った保険料に相当するところもあれば、国庫からの持ち出しもあります。
3号が問題と言われるのは、保険料を払っていないのに1号と同様の扱いをされる点でしょう?
だとしたら、仮に1号扱いしたとしたら、何円払っていたのか、ということがポイントになると思いますが。。。
一階部分は全て保険料自体廃止して、消費税をあてれば、3号問題も同時に消えてシンプルかな、とは想います。

166:名無しさん@1周年
17/11/20 18:06:26.44 gCrcKevH0.net
>>160
この記事とかで8兆円ただ乗りってのを見るけど、何か8兆円なのか、よく分からないんですよね。
キチン


167:調べれば分かるのかも知れませんけど。



168:名無しさん@1周年
17/11/20 18:07:48.95 gCrcKevH0.net
>>164
念のため、

169:名無しさん@1周年
17/11/20 18:08:18.71 gCrcKevH0.net
>>165
途中で、送ってしまった。
念のため、2ちょ兆円

170:名無しさん@1周年
17/11/20 18:09:40.97 gCrcKevH0.net
>>166
くそ。。。ごめんなさい。
2兆円なら3号は問題ない、とか書いてるのではないです。
単に8兆円という数字がわからないだけ。

171:名無しさん@1周年
17/11/20 18:21:31.28 2fJcA8ZJ0.net
公的な年収って
総額から控除された金額だよな

172:名無しさん@1周年
17/11/20 18:22:43.00 J1KgNmTt0.net
>>149
同居の親が無職なら扶養にしてても、年金もらってたら世帯としてカウントされそうだけど。

173:名無しさん@1周年
17/11/20 18:28:22.04 +VAx0nJ50.net
無駄に病院通いしてるジジババの医療負担を3割にしてからにしろ

174:名無しさん@1周年
17/11/20 18:30:14.77 gCrcKevH0.net
>>168
ここでいう960万というのは、いわゆる額面であり、参考値。
制度的には、所得で736万円がこれにあたるはず。

175:名無しさん@1周年
17/11/20 18:35:24.18 1+86tUzv0.net
3人目以降からドンと払ってやれよ
10人産んだら年間500万やってもいいよな

176:名無しさん@1周年
17/11/20 18:35:54.53 9BFAvuEE0.net
世帯年収1000万以上あるが
今のまま児童手当はもらいたいし、年少扶養控除復活もしてほしい
なんていうか子育て経験ある層で育児子育て自己責任論者は正直迷惑って気づいて欲しいんだけど?
大事なことなんでもう一度言うが
世帯年収1000万以上あるが
今のまま児童手当はもらいたいし、年少扶養控除復活もしてほしい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


177:名無しさん@1周年
17/11/20 18:38:04.33 27C3fo8c0.net
>>173
贅沢しすぎなんじゃないの?

178:名無しさん@1周年
17/11/20 18:41:03.29 9BFAvuEE0.net
>>174
君は年収いくらなんだね?

179:名無しさん@1周年
17/11/20 18:46:51.26 x1crmomD0.net
生活保護費を引き上げて!

180:名無しさん@1周年
17/11/20 18:54:30.37 XULAuWkx0.net
>>1
子供から減らすんじゃなくて、年寄りから減らせよ。

181:名無しさん@1周年
17/11/20 18:57:43.46 q9N/Yl1J0.net
老人から取れよ。
いい加減にしろ。
恵まれ過ぎの老人から
特権を奪うのは、
橋下徹ぐらいしか
出来ないんだな。

182:名無しさん@1周年
17/11/20 19:22:51.63 ZF1r27l00.net
官邸幹部「政権が子育て支援をやろうとするときに、それに反することはしてはだめだ」

183:名無しさん@1周年
17/11/20 19:22:58.74 gCrcKevH0.net
>>173
児童手当は所得に関わらず出すべき。
年少扶養控除は不要。
と思っているところです。そもそも、二つに分散させる意味あんの?

184:名無しさん@1周年
17/11/20 19:32:05.64 BFvCdTZv0.net
500億円足らずしか使ってねえのか。
老人の医療費改定1つで賄えるレベルなのにな。
そもそも外国に何十兆円もばらまいておいて、
国内向けのこれは削りますという神経が信じられんわ。

185:名無しさん@1周年
17/11/20 19:34:01.48 Vpfn5FzM0.net
>>1
社会保障削減wwwwwwwwwww
売国奴自民党wwwwwww

186:名無しさん@1周年
17/11/20 19:35:20.54 odeJMlWT0.net
中学でも金もらってんのかよ
そんなんなら給食を無料にしろよ

187:名無しさん@1周年
17/11/20 19:36:18.07 dAeKmAqR0.net
マンドクサイから税金で控除すればいいんじゃない

188:名無しさん@1周年
17/11/20 19:37:59.14 odeJMlWT0.net
親が教育に使う保証はないからなー
英みたいに子供通帳にして20歳まで引き出し出来ないようにした方がいいわ

189:名無しさん@1周年
17/11/20 19:39:35.44 6K0xeeUI0.net
>>181
特例給付がその金額な
公平性を考えたら当たり前の改正

190:名無しさん@1周年
17/11/20 19:42:57.27 IfEfTGrq0.net
月5000円だしどうでもいいわ
正直どこの口座に入ってるかさえ確認してない
5年だから結構あるかって一瞬思ったけど、30万か

191:名無しさん@1周年
17/11/20 19:55:57.41 GNYakGPz0.net
不公平感を減らすならば、育児に関する控除の類を全廃して、
所得制限なく子供一人あたり、20歳になるまで月3万円支給、子供3人ならば月9万円支給。のほうがシンプルだわ

192:名無しさん@1周年
17/11/20 20:23:28.04 gCrcKevH0.net
>>188
育児に関する控除なんてほぼないでしょ。16歳以降の扶養控除くらい?

193:名無しさん@1周年
17/11/20 20:30:39.46 tryt13GY0.net
>>188
旧子ども手当(現・児童手当)を導入する際に
年少者扶養控除は廃止されたんだよ。
そんなことも知らないで書き込むなアホ

194:名無しさん@1周年
17/11/20 20:36:25.49 9BFAvuEE0.net
>>180
> と思っているところです。そもそも、二つに分散させる意味あんの?
分散じゃなく、収入が多いのなら固定の手当てだけじゃなく
収入にある程度比例する控除はあって欲しいもんでしょ。

195:名無しさん@1周年
17/11/20 20:52:15.42 gF+7jeoe0.net
>>191
収入が高ければ高いほど育児への支援が大きくなるのが、理解されるとは思えんw
いや、「オレがたくさんもらえればいいんだ!」という感情はおいといて、制度の議論としての意味ね。

196:名無しさん@1周年
17/11/20 21:24:59.11 9BFAvuEE0.net
>>192
> 収入が高ければ高いほど育児への支援が大きくなるのが、理解されるとは思えんw
意味不明。
> 制度の議論としての意味ね。
180を書いた人とは別だよね?君だーれ?もっと意味不明すぎて怖いんだけど?大丈夫?

197:名無しさん@1周年
17/11/20 21:37:49.43 GkeyYu3w0.net
>>193
> >>192
>
> > 収入が高ければ高いほど育児への支援が大きくなるのが、理解されるとは思えんw
>
これは同じ控除額でも収入の多い方が恩恵が大きくなるってことじゃないかと。

198:名無しさん@1周年
17/11/20 21:42:32.45 9BFAvuEE0.net
>>194
なんでそれがダメなの?稼いでいるなら普通比率で考えるでしょ。
子ども一人あたり固定でいくらあげるって話だけじゃ稼いでる人間は納得しない。

199:名無しさん@1周年
17/11/20 21:43:30.30 WqQNCRd80.net
>>194
そもそも、控除から給付への話の一つとして、現在の控除だと、収入が多いほど減税が大きい、というのは言われてたからなあ。実際、日本の制度だと、児童手当がなくなる層で恩恵が少なく、その上の収入が多い層で恩恵が大きい逆転が起きていた。
税額控除という手もあるが、それなら最初から給付でいいし、最貧困層は救えない。
常識とは言わないまでも、広く知られた事実。

200:名無しさん@1周年
17/11/20 21:46:10.46 WqQNCRd80.net
>>195
まあ、あなたがどう思うかは別にして、納得されないでしょうね。
所得税は、全て同じ税率であるべき、という議論が、政治的には通用しないのと同じく。

201:名無しさん@1周年
17/11/20 21:47:07.77 AYNI+1SF0.net
今の老人世代はさ、財布が空になるまで遊んでもそれ以上に昇給していったから何とかなってたのよ
今の若者は大変、そんな時代はなかなか期待できない
若者にもっとカネを回さなきゃ
それでも、今現役の人は計画的に資産作りしないと絶対に詰むからね

202:名無しさん@1周年
17/11/20 21:47:44.98 pKfzSqjG0.net
金持ちが逃げるわけだ

203:名無しさん@1周年
17/11/20 21:49:41.88 WqQNCRd80.net
>>198
なので、老人世代への給付をさっさと削らんといかんわけですよ。
特には医療費。無論、これは何十年後には今の若者にも降りかかるけど、一部世代に逃げ切りさせるよりはマシ。

204:名無しさん@1周年
17/11/20 21:51:17.82 9BFAvuEE0.net
>>197
別に所得税を応能ではなく応益に近い形にしたい思想なんてないんだけど?
そんな深い話じゃなく過去にあった年少扶養控除は俺にしたらメリットがあるから復活して欲しい
稼いでるやつなら普通そう思う。
日本を憂いて年収たくさんあって税金バン


205:バン納めたい凄いやつとは違って俺は庶民なんで!



206:名無しさん@1周年
17/11/20 21:56:23.71 WqQNCRd80.net
>>201
だから、自分はそれが得!って議論なんでしょ?
>>192 の指摘の通りじゃん。
自分が得したいのは、そりゃそうだけど、オレが得したいからこの制度がいい!なんて意見に価値は少ないよね。
ただ、いうのは自由だし、何も言わないと抹殺されるけど、痛みを少なく、ではなく今より良くしろ、でしょ?理解されなさそう。

207:名無しさん@1周年
17/11/20 21:59:52.66 9BFAvuEE0.net
>>202
なぁ?君年収いくら?
(貧乏人前提)の君に質問するが、君が仮にたくさん収入があったとして
多く税金取られるのと少なく税金取られるの
どっちを選ぶ?
なんていうか世界市民ぽい意見言ってるけどお前金稼げないくせに稼いでるやつのおかげで生きてる臭すごいんだけどー?

208:名無しさん@1周年
17/11/20 22:03:31.02 WqQNCRd80.net
>>203
年収は個人で930万円、あとは資産から別個に年間100万円くらいかな。930というのは額面。子ども2人いて、そりゃ食うや食わずとはかけ離れてるけど裕福とも言えない。
貧乏は俺は取られるものができるだけ少ないのがいいね。

209:名無しさん@1周年
17/11/20 22:04:20.14 rpibvIZr0.net
>>125
田布施システムはチョンが広めようとして失敗したデマ。    
その説明が嘘だと断定できる証拠があるから。

210:名無しさん@1周年
17/11/20 22:05:54.70 9BFAvuEE0.net
>>203
そんな1本手前の君は俺に共感できず
192の
> 収入が高ければ高いほど育児への支援が大きくなるのが、理解されるとは思えんw
これに共感するわけ?

211:名無しさん@1周年
17/11/20 22:06:17.30 WqQNCRd80.net
>>204
貧乏は俺は→貧乏な俺は
誤字ごめんなさい。

212:名無しさん@1周年
17/11/20 22:06:43.64 9BFAvuEE0.net
>>206
>>203じゃなく>>204


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2332日前に更新/78 KB
担当:undef