..
[2ch|▼Menu]
284:名無しさん@1周年
17/11/18 19:56:02.50 R5ExJUSh0.net
>>228
君が>>191に挙げてる仏教の僧達の存在、またその思想は
「宗教」と言うよりも「思想、哲学」の類で、
武家や民衆の生活にも影響を与えてるからだろうな。
歴史的建造物などにも。
神道の伝統に則った儀式を遂行してるだけの神官や宮司には
有名な人はいないだろうし・・・
そういう意味では
君が挙げてくれてる「渡会家行や吉田兼倶、山崎闇斎」なんかは
取り上げてもいい気がするがな。
それらが無いのは多分、
戦後の日本の教育を左右してきた米国が
日本古来の神道は潰しにかかってたからだろ。
多分、その前から日本の神道を歪めてたよな、英米は。
そして軍国主義化のために利用した。
そして戦後は軍国主義の否定と共に神道そのものの存在感を薄れ



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2377日前に更新/181 KB
担当:undef