【米国】トランプ大統領「日本は米国が担ってきた経費を払い戻す 何十億ドルもの米国製品を購入する」 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:名無しさん@1周年
17/11/16 15:28:12.30 aRKEDuGm0.net
>>716
アメリカの属国から鞍替えする訳か?
アメリカが許さんだろw

751:名無しさん@1周年
17/11/16 15:28:12.84 imgqzi7X0.net
>>742
でもまだ保留になったらはず

752:名無しさん@1周年
17/11/16 15:28:16.90 sUwwVRh+0.net
【米国】トランプ大統領「日本は米国が担ってきた経費を払い戻す 何十億ドルもの米国製品を購入する」
また朝日がやらかしたなwww

753:名無しさん@1周年
17/11/16 15:28:18.27 XXdPWblH0.net
自前で作るにしても金が足りない

754:名無しさん@1周年
17/11/16 15:28:29.78 1T8ga0e+0.net
まぁそれで財源どうするかって話だが。
金の話になると勇ましいネトウヨはいつも遁走するんだよなぁ。
一部ネトウヨは「日銀に国債買わせればいいだけ」とか寝言言い始めるけど。
武器がただのわけないだろうに。

755:名無しさん@1周年
17/11/16 15:28:33.10 fqTDEZAw0.net
シナウヨのID、NGにすると
すっきりするね

756:名無しさん@1周年
17/11/16 15:28:34.34 HUT4mHsZ0.net
将来的には対中政策も鑑みて、イージス・アショア二基だけとはいわず、四〜五基は欲しいよね。

757:名無しさん@1周年
17/11/16 15:28:35.62 jhZTuAg+0.net
>>705
普通の木造なんて基礎は金かけるものでなく型枠大工って解体屋と同列の連中が施工する程度のものだし
ちょっと掘ったら水沸いてくるから税金かかるから地下室作らないとかそういうレベルでもなくね?

758:名無しさん@1周年
17/11/16 15:28:50.88 imgqzi7X0.net
>>749
安倍兄

759:名無しさん@1周年
17/11/16 15:28:52.84 g3UXLB180.net
アメリカ製の製品で必要な物なんてあるのだろうか
CPUとグラボくらい?いやそれも台湾製か…Made in ChinaとMade in Thailandは見るけど
Made in Americaなんて見ないだろ  アメリカ製品としてアップルとCPU見かけるだけ

760:名無しさん@1周年
17/11/16 15:28:56.57 UnnSc7Z60.net
ゲリゾウの全力脱糞土下座売国が炸裂したか

761:名無しさん@1周年
17/11/16 15:29:14.88 buo+qUox0.net
日本は中国から核100発、ロシアから数十発の核で狙われてる
在日米軍からの睨みと、いつでもインフラ破壊の自演テロ起こせる状態の脅しと監視
それに今回北朝鮮が追加された
そんな中、法律で縛られて逃げ場も潰されてる

762:名無しさん@1周年
17/11/16 15:29:39.46 K4dW0THJ0.net
アメリカ産の牛肉をよく買ってるから貢献してるよね

763:名無しさん@1周年
17/11/16 15:30:07.36 imgqzi7X0.net
>>756
それよりインド太平洋戦略の方が重要

764:名無しさん@1周年
17/11/16 15:30:11.41 9GAX2gqP0.net
ポチ外交の成果

765:名無しさん@1周年
17/11/16 15:30:35.17 GZQmLNOo0.net
いい品物なら買うけど、アメ車とか勘弁してよねww

766:名無しさん@1周年
17/11/16 15:30:50.51 yQ9pYhFw0.net
>>759
PCのハード系は貿易摩擦の関係で日本が作ってないだけだから本当に優秀かどうかは怪しい部分
ソフトウェアはどうみても優秀だよ

767:名無しさん@1周年
17/11/16 15:30:56.43 HUT4mHsZ0.net
北朝鮮のお陰で、日本の防衛力が順調に整備されつつあるな。
まあ、中国はぐぬぬぬ言ってそうだけど(笑)。

768:名無しさん@1周年
17/11/16 15:30:58.32 fY6ny1g00.net
日本も米国債腐るほど買ってきたからそれで戦略原潜(核弾頭付き)買ってやるよ

769:名無しさん@1周年
17/11/16 15:31:02.12 iIg2NYUAO.net
>>707
アメリカが北朝鮮にミサイル落とせばすぐ終わる事なのに
なんで日本はこんな簡単な事でいちいち悩んだり議論してるのかわからない
みたいな事も言ってた事あるけど
本当にバカなのかもしれない

770:名無しさん@1周年
17/11/16 15:31:18.59 buo+qUox0.net
>>757
今の防水技術と除湿機が有ればどこの地盤でも楽勝

771:名無しさん@1周年
17/11/16 15:31:38.42 Ugqajrq70.net
日本海で自衛隊と演習して
「いつでもやりますアメリカ」を演出したけど
トランプ帰ったら、艦隊も帰っちゃったし
危機を煽って武器売れれば、それで良かったんだろな
ま、それでも頼るしか無い訳だが

772:名無しさん@1周年
17/11/16 15:31:48.57 2OManFzE0.net
思いやり予算廃止しろ

773:名無しさん@1周年
17/11/16 15:31:52.59 7Kfg2JVj0.net
メイドインアフリカ @IT

774:名無しさん@1周年
17/11/16 15:32:12.34 imgqzi7X0.net
>>765
兵器は全て超ボッタクリ価格です

775:名無しさん@1周年
17/11/16 15:32:22.25 qBmOzNea0.net
>>769
逆だよ
アメリカの外交の為に、東アジアの危機的状況は演出されてるんだよ
北朝鮮が崩壊したら商売そのものが成立しない

776:名無しさん@1周年
17/11/16 15:32:38.15 jhZTuAg+0.net
>>756
いきなり6基も作ったら海自のイージス要員が足りないよ
あれは英語話せる幹部が米国で教育受けて資格を得ないとダメなものだからいきなりは増やせない

777:名無しさん@1周年
17/11/16 15:32:46.93 42jf7iqm0.net
大量に最新鋭兵器を買おう

778:名無しさん@1周年
17/11/16 15:32:48.53 2zqOpYLw0.net
今まで自主防衛放棄してアメリカに守らせときゃ良い(笑)って言って調子乗ってたツケ払わないとね
しかしアメ公は優しい
F-35とイージスアショアなんて一番役に立つもの売ってくれるんだからな

779:名無しさん@1周年
17/11/16 15:32:49.90 1T8ga0e+0.net
>>759
兵器ほぼ全部じゃないかな?
ライセンス生産含めれば何が残るんだろうと思う。

780:名無しさん@1周年
17/11/16 15:32:56.17 l6KILB8E0.net
トランプ初耳なこと言ってないか?安倍は何か隠してるな。

781:名無しさん@1周年
17/11/16 15:32:58.21 gtd1EJ1P0.net
考えてみると日本はIT関連のような社会の基幹部分をアメリカに握られてるのに
なんで対アメリカで黒字になるんだ

782:名無しさん@1周年
17/11/16 15:33:16.25 A3HpxE4E0.net
iphone使ってAmazonで買い物してるのにまだ足らんのか?
欲どおうし野郎やでアメ公は。

783:名無しさん@1周年
17/11/16 15:33:23.83 5ncIXmV60.net
言わなくていいことを言うのはバカだな
アメリカ国内向けだろうが日本でも報道される
それは日本アメリカにとって不利益にしかならない

784:名無しさん@1周年
17/11/16 15:33:33.21 9pugxj5F0.net
そこまで言うなら、
日本を51州目に組み込めばよかったのに。
属国にしたのは、そちらでしょう。
ソースはサンフランシスコ条約の英語の原文。
今現在も属国だそうです。

785:名無しさん@1周年
17/11/16 15:33:48.04 mbmkiEZ+0.net
>>750
食える食えないは経済活動のことだろ?
実際東芝のテレビ事業は中国様のハイセンスに売ったじゃん
シャープは台湾で東芝メモリは韓国だけど、早晩全部まとめて中国様の時代になるよ
でもそれでジャップが職を失うかというと、そういうわけではないんだから、別に不安になることはないよ

786:名無しさん@1周年
17/11/16 15:33:51.55 0e+JYOjD0.net
兵器を何十億ドル買うなんて普通だろ

787:名無しさん@1周年
17/11/16 15:34:18.25 PC/IPL+X0.net
>>567 >>655 >>403
もうすぐ日本で武力革命が起きるだろ。
2002年 著 小説  ハルビンカフエ
近未来、
福島原発事故、中ロ朝鮮半島で繰り返された東アジア同時多発大戦、アジアテラショック、そうだ難民しようの
テラ流入で、日本の治安、日本円の価値が、
スタグフレーション、
預金封鎖、デノミ、財産税が起きる
レベルの、フィリピン、ミャンマー
今のトルコ、エジプト、パキスタン
あたりのレベルに。
バイオレンスモヒカンヒャッハーな、GTA-Japan-状態になった、
日本海沿岸の府県警の警察有志が怒りにもえ組織した、日本版 暗部、処刑部隊「P」
2004年 著 小説 応化戦争記
近未来、
グローバルテラマネーゲームがいきついたはて
起きた、グローバルテラショックからの、中 ロ 朝鮮半島でおきた同時多発
大規模戦争、ユーラシアマゲドンで、
「>1そうだ難民しよう!」の大流入で
Fallout-ASIA-、バイオレンスジャック、
マッドマックス2以降なみに、
経済も社会も完膚なまでに破綻した
日本。
巨大暴動連鎖のはて、非常事態宣言と議長令
(自公アベノミクスでんでん政権の十八番 閣議決定、解釈改憲w)
で、日本国憲法停止、議会解散をやった、ウヨゴリマッチョな日本国防軍事評議会、我らが祖国 モーセ、社会正義党
1999年 著 2055年までの人類史
近未来、温暖化という雨季と乾季しかなくな、気候変動激化、
バカウヨマッチョ、銭ゲバゴリマッチョな中 ロ イスラム 朝鮮半島が招いた、ユーラシア破局戦争、ユーラシア アポカリプス。
「ユーラシア、アフリカ、ラテンアメリカ大変、日本大迷惑」
のあと、テラ円安、ギガ増税ラッシュから
スタグフレーション、
預金封鎖、デノミ、財産税レベルの、
破綻した日本を把握した、神道系排外ウヨマッチョ、日本自制党 緑のネットワーク
ここらの、ダークサイドバイオレンス日本へw
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com) 
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

788:名無しさん@1周年
17/11/16 15:34:22.00 kXSPNsyh0.net
買いたいものがないからなー

789:名無しさん@1周年
17/11/16 15:34:31.21 45HqN6tB0.net
ネトウヨ『トランプ様は親日!!!( ー`дー´)キリッ!!』
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

790:名無しさん@1周年
17/11/16 15:34:37.62 1T8ga0e+0.net
健康保険を自己負担増やして3兆削減 生活保護とか2兆削減 これで五兆円。
底辺が我侭言わなければ財源はある。

791:名無しさん@1周年
17/11/16 15:35:30.13 1o1NniDY0.net
>>767
中国はぶっちゃけどうでもいいと思ってるわ。中国と日本の差がありすぎてな

792:名無しさん@1周年
17/11/16 15:35:33.82 buo+qUox0.net
公共の施設の駐車場の地下に災害用途として作れば良いんだけど、それすら出来ん
ゼネコンの二階とセメント麻生は賛成なんだが、霞ヶ関か米国かは分からんが、とにかく国民の逃げ場は作らせない圧力がある
トランプ中ならやれるかもしれん

793:名無しさん@1周年
17/11/16 15:35:35.92 fqTDEZAw0.net
トランプの発言の真意を知るのは、少し先でしょう

794:名無しさん@1周年
17/11/16 15:35:43.29 dZRLLNKc0.net
トマホーク買えよ 核弾頭30発付きで

795:名無しさん@1周年
17/11/16 15:35:43.37 IIc/UDBz0.net
F35は要るけど
オスプレイとAAV7(だったか?)は要らんかったな
維持費にも金掛かるんだから、無駄なもん買うなよ

796:名無しさん@1周年
17/11/16 15:35:46.03 jhZTuAg+0.net
>>770
梅雨時となれば機械吸排気では結露消えないから常時エアコン管理だぞ?
水害の多い日本の普及価格帯の一般住宅に地下は向かないよ
むろ(食料貯蔵庫)じゃないんだからさ

797:名無しさん@1周年
17/11/16 15:35:47.80 Me9OWvPp0.net
トヨタに負担させろよ
ろくに税金払ってないくせに

798:名無しさん@1周年
17/11/16 15:35:48.21 l6KILB8E0.net
やっと消費増税の理由がわかりましたわw

799:名無しさん@1周年
17/11/16 15:35:59.87 NHMycrIb0.net
日本は自主防衛を強化する必要がある
でも、どれだけ頑張っても日米安保込みじゃないと国を守るのは無理
ヨーロッパもNATOにアメリカがいるから守られている
小国や中堅国はどこかの大国に守られて経済を頑張るしかない

800:名無しさん@1周年
17/11/16 15:36:06.23 fA4x6lfZ0.net
>>674
違うよその逆ってこと
日本は先進国だから恵まれすぎてほぼすべての国民がきちんと学業を修める
調べようと思えば何でも揃うし目指そうと思えば何でも目指せる
才能や環境は別としてね
知識がありすぎるから未来に怯えすぎなんだよ
本来どうとでもなるんだよ
じゃなきゃ日本以下の国はどうしてんだって話になるし

801:名無しさん@1周年
17/11/16 15:36:25.35 CStKvqw20.net
>>761
そんな中よく頑張ってて偉いと思う。

802:名無しさん@1周年
17/11/16 15:36:34.03 Reji9R6S0.net
今でも思い出すF-22購入騒動
ジャップマスコミ「中国韓国が反対しています!!」wwwwww

803:名無しさん@1周年
17/11/16 15:36:42.22 Zs542bgS0.net
ドル買いしておけばいいの?

804:名無しさん@1周年
17/11/16 15:36:52.76 c2Omhajn0.net
空母3隻引き換えしたということは、トランプは最初から北を攻撃する気は無かった?
それにも関わらずボッタクリ額で武器購入のサインをした安倍は騙されたってこと?

805:名無しさん@1周年
17/11/16 15:37:13.86 vYFOIxyTO.net
>>399
演説の最後に言っていたた
真の友人はチビデブ

806:名無しさん@1周年
17/11/16 15:37:23.10 3tQSCK2v0.net
誰と戦う為の防衛費なのよ?
八方美人土下座ばら撒き外交でやばいのは北朝鮮ぐらいだろ
最新鋭兵器なんか要らんっての

807:名無しさん@1周年
17/11/16 15:37:23.52 NttFWYHf0.net
貿易赤字を解消する方法は簡単だ
アメリカが他国製品より良い物を作って国内消費がそこに向かうようにすればいい
外国に物買わせて貿易赤字解消ってw

808:名無しさん@1周年
17/11/16 15:37:29.68 A3HpxE4E0.net
アメ公が日本人にアメリカ製アニメ、ドラマ、映画を見せて
築いたアメリカへの友好感を台無しにしとるな。
トランプはアホやで。裏で兵器を買わせてればいいだろ。

809:名無しさん@1周年
17/11/16 15:37:39.64 odn8vW5O0.net
支持率は上がらない模様

810:名無しさん@1周年
17/11/16 15:37:46.95 jhZTuAg+0.net
>>798
不勉強を理解したか?まさか増税分を兵器購入に当てるとかバカパヨクの基地外妄想みたいな事は言わないよな?

811:名無しさん@1周年
17/11/16 15:37:53.42 QcOhJB1s0.net
>>776
人材難だな自衛隊は
日本語で完結させるオペレーションシステムを自国で作ればいいものを

812:名無しさん@1周年
17/11/16 15:38:13.23 NHMycrIb0.net
>>790
子供がいる家庭の生活保護は一定額と福祉局の子供の安全確保が必要だが
成人以上だけの生活保護は極限まで絞っていいと思う

813:名無しさん@1周年
17/11/16 15:38:24.61 Me9OWvPp0.net
>>800
下見てどうする
後進国なんてどうでもいいんだよ
東芝テレビ部門中国に売却とか泣けてくるわ

814:名無しさん@1周年
17/11/16 15:38:24.84 1T8ga0e+0.net
>>800
>じゃなきゃ日本以下の国はどうしてんだって話にな
少子高齢化は日本がトップランナー。
一人で一人を養おうとする人類初の社会実験に世界が注目してるぞ。
もっとも、底辺は海外移住という回避策などないのだから「俺たち日本人は優秀だから、きっと大丈夫なんだー」と夢見てるほうがいいだろうけど。

815:名無しさん@1周年
17/11/16 15:38:27.82 NsECTfTO0.net
アメ車安く乗れるようにしてくれ
初代バイパー欲しいんや

816:名無しさん@1周年
17/11/16 15:38:34.96 z/orAVU50.net
>>1
誉め殺しで、俺たち友達だよな〜
お金くれるよね〜
えっ! お金くれないの?
俺たち友達じゃないんだぁ〜
えっ! やっぱりくれるの?
別にいらないけど、くれるっていうなら貰っておくよ
友達だからねぇ〜

みたいな事やないの?
仲がいいと自分一人で勘違いしてるだけちゃうん?www
だとしたら間抜けやし、憐れ過ぎるやろ日本

817:名無しさん@1周年
17/11/16 15:38:48.61 Mk/4hwNw0.net
安倍政権の姿勢はずっと一貫してるだろ
国民は移民推進の自民党を支持して大勝させたわけだし
もう日本人に日本を支えるのは不可能だと自覚しないと

外国人労働者数の推移(各10月末時点)
平成21年 562,818人 
民主党政権(平成21年9月〜)
平成22年 649,982人 平成23年 686,246人 平成24年 682,450人
安倍内閣発足(平成24年12月26日〜)
平成25年 717,504人 平成26年 787,627人 平成27年 907,896人 平成28年 1,083,769人
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
さらに倍増を目指す自民党
URLリンク(jp.reuters.com)

818:名無しさん@1周年
17/11/16 15:38:49.71 Ugqajrq70.net
実際に戦争に成ってみなきゃ
右巻き左巻き、どっちが正しいか分からんね
勝てば官軍、負ければ賊軍
結局は勝たないと駄目でさ

819:名無しさん@1周年
17/11/16 15:38:52.68 CStKvqw20.net
>>806
アメリカの貿易赤字を減らすための防衛費で
敵なんて本当はいないのかもしれない。

820:名無しさん@1周年
17/11/16 15:39:13.74 2zqOpYLw0.net
当たり前の事に発狂したフリして安倍叩き(笑)
右翼のフリして安倍叩き(笑)
今まで自主防衛放棄してアメリカに守らせときゃ良い(笑)と言って調子乗ってたツケだろ?
アメリカの慈悲でアメリカ相手に金を稼がせてもらい、金かかる防衛まで丸投げしてた奴等に文句を言う資格は無い
アメリカ製の兵器も買わず、貿易では一方的にアメリカ相手に稼ぎ
さらにアメリカは日本を守れよ(笑)て、そんなのいつまでも通るわけがねーよ

821:名無しさん@1周年
17/11/16 15:39:46.76 8Ks78n750.net
日本はいくらDVを受けても「あの人は根は優しいのよ」と絶対に別れないメンヘラ女みたいなもんだからな

822:名無しさん@1周年
17/11/16 15:39:56.04 hUXF8aAX0.net
日本で1兆円の売上のあるAmazonに課税すればいくらでも買えるだろ

823:名無しさん@1周年
17/11/16 15:39:56.17 g9r60C7e0.net
安倍「お金無いので米国債売って作ります」
トラ「待って」

824:名無しさん@1周年
17/11/16 15:40:08.10 QcOhJB1s0.net
んで結局あと何兆円武器買うの?

825:名無しさん@1周年
17/11/16 15:40:09.65 V8nAyJSLO.net
日本製品が売れたのは質が良いからだろ
売ったのだからその分買えとかヤクザの理屈だろうが

826:名無しさん@1周年
17/11/16 15:40:14.21 n1zuK8fs0.net
軍隊ないから金まきあげられちゃう

827:名無しさん@1周年
17/11/16 15:40:25.84 T1FR2Wyd0.net
トランプ、北朝鮮をほっとけば米国の兵器産業が潤う事を理解してる。

828:名無しさん@1周年
17/11/16 15:41:00.90 NsECTfTO0.net
あと靴の関税も無くしてくれ
オールデンと576MADE IN USAが好きなもんで

829:名無しさん@1周年
17/11/16 15:41:01.42 yQ9pYhFw0.net
>>799
もうNATOとは別にEU軍作られてる

830:名無しさん@1周年
17/11/16 15:41:08.91 imgqzi7X0.net
>>786
計画ではあと二桁増えます
しかも他国よりずーっと
高いボッタクリ価格。

831:名無しさん@1周年
17/11/16 15:41:11.50 mRdApoWS0.net
過去の歴史において、アメリカでは、必ずといって良いほど、
アメリカ人の政治家によって悪用されるのが、
為替調整論と市場開放要求です。
アメリカの場合、輸入が明らかに多いのです。
90年代から、景気が拡大し続けています。
輸入量が増えるのは当たり前です。
これを止めるには、総需要抑制政策(財政、金融)です。
しかし、アメリカ経済を信用している投資家は世界中にいて、
現にアメリカ人に金融してあげても良いと思っている銀行、
投資ファンド、機関投資家等がたくさん居ります。
従って、アメリカ人は、お金に困る事がない。
そうなると、貿易収支改善のために、
総需要抑制政策を打つ意味がないという事になります。
一方、政治家は、一票が欲しいですから、人気取りのために、
保護政策をマスコミなどを使って主張します。
為替を調整して、アメリカのものを買えと、人気取りのために、
棍棒を振り上げるのですが、経済学的には、先ほども申し上げたように、
マクロ政策がもっとも有効な貿易不均衡問題を解決する方法なんです。
トピックから外れましたが、貿易収支悪化原因は、景気の拡大から、
不均衡が拡大したというのが答えだと思います。
もし日本も、景気が拡大すると、所得が増えますので、その分輸入品の拡大が増え、
貿易収支は、悪化すると思いますよ。
しかし、一時的な貿易収支の悪化は、日本にとって全く問題ありません。

832:名無しさん@1周年
17/11/16 15:41:22.17 fA4x6lfZ0.net
>>813
下見てどうするって日本の上はアメリカと中国しかないじゃん
じゃぁ日本以外の国の国民がみんな苦しんで悲観しながら生きてるのか
って言えばそうじゃないし
日本も今は恵まれてるってだけでちょっと前までは焼け野原だったじゃん
>>814
まぁ身の丈にあった国になればいいんだよ

833:名無しさん@1周年
17/11/16 15:41:36.62 CStKvqw20.net
トランプ大統領「北は友達。同盟国を脅して我が国を儲けさせてくれる」

834:名無しさん@1周年
17/11/16 15:41:46.28 2zqOpYLw0.net
なんで今まで自主防衛の為に努力しなかったの?

835:名無しさん@1周年
17/11/16 15:41:48.79 imgqzi7X0.net
>>799
インド太平洋戦略

836:名無しさん@1周年
17/11/16 15:41:48.87 jhZTuAg+0.net
>>811
イージス後追いで同様のシステムを要素研究重ねて国産開発しても
あっちは開発に投じる人も金も桁違いで官民一体でどんどん先進むから永遠に追いつける気はしない
米国には無いかあるいはやってない分野のものでなければ勝負にならない

837:名無しさん@1周年
17/11/16 15:41:51.33 8yVTUwal0.net
>>774
軽自動車を一台800万円で買うようなものだよ

838:名無しさん@1周年
17/11/16 15:42:00.62 buo+qUox0.net
>>796
地下というだけで、こういう反対意見が出る
この風潮が自分の首を絞める
コンクリの型枠(断熱材)を外さない工法と、FRPの防水
ソーラーのベンチレーター(緊急時は閉じる)どうとでもなる

839:名無しさん@1周年
17/11/16 15:42:03.44 yj3XAi4M0.net
思いやり予算を払い戻すのはアメリカのほうだろ

840:名無しさん@1周年
17/11/16 15:42:25.50 UdnBa1Ms0.net
油とかガスとか売れよと
今ならそこそこ高く買うだろ

841:名無しさん@1周年
17/11/16 15:42:26.27 a8oqTqJ00.net
>>825
アメリカ国民はなんで日本の防衛しなけりゃいけないって日米同盟の
米国負担に反対してるからな

842:名無しさん@1周年
17/11/16 15:42:42.79 oxU8y8oD0.net
あとは原潜も買わないとな。

843:名無しさん@1周年
17/11/16 15:42:50.51 QcOhJB1s0.net
いいよな中国はアメリカと対面だけ見繕うだけで言うこと聞かなくていいんだから

844:名無しさん@1周年
17/11/16 15:43:23.92 Me9OWvPp0.net
>>832
やだやだ、中国に負けても、韓国に負けてもおっけーなわけねあなたは。
ナンバーワン目指すべきだろ

845:名無しさん@1周年
17/11/16 15:43:29.89 L7b3kkeB0.net
アメ車乗っててアイフォンでマック週一の俺はトランプ減税で頼むわ

846:名無しさん@1周年
17/11/16 15:43:48.84 yQ9pYhFw0.net
>>832
>まぁ身の丈にあった国になればいいんだよ
お前、世界が平和だと思ってんだろ

847:名無しさん@1周年
17/11/16 15:44:04.60 xo1nxEP20.net
アメリカと日本の関係ってジャイアンとスネオの関係みたいでなんか嫌だなw

848:名無しさん@1周年
17/11/16 15:44:22.01 1T8ga0e+0.net
>>832
まぁ、75歳以上は医療と介護は10割負担にして金ない底辺なら自殺してね、ってする程度の話かな。

849:名無しさん@1周年
17/11/16 15:44:22.25 imgqzi7X0.net
>>841
トランプの言うことを何でも信じる
バカなアメリカ人ね
ネトウヨと似てるね

850:名無しさん@1周年
17/11/16 15:44:24.35 mMRozL7f0.net
朝日でスレ立てw

851:名無しさん@1周年
17/11/16 15:44:38.52 bgTIQD5v0.net
>>1
もう待った無しの所まで来ているんだろう
日本が選べる道は3つ

1つ目は、今まで通りアメリカの執拗な嫌がらせから逃れる為にアメリカの犬で居続けること-------保守派の考え方
2つ目は、アメリカに対向する為に中国朝鮮と仲良くすること(奴隷になるということ)----------パヨクの考え方
3つ目は、日本単独で強大な軍事力を持ち自前の資源を持つこと------------------------日本国民全ての希望
つまり日本が選べる道は、
くやしいが戦後70年そしてこれからも消去法で、
1つ目しか無い
2つ目は論外
3つ目は究極の理想だが条件が全て揃わないと第二次世界大戦の二の舞

852:名無しさん@1周年
17/11/16 15:45:00.44 QcOhJB1s0.net
>>836
イージスシステムってそんな難しいか?
SM3の開発は実証済み
あとは衛星とレーダーの索敵だけだろ?

853:名無しさん@1周年
17/11/16 15:45:15.43 XXdPWblH0.net
>>847
ジャイアンとのび太やぞ
でもドラえもんはいない模様

854:名無しさん@1周年
17/11/16 15:45:24.66 Sq2x8LnN0.net
韓国のようにミサイルも持たせてもらえず役に立たんミサイル防衛を買わされる日本w

855:名無しさん@1周年
17/11/16 15:45:28.34 VZcxyT+R0.net
3年後確実に大統領じゃなくなるんだから、妄言はスルーしとけ

856:名無しさん@1周年
17/11/16 15:45:33.49 g9r60C7e0.net
日本がドルの価値担保してる以上日本に負荷かけ過ぎるのはアメリカの自傷行為でしか無いんだよね。トランプは本気で理解してないかもしれないけど。日本は日本州みたいなとこあるから。なんかやってやったぜ!って言いたかったんでしょ。

857:名無しさん@1周年
17/11/16 15:45:37.70 buo+qUox0.net
とにかく、こんなスレでもシェルターや地下室と言うだけで
「除湿ガー」「違法建築ガー」が湧いてくるのがお分かりか

858:名無しさん@1周年
17/11/16 15:45:49.66 aRKEDuGm0.net
>>800
そりゃ途上国レベルまで落としても良いならば、『どうにでもなる』だろうさ
国としての工業生産力は十分に有るが、売れる商品がねぇ
かつては主力の一つだった家電はアジアに負け、自動車だってEVの時代が来たら分が悪い
インフラ輸出はさっぱり売れねぇし、30年後は何で外貨を稼ぐんだ?
そういう不安は誰もが感じる話じゃねぇのか?

859:名無しさん@1周年
17/11/16 15:45:53.82 XC6pITXI0.net
>>1
だったら日本に工場作って日本人を雇えよ!凸(゚Д゚#)

860:名無しさん@1周年
17/11/16 15:46:05.28 mbmkiEZ+0.net
>>844
君のようなジャップが真珠湾を奇襲しちゃうんだよなあ
韓国は別として中国様に負けるのを許容しないのは夜郎自大もいいところ

861:名無しさん@1周年
17/11/16 15:46:14.08 8x9uRa110.net
防御兵器だけ買い続けたらいいカモだな
いい加減、憲法改正アレルギーを克服して報復兵器までは確保しないとな

862:名無しさん@1周年
17/11/16 15:46:32.91 OZZ88IBi0.net
>>96
元値より高くなってるのに何がwin-winだよアホか

863:名無しさん@1周年
17/11/16 15:46:35.80 A3HpxE4E0.net
アメリカは僻地に会社作って減税?脱税?してる企業の取り締まりせーよ。

864:名無しさん@1周年
17/11/16 15:46:45.41 2zqOpYLw0.net
兵器開発の予算も人材も規模もなにもかもアメリカが最高だよ
大学もとても協力的だよ
自主防衛の為の兵器開発すら反対するような日本の大学や企業じゃ100年たっても足元にも及ばないよ
ちなみに中国も大学や企業の兵器開発に協力的だよ
日本人はなにもかも終わっている

865:名無しさん@1周年
17/11/16 15:46:55.55 yQ9pYhFw0.net
>>852
まず民間事業で優秀なソフトウェア生産する会社が日本にはない
だから国で作るったってどこに依頼するのって状況だよ

866:名無しさん@1周年
17/11/16 15:46:57.36 jhZTuAg+0.net
>>838
費用を無視してならなんとでも言えるがアホみたいにオーバーエンジニアリングな
ハウスメーカーを選ばない普通の施主は安さを追求するのが基本だぞ
地下室に金かけるなら普通の軸組み木造になんてしないわ

867:名無しさん@1周年
17/11/16 15:47:09.57 c2Omhajn0.net
トランプは北を滅ぼすよりも、残しといた方が得と判断したな
キンペーの特使が明日北に行くのも、核だけ放棄させて体制は保障するという
トランプの意向を受けてのものだろう
それが実現すればトランプにとって最も都合のいい展開だからな
そうなりゃ日本からしぼり取るだけしぼることが出来る
「リメンバーパールハーバー」や「カリアゲと友達」のツイートも
全て点が線でつながってきたわ

868:名無しさん@1周年
17/11/16 15:47:16.87 qBmOzNea0.net
>>852
互換性の問題だよ
共通規格にしておけば、同じスタンダードミサイルを運用できる

869:名無しさん@1周年
17/11/16 15:47:30.87 3vg+/iNy0.net
自分金使うときってほぼほぼアメリカ製品なんだけどなぁ
まったくピンとこないわ

870:名無しさん@1周年
17/11/16 15:47:32.88 M0G0HtbS0.net
日本いじめて中国韓国肥らしたのはアメリカw

871:名無しさん@1周年
17/11/16 15:47:53.85 buo+qUox0.net
竹槍の総玉砕時代でも防空壕掘ってたんだけどな

872:名無しさん@1周年
17/11/16 15:48:06.79 ytb+7t560.net
包囲網かと思ったら養分だった

873:名無しさん@1周年
17/11/16 15:48:36.75 imgqzi7X0.net
>>851
1の中でも幅があるでしょ
ベッタリポチになる必要ない
そのためのインド太平洋戦略やTPP
アメリカ様のための改憲も
国民次第でどうにでもなる

874:名無しさん@1周年
17/11/16 15:48:45.82 g9r60C7e0.net
>>870
朝鮮特需

875:名無しさん@1周年
17/11/16 15:48:54.90 mJGCanjb0.net
馬鹿安倍。三菱重工の武器買えや。
F3開発しろや。

876:名無しさん@1周年
17/11/16 15:49:05.86 buo+qUox0.net
>>866
そう言う問題じゃ無い
論点が違う

877:名無しさん@1周年
17/11/16 15:49:38.45 QcOhJB1s0.net
>>865
まあ問題はそこだよな
日本はITが弱すぎるここをどうしたもんか
ロシアや中国の様に真面目にリソース使って国が開発すればいいのにな

878:名無しさん@1周年
17/11/16 15:49:39.55 Smpjmauc0.net
北朝鮮のミサイルもアメリカ狙いなのに
大騒ぎしてアメリカに泣きついて金取られるのが日本

879:名無しさん@1周年
17/11/16 15:49:40.50 jhZTuAg+0.net
>>857
机上の空論でシェルター義務化とか言って後に引けないタイプかな?
国と自治体が全額負担するなら知らんがゼニは施主が出すんだぞバカ

880:名無しさん@1周年
17/11/16 15:49:45.48 2zqOpYLw0.net
アメポチが嫌ならなんで今まで自主防衛の努力をしてこなかったの?
ニートが現実突きつけられて発狂してるのと何も変わらないよね?

881:名無しさん@1周年
17/11/16 15:50:15.00 fA4x6lfZ0.net
>>844>>846
まぁ別に日本が軍事大国目指すってことにも反対はしないよ
ただそんなことできないじゃん?
人口、経済、軍事ですべて劣ってんのに対抗できるはずもないのに
アメリカの属国だの植民地は嫌!中国は敵!ロシアは信用できない!
こんなのばっかりじゃん
あまりにも非現実的すぎるよ

882:名無しさん@1周年
17/11/16 15:50:38.51 A3HpxE4E0.net
北朝鮮を利用して防犯グッズ売りつけられただけか。
でも、必要なんだろ防犯グッズも?

883:名無しさん@1周年
17/11/16 15:51:12.78 yQ9pYhFw0.net
>>851
政治は1
国民意識で3になればいい
国民意識で1を選んでるゴミクズを焼却処分することが今後の課題

884:名無しさん@1周年
17/11/16 15:51:53.97 335fFQFn0.net
ほんとマジで、
北朝鮮難民を受け入れて養うことに金を出すぐらいなら
アメリカから大量に兵器を買って日本に上陸してくる北朝鮮人難民をかたっぱしから殺したい。
これまでに日本に来て住み着いた朝鮮人もみんな韓国籍に変えて韓国と一緒になって反日工作してるから
戦争による難民だけでなく平和時の経済難民も、みんな殺すしか日本人が生き残る道は無い。

885:名無しさん@1周年
17/11/16 15:52:01.86 wqnTHvIx0.net
安倍ちゃんいまこそ「米国債を売りたい衝動に駆られたことがある」発言だろ

886:名無しさん@1周年
17/11/16 15:52:07.55 OZZ88IBi0.net
もしかして安倍って歴代で最も無能なんじゃねえの?
毎日のようにどこかに金ばらまいてるし

887:名無しさん@1周年
17/11/16 15:52:22.01 Ugqajrq70.net
トランプは商人だからな
売れれば何だって良いんだろ
正にアメリカ第一主義

888:名無しさん@1周年
17/11/16 15:52:23.77 aWSlAz/70.net
結局北朝鮮を脅してたんじゃなくて日本を脅してたんだなこいつは

889:名無しさん@1周年
17/11/16 15:52:28.12 BuimqNXN0.net
>>825
>日本製品が売れたのは質が良いからだろ
>売ったのだからその分買えとかヤクザの理屈だろうが
貿易ってのはギブアンドテイクが基本やで
相手にも利益がないといけない
そうでなければ「もう俺ら日本製品なんか輸入しないよ」って言われてもしょうがない

890:名無しさん@1周年
17/11/16 15:52:31.38 NttFWYHf0.net
ま、軍備整えるなら買えばいいと思うけどね

891:名無しさん@1周年
17/11/16 15:52:32.92 2zqOpYLw0.net
現実を見ずに、プライドだけ肥大して竹槍で爆撃機を相手に戦うマヌケにはなりたくないね
ポチでいいよ

892:名無しさん@1周年
17/11/16 15:52:35.26 bPckLBr+0.net
>>823
論理的に言うと
日本国債30年物の金利が0.8%前後、米国債30年物の金利が2.8〜3.0%ってところ
仮に日本国債を3兆円発行しても利払い金利は米国債を1兆円買えば賄うことが出来る。
ちなみに2018年度の国債利払い金利予定は1.1%だから2019年度は1.0%丁度くらいに
なるんじゃないかな。
FRBが手持ちの債券売却を検討しているから日本と恐らくは中国が受け皿になると思う。

893:名無しさん@1周年
17/11/16 15:52:53.24 fA4x6lfZ0.net
>>858
自分の能力に自信があるならアメリカにでも移住すればいいし
日本で頑張るなら日本をよくするために頑張ればいいんじゃないの
そもそも日本の経済力を過小評価しすぎだよ
日本が滅びるならそのころ欧州はスラムみたいになってるよ

894:名無しさん@1周年
17/11/16 15:53:17.40 Smpjmauc0.net
今の日本は毟り放題だよな
どんな国でも安倍と会談するだけで金が貰えるw
笑いとまらんだろ

895:名無しさん@1周年
17/11/16 15:53:19.99 fqTDEZAw0.net
米国最大の防壁を失う
その後ドミノ倒しで米国も無くなる。

896:名無しさん@1周年
17/11/16 15:53:33.60 buo+qUox0.net
>>879
義務化とか言って無いし、論点が違う

897:名無しさん@1周年
17/11/16 15:53:36.54 A3HpxE4E0.net
トランプのクソ野郎は拉致被害者家族も利用しただけか。
クソ野郎やな。

898:名無しさん@1周年
17/11/16 15:54:01.70 a8oqTqJ00.net
>>882
そうやで、アメリカの対日貿易赤字解消要求満たすのも兼ねて北朝鮮や中国の脅威を煽って憲法改正したり
オスプレイ購入したり、兵器買ったりしてるだけだぞ

899:名無しさん@1周年
17/11/16 15:54:31.78 335fFQFn0.net
マジな話、今すぐアメリカから大量に買ってすぐ役に立つものと言ったら兵器だけだろ。
北朝鮮人は武装していなくても日本に住み着いたらみんな犯罪者とスパイとテロリストになるんだから
一刻も早くアメリカから大量の兵器を購入して難民を一人たりとも日本に上陸させない準備が必要だ。

900:名無しさん@1周年
17/11/16 15:54:37.64 THkKj9WG0.net
まあトランプ支持してる安倍支持者が愛国言ってるのは滑稽だわな。

901:名無しさん@1周年
17/11/16 15:54:43.46 E6Cg0vy/0.net
どこまでも食い物にされる日本w

902:名無しさん@1周年
17/11/16 15:55:16.47 jhZTuAg+0.net
>>880
自衛隊定員50万を蹴った軽武装経済重視路線どーん
これまで公共建設に労働力回して自衛隊は最小定員しか認めて来なかった分のツケは実際ある
あるからトランプにノーとも言えない

903:名無しさん@1周年
17/11/16 15:55:19.83 aRKEDuGm0.net
>>893
誰も滅ぶなんて書いてねぇじゃん
どうにでもなるさ、生活レベルの低下を容認できるならな

904:名無しさん@1周年
17/11/16 15:55:24.73 2zqOpYLw0.net
アメリカは日本を失ってもやっていけるよ
日本がなくても今のロシアよりも影響力はあるだろう
逆はまずないけどな(笑)
日本人は現実から逃げるな

905:名無しさん@1周年
17/11/16 15:56:21.19 THkKj9WG0.net
>>884
難民受け入れ反対なら事実上戦争に反対しかないな。人道上お前のレスみたいなことするのは不可能だし

906:名無しさん@1周年
17/11/16 15:56:51.58 MnA+EYO90.net
経費じゃ仕方ないな

907:名無しさん@1周年
17/11/16 15:57:19.59 sMKWBHc/0.net
何十億円と言っても、数千億円だからなぁ。
そのくらいは、日本にとって何でも無いだろう。

908:名無しさん@1周年
17/11/16 15:57:22.91 FEaMeLb/0.net
>>1
安倍、習が正解!
バカに理屈言ってもわからないから、丁重にもてなして土産与えて追い返す。
貿易不均衡という実態は何も変わらないw

909:名無しさん@1周年
17/11/16 15:57:30.46 buo+qUox0.net
個人でシェルター造りたい奴がいれば造ればいいし、公共の場にも韓国同様に地下の避難シェルターがあって当然という事
個人が建築する場合、建築基準法を緩和して地下の住居も認めれば良いだけの事

910:名無しさん@1周年
17/11/16 15:57:32.77 NsECTfTO0.net
>>891
ポチもやだけどポチやらないと戦前に逆戻りだからね
全く理性的でないからな日本人は

911:名無しさん@1周年
17/11/16 15:57:45.52 tUMMkjlR0.net
現実には日本との貿易赤字より中国と貿易赤字のほうが遥かに上なんだけどな

912:名無しさん@1周年
17/11/16 15:57:46.85 imgqzi7X0.net
>>899
すぐって
イージスアショアいつ配備か知ってるの?

913:名無しさん@1周年
17/11/16 15:57:54.43 yQ9pYhFw0.net
>>881
現実的な問題だよ
お前みたいなやつが消えれば良い

914:名無しさん@1周年
17/11/16 15:57:59.80 /qnfzThg0.net
>>904
やってけるけど、在日基地を失うと、覇権国としての地位は失う。
他に置く場所も今のところないし。

915:名無しさん@1周年
17/11/16 15:58:06.03 RALC5oZX0.net
言ってる意味がよく分からないんだが、
日本が大量に持ってるアメリカのために買ってあげた米国債を、
売っても良いってことかな?
でも、予算調達できなくなるんじゃね?

916:名無しさん@1周年
17/11/16 15:58:14.16 ytsYS+u/0.net
とりあえずトランプのうちに買える兵器は買っとけ
4年後にはいないかもしれんし
核まで行ければ最上

917:名無しさん@1周年
17/11/16 15:58:17.86 335fFQFn0.net
武装した兵士より、日本に住み着いて学校や職場に入ってくるコリアンのほうが恐ろしい。
あいつら人権という武器を振りかざして日本人を支配しどんどん侵略して奪っていく。
「子供だけはかわいそうだから受け入れよう」という声があるが、とんでもない。
コリアンの子供は日本人の子供を暴力とセックスで支配する。大人とまったく変わらない。
コリアンの子供を大事に守って日本人の子供を危険に晒すのが正義か?

918:名無しさん@1周年
17/11/16 15:58:18.36 kzSqCWn00.net
>>265
そっちかい!

919:名無しさん@1周年
17/11/16 15:58:27.07 jhZTuAg+0.net
>>904
日本がアカに下ったらハワイグアムが最前線なんですがね
しかも昔も今も日本は海軍強国だという事実
米国は対日軍備でどれだけの人と金を必要とするのか?日本を敵に回すとヤバイのは米国自身だぞ

920:名無しさん@1周年
17/11/16 15:58:54.25 wKVtMQ090.net
本格的にF-3国産化が無くなりそうだな。

921:名無しさん@1周年
17/11/16 15:59:13.42 wKVtMQ090.net
>>919
今も?

922:名無しさん@1周年
17/11/16 15:59:18.12 fA4x6lfZ0.net
>>903
転換期の人たちはつらいけどそれが終わったらそれが当たり前になるから
けっこうすんなり容認できると思うぞ
まぁ水という人類に最も必要な資源と先進国としてのアドバンテージあるし
落ちぶれたとしても欧州国家並みの生活はできると思うよ

923:名無しさん@1周年
17/11/16 15:59:34.16 335fFQFn0.net
強引に上陸して街に入ってきた難民は民家を襲撃して日本人を殺す。
一般人も銃を使用して難民を射殺していいという法律が即刻必要だ。

924:名無しさん@1周年
17/11/16 15:59:37.88 c2Omhajn0.net
「リメンバーパールハーバー」とか「カリアゲと友達」とか
ツイートにこそトランプの本質が表れてるな
ツイッターは馬鹿発見器と言うけど、
その人間の本質を教えてくれる優秀な装置だと思うわ

925:名無しさん@1周年
17/11/16 15:59:47.98 NsECTfTO0.net
まともな先進国民としてやってきたいって気があるなら外国語勉強して日本から出るしかないぜ?
日本人に自主性なんか持たせたらあっというまに酋長土人国に逆戻りだよ?
嫌なら出てけってほんとその通りだな

926:名無しさん@1周年
17/11/16 15:59:48.29 D7BzY7jM0.net
対シナ考えたら
ぜひとも欲しいモノだからな
いっぱい売れよ

927:名無しさん@1周年
17/11/16 16:00:30.44 7Kfg2JVj0.net
日経 3万の壁

928:名無しさん@1周年
17/11/16 16:00:45.48 335fFQFn0.net
大量の銃を購入するとなったらやっぱりアメリカから買うのが一番簡単で早い。

929:名無しさん@1周年
17/11/16 16:01:00.73 imgqzi7X0.net
>>916
いい客だ

930:名無しさん@1周年
17/11/16 16:01:01.55 fA4x6lfZ0.net
>>913
どんなに言ってることが正しくても実現できる力がなきゃ夢物語だぞ

931:名無しさん@1周年
17/11/16 16:01:05.04 CStKvqw20.net
>>914
もう中国に譲って引退したいのかも。
日本に基地置いてるのって中東への経由地のためなんだっけ。
それが必要なくなったら日本なんてガラクタ扱いで用無しでしょ。
今やアメリカは産油国だから悠々自適なんじゃね?

932:名無しさん@1周年
17/11/16 16:01:14.74 aRKEDuGm0.net
>>914
在韓強化という線は?
在日基地を失う状況になったら、カリアゲを潰して傀儡政権と新たな基地を作るなんて考えもw

933:名無しさん@1周年
17/11/16 16:01:49.51 hnmmqAlO0.net
なるほどな
安全が欲しいなら俺たちの兵器を沢山買えということか
なんなら戦争して消費してくれるとなお良いと

934:名無しさん@1周年
17/11/16 16:01:55.58 buo+qUox0.net
>>915
米国貿易赤字と米国債でトレードしてきたんだけどな
昔、米国高官が「我々はトヨタの車をタダで貰ってる」発言もあったくらいに

935:名無しさん@1周年
17/11/16 16:02:00.85 6KaF5yad0.net
>>1
米国負担分を引き受けるなら在日米軍縮小でいいよね
今回の件で増加した分をまるっと思いやり予算から削除しよう
みんな幸せになる

936:名無しさん@1周年
17/11/16 16:02:17.15 wKVtMQ090.net
しかし、「15日に重大発表がある!」とかいって、出てきたのがこれかよ…
日本、本当に軽くみられてるな。

937:名無しさん@1周年
17/11/16 16:02:25.68 jhZTuAg+0.net
>>920
閉鎖的だからこそ過大評価を受けれる面を最大限活用したバーゲニングパワーはブラフでも構わんが
実際に新戦闘機で全体開発となり真価を問われる場面ではブラフは通じない
ブラフで終わらせるほうが得の場合も当然ある

938:名無しさん@1周年
17/11/16 16:02:31.09 LBbJiycl0.net
>>911
中国の知財侵害による損害について聞かれて、でもでも日本との間にも貿易赤字あるしって言うようなカスだぞ

939:名無しさん@1周年
17/11/16 16:02:32.30 5JgvH6Wx0.net
>>684
そりゃ建造費+艦載機購入費用だ。
年間維持費365億円(何もしない前提)1日一億円

940:名無しさん@1周年
17/11/16 16:02:33.42 imgqzi7X0.net
>>932
それは絶対に中国がさせないし
日本を手放して朝鮮半島って意味ないじゃん

941:名無しさん@1周年
17/11/16 16:02:34.98 7Kfg2JVj0.net
安倍ちゃんがいう日本をトリモロスには
日本人の心をトリモロスも入っているの?

942:名無しさん@1周年
17/11/16 16:02:54.53 qBmOzNea0.net
>>931
恐怖心を煽れば今回みたいに金儲けできる
戦争とはこういう使い方をするもんだろ

943:名無しさん@1周年
17/11/16 16:02:59.53 NsECTfTO0.net
>>926
中国様は俺らの御主人の大切な友人なんだが御主人様の顔に泥を塗るつもりか?
戦うとしたらISIS崩れだろこの駄犬め

944:名無しさん@1周年
17/11/16 16:03:08.39 aRKEDuGm0.net
>>922
先進国としてのアドバンテージも失われつつあるだろ
欧州国家並みの生活?今できているとも思えねぇんだけどな

945:名無しさん@1周年
17/11/16 16:03:20.99 lDLxgFCo0.net
トマホークを1000発売ってくれ アメリカ

946:名無しさん@1周年
17/11/16 16:03:30.53 tUMMkjlR0.net
本来なら朝鮮有事だから韓国に言うべき問題で筋違いだが
安倍だからこうなる。

947:名無しさん@1周年
17/11/16 16:03:31.49 NXEl5aRV0.net
>>931
それシナ人の願望な。
アメリカの国益からしてもありえない。

948:名無しさん@1周年
17/11/16 16:03:37.66 XvUIKNZI0.net
但し、その分米国債は買えません

949:名無しさん@1周年
17/11/16 16:03:42.95 imgqzi7X0.net
>>934
安保があれば
いくらでも買わせることが出来ると思っているだろう

950:名無しさん@1周年
17/11/16 16:04:03.49 pWs5uHyX0.net
東芝は負債を背負ってくれたし大喜び。

951:名無しさん@1周年
17/11/16 16:04:07.83 CqyMkAxu0.net
数千億円って通常営業じゃん
兆出すから原潜と核ミサイル売れよ

952:名無しさん@1周年
17/11/16 16:04:31.38 xD8wtX5q0.net
一番の問題は中国と資本主義的に話がついてる所だよな
日本とかが入る隙間なんて無い

953:名無しさん@1周年
17/11/16 16:04:38.36 Sb55w0XO0.net
うちの社長と似てる
契約されてないことをさも約束されたかのように
自慢げに内示して社員に拍手を求める
んでその後の経過は知らんぷり

954:名無しさん@1周年
17/11/16 16:04:44.15 yQ9pYhFw0.net
>>930
お前はどの程度の反米をやってる?
全く反米をやっているように見えないんだが

955:名無しさん@1周年
17/11/16 16:05:00.77 tUMMkjlR0.net
安倍のバラ撒きはそれだけ世界中で有名で日本にとっては損益

956:名無しさん@1周年
17/11/16 16:05:05.22 5JgvH6Wx0.net
どの道F-35Aやらイージスアショアは購入しなきゃならん。
何時まで空自はF-4や初期型F-15を使ってなきゃならんのだ。

957:名無しさん@1周年
17/11/16 16:05:19.26 5LskfE+F0.net
わかった米国債売ろう

958:名無しさん@1周年
17/11/16 16:05:28.47 fA4x6lfZ0.net
>>944
それなら日本人が予想よりはるかに無能だったってことだから受け入れるしかないじゃん

959:名無しさん@1周年
17/11/16 16:05:33.78 jhZTuAg+0.net
>>942
お花畑野郎の楽観論を信用しろと言う方が物理的に困難である事実
ボケボケのジジババは知らんが若年層はそんなんに騙されやしませんよ

960:名無しさん@1周年
17/11/16 16:05:56.61 B20VtE0w0.net
>>941
美しい田舎に外国人入れて内部から治安崩壊させるつもり
ヒャッハーをトリモロす

961:名無しさん@1周年
17/11/16 16:05:59.41 7MBZHFZW0.net
こうしてみると
内需あっての経済だなと実感するよ
いざという時、本当の意味で頼りになるのは
国内における国民一人一人の地道な積み重ねだってね。
日本が真の独立国となりたいのならば
先ずはエネルギー問題からだな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2415日前に更新/222 KB
担当:undef