【車】スズキ 「スイ ..
[2ch|▼Menu]
64:名無しさん@1周年
17/11/15 19:06:16.72 Co3PwKqd0.net
>>44
ああ、24時間5chやってる馬鹿って試乗しないんだな(笑)
クルマも通販で買うの?Amazon?(爆笑)

65:名無しさん@1周年
17/11/15 19:06:47.53 5vQXL/bG0.net
>>59
貴方の生活圏が世界の全てじゃないんやで・・・

66:名無しさん@1周年
17/11/15 19:07:14.14 /1YIYd0E0.net
裏でいくら金が動いたんだろうと思ってしまうよね

67:名無しさん@1周年
17/11/15 19:08:12.16 5vQXL/bG0.net
>>65
裏で金払って獲るなら毎回トヨタ車だろw

68:名無しさん@1周年
17/11/15 19:08:48.96 IQXSDeB80.net
>>58
普通に居るでしょ(´・ω・`)

69:名無しさん@1周年
17/11/15 19:09:06.21 Co3PwKqd0.net
>>64
ああ、24時間5chやってる馬鹿の生活圏って自宅とコンビニ?(笑)

70:名無しさん@1周年
17/11/15 19:09:50.05 ri4/JIdj0.net
>>13
軽さを活かした運動性で選ぶならスイフト
その軽さがいやな人はデミオ

71:名無しさん@1周年
17/11/15 19:10:16.56 5vQXL/bG0.net
>>68
コイツ怒ったw

72:名無しさん@1周年
17/11/15 19:10:33.39 hMyRLHtU0.net
>>43 >>46
たしかにそうだった
今回、素イフトの受賞かと思ってたんだけど、記事よく読むと「スイスポ含む、スイフトシリーズ」となってた。ごめんちゃい

73:名無しさん@1周年
17/11/15 19:10:44.82 /1YIYd0E0.net
トヨタは全てをあきらめた人が買うクルマだよ
仕方がなく選ぶ
もうどうでもいいやっていう人が絶望しながら買う
それがトヨタ

74:名無しさん@1周年
17/11/15 19:11:28.34 mtABBoyw0.net
ハスラー

75:名無しさん@1周年
17/11/15 19:11:30.10 JZMoFEl90.net
後ろのドアノブと最低地上高の低さがなぁ〜
あと、2区にもドアミラーヒーターつけてくれ。そしたら今の車売ってスイフトにしたい。

76:名無しさん@1周年
17/11/15 19:12:00.07 O1L4cdga0.net
>>55
トヨタと提携結んだしダイハツトール(トヨタのルーミータンク)みたいにOMEで売れば馬鹿売れしそうだ

77:名無しさん@1周年
17/11/15 19:12:13.80 Co3PwKqd0.net
>>70
ああ、24時間5chやってる馬鹿がな(爆笑)

78:名無しさん@1周年
17/11/15 19:13:20.48 O1L4cdga0.net
>>58
実際OMEでトヨタに降ろしてるダイハツトール
トヨタのルーミータンクは売れるけどダイハツトールは…

79:名無しさん@1周年
17/11/15 19:13:39.80 FZ3nYnEx0.net
>>65
ポルターガイスト的な

80:名無しさん@1周年
17/11/15 19:13:56.91 5vQXL/bG0.net
正直レンタカーで低グレードの車借りた時とかスイフトとデミオはそれでもそれなりに楽しい
マーチは普通ヴィッツは・・・

81:名無しさん@1周年
17/11/15 19:13:58.14 6sXjcXvB0.net
>>31
スイスポ安すぎワロタ

82:名無しさん@1周年
17/11/15 19:15:28.15 O1L4cdga0.net
>>80
NBOXの値段がおかしいからね
軽じゃねーよw

83:名無しさん@1周年
17/11/15 19:16:00.15 5vQXL/bG0.net
>>76
これはこれは24時間5chってのが大層お気に入りのご様子でw

84:名無しさん@1周年
17/11/15 19:16:46.39 kyHV2+4O0.net
買おうと思って試乗したけど、ゆっくり走り出す時のブルブルは異常
だから買わなかったわ

85:名無しさん@1周年
17/11/15 19:17:57.89 98sPpi4o0.net
初代は無かったことに…?

86:名無しさん@1周年
17/11/15 19:18:19.35 uDTqXv2I0.net
スイフトどうでしょう

87:名無しさん@1周年
17/11/15 19:18:34.24 2ZPIi/3B0.net
>>5
主水セレクション金賞受賞的な?

88:名無しさん@1周年
17/11/15 19:18:35.55 Co3PwKqd0.net
>>82
んにゃ、気にいってるのはおれじゃなくて24時間5chやってる馬鹿だよ(大爆笑)

89:名無しさん@1周年
17/11/15 19:18:43.88 xmYW3qeG0.net
海外向けはノーマルスイフトでも全幅1735mmの3ナンバー枠
日本人は3ナンバーに対する抵抗感が根強いからね
スズキ、ジュネーブモーターショーで新型「スイフト」を発表
URLリンク(www.suzuki.co.jp)
新型「スイフト」欧州仕様車の主要諸元:
全長×全幅×全高    : 3,840mm × 1,735mm × 1,495mm(4WDは1,520mm)
エンジン(ガソリンのみ) : 1.2L デュアルジェット エンジン
                 1.0L ブースタージェット エンジン
車両重量          : 840kg〜980kg

90:名無しさん@1周年
17/11/15 19:18:58.39 Rg/SBaLG0.net
納得
コスパいいよな

91:名無しさん@1周年
17/11/15 19:20:22.29 gHYjI7rC0.net
スイフトて乗らず嫌いナンバーワンだわ

92:名無しさん@1周年
17/11/15 19:23:51.73 5vQXL/bG0.net
シビックもこういう進化していたら・・・
と思う事がある

93:名無しさん@1周年
17/11/15 19:24:17.88 KjcdDxWu0.net
RJCカーオブザイヤーの候補は、しょぼいクルマばかりだったな。
絶対に買いたくない。

94:名無しさん@1周年
17/11/15 19:27:28.33 vXvb99eM0.net
ウチには何故かスイフトとSX4がある。しかも女性勢が乗ってる
あいつ等ガチの鈴菌だわ何考えてんだ

95:名無しさん@1周年
17/11/15 19:27:51.90 3pPXs/FK0.net
現行の「ホットハッチ」はスイフトだけじゃん?
1.4Lでターボ搭載はうれしいなw
ローコンプガスケット、タービン、マフラー、サブコン、毒キノコ
の5点セットで十分じゃないか?

96:名無しさん@1周年
17/11/15 19:32:23.11 qVGIBHwZ0.net
>>88
現行モデルでマイナーチェンジをするタイミングで3ナンバーボディが登場する可能性は
あるかな?
スイフトの様なBセグメントの車は欧州では3ナンバーが当たり前になって来ているけど
国内はやっぱり抵抗感があるのかなあ

97:名無しさん@1周年
17/11/15 19:33:47.29 5ySo6PyC0.net
>>92 さぞ立派な車に乗ってるんですね、id付きで写真撮って見せて下さいね

98:名無しさん@1周年
17/11/15 19:34:26.26 Qaf9kCax0.net
マーチ・ヴィッツ・ワゴンアールと比べて何がいいのか?
この3台は乗るんだけど都内の10キロ以内の移動では大して違いはない
高速道路とかコーナーだらけの山道だと違いが出るのか?

99:名無しさん@1周年
17/11/15 19:35:27.81 ftYCHF1w0.net
わりといい車だな思うけど先代を伯父(83 農業)が乗り回してるのがちょっと不安。

100:名無しさん@1周年
17/11/15 19:35:55.89 fw6NpAeJ0.net
現行のスイフトは4代目だろ

101:名無しさん@1周年
17/11/15 19:36:11.03 JwI0ZjNc0.net
モンドセレクション並みに価値の無い賞だよな

102:名無しさん@1周年
17/11/15 19:36:42.46 Qaf9kCax0.net
89万8千円が初代の売りだったっけ

103:名無しさん@1周年
17/11/15 19:38:04.39 EMryr9kI0.net
ンダじゃなくてよかった

104:名無しさん@1周年
17/11/15 19:38:44.11 VDuA6XxY0.net
来年はクロスビーだしなwww

105:名無しさん@1周年
17/11/15 19:38:56.51 qVGIBHwZ0.net
>>99
現行型発表時に


106:スズキ関係者が所謂二代目を初代スイフトと認識します、的な発言を したらしい(公式コメントかも?)



107:名無しさん@1周年
17/11/15 19:39:23.68 XLb4ASlj0.net
>>91
スイフトが10台売って稼ぐ利益を3台で稼ごう、って商売は間違いじゃない。

108:名無しさん@1周年
17/11/15 19:41:03.02 uAKGJHyi0.net
スイフトスポーツ新型メーター260km/hまでだけど
出せないよね 客舐めてる

109:名無しさん@1周年
17/11/15 19:41:50.70 wQgLjD7r0.net
本当はノートePowerでほぼ決まってたんだろ?

110:名無しさん@1周年
17/11/15 19:41:52.46 VDuA6XxY0.net
スイフトもマルチリンクにしたらもっといいのに

111:名無しさん@1周年
17/11/15 19:42:45.45 UOZ4iSqJ0.net
EVってじつは軽自動車の技術がそのまま転用できる
軽量化は日本がぶっちぎりで世界最強
他の国は完成度の高い小型モービル作れない

112:名無しさん@1周年
17/11/15 19:42:50.56 5vQXL/bG0.net
>>105
まあメインターゲットが変わっちゃったからねぇ・・・

113:名無しさん@1周年
17/11/15 19:42:54.07 jKm57f7L0.net
乗り始めは凄くいい
でも一年で飽きる
3年は我慢できない

114:名無しさん@1周年
17/11/15 19:42:56.52 OaR908oP0.net
現行アルトワークスのボディをちょっと補強してこの1.4ターボ積んだら楽しいだろうなぁw

115:名無しさん@1周年
17/11/15 19:45:43.97 xiwEfQSF0.net
アルトワークスに現行なんか有ったんだ

116:名無しさん@1周年
17/11/15 19:47:46.80 xaXnyw0s0.net
>>41
イグニス(カルタス)名で売ってたんだよね。

117:名無しさん@1周年
17/11/15 19:49:15.16 KjcdDxWu0.net
>>96
スイフトのHybrid RS 2WD CVTだと5台買えるくらいの価格。
スズキのスイフトは、賞をもらうくらい良いクルマかもしれないけど、
結局は、安い中ではしっかり作ってあるということだから。
結局のところ、賞を取ったとかどうだったかなんて、
興味がある人以外は知らないし、興味があってもすぐ忘れ、
後に残るのはそのカテゴリーのクルマでしかないという事実。
この頃、何のための賞なんだか、分からなくなってきた。

118:名無しさん@1周年
17/11/15 19:50:03.98 xaXnyw0s0.net
>>27
鈴木:インドで修行してきました!

119:名無しさん@1周年
17/11/15 19:50:21.03 M+dDTxV90.net
自分はスズキの車のデザインは好きだよ。
細部はあんまり良くないけど、全体のフォルムがいい。
小さい車でデザインしにくいだろうに。
他の日本車は、細部はもっと悪くて、全体のフォルムもスズキに負けるのが多い。
特に小さいのはね。
でもスズキの車を所有するチャンスがないから乗った感じとかはよくわからないな。

120:名無しさん@1周年
17/11/15 19:51:50.86 TwIrPrx40.net
たしかにいいクルマ

121:名無しさん@1周年
17/11/15 19:52:25.95 g0AWiBva0.net
このくらいの車が日本では一番乗りやすい

122:名無しさん@1周年
17/11/15 19:52:47.10 FEmIV0Jv0.net
>>116
「台場だった、、」って落ちじゃあねだろうなあ・・

123:名無しさん@1周年
17/11/15 19:53:39.48 5ySo6PyC0.net
>>115 だからさ、しょぼい車とか難癖つけるくらいなら、その立派な車の写真を見せてみろってw
どうせ車なんか持ってません、免許もありませんなんだろプッ

124:名無しさん@1周年
17/11/15 19:53:41.82 xhnI7Xrg0.net
>>117
こんなのでも?
URLリンク(sportiva.shueisha.co.jp)

125:名無しさん@1周年
17/11/15 19:55:09.66 KjcdDxWu0.net
>>121
誰が写真など出すものかいな。あんた、バカじゃない?
ショボいクルマを選んで賞をあげて、それで何だよってこと。

126:名無しさん@1周年
17/11/15 19:56:08.40 ykeqtXRg0.net
軽量化は最強のチューニング
しかも安くあげているから尋常じゃない

127:名無しさん@1周年
17/11/15 19:57:17.62 TwIrPrx40.net
スズキってパッケージングのセンスがいいよね
でも昔から良かったわけじゃなくて、
そこに注力して持ち味まで高めたんだよな
努力で

128:名無しさん@1周年
17/11/15 19:57:29.34 OaR908oP0.net
スズキは安っぽいとは言われるが、実際安いんだからなw

129:名無しさん@1周年
17/11/15 19:58:23.35 uk2qF0gv0.net
>>106
どっちの意味の「出せない」かわからないけど
動力性能として、なら「出せる」よ
そして、法的に、でも「欧州なら出せる」よ

130:名無しさん@1周年
17/11/15 20:01:57.13 uk2qF0gv0.net
>>123
ダサいな。俺は昔2chで散々煽られてマイカーをうpしたぞ。サイドビューなら特定もされないしうpすべき
俺は最初キー(当時はBMWのZ4だったのでBMのキー)だけ晒したが、それだダメだと散々煽られて
結局サイドビューを晒した。すると今まで煽ってたヤツらが土下座してきてヒーロー扱い
この局面でマイカーを晒せないならおまえさんは一生ゴミ扱いだよ5chでは

131:名無しさん@1周年
17/11/15 20:05:05.79 PFL6IVql0.net
>>44
取り敢えず腰当てクッション買おうぜ。
大分マシになる。

132:名無しさん@1周年
17/11/15 20:05:21.91 bspJj8HI0.net
>>1           
これのどこが速報性のあるニュースですか?>ばーど ★

133:名無しさん@1周年
17/11/15 20:06:08.47 KjcdDxWu0.net
>>128
はいはい、単細胞。お前がバカなのは良ーくわかった。笑って欲しいにしては
センス悪いぞ。
ところで俺が言いたいのは、安いしょぼいクルマをカーオブザイヤーだなんて
持ち上げて、夢のないことやって、どうするんだよってこと。
賞やって、販売促進か?
でも賞貰ったクルマでも大して売れないのが多いぞ。
何のために、くだらない賞をあげたりしてるんだよ、ってのが、
こういうクルマが受賞すると、全く見えなくなる。

134:名無しさん@1周年
17/11/15 20:08:55.66 ANRMjeGn0.net
余計な装備を排した一番安いグレード欲しいかも
MTでね

135:名無しさん@1周年
17/11/15 20:10:15.88 M+dDTxV90.net
>>122
画像どうも。
かっこいいじゃん。
この車、カローラより小さかったとおもうけど、
小さいセダンとして全体のバランスがいいよ。
細部もかなりまし。他の日本車よりも。
そういう例で出したんだよな?

136:名無しさん@1周年
17/11/15 20:11:31.42 hKm4lE//0.net
>>95
駐車場が狭いからね。

137:名無しさん@1周年
17/11/15 20:13:01.68 v4G+K2wv0.net
>>13
参考までに
デミオよりも小柄なはずのスイスポは3ナンバー
スイスポよりも大きいのに重たいデミオ
スイスポよりも排気量は大きいのにパワーは下のデミオ
デミオより排気量が小さいのに2.2L車並みのパワーがあるスイスポ
スイスポよりも重たいのに燃費は2倍近く良いデミオ
レギュラー車を選ぶならデミオ。スイスポはハイオク
260kmフルスケールメーターが欲しい人はスイスポ
足回りがスポーツチューンされた良く曲がる車が欲しい人はスイスポ
高回転までエンジンを回したい人はデミオ
ヨーロピアンテイストが良い人はデミオ
デブはデミオ

138:名無しさん@1周年
17/11/15 20:19:38.73 ANRMjeGn0.net
> デブはデミオ
デミオって中狭くないか?

139:名無しさん@1周年
17/11/15 20:22:25.86 hMyRLHtU0.net
デミオはデブじゃなくて?

140:名無しさん@1周年
17/11/15 20:23:32.13 uk2qF0gv0.net
>>131
はいクルマも持ってないカス確定〜
そんなカスのレスは誰もまともに見ませんから〜
なんか長文書いてるけど、俺も最初の1行しかみてねーからw
クルマ買って出直して来いw

141:名無しさん@1周年
17/11/15 20:25:32.57 ZbI7e9z


142:e0.net



143:名無しさん@1周年
17/11/15 20:25:33.66 xqSjXFy70.net
>>13
断然スイスポだと思うよ
もちMTで

144:名無しさん@1周年
17/11/15 20:25:41.59 KjcdDxWu0.net
>>138
そんなに悔しいのか、、、哀れだなあ、、、

145:名無しさん@1周年
17/11/15 20:30:09.36 MADV6HAJ0.net
>>6
スバル車乗ってる輩もそうだよ
自称評論家様が知ったかで褒めるのもあるけど
キモオタ=女性にモテない=自分は硬派だと言い聞かせる=硬派はマイナー車だ!
と勘違いしてる

146:名無しさん@1周年
17/11/15 20:31:12.48 ZbI7e9ze0.net
>>6
闘争に明け暮れた深い歴史が

147:名無しさん@1周年
17/11/15 20:31:19.61 cSJ+XK9A0.net
接待オブザイヤーはスイフト以外から?

148:名無しさん@1周年
17/11/15 20:31:26.39 PyP74OdN0.net
URLリンク(i.imgur.com)
カルタスと聞いてふと思い出した

149:名無しさん@1周年
17/11/15 20:31:55.55 RRJMu/wP0.net
スイスポは週末の首都高で暴走してるの多くてイメージ悪いわ

150:名無しさん@1周年
17/11/15 20:31:59.16 ZbI7e9ze0.net

雉が
雉撃ちが


151:名無しさん@1周年
17/11/15 20:34:20.80 V5ReSEJK0.net
新型デミオは良いね。たまにカーシェアで乗るだけだけど

152:名無しさん@1周年
17/11/15 20:35:22.69 cRI9xbvF0.net
>>5
日本無線

153:名無しさん@1周年
17/11/15 20:37:24.80 1voNGCEk0.net
スイフトはいい車だよ。

154:名無しさん@1周年
17/11/15 20:37:45.16 cSJ+XK9A0.net
スズキはカタログ燃費のために燃料タンク削って軽量化するのやめろや
GS少ない田舎では航続距離のほうが重要なんだよ
スイスポの37Lでは岩手山以北GSない東北道下り無給油走破無理だからな

155:名無しさん@1周年
17/11/15 20:38:59.33 8JghPsq20.net
>>92
COTYとは選考基準が違うからしゃーない。
性能に優れた高級車やスポーツカーが多く選ばれるのがCOTY。
たとえ軽でもエポックメイキングな車なら受賞しうるのがRJC。

156:名無しさん@1周年
17/11/15 20:39:07.09 7Cry+BSe0.net
スイスポ試乗したけど ・・・
もしスイスポが エアコンなし、パワステなし パワーウインドウなし 1000cc NA 9000回転 150万円 だったらすぐに買いたい

157:名無しさん@1周年
17/11/15 20:40:26.74 wQNUUeym0.net
やっぱりバイクみたいなビュンビュン回るエンジンなの?

158:名無しさん@1周年
17/11/15 20:41:41.94 KU8a9MkT0.net
マー坊がアップ開始しました

159:名無しさん@1周年
17/11/15 20:41:59.13 AS84XcIF0.net
>>74
二駆買ってヒーターつきミラーとスイッチのアッシー買って交換すればええやん

160:名無しさん@1周年
17/11/15 20:42:56.63 X/rcHNaq0.net
>>66
トヨタは良くも悪くも合理的なんで売上にたいして影響しないのには金かけないよ。スズキがどうのじゃなくてね。

161:名無しさん@1周年
17/11/15 20:43:07.06 iC358wX70.net
ごめん既出だとは思うけど
もう一度スイフトの何が良いか
誰か教えて3行

162:名無しさん@1周年
17/11/15 20:43:24.74 VNOZkdBq0.net
コルトラリーアートverRと比べてどっちが速いんだろう?

163:名無しさん@1周年
17/11/15 20:45:28.91 5vQXL/bG0.net
>>158
値段の割によく走る
スズキなのにデザインがいい
他社に同じようなキャラの車がない

164:名無しさん@1周年
17/11/15 20:46:23.78 LJEjFz8t0.net
こんな安っぽくて個性の欠片もない薄っぺらい車が・・・?

165:名無しさん@1周年
17/11/15 20:46:25.80 sE1FePpT0.net
ここ数年欲しいクルマは大概スズキかスバルか三菱だわ
よく一般人はトヨタ日産ホンダみたいな面白みのないだっさいの買うと感心する

166:名無しさん@1周年
17/11/15 20:47:02.78 bWq/XR4i0.net
スズキは軽に徹すればいいのに

167:名無しさん@1周年
17/11/15 20:47:09.12 5vQXL/bG0.net
まあ事実安いんだがなw

168:名無しさん@1周年
17/11/15 20:47:31.36 jkTYzZw30.net
>>158
NA1200ccでもデミオディーゼルより速い圧倒的な走行性能。
新型スイフト1.2NA 0-100 9秒18
URLリンク(youtu.be)
デミオディーゼル0-100 9秒40
URLリンク(youtu.be)
デミオ1.3では遅すぎてスイフト1.2NAの相手にならない。

169:名無しさん@1周年
17/11/15 20:50:04.55 LIkBXKKh0.net
今コンパクトカー買うならスズキしかない
どれ買ってもハイレベルな自動ブレーキシステム(人間も感知するタイプ)
それだけでもう同サイズにライバルはいない
トヨタは貧乏人には安全なんぞ必要無いんだってよ!

170:名無しさん@1周年
17/11/15 20:50:50.25 2g6kB3wN0.net
乗ってる人いたら教えて欲しいんだがハイブリットRSは
走ってて楽しい?加速とかどう?
RStかスイスポ買うのが一番なんだろうけど4WDモデルが無いorz

171:名無しさん@1周年
17/11/15 20:53:06.64 kTcnnvimO.net
>>58
スズキ車は軽は乗ったこと無いけど普通車は完成度かなり高い
それでも売れてないのはブランド力でしょ

172:名無しさん@1周年
17/11/15 20:54:24.93 ZbI7e9ze0.net

ビッツ乗りが
マーチ乗りが


173:名無しさん@1周年
17/11/15 20:54:40.94 BoNRRdkz0.net
貧乏でもスポーツカー気分になれる

174:名無しさん@1周年
17/11/15 20:55:13.12 KU8a9MkT0.net
98年型アルトワークスで27k/L出たことある
スズキの底力を見た

175:名無しさん@1周年
17/11/15 20:56:55.24 i9FpMBWI0.net
真面目に作っているのがわかる
奇をてらわない。媚をうらない。

176:名無しさん@1周年
17/11/15 20:59:54.82 1uBYMxWd0.net
安くて速い

177:名無しさん@1周年
17/11/15 21:00:09.61 pTrYfc1y0.net
3000万のワークスマシンと色だけ同じキチガイチャンピオンイエロー183万円スイフトスポーツに革の手袋付けて乗り込むのが俺たち鈴菌

178:名無しさん@1周年
17/11/15 21:02:40.26 KbZhuA2O0.net
スズキは前に乗ってたけどすぐ痛んで駄目になるから云々整備士に言われて乗り換えた
確かに無駄に感じてた交換品が前より明らかに減った
安いからって飛び付くとろくなことないな

179:名無しさん@1周年
17/11/15 21:07:45.99 Qpvq4A340.net
スズキはボディがすぐ錆びない?

180:名無しさん@1周年
17/11/15 21:08:19.52 BaCUypHk0.net
修ちゃんも草葉の陰から喜んでることだろう。

181:名無しさん@1周年
17/11/15 21:09:17.61 5vQXL/bG0.net
>>176
ZC31Sに10年近く乗ったが錆びで困った事は無いなぁ

182:名無しさん@1周年
17/11/15 21:10:39.72 f8GNEJAh0.net
初代二代目三代目で新しいのが四代目だよね?どゆこと?

183:名無しさん@1周年
17/11/15 21:11:50.32 ziAISMIv0.net
初代はなかったことになってんなw

184:名無しさん@1周年
17/11/15 21:11:55.38 3pPXs/FK0.net
ポルシェも2台乗り継いだが他人に薦めるほどの車ではなかった
ピンからキリまで乗って総合評価はスズキ・アルトが一番良かった
とくに現行アルトは世界に通用するレベルだね
スイフト、イグニスといった世界戦略車の技術がフィードバックされているのだろう

185:名無しさん@1周年
17/11/15 21:12:08.49 kTcnnvimO.net
>>151
満タン100キロ巡航で650キロ以上走るよ

186:名無しさん@1周年
17/11/15 21:12:13.39 iC358wX70.net
>>160d
明日、スズキの人と会話するんだがネタにするわ

187:名無しさん@1周年
17/11/15 21:12:32.41 pTrYfc1y0.net
女子大生に聞く彼氏に乗ってほしいクルマランキング
1.スイフトスポーツ(チャンピオンイエロー)

188:名無しさん@1周年
17/11/15 21:12:39.30 ANRMjeGn0.net
>>165
素イフト180ちょい手前ぐらいまで出るんだね

189:名無しさん@1周年
17/11/15 21:12:40.96 OwxJ19cu0.net
今回のスイスポ試乗したけど、総じてレベルアップしていて過去最高だと思ったわ
特に発進加速は今までとは完全に別物で素晴らしい

190:名無しさん@1周年
17/11/15 21:13:13.37 ykeqtXRg0.net
>>176
板バネジムニーが多数現存しているがな

191:名無しさん@1周年
17/11/15 21:13:32.99 RRJMu/wP0.net
>>176
錆びると言うか、塗装が薄くて飛び石とかですぐに剥げる
そこから錆が出てしまう
まぁ安いから仕方ない

192:名無しさん@1周年
17/11/15 21:13:41.61 ANRMjeGn0.net
>>175
下コンクリで屋根のあるところに停めるようにすると長く持つよ

193:名無しさん@1周年
17/11/15 21:14:30.22 Qpvq4A340.net
>>178
塩カル撒きまくる雪国なんだが
リアフェンダーあたりが5年で錆び浮きがでるんだよね
他にもトヨタ、BMW乗ってるけど錆びてはこない

194:名無しさん@1周年
17/11/15 21:16:38.84 BoNRRdkz0.net
コスパは最高でしょ
貧乏人の味方

195:名無しさん@1周年
17/11/15 21:16:52.67 3pPXs/FK0.net
>>185
きょうび軽のNAでも150km/h出るからね〜(GPS計測)
それ考えると軽ってカリカリチューンだなぁ

196:名無しさん@1周年
17/11/15 21:18:08.79 pTrYfc1y0.net
うおっ、俺の183万スイフトスポーツ(チャンピオンイエロー)にサビがっ!!
アマゾンでホルトMINIMIX スプレースズキ純正色ペイント調色システム カラーナンバーZFT チャンピオンイエロー4850円を購入しなければっ!!

197:名無しさん@1周年
17/11/15 21:18:11.08 5vQXL/bG0.net
>>190
雪国はなぁ・・・
マメに下部洗浄するか防錆塗装必須か

198:名無しさん@1周年
17/11/15 21:20:26.78 f8GNEJAh0.net
内輪ネタだとハスラーが受賞したときは社員に臨時ボーナス配ったらしい
一台数千円くらいの儲けでよくやるわ

199:名無しさん@1周年
17/11/15 21:21:09.17 Uh+Wty040.net
バレーノもいいと思うんだがな

200:名無しさん@1周年
17/11/15 21:21:26.54 3pPXs/FK0.net
車検のとき車屋さんに 「シャーシブラック吹いてね!」 と言おう
2000〜3000円ぐらいかかるけど防錆塗装だから安いもんだ

201:名無しさん@1周年
17/11/15 21:22:12.64 pTrYfc1y0.net
現役女子大生が選ぶ!こんなクルマで迎えに来てほしいランキング
1.スイフトスポーツ(チャンピオンイエロー)

202:名無しさん@1周年
17/11/15 21:22:18.62 jKKatphZ0.net
良い車なんだけど売れないよね

203:名無しさん@1周年
17/11/15 21:22:38.55 y8kxBHyR0.net
ガリバー旅行記!

204:名無しさん@1周年
17/11/15 21:24:43.73 Stk+5THl0.net
トヨタ日産は利益が薄いコンパクトカーにあまり力入れてないのがわかる
スズキはその辺全力で造っている
マツダもまあまあ

205:名無しさん@1周年
17/11/15 21:24:45.52 pTrYfc1y0.net
新型スイフトスポーツに試乗してみます

むむっ、地面からの入力が旧モデルと比較して随分と柔らかくなっておりますっ!!

206:名無しさん@1周年
17/11/15 21:25:24.13 Qpvq4A340.net
>>197
雪国じゃ、シャーシブラック&簡易さび止めじゃ気休めにもならない
新しいロードスターにはノックスドールを施行してもらった

207:名無しさん@1周年
17/11/15 21:27:51.03 4k6imAIN0.net
>>173
最高じゃん

208:名無しさん@1周年
17/11/15 21:27:54.86 XfhxpWCC0.net
>>44
試乗せずに買おうと思ったけど、その評価が結構あったからやめたw

209:名無しさん@1周年
17/11/15 21:28:15.90 aN+58K7g0.net
軽ごろしのスイフト、軽でスイフトの前にでれないよ

210:名無しさん@1周年
17/11/15 21:29:27.88 kTcnnvimO.net
>>167
来年スポAWDが出るとの噂があるから待ってる
先代スポ乗りだけど雪国だから冬になると泣けてくる
ちょっとした坂でも止まったら発進不能に陥るしアイスバーンなら平地でも発進不能多々あり
軽いのが利点なんだけどその分トラクションが掛からないから延々とタイヤ空転するだけw
だけどAWDだとスポの良さがスポイルされる可能性があるから心配

211:名無しさん@1周年
17/11/15 21:30:08.72 GHOgUulb0.net
スズキはGOOSE350を復活させれば良いんだ。
あれは格好良くて、乗っても楽しいバイクだった。
やっと時代がGOOSEに追いついたんだから復活させよ。

212:名無しさん@1周年
17/11/15 21:30:17.49 kTcnnvimO.net
>>167
あ、ハイブリッドは無意味らしいからやめた方が

213:名無しさん@1周年
17/11/15 21:32:49.74 nPE4ijyZ0.net
エビカニやら接待バレのせいで日本の自動車ジャーナリストってもうイメージ最悪だよな

214:名無しさん@1周年
17/11/15 21:34:28.94 rUCXoWWu0.net
スイフト乗ってるけど走りやすいし視界もいいし何よりスタイルがいいから気に入ってる

215:名無しさん@1周年
17/11/15 21:35:50.19 kTcnnvimO.net
>>199
スズキというだけで避けられる風潮があるしw
あとは後部座席の狭さかな
今はゆったり乗れるのが流行りだよね

216:名無しさん@1周年
17/11/15 21:38:01.91 kTcnnvimO.net
>>211
視界は悪いと思うが…

217:名無しさん@1周年
17/11/15 21:38:41.50 BoNRRdkz0.net
安物イメージはしゃーないけど
日産買うよりはいいだろ…

218:名無しさん@1周年
17/11/15 21:39:00.90 AS84XcIF0.net
初代は安いのだけが売りだったからなあ・・・
乗ってたけどw

219:名無しさん@1周年
17/11/15 21:40:34.02 rUCXoWWu0.net
>>213
いいと思うんだけどなあ。特にリア

220:名無しさん@1周年
17/11/15 21:45:50.89 osLxmX3W0.net
ダサすぎ

221:名無しさん@1周年
17/11/15 21:46:55.81 szH4smNm0.net
>>195
現金支給だったから妻帯者は有難がってたな
支給された日はパチンコ屋が大層繁盛したとかw

222:名無しさん@1周年
17/11/15 21:50:45.61 U6Ews1UT0.net
現行デミオやスイフトはもちろん、
先代のスイフトとかに乗ると、
ワーゲンとかミニとかの外車を高い金出して買うのがバカらしくなるほど良いクルマだ
さすがにゴルフはすごいクルマだけど
もっと大きくてクラスが違うからな

223:名無しさん@1周年
17/11/15 21:51:08.13 pTrYfc1y0.net
>>217
なんだと貴様ああああ!!!!

224:名無しさん@1周年
17/11/15 21:53:32.01 yQ4oD9O20.net
フェアレディZが貧乏人のポルシェならスイフトスポーツは貧乏人の何?

225:名無しさん@1周年
17/11/15 21:54:02.68 szH4smNm0.net
>>207
残念ながら出ないので好きなときに買って下さい

226:名無しさん@1周年
17/11/15 21:54:40.37 NYZ4rsi00.net
>>8
バカにしてたけど、実際片方テールランプ切れてるワゴンRをよく見るし、自分のも新車2年目で片方切れてた

227:名無しさん@1周年
17/11/15 21:56:30.66 n8SR7KUF0.net
スズキの車作りが変わったのはヨーロッパカーオブザイヤーを取ったスイフトから。
実はスイフトはフォルクスワーゲンと業務提携した時に設計され、ワーゲンの技術者も協力しててスズキの技術者がノウハウを教えてもらったとビジネス雑誌の技術者インタビューに載っていた。
それ以降のスズキ車は軽でも評価が高くなった。
結局、提携は破断したけど、どえらいものを手に入れたみたい。

228:名無しさん@1周年
17/11/15 21:58:08.19 fgGN4jIn0.net
スイフトじゃないがこの前代車がワゴンRが来てさ
久しぶりにスズキ車に乗ったけど楽しかったな
それにしてもスズキに限らず日本車はエンジンが丈夫だよな
このワゴンRも23万キロ走破してたぞ。俺のボロゴルフ11万キロで
部品交換まるけだ

229:名無しさん@1周年
17/11/15 21:58:14.66 0RazZSB40.net
>>223
豆球でもLEDでも切れてるの多いよなw

230:名無しさん@1周年
17/11/15 22:01:30.77 rIfIF9l50.net
このサイズだと外車はどんなのある?
ポロ、A1しか思い浮かばんがそれらと比べるとどうかな?

231:名無しさん@1周年
17/11/15 22:03:27.65 jyXd1ndK0.net
スイスポ、、、いいわ、、、、
でも、、、3ドアが欲しい、、、
昔?はアルトワークスも、ミラターボも
3ドアやった、、、、、
今は3ドアすら無いやん。
軽くても、5ドア、、、。後ろに人乗せないからシートとドアいらんわ、、、
時代か、、、

232:名無しさん@1周年
17/11/15 22:03:58.15 n8SR7KUF0.net
>>227
スイフトの内装は軽四に毛が生えた感じ
内外装のデザインは悪くないが
質感がチープさがにじみ出てる

233:名無しさん@1周年
17/11/15 22:05:10.60 pKDXa8wc0.net
今年は選択肢がなかったからこんなもんだろう

234:名無しさん@1周年
17/11/15 22:05:36.41 jyXd1ndK0.net
>>227
オペルアダム、アバルト500、、、
えっと、、、( ̄^ ̄)ゞ

235:名無しさん@1周年
17/11/15 22:07:58.10 fagnP8Qm0.net
コンパクトカーの癖に全然動きがコンパクトじゃなくて
曲がりもそんなにできない車らしいな、スイスポは
だからか知らないが、やたらと直線で飛ばそうとしてる奴ばかりみかける
右折ショートカットもよくみかける

236:名無しさん@1周年
17/11/15 22:15:40.17 ng+oJCa7O.net
スイフトスポーツは内装のチープさが埋め合わされて運転していてオモシロいクルマ
エンジン性能は本当にオマケ。
ジムニーを塗って宇宙刑事ゴッコが最近は楽しいけど

237:名無しさん@1周年
17/11/15 22:16:19.19 QoCbuAlE0.net
>>224
オサムはしたたかだな
外ヅラばかり気にする経営者は見習ってほしい

238:名無しさん@1周年
17/11/15 22:16:51.65 ohoJtwL50.net
>>1
参考までに他のエントリー車と得点
順位 得点 メーカー / 車名
1 258 スズキ / スイフト
2 210 本田技研工業 / N-BOX
3 193 マツダ / CX-5
4 142 ダイハツ工業 / ミラ イース
5 125 トヨタ自動車 / カムリ
6 122 トヨタ自動車 / C-HR

239:名無しさん@1周年
17/11/15 22:17:55.50 ErputAQ00.net
評論家の先生達がべた褒めだけどそんなにいいの?
足まわりが欧州コンパクト並みにいいらしいけど

240:名無しさん@1周年
17/11/15 22:21:33.46 8V9/dzAg0.net
>>8
割合が多いかは分かんないけど、この間一台見かけたな

241:名無しさん@1周年
17/11/15 22:22:15.37 jyGmhxpK0.net
地道な熟成と改良、そして驚異の軽量化だよな。
ハッチバックの真髄だと思うわ。

242:名無しさん@1周年
17/11/15 22:29:03.01 PpC3yDrx0.net
純正のバックカメラはあれどうにかならんのかね?
後付けでバンパーに付けてる人いる?

243:名無しさん@1周年
17/11/15 22:29:23.59 vwh6tUIu0.net
俺はCVT大嫌いだからスイスポの6速ATめっさ欲しいわー

244:名無しさん@1周年
17/11/15 22:29:40.99 +CPL9B220.net
>>229
そもそも今や軽の内装が10年前とは大違いのクオリティだから
恥ずかしい感じは全くしないね
スイフトも十二分に良いクオリティ
(もちろん豪華ではないけどさ)
デミオなんかクラウンよりよっぽどおしゃれだ
困った時代になったよ

245:名無しさん@1周年
17/11/15 22:30:35.04 U5nk22hD0.net
何が選ばれようと、自分が買うならやっぱりトヨタだな

246:名無しさん@1周年
17/11/15 22:30:51.57 Vv8wkOcx0.net
>>161
無地の白T→スイフト
スウェット→ワゴンR
合理的で無駄がなく、使いやすいのを望むんだよ

247:名無しさん@1周年
17/11/15 22:32:06.19 784T+6jp0.net
プジョーやVWに乗ったらわかるよ
スイフトが偽物だってことが

248:名無しさん@1周年
17/11/15 22:33:39.48 +CPL9B220.net
>>227
ヨーロッパではフォードが人気あるよね
日本にも売り込んできたけど撤退しちゃったな
日本のこのクラスで外車が戦うのはもはや不可能
やってけるのはフィアット500やルノートゥインゴみたいな個性派だけでしょ

249:名無しさん@1周年
17/11/15 22:34:41.39 4sz7GfUN0.net
初代スイフトは酷評されたけど軽い車体に余裕のあるエンジンで、
実に軽快な走りだった。

250:名無しさん@1周年
17/11/15 22:34:58.41 FsBfX6pd0.net
オタクは良いよなスイスポ乗れて 俺もオタクに生まれたかったわ

251:名無しさん@1周年
17/11/15 22:35:31.24 +CPL9B220.net
>>244
それは


252:uiPhoneを使えばAndroidスマホが偽物だとわかるよ」と言ってるのと同じだな



253:名無しさん@1周年
17/11/15 22:35:53.85 KbZhuA2O0.net
お値段考えてあげてw
本物と比べるようなものじゃないからw

254:名無しさん@1周年
17/11/15 22:36:52.93 Wyc4mLqn0.net
金を出せば買える賞だしな

255:名無しさん@1周年
17/11/15 22:40:56.09 nUQtTrOk0.net
おめでとう!!!
四輪も二輪も船外機もセニアカーも頑張ってほしいな〜

256:名無しさん@1周年
17/11/15 22:41:09.86 +CPL9B220.net
>>228
スイフトは海外仕様だと3ドアがあるんだよ
現行も欧州ではスイスポ3ドア出すと思う

257:名無しさん@1周年
17/11/15 22:42:18.12 6a7VeDTQ0.net
ややこしいユーザーばっかの車種

258:名無しさん@1周年
17/11/15 22:44:19.17 fgGN4jIn0.net
>>245
日本で旧オースチン時代から根強い人気を誇るミニを忘れちゃいませんか?
今のBMW傘下になってからも日本で人気ありますよ。中古車も値落ちしない

259:名無しさん@1周年
17/11/15 22:44:59.77 3QCdeJO30.net
鈴木は貧乏人の味方だってばっちゃが言ってた

260:名無しさん@1周年
17/11/15 22:45:20.60 LTcQQnwx0.net
金貯めて買おうと思ってるが
あんまり街で見かけない
なんで売れてないんだ
デミオの真似っぽいからか

261:名無しさん@1周年
17/11/15 22:46:20.39 gvYA4rge0.net
>>33
こんなところで同志に巡り合うとは・・・俺も車高でイグニスにしたわ。
最近は月1000台も売れてないらしいけどイグニスも評価されるべき車だよね。

262:名無しさん@1周年
17/11/15 22:46:51.33 OwxJ19cu0.net
>>244
VWはまだしもプジョーは無いわ

263:名無しさん@1周年
17/11/15 22:47:33.59 M+dDTxV90.net
>>120
魂宿し、だね。
お互いおっさんだ。

264:名無しさん@1周年
17/11/15 22:47:44.09 kTcnnvimO.net
>>228
俺も先代買うときに3ドアが欲しいと言ったんだけど欧州バージョンを個人輸入してくださいと言われたw
3ドアの方が格好いいしボディ剛性的にも有利だと思うんだけど日本では人気無いみたいね

265:名無しさん@1周年
17/11/15 22:48:08.81 OwxJ19cu0.net
>>256
バックオーダー抱えまくりで今契約すると3月頃だってよ

266:名無しさん@1周年
17/11/15 22:48:13.99 OaR908oP0.net
イグニスはクロスビーが出たら余計に売れなくなる気がするw
悪くはないんだが、なんかキャラが立ってない

267:名無しさん@1周年
17/11/15 22:50:52.09 szH4smNm0.net
>>257
欧州向けは好調だよ>イグニス

268:名無しさん@1周年
17/11/15 22:53:23.57 XkwAzqqT0.net
>スイフトシリーズは2004年の発売以来
ん,80万の安グルマはなかったことにしたのか?
www

269:名無しさん@1周年
17/11/15 22:56:12.23 l8QTKx7j0.net
スズキはワゴンRが一番好き

270:名無しさん@1周年
17/11/15 22:56:25.76 lquFWXOO0.net
高くなったなあ、アルトくらいの値段だったのにw

271:名無しさん@1周年
17/11/15 22:59:29.23 2g6kB3wN0.net
>>244
一瞬「プギャーww」に見えたので寝る

272:名無しさん@1周年
17/11/15 23:07:33.56 7BmCzF6Q0.net
>>264
マツダに対抗して79.8万円やってたよねw

273:名無しさん@1周年
17/11/15 23:14:34.27 kTcnnvimO.net
>>232
スイスポはエンジン非力だから直線は遅いよ
ボディ剛性と足まわりの完成度が異常なくらい高いからコーナリングが速い
コーナリング性能の優秀さは実際に乗ってみないと理解できないほどハイレベル

274:名無しさん@1周年
17/11/15 23:16:20.78 kTcnnvimO.net
>>244
URLリンク(blog.m.livedoor.jp)
URLリンク(blog.m.livedoor.jp)

275:名無しさん@1周年
17/11/15 23:16:41.62 xLpxWaf00.net
>>88
3ナンバーで1トン切りって考えると凄いなw

276:名無しさん@1周年
17/11/15 23:18:22.72 jzX5O6OG0.net
>>123
俺は独身貴族板でだけど、昔あおられてポルシェ晒したよ
黙らせるには百の反論よりもそれが一番

277:名無しさん@1周年
17/11/15 23:21:55.14 ANRMjeGn0.net
>>244
プジョーの308乗ってみたい

278:名無しさん@1周年
17/11/15 23:27:01.93 PI33Wnaa0.net
>>13
今のデミオにスポーツはないからな。
15MBはただのヨーロッパ向け1.5NAだから、スポーツには向かない。
デミオは車としての完成度は高いから、軽く流す用途ならオススメするが。

279:名無しさん@1周年
17/11/15 23:27:25.93 N3q1fl/L0.net
>>254
ブレーキが効いて、オイルの漏れない3ナンバーなんて
ミニじゃない

280:名無しさん@1周年
17/11/15 23:40:42.00 783YvKS90.net
>>12の俺のいいつけがここまで守られているとはスズキスレには珍しい

281:名無しさん@1周年
17/11/15 23:40:56.56 bze2rLO40.net
この車乗ってるやつはすぐ勝った負けた言い出してスゲーめんどくさい

282:名無しさん@1周年
17/11/15 23:46:08.59 CwC1vLsO0.net
>>130
車の話になると噛み付く狂犬ニート
車に親でも殺されたのか?

283:名無しさん@1周年
17/11/15 23:49:06.34 hyXe9yfX0.net
>>6
金のない奴ばかりだからね。

284:名無しさん@1周年
17/11/15 23:49:38.79 v84xunsh0.net
このクラスにこだわるやつってめんどくさい
バイク乗りと一緒

285:名無しさん@1周年
17/11/15 23:51:02.33 fagnP8Qm0.net
>>6
貧乏人が新車で買えるギリギリのラインがこれっていう風にどこかのスレにはかかれていた
本当は新車のインプレッサが欲しいが仕方なくこれにしているらしい

286:名無しさん@1周年
17/11/16 00:12:53.13 Vx3TFX2G0.net
>>16
実際見るとかっこいいよ

287:名無しさん@1周年
17/11/16 00:13:43.89 Vx3TFX2G0.net
>>273
三気筒エンジンで遅いよ

288:名無しさん@1周年
17/11/16 00:19:46.86 isaX4xFE0.net
>>50
アクセラだってセダンに対してハッチをスポーツと呼ぶだろ

289:名無しさん@1周年
17/11/16 00:20:07.74 JOqsp0wt0.net
>>224
2代目からの正常進化だよね。当事の小野元専務や開発担当の望月さんの功績。特に小野さんがいなければ欧州で受け入れられるスタイルには舵を切れなかったと思うよ。ダミーヘッドボーリング生産とかもして今までの軽い、安いと違う方向性を模索してたよね。

290:名無しさん@1周年
17/11/16 00:26:13.27 zAjHBOur0.net
>>6
千葉はホンダだが、キチガイだぞ。

291:名無しさん@1周年
17/11/16 00:33:34.33 JPKo3sSA0.net
>>161
安っぽいんじゃなくて、安い
国産ではほぼ唯一のホットハッチバック
軽量化すごいから、鉄板は薄いかも知れん

292:名無しさん@1周年
17/11/16 00:46:04.21 cu5jx8xC0.net
スズキってだけで安物イメージがついてまわるからな

293:名無しさん@1周年
17/11/16 00:50:55.60 hMkIvty80.net
実際に安いだろ
スイフトは車両価格とスペックを比べたときに国産で最もコスパが良い車じゃ無いか?

294:名無しさん@1周年
17/11/16 00:52:30.71 PC9v+6De0.net
実際良い車なのは事実だし
スズキにはこれからも頑張って欲しい

295:名無しさん@1周年
17/11/16 00:52:34.88 bOiNzyRW0.net
スイスポは3ナンバーで燃費も悪くハイオク専用
そしてオタくさい
値段は安いけど・・・

296:名無しさん@1周年
17/11/16 00:53:53.23 CF++5uECO.net
>>289
コスパで言うなら世界一だろうな
安いのにむちゃくちゃ高性能
日本どころかヨーロッパ各国でも大絶賛を受けた車だ

297:名無しさん@1周年
17/11/16 00:56:41.46 CF++5uECO.net
>>290
スズキの車は利益率がむちゃくちゃ低いんだよな
よく会社潰れないなと感心するわ
開発陣がよほど優秀なのか

298:名無しさん@1周年
17/11/16 01:12:29.89 R6OLVMut0.net
>>293
そんなの簡単、社員の給料が安いから…

299:名無しさん@1周年
17/11/16 01:15:10.50 6jDV9Rph0.net
鈴菌感染者だらけだなここ
しかもこのクラスのるやつらってやたらと
愛車をべた褒めするからなあ
心底気持ち悪い
もっと褒めるべき車は沢山あるのに

300:名無しさん@1周年
17/11/16 01:17:01.29 A7joifOP0.net
キモオタイエローで有名としか知らない
たしかにあの黄色はよく目立つ、というか目に刺さる

301:名無しさん@1周年
17/11/16 01:27:39.04 atT7zhhM0.net
>>141 荒らすなら対抗レススルーすれば良いのに馬鹿丸出しなの?w
あんたの方が必死すぎますよ、哀れやねぇw

302:名無しさん@1周年
17/11/16 01:30:59.97 C/3Q3fYe0.net
>>295
>>276

303:名無しさん@1周年
17/11/16 01:37:51.63 E0jZlQnn0.net
安い速いダサい
牛丼みたいでええなw

304:名無しさん@1周年
17/11/16 01:38:39.45 oogmiwvW0.net
ジムニーと同じくキャリパー真上のカックンブレーキ

305:名無しさん@1周年
17/11/16 01:41:30.10 tGPSQ3Os0.net
売れない車がカーオブザイヤー

306:名無しさん@1周年
17/11/16 01:41:40.05 xxW4AmOC0.net
>>281
アルトワークスってクルマがあってだな・・・

307:名無しさん@1周年
17/11/16 02:08:17.91 EkZGS2Rq0.net
出世のバロメーターいつかはクラウン。
サーキットで育った狼スカイライン。
み〜〜んな好き勝手事言ってやがっけど・・・
俺たちの○○○はよ・・・
乗って効くビタミンだ!!

308:名無しさん@1周年
17/11/16 02:15:20.00 Tmd22q+q0.net
一日に4、5台は見る
ユニクロみたいな車w

309:名無しさん@1周年
17/11/16 05:49:27.84 gJkk2rZK0.net
>>295
自分がスズキを気に入らないからって褒めてるのばっかは気持ち悪いとか頭おかしいよw

310:名無しさん@1周年
17/11/16 06:11:11.65 AfANIaW20.net
>>25
見た目ダサいけど性能がいいものに自分を投影させるから。俺は見た目悪いけどほんとは能力あるはずなんだぜ、とね。

311:名無しさん@1周年
17/11/16 06:25:09.90 CF++5uECO.net
>>305
ID変えながら必死に扱き下ろしてるキチガイにレスするのはやめなさいw
脳に異常がある障害者か工作員かのどちらかだからw

312:名無しさん@1周年
17/11/16 06:44:39.86 zx89kgnR0.net
>>1
スイスポ乗りの八割は気違い

313:名無しさん@1周年
17/11/16 06:46:45.12 zx89kgnR0.net
>>8
一人の訳ないだろ!
ハイマウントだけで走ってる奴、月に1台は見るぞ?

314:名無しさん@1周年
17/11/16 06:47:34.72 WzyzdH1w0.net
これって接待じゃない方の奴だよな?
おめでとう

315:名無しさん@1周年
17/11/16 06:55:02.90 8fM/oCqT0.net
とりあえずスイスポ叩いておけばおけ

316:名無しさん@1周年
17/11/16 07:03:43.16 CxvqpJZf0.net
>>127
260km/L行くまでに頭打ちにならないの?

317:名無しさん@1周年
17/11/16 07:45:12.24 e0gFGwzS0.net
今回ばかりはどこの何が取っても「日産が辞退してリーフがエントリーしなかったから取れた」とのそしりは免れまい。

318:名無しさん@1周年
17/11/16 07:56:56.89 CzZFB8p00.net
スイフトはおばちゃんが乗ってる様な安いグレードでも他社の同クラスと比べて圧倒的によく曲がる
コーナーが楽しい車だと思う

319:名無しさん@1周年
17/11/16 07:58:49.06 4APj8JnG0.net
スズキにとっては、コンパクトがハイエンドだからなあ
耕運機と同じ店舗に預けるのはちょっと・・・


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1517日前に更新/169 KB
担当:undef