【速報】7−9月GD ..
[2ch|▼Menu]
90:名無しさん@1周年
17/11/15 09:22:21.04 nI1RX7gd0.net
>>83
最近は確かに景気回復を肌で感じます。

91:名無しさん@1周年
17/11/15 09:22:37.73 0hIKvRU30.net
>>1
実施GDPがプラスってんだろ?
名目GDPはいくらなんだよ。デフレの日本でどうなんだ?

92:名無しさん@1周年
17/11/15 09:23:06.73 7znXc5jn0.net
>>88
経済に養殖と天然があって天然物がいいんですか?w
原住民の村とかに移住したほうがいいのでは

93:名無しさん@1周年
17/11/15 09:23:23.53 Mv4FHehd0.net
>>18
つ住民税増税

94:名無しさん@1周年
17/11/15 09:23:25.50 7HlPkK+D0.net
>>81
個人消費≒(実質)消費支出 だから
日本は一年中天候が悪いってことだな

95:名無しさん@1周年
17/11/15 09:23:48.51 Wt1GHwC50.net
>>87
IMFの予測ってその国自身が出したものを載せてるだけだぞ
つまり日本政府の予測
パヨクの馬鹿はIMFの権威借りようとしたんだろうけど日本の成長率は予測越えてるからな

96:名無しさん@1周年
17/11/15 09:24:17.98 Wt1GHwC50.net
>>90
名目は2.5%
インフレしてる

97:名無しさん@1周年
17/11/15 09:24:32.07 7znXc5jn0.net
>>93
ヤマトの時給アップのニュースがあったが、これから庶民の懐に金が入って
来年以降消費は増加する見込み
直近の消費減少は天候等が影響する まあ都合のいいことしか目に入らんだろうがw

98:国難さん
17/11/15 09:24:59.78 tdTwvxgY0.net
消費が減ってるのに
景気拡大とは
意味がない

99:名無しさん@1周年
17/11/15 09:25:03.51 EU4j5Uya0.net
>>91
養殖なら不味くても食えるけど、人工の景気は腐って食えないからなw
オリンピックwww
東京都心再開発www
永続的な効果ないの最初からわかってるよね

100:名無しさん@1周年
17/11/15 09:25:04.55 MkxM5GYb0.net
>>94
つまり安倍政権みずから他国より下って認めてるのかw

101:名無しさん@1周年
17/11/15 09:25:40.50 S/c/OwDb0.net
いっぽうトンキンはマイナス

102:名無しさん@1周年
17/11/15 09:25:40.72 7znXc5jn0.net
>>98
だからアマゾンの秘境にでもいったらいいのでは
政策による上下動を悪とするなら無政府国家にいくしかない

103:名無しさん@1周年
17/11/15 09:25:44.07 7wKZpUGC0.net
>>84
そ、そうだね(汗)天候が悪いんだよね〜。

104:名無しさん@1周年
17/11/15 09:25:52.09 FqKpESPN0.net
最新の実質賃金はマイナスに下方修正されてたな

105:名無しさん@1周年
17/11/15 09:26:02.60 U0p1IcQ20.net
労働者の給料は少しも上がらないよな
もう政府が企業から取り立ててバラまきしないと
いくら自民といえど増税後は保たんぞ

106:名無しさん@1周年
17/11/15 09:26:05.26 nI1RX7gd0.net
>>99
一体何を言われているのやら。。

107:名無しさん@1周年
17/11/15 09:26:28.31 djH9bZZw0.net
これが本当ならワイの給料も年10万円ずつ増えてもいい気がするが・・・

108:名無しさん@1周年
17/11/15 09:26:31.53 yDyBLuH/0.net
スタグフですね、わかります。

109:名無しさん@1周年
17/11/15 09:26:44.97 +eoyWsCt0.net
>>102
言い返せないで草
お前の完敗

110:名無しさん@1周年
17/11/15 09:26:54.89 Wt1GHwC50.net
>>99
だから実際は予測より上の水準になってると言ってるだろ
パヨクは頭大丈夫か?

111:名無しさん@1周年
17/11/15 09:26:55.39 Ywn3V/+10.net
底辺はオリンピック終わるまで待ってろ

112:名無しさん@1周年
17/11/15 09:27:03.54 MkxM5GYb0.net
>>105
日本語理解できないの?
流石、朝鮮カルト日本会議さんだわ

113:名無しさん@1周年
17/11/15 09:27:18.55 Y5FkhXx40.net
>>30
さーすが他人のせいにする
ネオリベ安倍チョン工作員

114:名無しさん@1周年
17/11/15 09:27:21.94 rL4im23N0.net
  期間  速報値→改定値 (年率)
2016.4-6   +0.2→0.7
2016.7-9   +2.2→+1.3
2016.10-12 +1.0→+1.2
2017.1-3   +2.2→+1.0
2017.4-6   +4.0→+2.5
2017.7-9   +1.4→???
さーてどうなるかな

115:名無しさん@1周年
17/11/15 09:27:40.07 MkxM5GYb0.net
>>109
パヨクって安倍応援団だぞ?
お前理解してないの?

116:名無しさん@1周年
17/11/15 09:27:42.32 7znXc5jn0.net
>>104
だから今上昇傾向にあるやんけ そんな急激に上がるわけがない
雇用の増加→人手不足で賃金上昇→給与増加→消費増加
この順序がちゃんと進んでるから来年以降に地政学リスクがなきゃ順調

117:名無しさん@1周年
17/11/15 09:27:54.26 EU4j5Uya0.net
>>101
どんな景気でも崩れないならバブル崩壊なんてするわけないじゃんw
この20年で何回崩壊してると思ってんだ?バカガキww
てめえの居場所は地球上にないなw
バカすぎてw

118:名無しさん@1周年
17/11/15 09:28:03.22 Wt1GHwC50.net
>>111
でた、パヨク怒りの陰謀論
パヨクに反論する奴はみんな日本会議
ちなみに日本会議3万人
在日40万人

119:名無しさん@1周年
17/11/15 09:28:12.23 d/ZwwyNO0.net
中国に3倍くらい差をつけられてるゴミカス

120:名無しさん@1周年
17/11/15 09:28:22.95 nI1RX7gd0.net
>>114
パヨクは北朝鮮応援団でしょう。

121:名無しさん@1周年
17/11/15 09:28:46.02 7wKZpUGC0.net
>>108
ウンウン 天候が悪い

122:名無しさん@1周年
17/11/15 09:29:00.29 7znXc5jn0.net
>>108
短期での消費傾向に天候が影響するなんて常識だからな
勝手に脳内で全体に当てはめて精神勝利してる池沼を相手してもしょうがない
この手合いは何があっても認めないだけだから

123:名無しさん@1周年
17/11/15 09:29:05.67 MkxM5GYb0.net
>>115
大企業ですらボーナス減って報道されたばっかだけど?
大和のお歳暮時期のバイト代があがれば消費あがるって?アホかw

124:名無しさん@1周年
17/11/15 09:29:18.06 EU4j5Uya0.net
>>115
地政学リスクがないとしちゃうの?ww
あるよ
いくらでもww

125:名無しさん@1周年
17/11/15 09:29:19.22 vvqT8rTS0.net
在庫と純輸出だけでGDPが上がってる。

126:名無しさん@1周年
17/11/15 09:29:29.32 +eoyWsCt0.net
>>120
壊れたレコードやな
悲しいなw

127:名無しさん@1周年
17/11/15 09:29:51.81 Wt1GHwC50.net
>>102
だから天候悪かったって言ってるだろ?
日本に住んでる?
今年の夏が天候悪かったのはみんな知ってるはずだけど
東京は中旬に月の降水量更新してたし

128:名無しさん@1周年
17/11/15 09:29:57.00 MkxM5GYb0.net
>>119
その北朝鮮の朝鮮総連を守ったのが安倍政権
分かってて言ってるの?

129:名無しさん@1周年
17/11/15 09:30:01.25 OhxRHyEx0.net
09:25 東証寄り付き 続落、下げ幅200円に迫る 予想に届かぬGDP重荷

130:名無しさん@1周年
17/11/15 09:30:12.44 7znXc5jn0.net
>>116
だから何を言ってるんだこのキチガイは 20年上手くいかなかったのはそれこそ
お前の大好きな無策の結果だろう 特に日銀が金融緩和を拒み続けた結果

131:名無しさん@1周年
17/11/15 09:30:35.01 QX030nSV0.net
>>95
すげえ!

132:名無しさん@1周年
17/11/15 09:30:59.52 EU4j5Uya0.net
まあバカガキと違って普通に経験あれば、オリンピックまでこの安倍のつくった人工景気は持ちそうにないってみんな言ってるけど
たぶんそうなるわなこれw

133:名無しさん@1周年
17/11/15 09:31:12.23 Wt1GHwC50.net
安倍を叩くために天候悪かったことを認めない
もうただの異常者だよね
安倍を批判するためならなんでもねじ曲げようとする
そういうやり方が左翼嫌いを呼び起こしてるんじゃないかな?

134:名無しさん@1周年
17/11/15 09:31:15.58 R+EgwZcC0.net
まーた速報値でいきがって鼻息荒く無差別パヨク認定して
改定値でお約束の下方修正、そっ閉じ遁走
何度同じことを繰り返しても学習しないバカってマジで何なの(´・ω・`)?

135:名無しさん@1周年
17/11/15 09:31:17.54 7wKZpUGC0.net
>>126
総務省の5月の家計調査速報(6月30日発表)では消費支出が1年3か月連続で、前年同月比マイナス(2016年2月が閏月だった影響を除くと実質1年9か月連続減)になる
そうだね 天候のせいだよね。

136:名無しさん@1周年
17/11/15 09:31:18.09 +eoyWsCt0.net
>>121
俺も商売やってるから雨で売上落ちるのはガキでも分かる常識だからな
ID:7wKZpUGC0 [6/6]こいつは無職なんだろうなw

137:名無しさん@1周年
17/11/15 09:31:18.79 7znXc5jn0.net
>>123
ないとしちゃうのってどういう日本語?ちょっと何言ってるかわからんわ

138:名無しさん@1周年
17/11/15 09:31:19.06 ALVNH7s00.net
報道の自由だろうww

139:名無しさん@1周年
17/11/15 09:31:27.22 EU4j5Uya0.net
>>129
一回もうまくハンドリングしたことないやつが金融緩和やりだすと個人消費が落ちるんですわw

140:名無しさん@1周年
17/11/15 09:31:30.46 nI1RX7gd0.net
>>116
極論は結構です。
永続的な話をしてないです。
しばらく好景気が続いくのは良いことでしょう。

141:名無しさん@1周年
17/11/15 09:31:45.58 8czoxL7O0.net
内需マイナス0.2%
外需プラス0.5%
ダメじゃん

142:名無しさん@1周年
17/11/15 09:31:48.17 tWFIBoDj0.net
天候が良い悪いぐらいの影響しかないのに好景気って言えるの?

143:名無しさん@1周年
17/11/15 09:32:05.23 vvqT8rTS0.net
>>126
安倍信者は現実をみろ。

144:名無しさん@1周年
17/11/15 09:32:08.93 EU4j5Uya0.net
>>136
国語能力が低すぎてお話にならないねw

145:名無しさん@1周年
17/11/15 09:32:20.28 Mv4FHehd0.net
>>115
2013年以降毎年上がると言い続けていないか?
いくら言っても5年以上も消費が減り続けているだろうが!

146:名無しさん@1周年
17/11/15 09:32:23.14 7znXc5jn0.net
>>134
彼が言ってるのは今回の数値が「前期と比べて減少」なのはってことだろ
全体がどうのなんてのは最初から言ってない

147:名無しさん@1周年
17/11/15 09:32:30.27 nI1RX7gd0.net
>>127
その朝鮮人が安倍批判を組織ぐるみでしてますね。

148:名無しさん@1周年
17/11/15 09:32:58.65 3XqVhCKL0.net
好景気なら利上げしたら?

149:名無しさん@1周年
17/11/15 09:33:00.69 EU4j5Uya0.net
>>139
進むと崖があるとわかりきってて楽しく前進するやつってアホなんじゃね?
みんな崖があるとわかってるから財布固く締めてるよw

150:名無しさん@1周年
17/11/15 09:33:14.18 7wKZpUGC0.net
>>145
なんかヘタレてきたぞw

151:名無しさん@1周年
17/11/15 09:33:22.94 7znXc5jn0.net
>>143
いやいやお前の文章見てみろよ
地政学リスクが 無いと しちゃうの?
なにがしちゃうんだよ?お前の日本語の方が明らかおかしいだろう

152:名無しさん@1周年
17/11/15 09:33:43.76 7znXc5jn0.net
>>149
お前が最初から文章を読んでないだけでは

153:名無しさん@1周年
17/11/15 09:34:19.44 nI1RX7gd0.net
>>148
良い方向へ進んでますからね。

154:名無しさん@1周年
17/11/15 09:34:19.52 7wKZpUGC0.net
>>151
総務省の5月の家計調査速報(6月30日発表)では消費支出が1年3か月連続で、前年同月比マイナス(2016年2月が閏月だった影響を除くと実質1年9か月連続減)にな


155: 現実見て泣いてるの?ん?



156:名無しさん@1周年
17/11/15 09:34:22.10 EU4j5Uya0.net
>>150
てめえに国語の授業やってる暇ないんでwバーカ
一生なやんでろよw

157:名無しさん@1周年
17/11/15 09:34:23.19 Wt1GHwC50.net
>>134
今期の話してるのに分かっててよくそうやって別の話するよね
普段からそんなに卑怯なの?みんなから嫌われてない?

158:名無しさん@1周年
17/11/15 09:34:43.44 EU4j5Uya0.net
>>152
バカが良いと思う方向に行ったら不味いという話だねw

159:名無しさん@1周年
17/11/15 09:34:59.85 7znXc5jn0.net
>>138
個人消費が落ちてるのはようやく今雇用が回復し始めてるからだろう
消費増税の影響とまだ金が回ってないから 時間の問題

160:名無しさん@1周年
17/11/15 09:35:01.78 7wKZpUGC0.net
>>155
総務省の5月の家計調査速報(6月30日発表)では消費支出が1年3か月連続で、前年同月比マイナス(2016年2月が閏月だった影響を除くと実質1年9か月連続減)になる
これも天候のせいじゃないの?

161:名無しさん@1周年
17/11/15 09:35:20.42 nI1RX7gd0.net
>>156
朝鮮人を反面教師にしています。

162:名無しさん@1周年
17/11/15 09:35:25.73 rL4im23N0.net
>>124
熊本地震特需&東京五輪特需の真っ最中なの忘れちゃいかん
ブーストかかってこの成長率だから3年後は地獄だと思っておいた方がいい

163:名無しさん@1周年
17/11/15 09:35:40.02 NSHj/po40.net
>>113
安倍さんすげええええ!

164:名無しさん@1周年
17/11/15 09:35:45.46 7znXc5jn0.net
>>154
だから何がしちゃうんだよ 早く言えよ

165:名無しさん@1周年
17/11/15 09:35:48.57 EU4j5Uya0.net
>>157
黒田は2年で達成するとかほざいて、いま5年目www
やっと雇用が回復ってww
あと何年で個人消費回復するの?
黒田生きてるの?

166:名無しさん@1周年
17/11/15 09:35:53.76 OZgx/GsW0.net
これでも日銀の黒田は間違ってるんですかね?

167:名無しさん@1周年
17/11/15 09:36:31.23 EU4j5Uya0.net
>>162
黙れ池沼ww
教えてほしければ丁寧にお願いするんだなww

168:名無しさん@1周年
17/11/15 09:36:47.31 J6cRzIig0.net
完全雇用状態になってもう1年たつはずなんだけどなぁ〜
誰がウソついてんだよ

169:名無しさん@1周年
17/11/15 09:37:04.10 nI1RX7gd0.net
>>164
このまま緩やかでもしっかりと景気回復を続けて欲しいですね。

170:名無しさん@1周年
17/11/15 09:37:33.43 acaPlSrO0.net
ネトウヨ連呼 「輸出なんか伸びないよw」  ←  民主党政権時代

171:名無しさん@1周年
17/11/15 09:37:43.70 EU4j5Uya0.net
完全雇用状態だから景気が自動的によくなるって考えてるやつがバカなだけだろww
人口減少と安倍ってファクターが能天気な経済学の流れを打ち破ってるんだねww

172:名無しさん@1周年
17/11/15 09:38:05.53 GAPcPFVq0.net
うちの近所の店がどんどん潰れてって、よく行く店の店主は
一様にマジ洒落にならないどんよりした顔で客が来ないって
ぼやいてるけど、本当に大丈夫なのか…?

173:名無しさん@1周年
17/11/15 09:38:39.31 2JGlLQJX0.net
民主党政権は最悪だったよな
あんな不景気な時代に戻してはいけない
民主政権経済成長率平均1.87%
2010年 4.2%
2011年 -0.1%
2012年 1.5%
安倍政権経済成長率平均1.1%
2013年 2.0%
2014年 0.3%
2015年 1.1%
2016年 1.0%

174:名無しさん@1周年
17/11/15 09:38:49.25 EU4j5Uya0.net
>>170
個人消費が落ちてるってごまかしデータでさえはっきり見えてるしw
そりゃその分は潰れますわなw

175:名無しさん@1周年
17/11/15 09:39:03.55 Smwq3/ew0.net
>>31
実質賃金減ってるからだろ。

176:名無しさん@1周年
17/11/15 09:39:44.84 Ywn3V/+10.net
景気回復してきたのにイライラしてるやつ増えすぎやで

177:名無しさん@1周年
17/11/15 09:40:16.68 acaPlSrO0.net
>>164
世間で言われてるのは 好景気なのに賃金が全然上がらないって事で  黒田は全く関係ないところで叩かれてる
この叩く構造は底辺の無知から来る全くいわれのない的外れな批判だからな

178:名無しさん@1周年
17/11/15 09:40:16.59 EU4j5Uya0.net
2年で達成するはずのものが5年たってもまだ半分も実現せず
このまま待ってりゃなんとかなるっていってオリンピック持たずにがけ下にまっさかさまって
だいたい見えてきたねw

179:名無しさん@1周年
17/11/15 09:40:25.00 6GRKgO3a0.net
単純に良いことなのに、喜んでないやつってなんでなの?w

180:名無しさん@1周年
17/11/15 09:40:43.71 OZgx/GsW0.net
>>171
2010年 4.2%
2011年 -0.1%
この崖から落ちたような不況は何のせいだ?

181:名無しさん@1周年
17/11/15 09:41:07.27 KFLZlQHZ0.net
速報ではいいけど後で下がるが、それはあまり報道されない
増税のための布石だな

182:名無しさん@1周年
17/11/15 09:41:11.09 EU4j5Uya0.net
>>175
2年でそのプロセスは完結するって言い張ってたやつのことよく信じられるなwww
おまえ信じもうと必死なんじゃないの?
それカルトの始まりだよw

183:名無しさん@1周年
17/11/15 09:41:14.00 HJ6tFzIN0.net
これだけ国債買い入れ、日銀、年金基金使って株式市場介入して
やっと四半期でGDP+0.3から+0.4%、年率換算で+1.4%というのは

184:名無しさん@1周年
17/11/15 09:41:18.83 acaPlSrO0.net
>>169
第一次世界大戦辺りから子沢山政策が続いてきた日本は、少子化して当然なんだけどね

185:名無しさん@1周年
17/11/15 09:41:33.53 3j/75QHU0.net
いくら在日マスコミが実感が無いとか収入が増えないとか嘘ついても
数字は正直だわ

186:名無しさん@1周年
17/11/15 09:41:54.09 IFs0UhzX0.net
株暴落w

187:名無しさん@1周年
17/11/15 09:42:09.07 6GRKgO3a0.net
アベちゃん、引き続き景気対策頼むで

188:名無しさん@1周年
17/11/15 09:42:11.31 7wKZpUGC0.net
>>183
総務省の5月の家計調査速報(6月30日発表)では消費支出が1年3か月連続で、前年同月比マイナス(2016年2月が閏月だった影響を除くと実質1年9か月連続減)になる
だねw

189:名無しさん@1周年
17/11/15 09:42:19.51 +eoyWsCt0.net
>>174>>177
日本に景気回復してほしくない連中だろ

190:名無しさん@1周年
17/11/15 09:42:19.95 acaPlSrO0.net
>>180
完成したろ
企業に対して日銀は命令出来ないわけでからw
それよかw労組って仕事してないよな

191:名無しさん@1周年
17/11/15 09:42:22.50 nI1RX7gd0.net
>>174
日本の景気回復を許せないのが朝鮮半島の人達ですからね。
特に嫌儲は朝鮮人が多いですが、そこから出て来ます。

192:名無しさん@1周年
17/11/15 09:42:27.07 EU4j5Uya0.net
>>182
そんな話してないんだけどw
少子化の現実があるから、完全雇用でも自動的に景気回復しないみたいだねって見えてきたところで
どうすんの?って話だからww

193:名無しさん@1周年
17/11/15 09:42:33.97 Eu3rMwWt0.net
>>163
企業がデフレ脳だからな
上がコストカット脳ばかりだから、給料下げることしか考えていない
金出さないで人集まらないとか考えてるのばっかりだからな
そういうのが淘汰されないとインフレにならんよ

194:国難さん
17/11/15 09:42:41.85 tdTwvxgY0.net
リーマンショックより酷い消費の落ち込み
URLリンク(imgur.com)

195:名無しさん@1周年
17/11/15 09:42:46.54 2JGlLQJX0.net
>>178
東日本大震災を忘れた痴呆症の方ですか?

196:名無しさん@1周年
17/11/15 09:43:00.25 AVDwZmmJ0.net
>>16
ソースは?もしかして捏造っすか?

197:名無しさん@1周年
17/11/15 09:43:03.62 Wn/6OeKU0.net
>>177
もっと伸びてるはずが
行政が邪魔して低成長

198:名無しさん@1周年
17/11/15 09:43:


199:11.56 ID:HJ6tFzIN0.net



200:名無しさん@1周年
17/11/15 09:43:16.61 fWyAdtYD0.net
これは安倍ちゃんGJだネ!

201:名無しさん@1周年
17/11/15 09:43:23.12 vvqT8rTS0.net
>>185
いや、増税だから。

202:名無しさん@1周年
17/11/15 09:43:31.27 acaPlSrO0.net
>>187
スマホや車部品の輸出が増える ← 韓国と完全に被る分野だしw

203:名無しさん@1周年
17/11/15 09:43:31.66 EU4j5Uya0.net
賃金増えてない、個人消費が増えてない状態で景気回復とか言ってるバカwwww
人工景気で金集めしてるやつが少数いるだけwww
持続性なしwww

204:名無しさん@1周年
17/11/15 09:44:14.57 4ylkZH4t0.net
4〜6月のGDP 水増しがバレたので大幅下方修正へ
URLリンク(jp.reuters.com)
本来であれば、人手不足が深刻化しつつある現状で省力化投資が勢いづくはずだが、
「最近報道されるように省力化投資は盛んかも知れないが、企業は他の投資を削り、
全体として投資規模を拡大していない可能性が高い」
(SMBC日興証券・チーフマーケットエコノミスト・丸山義正氏)との見方もある。
同社では、4─6月期国内総生産(GDP)1次速報で前期比プラス2.4%だった実質設備投資は、
2次速報で同マイナス0.2%へ下方修正されると見込む。みずほ証券でもプラス0.2%に
大幅下方修正されるとみている。
・GDP大幅アップ→新聞は1面トップ TVも速報テロップを出して大宣伝
        ↓
・大幅下方修正→新聞は3面の片隅 TVもベタ記事扱い
メディアを抱き込み「やってる感」を演出するだけで中身は空っぽの安倍政権
印象操作してるのは お前らだろうが!!!

205:名無しさん@1周年
17/11/15 09:44:25.77 EU4j5Uya0.net
景気って法人とか人間ですらない連中いれたらダメじゃんww
人間の感覚のことでしょwww

206:名無しさん@1周年
17/11/15 09:44:26.94 acaPlSrO0.net
>>190
国際競争力無視してる情弱に言われたか無いわなw

207:名無しさん@1周年
17/11/15 09:44:42.46 7wKZpUGC0.net
>>200
天候が悪かったんだからしょうがねーべw

208:名無しさん@1周年
17/11/15 09:44:52.66 OhxRHyEx0.net
実質GDP7─9月期年率+1.4%、16年ぶりの7期連続プラス成長
URLリンク(jp.reuters.com)

209:国難さん
17/11/15 09:44:53.84 tdTwvxgY0.net
>>200
超上澄みが下々の金を集金して景気回復を
演出してるだけ
実態はこれ
URLリンク(imgur.com)

210:名無しさん@1周年
17/11/15 09:45:15.36 6GRKgO3a0.net
>>195 なるほど。アベノミクスをもっとやれと。それには賛成

211:名無しさん@1周年
17/11/15 09:45:19.10 liUdhKk40.net
1.4%か、お馬鹿な安倍信者は喜んでいるようだが。
まだまだ不況なんだな

212:名無しさん@1周年
17/11/15 09:45:24.04 OZgx/GsW0.net
>>186
そのかわり企業も個人も貯蓄額が積みあがってるよ。
利益の内部留保は企業だけじゃなく個人もやってる。
完全に防衛的な消費。
政府がこれだけ増税になるぞと
脅かしてりゃ当たり前だろう。

213:名無しさん@1周年
17/11/15 09:45:41.89 EU4j5Uya0.net
>>203
国際競争力wwwwww
競争しなくていいんだけどww
海外で売りたいなら海外に本社ごとでていけば?ww
グローバルグローバルうるせえくせに根っこ生えたように日本に粘って
邪魔なんだけどww

214:名無しさん@1周年
17/11/15 09:46:08.79 E93jx7iL0.net
>>1
東京や横浜は物価高すぎ。
都道府県別消費者物価地域差指数(全国平均=100)



215:1位東京105.2 2位神奈川103.9 3位埼玉101.4 4位兵庫100.9 5位京都100.7 6位山形100.6 7位大阪100.2 8位和歌山100 9位島根99.8 10位福井99.6 11位千葉99.4 http://www.stat.go.jp/info/today/089.htm 「食料」、「住居」、「教育」、「教養娯楽」「交通・通信」、「光熱・水道」、 「家具・家事用品」、「被服及び履物」、「保健医療」、「諸雑費」の10項目の総合物価指数



216:名無しさん@1周年
17/11/15 09:46:10.41 6GRKgO3a0.net
>>198 財政政策やれっての。あと富裕層に課税強化しようとしてるのはGJ

217:名無しさん@1周年
17/11/15 09:46:15.39 acaPlSrO0.net
>>208
どんなに景気が良くなっても無能の給与は増えないぞw

218:国難さん
17/11/15 09:46:26.78 tdTwvxgY0.net
>>209
企業も個人も守りに入ってるから
金を使わない
その結果がこれ
URLリンク(imgur.com)

219:名無しさん@1周年
17/11/15 09:46:28.38 HJ6tFzIN0.net
>>209
預貯金0の世帯が激増中ですが?

220:名無しさん@1周年
17/11/15 09:46:36.71 acaPlSrO0.net
>>210
知障でもあるのか?w

221:名無しさん@1周年
17/11/15 09:46:46.56 4ylkZH4t0.net
                          
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、    
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ     
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ    年金と日銀の資金を株にぶち込んで
       /::::::==       `-::::::::ヽ   日経平均を吊り上げてから
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l   御用マスゴミが「アベノミクス大成功」の大合唱
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!   お前らの未来はパーだけど衆院選は大勝間違いなし
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i    僕って天才だろ?
       (i ″   ,ィ____.i i   i //     選挙に勝つためなら何でもやるよww
        ヽ    /  l  .i   i /    
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´      
        |、 ヽ  `ー'´ /       
    /\/ ヽ ` "ー−´/\        

     / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / /        ヽ
   | /  | __ /| | |__  |
   | |   LL/ |__LハL |   
   \L/ (・ヽ /・) V 
     /(リ  ⌒ (●●)⌒ )
   | 0|    トェェェイ  ノ    アホどもが また騙されよったwwww
   , -'ヽ\  ヽニソ /ノ
  ./   ヽ、\__ノ( (( 
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ

222:名無しさん@1周年
17/11/15 09:47:16.62 AlR63qFU0.net
>>1
おまいら、消費税8%公約のアベチョン自民党に投票しちゃう白痴集団に何を言っても無駄だぞwww

223:名無しさん@1周年
17/11/15 09:47:26.39 7wKZpUGC0.net
結論 
天候が全て悪い 以上

224:名無しさん@1周年
17/11/15 09:47:37.22 EU4j5Uya0.net
>>216
日本国民を低賃金におさえながら競争されて誰が得してんだよww
そいつらが日本からでていけばいいだけだろwww

225:名無しさん@1周年
17/11/15 09:47:46.50 Mv4FHehd0.net
>>170



226:チちは首都圏在住だが、 4年前までにはスーパーやかまどや、セブンイレブン、ローソン、ファミマ、スリーエフ、ツタヤ、ブックオフがそれぞれ数軒ずつ潰れて、 3年前にはピンクのコンビニ3軒と急行が止まる駅2つのゲームセンターが1軒ずつが閉店して、 隣の市では私鉄の急行が止まる3つの駅に近いケンタッキーがそれぞれ今年までに潰れたのである。 一昨年にはその私鉄でまた急行や快速が止まる駅ではサイゼリアまで閉店していたのであった・・・ それにその駅の隣の駅でもローソンとスリーエフ、薬局、ミスタードーナッツ、ラーメン屋、牛角、モスバーガーが潰れた。 別の2つの私鉄の乗換えができる駅前のスーパー2軒や焼き鳥屋、書店も潰れた。 なおその県内の5つの市のモスやマックも潰れた。 昨年はその私鉄の各停の駅3つの駅前でそれぞれ松屋と居酒屋、小売店、土木作業員向けの店、書店3軒、パン屋が潰れた。 もうその周辺はテナント募集や駐車場ばかりである。 今や新幹線が止まる駅前の書店やラーメン屋、ケンタッキーでも閉店した。 よって昨年は市内のスーパーや駅前の書店、パン屋、 隣の市のノジマ電器やスリーエフ、ボーリング場、 別隣の市の駅の売店や松屋、スーパー、労働者の作業用品の店、ガソリンスタンド、書店3軒、理髪店、パン屋、バッティングセンターが潰れている。 今年にはサークルKやサンクス、スリーエフがそれぞれ3軒ずつ、クリーニング店、スポーツ用品店、ピアゴ、 県内の駅の近くのセブンイレブンやローソン、ファミマ、スリーエフ、スーパー、ミスタードーナッツ、食料品店、クリエイト、東急がそれぞれ1軒ずつ潰れている。



227:名無しさん@1周年
17/11/15 09:47:50.01 ELvUeKW40.net
>>209
貯蓄0世帯が増えてるのご存知ないのか

228:名無しさん@1周年
17/11/15 09:47:55.46 liUdhKk40.net
安倍信者は馬鹿で反日
日本から追い出しましょう

229:名無しさん@1周年
17/11/15 09:47:59.51 acaPlSrO0.net
>>215
株式や金融派生商品に行ってるだけでしょうw
韓国政府がそんな感じw 外為は金融資産

230:名無しさん@1周年
17/11/15 09:48:02.48 6GRKgO3a0.net
>>214 人の考えはなかなか変わらんからね

231:名無しさん@1周年
17/11/15 09:48:36.96 4ylkZH4t0.net
■アベノミクス=異次元緩和のコストは「タダ」ではない 
  株価の吊り上げと円安誘導のために使われた500兆円のツケは国民が負うことになる■
『アベノミクスの批判するなら野党は対案を出せ 無策の民主党政権より100倍マシだ』
これは安倍信者の常套句でアベノミクスで使った金が まるで空から降ってきたかのような
印象操作をしているが そんなことはあり得ず実際は日銀に500兆円も国債を買わせて資金を捻出した
実は ここがアベノミクスのペテンの核心で全ての経済施策は費用対効果で評価すべきだが
安倍政権は「アベノミクスに いくら費用を使ったのか?」を一切説明しないで効果だけを主張している
つまり 確かに株高 企業収益の増加 失業率の低下などの一定の効果は認められるが
500兆円分の費用対効果としては不合格と言わざるを得ないのだ。
また そもそも民主党はアベノミクスのような莫大な借金を負う無責任な政策を選択しなかっただけで
どの口で「野党は対案を出せ」などと ほざけるのか?という話だ
そして この500兆円の債務が税金で処理される事


232:実を国民が知れば批判の嵐が吹き荒れるだろう なので安倍は政権の支持率を維持するために御用メディアとグルになって この事実を徹底的に隠蔽している 仮に国民負担が発生しないというなら日銀が抱え込んだ500兆円の国債を どのように処理するつもりなのかを説明すべきであり 詐欺師どもの逃げ得を絶対に許してはいけない



233:名無しさん@1周年
17/11/15 09:48:40.22 OZgx/GsW0.net
>>215
それはまさに大蔵省、税務当局の責任ですね。
爆破でもしない限り
大蔵官僚は考えを変えないだろう。

234:名無しさん@1周年
17/11/15 09:48:42.73 fsmFtrKp0.net
>>119
パチンコ ウヨク → パヨク

235:名無しさん@1周年
17/11/15 09:48:54.00 vvqT8rTS0.net
>>212
> 財政政策
第二の矢はとっくにやめちゃったし。新たにやる気配はないな。
> 富裕層に課税強化
してたっけ?
ほんとにそうなら法人税を下げないでもらいたいもんだ。

236:名無しさん@1周年
17/11/15 09:49:09.09 acaPlSrO0.net
>>220
日銀の黒田が日本中の会社に対して命令するのか?w   馬鹿すぎて話しにならんわw
会社が給与上げないのは日銀も安倍もどうにもならんよ

237:名無しさん@1周年
17/11/15 09:49:13.25 EU4j5Uya0.net
国際競争力www(キリッwww
まだこんなバカがいる
まじでワロタwww
競争したいならてめえが海外に出ていけばいいだけなんでww
日本国民を低賃金競争に巻き込まないでくれる?
邪魔だからwww

238:名無しさん@1周年
17/11/15 09:49:14.99 BNtiDAto0.net
だいぶ盛ったな、あいつ

239:名無しさん@1周年
17/11/15 09:49:21.27 MZBCTC4D0.net
>>1
これ特に速報値なら、後で数値を改定してまた下がるんでは?

240:名無しさん@1周年
17/11/15 09:49:49.25 gC16DtFh0.net
いい加減、マスゴミは日本下げなんて止めて、ブームの一つも作りやがれ。
日本は、官僚だけじゃなく、マスゴミにまで足引っ張られてるから、諸外国より景気回復が遅れてるんだよ。
そろそろ、焼き討ちでもされるんじゃねぇか?

241:名無しさん@1周年
17/11/15 09:49:50.32 Eu3rMwWt0.net
>>213
どう見ても、自分は無能な底辺だが、給料上がったぞw

242:名無しさん@1周年
17/11/15 09:49:59.67 zbovcPMH0.net
無能黒田は株価の買い支えをやめろ

243:名無しさん@1周年
17/11/15 09:50:02.79 Wn/6OeKU0.net
このままだと、消費税増税の2%を吸収出来ない
いよいよ詰んだか

244:名無しさん@1周年
17/11/15 09:50:12.51 v261Vb160.net
日本始まったな

245:名無しさん@1周年
17/11/15 09:50:29.01 EU4j5Uya0.net
>>230
日銀黒田には独立性があるんだから、
安倍が役に立たないなら役にたたないっていえばいいし、
その状態で金融緩和したら個人消費が落ちるwwんだから
金融緩和やめてもいいんだぜww
脅しとしてwww

246:名無しさん@1周年
17/11/15 09:50:41.85 jEQ+Ywnf0.net
土人!
 

 

少子高齢化は、むしろ人手不足が産業の合理化を促す。
人手不足はチャンスだ。
少子高齢化は問題ではない。AI人工知能の進歩で、
今後は人間の労働がどんどん必要ではなくなっていく、
現在の少子化対策で産まれ育てた子どもが、成人
すると失業者となっていくということがすでに現実なのだ。
人手不足が問題なのではない、いつまでも旧来の方式に
こだわっている日本の産業界が問題なのである。
人手不足は、産業界のマインドを大きく変革させ
産業の機械化を押し進めるチャンスである。日本の
生産性は異常に低い。
コンピュータ、インターネット、ロボット、そしてAI、
諸外国と比較すると日本の産業界の合理化は
遅れに遅れている。だから、日本は経済成長しないのだ。
アメリカの経済学者シュンペーターもいっているように


247:    人類の科学技術の進歩が資本主義経済に経済成長を もたらす、このことだけが真実であり、これ以外には経済の 真実は無い。    



248:名無しさん@1周年
17/11/15 09:50:46.86 acaPlSrO0.net
バカが理解できなくて発狂中w

249:名無しさん@1周年
17/11/15 09:51:07.78 /xfOc6xi0.net
>>230
命令というか、法人税減税には条件として賃金のUPが必要
賃金上がってない会社はそもそも利益が少ない

250:チンしたモヤシ ★
17/11/15 09:51:17.51 CAP_USER9.net
>>1
7〜9月のGDP 年率+1.4% 7期連続プラス
NHK 11月15日 9時08分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
ことし7月から9月までのGDP=国内総生産は、物価の変動を除いた実質の伸び率が前の3か月と比べてプラス0.3%、年率に換算してプラス1.4%となりました。輸出が上向いたことが主な理由で7期連続、1年9か月にわたってプラス成長が続きました。
内閣府が発表したことし7月から9月までのGDPの速報値は、物価の変動を除いた実質で前の3か月と比べてプラス0.3%となりました。この伸びが1年間続いた場合の年率に換算しますとプラス1.4%となり、7期連続、1年9か月にわたってプラスとなりました。
主な項目を見ますと、GDPを押し上げたのは「輸出」で、スマートフォン用の部品や自動車などが好調で前の3か月と比べプラス1.5%となり、2期ぶりにプラスに転じました。
また、「企業の設備投資」も人手不足に対応するための投資が増えたことなどから、プラス0.2%となりました。
一方、GDPの半分以上を占める「個人消費」は、賃金の伸びが鈍かったうえに台風や長雨が続いたことも響いてマイナス0.5%となり、7期ぶりにマイナスになりました。また、「住宅投資」は、相続税対策などを背景に増加傾向が続いていた賃貸アパートなどの着工が減ったことなどから、マイナス0.9%でした。

251:名無しさん@1周年
17/11/15 09:51:22.85 6GRKgO3a0.net
>>229 控除やめよかな?ってさ。財政政策はやってもらわんとな。

252:名無しさん@1周年
17/11/15 09:51:32.52 bxq68w0w0.net
凄いねぇ、関東では7〜9月は雨ばっかだったのに、それでプラスとは
外需が良かったのかな

253:名無しさん@1周年
17/11/15 09:51:47.36 OhxRHyEx0.net
09:46 日経平均、下げ幅200円超える 海外勢が先物売り

254:名無しさん@1周年
17/11/15 09:52:32.65 acaPlSrO0.net
>>242
基本給上げても サービス残業とかされたら変わらんのよ
お前ら この問題の起承転結も知らずにレスってんお?

255:名無しさん@1周年
17/11/15 09:53:04.06 +KOprIp80.net
戦争と金融崩壊の危機が高まった的な?(笑)

256:名無しさん@1周年
17/11/15 09:53:08.29 HJ6tFzIN0.net
>>236
こないだの300円下げのときに日銀ETF買い入れやってたみたいだが
日銀が買うという思惑で提灯買いが点かないと日銀買いの一切効果が無いことがバレてるんだよね

257:名無しさん@1周年
17/11/15 09:53:09.45 qNsUG1dK0.net
安倍が増税しなければもっと成長していた
民主党時代は高級スッコチを湯水のように飲めた
アベノミクスは国民から搾取する悪政ですよ

258:名無しさん@1周年
17/11/15 09:53:13.16 EU4j5Uya0.net
金融緩和したら個人消費が落ちるってまじ黒田は天才だよww
バカのほうの天才www

259:名無しさん@1周年
17/11/15 09:54:21.44 R6/TAERd0.net
消費と賃金が下がってGDPが伸びる
不思議の国のジャパンどすえ

260:名無しさん@1周年
17/11/15 09:54:23.54 vT9POSRP0.net
またもった暫定値で大騒ぎして
改定値を静かに流すパターン
URLリンク(i.imgur.com)

261:名無しさん@1周年
17/11/15 09:54:24.30 R4tsD2ZS0.net
今の日本景気は外需で持ってるってこと


262:をネトウヨは理解した方がいい 中華の需要が一服すれば内需は悲惨な状態なんだから不況が訪れるぞ



263:名無しさん@1周年
17/11/15 09:54:25.52 OZgx/GsW0.net
>>242
だから賃金も需給で決まるんだよ。
失業率が高いほど賃金は低下するし
完全雇用になれば上がっていく。
とにかく賃金を上げられないところは
人手不足倒産をさせていくしかない。
法律でどうこう出来る部分はそんなにない。

264:名無しさん@1周年
17/11/15 09:54:33.25 4ylkZH4t0.net
>実質GDP7─9月期年率+1.4%
異次元緩和継続中で これじゃダメだろw

265:名無しさん@1周年
17/11/15 09:54:58.21 FGJCflD40.net
そりゃ金融緩和してるんだからそうなる
だけど問題は、その後だ

266:名無しさん@1周年
17/11/15 09:55:03.13 +MyfkIF40.net
個人消費が伸びないね

267:名無しさん@1周年
17/11/15 09:55:21.30 /xfOc6xi0.net
>>247
サビ残しなきゃいいじゃん
これだけ社会問題になって電通社長が晒し者だというのに
それでもコンプライアンス守れないなら暴露しちゃえばいいんだよw

268:名無しさん@1周年
17/11/15 09:55:24.86 vvqT8rTS0.net
>>245
> 外需が良かったのかな
そのとおり。純輸出の寄与度が高い。
個人消費はマイナス。

269:名無しさん@1周年
17/11/15 09:55:54.89 Wn/6OeKU0.net
消費税止めろって声はもう届かないのか

270:名無しさん@1周年
17/11/15 09:56:04.48 T1RxcEMk0.net
そりゃ野盗はモリカケしか言えないわけだ
経済順調だから

271:名無しさん@1周年
17/11/15 09:56:27.11 HJ6tFzIN0.net
>>258
消費税増税の影響軽く考えていたようだが
更に消費増税見えてるのでもっと酷いことになりそうだ

272:名無しさん@1周年
17/11/15 09:56:51.84 acaPlSrO0.net
>>249
ETF何だと思ってるんだ?w  ファンドって意味すら知らないとかw

273:名無しさん@1周年
17/11/15 09:57:04.56 EU4j5Uya0.net
速報値で1.4じゃ絶望だろなw
どうせ1パーセント以上の修正入るんだからw
下方にwww

274:名無しさん@1周年
17/11/15 09:57:33.69 4ylkZH4t0.net
>>246
>09:46 日経平均、下げ幅200円超える 海外勢が先物売り
国難「年金 日銀砲 発射用意!」

275:名無しさん@1周年
17/11/15 09:57:39.61 acaPlSrO0.net
>>259
それが出来たらこういう状況になってないんだが

276:名無しさん@1周年
17/11/15 09:57:55.87 HJ6tFzIN0.net
>>264
TOPIX連動投信ETFって意味知ってる?

277:名無しさん@1周年
17/11/15 09:57:59.47 Ny5ezilq0.net
しれっと個人消費は落ちているのに景気のいい話ばかり出てきてちょっと怖い
何が起きてる

278:名無しさん@1周年
17/11/15 09:58:14.53 73gSgIVA0.net
こういう予想とかコンセンサスとかは全部低め低めにしときゃいいんだよな
大衆は中身なんか見てないんだから、予想を超えた=すごく良いらしい、になるから。

279:名無しさん@1周年
17/11/15 09:58:30.18 acaPlSrO0.net
>>268
ファンドや先物の保険敵役割知ってるか?

280:名無しさん@1周年
17/11/15 09:58:42.24 3XqVhCKL0.net
二年後にまた消費税上げて個人消費刈り取るんだから個人消費上がらないだろ

281:国難さん
17/11/15 09:58:42.83 tdTwvxgY0.net
国内はリーマンショック以上の消費の落ち込み
URLリンク(imgur.com)

282:名無しさん@1周年
17/11/15 09:59:04.44 NuTzFtC90.net
>>1
賢いなw 1行記事でもスレタイだけでパヨク爆釣www

283:名無しさん@1周年
17/11/15 09:59:06.84 EU4j5Uya0.net
>>269
なにもくそも安倍が総理になってからなにもかも「うそと誤魔化し」で満載じゃんwn
速報値って推定値だからモリモリ盛ってるわけだww

284:名無しさん@1周年
17/11/15 09:59:07.07 vvqT8rTS0.net
寄与度
国内総生産     0.3
民間最終消費支出 -0.3
民間住宅     0.0
民間企業設備   0.0
政府最終消費支出  0.0
公的固定資本形成 -0.1
在庫変動      0.2
純輸出       0.5

285:名無しさん@1周年
17/11/15 09:59:13.29 q0tX7oWF0.net
ブサヨが叫ぶ事はもう全て在日の戯言か法螺にしか聞こえないなww

286:名無しさん@1周年
17/11/15 09:59:31.48 OZgx/GsW0.net
なにしろ25年間の政策がひどすぎたから。
アクセ


287:汲踏みすぎたら 今度は急ブレーキをかけ 超円高になって空洞化、 国民負担率はどんどん上がっていく、 これで借金して事業を拡大しようと思う奴などいない。



288:名無しさん@1周年
17/11/15 09:59:53.52 lFZAkyAE0.net
民間最終消費支出−0.5%・・

289:名無しさん@1周年
17/11/15 10:00:00.34 EU4j5Uya0.net
>>277
もう中身で本論するのが不可能すぎて頼りのパヨク連呼wwww

290:名無しさん@1周年
17/11/15 10:00:01.86 +MyfkIF40.net
>>263
企業の法定準備金と公務員の給料だけ潤うのって歪やね

291:名無しさん@1周年
17/11/15 10:00:09.97 acaPlSrO0.net
解ってないやつが 解った気になって黒田叩いてて恥ずかしいよw

292:名無しさん@1周年
17/11/15 10:00:25.77 D/nRWnKc0.net
名目GDPは2.5%だからいいよ
ゆっくりインフレ方向なので、来年は名目GDPは3%だ

293:名無しさん@1周年
17/11/15 10:00:39.29 q0tX7oWF0.net
それでもインフレの道のりは遠かった

294:名無しさん@1周年
17/11/15 10:00:53.22 Ywn3V/+10.net
こんなジジババが多い国で個人消費が増えるわけないんだから移民をどんどん増やそう

295:名無しさん@1周年
17/11/15 10:01:11.39 EU4j5Uya0.net
>>282
2年で2パーセントのインフレ達成するって言い張ってた黒田は解ってたの?ww
いま5年目www
まだ個人消費上がらないwww
景気www

296:名無しさん@1周年
17/11/15 10:01:12.02 R6/TAERd0.net
このまま行くと来年どうなるか教えてやろうか?
円高になって少し輸入品が安くなって
お前らの給与が年収100万円になるんだ
残念

297:名無しさん@1周年
17/11/15 10:01:19.32 rVRLxKZj0.net
天候不順で衣料品などへの支出が低迷して、個人消費が低迷した。
アベノミクスは頑張ってるけど、そもそも統計値の速報値と確定値のブレが
数字に大きな影響を与えるほどの低成長が日本の現実なんだよ。

298:名無しさん@1周年
17/11/15 10:01:22.72 Mv4FHehd0.net
>>279
それは毎月10万円を使っている人が500円も節約しただけである。

299:名無しさん@1周年
17/11/15 10:01:26.97 4ylkZH4t0.net
 ./ネトウヨ\.  n∩n    
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩  「安倍ちゃんは増税悪魔=財務省と戦う庶民の味方だ」
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー|   
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ
安倍首相、消費増税「予定通り」 19年10月に10%
URLリンク(www.nikkei.com)
               クルッ
 ./ネトウヨ\.  n∩n 彡   
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   「10%の消費税なんか大したことないだろ 文句言うな 愚民どもが」
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i   
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ
どっちなの〜????
相変わらずの手の平クルクル
m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

300:名無しさん@1周年
17/11/15 10:01:47.38 acaPlSrO0.net
>>286
インフレターゲットって意味解ってるか?w
目安だぞwwww

301:名無しさん@1周年
17/11/15 10:02:35.84 odKvr5o50.net
着々と韓国型経済に近づいてるな
普通の先進国では有り得ない外国人に最短一年で永住権付与も韓国の後追いだし

302:名無しさん@1周年
17/11/15 10:02:41.36 aPokVI4n0.net
バブル越えの好景気とか言ってたから5%くらいは楽勝かと思ったらこれだよw

303:名無しさん@1周年
17/11/15 10:02:42.29 EU4j5Uya0.net
>>291
目安wwwwww
もうおまえ休めww
無理だww
おまえじゃwww

304:名無しさん@1周年
17/11/15 10:03:01.23 OhxRHyEx0.net
民間最終消費支出は、実質▲0.5%(4〜6月期は0.7%)、名目▲0.4%(4〜6月期は
0.5%)となった。そのうち、家計最終消費支出は、実質▲0.5%(4〜6月期は0.7%)、
名目▲0.5%(4〜6月期は0.5%)となった。家計最終消費支出(除く持ち家の帰属家賃)
は、実質▲0.6%(4〜6月期は0.8%)、名目▲0.6%(4〜6月期は0.6%)となった。
民間在庫変動の成長



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

308日前に更新/287 KB
担当:undef