【速報】7−9月GD ..
[2ch|▼Menu]
182:名無しさん@1周年
17/11/15 09:41:11.09 EU4j5Uya0.net
>>175
2年でそのプロセスは完結するって言い張ってたやつのことよく信じられるなwww
おまえ信じもうと必死なんじゃないの?
それカルトの始まりだよw

183:名無しさん@1周年
17/11/15 09:41:14.00 HJ6tFzIN0.net
これだけ国債買い入れ、日銀、年金基金使って株式市場介入して
やっと四半期でGDP+0.3から+0.4%、年率換算で+1.4%というのは

184:名無しさん@1周年
17/11/15 09:41:18.83 acaPlSrO0.net
>>169
第一次世界大戦辺りから子沢山政策が続いてきた日本は、少子化して当然なんだけどね

185:名無しさん@1周年
17/11/15 09:41:33.53 3j/75QHU0.net
いくら在日マスコミが実感が無いとか収入が増えないとか嘘ついても
数字は正直だわ

186:名無しさん@1周年
17/11/15 09:41:54.09 IFs0UhzX0.net
株暴落w

187:名無しさん@1周年
17/11/15 09:42:09.07 6GRKgO3a0.net
アベちゃん、引き続き景気対策頼むで

188:名無しさん@1周年
17/11/15 09:42:11.31 7wKZpUGC0.net
>>183
総務省の5月の家計調査速報(6月30日発表)では消費支出が1年3か月連続で、前年同月比マイナス(2016年2月が閏月だった影響を除くと実質1年9か月連続減)になる
だねw

189:名無しさん@1周年
17/11/15 09:42:19.51 +eoyWsCt0.net
>>174>>177
日本に景気回復してほしくない連中だろ

190:名無しさん@1周年
17/11/15 09:42:19.95 acaPlSrO0.net
>>180
完成したろ
企業に対して日銀は命令出来ないわけでからw
それよかw労組って仕事してないよな

191:名無しさん@1周年
17/11/15 09:42:22.50 nI1RX7gd0.net
>>174
日本の景気回復を許せないのが朝鮮半島の人達ですからね。
特に嫌儲は朝鮮人が多いですが、そこから出て来ます。

192:名無しさん@1周年
17/11/15 09:42:27.07 EU4j5Uya0.net
>>182
そんな話してないんだけどw
少子化の現実があるから、完全雇用でも自動的に景気回復しないみたいだねって見えてきたところで
どうすんの?って話だからww

193:名無しさん@1周年
17/11/15 09:42:33.97 Eu3rMwWt0.net
>>163
企業がデフレ脳だからな
上がコストカット脳ばかりだから、給料下げることしか考えていない
金出さないで人集まらないとか考えてるのばっかりだからな
そういうのが淘汰されないとインフレにならんよ

194:国難さん
17/11/15 09:42:41.85 tdTwvxgY0.net
リーマンショックより酷い消費の落ち込み
URLリンク(imgur.com)

195:名無しさん@1周年
17/11/15 09:42:46.54 2JGlLQJX0.net
>>178
東日本大震災を忘れた痴呆症の方ですか?

196:名無しさん@1周年
17/11/15 09:43:00.25 AVDwZmmJ0.net
>>16
ソースは?もしかして捏造っすか?

197:名無しさん@1周年
17/11/15 09:43:03.62 Wn/6OeKU0.net
>>177
もっと伸びてるはずが
行政が邪魔して低成長

198:名無しさん@1周年
17/11/15 09:43:


199:11.56 ID:HJ6tFzIN0.net



200:名無しさん@1周年
17/11/15 09:43:16.61 fWyAdtYD0.net
これは安倍ちゃんGJだネ!

201:名無しさん@1周年
17/11/15 09:43:23.12 vvqT8rTS0.net
>>185
いや、増税だから。

202:名無しさん@1周年
17/11/15 09:43:31.27 acaPlSrO0.net
>>187
スマホや車部品の輸出が増える ← 韓国と完全に被る分野だしw

203:名無しさん@1周年
17/11/15 09:43:31.66 EU4j5Uya0.net
賃金増えてない、個人消費が増えてない状態で景気回復とか言ってるバカwwww
人工景気で金集めしてるやつが少数いるだけwww
持続性なしwww

204:名無しさん@1周年
17/11/15 09:44:14.57 4ylkZH4t0.net
4〜6月のGDP 水増しがバレたので大幅下方修正へ
URLリンク(jp.reuters.com)
本来であれば、人手不足が深刻化しつつある現状で省力化投資が勢いづくはずだが、
「最近報道されるように省力化投資は盛んかも知れないが、企業は他の投資を削り、
全体として投資規模を拡大していない可能性が高い」
(SMBC日興証券・チーフマーケットエコノミスト・丸山義正氏)との見方もある。
同社では、4─6月期国内総生産(GDP)1次速報で前期比プラス2.4%だった実質設備投資は、
2次速報で同マイナス0.2%へ下方修正されると見込む。みずほ証券でもプラス0.2%に
大幅下方修正されるとみている。
・GDP大幅アップ→新聞は1面トップ TVも速報テロップを出して大宣伝
        ↓
・大幅下方修正→新聞は3面の片隅 TVもベタ記事扱い
メディアを抱き込み「やってる感」を演出するだけで中身は空っぽの安倍政権
印象操作してるのは お前らだろうが!!!

205:名無しさん@1周年
17/11/15 09:44:25.77 EU4j5Uya0.net
景気って法人とか人間ですらない連中いれたらダメじゃんww
人間の感覚のことでしょwww

206:名無しさん@1周年
17/11/15 09:44:26.94 acaPlSrO0.net
>>190
国際競争力無視してる情弱に言われたか無いわなw

207:名無しさん@1周年
17/11/15 09:44:42.46 7wKZpUGC0.net
>>200
天候が悪かったんだからしょうがねーべw

208:名無しさん@1周年
17/11/15 09:44:52.66 OhxRHyEx0.net
実質GDP7─9月期年率+1.4%、16年ぶりの7期連続プラス成長
URLリンク(jp.reuters.com)

209:国難さん
17/11/15 09:44:53.84 tdTwvxgY0.net
>>200
超上澄みが下々の金を集金して景気回復を
演出してるだけ
実態はこれ
URLリンク(imgur.com)

210:名無しさん@1周年
17/11/15 09:45:15.36 6GRKgO3a0.net
>>195 なるほど。アベノミクスをもっとやれと。それには賛成

211:名無しさん@1周年
17/11/15 09:45:19.10 liUdhKk40.net
1.4%か、お馬鹿な安倍信者は喜んでいるようだが。
まだまだ不況なんだな

212:名無しさん@1周年
17/11/15 09:45:24.04 OZgx/GsW0.net
>>186
そのかわり企業も個人も貯蓄額が積みあがってるよ。
利益の内部留保は企業だけじゃなく個人もやってる。
完全に防衛的な消費。
政府がこれだけ増税になるぞと
脅かしてりゃ当たり前だろう。

213:名無しさん@1周年
17/11/15 09:45:41.89 EU4j5Uya0.net
>>203
国際競争力wwwwww
競争しなくていいんだけどww
海外で売りたいなら海外に本社ごとでていけば?ww
グローバルグローバルうるせえくせに根っこ生えたように日本に粘って
邪魔なんだけどww

214:名無しさん@1周年
17/11/15 09:46:08.79 E93jx7iL0.net
>>1
東京や横浜は物価高すぎ。
都道府県別消費者物価地域差指数(全国平均=100)



215:1位東京105.2 2位神奈川103.9 3位埼玉101.4 4位兵庫100.9 5位京都100.7 6位山形100.6 7位大阪100.2 8位和歌山100 9位島根99.8 10位福井99.6 11位千葉99.4 http://www.stat.go.jp/info/today/089.htm 「食料」、「住居」、「教育」、「教養娯楽」「交通・通信」、「光熱・水道」、 「家具・家事用品」、「被服及び履物」、「保健医療」、「諸雑費」の10項目の総合物価指数



216:名無しさん@1周年
17/11/15 09:46:10.41 6GRKgO3a0.net
>>198 財政政策やれっての。あと富裕層に課税強化しようとしてるのはGJ

217:名無しさん@1周年
17/11/15 09:46:15.39 acaPlSrO0.net
>>208
どんなに景気が良くなっても無能の給与は増えないぞw

218:国難さん
17/11/15 09:46:26.78 tdTwvxgY0.net
>>209
企業も個人も守りに入ってるから
金を使わない
その結果がこれ
URLリンク(imgur.com)

219:名無しさん@1周年
17/11/15 09:46:28.38 HJ6tFzIN0.net
>>209
預貯金0の世帯が激増中ですが?

220:名無しさん@1周年
17/11/15 09:46:36.71 acaPlSrO0.net
>>210
知障でもあるのか?w

221:名無しさん@1周年
17/11/15 09:46:46.56 4ylkZH4t0.net
                          
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、    
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ     
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ    年金と日銀の資金を株にぶち込んで
       /::::::==       `-::::::::ヽ   日経平均を吊り上げてから
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l   御用マスゴミが「アベノミクス大成功」の大合唱
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!   お前らの未来はパーだけど衆院選は大勝間違いなし
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i    僕って天才だろ?
       (i ″   ,ィ____.i i   i //     選挙に勝つためなら何でもやるよww
        ヽ    /  l  .i   i /    
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´      
        |、 ヽ  `ー'´ /       
    /\/ ヽ ` "ー−´/\        

     / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / /        ヽ
   | /  | __ /| | |__  |
   | |   LL/ |__LハL |   
   \L/ (・ヽ /・) V 
     /(リ  ⌒ (●●)⌒ )
   | 0|    トェェェイ  ノ    アホどもが また騙されよったwwww
   , -'ヽ\  ヽニソ /ノ
  ./   ヽ、\__ノ( (( 
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ

222:名無しさん@1周年
17/11/15 09:47:16.62 AlR63qFU0.net
>>1
おまいら、消費税8%公約のアベチョン自民党に投票しちゃう白痴集団に何を言っても無駄だぞwww

223:名無しさん@1周年
17/11/15 09:47:26.39 7wKZpUGC0.net
結論 
天候が全て悪い 以上

224:名無しさん@1周年
17/11/15 09:47:37.22 EU4j5Uya0.net
>>216
日本国民を低賃金におさえながら競争されて誰が得してんだよww
そいつらが日本からでていけばいいだけだろwww

225:名無しさん@1周年
17/11/15 09:47:46.50 Mv4FHehd0.net
>>170



226:チちは首都圏在住だが、 4年前までにはスーパーやかまどや、セブンイレブン、ローソン、ファミマ、スリーエフ、ツタヤ、ブックオフがそれぞれ数軒ずつ潰れて、 3年前にはピンクのコンビニ3軒と急行が止まる駅2つのゲームセンターが1軒ずつが閉店して、 隣の市では私鉄の急行が止まる3つの駅に近いケンタッキーがそれぞれ今年までに潰れたのである。 一昨年にはその私鉄でまた急行や快速が止まる駅ではサイゼリアまで閉店していたのであった・・・ それにその駅の隣の駅でもローソンとスリーエフ、薬局、ミスタードーナッツ、ラーメン屋、牛角、モスバーガーが潰れた。 別の2つの私鉄の乗換えができる駅前のスーパー2軒や焼き鳥屋、書店も潰れた。 なおその県内の5つの市のモスやマックも潰れた。 昨年はその私鉄の各停の駅3つの駅前でそれぞれ松屋と居酒屋、小売店、土木作業員向けの店、書店3軒、パン屋が潰れた。 もうその周辺はテナント募集や駐車場ばかりである。 今や新幹線が止まる駅前の書店やラーメン屋、ケンタッキーでも閉店した。 よって昨年は市内のスーパーや駅前の書店、パン屋、 隣の市のノジマ電器やスリーエフ、ボーリング場、 別隣の市の駅の売店や松屋、スーパー、労働者の作業用品の店、ガソリンスタンド、書店3軒、理髪店、パン屋、バッティングセンターが潰れている。 今年にはサークルKやサンクス、スリーエフがそれぞれ3軒ずつ、クリーニング店、スポーツ用品店、ピアゴ、 県内の駅の近くのセブンイレブンやローソン、ファミマ、スリーエフ、スーパー、ミスタードーナッツ、食料品店、クリエイト、東急がそれぞれ1軒ずつ潰れている。



227:名無しさん@1周年
17/11/15 09:47:50.01 ELvUeKW40.net
>>209
貯蓄0世帯が増えてるのご存知ないのか

228:名無しさん@1周年
17/11/15 09:47:55.46 liUdhKk40.net
安倍信者は馬鹿で反日
日本から追い出しましょう

229:名無しさん@1周年
17/11/15 09:47:59.51 acaPlSrO0.net
>>215
株式や金融派生商品に行ってるだけでしょうw
韓国政府がそんな感じw 外為は金融資産

230:名無しさん@1周年
17/11/15 09:48:02.48 6GRKgO3a0.net
>>214 人の考えはなかなか変わらんからね

231:名無しさん@1周年
17/11/15 09:48:36.96 4ylkZH4t0.net
■アベノミクス=異次元緩和のコストは「タダ」ではない 
  株価の吊り上げと円安誘導のために使われた500兆円のツケは国民が負うことになる■
『アベノミクスの批判するなら野党は対案を出せ 無策の民主党政権より100倍マシだ』
これは安倍信者の常套句でアベノミクスで使った金が まるで空から降ってきたかのような
印象操作をしているが そんなことはあり得ず実際は日銀に500兆円も国債を買わせて資金を捻出した
実は ここがアベノミクスのペテンの核心で全ての経済施策は費用対効果で評価すべきだが
安倍政権は「アベノミクスに いくら費用を使ったのか?」を一切説明しないで効果だけを主張している
つまり 確かに株高 企業収益の増加 失業率の低下などの一定の効果は認められるが
500兆円分の費用対効果としては不合格と言わざるを得ないのだ。
また そもそも民主党はアベノミクスのような莫大な借金を負う無責任な政策を選択しなかっただけで
どの口で「野党は対案を出せ」などと ほざけるのか?という話だ
そして この500兆円の債務が税金で処理される事


232:実を国民が知れば批判の嵐が吹き荒れるだろう なので安倍は政権の支持率を維持するために御用メディアとグルになって この事実を徹底的に隠蔽している 仮に国民負担が発生しないというなら日銀が抱え込んだ500兆円の国債を どのように処理するつもりなのかを説明すべきであり 詐欺師どもの逃げ得を絶対に許してはいけない



233:名無しさん@1周年
17/11/15 09:48:40.22 OZgx/GsW0.net
>>215
それはまさに大蔵省、税務当局の責任ですね。
爆破でもしない限り
大蔵官僚は考えを変えないだろう。

234:名無しさん@1周年
17/11/15 09:48:42.73 fsmFtrKp0.net
>>119
パチンコ ウヨク → パヨク

235:名無しさん@1周年
17/11/15 09:48:54.00 vvqT8rTS0.net
>>212
> 財政政策
第二の矢はとっくにやめちゃったし。新たにやる気配はないな。
> 富裕層に課税強化
してたっけ?
ほんとにそうなら法人税を下げないでもらいたいもんだ。

236:名無しさん@1周年
17/11/15 09:49:09.09 acaPlSrO0.net
>>220
日銀の黒田が日本中の会社に対して命令するのか?w   馬鹿すぎて話しにならんわw
会社が給与上げないのは日銀も安倍もどうにもならんよ

237:名無しさん@1周年
17/11/15 09:49:13.25 EU4j5Uya0.net
国際競争力www(キリッwww
まだこんなバカがいる
まじでワロタwww
競争したいならてめえが海外に出ていけばいいだけなんでww
日本国民を低賃金競争に巻き込まないでくれる?
邪魔だからwww

238:名無しさん@1周年
17/11/15 09:49:14.99 BNtiDAto0.net
だいぶ盛ったな、あいつ

239:名無しさん@1周年
17/11/15 09:49:21.27 MZBCTC4D0.net
>>1
これ特に速報値なら、後で数値を改定してまた下がるんでは?

240:名無しさん@1周年
17/11/15 09:49:49.25 gC16DtFh0.net
いい加減、マスゴミは日本下げなんて止めて、ブームの一つも作りやがれ。
日本は、官僚だけじゃなく、マスゴミにまで足引っ張られてるから、諸外国より景気回復が遅れてるんだよ。
そろそろ、焼き討ちでもされるんじゃねぇか?

241:名無しさん@1周年
17/11/15 09:49:50.32 Eu3rMwWt0.net
>>213
どう見ても、自分は無能な底辺だが、給料上がったぞw

242:名無しさん@1周年
17/11/15 09:49:59.67 zbovcPMH0.net
無能黒田は株価の買い支えをやめろ

243:名無しさん@1周年
17/11/15 09:50:02.79 Wn/6OeKU0.net
このままだと、消費税増税の2%を吸収出来ない
いよいよ詰んだか

244:名無しさん@1周年
17/11/15 09:50:12.51 v261Vb160.net
日本始まったな

245:名無しさん@1周年
17/11/15 09:50:29.01 EU4j5Uya0.net
>>230
日銀黒田には独立性があるんだから、
安倍が役に立たないなら役にたたないっていえばいいし、
その状態で金融緩和したら個人消費が落ちるwwんだから
金融緩和やめてもいいんだぜww
脅しとしてwww

246:名無しさん@1周年
17/11/15 09:50:41.85 jEQ+Ywnf0.net
土人!
 

 

少子高齢化は、むしろ人手不足が産業の合理化を促す。
人手不足はチャンスだ。
少子高齢化は問題ではない。AI人工知能の進歩で、
今後は人間の労働がどんどん必要ではなくなっていく、
現在の少子化対策で産まれ育てた子どもが、成人
すると失業者となっていくということがすでに現実なのだ。
人手不足が問題なのではない、いつまでも旧来の方式に
こだわっている日本の産業界が問題なのである。
人手不足は、産業界のマインドを大きく変革させ
産業の機械化を押し進めるチャンスである。日本の
生産性は異常に低い。
コンピュータ、インターネット、ロボット、そしてAI、
諸外国と比較すると日本の産業界の合理化は
遅れに遅れている。だから、日本は経済成長しないのだ。
アメリカの経済学者シュンペーターもいっているように


247:    人類の科学技術の進歩が資本主義経済に経済成長を もたらす、このことだけが真実であり、これ以外には経済の 真実は無い。    



248:名無しさん@1周年
17/11/15 09:50:46.86 acaPlSrO0.net
バカが理解できなくて発狂中w

249:名無しさん@1周年
17/11/15 09:51:07.78 /xfOc6xi0.net
>>230
命令というか、法人税減税には条件として賃金のUPが必要
賃金上がってない会社はそもそも利益が少ない

250:チンしたモヤシ ★
17/11/15 09:51:17.51 CAP_USER9.net
>>1
7〜9月のGDP 年率+1.4% 7期連続プラス
NHK 11月15日 9時08分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
ことし7月から9月までのGDP=国内総生産は、物価の変動を除いた実質の伸び率が前の3か月と比べてプラス0.3%、年率に換算してプラス1.4%となりました。輸出が上向いたことが主な理由で7期連続、1年9か月にわたってプラス成長が続きました。
内閣府が発表したことし7月から9月までのGDPの速報値は、物価の変動を除いた実質で前の3か月と比べてプラス0.3%となりました。この伸びが1年間続いた場合の年率に換算しますとプラス1.4%となり、7期連続、1年9か月にわたってプラスとなりました。
主な項目を見ますと、GDPを押し上げたのは「輸出」で、スマートフォン用の部品や自動車などが好調で前の3か月と比べプラス1.5%となり、2期ぶりにプラスに転じました。
また、「企業の設備投資」も人手不足に対応するための投資が増えたことなどから、プラス0.2%となりました。
一方、GDPの半分以上を占める「個人消費」は、賃金の伸びが鈍かったうえに台風や長雨が続いたことも響いてマイナス0.5%となり、7期ぶりにマイナスになりました。また、「住宅投資」は、相続税対策などを背景に増加傾向が続いていた賃貸アパートなどの着工が減ったことなどから、マイナス0.9%でした。

251:名無しさん@1周年
17/11/15 09:51:22.85 6GRKgO3a0.net
>>229 控除やめよかな?ってさ。財政政策はやってもらわんとな。

252:名無しさん@1周年
17/11/15 09:51:32.52 bxq68w0w0.net
凄いねぇ、関東では7〜9月は雨ばっかだったのに、それでプラスとは
外需が良かったのかな

253:名無しさん@1周年
17/11/15 09:51:47.36 OhxRHyEx0.net
09:46 日経平均、下げ幅200円超える 海外勢が先物売り

254:名無しさん@1周年
17/11/15 09:52:32.65 acaPlSrO0.net
>>242
基本給上げても サービス残業とかされたら変わらんのよ
お前ら この問題の起承転結も知らずにレスってんお?

255:名無しさん@1周年
17/11/15 09:53:04.06 +KOprIp80.net
戦争と金融崩壊の危機が高まった的な?(笑)

256:名無しさん@1周年
17/11/15 09:53:08.29 HJ6tFzIN0.net
>>236
こないだの300円下げのときに日銀ETF買い入れやってたみたいだが
日銀が買うという思惑で提灯買いが点かないと日銀買いの一切効果が無いことがバレてるんだよね

257:名無しさん@1周年
17/11/15 09:53:09.45 qNsUG1dK0.net
安倍が増税しなければもっと成長していた
民主党時代は高級スッコチを湯水のように飲めた
アベノミクスは国民から搾取する悪政ですよ

258:名無しさん@1周年
17/11/15 09:53:13.16 EU4j5Uya0.net
金融緩和したら個人消費が落ちるってまじ黒田は天才だよww
バカのほうの天才www

259:名無しさん@1周年
17/11/15 09:54:21.44 R6/TAERd0.net
消費と賃金が下がってGDPが伸びる
不思議の国のジャパンどすえ

260:名無しさん@1周年
17/11/15 09:54:23.54 vT9POSRP0.net
またもった暫定値で大騒ぎして
改定値を静かに流すパターン
URLリンク(i.imgur.com)

261:名無しさん@1周年
17/11/15 09:54:24.30 R4tsD2ZS0.net
今の日本景気は外需で持ってるってこと


262:をネトウヨは理解した方がいい 中華の需要が一服すれば内需は悲惨な状態なんだから不況が訪れるぞ



263:名無しさん@1周年
17/11/15 09:54:25.52 OZgx/GsW0.net
>>242
だから賃金も需給で決まるんだよ。
失業率が高いほど賃金は低下するし
完全雇用になれば上がっていく。
とにかく賃金を上げられないところは
人手不足倒産をさせていくしかない。
法律でどうこう出来る部分はそんなにない。

264:名無しさん@1周年
17/11/15 09:54:33.25 4ylkZH4t0.net
>実質GDP7─9月期年率+1.4%
異次元緩和継続中で これじゃダメだろw

265:名無しさん@1周年
17/11/15 09:54:58.21 FGJCflD40.net
そりゃ金融緩和してるんだからそうなる
だけど問題は、その後だ

266:名無しさん@1周年
17/11/15 09:55:03.13 +MyfkIF40.net
個人消費が伸びないね

267:名無しさん@1周年
17/11/15 09:55:21.30 /xfOc6xi0.net
>>247
サビ残しなきゃいいじゃん
これだけ社会問題になって電通社長が晒し者だというのに
それでもコンプライアンス守れないなら暴露しちゃえばいいんだよw

268:名無しさん@1周年
17/11/15 09:55:24.86 vvqT8rTS0.net
>>245
> 外需が良かったのかな
そのとおり。純輸出の寄与度が高い。
個人消費はマイナス。

269:名無しさん@1周年
17/11/15 09:55:54.89 Wn/6OeKU0.net
消費税止めろって声はもう届かないのか

270:名無しさん@1周年
17/11/15 09:56:04.48 T1RxcEMk0.net
そりゃ野盗はモリカケしか言えないわけだ
経済順調だから

271:名無しさん@1周年
17/11/15 09:56:27.11 HJ6tFzIN0.net
>>258
消費税増税の影響軽く考えていたようだが
更に消費増税見えてるのでもっと酷いことになりそうだ

272:名無しさん@1周年
17/11/15 09:56:51.84 acaPlSrO0.net
>>249
ETF何だと思ってるんだ?w  ファンドって意味すら知らないとかw

273:名無しさん@1周年
17/11/15 09:57:04.56 EU4j5Uya0.net
速報値で1.4じゃ絶望だろなw
どうせ1パーセント以上の修正入るんだからw
下方にwww

274:名無しさん@1周年
17/11/15 09:57:33.69 4ylkZH4t0.net
>>246
>09:46 日経平均、下げ幅200円超える 海外勢が先物売り
国難「年金 日銀砲 発射用意!」

275:名無しさん@1周年
17/11/15 09:57:39.61 acaPlSrO0.net
>>259
それが出来たらこういう状況になってないんだが

276:名無しさん@1周年
17/11/15 09:57:55.87 HJ6tFzIN0.net
>>264
TOPIX連動投信ETFって意味知ってる?

277:名無しさん@1周年
17/11/15 09:57:59.47 Ny5ezilq0.net
しれっと個人消費は落ちているのに景気のいい話ばかり出てきてちょっと怖い
何が起きてる

278:名無しさん@1周年
17/11/15 09:58:14.53 73gSgIVA0.net
こういう予想とかコンセンサスとかは全部低め低めにしときゃいいんだよな
大衆は中身なんか見てないんだから、予想を超えた=すごく良いらしい、になるから。

279:名無しさん@1周年
17/11/15 09:58:30.18 acaPlSrO0.net
>>268
ファンドや先物の保険敵役割知ってるか?

280:名無しさん@1周年
17/11/15 09:58:42.24 3XqVhCKL0.net
二年後にまた消費税上げて個人消費刈り取るんだから個人消費上がらないだろ

281:国難さん
17/11/15 09:58:42.83 tdTwvxgY0.net
国内はリーマンショック以上の消費の落ち込み
URLリンク(imgur.com)

282:名無しさん@1周年
17/11/15 09:59:04.44 NuTzFtC90.net
>>1
賢いなw 1行記事でもスレタイだけでパヨク爆釣www

283:名無しさん@1周年
17/11/15 09:59:06.84 EU4j5Uya0.net
>>269
なにもくそも安倍が総理になってからなにもかも「うそと誤魔化し」で満載じゃんwn
速報値って推定値だからモリモリ盛ってるわけだww

284:名無しさん@1周年
17/11/15 09:59:07.07 vvqT8rTS0.net
寄与度
国内総生産     0.3
民間最終消費支出 -0.3
民間住宅     0.0
民間企業設備   0.0
政府最終消費支出  0.0
公的固定資本形成 -0.1
在庫変動      0.2
純輸出       0.5

285:名無しさん@1周年
17/11/15 09:59:13.29 q0tX7oWF0.net
ブサヨが叫ぶ事はもう全て在日の戯言か法螺にしか聞こえないなww

286:名無しさん@1周年
17/11/15 09:59:31.48 OZgx/GsW0.net
なにしろ25年間の政策がひどすぎたから。
アクセ


287:汲踏みすぎたら 今度は急ブレーキをかけ 超円高になって空洞化、 国民負担率はどんどん上がっていく、 これで借金して事業を拡大しようと思う奴などいない。



288:名無しさん@1周年
17/11/15 09:59:53.52 lFZAkyAE0.net
民間最終消費支出−0.5%・・

289:名無しさん@1周年
17/11/15 10:00:00.34 EU4j5Uya0.net
>>277
もう中身で本論するのが不可能すぎて頼りのパヨク連呼wwww

290:名無しさん@1周年
17/11/15 10:00:01.86 +MyfkIF40.net
>>263
企業の法定準備金と公務員の給料だけ潤うのって歪やね

291:名無しさん@1周年
17/11/15 10:00:09.97 acaPlSrO0.net
解ってないやつが 解った気になって黒田叩いてて恥ずかしいよw

292:名無しさん@1周年
17/11/15 10:00:25.77 D/nRWnKc0.net
名目GDPは2.5%だからいいよ
ゆっくりインフレ方向なので、来年は名目GDPは3%だ

293:名無しさん@1周年
17/11/15 10:00:39.29 q0tX7oWF0.net
それでもインフレの道のりは遠かった

294:名無しさん@1周年
17/11/15 10:00:53.22 Ywn3V/+10.net
こんなジジババが多い国で個人消費が増えるわけないんだから移民をどんどん増やそう

295:名無しさん@1周年
17/11/15 10:01:11.39 EU4j5Uya0.net
>>282
2年で2パーセントのインフレ達成するって言い張ってた黒田は解ってたの?ww
いま5年目www
まだ個人消費上がらないwww
景気www

296:名無しさん@1周年
17/11/15 10:01:12.02 R6/TAERd0.net
このまま行くと来年どうなるか教えてやろうか?
円高になって少し輸入品が安くなって
お前らの給与が年収100万円になるんだ
残念

297:名無しさん@1周年
17/11/15 10:01:19.32 rVRLxKZj0.net
天候不順で衣料品などへの支出が低迷して、個人消費が低迷した。
アベノミクスは頑張ってるけど、そもそも統計値の速報値と確定値のブレが
数字に大きな影響を与えるほどの低成長が日本の現実なんだよ。

298:名無しさん@1周年
17/11/15 10:01:22.72 Mv4FHehd0.net
>>279
それは毎月10万円を使っている人が500円も節約しただけである。

299:名無しさん@1周年
17/11/15 10:01:26.97 4ylkZH4t0.net
 ./ネトウヨ\.  n∩n    
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩  「安倍ちゃんは増税悪魔=財務省と戦う庶民の味方だ」
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー|   
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ
安倍首相、消費増税「予定通り」 19年10月に10%
URLリンク(www.nikkei.com)
               クルッ
 ./ネトウヨ\.  n∩n 彡   
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   「10%の消費税なんか大したことないだろ 文句言うな 愚民どもが」
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i   
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ
どっちなの〜????
相変わらずの手の平クルクル
m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

300:名無しさん@1周年
17/11/15 10:01:47.38 acaPlSrO0.net
>>286
インフレターゲットって意味解ってるか?w
目安だぞwwww

301:名無しさん@1周年
17/11/15 10:02:35.84 odKvr5o50.net
着々と韓国型経済に近づいてるな
普通の先進国では有り得ない外国人に最短一年で永住権付与も韓国の後追いだし

302:名無しさん@1周年
17/11/15 10:02:41.36 aPokVI4n0.net
バブル越えの好景気とか言ってたから5%くらいは楽勝かと思ったらこれだよw

303:名無しさん@1周年
17/11/15 10:02:42.29 EU4j5Uya0.net
>>291
目安wwwwww
もうおまえ休めww
無理だww
おまえじゃwww

304:名無しさん@1周年
17/11/15 10:03:01.23 OhxRHyEx0.net
民間最終消費支出は、実質▲0.5%(4〜6月期は0.7%)、名目▲0.4%(4〜6月期は
0.5%)となった。そのうち、家計最終消費支出は、実質▲0.5%(4〜6月期は0.7%)、
名目▲0.5%(4〜6月期は0.5%)となった。家計最終消費支出(除く持ち家の帰属家賃)
は、実質▲0.6%(4〜6月期は0.8%)、名目▲0.6%(4〜6月期は0.6%)となった。
民間在庫変動の成長


305:率に対する寄与度は、実質0.2%(4〜6月期の寄与度は0.0%)、名目0.3%(4〜6月期の寄与度は0.0%)となった。



306:名無しさん@1周年
17/11/15 10:03:03.27 H1klw9zw0.net
速報値はどうせ下方修正するんだから発表すんなよ

307:名無しさん@1周年
17/11/15 10:03:28.43 NtA/5CPn0.net
>>70
テメエの祖国じゃねえんだよw

308:名無しさん@1周年
17/11/15 10:03:30.46 4ylkZH4t0.net
■これがアベノミクスの衝撃的結末だ アベクロが仕掛けた時限爆弾が炸裂するまで後半年■
 
2018年X月X日
異次元緩和で国債の大規模買いオペを続けていた日銀の国債保有率が50%を突破 
流動性が極端に低下し国債価格が不自然な乱高下を繰り返す
   ↓
日銀の国債買い注文に対し売り物が不足する「未達」が多発し異次元緩和は強制終了
無理やり抑え込んでいた長期金利が上昇し始め国債は暴落
500兆円を超える国債を抱え込んだ日銀は債務超過の危機に陥る
   ↓
黒田日銀は資本注入による救済を政府に要請
安倍政権は法律で禁止されている財政ファイナンスで財源を捻出するしかないと判断
日銀法の改正案を国会に提出し野党が激しく反発するが強行採決
   ↓
日銀は窮地を脱するが日本政府の財政規律は完全に崩壊
常軌を逸した日本政府の行動に世界が震撼
諸外国は自国経済への波及を恐れ円建ての取引を拒否
   ↓
日本売りの機会を伺っていたヘッジファンドが満を持して日本国債、日本株、円の売り崩しを開始
国民も危機感を持ち始め1600兆円の個人預貯金が急速に減少 資本逃避が本格化
預貯金が減少した民間銀行は国債の買取を拒否 政府は更なる財政ファイナンスで予算を編成 
   ↓
日銀の輪転機がフル稼働 大量の紙幣が市中に放出され円は紙クズになりハイパーインフレに発展 
物価が高騰し各地で暴動が発生 政府はデフォルトと預金封鎖を宣言 
   ↓
外貨を得るために尖閣諸島を中国、対馬を韓国、奥尻島をロシアに売却。
G7から追放 東京五輪は返上 IMFの管理下に置かれ最貧国の仲間入り
   ↓
共産党が圧倒的な支持率で政権を獲得しアベノミクス断罪裁判を実施
安倍及びリフレ派その他アベノミクスを煽った連中は国家反逆罪で公開処刑

309:名無しさん@1周年
17/11/15 10:03:32.42 acaPlSrO0.net
バカが発狂してるけど テレビの見すぎだろw
テレビなんか見て理解できる世界じゃないってのwww

310:名無しさん@1周年
17/11/15 10:03:45.02 vvqT8rTS0.net
>>291
黒田にかばうとこなんかない。
あきらめろ。

311:名無しさん@1周年
17/11/15 10:04:02.54 EU4j5Uya0.net
>>297
だからさ、おまえはバカすぎて地球上に居場所ないってww
人間なら人間レベルの知能ないと無理っしょw

312:名無しさん@1周年
17/11/15 10:04:30.63 mMLU/rUw0.net
計算方法変えてんだから当てにならん

313:名無しさん@1周年
17/11/15 10:04:58.22 z23IPUjD0.net
台風がアホみたいに来なければもっと上がってたな
観光や外食関係


314:ヘ厳しかったはず



315:名無しさん@1周年
17/11/15 10:05:12.57 +KOprIp80.net
まだヘッジファンドが売るのは早いな
先週の北朝鮮への制裁が関係してる気がしなくもない

316:名無しさん@1周年
17/11/15 10:05:16.44 acaPlSrO0.net
>>294
お前が勝手にそう理解してるだけで 業界は単なる目安としか見てないよ
そもそもGDPデフレーターは数字で出るが インフレ自体は数字にはでないんだから
未来の数字をどうやって出すのか
GDPデフレーター辺りから理解してないと インフレターゲットなんて単なる目標設定って理解可能

317:名無しさん@1周年
17/11/15 10:05:23.10 OZgx/GsW0.net
もうBIを初めたらどうかね。
こんなペースじゃ消費は伸びないよ。
麻生のときにお年玉みたいな給付金をしたじゃないか。
考えてみりゃあれと同じだって。
ちょっと金額が増えるだけだ。
問題ないだろ。

318:名無しさん@1周年
17/11/15 10:05:29.80 lFZAkyAE0.net
>>289
毎月100兆円使っていた人が5000億円節約したわけね

319:名無しさん@1周年
17/11/15 10:05:49.18 acaPlSrO0.net
>>300
アホだw   話しにならんw

320:名無しさん@1周年
17/11/15 10:06:04.22 LN+ib31z0.net
>>292
ほんとこれ。
国内はもっとひどくなるだろうね。

321:名無しさん@1周年
17/11/15 10:06:12.38 fjVNNg0q0.net
>>1
安倍ちゃんやったぜ!

322:名無しさん@1周年
17/11/15 10:06:58.34 acaPlSrO0.net
>>309
韓国型経済って?

323:名無しさん@1周年
17/11/15 10:07:04.26 KXLHlQkg0.net
毎回下方修正するんだから意味ねーわ

324:名無しさん@1周年
17/11/15 10:07:52.50 4ylkZH4t0.net
もうヤフートップから記事が消えた
苦情が殺到したんかな?www

325:名無しさん@1周年
17/11/15 10:08:04.19 acaPlSrO0.net
>>312
インフレって 未来の需要を数字に出せるわけないんだよwww

326:名無しさん@1周年
17/11/15 10:08:14.48 R4tsD2ZS0.net
>>311
外需頼みってことだろ
内需は壊滅

327:名無しさん@1周年
17/11/15 10:08:24.46 Mv4FHehd0.net
>>311
内需よりも外需での輸出依存度が高くて、
高学歴の若い人にしか就職先が無くて、
就職できても中高年になるとリストラされる。

328:名無しさん@1周年
17/11/15 10:08:31.82 EU4j5Uya0.net
>>305
業界wwwwww
ウケるwww
個人消費伸びないのにインフレ期待wwww
そら良い言い訳だなww
個人消費のびないとインフレないよなwww
つまり黒田の言ってることは嘘だったわけじゃん
目安としてすら機能してないwww

329:名無しさん@1周年
17/11/15 10:08:38.11 NAZGA0LP0.net
バブルのときもこんなこと言ってたよ。
実感がないとか消費が伸びないとか。

330:名無しさん@1周年
17/11/15 10:09:04.93 fjVNNg0q0.net
貧乏人パヨクが発狂www
なんでGDPが上がってるのに俺は貧乏なんだ!
イッライラw

331:名無しさん@1周年
17/11/15 10:09:26.83 EU4j5Uya0.net
>>318
ある意味似てるよ
あのときは日本全国だったけど、
いまは大都市と大企業限定っていうww

332:名無しさん@1周年
17/11/15 10:09:48.21 87BvMAmu0.net
株は連日急落中。
wwwwwwwww

333:名無しさん@1周年
17/11/15 10:10:04.07 EU4j5Uya0.net
>>319
法人は人間じゃねーからなww
人間じゃないもんの景気とかいう気持ちを忖度するのがそもそも間違いだろwww

334:名無しさん@1周年
17/11/15 10:10:11.05 acaPlSrO0.net
>>315
この記事は 輸出が伸びてGDPが押し上がったけど 内需は落ちてるって記事だから
その内需って公共事業も入ってて パヨクの言うコンクリートから人への成果でしょう?w
>>316
韓国は99%大卒だけど

335:名無しさん@1周年
17/11/15 10:10:43.42 LN+ib31z0.net
>>311
外需依存型。
国破れてサムスンあり。
サムスンでなければ人でなし。
それくらい一部の大企業のみの輸出に頼った経済。
まさに日本はこれに向かってると思う。

336:名無しさん@1周年
17/11/15 10:10:51.42 hCzCdOGt0.net
>>12
自分で実際に計算したの!?w

337:名無しさん@1周年
17/11/15 10:10:57.64 OZgx/GsW0.net
>>298
>日銀は窮地を脱するが日本政府の財政規律は完全に崩壊
>常軌を逸した日本政府の行動に世界が震撼
>諸外国は自国経済への波及を恐れ円建ての取引を拒否
ここが小説の山場


338:だなw しかし今現在一般予算の半分は国債で 十分に財政規律などありませんが? すでに日銀が上場企業の株まで買い込んでますがw すでに常軌を逸してますかね。 それで円の暴落ですか。 中卒、高卒がまた金の卵と言われる時代だね。



339:名無しさん@1周年
17/11/15 10:11:44.80 R6/TAERd0.net
東京キー局もよく言う事聞くなぁ
さすがだな

340:名無しさん@1周年
17/11/15 10:11:45.31 EU4j5Uya0.net
>>325
研究開発費を乗っけたんだろ
なければ下がるだろw
なぜなら大企業の節税方法だからww

341:名無しさん@1周年
17/11/15 10:12:00.38 6lED9RGf0.net
嘘つくなよ

342:名無しさん@1周年
17/11/15 10:12:02.49 acaPlSrO0.net
>>324
サムスンみたいな事したら 日本じゃ独占禁止法で叩かれるが  あの国は特殊で愛国無罪が平気で通る国

343:名無しさん@1周年
17/11/15 10:12:34.61 LN+ib31z0.net
>>320
一部ではバブルだと思うわ。
もう国全体でバブルが起きる力すらない。

344:名無しさん@1周年
17/11/15 10:12:59.24 EU4j5Uya0.net
だいたい1パーセントぐらい下方修正入る数字
つまり0.4じゃん
そして研究開発費をひっこぬけば
いやでもマイナス突入www

345:名無しさん@1周年
17/11/15 10:13:30.46 Mv4FHehd0.net
>>323
日本で生活保護を受けている在日の大半が大卒だとは到底思えない

346:名無しさん@1周年
17/11/15 10:13:39.05 87BvMAmu0.net
多くの国の株は史上最高値を連日更新の中
安倍は公金で一生懸命に釣り上げたのに、日本の株式市場は依然低迷したまま
本当に悲惨だな

347:名無しさん@1周年
17/11/15 10:13:47.29 EU4j5Uya0.net
>>331
だろ?バブルだと認めるだろ
一部のバブルだ
バブルなんだからいつか弾ける
オリンピックまで持たないというのが経験者の見立て
人生経験なさすぎのバカガキはなにもわかってないwww

348:名無しさん@1周年
17/11/15 10:14:11.00 acaPlSrO0.net
>>332
インフレの数字なんて本来出ないのに無理くり出してるからなw

349:名無しさん@1周年
17/11/15 10:14:16.68 C33Dvhg30.net
>>14
日本経済が世界制覇してただろうな・・・
逆に、欧米中露が組んでまた意地悪されてるだろうけど・・・

350:名無しさん@1周年
17/11/15 10:14:26.30 cX4rvVvl0.net
事前のアナルリスト予想が1.5%だったせいか、株は売られてるなw

351:名無しさん@1周年
17/11/15 10:14:34.55 pUnPmzJ70.net
>>46
今は国民の大多数が底辺だぞ。
自民党の議席は底辺で支えられている。

352:名無しさん@1周年
17/11/15 10:14:57.22 acaPlSrO0.net
>>333
特別永住者と在日を同じだと思ってる?

353:名無しさん@1周年
17/11/15 10:15:15.86 kO37AzVQ0.net
速報値から1%くらい引いたのが正しいんだろw

354:名無しさん@1周年
17/11/15 10:15:41.51 NtA/5CPn0.net
>>170
無能店主の自然淘汰だなーw

355:名無しさん@1周年
17/11/15 10:15:42.13 LN+ib31z0.net
>>330
しかし外需に頼るなら、あれくらいしないと世界では勝てないだろう。
今の日本が一番中途半端で危険な気がする。
一部の大企業を優遇して外需依存型に移行しようとしてるのに、国のバックアップは乏しいまま。
装備無しで戦地に向かわせてるのと一緒。

356:名無しさん@1周年
17/11/15 10:16:11.08 acaPlSrO0.net
あのさw インフレなんて絶対数字でないからなw 行っとくが

お前ら 未来の需要が解ってるなら大金持ちだよwwww

357:名無しさん@1周年
17/11/15 10:16:29.08 Mv4FHehd0.net
>>340
国籍が韓国なら皆韓国人である。

358:名無しさん@1周年
17/11/15 10:16:44.65 EU4j5Uya0.net
安倍も黒田も人生経験あるはずなんだけどww
やべえよあいつら
東大でてんだからバカじゃないだろキチガイだろww

359:名無しさん@1周年
17/11/15 10:16:54.21 lFZAkyAE0.net
外需の内訳も実はけっこう酷いもんだな
財貨・サービスの輸出
が1.5%、これは世界経済が好調なためだが



360:煢ン・サービスの輸入が−1.6% 外需のGDP寄与度てのは輸出−輸入だから輸入減少分がかなり大きい なぜ輸入が減少しているのかというとニッポン経済が弱いからさ



361:名無しさん@1周年
17/11/15 10:18:13.43 acaPlSrO0.net
>>343
あの国はサムスンが韓国の賃金お仕上げてるから中国に仕事奪われてるのが現状
サムスンが頑張れば頑張るほど韓国が豊かになり賃金上昇で韓国内需に頼らないとどうにもなら無くなるの
まぁだからあの国は桃太郎電鉄みたく徳政令とか普通にやってるし

362:名無しさん@1周年
17/11/15 10:18:50.77 acaPlSrO0.net
>>345
特別永住者は朝鮮籍

北朝鮮でも無いし 韓国でもない

363:名無しさん@1周年
17/11/15 10:18:57.30 87BvMAmu0.net
外需: 競争力を失った
内需: 消費疲弊、外人頼り乞食
これは現実

364:名無しさん@1周年
17/11/15 10:19:04.88 30ccrMAc0.net
これも安倍のせい

365:名無しさん@1周年
17/11/15 10:19:21.47 OZgx/GsW0.net
>>347
円安にしてんだもん。
輸出は増えて輸入は減る。

366:名無しさん@1周年
17/11/15 10:19:41.45 Mv4FHehd0.net
>>349
韓国に帰化する事もできるし、
今や在日の過半数以上が韓国に帰化している。

367:名無しさん@1周年
17/11/15 10:19:41.38 EU4j5Uya0.net
バカガキ君が反論できずに黙っちゃったなww
お前日本人らしいから確実に安倍黒一部バブルの崩壊に巻き込まれるぞww
シートベルト締めとけよw

368:名無しさん@1周年
17/11/15 10:20:05.69 hDzfvHQ30.net
二次発表を見ないとなあ

369:名無しさん@1周年
17/11/15 10:20:10.14 fjVNNg0q0.net
>>322
いやいや 効果あるよw
手っ取り早く賃金上げて欲しいなら企業の解雇規制を緩和してやればいいんだよw

370:名無しさん@1周年
17/11/15 10:20:47.42 acaPlSrO0.net
>>353
だから特別永住許可の根拠が法的に消えてるのに 今だに特別永住者ってのが居るのが謎なんだけど

371:名無しさん@1周年
17/11/15 10:20:48.49 AlR63qFU0.net
>>1
安倍も黒田も市場経済の中で給料を稼いだことがないから
実体経済がわからない
安倍の神戸製鋼はコネ入社で完全にお客さん扱いだったし

372:名無しさん@1周年
17/11/15 10:20:54.32 59se4lr10.net
>>317
> つまり黒田の言ってることは嘘だったわけじゃん
> 目安としてすら機能してないwww
リフレ派の一部には、黒田が就任する前から疑問視していた
まだ経済板の日銀スレの過去ログに残っているかもしれないが
リフレ派でマトモな議論をしていた連中は、消費税率引き上げにも反対していたが、
何よりも黒田の「量さえ供給すればなんとかなる」というコミットメント軽視の古臭い貨幣数量説(マネタリズム)に懸念をしていた
だが、リフレ派の主流派?wの連中は為替レートの方ばかり問題にしていたな
浜田あたりまで連れてきて
おそらく輸出カルトの経産省の連中だろう
リフレ政策に関してはレジーム転換、長期インフレ率の目標値との一致、それに対するコミットメント
これだけなんだが

373:名無しさん@1周年
17/11/15 10:21:08.77 87BvMAmu0.net
社会経験を持たない超低学歴ボンボンに国を託してしまうとこうなるわ。

374:名無しさん@1周年
17/11/15 10:21:11.35 hDzfvHQ30.net
>>332
研究開発費換算した値で比べてるんだよ

375:名無しさん@1周年
17/11/15 10:21:29.73 1HvQ8t6P0.net
どうせこれインチキ嵩上げしてるだろw
前の速報値なんて+4%とか出して後からこっそり確定値で引き下げしてたじゃん

376:名無しさん@1周年
17/11/15 10:22:04.67 acaPlSrO0.net
>>360
じゃあお前が総理になればいい

377:名無しさん@1周年
17/11/15 10:23:02.98 hDzfvHQ30.net
>>360
日本企業の病巣を生んでるのは高学歴エリートだと思う
18か19くらいのときの学力テストで一生が保証されたかのように勘違いして安定志向に走って
大企業に入っても中抜きと偽装しかできない

378:名無しさん@1周年
17/11/15 10:23:06.05 EU4j5Uya0.net
>>359
少子化というベースと安倍という格差拡大しかもたらさない愚鈍な政治家を合わさると
その単純な経済学的プロセスは破壊されるようだぜw

379:名無しさん@1周年
17/11/15 10:23:12.23 acaPlSrO0.net
>>360
お前は 超高学歴で底辺から叩き上げたスーパーマンだろ?w   俺もお前がいいわw

380:名無しさん@1周年
17/11/15 10:23:30.25 UySDYmD70.net
>>33
>生活実感に近い名目GDP成長率は前期比0.6%増、年率では2.5%増だった。名目は2四半期連続でプラスだった。

名目2.5%-実質1.4%=物価上昇率1.1%
なかなかやね

381:名無しさん@1周年
17/11/15 10:23:41.79 59se4lr10.net
>>349
在日特権だわな

382:名無しさん@1周年
17/11/15 10:23:54.05 hDzfvHQ30.net
>>365
民主政権時代に小泉安倍一次時代よりさらに格差拡大してるけど

383:名無しさん@1周年
17/11/15 10:23:57.82 HJ6tFzIN0.net
参考
ポーランド2017年第三四半期のGDP前年比+4.7%
2011年以来の高成長
一方金融緩和やりまくってる日本は・・・

384:名無しさん@1周年
17/11/15 10:23:58.37 Wn/6OeKU0.net
個人消費マイナスはかなりヤバい
これからは海外は緩和終了で外需に期待できなくなる

385:名無しさん@1周年
17/11/15 10:24:14.88 acaPlSrO0.net
>>368
まぁ そういう事だな

386:名無しさん@1周年
17/11/15 10:24:21.99 NtA/5CPn0.net
>>329
バカサヨの無能ぶりが
晒される経済スレwww


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

307日前に更新/287 KB
担当:undef