【経済】景気拡大、い ..
[2ch|▼Menu]
583:名無しさん@1周年
17/11/11 12:32:59.29 PucQp8mS0.net
ちょきんの利子はよかった。
それだけ。

584:名無しさん@1周年
17/11/11 14:13:05.63 HBJrIwaR0.net
働く人たちの景気実感 3年8か月ぶりの高水準
11月9日 16時16分
働く人たちに景気の実感を聞く先月、10月の景気ウォッチャー調査は「正社員の求人が増えている」という声が寄せられ、景気の現状を示す指数は消費税率引き上げ前の駆け込み需要があったときに次ぐ3年8か月ぶりの水準に上向きました。
景気ウォッチャー調査は、内閣府が小売店の店員やタクシーの運転手など働く人たち2000人余りに3か月前と比べた景気の実感がどうなっているかを聞く調査です。
それによりますと先月、10月は、「正社員の求人が増えている」という声や「住宅の受注が増え、展示場を訪れる人も多かった」といった声が寄せられました。
その結果、景気の現状を示す指数は前の月より0.9ポイント上がって52.2になりました。指数は50を超えると「景気が上向いている」と判断され、2か月連続で50を超えました。
また今回、指数は消費税率が8%に引き上げられる前の駆け込み需要で指数が上がった平成26年3月に次ぐ3年8か月ぶりの水準に上向きました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

585:名無しさん@1周年
17/11/11 14:14:10.19 aXzIuFki0.net
ちなみに給料は上がらんぞ

586:安倍ンキハンターさん
17/11/11 14:15:59.89 ior54z1a0.net
好景気なのに
マイナス金利とか
頭おかしいだろ
ネトウヨ

587:名無しさん@1周年
17/11/11 14:20:49.96 crsDKS320.net
>難癖付けて人の足引っ張るクズ共が元凶
とりあえず日本人が勉強しなかったから低賃金とか考え方やめね?
ネットでよくその発言みるけどさ
旧ソ連じゃあるまいし
豪州なんかトラック運ちゃんの賃金スゲーぞ

588:名無しさん@1周年
17/11/11 14:21:16.77 yVZ0Xaui0.net
 
いざなぎ越え? 寝言は寝て言えよwww
URLリンク(pbs.twimg.com)
 
 

589:名無しさん@1周年
17/11/11 14:22:56.90 ACg7V9lY0.net
>>582
日本の景気の良さって、そんなもんなんだよ。中国じゃないんだから。
戦後の高度経済成長期の10%越えとか、バブル期の6%が異常なだけで
そんな特異な状況と比べるやつが馬鹿なだけ。

590:名無しさん@1周年
17/11/11 14:33:38.21 6wClE3PG0.net
トヨタ景気に沸くテキサス、ダラス
URLリンク(www.youtube.com)
ダイキン テキサスに巨大新空調工場
URLリンク(www.youtube.com)
【JETRO】米国No.1の注目州 テキサス
URLリンク(www.youtube.com)
Tesla 2170 cell production with Panasonic partnership - Gigafactory inside teaser
URLリンク(www.youtube.com)

591:名無しさん@1周年
17/11/11 14:37:02.49 LfMr1lAJ0.net
銀と金読んだら金利6%だったw

592:安倍ンキハンターさん
17/11/11 14:38:15.62 ior54z1a0.net
>>582
自然潜在成長率より低いのに
景気拡大とか
頭おかしいだろw

593:名無しさん@1周年
17/11/11 14:47:56.73 KI9+loj20.net
>>529
最低賃金はそうでも
求人誌ではバイトでも
1000円とか1200円出してたらしいが
最近は大手でも
最低賃金でシレッと募集してるし

594:名無しさん@1周年
17/11/11 15:11:16.86 e3hUYWtm0.net
いざなぎ大した事ないな

595:名無しさん@1周年
17/11/11 15:18:40.61 5fAGEr9q0.net
天城越え

596:名無しさん@1周年
17/11/11 15:26:42.26 543O9Bqu0.net
もはや企業が労働者に利益を還元する時代は終わったのだから、
景気は「企業動向」と「消費者動向」に完全に分けるべきだろう。

597:名無しさん@1周年
17/11/11 15:31:28.25 543O9Bqu0.net
>>132
URLリンク(co-smart.net)
URLリンク(co-smart.net)
URLリンク(co-smart.net)

598:名無しさん@1周年
17/11/11 15:48:59.34 4D2pe67g0.net
>>18
やはり消費税増税がボディーブローのように足引っ張ってると実感する

599:名無しさん@1周年
17/11/11 16:30:11.73 QPsuBW1I0.net
経済が成長せず、インフレも起きないのだから、
給料のが上がらないのは、当たり前。
節約して資金を貯め、同時に資金の運用技術を磨くのが収入を増やす唯一の道だ。
 r>g
トマ・ピケティの式の意味を考えることだ。

600:名無しさん@1周年
17/11/11 17:04:28.25 5D6brjIn0.net
年金受給者や無職、引きこもりが実感沸くわけないだろうに。
働いている人は多少は実感している。

601:名無しさん@1周年
17/11/11 17:05:25.76 wK70TnMh0.net
>>600
無理しなくていいから

602:名無しさん@1周年
17/11/11 17:10:42.18 ng7k3IM50.net
(DI) 年 2017
月   5   6  7  8   9   10 (前月差)
全国 48.6 50.0 49.7 49.7 51.3 52.2 (0.9)
北海道 50.7 49.3 50.6 51.5 47.5 49.2 (1.7)
東北 45.1 45.4 48.5 44.5 47.7 52.1 (4.4)
関東 48.2 49.5 49.8 50.5 52.3 52.3 (0.0)
北関東 47.2 47.9 47.9 48.7 49.0 49.4 (0.4)
南関東 48.5 50.1 50.5 51.3 53.6 53.5 (-0.1)
東京都 49.8 51.0 52.6 53.2 55.5 56.7 (1.2)
甲信越 46.2 45.5 48.7 49.2 47.4 48.4 (1.0)
東海 50.0 52.7 51.4 49.9 51.3 52.3 (1.0)
北陸 49.4 50.3 52.1 52.5 50.9 51.0 (0.1)
近畿 50.1 51.7 52.1 50.6 50.8 53.5 (2.7)
中国 49.2 49.4 49.4 47.3 52.2 50.7 (-1.5)
四国 44.8 49.6 49.1 51.4 49.8 52.2 (2.4)
九州 47.8 50.0 46.3 49.3 52.1 52.4 (0.3)
沖縄 53.9 49.4 47.4 57.7 54.2 58.9 (4.7)
観難くて悪いが
とにかく沖縄が凄い 
近畿もさらに勢いを増して来てる(東京集中のマイナス面を吹っ飛ばす勢い)
東京が+1.2なのに南関東全体では−0.1
これは神奈川埼玉千葉が相当悪いと考えていいな・・
首都圏崩壊のシナリオ通り・・  

603:名無しさん@1周年
17/11/11 18:32:42.69 543O9Bqu0.net
>>602
沖縄は最低賃金全国ワーストだから、
「前の年より景気がいい」とか意味無い。
-100点が-90点になっても喜べないようなもの。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2415日前に更新/189 KB
担当:undef