【選挙】比例投票先 10代20代 自民41% 希望13% 立憲6% 一方60代は自民27% 立憲20% 希望10% ★9 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無しさん@1周年
17/10/19 11:23:11.53 prVFRozK0.net
>>787
エコポイントとかいう需要の先食いがあったからだろ

801:名無しさん@1周年
17/10/19 11:23:11.54 PF2mhmKJ0.net
実質賃金は下がる
貯蓄もできない
消費もできない
それがアベノミクス 
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

802:名無しさん@1周年
17/10/19 11:23:13.39 t8hbMaD40.net
>>774>>775
×自民が勝つ
○他の野党が負ける

803:名無しさん@1周年
17/10/19 11:23:27.50 W+/1w91V0.net
マジで悲惨な結果になりそうだな。
売国奴自民党のクズ議員どもが山ほど当選しやがる。
ガチで寒気がするぞ。

804:名無しさん@1周年
17/10/19 11:23:28.88 CqsjYM9r0.net
>>795
同意

805:名無しさん@1周年
17/10/19 11:23:31.47 1VDcNVY/0.net
>>732
それと18〜29歳と60歳代の支持率を掛け合わせてみると
来年には立憲支持者が-20万人
自民支持者が+6万人
パヨクさんお先真っ暗

806:名無しさん@1周年
17/10/19 11:23:36.98 96TGfFbQ0.net
>>770
若者はそんなパヨクの戯言に騙されないから大丈夫
老害ほど愚かじゃ無いのさ

807:名無しさん@1周年
17/10/19 11:23:37.01 pxWzDHMj0.net
【日本を護る為の最善策は、以下を行うことです。】

自衛隊を国連軍にして、国連の指揮・管轄下に置きます。
勿論この国連軍は日本だけを護る為の国連軍にするという約束を、国連と取り交わします。
国連なら、以上の申し出を受け入れるでしょう。
これでロシア・中国は勿論のこと、北朝鮮でさえ、日本を攻撃できません。
それどころか、日本本土を護る約束で、日本に国連軍を置いたのですから、ロシアも中国も日本を護る責務が生まれます。
朝鮮戦争の時の国連軍は、西側が国連軍と称していただけの西側の軍隊でしかなく、旧東側から見れば敵以外の何物でもありませんでした。
しかしこの国連軍は、西側は勿論、旧東側も承認する、正真正銘の国連軍となります。
次に日米安保を解消します。
これで日本が核ミサイルの標的にされません。
更に原発を即時停止し、そして廃炉を行うことです。
これで万一原発が核ミサイル攻撃を受けても、日本に住めなくなることはありません。
憲法九条は、そのままにします。
国連軍防衛ですので、九条を改悪する必要などありません。
改悪しないことで、近隣国は日本を敵視しにくくなります。
勿論国連の民主化は必要ですが、とりあえずの措置として以上を実効すれば、日本を確実に護れます。
この国連軍方式を各国が取り入れれば、やがて世界平和が実現します。
この国連軍方式を行わない場合、国土の狭い日本は勿論のこと、そう遠くない未来に人類の殆どは、滅亡するでしょう。

808:名無しさん@1周年
17/10/19 11:23:39.83 qtT+ySpU0.net
改憲公明勢力(公明+自民)320
護憲共産勢力(共産+立憲民主)80
創価主導の改憲が始まるよ。

809:名無しさん@1周年
17/10/19 11:23:41.41 hHSEtMws0.net
>>673
■ インチキ有効求人倍率
@ 若年労働人口の減少(求人は圧倒的に若い労働者に対するものが多い)。
  ■労働力人口の推移
     15-24歳 25-34歳 合計
  2011  525   1291   1816 ▲57
  2012  514   1261   1775 ▲41
  2013  518   1239   1757 ▲18
  2014  518   1214   1732 ▲25
  2015  516   1191   1707 ▲25
  2016  539   1180   1719  12
A 高齢者の増加による医療介護の求人が劇的に増えた。
B 政府に有利になるように数字を操作している可能性もあり得る。企業が偽りの求人を出したとしても統計でそれを省くことは不可能。

810:名無しさん@1周年
17/10/19 11:23:48.20 tUBLNE1v0.net
>>778
それでも自民勝つんだけど

811:名無しさん@1周年
17/10/19 11:23:49.64 FUonVoeI0.net
労働人口が減ったから、求人倍率が上がっただけ。
URLリンク(www.youtube.com)

812:名無しさん@1周年
17/10/19 11:23:53.73 m0Saxo4K0.net
>>770
希望はいいと思うけど

813:名無しさん@1周年
17/10/19 11:23:57.02 uVS0sclC0.net
>>777
経済政策では安倍がリベラルなだけで、他は保守というかタカ派。
おそろしい状況。

814:名無しさん@1周年
17/10/19 11:24:02.70 9hJ/T91u0.net
>>795
私もそう思うんだけど
この国の有権者は国会議員とか国家公務員を甘やかし過ぎだよ

815:名無しさん@1周年
17/10/19 11:24:06.54 0ZlfcOJqO.net
立憲に20%かーw
ここに何を期待してるんだ?
反自民しか考えてないとしても他の選択肢の方がまだマシだと思うんだがw

816:名無しさん@1周年
17/10/19 11:24:15.00 Ox/7ZlWB0.net
>>785
偏差値云々より 見た目一発で判るがな
気色悪い

817:名無しさん@1周年
17/10/19 11:24:17.95 gpVIVNO10.net
>>786
トヨタの社債より安い金利で調達できる日本政府に財源がないなんて、
ギャグなんだろうけど笑えねえな。

818:名無しさん@1周年
17/10/19 11:24:21.77 GLEdEwa10.net
18歳くらいの人たち、
政治は分からないと思う人もいるでしょうが
自分が考えてるのと同じ人に投票するしかないわ
憲法改正NO,  消費税NO,と思っているのなら
はっきりと示さないといけないわ

819:名無しさん@1周年
17/10/19 11:24:28.28 r6x7kVGW0.net
マジで悲惨な結果になりそうだな。
売国奴元民進党のクズ議員どもが山ほど当選しやがる。
ガチで寒気がするぞ。

820:名無しさん@1周年
17/10/19 11:24:30.17 I35uBUFR0.net
>>777
希望は海外からみりゃポピュラリズムだろ

821:名無しさん@1周年
17/10/19 11:24:38.80 hHSEtMws0.net
安倍晋三が高額所得者と輸出大企業のみを優遇してきたのは明らかだ。
アホノミクス これは酷い。一般国民は貯金取り崩してまで納税してるのに。
全世帯の約4割が貯蓄ゼロ
URLリンク(pbs.twimg.com)
名目年収 全く回復しない
URLリンク(i.imgur.com)
派遣会社数 世界最多
URLリンク(i.imgur.com)

822:名無しさん@1周年
17/10/19 11:24:41.79 Z82rR0zT0.net
昔と今と何が変わったかと言うと
マスコミの報道だな。
昔は、マスコミは常に自民党を批判していた。
どんなことがあっても、常に批判し続けていた。
それでも自民党が単独与党を続けられたのは
有権者が批判を批判として受け止めるだけの
情報リテラシーがあったからだよ。
今も昔も若者には情報リテラシーが無い。
本来批判とは、「物事の可否に検討を加え、評価・判定すること」なのに、
批判=悪口と受け止める。
そして、自分の頭で考えずに、批判をそのまま鵜呑みにする。そして同調する。
さらに、なぜそこまで叩かれるんだと反駁し判官贔屓が始まる。
そのニッチな需要に目を付けたのが新聞界で最低部数を誇る産経新聞ってことだ。

823:名無しさん@1周年
17/10/19 11:24:43.62 QT0ShOwk0.net
>>774
消費増税の代わりに法人税減税するだろ。
輸出企業を経済成長の推進役にしてんだよ。

824:名無しさん@1周年
17/10/19 11:25:02.29 iRIGZ8tL0.net
今朝ラジオで「もう構造改革なんて必要ありません!」って言ってたww
希望下げにひっしだったw

825:名無しさん@1周年
17/10/19 11:25:04.85 FwyN7hfN0.net
近所の公明のおばさん自民党の暴走を止めますだってさw

826:名無しさん@1周年
17/10/19 11:25:05.25 K1JT9n7T0.net
>>681
京都の生んだスーパースター、野中先生の生まれ変わりぞ

827:名無しさん@1周年
17/10/19 11:25:05.51 U5tcOPLi0.net
SEALsとかしばき隊とかに対して
「ああいう人や大人になったら駄目よ」って親が教えるもんだけど
今の若者は自分で判断できるほど、ひどいからな

828:名無しさん@1周年
17/10/19 11:25:10.88 NbLmMMpm0.net
自民希望がいいかどうかはともかくとして、ネットで能動的に情報を集める若年層はやはり優秀だな
バンドワゴンとかアンダードッグとかも理解した上で投票先を決めるのはいいこと

829:名無しさん@1周年
17/10/19 11:25:14.92 6iY8p3AL0.net
ベーシックインカムやるならさっさとお願い
それ貯金しておくから
60になってからだと
貯金できんし

830:名無しさん@1周年
17/10/19 11:25:15.69 tUBLNE1v0.net
>>815
他ってどこだよ?

831:名無しさん@1周年
17/10/19 11:25:15.94 NA1VzBM40.net
>>799
他世代を虐げてでも自分の世代だけは優遇されたいという選択をしているだけだろう
ただ、愚かな歴史を繰り返しているだけの

832:名無しさん@1周年
17/10/19 11:25:17.47 KybIS6nO0.net
安倍さん自民党完勝!!!
原発全稼働で経済復活!!!
消費税で高福祉社会!!!!
バヨク死に絶えろ!!!

833:名無しさん@1周年
17/10/19 11:25:18.87 RDZyoq+40.net
>>784
バカ立憲民主党工作員は
事実を言われるとカルトになるらしいwww
バカ立憲民主党工作員、極左立憲民主党はそのまんまセクトだがwww

834:名無しさん@1周年
17/10/19 11:25:21.33 Rxj0gFxX0.net
就職氷河期世代を見ていたら、そりゃぁ
若い世代も経済政策第一になるわさ。

835:名無しさん@1周年
17/10/19 11:25:23.74 IJjoQB4H0.net
今回の選挙は投票率は下がり、自民比率は上がると思ってる

836:名無しさん@1周年
17/10/19 11:25:25.38 YyIaZAkp0.net
消費税増税決定か
来年にはいつも通り公務員の給料もあがるな

837:名無しさん@1周年
17/10/19 11:25:28.43 PyTvJNZ10.net
>>812
中身が民進党だよお
選挙終わったら立憲と共に民進党に戻るし。党名ロンダリングで選挙してる

838:名無しさん@1周年
17/10/19 11:25:31.96 xvswbgvt0.net
自民勝つのは誰でも分かってるから。どれくらい勝つかの話をしてんの。
んで比例で野党が押してるから大丈夫かいっていってんの。
突っかかってくる奴が多いな。

839:名無しさん@1周年
17/10/19 11:25:33.38 9hJ/T91u0.net
>>817
外人が儲かってるだけです、それは

840:名無しさん@1周年
17/10/19 11:25:36.47 XWAU4aeh0.net
日経、21500突破

841:名無しさん@1周年
17/10/19 11:25:44.99 tCrpiBwv0.net
>>836
当然安倍支持派はそれを容認してるはず

842:名無しさん@1周年
17/10/19 11:25:47.27 i5ycuzz70.net
>>601
だから、取捨選択した上で偏る層が居るのと
そもそも偏った情報しか与えられないのとではどちらがマシなんだよ、って話だよ。

843:名無しさん@1周年
17/10/19 11:25:48.33 wyYPBeiZ0.net
>>795
自治労が支持母体の立憲にそれができるのか?
労組とズブズブの共産にそれができるのか? 公務員給与下げろっていう豪腕政治家がどこにいる?
無いものねだりしてるだけだろ。

844:名無しさん@1周年
17/10/19 11:25:56.57 5ARlE/RZ0.net
ジジババは若者と違って増税政党に投票するほどオツム悪くないから
自民の楽勝はないと思うぞ
投票には行くし、お灸すえるのは得意だし、それが大切ってわかってるからな

845:名無しさん@1周年
17/10/19 11:26:00.81 zOCUjmUZ0.net
>>768
安倍打倒≠自民打倒ではないからね
自民の中の非主流派や公明とくむという戦略もあるわけで
しかしまあもう希望が絶望にされてそれもご破算なんだけど

846:名無しさん@1周年
17/10/19 11:26:01.60 bfm+z38E0.net
>>791
民主党時代に、正社員は減り派遣社員微増(全体では減少)、
安倍内閣の早期は、派遣社員急増(全体では増加)、
現在では、正社員増加(全体では増加)となっております。

847:名無しさん@1周年
17/10/19 11:26:02.68 96TGfFbQ0.net
>>818
そう!
パヨクはNO!と言う強い意志を若者は持っているのさ
パヨクは日本国民の敵だから

848:名無しさん@1周年
17/10/19 11:26:06.05 N+BAbuxf0.net
日本のこころは既得権者のこころってことだよ
国民の利益になることを言ったことがほとんどない
今のまま、もしくはもっと今の権力者が既得権を維持したいという主張してるだけ

849:名無しさん@1周年
17/10/19 11:26:06.70 Hy0mmuKW0.net
>>753
企業に圧力かけて若い新卒へのパワハラと残業を止めさせるってか。
そんなん無理だろ。

850:名無しさん@1周年
17/10/19 11:26:16.63 hHSEtMws0.net
>>795
安倍晋三は公務員の給料上げまくってるね。

851:名無しさん@1周年
17/10/19 11:26:18.82 VnTANcDJ0.net
>>823
日本は内需の国
輸出企業が儲かってそれが何なの?

852:名無しさん@1周年
17/10/19 11:26:27.73 m0Saxo4K0.net
保守的な年寄りは自民、立民
革新的な若者は希望、共産、公明
こんな感じでは?

853:名無しさん@1周年
17/10/19 11:26:34.43 tUBLNE1v0.net
>>839
押してない
他の野党を立憲が食ってるっていう話

854:名無しさん@1周年
17/10/19 11:26:37.89 Ox/7ZlWB0.net
>>820
大衆迎合型ての信念めいたものは何も持ってないよね
だから最大振幅で180度ブレて ブレてる事にも気付かない

855:名無しさん@1周年
17/10/19 11:26:41.98 dg6UuNlw0.net
>>735
自分は安倍さん側の上級国民に入れると思ってるんだろ
夢は公務員だろうし
若いから仕方ない
大半は大人なって現実を知れば考えを改めるでしょう
現実を直視せずにいつまでも安倍さんを応援すれば上級国民になれると信じ続けると…
まあ、言わんでもわかるわな

856:名無しさん@1周年
17/10/19 11:26:43.53 CqsjYM9r0.net
キショイ 老害世代にシルバーシートを譲るの止めるよ。
反日は、はようくたばれ

857:名無しさん@1周年
17/10/19 11:26:47.32 tCrpiBwv0.net
>>848
あんなゴミはどうでもいい

858:名無しさん@1周年
17/10/19 11:26:47.54 HJKcTYSB0.net
>>764
そのためにも消費税増税が必要だろ。

859:名無しさん@1周年
17/10/19 11:26:48.97 I35uBUFR0.net
>>838
そのとおりでどれくらい勝つかだよな
予想外に減らせばそれだけで為替や株価にもネガティブだし
もはや自民に投票しないこと自体が反日に近い

860:名無しさん@1周年
17/10/19 11:26:49.71 yQyJQLif0.net
>>2
その理屈でいくと高齢者と若年層じゃ人口格差という一票の価値に格差があるわけだから、高齢者の一票の価値を薄く若年層の一票の価値を高く人口比率で格差が出ないようにしないとな
都会と田舎の一票の差が問題になるなら世代間の人口格差による一票の差も問題にならないとおかしいだろ。

861:名無しさん@1周年
17/10/19 11:26:50.08 pFnIK1jK0.net
【産経抄】日本を貶める日本人をあぶりだせ 10月19日産経新聞朝刊
スレリンク(poverty板)
【産経抄】
日本を貶める日本人をあぶりだせ 10月19日
URLリンク(www.sankei.com)
× 保守速報
〇 産経新聞

862:名無しさん@1周年
17/10/19 11:26:54.83 PyTvJNZ10.net
>>852
老害だなぁ

863:三河農士
17/10/19 11:26:54.91 n0Xpz18c0.net
>>630
セガサミーはもともとゲーセン筐体のメーカーです。
ゲーセンで儲からないからパチンコ台も作ってるけど
UFOキャッチャーやバァーチャファイターやセガサターンを作ってた会社よ。
ちなみにセガと合併する前のUFOキャッチャーメ一カー、サミーの創業当時の仕事は豆腐屋さんです。

864:名無しさん@1周年
17/10/19 11:26:55.34 r6x7kVGW0.net
>>844
若者は増税凍結なんて枝野の大嘘にだまされるほど馬鹿じゃないからな。

865:名無しさん@1周年
17/10/19 11:26:55.82 8Y7qXewMO.net
マイノリティは声だけでかいなw
敗北宣言の八つ当たりおつかれさん

866:名無しさん@1周年
17/10/19 11:26:56.98 t8hbMaD40.net
>>799
所得の殆どを老人に取られたら自分が老人になるまで生きられないじゃないですかー!

867:名無しさん@1周年
17/10/19 11:26:57.81 i5ycuzz70.net
>>803
何度も何度も単発でネガキャンお疲れ様。
中朝に帰れ、無能工作員。

868:名無しさん@1周年
17/10/19 11:27:07.49 kzLOs9iL0.net
やっぱ日本をダメにしてるのはテレビ世代か こいつらが死ねばもう野党は全滅するな

869:名無しさん@1周年
17/10/19 11:27:11.89 Km9PgKDb0.net
>>1
元記事能ったんだけど、
>年齢別では18〜29歳は「続けてほしい」が49%と多かったが、
>30代では拮抗(きっこう)。
>40代以上は「そうは思わない」の方が多かった。
>60代では60%が「そうは思わない」と答えた。
よくわからない区切り方してるんだよね。
50代(土地バブル世代)の傾向だけが意図的にマスクされてる。

870:名無しさん@1周年
17/10/19 11:27:12.95 6WWIBpvI0.net
若者の未来を考えるなら
外国人研修生の受け入れを禁止して
給料はともかく、福利厚生受けられる会社に勤められなきゃさ
意味無いでしょ
それを公約にしてる政党が無い

871:名無しさん@1周年
17/10/19 11:27:19.81 6zAAxTsN0.net
>>833
これだものw
立憲なんちゃら党役員w
最高顧問 菅直人
最高顧問 赤松広隆
代表   枝野幸男
代表代行 長妻 昭
幹事長  福山  陳  哲郎
政調会長 辻元清美

ひでぇ極左wwww

872:名無しさん@1周年
17/10/19 11:27:20.02 OK2N80gM0.net
まあ、喫緊の流れとしては麻生政権がやったことの効果が民主政権の半ばで発揮された。
民主政権のやったことが安倍政権で見えて、第二次内閣の今の状況は第一次政権時に
決めたことが反映している。つまりアベノミクスの効果を問うのが本筋なのね。

873:名無しさん@1周年
17/10/19 11:27:20.44 qPysVxLu0.net
>>689
モリカケと安倍1強しか追及出来ない野党に、国民有権者がシラケて愛想尽かしたんだろう。
解体される必要のない民進党がこうなったのも、元を質せば前原が国民有権者の支持が得ら
れてない事を悟った結果だろう。

874:名無しさん@1周年
17/10/19 11:27:28.13 tUBLNE1v0.net
>>838
押してない
他の野党を立憲が食ってるっていう話

875:名無しさん@1周年
17/10/19 11:27:29.06 hHbj6/tS0.net
60代といっても68歳以上の団塊ジジババだろう。

876:名無しさん@1周年
17/10/19 11:27:32.87 ckXD4fOO0.net
>>97
誰がやっても100%うまくはいかない。当たり前
誰がやっても全員が満足する状態にはできない。
昔から政治は、最大多数の最大幸福、100%はどんな時代でも無理だから、
どの政権にもケチつけることは、いくらでもできる
今は、自民党以上に経済に詳しく有効な政策を実施できて、より素晴らしい制度の構築ができる
自民党以上に優秀な能力を持っていると証明できる政党が、見当たらないんじゃないかな?
主張の前に、実現能力と実力。それを証明しないとね

877:名無しさん@1周年
17/10/19 11:27:40.66 YyIaZAkp0.net
>>774
経済は難しくてよくわからんけど
それは上念司氏も言ってたな

878:名無しさん@1周年
17/10/19 11:27:41.67 Q502trEd0.net
>>842
ネットだと偏りやすいよ
だいたい、マスコミは偏向報道している!という人間ほど偏ってんだよ

879:名無しさん@1周年
17/10/19 11:27:48.20 tCrpiBwv0.net
消費税で社会保障ってのが先ずおかしい
法人税引き上げ
公務員給与下げでまかなうべき

880:名無しさん@1周年
17/10/19 11:27:48.21 4hL9f4bm0.net
選挙前に安倍は今までの嘘を正してきた
国民は消費税は社会保障の充実に充てられてると思っていたが
実際は負債返済に使われていた
だから需要が減りデフレ−タ−がマイナスに落ち日本は再デフレ化していたが
この嘘を選挙前に正してきた
見事だよ。いつの間にか社会保障が消えうせ消費税は政府負債の返済に使い道を変える
えげつない手法だ

881:名無しさん@1周年
17/10/19 11:27:49.13 QT0ShOwk0.net
>>851
輸出企業が海外から雇用を奪い、それによって失業率の低下と賃金上昇、インフレを産むって流れになってんだよ。
こういう連携を持った戦略が経済音痴の野党には建てれないの。

882:名無しさん@1周年
17/10/19 11:27:50.30 XWAU4aeh0.net
株価30年ぶりだって

883:名無しさん@1周年
17/10/19 11:27:55.03 KybIS6nO0.net
安倍さん自民党圧勝!!!
自民党だけで過半数取得!!!
カルト公明党は無用!!!バイバイ

884:名無しさん@1周年
17/10/19 11:27:55.72 cqOBoxbG0.net
シンプルなはなし、
安倍が主犯。

885:名無しさん@1周年
17/10/19 11:27:57.51 +t31NbE30.net
60代はテレビの傾向報道に流されやすいアフォだとデータに出てるな

886:名無しさん@1周年
17/10/19 11:27:57.64 KwFzQ7h50.net
悪魔ほど消費税で甘い事を言って国民を騙す。

887:名無しさん@1周年
17/10/19 11:27:59.72 rSC70+V+0.net
知恵遅れの意味不明擁護で擁護したつもり
党首以下あほぞろい

888:名無しさん@1周年
17/10/19 11:28:09.79 CvCdkbxK0.net
選挙までに朝鮮戦争開戦しないかな
そしたら自民更にアップなのに

889:名無しさん@1周年
17/10/19 11:28:11.36 96TGfFbQ0.net
>>852
異常な年寄りは立民、共産
革新的な若者は希望、自民、公明
こんな感じでは?

890:名無しさん@1周年
17/10/19 11:28:14.00 CqsjYM9r0.net
>>850
ほんとこれ
安倍チョンのままだと消費税は結局は公務員の懐に行くだけ

891:名無しさん@1周年
17/10/19 11:28:29.10 PF2mhmKJ0.net
偽りのアベノミクス成果
株高・・・年金、日銀が何百兆円も買ってるだけ
名目◯◯が増えた・・・あれだけ金を刷れば名目は増えて当たり前
実質GDPが増えた・・・民主党のがGDP経済成長率が上でした
URLリンク(i.imgur.com)
有効求人倍率改善・・・少子化、団塊世代の引退で増えてるだけ
雇用増・・・円安物価高、消費税増税で生活が苦しくなり、専業主婦がやむを得ず働いただけ。あと移民も増
貧困率が改善・・・貧困ラインそのものが下がり、全体が地盤沈下したから貧困率が改善したように見えるだけ

892:名無しさん@1周年
17/10/19 11:28:33.47 5ARlE/RZ0.net
増税政党が圧勝という、世界ではありえないことが起こるんだな
さすが ガラパゴス日本w

893:名無しさん@1周年
17/10/19 11:28:33.71 fzXWmpUB0.net
改行しまくって書き込みしてるものは全部信用しない
お前の空っぽのおつむの中身目につくように晒さなくていいから

894:名無しさん@1周年
17/10/19 11:28:35.12 iRIGZ8tL0.net
小池にはそよ風ぐらい吹いてると思うが、でも小池は出馬してないしなw

895:名無しさん@1周年
17/10/19 11:28:39.09 UpM/Fnub0.net
>>756
アクセルとブレーキを同時に踏んでわざわざドリフト走行やってる安倍政権って意味不明だわ
ドリフトやると事故率も上がるよね
クラッシュしたらはいおしまい

896:名無しさん@1周年
17/10/19 11:28:39.69 dg6UuNlw0.net
>>751
第三の矢はプレミアムフライデーじゃなかった?

897:名無しさん@1周年
17/10/19 11:28:42.46 BLVuGUpd0.net
立憲はカジノ反対、パチンコスルー

898:名無しさん@1周年
17/10/19 11:28:49.11 tCrpiBwv0.net
>>882
日銀が買ってるだけの株価に意味あるのかよw
ユニクロの株主第2位が日銀なんだぞw

899:名無しさん@1周年
17/10/19 11:28:51.75 prVFRozK0.net
>>789
はて?吸い込みの規制など聞いたことないが…
メーカー大儲けは変わらずだし、なんつってもセガサミーの大親友だからな安倍ぴょんは。

900:名無しさん@1周年
17/10/19 11:28:52.89 m0Saxo4K0.net
>>889
異常な年寄りと同じくらい
異常な若者もいるぞw

901:名無しさん@1周年
17/10/19 11:28:54.10 I35uBUFR0.net
>>854
そう、日本人にとってはポピュラリズムというよりはただの衆愚政治
ただまさか日本のような国の国民がそこまでアホだとは
海外の人間には想像できないから、ポピュラリズムだから支持を受けて
るんだろうと思うんだろう

902:名無しさん@1周年
17/10/19 11:29:00.09 gpVIVNO10.net
>>823
あのな、我が国の成長を阻害してんのは、有効需要が不足してることな。
黒字企業の利益への課税率が高いことではない。
消費税増税で干からびた畑(家計消費)に、種をまく(設備投資)ことはない。
いくらその収穫余剰の税金(法人税)を減税されようがな。

903:名無しさん@1周年
17/10/19 11:29:04.14 fDKsO54A0.net
【読売】期日前投票、過去最高の410万人に
    10月16日現在。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
20171016-OYT1T50070.html

904:名無しさん@1周年
17/10/19 11:29:06.28 PyTvJNZ10.net
ま、立憲が政権とったり野党第一党にでもなったら火炎瓶の作り方を教えてもらえるよ

905:名無しさん@1周年
17/10/19 11:29:09.68 PByWsd0S0.net
一番景気良くなりそうな経済政策掲げてる党は何処ですか?

906:名無しさん@1周年
17/10/19 11:29:09.87 KrUzdWbb0.net
小池「イノベーションが速いのでAIからBIへ」「財源は設計次第であります」
元ミンスの木内孝胤案がベースだ
医療費を抜いた社会保障給付金をBIに充てれば月5万円配れるらしい
個人所得の各種控除を全廃すれば8万円配れるらしい
当然だが年金、失業手当、生活保護、児童手当、介護はなくなる事になる
おい、爺婆ども、ホントにいいのか?

907:名無しさん@1周年
17/10/19 11:29:12.60 b8moRQk10.net
>>885
自民党を長い時間かけて観察してきた結果。

908:名無しさん@1周年
17/10/19 11:29:17.69 7IIMb5ef0.net
相変わらず団塊近辺の無能ゴミ屑老害が日本の癌かよ…
本当にあのクソ世代学習能力と知能が無いな

909:名無しさん@1周年
17/10/19 11:29:26.35 r6x7kVGW0.net
>>890
絶対ないがリンスが政権取ったら税金はチョンの懐へ。スワップは即復活だろうな。

910:名無しさん@1周年
17/10/19 11:29:28.38 y0TD1rH80.net
>>3
写真撮影のときだけ小さい器使ってるのか。
詐欺だな。

911:名無しさん@1周年
17/10/19 11:29:31.84 i5ycuzz70.net
>>818
「戦争に送り込まれる」なんて無根拠にネガキャンしてるあんたに若者も説教されたくなかろうよ。
説教したいんならキッチリ証拠や根拠示してやってくれませんかねえ。

912:名無しさん@1周年
17/10/19 11:29:33.82 bfm+z38E0.net
>>848
いや、枝野幸男は「バブル退治を継続する」、なのだから
身分差別も文藝春秋の提唱するままに再興する気だろう。
現在では改革は安倍内閣の側にある。
枝野幸男が小沢一郎の財政拡大を退けるからだよ。

913:名無しさん@1周年
17/10/19 11:29:38.65 qtT+ySpU0.net
議席数は立憲民主の勝ちだけど
都議選の結果の影響で強くなるのは公明。
自民は創価票の離反に怯える。

914:名無しさん@1周年
17/10/19 11:29:47.75 rSC70+V+0.net
ゴミ売国期待値
やってダメな国賊カルト>>>>>>やってないセクト
おめーのバカ話でも論理破たんしてんだがなwwwww
知能ないだろうな
ゴミ工作は小学校中退しか雇わないのか

915:名無しさん@1周年
17/10/19 11:29:47.84 2OSVCPHt0.net
なにがアベノミクスだよ
給料上がらなかったから自民には入れないよー

916:名無しさん@1周年
17/10/19 11:29:56.14 iRIGZ8tL0.net
死語
 プレミアムフライデー
 トリクルダウン

917:名無しさん@1周年
17/10/19 11:30:11.04 gceTzwfb0.net
>>909
慰安婦合意破棄もするだろうな

918:名無しさん@1周年
17/10/19 11:30:11.21 QT0ShOwk0.net
>>902
我が国なんて近視眼的な目で経済を見てるからあかんのよ。
成長するアジアの需要を取り込む。これこそがアベノミクスの真骨頂。

919:名無しさん@1周年
17/10/19 11:30:11.63 6iY8p3AL0.net
ベーシックインカムと安楽死認めるなら
希望に投票するよ
やるなら早い方がいい
今から貯金しておくから
60なってからじゃこまる

920:名無しさん@1周年
17/10/19 11:30:18.11 pFnIK1jK0.net
【産経抄】日本を貶める日本人をあぶりだせ 10月19日産経新聞朝刊
スレリンク(poverty板)
【産経抄】
日本を貶める日本人をあぶりだせ 10月19日
URLリンク(www.sankei.com)

921:名無しさん@1周年
17/10/19 11:30:19.34 W+/1w91V0.net
>>907
売国奴自民党の汚さを長年見てきたら、いくら野党が腐ってても売国奴自民党には投票できねえよなwwwww
それは理解できる。

922:名無しさん@1周年
17/10/19 11:30:24.11 t8hbMaD40.net
>>895
ドリフトする奴VSそもそも走る気が無い奴
だから勝ててるw

923:名無しさん@1周年
17/10/19 11:30:25.85 KybIS6nO0.net
バヨク諦めが悪く工作員出動中ww

924:名無しさん@1周年
17/10/19 11:30:28.09 HU0JcTYA0.net
未だに希望に投票しようという人がいるのが不思議だ

925:名無しさん@1周年
17/10/19 11:30:32.84 tCrpiBwv0.net
昔も格差はあったとか言ってるアホがいるが
昔は格差はなかったよ
累進課税てのがあってね
9割取られたからな

926:名無しさん@1周年
17/10/19 11:30:38.58 yYL2ikPN0.net
>>1
立憲は老害のための政党だなぁ

927:名無しさん@1周年
17/10/19 11:30:40.28 r6x7kVGW0.net
>>917
そしてなぜか10億から追加で金も払っちゃう

928:名無しさん@1周年
17/10/19 11:30:52.06 VnTANcDJ0.net
>>881
さっさと賃金上げろって話だけど上がってないんだけど?
あと非正規雇用いくら増やしてもインフレにならないよ?

929:名無しさん@1周年
17/10/19 11:31:05.21 Hy0mmuKW0.net
>>834
氷河期世代が就活してたのって自民党政権の時だよ。
地震と放射能以外は民主党てそんな悪いことしてないでしょ。
まぁトランプやブレグジットの時みたいに立憲が勝つかもな今回は。

930:名無しさん@1周年
17/10/19 11:31:05.28 I35uBUFR0.net
>>906
早死にしろってことにしか見えないよなw

931:名無しさん@1周年
17/10/19 11:31:08.30 oUxh4f1z0.net
増税するならパナマ問題を解決してからにしろ

932:名無しさん@1周年
17/10/19 11:31:13.91 OK2N80gM0.net
>>918
日本がつおいならいいんだけどさ、よわいとねえw

933:名無しさん@1周年
17/10/19 11:31:16.11 6zAAxTsN0.net
>>916
埋蔵金wwwwwwwwwwwww

934:名無しさん@1周年
17/10/19 11:31:18.83 UlposKbr0.net
若者は選択肢がないからな
自民党以外に投票するとエコだとか原発ゼロだとかいって電気代があがるし
外国からの輸入や排出権取引が増えて企業も個人も損するばかり
円高とか株安のダブルパンチが追い打ちかけて輸出業も年金も死亡して
就職難がやってくる
民主党で味わった円高と建設不況と株安と就職難の地獄wwww
これ避けるには自民党しかないもしくは共産党で革命おこすかの2択
究極の2択wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

935:名無しさん@1周年
17/10/19 11:31:24.26 J7Wcobiy0.net
若者も政治に声を上げ始めた
シールズだ

っていう三文芝居は完璧に破綻したなw

936:名無しさん@1周年
17/10/19 11:31:33.51 Syca2ze30.net
老害からは投票権剥奪すべきだな
あまりにも脳にうじがわいてる

937:名無しさん@1周年
17/10/19 11:31:34.05 bfm+z38E0.net
>>892
枝野幸男が増税連呼だからね。
「選挙期間中だけは増税凍結」なんて、前回も「選挙が終わったら増税」と枝野幸男は言ったじゃないか。

938:名無しさん@1周年
17/10/19 11:31:45.30 r6x7kVGW0.net
>>928
リーマンはふつうにあがってるが。

939:名無しさん@1周年
17/10/19 11:31:55.40 3OJaayP60.net
公務員の定年60歳から65歳に延長
高額な年収の役職の人たちに支払う給与を消費税で賄うんでしょ?

940:名無しさん@1周年
17/10/19 11:31:55.52 eoJfqayq0.net
つか対北は各政党どういう方向性なん?
そこらへん聞かないんだが
まあ自民はわかるしそれ以外で

941:名無しさん@1周年
17/10/19 11:31:58.73 8RPGoXku0.net
>>935
SEALsって結局なんだったんだろうなあw

942:名無しさん@1周年
17/10/19 11:32:04.00 QT0ShOwk0.net
>>928
失業率が低下してんだから上がるよ。
賃金上げないところは人手不足倒産するしかない。
そういう所が軒並み淘汰されれば確実に上がる。

943:名無しさん@1周年
17/10/19 11:32:04.04 i5ycuzz70.net
>>878
アホか。
出会い系バー通いしてた言い訳を「貧困調査してた」なんて公言した前川をあんだけヒーロー扱いしたマスゴミが偏ってないだと?
あったまわいてんじゃねーの?

944:名無しさん@1周年
17/10/19 11:32:04.34 qPysVxLu0.net
安倍自民1強独走!てことは、元を質せば如何に野党が国民有権者の支持を得られてないかの
裏返しだよ。安倍が悪いんじゃない!寧ろ国民に安倍政治が評価期待されてる事の証明とも云える。

945:名無しさん@1周年
17/10/19 11:32:16.67 qtT+ySpU0.net
台風直撃だから公明と共産有利だよ。
投票率が下がって組織票が重みを増す。
予想より5議席ぐらい公明と共産が増える。

946:名無しさん@1周年
17/10/19 11:32:26.93 H0OFjUvU0.net
若くネットで自ら調べる環境に置かれてる世代は、敗戦後のカラクリ・理不尽や、国防の不安にいち早く気が付いてる
それに比べ、60代程度で戦後の自国disの平和至上主義の愚民化教育を受けて、
何不自由なくレールの上に乗ってきたような物事を調べようともせず疑いなく日々を過ごしてる層は間違いなく老害

947:名無しさん@1周年
17/10/19 11:32:27.60 Q502trEd0.net
若い連中は自民党がどれだけ売国してきたか知らないからな

948:831
17/10/19 11:32:30.40 2i3AhZGY0.net
健康を害す贅沢な餌付けをされた呆けた目の野良猫のように
覚○剤を投与された(r
骨抜きジャップ

949:名無しさん@1周年
17/10/19 11:32:42.18 KybIS6nO0.net
安倍さんは日本のメシア
アメリカと韓国と共に北を懲らしめよう!!!

950:名無しさん@1周年
17/10/19 11:32:44.39 8JhKIaKB0.net
ジジババは、4ぬんだから選挙権いらんだろ

951:名無しさん@1周年
17/10/19 11:32:44.99 OK2N80gM0.net
>>937
それは枝野だけじゃなく誰でもいうことだ。与野党関わらず増税路線だよ。
争点は増税しても大丈夫な社会構造をいかにして作るかだよw

952:名無しさん@1周年
17/10/19 11:32:45.41 tCrpiBwv0.net
埋蔵金はないと言ってる連中がアホ
埋蔵金はいくらでもある
その証拠に安倍は海外にばら撒いてるだろ

953:名無しさん@1周年
17/10/19 11:32:45.82 nVRKrL1x0.net
自称リベラルマスコミが必死になる理由もわかるね
このままじゃあと10年くらいで詐称リベラルは根絶される

954:名無しさん@1周年
17/10/19 11:32:49.57 6zAAxTsN0.net
>>933
ガソリン値下げ隊wwwwwwww

955:名無しさん@1周年
17/10/19 11:32:50.14 CvCdkbxK0.net
寧ろ20代のが普通
60代の立憲20%とかどこの国で調査したんだよってくらい異常

956:名無しさん@1周年
17/10/19 11:32:50.16 r6x7kVGW0.net
>>941
共産広報部隊の失敗作でしょ。
本人どもはその意識もなさそうだがw

957:名無しさん@1周年
17/10/19 11:32:51.57 gpVIVNO10.net
>>918
アジアなんざどうでもいいから、
消費税減税で我が国のデフレでしばきあげられた畑を耕せと。
中国に売ろうが近所のおばちゃんに売ろうが同じ売上だ。

958:名無しさん@1周年
17/10/19 11:32:59.89 8RPGoXku0.net
>>945
期日前投票が過去最高だってよ

959:名無しさん@1周年
17/10/19 11:33:00.70 yq+Uv9wP0.net
このスレ読んでて思い出したけど
民主党は政権交代のとき財源は埋蔵金って言ってなかった?

960:名無しさん@1周年
17/10/19 11:33:00.71 rn+cJKBR0.net
あれれ?
公明党は、今になって何を言っているのやら。^^

----------------------------
「事実というなら、
私立高校授業料無償化、負担軽減の問題では、
共産党都議団は4年間で17回都議会で質問している。
一方、公明党は、父母のみなさんが一生懸命集めて
この4年間で4回提出した『授業料や入学金の支援と
私立学校への助成の充実を求める請願』に
3回反対し否決した。
今年2月になって、初めて賛成した。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
----------------------------
野田第二中央公園は、
創価が地主だった関係もあってか、
創価が積極的だった。 
その他の党は、のきなみ懐疑的な質問だった。

野田中央第二公園のまとめ 議事録あり 
URLリンク(56285.blog.jp)
.0

961:名無しさん@1周年
17/10/19 11:33:01.22 8Y7qXewMO.net
どこも改憲を公約にしてる時点で敗北してんだよ
負けてないと言うなら今まで通り改憲反対で立候補してみろw

962:名無しさん@1周年
17/10/19 11:33:03.93 prVFRozK0.net
>>943
異常な進次郎あげとかおかしいよなー
もし自民党じゃなかったらネトウヨ発狂もんだろ

963:名無しさん@1周年
17/10/19 11:33:10.62 XhXts41a0.net
政治改革よりも公務員改革よりも先ず優先してやらなきゃいけないのは
マスコミ改革なんじゃないの?
選挙や政治の場をおもちゃにしてるの元凶はコイツらだろ?
旧民主党系や民進党系の議員はマスコミの影響をモロに受けて馬鹿やってる
それが現実なんじゃないのか?
それに気づけば先ずマスコミ改革から先にやらなきゃ何も前に進まないと
理解できると思うんだけどさ!

964:名無しさん@1周年
17/10/19 11:33:11.38 cqOBoxbG0.net
安倍が主犯なのに
自民に入れるわけないからw
あたりまえだろうが

965:名無しさん@1周年
17/10/19 11:33:16.92 6RVgRXP+0.net
小選挙区は自民に投票して比例は他に投票するって馬鹿が良くいるけど、
ふざけるな真面目にやれと言いたい。
そもそも小選挙区と比例で投票する党は同じでなくてはつじつまが合わない。
もちろんどちらに入れてもそれは自由だが、考えの一貫してないふざけたやつにしか見えないわ。
そんないい加減な気持ちで選挙の投票してるからいつまでたっても日本が良くならないんだ。

966:名無しさん@1周年
17/10/19 11:33:18.25 QT0ShOwk0.net
>>932
だから円安で交易条件を後押ししてる。

967:名無しさん@1周年
17/10/19 11:33:24.00 qnLAh3Sk0.net
>>3
多分、原因は、
器の大きさが良くなかったな。

968:名無しさん@1周年
17/10/19 11:33:25.58 sF1WBoAZ0.net
>>947
どう売国したの?

969:名無しさん@1周年
17/10/19 11:33:29.32 hHSEtMws0.net
>>759
家計の方は共働き世代が増えたからだなw

970:名無しさん@1周年
17/10/19 11:33:36.14 Jj4JdtXe0.net
>>929
マスゴミにのせられて野党に投じてきたようなやつらが
バブル崩壊から立ち直る政策を妨害してきたからなあ
かつてほどの強さがなかった自民はかなり世論を考慮して政策していかないといけなかったし
消費税増税した官僚も悪だけど

971:名無しさん@1周年
17/10/19 11:33:36.67 iRIGZ8tL0.net
ホントはマスコミとか連合と与党が合意したあたりを争点にすればよかったけど
まあしょうがないなw

972:名無しさん@1周年
17/10/19 11:33:44.38 4T5KFM7q0.net
>>735
働き方改革してんの自民だろw

973:名無しさん@1周年
17/10/19 11:33:49.30 cqOBoxbG0.net
安   倍   =   主   犯

974:名無しさん@1周年
17/10/19 11:33:55.10 HoAvnYNR0.net
年寄りは少しくらい「自分で調べる」「自分で考える」努力をしろよ

975:名無しさん@1周年
17/10/19 11:34:07.49 6zAAxTsN0.net
>>945
新党不利w
ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

976:名無しさん@1周年
17/10/19 11:34:12.04 PF2mhmKJ0.net
一般国民から金持ちにバラ撒くのがアベノミクス
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)

977:名無しさん@1周年
17/10/19 11:34:13.73 BzNJkGQH0.net
>>915
そんな君でも下がらなかったんだからいい世の中じゃないかw

978:名無しさん@1周年
17/10/19 11:34:16.68 GLEdEwa10.net
田中角栄の頃は消費税0%だったのよ
なのに庶民の経済は潤っていたような気がするわ
安倍って消費税を集めてバラマキやってるの?

979:名無しさん@1周年
17/10/19 11:34:25.61 7nSOW9r90.net
>>1
老害は馬鹿サヨ

980:名無しさん@1周年
17/10/19 11:34:26.34 6WWIBpvI0.net
左巻き右巻き、シナチョンの政党叩きは、どうでもよくてさ
若者の未来を考えるなら
外国人研修生廃止と製造業の労働派遣禁止を
訴えなきゃ、入れられないと違いますか

981:名無しさん@1周年
17/10/19 11:34:28.41 QT0ShOwk0.net
>>957
国内中心で考えたら高齢化と人口減少で詰むだろ。
良い案があるなら他の野党が提示しとるわ。

982:名無しさん@1周年
17/10/19 11:34:29.50 Jj4JdtXe0.net
>>968
そもそも売国だって
マスゴミにのせられたパヨク老人の作った民意のせいだよ
パヨク老人は自分たちの表明してきた民意を忘れて責任から逃げる
だから最低なんだよ

983:名無しさん@1周年
17/10/19 11:34:33.90 OK2N80gM0.net
>>966
神戸やら日産やら東芝やらそういうことか?

984:名無しさん@1周年
17/10/19 11:34:34.77 prVFRozK0.net
残業代0になるかもなのに、まあ若者がんばれw

985:名無しさん@1周年
17/10/19 11:34:35.01 IKNjoE3D0.net
実質可処分所得は、
1985年の41万3835円
2015年は40万8649円
30年前の水準を下回ってる
実収入は、2015年525,955円→2016年528,103円と上がってるけどね
参考
URLリンク(www.stat.go.jp)
URLリンク(www.jcp.or.jp)

986:名無しさん@1周年
17/10/19 11:34:40.16 I35uBUFR0.net
>>965
そんな奴がいるのか
もっともレベルの高いアホだな

987:名無しさん@1周年
17/10/19 11:34:44.07 tCrpiBwv0.net
>>959
公務員給与半額にしろよ
いくらでも金はあるだろ

988:名無しさん@1周年
17/10/19 11:34:45.35 7F6zsQ800.net
>>882
はよ、38000円に戻せや
20年掛けて5分の1以下にした事は忘れんよ
またやってくれるんだろw

989:名無しさん@1周年
17/10/19 11:34:54.35 Ox/7ZlWB0.net
>>941
まぁ出来の悪い奴等のリクルート活動だったんじゃね

990:名無しさん@1周年
17/10/19 11:35:00.69 bfm+z38E0.net
>>951
安倍内閣はなるべく増税は避けようとしたし、緩和は継続するとしている。
「緩和を止めて円高・増税・高金利だ」、は枝野幸男の特徴だ。

991:名無しさん@1周年
17/10/19 11:35:01.28 N+BAbuxf0.net
高い志を悪い人に利用されるってつまんないことだよ
社会をよりよくしたいがために持った志なのに
自分で考えてるアメリカの若者はサンダースを支持しました
その選択は社会をよりよくすることにつながるでしょう

992:名無しさん@1周年
17/10/19 11:35:02.81 7IIMb5ef0.net
>>942
失業率下がったいうても大半が派遣やらだから上がらんよ
そしてクソ無能企業が潰れるってことはそこからあぶれるやつがでるのだから
そのうちまた失業率は増えるんじゃなかろうか?

993:名無しさん@1周年
17/10/19 11:35:03.66 u5GJOoMj0.net
立件は政党要件を満たしてるか証明しないよねw

994:三河農士
17/10/19 11:35:05.28 n0Xpz18c0.net
>>916
一応求人が増え給料もちょっと増えたから、トリクルダウンはあったのでは?

995:名無しさん@1周年
17/10/19 11:35:14.86 oJErqk9b0.net
期日前投票いってきたわ
初めて行ったけど、空いてるからこれからそうするわ

996:名無しさん@1周年
17/10/19 11:35:21.03 qtT+ySpU0.net
>>945
期日前投票こそ公明と共産の組織票の牙城だよ。
住民票異動、老人ホーム、福祉施設、ホームレス
どんな人間でも送迎して投票させるのが公明共産。

997:名無しさん@1周年
17/10/19 11:35:25.52 qPysVxLu0.net
野党が国民有権者に愛想つかされてるんだね。22日選挙結果に答えが出る。

998:名無しさん@1周年
17/10/19 11:35:27.04 DO5mkmoW0.net
65歳だが支持政党は当然自民党。まわりの人達も
レベルの高い人が多く自民支持が圧倒的。但し、
自分の兄貴69歳は自民支持であるが兄貴の同級生
(団塊世代)は左翼を好んでいるとの事。インターネット
をしているかしていないかの違いが大きい。

999:名無しさん@1周年
17/10/19 11:35:32.80 c5o6qGML0.net
小池氏と希望の党に対するマスコミのバッシングが急に増えたのはなぜだと思いますか?
それは実は、小池氏が消費増税をストップする代わりの財源として、企業の内部留保という
「大企業が庶民を搾取して貯め込んでるヘソクリ」に課税しようとしたからなんです。

【政治】小池新党が打ち出した「内部留保課税」
スレリンク(bizplus板)
【経団連】内部留保「過剰な現金ためていない」経団連、希望の党の批判に反論
スレリンク(newsplus板)

ご存知の通り、テレビや新聞にとって大企業からのCM、広告収入は莫大なものです。
大企業が貯め込んだその内部留保をマスコミに大盤振る舞いして接待、酒池肉林の
ドンチャン騒ぎを合法的に日常的にするのが芸能界でありマスコミ業界。
「もしも小池と希望の党が躍進して、我々の内部留保に課税されたらマスコミへの広告を減らすぞ!」と
大企業がメディアに圧力をかけた、というわけなんですね。
これはかつて、麻生政権が似たような「広告税」を導入することを提案して総バッシングに遭い、
政権が一気にマスコミによって崩壊させられた事件と構図は同じなのです。

麻生首相は広告税を導入しようとしているからマスコミに叩かれる?
URLリンク(mobile.twitter.com)

1000:名無しさん@1周年
17/10/19 11:35:36.01 OUySi5so0.net
60代は勝ち負けついてるからな。負け組多数で反自民。

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 2分 54秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2419日前に更新/314 KB
担当:undef