【選挙】比例投票先 10代20代 自民41% 希望13% 立憲6% 一方60代は自民27% 立憲20% 希望10% ★9 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しさん@1周年
17/10/19 11:17:15.25 NZ4yP3d90.net
興味は自民単独で2/3に届くかだな
295±15 やや上ブレ傾向
さすがに310には無理があるが可能性はある
どちらにしても自民+その他1党のみで改憲まっしぐら

701:名無しさん@1周年
17/10/19 11:17:21.84 I35uBUFR0.net
>>668
まあそれくらいはしょうがないってことかもな

702:名無しさん@1周年
17/10/19 11:17:26.11 xAjlGzRX0.net
>>630
パチンコは来年から出玉規制だよ
もっと倒産増えるね やったね!

703:名無しさん@1周年
17/10/19 11:17:32.35 Ox/7ZlWB0.net
バイブ 「政権とったら まんぼんぎょん号もいっぺんチャーターして北の楽園連れてったるで」

704:名無しさん@1周年
17/10/19 11:17:34.07 3NvkYEl90.net
70代6自民ばっかりのイメージだけどなぁ

705:名無しさん@1周年
17/10/19 11:17:36.25 t8hbMaD40.net
>>654
下痢下痢と言われるから家康様がウンをつけてあげたんやなw
家康「憎い長州者のはずなのに他人の気がしない」

706:名無しさん@1周年
17/10/19 11:17:41.93 6yC/uxwj0.net
嘘吐きパヨク必死wwwww

707:名無しさん@1周年
17/10/19 11:17:47.76 KPenblHz0.net
消費増税はいらない。衆院選の大きな焦点。

708:名無しさん@1周年
17/10/19 11:17:47.92 PyTvJNZ10.net
311を彷彿させる立憲民主党
枝野、辻元、菅直人!
不吉すぎるわ!!!

709:名無しさん@1周年
17/10/19 11:17:52.14 QT0ShOwk0.net
>>689
矮小としか言いようがない。
汚職でも収賄でもない。
忖度がダメというなら、野党の主張にも同調すんな。

710:名無しさん@1周年
17/10/19 11:17:53.50 uuNpDvtL0.net
>>648
老後のことを考えたら共産党とか選んでも不思議ではない
若者だって経済のことを考えて自民に入れるんだろ?

711:名無しさん@1周年
17/10/19 11:17:54.31 CqsjYM9r0.net
60代以上は反日テレビも真に受けてインターネットで確認出来ん世代でもあるな

712:名無しさん@1周年
17/10/19 11:17:55.26 IPhPX+w20.net
>>694
いいえ、カンチョクト内閣そのままです。

713:名無しさん@1周年
17/10/19 11:17:59.05 OK2N80gM0.net
マイナス金利とか年金砲とか盛りだくさんだったのにすっかり忘れているという。
長期政権はその全てを見込むということをお忘れかな?
あと日本は海外の動静を敏感に受けるし、高齢化も進んでいる。
具体的に何か打ち出しても効果がみえるのは5年くらいかかるかもw

714:名無しさん@1周年
17/10/19 11:18:13.25 hHSEtMws0.net
>>679
正確には正社員の待遇の非正規化。地方の正社員はボーナス無いのも当たり前。

715:664
17/10/19 11:18:14.71 k3Yj+9140.net
トヨタでも客の属性によってこんな対応をしろってマニュアルあるんだろ、非公開の。
あんなのありそうだよな
日本の政治屋さんって。

716:名無しさん@1周年
17/10/19 11:18:17.81 7wXJ0k+f0.net
立憲は朝日がデマの選挙速報流してるし
  希望は民進党が本性あらわしてるし
      当然の帰結ジャネ?  じゃね?

717:名無しさん@1周年
17/10/19 11:18:23.38 Q502trEd0.net
>>605
俺は朝日も毎日も読売も産経も職場でチェックする
テレビも見るしネットも見る
ネットだけでもテレビだけでもダメ
新聞が最もバランス良く情報多いかな
テレビだとインパクトある情報しか流せないからね

718:名無しさん@1周年
17/10/19 11:18:26.96 xAjlGzRX0.net
>>640
だってアベガーモリカケガーって同じことしか言ってないからね…

719:名無しさん@1周年
17/10/19 11:18:28.76 I35uBUFR0.net
>>699
心の底から同意だわ
一度でも小池とかを支持する人間からのまともな返答を見てみたい

720:名無しさん@1周年
17/10/19 11:18:31.73 dg6UuNlw0.net
ネトウヨのおっさんが「20代です」って言ってるだけな気がする

721:名無しさん@1周年
17/10/19 11:18:32.42 FwyN7hfN0.net
>>708
稲田、金田、安倍晋三

722:名無しさん@1周年
17/10/19 11:18:36.57 5OWY2drv0.net
>>605
付き合いで聖教新聞と赤旗とってるうちの親も選挙は自民党だ
世の中そんなもんですw

723:名無しさん@1周年
17/10/19 11:18:47.47 VnTANcDJ0.net
>>683
完成すればね
道半ばだから非常に怖い
クラッシュしたらひとたまりもない政策
年金塩漬けにしてどうすんのよw
早く消費拡大してくれよ

724:名無しさん@1周年
17/10/19 11:18:53.01 RDZyoq+40.net
>>585
君はバカだろwwwwwwwwwwww
無能詐欺師の菅民主党政権の大幹部、民主党政調会長、幹事長していたのが枝野だがwwwwwwwww
枝野もアホだから民主党はあの様www

725:名無しさん@1周年
17/10/19 11:18:53.68 tUBLNE1v0.net
一番の勝者は枝野だな
得してるなあ

726:名無しさん@1周年
17/10/19 11:18:54.45 cClQDG8i0.net
子供の未来を潰すのはいつも老害

727:名無しさん@1周年
17/10/19 11:18:55.14 atRvctqk0.net
>>700
仮に自民が3分の2とっても改憲はない。
全く用意できてない上に自民党内でも話がろくにまとまってないのに改憲なんかできるわけがない

728:名無しさん@1周年
17/10/19 11:18:55.45 CVDh87Pe0.net
>>640
自民票を食う可能性が有ったの希望の方だったのにマスコミがそっち叩いちゃったからね。結果自民のアシストをしてる。

729:名無しさん@1周年
17/10/19 11:18:55.52 bfm+z38E0.net
>>685
民主党政権は、リーマンショック後の世界的な経済回復も、
一切日本には恩恵なしとしましたね。
悪い政権は機会も逃す。

730:名無しさん@1周年
17/10/19 11:18:57.29 wyYPBeiZ0.net
>>632
それは重く批判されるべきところ。 特に最近の外国人に対する優遇措置は目に余るものがある。
ところが、野党はもっと外国人優遇政策を取る政党なんだよな。 それがあるから叩かれない。
マスコミや野党がそこを叩いたか? 叩かないだろ。 その外国人優遇措置に満足してるからだ。
野党にもっと保守で経済に強く論理的に議論ができる党があれば、そっちに入れるわな。
しかしそんな党は存在しない。故に外交・安全保障で頑張れる自民に入れるしかないんだわ

731:名無しさん@1周年
17/10/19 11:18:57.53 PF2mhmKJ0.net
>>673
改善したのは民主党になってからだろ、嘘付くなよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

732:名無しさん@1周年
17/10/19 11:19:04.04 1VDcNVY/0.net
総死亡か130万人、新有権者が100万人くらい

733:名無しさん@1周年
17/10/19 11:19:13.24 KrUzdWbb0.net
史上最悪の宰相、菅直人
その内閣官房長官がロリコン枝野だ
日本を弱体化させた戦犯を崇める爺婆はさっさと逝け

734:名無しさん@1周年
17/10/19 11:19:14.41 dMhS8huN0.net
>>657
特にどこか特定の勢力に風が吹いてるわけでもないから、あまり考えなくていい
概ね支持率通りに分散する

735:名無しさん@1周年
17/10/19 11:19:17.00 Hy0mmuKW0.net
10代が自民党を支持するのは近い将来自分が虐げられる側になるという自覚がないからか。
パワハラ上司や残業が放置されてるのは全部自民党のせいなんだぞ。

736:名無しさん@1周年
17/10/19 11:19:17.80 k21QAeIK0.net
ところで選挙に合わせるかのように
北朝鮮はミサイル遠慮しとるなぁw
偶然とは思えないのぅ…

737:名無しさん@1周年
17/10/19 11:19:23.47 vRlY//tt0.net
立憲の連中の過去の活動を見ると、同盟国のアメリカより北朝鮮びいきが多数だよな
独裁国家北朝鮮は形上以外は批判しないけど、アメリカへは基地他文句ばかり
立憲は恐ろしい連中の集まりだよな

738:名無しさん@1周年
17/10/19 11:19:27.21 A8YNwSso0.net
立憲民主党の執行部
URLリンク(pbs.twimg.com)

739:名無しさん@1周年
17/10/19 11:19:27.48 GWk9/kX+O.net
>>470
言ってることが無茶苦茶
日韓スワップを倍以上に増額して韓国を大喜びさせたのが民主党政権時代だ
安倍麻生で打ち切ったから現在日韓スワップは結んでないぞ
韓国は頼み込んで来たが、それなら日韓合意履行しろと突き放してる状態
こんなこと日本人なら知ってるはずだけどな

740:名無しさん@1周年
17/10/19 11:19:31.02 qtT+ySpU0.net
>705
自民公明で310越え確定。
創価主導の改憲が始まる。

741:名無しさん@1周年
17/10/19 11:19:40.57 cijtFsqs0.net
>>2
改憲に必要な3分の2という規定がある以上、バランスなんて関係ない

742:名無しさん@1周年
17/10/19 11:19:43.13 KR2vDXGh0.net
 10月から、厚生年金保険料が18.3%まで引き上げられるが、厚労省は、人口や経済の動向などから年金制度が持続可能かどうかを検証する2014年の「財政検証」で、
「所得代替率50%を維持するには25.9%の保険料率が必要である」と密かに“軌道修正”している。
 シミュレーションを提示した以上、国が保険料率の再引き上げを狙っているのは間違いない。ターニングポイントとなるのは、次回の財政検証が行なわれる2019年だ。
 その先に到来するのは“悪夢のシナリオ”だという。年金制度に詳しい“年金博士”こと、社会保険労務士の北村庄吾氏が警鐘を鳴らす。
「これまで、公的年金の支給開始年齢は定年年齢プラス5歳になるように引き上げられてきました。先般、公務員の65歳定年制を打ち出した国にとって、年金の70歳支給は既定路線です。
 ただ、狡猾な年金官僚たちは支給開始年齢について、ひとまず『本来は70歳にすべきだが、国民に与える負担を軽減するため、67歳か68歳に引き上げます』という“妥協案”を提案するでしょう」
URLリンク(www.moneypost.jp)
 その先の策略がある。〈所得代替率50%の維持〉を錦の御旗として、保険料の再引き上げを求めるとみられているのだ。
“受給開始年齢の引き上げについては妥協したのだから、保険料は上げさせてもらう”という理屈だ。
「その際に、保険料アップの新たな“目標”として持ち出されるのが、2014年の財政検証で国がわざわざ示した『25.9%』という保険料率です」(北村氏)
 国民との約束などいくら破っても構わないと考えていなければ、こんなやり口は実行できない。この保険料率25.9%が実現すれば、サラリーマン世帯への打撃は凄まじいものとなる。
 北村氏の協力のもとにまとめた図を見てほしい。2017年現在の厚生年金負担率は18.3%(労使折半)。これに健康保険、雇用保険、介護保険、税金を加えると、実際の給料に占める天引き分は45.85%に達する。
 なお、手元に給与明細のある人は、それを見ると税・保険料の天引き額が額面給与の30%前後となっているはずだが、別掲図では「本来サラリーマンの収入としてカウントされるべき社会保険料の会社負担分も加えて試算し、
より実態に近い“天引き率”を算出」している。
 つまり、すでにサラリーンマンは給料の半分近くを国に納めているのだ。さらに、北村氏の警告通り、2019年以降に年金の保険料率が25.9%まで上がった時代は大変な状況になる。
「厚生年金の保険料だけでなく健康保険、雇用保険などの保険料率も負担増が続くと考えられ、図のように給料の60%超が天引きされる時代になる。つまり、手取りが給料の40%弱という異常な事態が起こるのです」(同前)
 本来ならこれほどの負担増は“取られる側”の反発を恐れて国もそう簡単には実行できない。だが、サラリーマンの場合、年金保険料は給料から天引きされるので、負担増に気づきにくい。流通業に勤める30代男性はこう語る。
「総務の先輩と飲んでいて、厚生年金の保険料が毎年上がっていることを初めて知りました。給料はほとんど上がっていないのに、4年前より年間2万円以上、厚生年金の負担が増えていると教えられて愕然とした。
給与明細で何が引かれているかなんて細かく見ないのをいいことに、知らない間に負担を増やされているようで腹立たしい」
 何年かにまたがる段階的な引き上げならなおさらだ。それこそが“国の狙い”である。
「現にこの13年間、保険料は毎年少しずつ引き上げられましたが、“何だか給料が増えないな”という漠然とした感覚はあっても、国に取られたと実感した人は少なかったはずです。
年金財政が行き詰まる中、天引きされる保険料率の引き上げは、常に国にとって“妙案”なのです」(北村氏)
 この年金改悪は“負のスパイラル”も生み出す。
「年金保険料は労使折半の負担なので、大幅アップは個人の懐だけでなく、企業の収支にも影響を及ぼすことになります。そうなると保険料負担増を意味する賃上げに対して、企業はどんどん消極的になっていくでしょう」(同前)
 給料が増えずに保険料だけが上がり、“年を追うごとに手取りが急減する”という悪夢のような事態さえ想定されるのだ。
URLリンク(www.moneypost.jp)

743:名無しさん@1周年
17/10/19 11:19:43.58 Ox/7ZlWB0.net
ブント

744:名無しさん@1周年
17/10/19 11:19:49.22 tCrpiBwv0.net
自民が若者に人気あるってのも急に言い出したよなw
それまではむしろ自民は老人に人気と言ってたのにw
マスコミってのはホントいい加減だな

745:名無しさん@1周年
17/10/19 11:19:52.93 prVFRozK0.net
>>672
全然クリーンじゃないけどなw
東京10区はSammyのお膝元だから鈴木が立候補してるw
出る方だけ規制して吸い込みを規制しないのは何故?
パチンコ屋だけ儲かるじゃんww

746:名無しさん@1周年
17/10/19 11:20:03.90 5zqmILcm0.net
団塊が滅するまで長いなー

747:名無しさん@1周年
17/10/19 11:20:06.05 96TGfFbQ0.net
これって、老害をレジャーに行かせて投票させず、若者が頑張って投票に行けば、
パヨクの息の根を止められるってことだな
若者よ!今こそパヨクを討ち滅ぼすとき!!!
パヨクから日本を解放するためにも、選挙に行くのだ!!!

748:名無しさん@1周年
17/10/19 11:20:06.12 PyTvJNZ10.net
ただちに影響はない。だけどひとりでフルアーマー。by枝野

749:名無しさん@1周年
17/10/19 11:20:07.63 bfm+z38E0.net
>>714
安倍内閣で正社員が増えたら、現実を見ることを拒否する枝野幸男。

750:名無しさん@1周年
17/10/19 11:20:09.47 tUBLNE1v0.net
今の世論調査見てると改憲は無理だな
せめて賛成が60%を超えてないと

751:名無しさん@1周年
17/10/19 11:20:09.75 UpM/Fnub0.net
>>683
アベノミクスって成長戦略だっけ?
ほぼ金融政策のみでしょ
財政出動もまともにやってないし
第三の矢って放たれたのか放たれてないのかよくわからないぐらいグダグダだよな

752:名無しさん@1周年
17/10/19 11:20:24.30 KybIS6nO0.net
安倍さん自民党圧勝!!!
日本が戦争できる普通の国になる!!
バヨク野党ザマアああああああああああああああ

753:名無しさん@1周年
17/10/19 11:20:30.83 hQN6PdGQ0.net
>>735
どうだろう
ピンポイントでその世代だけは優遇するかもしれんな
票田のために
公務員優遇のように

754:名無しさん@1周年
17/10/19 11:20:34.35 cqOBoxbG0.net
◆◆◆森友・加計追及からの逃避目的の解散・総選挙だとバレ杉w◆◆◆
全国民が、
事実どおりに正しく
主 犯 = 安 倍 と完全に知り尽くしている状態
安倍犯三 安倍捏三 安倍虚三 安倍嘘三 安倍禍三 安倍逃三 安倍バレ三
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(my.shadowcity.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(i2.wp.com)
URLリンク(i2.wp.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

755:名無しさん@1周年
17/10/19 11:20:35.60 LmyraPQz0.net
>>722
聖教新聞と赤旗って不倶戴天の敵同士やんw

756:名無しさん@1周年
17/10/19 11:20:37.72 t8hbMaD40.net
>>683
他が終わってるだけじゃないかなw?
財政出動と減税が景気対策の基本だが
消費税の増税があるからアクセルとブレーキの同時踏みになってしまってる。

ぽっぽ「自民党を守るには自民党を上げるより他を纏めて下げた方が良い」
と言う可能性w
あの人東大で頭は良いはずだし馬鹿と言うより馬鹿の振りをして一族が作った自民党を守ったと考える方がry

757:名無しさん@1周年
17/10/19 11:20:38.07 aGRLMxCz0.net
962 渡る世間は名無しばかり sage 2017/10/19(木) 11:19:58.55 ID:4drLlX5X
URLリンク(or2.mobi)
TBSで事故

758:名無しさん@1周年
17/10/19 11:20:43.73 7wXJ0k+f0.net
大阪は辻元清美に正義の鉄槌を
    下してほしいよね?
         議員秘書手当をネコババした犯罪者だよ

759:名無しさん@1周年
17/10/19 11:20:52.70 TdDYFYDP0.net
成功か失敗かはアホでもわかるよ
民主党政権→安倍政権
実質GDP 499兆円→523兆円(2016年)
名目GDP 494兆円→537兆円(2016年)
国民所得 359兆円→388兆円(2015年)
一般会計税収計 43.9兆円→55.9兆円(2016年度)
所得税 14兆円→17.9兆円(2016年度)
消費税 10.4兆円→16.8兆円(2016年度)
法人税 9.8兆円→11.1兆円(2016年度)
新規国債発行額 44兆円→34.4兆円(2016年度)
雇用者報酬 253兆円→263兆円(2015年)
国民可処分所得(家計) 291兆円→295兆円(2015年)
国民調整可処分所得(家計) 358兆円→367兆円(2015年)

760:名無しさん@1周年
17/10/19 11:20:53.94 dwEoXXjG0.net
60代は現役世代の足引っ張らないで欲しいわ
年金だと景気と賃金上昇の恩恵受けないからデフレ望むのも分かるけど

761:名無しさん@1周年
17/10/19 11:20:57.37 i5ycuzz70.net
>>658
とりあえず中朝工作員は無根拠なネガキャンなんぞ無駄だからやめてくれ。

762:名無しさん@1周年
17/10/19 11:20:57.63 hHSEtMws0.net
>>328
クソ安倍晋三も大嘘つきねwww 消費増税分は全額社会保障に使うって言ってたろwww
いつの間に借金返済に回してるんだよww
借金返済は景気良くなった時に法人税と所得税で行うもの。
消費税を借金に回すと永遠に消費が冷え込む。これは常識だろwwwクソ安倍晋三wクソ麻生太郎

URLリンク(buzzap.net)

763:名無しさん@1周年
17/10/19 11:20:58.82 CqsjYM9r0.net
立憲民主はメンツからして、ネオ民主って事だなぁ

764:名無しさん@1周年
17/10/19 11:21:00.46 AfKPgPO60.net
若い時はしょうがない
自分だけは歳取らないし、社会保障とは無縁と思ってるもん

765:名無しさん@1周年
17/10/19 11:21:01.78 PF2mhmKJ0.net
安倍サポ「民主党の円高不況のせいで雇用は暗黒期、失業者が多くなった」
 
しかし 

2007年 5077万人 安倍 ←ここより多いね
2008年 5067万人 福田
2009年 5039万人 麻生
     ↓
2012年 5090万人
民主党政権で雇用は増えていました
URLリンク(i.imgur.com)
失業率も有効求人倍率も民主党政権で改善してる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

766:名無しさん@1周年
17/10/19 11:21:01.82 JHGblwLy0.net
>>731
馬鹿じゃないの?
効果が出てきたのがその時だっただけ。その前が誰だったか言ってみろよ

767:名無しさん@1周年
17/10/19 11:21:02.12 IPhPX+w20.net
>>739
最後の一行がすべて。

768:名無しさん@1周年
17/10/19 11:21:05.65 atRvctqk0.net
>>728
実際立憲には刺客送って自民は一部で議員建てないとかやってるもん。
立憲も自民も食う位の勢いならマスコミ受けも違ったと思うけど、そんなぬるいことやって迷走してたらそりゃ叩かれるよ

769:名無しさん@1周年
17/10/19 11:21:09.36 FwyN7hfN0.net
だいたい公明が与党で憲法改正もクソもないよな。インチキ過ぎて草も生えん。

770:名無しさん@1周年
17/10/19 11:21:12.90 N+BAbuxf0.net
日本人というのは本当に高い志を持っているといつも思っています
特に若い時はね
でもその高い精神性を悪い人に利用されないように気をつけてね
今利用しようとしてるのは希望や維新や自民のなかの一部の人だよ

771:名無しさん@1周年
17/10/19 11:21:23.09 tUBLNE1v0.net
>>657
不明の大半は投票に行かない
だから事前調査はだいたい当たる

772:753
17/10/19 11:21:25.93 kFsxH4V40.net
ただ実生活では世代間の軋轢は免れようがなくなるが
息が詰まるようななw

773:名無しさん@1周年
17/10/19 11:21:28.65 KrUzdWbb0.net
今でも覚えているぜ
枝野「経済成長は目指しません」
民主党だけは許せない!

774:名無しさん@1周年
17/10/19 11:21:29.85 gpVIVNO10.net
>>683
入門マクロ経済学の教科書に載ってるw
総需要不足期(低インフレ率)には、政府中央銀行は、
財政支出増、金融緩和、減税を行うとねw
消費税増税を行うってのは、逆だけどなw

775:名無しさん@1周年
17/10/19 11:21:29.96 xAjlGzRX0.net
>>751
でも金融緩和・財政出動すら否定してるのが野党なんだよなぁ…

776:名無しさん@1周年
17/10/19 11:21:41.75 vb0yYTBK0.net
>>1
情弱ジジババが日本の癌なんだな

777:名無しさん@1周年
17/10/19 11:21:45.20 3e9ANJOp0.net
外国で言うリベラルは希望になるのかな?
いろいろな改革を目指してるし
日本のリベラルと海外のリベラルは違うもんね?

778:名無しさん@1周年
17/10/19 11:21:45.36 xvswbgvt0.net
>>734
まあそう読みどおりに運ぶんなら予想の必要はないんだけどね。
調査で高齢者限定にしても比例27%ってだけで自民支持者が焦る要因だと思うが。
別に斜に構えてるわけじゃなくて事実として。

779:名無しさん@1周年
17/10/19 11:21:50.71 l42Sgfo90.net
安倍がいなけりゃ、自民党に入れても良いがな。

780:名無しさん@1周年
17/10/19 11:21:51.61 QT0ShOwk0.net
従来の政策ってのは、子育てとか社会保障とかピンポイントのテーマを取り扱ったものばかりだった。
今回の野党の政策もそう。
それに対して自公のアベノミクスは金融、雇用、財政、外交など政府の権限を総動員し
なおかつ民間企業まで動員しているスケールの大きなもの。
こんなの今の野党にできるわけがない。
政権交代すれば確実に日本経済は失速する。

781:名無しさん@1周年
17/10/19 11:21:51.67 XhXts41a0.net
これ程までの身勝手デタラメやりたい放題で選挙や政治の場をおもちゃにしている
旧民主党系や民進党系の政党よりも共産党の方がマシだと言いたい所だけど・・・
未だにこんなデタラメな連中と連携したがってる志位はさっさと代表辞めさせる
べきだと思うから今回は共産党は大敗した方がいいさw
今回の選挙は共産党は擁護しないよ!

782:名無しさん@1周年
17/10/19 11:21:54.77 Yen7EtBe0.net
>>731
「伸び」という日本語を理解できないのは、朝鮮人だからか?

783:名無しさん@1周年
17/10/19 11:21:57.93 kXj4kfEh0.net
>>689
夏の閉会中のアレで何のネタもなく工夫もなかった野党の皆さんに文句を言ってくれ
その時点で実質的にゲームオーバー
それ以降のモリカケ連呼は言ってる側のマイナスにしかなってない

784:名無しさん@1周年
17/10/19 11:21:59.37 FxSUdNTu0.net
>> >>585
君はバカだろwwwwwwwwwwww
無能詐欺師の菅民主党政権の大幹部、民主党政調会長、幹事長していたのが枝野だがwwwwwwwww
枝野もアホだから民主党はあの様www

なんかカルトにでも入ってる人のような文章ですね

785:名無しさん@1周年
17/10/19 11:22:08.72 eoJfqayq0.net
>>744
シールズで反自民は若者のトレンド!最近の若者は政治に関心があって賢い!ってネットでもマスゴミでもいっといてこの有り様だからな
ここにいるアベガーみてみればわかる
こいつらたぶんあのシールズ特集期間中は自民は老害って叩いてたと思うわ

786:名無しさん@1周年
17/10/19 11:22:11.50 9hJ/T91u0.net
いや、増税はどこが政権取ってもやるよ
財源がないんだから
身を切る改革なんて出来ないよ
必ず邪魔する奴がいるからね
社会保険料が上がるのがいいか消費増税がいいかの違いだよ
単純に消費税上がるの嫌だから自民以外って考えは甘すぎる

787:名無しさん@1周年
17/10/19 11:22:23.03 bfm+z38E0.net
>>731
見ると、改善は麻生内閣の途中からだね。
鳩山由紀夫内閣は改善は上昇期に政権を引き継ぎ、踊り場から下落に突き落としたわけだ。

788:名無しさん@1周年
17/10/19 11:22:25.12 6iY8p3AL0.net
まあまず安楽死認めて貰わんとね
医療費かかりすぎだから
苦しんだ末に死ななくていいだろ
橋田壽賀子が党首な

789:名無しさん@1周年
17/10/19 11:22:27.75 gceTzwfb0.net
>>745
吸い込みも出玉も規制されるからパチ屋が潰れてるんだよね

790:名無しさん@1周年
17/10/19 11:22:37.10 IPhPX+w20.net
>>443
サンダースを侮辱すんな

791:名無しさん@1周年
17/10/19 11:22:37.14 hHSEtMws0.net
>>749
正社員数は減ってるだろw
ユニクロとか一部企業だけ見てたってどーにもならんわ。

792:名無しさん@1周年
17/10/19 11:22:39.92 tCrpiBwv0.net
>>750
安倍は改憲なんてやるわけないよ
保守系の票が欲しいから言ってるだけ

793:名無しさん@1周年
17/10/19 11:22:44.38 PyTvJNZ10.net
自民が圧勝だからって老害が共産党や社民党や立憲民主党や希望の党や無所属に入れていいってわけじゃねーぞ。

794:名無しさん@1周年
17/10/19 11:22:47.65 OXy/diXU0.net
>世論調査(電話)を実施した
ソース元の↑これ凄いわ 世間は関心度が高い。
だけど、新聞広告に電話で世論調査させていただきます。
とか、宣伝しないと「はあぁ?」とかクレームとか無いのかな 不思議

795:名無しさん@1周年
17/10/19 11:22:48.58 Q502trEd0.net
>>786
増税するなら公務員給与下げてからにしろ

796:名無しさん@1周年
17/10/19 11:22:50.66 U5tcOPLi0.net
>>764
社会保障は今後厳しい変革をしないと駄目だけど
それが出来るのも自民党って若者もわかってるんだろ

797:名無しさん@1周年
17/10/19 11:22:51.10 UpM/Fnub0.net
>>775
金融政策だけでここまで景気回復させたってのは素直に実績と言っていいと思うよ
逆に言えば失われた20年って何だったんだと
それってほぼ自民党の失政でしょ?

798:名無しさん@1周年
17/10/19 11:22:56.08 CqsjYM9r0.net
>>759
毎年40兆円以上の国債を発行して、その差って安倍チョンはダメやん
やはりリセットして希望やで。

799:名無しさん@1周年
17/10/19 11:23:10.48 5ARlE/RZ0.net
若者は、将来を考えることができないのか、あきらめたのか
死ぬまで働け政策の自民支持とは、そういうことだな

800:名無しさん@1周年
17/10/19 11:23:11.53 prVFRozK0.net
>>787
エコポイントとかいう需要の先食いがあったからだろ

801:名無しさん@1周年
17/10/19 11:23:11.54 PF2mhmKJ0.net
実質賃金は下がる
貯蓄もできない
消費もできない
それがアベノミクス 
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

802:名無しさん@1周年
17/10/19 11:23:13.39 t8hbMaD40.net
>>774>>775
×自民が勝つ
○他の野党が負ける

803:名無しさん@1周年
17/10/19 11:23:27.50 W+/1w91V0.net
マジで悲惨な結果になりそうだな。
売国奴自民党のクズ議員どもが山ほど当選しやがる。
ガチで寒気がするぞ。

804:名無しさん@1周年
17/10/19 11:23:28.88 CqsjYM9r0.net
>>795
同意

805:名無しさん@1周年
17/10/19 11:23:31.47 1VDcNVY/0.net
>>732
それと18〜29歳と60歳代の支持率を掛け合わせてみると
来年には立憲支持者が-20万人
自民支持者が+6万人
パヨクさんお先真っ暗

806:名無しさん@1周年
17/10/19 11:23:36.98 96TGfFbQ0.net
>>770
若者はそんなパヨクの戯言に騙されないから大丈夫
老害ほど愚かじゃ無いのさ

807:名無しさん@1周年
17/10/19 11:23:37.01 pxWzDHMj0.net
【日本を護る為の最善策は、以下を行うことです。】

自衛隊を国連軍にして、国連の指揮・管轄下に置きます。
勿論この国連軍は日本だけを護る為の国連軍にするという約束を、国連と取り交わします。
国連なら、以上の申し出を受け入れるでしょう。
これでロシア・中国は勿論のこと、北朝鮮でさえ、日本を攻撃できません。
それどころか、日本本土を護る約束で、日本に国連軍を置いたのですから、ロシアも中国も日本を護る責務が生まれます。
朝鮮戦争の時の国連軍は、西側が国連軍と称していただけの西側の軍隊でしかなく、旧東側から見れば敵以外の何物でもありませんでした。
しかしこの国連軍は、西側は勿論、旧東側も承認する、正真正銘の国連軍となります。
次に日米安保を解消します。
これで日本が核ミサイルの標的にされません。
更に原発を即時停止し、そして廃炉を行うことです。
これで万一原発が核ミサイル攻撃を受けても、日本に住めなくなることはありません。
憲法九条は、そのままにします。
国連軍防衛ですので、九条を改悪する必要などありません。
改悪しないことで、近隣国は日本を敵視しにくくなります。
勿論国連の民主化は必要ですが、とりあえずの措置として以上を実効すれば、日本を確実に護れます。
この国連軍方式を各国が取り入れれば、やがて世界平和が実現します。
この国連軍方式を行わない場合、国土の狭い日本は勿論のこと、そう遠くない未来に人類の殆どは、滅亡するでしょう。

808:名無しさん@1周年
17/10/19 11:23:39.83 qtT+ySpU0.net
改憲公明勢力(公明+自民)320
護憲共産勢力(共産+立憲民主)80
創価主導の改憲が始まるよ。

809:名無しさん@1周年
17/10/19 11:23:41.41 hHSEtMws0.net
>>673
■ インチキ有効求人倍率
@ 若年労働人口の減少(求人は圧倒的に若い労働者に対するものが多い)。
  ■労働力人口の推移
     15-24歳 25-34歳 合計
  2011  525   1291   1816 ▲57
  2012  514   1261   1775 ▲41
  2013  518   1239   1757 ▲18
  2014  518   1214   1732 ▲25
  2015  516   1191   1707 ▲25
  2016  539   1180   1719  12
A 高齢者の増加による医療介護の求人が劇的に増えた。
B 政府に有利になるように数字を操作している可能性もあり得る。企業が偽りの求人を出したとしても統計でそれを省くことは不可能。

810:名無しさん@1周年
17/10/19 11:23:48.20 tUBLNE1v0.net
>>778
それでも自民勝つんだけど

811:名無しさん@1周年
17/10/19 11:23:49.64 FUonVoeI0.net
労働人口が減ったから、求人倍率が上がっただけ。
URLリンク(www.youtube.com)

812:名無しさん@1周年
17/10/19 11:23:53.73 m0Saxo4K0.net
>>770
希望はいいと思うけど

813:名無しさん@1周年
17/10/19 11:23:57.02 uVS0sclC0.net
>>777
経済政策では安倍がリベラルなだけで、他は保守というかタカ派。
おそろしい状況。

814:名無しさん@1周年
17/10/19 11:24:02.70 9hJ/T91u0.net
>>795
私もそう思うんだけど
この国の有権者は国会議員とか国家公務員を甘やかし過ぎだよ

815:名無しさん@1周年
17/10/19 11:24:06.54 0ZlfcOJqO.net
立憲に20%かーw
ここに何を期待してるんだ?
反自民しか考えてないとしても他の選択肢の方がまだマシだと思うんだがw

816:名無しさん@1周年
17/10/19 11:24:15.00 Ox/7ZlWB0.net
>>785
偏差値云々より 見た目一発で判るがな
気色悪い

817:名無しさん@1周年
17/10/19 11:24:17.95 gpVIVNO10.net
>>786
トヨタの社債より安い金利で調達できる日本政府に財源がないなんて、
ギャグなんだろうけど笑えねえな。

818:名無しさん@1周年
17/10/19 11:24:21.77 GLEdEwa10.net
18歳くらいの人たち、
政治は分からないと思う人もいるでしょうが
自分が考えてるのと同じ人に投票するしかないわ
憲法改正NO,  消費税NO,と思っているのなら
はっきりと示さないといけないわ

819:名無しさん@1周年
17/10/19 11:24:28.28 r6x7kVGW0.net
マジで悲惨な結果になりそうだな。
売国奴元民進党のクズ議員どもが山ほど当選しやがる。
ガチで寒気がするぞ。

820:名無しさん@1周年
17/10/19 11:24:30.17 I35uBUFR0.net
>>777
希望は海外からみりゃポピュラリズムだろ

821:名無しさん@1周年
17/10/19 11:24:38.80 hHSEtMws0.net
安倍晋三が高額所得者と輸出大企業のみを優遇してきたのは明らかだ。
アホノミクス これは酷い。一般国民は貯金取り崩してまで納税してるのに。
全世帯の約4割が貯蓄ゼロ
URLリンク(pbs.twimg.com)
名目年収 全く回復しない
URLリンク(i.imgur.com)
派遣会社数 世界最多
URLリンク(i.imgur.com)

822:名無しさん@1周年
17/10/19 11:24:41.79 Z82rR0zT0.net
昔と今と何が変わったかと言うと
マスコミの報道だな。
昔は、マスコミは常に自民党を批判していた。
どんなことがあっても、常に批判し続けていた。
それでも自民党が単独与党を続けられたのは
有権者が批判を批判として受け止めるだけの
情報リテラシーがあったからだよ。
今も昔も若者には情報リテラシーが無い。
本来批判とは、「物事の可否に検討を加え、評価・判定すること」なのに、
批判=悪口と受け止める。
そして、自分の頭で考えずに、批判をそのまま鵜呑みにする。そして同調する。
さらに、なぜそこまで叩かれるんだと反駁し判官贔屓が始まる。
そのニッチな需要に目を付けたのが新聞界で最低部数を誇る産経新聞ってことだ。

823:名無しさん@1周年
17/10/19 11:24:43.62 QT0ShOwk0.net
>>774
消費増税の代わりに法人税減税するだろ。
輸出企業を経済成長の推進役にしてんだよ。

824:名無しさん@1周年
17/10/19 11:25:02.29 iRIGZ8tL0.net
今朝ラジオで「もう構造改革なんて必要ありません!」って言ってたww
希望下げにひっしだったw

825:名無しさん@1周年
17/10/19 11:25:04.85 FwyN7hfN0.net
近所の公明のおばさん自民党の暴走を止めますだってさw

826:名無しさん@1周年
17/10/19 11:25:05.25 K1JT9n7T0.net
>>681
京都の生んだスーパースター、野中先生の生まれ変わりぞ

827:名無しさん@1周年
17/10/19 11:25:05.51 U5tcOPLi0.net
SEALsとかしばき隊とかに対して
「ああいう人や大人になったら駄目よ」って親が教えるもんだけど
今の若者は自分で判断できるほど、ひどいからな

828:名無しさん@1周年
17/10/19 11:25:10.88 NbLmMMpm0.net
自民希望がいいかどうかはともかくとして、ネットで能動的に情報を集める若年層はやはり優秀だな
バンドワゴンとかアンダードッグとかも理解した上で投票先を決めるのはいいこと

829:名無しさん@1周年
17/10/19 11:25:14.92 6iY8p3AL0.net
ベーシックインカムやるならさっさとお願い
それ貯金しておくから
60になってからだと
貯金できんし

830:名無しさん@1周年
17/10/19 11:25:15.69 tUBLNE1v0.net
>>815
他ってどこだよ?

831:名無しさん@1周年
17/10/19 11:25:15.94 NA1VzBM40.net
>>799
他世代を虐げてでも自分の世代だけは優遇されたいという選択をしているだけだろう
ただ、愚かな歴史を繰り返しているだけの

832:名無しさん@1周年
17/10/19 11:25:17.47 KybIS6nO0.net
安倍さん自民党完勝!!!
原発全稼働で経済復活!!!
消費税で高福祉社会!!!!
バヨク死に絶えろ!!!

833:名無しさん@1周年
17/10/19 11:25:18.87 RDZyoq+40.net
>>784
バカ立憲民主党工作員は
事実を言われるとカルトになるらしいwww
バカ立憲民主党工作員、極左立憲民主党はそのまんまセクトだがwww

834:名無しさん@1周年
17/10/19 11:25:21.33 Rxj0gFxX0.net
就職氷河期世代を見ていたら、そりゃぁ
若い世代も経済政策第一になるわさ。

835:名無しさん@1周年
17/10/19 11:25:23.74 IJjoQB4H0.net
今回の選挙は投票率は下がり、自民比率は上がると思ってる

836:名無しさん@1周年
17/10/19 11:25:25.38 YyIaZAkp0.net
消費税増税決定か
来年にはいつも通り公務員の給料もあがるな

837:名無しさん@1周年
17/10/19 11:25:28.43 PyTvJNZ10.net
>>812
中身が民進党だよお
選挙終わったら立憲と共に民進党に戻るし。党名ロンダリングで選挙してる

838:名無しさん@1周年
17/10/19 11:25:31.96 xvswbgvt0.net
自民勝つのは誰でも分かってるから。どれくらい勝つかの話をしてんの。
んで比例で野党が押してるから大丈夫かいっていってんの。
突っかかってくる奴が多いな。

839:名無しさん@1周年
17/10/19 11:25:33.38 9hJ/T91u0.net
>>817
外人が儲かってるだけです、それは

840:名無しさん@1周年
17/10/19 11:25:36.47 XWAU4aeh0.net
日経、21500突破

841:名無しさん@1周年
17/10/19 11:25:44.99 tCrpiBwv0.net
>>836
当然安倍支持派はそれを容認してるはず

842:名無しさん@1周年
17/10/19 11:25:47.27 i5ycuzz70.net
>>601
だから、取捨選択した上で偏る層が居るのと
そもそも偏った情報しか与えられないのとではどちらがマシなんだよ、って話だよ。

843:名無しさん@1周年
17/10/19 11:25:48.33 wyYPBeiZ0.net
>>795
自治労が支持母体の立憲にそれができるのか?
労組とズブズブの共産にそれができるのか? 公務員給与下げろっていう豪腕政治家がどこにいる?
無いものねだりしてるだけだろ。

844:名無しさん@1周年
17/10/19 11:25:56.57 5ARlE/RZ0.net
ジジババは若者と違って増税政党に投票するほどオツム悪くないから
自民の楽勝はないと思うぞ
投票には行くし、お灸すえるのは得意だし、それが大切ってわかってるからな

845:名無しさん@1周年
17/10/19 11:26:00.81 zOCUjmUZ0.net
>>768
安倍打倒≠自民打倒ではないからね
自民の中の非主流派や公明とくむという戦略もあるわけで
しかしまあもう希望が絶望にされてそれもご破算なんだけど

846:名無しさん@1周年
17/10/19 11:26:01.60 bfm+z38E0.net
>>791
民主党時代に、正社員は減り派遣社員微増(全体では減少)、
安倍内閣の早期は、派遣社員急増(全体では増加)、
現在では、正社員増加(全体では増加)となっております。

847:名無しさん@1周年
17/10/19 11:26:02.68 96TGfFbQ0.net
>>818
そう!
パヨクはNO!と言う強い意志を若者は持っているのさ
パヨクは日本国民の敵だから

848:名無しさん@1周年
17/10/19 11:26:06.05 N+BAbuxf0.net
日本のこころは既得権者のこころってことだよ
国民の利益になることを言ったことがほとんどない
今のまま、もしくはもっと今の権力者が既得権を維持したいという主張してるだけ

849:名無しさん@1周年
17/10/19 11:26:06.70 Hy0mmuKW0.net
>>753
企業に圧力かけて若い新卒へのパワハラと残業を止めさせるってか。
そんなん無理だろ。

850:名無しさん@1周年
17/10/19 11:26:16.63 hHSEtMws0.net
>>795
安倍晋三は公務員の給料上げまくってるね。

851:名無しさん@1周年
17/10/19 11:26:18.82 VnTANcDJ0.net
>>823
日本は内需の国
輸出企業が儲かってそれが何なの?

852:名無しさん@1周年
17/10/19 11:26:27.73 m0Saxo4K0.net
保守的な年寄りは自民、立民
革新的な若者は希望、共産、公明
こんな感じでは?

853:名無しさん@1周年
17/10/19 11:26:34.43 tUBLNE1v0.net
>>839
押してない
他の野党を立憲が食ってるっていう話

854:名無しさん@1周年
17/10/19 11:26:37.89 Ox/7ZlWB0.net
>>820
大衆迎合型ての信念めいたものは何も持ってないよね
だから最大振幅で180度ブレて ブレてる事にも気付かない

855:名無しさん@1周年
17/10/19 11:26:41.98 dg6UuNlw0.net
>>735
自分は安倍さん側の上級国民に入れると思ってるんだろ
夢は公務員だろうし
若いから仕方ない
大半は大人なって現実を知れば考えを改めるでしょう
現実を直視せずにいつまでも安倍さんを応援すれば上級国民になれると信じ続けると…
まあ、言わんでもわかるわな

856:名無しさん@1周年
17/10/19 11:26:43.53 CqsjYM9r0.net
キショイ 老害世代にシルバーシートを譲るの止めるよ。
反日は、はようくたばれ

857:名無しさん@1周年
17/10/19 11:26:47.32 tCrpiBwv0.net
>>848
あんなゴミはどうでもいい

858:名無しさん@1周年
17/10/19 11:26:47.54 HJKcTYSB0.net
>>764
そのためにも消費税増税が必要だろ。

859:名無しさん@1周年
17/10/19 11:26:48.97 I35uBUFR0.net
>>838
そのとおりでどれくらい勝つかだよな
予想外に減らせばそれだけで為替や株価にもネガティブだし
もはや自民に投票しないこと自体が反日に近い

860:名無しさん@1周年
17/10/19 11:26:49.71 yQyJQLif0.net
>>2
その理屈でいくと高齢者と若年層じゃ人口格差という一票の価値に格差があるわけだから、高齢者の一票の価値を薄く若年層の一票の価値を高く人口比率で格差が出ないようにしないとな
都会と田舎の一票の差が問題になるなら世代間の人口格差による一票の差も問題にならないとおかしいだろ。

861:名無しさん@1周年
17/10/19 11:26:50.08 pFnIK1jK0.net
【産経抄】日本を貶める日本人をあぶりだせ 10月19日産経新聞朝刊
スレリンク(poverty板)
【産経抄】
日本を貶める日本人をあぶりだせ 10月19日
URLリンク(www.sankei.com)
× 保守速報
〇 産経新聞

862:名無しさん@1周年
17/10/19 11:26:54.83 PyTvJNZ10.net
>>852
老害だなぁ

863:三河農士
17/10/19 11:26:54.91 n0Xpz18c0.net
>>630
セガサミーはもともとゲーセン筐体のメーカーです。
ゲーセンで儲からないからパチンコ台も作ってるけど
UFOキャッチャーやバァーチャファイターやセガサターンを作ってた会社よ。
ちなみにセガと合併する前のUFOキャッチャーメ一カー、サミーの創業当時の仕事は豆腐屋さんです。

864:名無しさん@1周年
17/10/19 11:26:55.34 r6x7kVGW0.net
>>844
若者は増税凍結なんて枝野の大嘘にだまされるほど馬鹿じゃないからな。

865:名無しさん@1周年
17/10/19 11:26:55.82 8Y7qXewMO.net
マイノリティは声だけでかいなw
敗北宣言の八つ当たりおつかれさん

866:名無しさん@1周年
17/10/19 11:26:56.98 t8hbMaD40.net
>>799
所得の殆どを老人に取られたら自分が老人になるまで生きられないじゃないですかー!

867:名無しさん@1周年
17/10/19 11:26:57.81 i5ycuzz70.net
>>803
何度も何度も単発でネガキャンお疲れ様。
中朝に帰れ、無能工作員。

868:名無しさん@1周年
17/10/19 11:27:07.49 kzLOs9iL0.net
やっぱ日本をダメにしてるのはテレビ世代か こいつらが死ねばもう野党は全滅するな

869:名無しさん@1周年
17/10/19 11:27:11.89 Km9PgKDb0.net
>>1
元記事能ったんだけど、
>年齢別では18〜29歳は「続けてほしい」が49%と多かったが、
>30代では拮抗(きっこう)。
>40代以上は「そうは思わない」の方が多かった。
>60代では60%が「そうは思わない」と答えた。
よくわからない区切り方してるんだよね。
50代(土地バブル世代)の傾向だけが意図的にマスクされてる。

870:名無しさん@1周年
17/10/19 11:27:12.95 6WWIBpvI0.net
若者の未来を考えるなら
外国人研修生の受け入れを禁止して
給料はともかく、福利厚生受けられる会社に勤められなきゃさ
意味無いでしょ
それを公約にしてる政党が無い

871:名無しさん@1周年
17/10/19 11:27:19.81 6zAAxTsN0.net
>>833
これだものw
立憲なんちゃら党役員w
最高顧問 菅直人
最高顧問 赤松広隆
代表   枝野幸男
代表代行 長妻 昭
幹事長  福山  陳  哲郎
政調会長 辻元清美

ひでぇ極左wwww

872:名無しさん@1周年
17/10/19 11:27:20.02 OK2N80gM0.net
まあ、喫緊の流れとしては麻生政権がやったことの効果が民主政権の半ばで発揮された。
民主政権のやったことが安倍政権で見えて、第二次内閣の今の状況は第一次政権時に
決めたことが反映している。つまりアベノミクスの効果を問うのが本筋なのね。

873:名無しさん@1周年
17/10/19 11:27:20.44 qPysVxLu0.net
>>689
モリカケと安倍1強しか追及出来ない野党に、国民有権者がシラケて愛想尽かしたんだろう。
解体される必要のない民進党がこうなったのも、元を質せば前原が国民有権者の支持が得ら
れてない事を悟った結果だろう。

874:名無しさん@1周年
17/10/19 11:27:28.13 tUBLNE1v0.net
>>838
押してない
他の野党を立憲が食ってるっていう話

875:名無しさん@1周年
17/10/19 11:27:29.06 hHbj6/tS0.net
60代といっても68歳以上の団塊ジジババだろう。

876:名無しさん@1周年
17/10/19 11:27:32.87 ckXD4fOO0.net
>>97
誰がやっても100%うまくはいかない。当たり前
誰がやっても全員が満足する状態にはできない。
昔から政治は、最大多数の最大幸福、100%はどんな時代でも無理だから、
どの政権にもケチつけることは、いくらでもできる
今は、自民党以上に経済に詳しく有効な政策を実施できて、より素晴らしい制度の構築ができる
自民党以上に優秀な能力を持っていると証明できる政党が、見当たらないんじゃないかな?
主張の前に、実現能力と実力。それを証明しないとね

877:名無しさん@1周年
17/10/19 11:27:40.66 YyIaZAkp0.net
>>774
経済は難しくてよくわからんけど
それは上念司氏も言ってたな

878:名無しさん@1周年
17/10/19 11:27:41.67 Q502trEd0.net
>>842
ネットだと偏りやすいよ
だいたい、マスコミは偏向報道している!という人間ほど偏ってんだよ

879:名無しさん@1周年
17/10/19 11:27:48.20 tCrpiBwv0.net
消費税で社会保障ってのが先ずおかしい
法人税引き上げ
公務員給与下げでまかなうべき

880:名無しさん@1周年
17/10/19 11:27:48.21 4hL9f4bm0.net
選挙前に安倍は今までの嘘を正してきた
国民は消費税は社会保障の充実に充てられてると思っていたが
実際は負債返済に使われていた
だから需要が減りデフレ−タ−がマイナスに落ち日本は再デフレ化していたが
この嘘を選挙前に正してきた
見事だよ。いつの間にか社会保障が消えうせ消費税は政府負債の返済に使い道を変える
えげつない手法だ

881:名無しさん@1周年
17/10/19 11:27:49.13 QT0ShOwk0.net
>>851
輸出企業が海外から雇用を奪い、それによって失業率の低下と賃金上昇、インフレを産むって流れになってんだよ。
こういう連携を持った戦略が経済音痴の野党には建てれないの。

882:名無しさん@1周年
17/10/19 11:27:50.30 XWAU4aeh0.net
株価30年ぶりだって

883:名無しさん@1周年
17/10/19 11:27:55.03 KybIS6nO0.net
安倍さん自民党圧勝!!!
自民党だけで過半数取得!!!
カルト公明党は無用!!!バイバイ

884:名無しさん@1周年
17/10/19 11:27:55.72 cqOBoxbG0.net
シンプルなはなし、
安倍が主犯。

885:名無しさん@1周年
17/10/19 11:27:57.51 +t31NbE30.net
60代はテレビの傾向報道に流されやすいアフォだとデータに出てるな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2431日前に更新/314 KB
担当:undef