【発掘】JR大阪駅北側のうめきた「梅田墓」初の発掘調査で人骨200体見つかる at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:パーカー ★
17/10/18 21:58:45.54 CAP_USER9.net
 大阪市教育委員会は17日、JR大阪駅北側の再開発区域「うめきた」(大阪市北区)で、江戸〜明治時代にあった「梅田墓」を発掘調査し、埋葬された200体以上の人骨が見つかったと発表した。
 梅田墓は、江戸時代に庶民に流行した盆供養「大坂七墓巡り」の1か所で、近松門左衛門の「曽根崎心中」にも登場する。発掘調査は初めてという。
 市教委と大阪文化財研究所が2〜6月、うめきた2期区域の工事に伴い、700平方メートルを調査した。おけに座った状態で土葬された人骨や、骨つぼに入れられずに重なり合った人骨、火葬に使われた骨つぼなどがあり、様々な埋葬の仕方があったことが確認された。周辺からは数珠やかんざしなどの副葬品も見つかった。
 梅田墓は、江戸初期に天満(北区)周辺に点在していた墓を集めたうえで、1680年代に移転させたとされる。曽根崎心中では、お初と徳兵衛が心中の現場へ向かう道中に出てくる。千日(中央区)や飛田(西成区)など、大坂の町の周辺にあった墓地を回る七墓巡りは、供養から肝試しといった夜遊びに変わりながら流行したという。
URLリンク(yomiuri.co.jp)
 市教委は「出土資料を整理することで、墓地や埋葬の実態だけでなく、当時の文化や庶民生活の一端が明らかになると期待される」としている。
人骨が見つかった梅田墓の発掘現場(大阪市北区で)=大阪市教委提供
URLリンク(yomiuri.co.jp)
URLリンク(yomiuri.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2374日前に更新/100 KB
担当:undef