【北海道】旭岳4人遭難 電話つながる 悪天で救助難航 「1人低体温症で動けない」 気温−7℃ at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:名無しさん@1周年
17/10/19 00:21:53.95 eQQm2FPg0.net
マレーシアから冬山って、経験どうだったのかな><;

951:名無しさん@1周年
17/10/19 00:25:26.24 hOPRY7vg0.net
経験もクソも今この瞬間雪山でテントだろ
そろそろ死ぬんじゃねえの
あともうひと押しの雪でもあれば捜索員あわせて全滅だろ

952:名無しさん@1周年
17/10/19 00:30:44.81 4IQ/NCUu0.net
>>588
雪つもって冬だぞ

953:名無しさん@1周年
17/10/19 00:34:16.56 NSmSjDr70.net
>>952
雪は冬。むしろ、この勘違いがこの遭難を生んだのろう。だってまだ10月中旬なんだから。

954:名無しさん@1周年
17/10/19 00:35:10.01 k6rvohdH0.net
この爺たちは山でいったいなにをやってるの???

955:名無しさん@1周年
17/10/19 00:37:15.41 FHxJ3nBO0.net
恒例の冬の足音

956:名無しさん@1周年
17/10/19 00:44:28.66 E4tg4eT60.net
>>1
よく頑張った また山においでよ

957:名無しさん@1周年
17/10/19 00:55:21.36 9IqlPuKq0.net
寒いのに遭難とかして何が楽しいの?せめて夏の暖かい時行けばいいじゃん

958:名無しさん@1周年
17/10/19 00:56:40.18 PlcITduH0.net
雪山登山は資格制にしていい

959:名無しさん@1周年
17/10/19 01:28:52.83 yAsd3ee/0.net
自衛隊やら警察官などの公務員が救助活動やった場合は現実的には救助費用を請求されることは無いだろうが、辛坊治郎がヨットで遭難した時に救助してくれた自衛隊にいくらかの寄付をしたって言ってたな。
公務員だから国民が危険な状態にある時に救助活動するのはある意味当然ではあるにしても、自然災害では無いのだから救助された者は救助費用相当額を寄付出来る窓口を作ってもいいのではないか?

960:名無しさん@1周年
17/10/19 01:33:17.88 FBCso+mr0.net
麓どころか旭川でも雪だってのにバカかと思ったが、一晩過ごせたってことはそれなりの装備整えてたんだな

961:名無しさん@1周年
17/10/19 01:36:14.20 NSmSjDr70.net
>>957
北海道の人は知らないかもしれないけど、実は、夏はクソ暑いんだよ。

962:名無しさん@1周年
17/10/19 01:41:03.41 kLSK44Ld0.net
5合目までロープウェイで登って、日帰り登山のはずだったが、
北海道は寒いんだよな

963:名無しさん@1周年
17/10/19 01:47:32.22 tEhjuEiU0.net
装備はしっかりあるだろうし夜さえやり過ごせればぽすかるだろう
頑張れ

964:名無しさん@1周年
17/10/19 01:48:57.26 p0I76Vhj0.net
>>26
そうでもないよ。この人たちはたまたま運がよかっただけ
田舎で3キャリア運用してると圏外の多さがよくわかるよ
ドコモとauですら二桁国道なのに圏外なんてこともある

965:名無しさん@1周年
17/10/19 01:48:57.75 kLSK44Ld0.net
もう救助されたと、ニュースに出てたぞ 

966:名無しさん@1周年
17/10/19 02:01:11.25 reFR8JJA0.net
そろそろ自己責任

967:名無しさん@1周年
17/10/19 02:08:57.05 kLSK44Ld0.net
捜索隊に発見されて、今日はテント泊、明日下山だそうだ。

968:ぬるぬるSeventeen
17/10/19 02:09:20.11 5wr+rSFXO.net
>>965
え〜(´・ω・`)

969:名無しさん@1周年
17/10/19 02:11:47.02 7pFv7QiL0.net
>>623の時点で見つかってる

970:名無しさん@1周年
17/10/19 02:15:55.03 MxNYQ7WU0.net
朝になっても荒天だとヘリが来れず歩いて帰るのか
低体温症の人はさすがに担架かね

971:名無しさん@1周年
17/10/19 02:18:54.81 NSmSjDr70.net
歩いたほうが体温上がると思うんだが。休もうとするから余計に体が動かなくなる。

972:名無しさん@1周年
17/10/19 02:22:21.03 CaWdZbpY0.net
救助されたのか
良かったな

973:名無しさん@1周年
17/10/19 02:23:12.00 FEvmJu1c0.net
電波つながったんならなんでその瞬間にGPS座標送らんのやろ?
お電話でお話しても場所わからんしまた切れてしまうやん
あほなのかしら

974:名無しさん@1周年
17/10/19 02:26:34.23 kLSK44Ld0.net
>>973
GPS情報を送るように言ったが、
「やり方が分からない」とのことだったそうだ

975:名無しさん@1周年
17/10/19 02:48:33.08 CooutUVW0.net
この夫婦は年金没収で

976:名無しさん@1周年
17/10/19 02:51:03.10 3su0kiWG0.net
20年前の携帯でも全機種で自分の座標わかったぞ

977:名無しさん@1周年
17/10/19 02:53:10.27 3Ek6PG5X0.net
登山は自己責任
税金使うな
税金使うなら全員死ね

978:名無しさん@1周年
17/10/19 02:55:36.33 7FWJRzv50.net
もはやDQNの川流れと大差無い
自ら危険な場所に行っておいて、身の危険を感じたら即救助要請
その場で諦めるか、自力で下山しろよ団塊ジジイ

979:名無しさん@1周年
17/10/19 02:56:35.34 NKTUT2Pv0.net
>>974
そういや、俺も知らないな
スマホでぐぐればいいのか

980:名無しさん@1周年
17/10/19 03:02:09.38 p0I76Vhj0.net
「ギガ食いすぎて速度制限されブラウザが使えない…」

981:名無しさん@1周年
17/10/19 03:17:34.74 FBCso+mr0.net
>>971
あんたどこの人間か知らんが、体感−10℃下回ったら歩いてても冷えてくよ
旭岳は雪が溶けるのが7月〜8月だけで、その時期でも5合目まで上がれば長袖必要な涼しさ
適当な事言いなさんな

982:名無しさん@1周年
17/10/19 03:31:03.18 feq1cmp20.net
>>961
最近の北海道は糞暑いこともあるし、その糞暑い中でも山は寒いんだよ。
真夏で都内が糞暑いときの奥多摩あたりでも防寒の用意はしておいたほうが良いんだよ。

983:名無しさん@1周年
17/10/19 03:41:29.34 WOeglv7q0.net
こんなところ見ないだろうしな
トムラウシも知らんのだろう

984:名無しさん@1周年
17/10/19 03:44:08.54 0p839ert0.net
居場所が解らないって、毎度思うけど冬山に登るにしては装備がしょぼいよな
どっかのメーカーが長時間バッテリー駆動のGPSつき発信機でも開発して持たせればいいのに
携帯電話も山仕様とかさ

985:名無しさん@1周年
17/10/19 03:44:11.22 vDLRjxJD0.net
救助隊お疲れ様
救助隊の人たちって本当かっこいいんだよな
若い人が先頭切って早く助けに来てくれようとする
年配の人も辛そうにしながらも助けに来てくれるんだ
低めの山で目の前で滑落起きた時思ったこと

986:名無しさん@1周年
17/10/19 04:00:34.29 NSmSjDr70.net
>>981
体感が何度だろうが、休憩して止まったらもっと冷えるよ。
別に吹雪いて方向感覚が分からなくなってるわけでもあるまい。
碌に冬山で生活したことない人が少ない登山経験でマウンティングしなさんな。みっともない。

987:名無しさん@1周年
17/10/19 04:00:41.15 L1nMF/ia0.net
登山、サーフィン、釣りや川遊び、川や田んぼを見に行く
自己責任と言う意味で同じ括りなんだけど

988:名無しさん@1周年
17/10/19 04:28:47.75 ZnOFW5N90.net
自殺って事で そっとしとけよ

989:名無しさん@1周年
17/10/19 05:09:01.08 Jb1zwTfK0.net
>>984
既に高くて買えないって値段でもないし、準備不足の自業自得だろ。

990:名無しさん@1周年
17/10/19 05:41:50.91 Mt4/NbzJ0.net
>>979
グーグルマップ開いて自分の位置が座標の数値でるからそれを伝えればいいんでないか?

991:名無しさん@1周年
17/10/19 05:44:30.40 Mt4/NbzJ0.net
と思ったけど数値伝えようともコピペしようとすると住所になっちゃうね。
ダメだこりゃ。

992:名無しさん@1周年
17/10/19 05:52:41.08 NSmSjDr70.net
まともなキャリアなら110番でGPS座標送られるだろ。

993:名無しさん@1周年
17/10/19 05:57:06.84 G3JmZw960.net
日本の山舐めてんだろ?
小さな島国のなんて事ない丘みたいな山くらいに思って入山してくるんやろな

994:ドクターEX
17/10/19 06:00:02.26 Bz6owoDG0.net
ニセ金庫岩にはでっかく「ニセモノ」って書いておけよ。

995:名無しさん@1周年
17/10/19 06:02:59.84 FhlvbjgQ0.net
名前も国籍も出ない外国人・・

996:名無しさん@1周年
17/10/19 06:08:06.33 2r04Ezti0.net
見つかってよかったね

997:名無しさん@1周年
17/10/19 06:19:31.88 VlV6M7Mg0.net
gpsって騒いでるバカが多いけど
110番したら自動的に位置情報も警察に送られる
古いガラケーはしらん

998:名無しさん@1周年
17/10/19 06:35:25.62 AVP9aMGR0.net
子供の頃に植村直己物語を父の趣味に付き合って観た
あれ以来自然を侮らなくなった
そういう映画最近ないよなあ

999:名無しさん@1周年
17/10/19 06:36:25.43 bIEVlITo0.net
Googleマップで位置コピペすればいいだけ
おまえらは友達に「今ここ」もしたことないのか?

1000:名無しさん@1周年
17/10/19 06:37:20.12 AM/6OSUP0.net
助ける価値も理由もなし
死にさらせ

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 14分 12秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2443日前に更新/204 KB
担当:undef