【衆院選】衆院選 投 ..
[2ch|▼Menu]
444:名無しさん@1周年
17/10/18 10:52:27.44 GOsOlFC80.net
やたら長くて読む気になれないが時間あったらどうぞ
国民審査を受ける最高裁裁判官7人のアンケート回答全文
URLリンク(www.asahi.com)
◇質問
【最高裁裁判官としての信念、あるべき裁判官像】
 @最高裁裁判官としての信条や審理にあたる心構え、仕事の印象、難しさは。
 A国民が裁判所に期待する役割は何だと考え、身近な司法とするために取り組んでいることは。
 Bこれまでに関わり、最も記憶に残っている裁判とその理由は。
 C最高裁裁判官の任命手続きについての考え、出身母体や出身別の割合は妥当だと思うか。
【憲法】
 D憲法改正をどう考えるか。
 E憲法9条が戦後日本で果たした役割と、9条に自衛隊を明文で位置づける論議をどう考えるか。
 F国政選挙で「一票の格差」の問題が長く続いていることをどう考えるか。
【行政・民事】
 G東京電力福島第一原発事故を踏まえ、司法の責任や原発関連訴訟への司法の姿勢をどう考えるか。
【刑事】
 H裁判員制度で、公判前整理手続きの長期化や裁判員候補者の辞退率上昇が問題視される現状をどう考えるか。制度の課題や見直すべき点は。
 I静岡県で1966年に起きた一家4人殺害事件など、再審無罪判決が続くなか、刑事裁判の現状への感想や反省点、冤罪(えんざい)を生まない司法の実現への教訓は。
 J日本弁護士連合会が昨年の人権擁護大会で死刑制度の「廃止宣言」を採択した。死刑制度の存廃や、再審請求と死刑執行との関係をどう考えるか。
 K取り調べの録音・録画や司法取引制度の導入が刑事裁判にどんな影響を与えると考えるか。新制度導入にあたり、司法判断はどうあるべきか。
【司法行政】
 L法科大学院の募集停止が相次ぎ、法曹志望者が減少するなか、法曹養成制度の現状をどう評価し、どうあるべきだと考えるか。
 M経済活動の国際化に伴い、国をまたぐ法的な争いを円滑に解決するために日本の裁判所に求められることは何だと考えるか。
 N諸外国で裁判手続きの電子化が進むなか、国民が使い勝手のよい裁判所にするにはどうすべきだと考えるか。電子手続き導入への賛否やアイデアはあるか。
【人柄】
 O最近の出来事で、最もうれしかったこと、腹立たしく感じたことは何か。
 P趣味、尊敬する人物、好きな言葉、座右の銘と、それぞれを選んだ理由は。
 Q最近読んで感動した本、面白かった本とその感想は。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2426日前に更新/189 KB
担当:undef