イクラ バブル期以来 ..
[2ch|▼Menu]
316:名無しさん@1周年
17/10/20 01:14:14.13 JdzI6EMe0.net
>>304
今まで食べた筋子はどこで買った?
俺は筋子を出す寿司屋や居酒屋を見たことがない。
世の中には外食やインスタント中心の食生活を送ってる人がたくさんいると思うよ。

317:名無しさん@1周年
17/10/20 01:25:22.29 35KMqT/80.net
健康志向に相まって世界中に日本食を普及させれば何処の国でも日本食の食材を求めて値段が高くなる!
美味しいものが判れば何処の国でも食べる事になる。日本人の馬鹿さ加減に誰も気付かなかったのだろうか!

318:名無しさん@1周年
17/10/20 01:30:14.23 kQAUrFFY0.net
シャブおじさんとバイニンマン

319:名無しさん@1周年
17/10/20 01:31:45.73 eU7o0cVp0.net
イクラはロシア語

320:名無しさん@1周年
17/10/20 01:40:13.78 JdzI6EMe0.net
>>317
アメリカの方じゃイクラは釣りの餌
鮭によって回遊コースが違うから日本の鮭は日本でしかとれないよ。
URLリンク(www2.pref.iwate.jp)

321:名無しさん@1周年
17/10/20 01:54:45.62 mzJGBxCn0.net
イラクがバブルになったのかと思ったw

322:名無しさん@1周年
17/10/20 06:14:25.72 t6pY1RmM0.net
>>317
日本では筋子は昔から食べられてたが、イクラを食べる習慣は大正時代にロシア人に教えてもらったそうだよ。

323:名無しさん@1周年
17/10/20 06:16:13.48 BzacGFHZ0.net
イラクバブルかと思った

324:名無しさん@1周年
17/10/20 06:50:41.64 b09EiZF40.net
>>316
糖質かな?

325:名無しさん@1周年
17/10/20 06:51:58.12 PVMa/1ew0.net
>>317
こういうのって信じ込んでる馬鹿が一定数いるよな

326:名無しさん@1周年
17/10/20 06:56:05.49 Y+CuBWXV0.net
>>317
馬鹿はお前
日本食を世界に広めようとしたのは、日本食材が高くなれば喜ぶ業界
思ったとおりになってるだけだ

327:名無しさん@1周年
17/10/20 07:02:11.80 9d3q+pzt0.net
>>304
道民の常識を日本の常識だと思うなよw

328:名無しさん@1周年
17/10/20 07:02:47.28 pnu6fz2L0.net
>>320
日本でも渓流釣りの餌

329:名無しさん@1周年
17/10/20 07:10:54.21 Ms+yBYFH0.net
これは勝ち組


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2434日前に更新/66 KB
担当:undef