【グルメ】味噌煮込み ..
[2ch|▼Menu]
197:名無しさん@1周年
17/10/16 17:06:54.00 ACC3kb8s0.net
味噌煮込みうどんは白飯とセットしてこそ完成する
ごはんを抜くと白飯のないカレーみたいなもの

198:名無しさん@1周年
17/10/16 17:07:47.77 7CLQaHpt0.net
>>194
名古屋観光するときは「グルメ観光」にするといい
ハズレがないお父さんお兄さんたちは「ヘルス観光」もお薦めだ
名古屋はヘルス都市とよばれ、市内にファッションヘルス300店舗が営業中
学校の裏に店があったり、住宅街にあったりカオスなのが特徴だね

199:名無しさん@1周年
17/10/16 17:09:03.41 v7cVHq570.net
ざこば師匠をキレさせた店
糞煮込みうどん

200:名無しさん@1周年
17/10/16 17:09:04.94 LP4UwA7E0.net
土手丼食いてえーヽ(・∀・)ノ

201:名無しさん@1周年
17/10/16 17:09:10.29 vFBh/j0zO.net
ミラクルタイプ復活してくれないかなw
松下由樹「どえりゃーうみゃー山本屋の味噌煮込みうどん」

202:味噌煮込みうどんの名店
17/10/16 17:09:31.44 7CLQaHpt0.net
二橋(岡崎)
山本屋総本家 本家(矢場町)
山本屋本店 大門本店(中村日赤)
角丸(久屋大通) 
まことや(川名)
ミッソーニ(徳重)
岩正(車道)
五城(伏見)
にこみ亭(矢場町)
一八本店(上前津)
たから(大須)
鈴家(高針)
かに屋(一宮)
※味噌煮込みうどんは注文時に「柔らかめ」とかリクエストできるよ

203:名無しさん@1周年
17/10/16 17:09:49.12 O/OYt71R0.net
味噌煮込みの山本屋(どっちも)
味噌カツの矢場とん
台湾ラーメンの味仙
他所から来た人には無難に外向けにアレンジされたこれらの店を紹介するけど
自分のお気に入りの店は余程のことがないと紹介しない
少なくとも味噌がどうのこうの言って来るうちは絶対教えない
矢場とんのしゃびしゃびな味噌なんか喰えるかたわけ
と思いながら他所からの客には矢場とんを紹介してるわ
>>125
開発済

204:名無しさん@1周年
17/10/16 17:10:39.46 Wsvupe5F0.net
矢場とん美味しくない

205:名無しさん@1周年
17/10/16 17:10:56.83 v7cVHq570.net
URLリンク(youtu.be)

糞煮込みうどん

206:愛知県とは…
17/10/16 17:11:10.92 7CLQaHpt0.net
>林業3位、農業6位、漁業養殖2位、花き1位
>麦7位、牛7位、卵7位、イチジク1位、メロン2位、みかん2位、うなぎ2位、抹茶2位
地産地消だ
関東だと埼玉県に似てるかな・・・海あるけどね
スーパー買いに行くと肉・魚・卵・野・菜・貝・花・果物どれも愛知県産が並んでる
輸送費がかからないんで物価が安い
探せばうまい店多いよナゴヤ

207:名無しさん@1周年
17/10/16 17:12:46.56 WAYolmsz0.net
1000円払って卵とネギと蒲鉾しか入ってなくて
1700円払ってやっと名古屋コーチン入りのうどんとか
ぼったくり居酒屋並みやんか
こんなものありがたがる名古屋人は知能が低い

208:名無しさん@1周年
17/10/16 17:12:51.57 c/qK0WJe0.net
>>197
ほんこれ
味噌煮込みうどんはおかず、だから いかにごはんがおいしく食べられるか考えてあの味付け具合になっているんだよね
不味いと言ってるやつは食べ方間違えてるわ

209:名無しさん@1周年
17/10/16 17:13:10.46 LP4UwA7E0.net
>>196
鬼饅頭が最強だな

210:名無しさん@1周年
17/10/16 17:15:18.24 ACC3kb8s0.net
名古屋は別に食い物屋じゃなくても
喫茶店の老舗でじゅうぶん満足できるメニューがある

211:矢場とんの裏情報
17/10/16 17:15:26.26 7CLQaHpt0.net
なごや矢場とん鶴舞センター(鶴舞公園の南)
毎週水曜日はここで、
矢場とんで使ってる 肉 や みそれだ が買えるのだ!!!!!!

212:名無しさん@1周年
17/10/16 17:16:53.17 ACC3kb8s0.net
>>208
冬なら熱燗と味噌煮込み定食でいい

213:名無しさん@1周年
17/10/16 17:17:03.35 7CLQaHpt0.net
#名古屋めし 楽しんでくりゃれ!では

214:名無しさん@1周年
17/10/16 17:17:13.60 jMVsOqQ00.net
>>196
あんぷさんきらはもうメジャー土産じゃなくなったのか
名古屋名物じゃないけど今は亡き名駅隣の松坂屋で売ってた栗きんとんはそこそこ喜ばれたお土産だったな

215:名無しさん@1周年
17/10/16 17:17:24.15 mCQCTKVJ0.net
味噌料理を地元民と他の地域民で食べ比べさせてる番組あったけど
地元民は甘いと言ってるのに対して他のはしょっぱい、辛いって感想だったのは面白かった
まぁ慣れだよね

216:名無しさん@1周年
17/10/16 17:19:22.43 8rHjWJdn0.net
同じ山本屋本店でも、店によって値段が違う。
もっともシンプルな味噌煮込みうどんの場合、駅近なら、エスカ店の 1,200円 に対し
てルーセントタワー店は 700円。この差はあまりにも大きすぎる。
名古屋人には常識なのかもしれないが、ビジネス客や観光客には酷な話だわ。

217:名無しさん@1周年
17/10/16 17:19:58.44 7CLQaHpt0.net
最後に一つ忘れたてた
名物料理ってのはどこの都道府県でもまあ地元民は食べないけど、
名古屋人が必ず食べるといっていいガチンコソウルフードがひとつある
あんかけスパゲッティ!!!!!!!
フォークでくるくるするのが好きなんだわ
よそから来た人はあんまり食べないね

218:名無しさん@1周年
17/10/16 17:20:08.37 Jw1fQWrQ0.net
ざこばに叱られろ

219:名無しさん@1周年
17/10/16 17:21:31.24 ACC3kb8s0.net
焼きそば定食、イタスパ定食も味噌煮込みと構造は似てる
鉄板に卵、麺がのっててしょっぱい赤だしが定番。

220:名無しさん@1周年
17/10/16 17:21:33.90 Jw1fQWrQ0.net
>>36
ただの台湾ラーメン

221:名無しさん@1周年
17/10/16 17:22:23.34 y2Jcj3Hf0.net
名古屋めしマズいんだよ
あいつらの味覚おかしすぎる

222:名無しさん@1周年
17/10/16 17:22:30.25 EO2+/2zh0.net
山本屋はエスカにあるがね。
なんでほんな近くに作るかね?

223:名無しさん@1周年
17/10/16 17:23:23.31 y2Jcj3Hf0.net
愛知県に今住んでるけど
チェーン店が一番おいしい
何もかもつまらないところだな

224:名無しさん@1周年
17/10/16 17:24:14.73 /D5mU0Xn0.net
>>28
本店も付くし、しかもおかわり自由。

225:名無しさん@1周年
17/10/16 17:25:42.51 y2Jcj3Hf0.net
赤味噌とか全く合わない

226:名無しさん@1周年
17/10/16 17:27:25.46 Vu5QLOlR0.net
>>222
あのぱっくり口を開けて待っている
古臭い感じの地下への入口に飲み込まれたら
もう新幹線には乗れなくなるような不安感に駆られる人もいるのでしょう

227:名無しさん@1周年
17/10/16 17:30:55.32 Ky9xwJYI0.net
>>225
そりゃ韓国人にはわからんでしょw

228:名無しさん@1周年
17/10/16 17:33:05.10 ACC3kb8s0.net
あんかけスパゲティのあの太い麺は
他のどこでも見かけたことない
野暮なんだけど癖になる

229:名無しさん@1周年
17/10/16 17:33:12.68 ppM9TQ3r0.net
>>27
箸を見りゃ一発でわかるが?

230:名無しさん@1周年
17/10/16 17:36:34.52 ACC3kb8s0.net
ラーメンで意外に旨いのはラーメン福
ハイ!元気に、という意味不明なキャッチコピー

231:名無しさん@1周年
17/10/16 17:41:45.57 zLxpeG0k0.net
>>32
味噌はいいんだよ
問題はうどんだ
あの生煮えだけはどうやっても外の人間には受け入れられない

232:名無しさん@1周年
17/10/16 17:41:56.84 2WvVaPH5O.net
名古屋名物ひまつぶし

233:名無しさん@1周年
17/10/16 17:46:15.21 f8iy8ACN0.net
台湾ラーメン以外はためらう

234:名無しさん@1周年
17/10/16 17:48:11.85 uKiEfitZ0.net
>>12
それは天下に名だたる駅だからだろう、jk
名人などと言うのと同じだぎゃあよ

235:名無しさん@1周年
17/10/16 17:48:20.27 B/Qai3fm0.net
パスタデココを名古屋駅内に作ってくれよん

236:名無しさん@1周年
17/10/16 17:49:42.58 zC0HIcAM0.net
>>183
そう
近鉄近くの

237:名無しさん@1周年
17/10/16 17:49:52.26 ecd6nPyh0.net
ウナギの産地だからひつまぶしはわかるけど
フグと抹茶、貝系もシェアトップの地域なんだから
名古屋飯で提供しろよ

238:名無しさん@1周年
17/10/16 17:53:13.28 ppM9TQ3r0.net
>>40
コイツってホント人面猿だな。
キーキー喚くだけ。

239:名無しさん@1周年
17/10/16 17:53:38.00 vFBh/j0zO.net
>>237
貝は桑名の売りだから…

240:名無しさん@1周年
17/10/16 17:57:02.17 GJ/wLitE0.net
>>231
やわらかめって注文すればいいだけ
そうすれば普通よりも若干コシがあるくらいのうどんになってる
黙ってりゃ固いのが出てくるぞ
名古屋に何回か出張で行って知ったわ

241:名無しさん@1周年
17/10/16 17:59:16.17 ppM9TQ3r0.net
>>231
うどんは塩を入れずに真水と小麦粉で作ってるからああなるんだよ。あれはあれでああいうもんだ。嫌なら食うな。

242:名無しさん@1周年
17/10/16 17:59:34.79 y2Jcj3Hf0.net
>>227
あんなの韓国人じゃなくても合わんだろ

243:名無しさん@1周年
17/10/16 18:00:13.16 ACC3kb8s0.net
麺が固いのは煮込んで麺に染み込むのを防ぐためだろ
味噌煮込みの固い麺はほうとうやすいとんから来てるような気がする

244:名無しさん@1周年
17/10/16 18:02:18.48 aYVw5v8G0.net
それを江戸の尾張藩上屋敷跡地にでも造ってくれまいか。

245:名無しさん@1周年
17/10/16 18:02:37.32 bF9o50+00.net
>>243
味噌煮込みは柔らかい麺のほうがうまいで

246:名無しさん@1周年
17/10/16 18:03:09.55 nJ6w9nsp0.net
地元民だが味噌煮込みよりきしめんの店を出してくれ
きしめんのうまい店は?と聞かれて
駅の立ち食いそば屋と答える仕事はもう嫌なんだ…

247:名無しさん@1周年
17/10/16 18:05:34.31 O/OYt71R0.net
>>237
フグは地元民が安価で食べられなくなるので下手に広めないでほしい

248:名無しさん@1周年
17/10/16 18:07:11.36 oima6/fs0.net
>>63
ビックカメラのあたり

249:名無しさん@1周年
17/10/16 18:10:28.80 ACC3kb8s0.net
>>245
柔かい麺の味噌煮込みなんて食ったことないからわからん
味噌ラーメンも同じ理屈で麺は太麺が多い
しょっぱさを軽減させるため

250:名無しさん@1周年
17/10/16 18:11:32.28 RFJv7wlf0.net
山本屋は明治時代に誕生した食料品店が元祖
大正時代にその食料品店が「山本にこみ」ってうどんを出してて
そこで働いてた島本万吉が大正12年ころ譲り受けてたのが始まり
島本万吉の子供は医師で、店を継がなったため
その島本万吉の店で奉公してた、町田雪枝と守一が暖簾分けして始めたのが
現在の「山本屋総本店」
島本万吉は戦争時には高齢の為に山本屋を休業して入院
その入院先に「山本屋って暖簾を売ってほしい。入院費は出す」と
山本屋の名前を買った飲食店が、現在の「山本屋本店」
デパートなどの格式の高い所は「山本屋総本家」
駅ビルやロードサイドなどは「山本屋本店」
古きやり方を踏襲してるのが「山本屋総本家」
漬物サービスやらカレー煮込みなどのアイデアマンなのが「山本屋本店」
山本屋は明治から味噌煮込みうどんを出してないし
(明治時代の山本屋は食品店)
山本屋本店は嘘つきではあるけど
革新的なチェーン店ではある。
URLリンク(a-yamamotoya.co.jp)
大久手の山本屋は町田守一の娘夫婦の店
山本屋町田は町田守一の孫の店

251:名無しさん@1周年
17/10/16 18:28:37.78 Hjdtbeuc0.net
>>84
大阪だけど成城石井に売ってない?大阪でも食べられる所はあんまりないなー

252:名無しさん@1周年
17/10/16 18:32:45.44 Nk2f+zbh0.net
東京のそばとかで名古屋めしとかイミフ
名古屋は濃口醤油圏だからまだいいだろうけど
それより味噌煮込みうどんの固くなって
鍋底にへばりついた麺ってどうやって食べるの?

253:名無しさん@1周年
17/10/16 18:35:17.53 Wsvupe5F0.net
>>236
やっぱり!あそこ美味しいよね

254:名無しさん@1周年
17/10/16 18:35:34.03 Hjdtbeuc0.net
>>146
道頓堀の松竹座に矢場とん出来たことも教えてあげて。やっぱり大阪や京都やソースやポン酢文化やで苦戦しているみたい。
うちは味噌カツ食べた後の味噌でご飯食べるのが好きやわ。

255:名無しさん@1周年
17/10/16 18:37:21.30 ppM9TQ3r0.net
>>84
>>251も書いてるが、成城石井で買ってきて自分で簡単に作ろう。
オレも大好きだが、はっきり言って伊勢うどんは外で食べるほどのもんじゃないw
きしめん以上に、単に急いで食べるために作ってるようなうどんだからね。

256:名無しさん@1周年
17/10/16 18:40:20.70 zC0HIcAM0.net
>>253
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
柔らかくてあんこ多くて種類多いし
思い出して食べたくなった orz

257:名無しさん@1周年
17/10/16 18:44:29.59 UWJBw3Wv0.net
名古屋駅を名駅と略すのをほかが真似ると
札幌:札駅
仙台:仙駅
大宮・大駅
東京:東駅
横浜:横駅
静岡:静駅
京都:京駅
大阪:阪駅
神戸:神駅
新潟:潟駅
金沢:金駅
広島:広駅
福岡駅:福駅
とりぜず、かっこいいのは京駅、神駅、金駅、ダサいのは横駅かな?
でも広島は広駅そのものがあるから、島駅か・・・

258:名無しさん@1周年
17/10/16 18:52:44.39 l+GfWaLh0.net
>>2
あれは強力粉練った麺だからあれが正しい
すいとん喰ったこと有る奴なら解るよ

259:名無しさん@1周年
17/10/16 18:56:49.82 bF9o50+00.net
味噌煮込みは山本屋系がおかしいだけで
あとは普通だからな

260:名無しさん@1周年
17/10/16 18:59:29.21 zyp70TnX0.net
下手物は名古屋を出るなよ

261:名無しさん@1周年
17/10/16 19:00:29.44 Q5Ycuh+E0.net
味噌煮込みうどんは麺を普通のに換えてもらうとうまいよ

262:名無しさん@1周年
17/10/16 19:01:19.56 F1rflNxa0.net
お隣の岐阜だけど確かに更科の味噌煮込みうどんも山本屋みたいな生煮え麺じゃないな
山本屋本店の店もあるけど行くならやっぱり更科になる
まあ味噌煮込みを食うことは稀で基本は冷やしたぬきになってしまうのが欠点だが

263:名無しさん@1周年
17/10/16 19:13:17.47 SjnBv9V+0.net
ラーメンは醤油味一択だった。
みそ汁の最強伝説より味噌味が最強と思えてきた
しかしラーメン3か月食ってない。

264:名無しさん@1周年
17/10/16 19:13:19.65 ysjYbNLX0.net
>>219
東京でも定食物頼めば赤だし付いてくるだろ
白味噌とかはあんまり見ないぞ?

265:名無しさん@1周年
17/10/16 19:13:40.45 sNKW30l50.net
許せるのは味噌煮込みウドンだけだな
なんでトンカツに味噌付けて食うのか意味が分からんよ
でも鍋焼うどんの方が旨いと思いますね

266:名無しさん@1周年
17/10/16 19:17:49.65 ysjYbNLX0.net
>>221
手羽先の店なんて今や全国に有るだろ?
特に九州とか

267:名無しさん@1周年
17/10/16 19:18:55.28 ysjYbNLX0.net
>>223
それは自分の足で探せ
いくらでもあるから

268:名無しさん@1周年
17/10/16 19:22:10.44 ysjYbNLX0.net
>>265
おでんはネタによるけど味噌もいける
元々は田楽だし

269:名無しさん@1周年
17/10/16 19:24:36.73 YhLVeSZI0.net
>>1
超柔らかめでお願いします。

270:名無しさん@1周年
17/10/16 19:31:09.02 sykvqIwh0.net
すぐ下のエスカにあるだろ

271:名無しさん@1周年
17/10/16 19:31:21.18 AaT4xNE40.net
>>2
あんなの地元民は食わんぞ
普通の生麺で食べるとうまい

272:名無しさん@1周年
17/10/16 19:43:55.78 XyAgUVX10.net
>>68
相変わらず、そんなマスゴミが作り上げたフェイクニュースに踊らされて…
しょせん立ち食いうどんだよ

273:名無しさん@1周年
17/10/16 19:44:26.69 XyAgUVX10.net
>>71
お前は伊勢うどんでも食っとけ(´・ω・`)

274:名無しさん@1周年
17/10/16 19:52:13.29 XyAgUVX10.net
>>222
あれは総本家
本店の方はタワーズに有ったはず

275:名無しさん@1周年
17/10/16 19:53:28.41 XyAgUVX10.net
>>274
逆だった…

276:名無しさん@1周年
17/10/16 19:55:29.11 Vu5QLOlR0.net
>>274
本店だよ

277:名無しさん@1周年
17/10/16 19:56:16.58 f8uBfOmX0.net
私名古屋人だけど、総本家と本点の区別が未だにつかないってか気にしたことがなかった。

278:名無しさん@1周年
17/10/16 20:00:09.61 xwkrkNxn0.net
>>277
オレは断然本店の方が好きだ!

279:名無しさん@1周年
17/10/16 20:06:16.49 HMoVUnyP0.net
>>277
本店のほうが好き

280:名無しさん@1周年
17/10/16 20:12:25.11 OxwEcFnV0.net
味噌カツやきしめんはそこらへんの店で食ってもうまいけど味噌煮込みは山本屋本店と寿がきやの袋麺の2択だからな。
山本屋は値段うんぬん言われるけど接客とかサービス入れるとあんなもんじゃない?どの店舗も安心していけるよ。

281:名無しさん@1周年
17/10/16 20:15:56.75 n/kG7EnR0.net
>>165
軽く七味を振ると最高

282:名無しさん@1周年
17/10/16 20:16:49.43 RG3t13tF0.net
秋葉原に山本屋のどちらかがあるな
浅草にもあったけどなくなってしまった
ナゴヤ球場に行く途中に出ている看板の味噌煮込みうどんはどちらの山本屋なんだろう
行くときいつも気になっていた

283:名無しさん@1周年
17/10/16 20:31:36.95 RFJv7wlf0.net
>>282
秋葉原にあるのは総本家(リアル暖簾分け)

284:名無しさん@1周年
17/10/16 20:33:27.83 V+UCzi2l0.net
すがきやはあるのけ?

285:名無しさん@1周年
17/10/16 20:35:04.11 RG3t13tF0.net
>>283
あそこ値段が高いね
ほかの名古屋の美味いと言われている店に行ったら割高に感じたよ

286:名無しさん@1周年
17/10/16 20:35:27.18 RFJv7wlf0.net
エスカにはあるよ
スガキヤじゃない寿がきやが

287:名無しさん@1周年
17/10/16 20:35:36.73 VrLcvWK/0.net
うえー
また味噌だって

288:名無しさん@1周年
17/10/16 20:35:53.47 wDQTyhHe0.net
地元民が行かない店か

289:名無しさん@1周年
17/10/16 20:39:54.96 myrTuMSD0.net
やっぱり名古屋駅の在来線ホームで特急ひだとか見ながら、食べるきしめんが一番美味いw
その後地下のスタバ行って甘いの買ってホームで飲むとw

290:名無しさん@1周年
17/10/16 20:42:30.22 i+9yZN5M0.net
>>241
嫌いなら食わなきゃいい、ってレベルじゃないぜあの硬さは。
知らずに食ってしまったら交通事故レベル

291:名無しさん@1周年
17/10/16 20:42:34.27 y2Jcj3Hf0.net
味噌カツや小倉スパのようにゲテモノなんか無理

292:名無しさん@1周年
17/10/16 20:43:11.31 b/F65/0y0.net
混んでて入れないので
まあ、きしめんでいいかとなる

293:名無しさん@1周年
17/10/16 20:45:33.05 xwkrkNxn0.net
>>292
きしめん屋って結構少なくね?

294:名無しさん@1周年
17/10/16 20:46:47.15 Xfa91T1N0.net
味噌煮込みは、うどんではないとあれほど。

295:名無しさん@1周年
17/10/16 20:48:55.23 it9JpRS20.net
総本家、東京にもあるけど高すぎないか?
うまいはうまいが千円以上出すものかね。

296:名無しさん@1周年
17/10/16 20:49:00.93 IT+9GYRNO.net
>>291
小倉スパはまた別物で別格だで一緒にしたらイカンわw

297:名無しさん@1周年
17/10/16 20:53:47.33 b/F65/0y0.net
>>293
お気に入りはないね
新幹線駅や駅釜
基本きしめんはほうれん草と蒲鉾と花鰹
それでいい
ホームのはネギなんだよね
何でかな

298:名無しさん@1周年
17/10/16 20:54:17.81 RFJv7wlf0.net
>>285
>>295
確かに高いし、店主はあんまりやる気無さそうだし
リアル名古屋人はスーパーで買ってきた
生麺タイプの味噌煮込みうどんが主で
店は高いから、それほど頻繁には行かないからな

299:名無しさん@1周年
17/10/16 20:54:56.20 tSrh6swR0.net
>>204
同意

300:名無しさん@1周年
17/10/16 20:55:53.11 lcGdKUft0.net
なんでナゴヤ人はいまだに尾張と三河で反目しあうの? 端から見てバカみたいダギャー

301:名無しさん@1周年
17/10/16 20:56:03.67 rBv7pxyO0.net
>>19
完全同意
あの茹でてない麺のどこがいいのかわからん

302:JR東海被害者の会
17/10/16 21:00:22.73 yYB+bwq80.net
やっぱり糞JR東海にそそのかされたのか?あんな出店料の(家賃)高いところに、
、、、、。所詮そんな所だな。
東京のそば屋だって?
糞JR東海、どこが「名古屋」の味や?
相変わらず客を「荷物」と呼ぶ糞JR東海だな。毎月2回も点検で、休業しないと
出されるんだろ?
金を巻き上げることにはよねんが無いな
糞JR東海の野郎は。

303:名無しさん@1周年
17/10/16 21:01:26.33 saQijPRl0.net
きしめんはいいけど、味噌煮込みうどんは要らん

304:名無しさん@1周年
17/10/16 21:01:31.75 Wsvupe5F0.net
>>299
愛知県民だけど矢場とんの不味さにビックリした

305:名無しさん@1周年
17/10/16 21:08:14.89 s/gNBVNZ0.net
名駅近辺一気に飯屋増えたな
立川マシマシまでできてて笑ったわ

306:名無しさん@1周年
17/10/16 21:09:43.80 b/F65/0y0.net
あれは不味い、これは嫌いと言う人が気の毒
伊勢うどんも、きしめんも、味噌煮込みも、さぬきも、大阪風も、博多風、みんなそれぞれ旨いな
幸せ

307:名無しさん@1周年
17/10/16 21:20:03.12 UIBE/oeD0.net
>>191
吉田のきしめんが好きだけど最近はめっきり店舗を見かけなくなった
昔はダイエーやジャスコのレストラン街にスガキヤとかともに入ってたのに

308:名無しさん@1周年
17/10/16 21:21:44.56 UIBE/oeD0.net
>>246
よしだ、宮きしめん

309:名無しさん@1周年
17/10/16 21:42:52.65 e2qCTbP00.net
福岡のもつ鍋屋とかスタバとかマクドナルドとか追い出さないと名古屋らしさのアピール力は低いまま。

310:名無しさん@1周年
17/10/16 22:15:07.15 xwkrkNxn0.net
男は黙って長命うどん!あと栄(住吉)のげんき庵は穴場だと思っている!
でもやっぱり熱田神宮境内で食べる宮きしめんは別格。最近は白えびかき揚げがお気に入り。

311:名無しさん@1周年
17/10/16 22:17:02.39 xwkrkNxn0.net
>>309
赤からとコメダとコンパルに差し替えればよいか?

312:名無しさん@1周年
17/10/16 22:18:54.42 xwkrkNxn0.net
あー、無性にスガキヤ食べたくなってきた

313:名無しさん@1周年
17/10/16 22:20:40.34 xwkrkNxn0.net
スガキヤ本店の味

本店とはどこなんだ!教えろコラ!!

314:名無しさん@1周年
17/10/16 22:43:44.78 pctXuzSR0.net
味噌煮込みうどんとか美味しくないじゃん

315:名無しさん@1周年
17/10/16 22:45:19.79 ysjYbNLX0.net
>>313
1号店て事なら栄だな

316:名無しさん@1周年
17/10/16 22:50:02.28 xTbreMoD0.net
>>6
自分もこっちが好き

317:名無しさん@1周年
17/10/16 23:18:52.73 BpHR6xlb0.net
山本屋本店の方が麺がやわらかいんだっけ?

318:名無しさん@1周年
17/10/16 23:27:11.12 lxIj7ilR0.net
>>20
だから急いでいる人向けでしょ

319:名無しさん@1周年
17/10/16 23:33:03.49 lxIj7ilR0.net
>>84
日本橋近くの三重テラスで食えるな

320:名無しさん@1周年
17/10/16 23:39:40.48 lxIj7ilR0.net
>>196
きよめ餅の幼女の頬に焼印押すような
CMまだやってるの?

321:名無しさん@1周年
17/10/17 00:01:05.77 7WLvBOwV0.net
名古屋にいたが、名古屋めしって拷問だったんだが。
あんかけスパは味が意味不明、味噌煮込みうどんは辛い、味噌カツは食う気にならん、普通にカツを食わせろ。きしめんはただのうどん。
台湾ラーメンと手羽先だけだな、まともに食えたの。味噌煮込みうどんとあんかけスパは2回目はなかった。

322:名無しさん@1周年
17/10/17 00:07:04.20 07w5pwLa0.net
太閤口の地下街?

323:名無しさん@1周年
17/10/17 00:16:59.57 WPrQxnjF0.net
>>1
山本屋本店は大門本店(←中村区役所から遠過ぎる、名古屋は歩かせ過ぎ)と広小路が美味しい気がする。
エスカ店は・・・水の問題かな・・・?
何か違う気がする。
それより山本屋「総」本店の蕎麦粉なんとかしてくれや、蕎麦アレルギーにはありえんわ。
間違えて喰ったら死んでしまう。
味比べも出来ん。

324:名無しさん@1周年
17/10/17 00:25:07.39 YNTzZSJY0.net
総本家の食ったけど熱すぎるし麺は生煮えだし少ないしで全く理解できない食べ物だったが、あれは本当にああいう食べ物で美味しいと一般に言われてるのか?

325:名無しさん@1周年
17/10/17 00:26:39.11 8FnVLQcT0.net
若鯱は言うほど美味くない。

326:名無しさん@1周年
17/10/17 00:29:05.72 8F7gyFMR0.net
山本屋は美味しいと思わないなぁ…
うどんはやっぱりカレーうどんだ。

327:名無しさん@1周年
17/10/17 00:29:42.07 vkBx1fEn0.net
煮込みだから柔い麺だと思って食べると騙される
恐るべき食べもん

328:名無しさん@1周年
17/10/17 00:33:13.93 k/GAHaFC0.net
>>324
総本家は塩辛すぎてなお不味いぞ

329:名無しさん@1周年
17/10/17 00:38:00.71 cHw+WWPc0.net
>>1
味噌ばっか食う味障の飯は要らねー

330:名無しさん@1周年
17/10/17 00:41:08.74 wOnYgVL30.net
オレ東三河地方出身だから、味噌は八丁よりイチビキのほうがいいのよね。
名古屋のほうはどうなの?

331:名無しさん@1周年
17/10/17 00:50:49.33 5ZaDZObv0.net
赤味噌ソフトクリームも出せ

332:名無しさん@1周年
17/10/17 00:58:22.70 Is4NGa9O0.net
駅構内に作らなくても、松坂屋の名駅店に山本屋があったような気がする。

333:名無しさん@1周年
17/10/17 01:56:46.80 W3zkDwWn0.net
山本屋よりサガミの味噌煮込みうどんが食べやすいと思う

334:名無しさん@1周年
17/10/17 01:57:27.58 vOHS8tq/0.net
>>2半煮え状態で出すのが名古屋の食べ方だけどよく煮込むように頼めばやってくれるよ

335:名無しさん@1周年
17/10/17 02:05:49.90 vgWJb6xg0.net
>>334
まさか半煮えででてくるとは夢にも思うまい。
俺は半分で残し知り合いは1本づつイヤそうに食べてたが完食してた。
あれで結構いい値段するのね。10年前だけど。

336:名無しさん@1周年
17/10/17 02:15:33.39 DwsYdr8l0.net
>>324少し時間をおいて冷ましてしてから食べると美味さがわかるんだけどなぁ

337:名無しさん@1周年
17/10/17 02:35:29.14 ZHjjrqvc0.net
>>326
豊橋カレーうどんを食べてみたいけどなかなか行く機会がない

338:名無しさん@1周年
17/10/17 03:01:03.86 f1ywPh4J0.net
>>321
あんかけスパが分かるのは最低でも3回目からだから(´・ω・`)

339:名無しさん@1周年
17/10/17 04:00:56.93 1jrEV5jf0.net
かんけいないけど
寒い時期の鍋焼きうどんのうまさは異常

340:名無しさん@1周年
17/10/17 04:03:33.89 NFxJLCjl0.net
別に名古屋駅に集結させなくても…

341:名無しさん@1周年
17/10/17 04:05:05.87 NFxJLCjl0.net
サンデイリーの味噌煮込みがお得

342:名無しさん@1周年
17/10/17 04:06:37.06 54fbgbPAO.net
味噌もクソも一緒ニダ

343:名無しさん@1周年
17/10/17 04:47:40.74 XaLFb2vQ0.net
山本屋は値段高過ぎ。
それでいてさほどうまくないし。

344:名無しさん@1周年
17/10/17 05:00:41.91 NA3zNEq50.net
山本屋の味噌煮込みうどんは麺が固いってみんな言うね
頼んだらやわらかめにできるんだろか

345:名無しさん@1周年
17/10/17 05:05:31.41 NFxJLCjl0.net
山本屋行かんなー。ミッソーニには時々行く。
和食のさとのは少しお湯を足して薄める。

346:名無しさん@1周年
17/10/17 05:06:22.28 EXtnNJAJ0.net
名古屋めしに美味いものなし

347:名無しさん@1周年
17/10/17 05:13:42.19 wJjoOvea0.net
>>1
オエ。。
油モンばっかじゃん。

348:名無しさん@1周年
17/10/17 05:23:31.05 DlhYnk9i0.net
>>121
冷凍麺を茹がいてつゆに入れてるんだから名駅ならどこも同じでしょ
時間があれば立ち食いじゃない店で食った方がうまいと思う

349:(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫惨殺ナチス施設は即時廃絶】
17/10/17 05:32:49.82 q+1InDlkO.net
●オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により厳重に抗議する
●その内容がナチスのガス室と質的に差異がない、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める
●熊本県動物管理センターでの委託管理会社による秘密裏の3件の殺処分に、決して暴力に訴えず厳重に抗議する
●非人道的な犬猫ガス室ホロコースト・白骨量産施設【日本の公営犬猫ナチス・アウシュヴィッツ施設】は即時全廃
●【奄美大島猫ナチス政策】に断固として反対する立場を貫く!
急に、かねてより、名古屋市中村区、中区で味噌煮込みうどんを食べるなら、噂に名高い【デラックス味噌煮込みうどん】をチョイスしたいような気がして仕方がないタイプで、冬でも頑固に【天ざるそば】を強く好むタイプの俺も気になるニュースだぜ
●【奄美大島猫ナチス政策】に断固として反対する立場を貫く!
●非人道的な犬猫ガス室ホロコースト・白骨量産施設【日本の公営犬猫ナチス・アウシュヴィッツ施設】は即時全廃
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】

350:名無しさん@1周年
17/10/17 05:40:39.55 N3EDSIyo0.net
金払って食べるものか?

351:名無しさん@1周年
17/10/17 06:07:27.21 VvdPIDSC0.net
駅のきしめんも言われてるほど美味くないからな

352:名無しさん@1周年
17/10/17 06:56:06.74 WImoUXLP0.net
むしろマクド吉野家ガストケンタッキースシローなんかの
どこにでもあるチェーン店で固めて
わざわざ食って不味い不味い言う連中の避難所を作れば良かったのに

353:名無しさん@1周年
17/10/17 06:58:21.02 cPur2KVQ0.net
>>165
甘過ぎて胸焼けする

354:名無しさん@1周年
17/10/17 06:59:04.16 7WLvBOwV0.net
>>338
まずいと感じたものに2回目を払う金はありません。食感からして違和感がある。

355:名無しさん@1周年
17/10/17 07:00:45.71 cPur2KVQ0.net
>>108
さんじゃもあるな

356:名無しさん@1周年
17/10/17 07:14:46.46 WImoUXLP0.net
>>321
名古屋にいれば名古屋の人間が毎日そんな物食べていないことも
拷問だと思うような名古屋メシを避ける選択肢の方が
遥かに多いこともわかりそうなもんだけどな
なにか強烈な支配や洗脳、拘束を受けていたのかな

357:名無しさん@1周年
17/10/17 07:45:22.93 3gbEKxfZ0.net
名古屋に住んでるけど
いわゆる名古屋飯でじっさに食べるのってそんなにないぞ?
トンカツもソース派だし
味噌煮込みはたまにたべるけど
海老フライも食べるけど
あんな物はどこにでもある物だし…
櫃まぶしは鰻が安くなれば食べるかも
手羽先はまあビールのつまみとしては
たべなくもないけど
そんなにいつも食べるわけでもない
その程度か

358:名無しさん@1周年
17/10/17 07:47:53.58 8XPM/6SR0.net
愛知に住んでるけど、山本屋は高すぎてビックリした。いまだに食べたこと無いな…

359:名無しさん@1周年
17/10/17 07:48:19.92 A1lvnEdE0.net
まるは食堂が何気に嬉しい。エビフライ美味しい。

360:藤井恒次それは総理か組長になるものだで!!
17/10/17 07:48:43.68 nceOY3XH0.net
ワテ藤井恒次は大阪駅置石事件や飛び込ませて3人殺ししたでえ 岐阜中2女児殺人事件やったでえ
0582751590 に掛けるとピーとなってる間 聞いてるでえ
服部直史は歯にチップを埋め込む変態元歯医者だでチンポを出して女性をまちぶせ
見せびらかす露出狂の精神障害者だで 吉川友梨ちゃん誘拐殺人やって十三放火庄内
放火門真放火やったでえ 0668446480 大阪府池田市井口堂3-4-30-401に
住むオカマ親父で大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103はゲイバーに転向!
森伸介は神戸バイオ教育センターで女講師に女装してなりすます変態オカマでペット
に盗聴用チップを埋め込む変態獣医で飼い主の盗聴をしてゆすりや肉体関係を強要し
てくるでえ 98年に伊藤明子さんをストーカーの挙句フラれて電磁波攻撃でショック
死で殺したでえ(金出地疑惑)ロス疑惑の三浦に酷似。0570092211
以上の3人組で 精神病患者やチョンコやヤクザの部屋やトイレ風呂場を隠し撮りして
チンポやオメコやおしっこだす所や 射 精 や 潮 吹 きやウンコ出すところを隠し撮りし てやったでえ 隠し撮り録画の リ ア ル タ イ ム 中継をネットにさらしてやったでえ
映像を返してほしかったら金よこすでえ
岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1 アトピー重症のフランケンシュタイン顔でに
らみつけた顔 153p ガリガリ 会いに来て渡せ!!0582751590

361:名無しさん@1周年
17/10/17 07:49:07.10 cFuv5rpq0.net
金がないし「盛りそば」「掛けそば」食っておくよ

362:名無しさん@1周年
17/10/17 07:50:31.15 9m3LYyK20.net
名古屋人は嫌い

363:名無しさん@1周年
17/10/17 07:51:30.52 VvdPIDSC0.net
>>359
すでにチカマチラウンジにある

364:名無しさん@1周年
17/10/17 08:06:21.26 c/7MbgQ10.net
味噌煮込みは時折食いたくなる ソウルフードだね❤
スタミナモツor.黒豚ロース入りがオススメです(^_^)
確かに高いがたまには食ってみー

365:名無しさん@1周年
17/10/17 09:04:42.60 bRwBeJTr0.net
>>351
あれは究極のファーストフード
味を感じる前にドンブリ空にするのが作法

366:名無しさん@1周年
17/10/17 09:27:05.35 xnNkgPH90.net
>>363
他所からのお客さんがわざわざあそこまで足運ぶか?
つうかチカマチラウンジってどこかわからず検索したわ
タワーだのゲートだの似たような名前多すぎて覚え切れん

367:名無しさん@1周年
17/10/17 09:32:09.65 a/rLuRqL0.net
味噌煮込みうどんって食べるたびに若干の苦みを感じるんだが
あれって煮干しの味なのか

368:名無しさん@1周年
17/10/17 09:34:38.82 a/rLuRqL0.net
>>351
出張してくる人は、あれが美味しいとよく言うけど・・・
正直香りはいいけどってレベルだよね。

369:名無しさん@1周年
17/10/17 09:38:48.92 a/rLuRqL0.net
>>359
昔はまるは行くなら、魚やシャコを食べるべきだと言っていたけど、
久しぶりに行ったら、とても勧められるレベルになかった・・・。
明らかに刺身を切って放置しておいたようなもん出すようじゃ・・・

370:名無しさん@1周年
17/10/17 09:46:50.57 cC7f7kJt0.net
>>338
あんかけスパ一番有名なヨコイというところで食べたら、自分には合わないのかなと思った。
2年程して名古屋に来た時、せっかく来たからと前を通りかかったチャオというところで食べたらおいしかった。
ラーメンと同じで個々の好みもあるから一度食べて決めつけるのはどうかと思うよね。
好きな店見つけられたのはラッキーだった。

371:名無しさん@1周年
17/10/17 09:51:49.40 b6YfWPT+0.net
名古屋駅で名古屋料理を食わせてどうするんだ?
東京か品川、最低でも新横浜で食わせろよ

372:名無しさん@1周年
17/10/17 09:54:57.85 6/kUJjYH0.net
名古屋は特に見る所がないと言われるが、俺はあの昭和な雰囲気が好きだな

373:名無しさん@1周年
17/10/17 10:05:37.01 8hAu4f640.net
>>181
これ本当かなあ
津市に喫茶店なんてほとんどないぞ?

374:名無しさん@1周年
17/10/17 10:11:54.15 2GZPUe5P0.net
山本は地元民でさえ美味しいと思わないのに、なぜ有名になれるんだろう
袖の下臭くていやだわ

375:名無しさん@1周年
17/10/17 10:19:07.10 Ly0CFh5k0.net
味噌煮込みうどんは味が濃すぎて
最後まで食えないよ
名古屋の人は濃い味がすきなんだな

376:名無しさん@1周年
17/10/17 11:09:56.89 IeKgmGzm0.net
>>321
赤味噌って塩辛いだけで
白味噌の地域出身の人間にはきつすぎる

377:名無しさん@1周年
17/10/17 11:34:49.32 PAiAh5Lc0.net
>>298
>リアル名古屋人はスーパーで買ってきた
生麺タイプの味噌煮込みうどんが主で
店は高いから、それほど頻繁には行かないからな
やぱこういうことなんだな
節約家の名古屋人があんな高いうどん外食するのかなあと思っていたけど、納得したよ

378:名無しさん@1周年
17/10/17 11:41:03.20 lGB8+A/r0.net
味噌煮込みって固麺で出すなら細麺にすべきだと思うんだが
あれじゃスイトンやろ

379:名無しさん@1周年
17/10/17 11:44:46.53 Am2LqA8o0.net
>よもだそば:行列が絶えないという東京の立ち食いそば店。
なんか、行列のできる炊き出しとかも出そうな感じがしたw
東京の行列店が立ち食いって…

380:名無しさん@1周年
17/10/17 11:47:09.32 2gHrDYkz0.net
>>330
サンジルシだろjk

381:名無しさん@1周年
17/10/17 12:04:23.89 gmNslAPZ0.net
味噌煮込みうどんの話になると、必ずと言っていい位
スガキヤの袋入りインスタントが最強の意見になる
今、ユニー系列だと6袋入りパックで298円だで買やあ

382:名無しさん@1周年
17/10/17 12:09:43.15 jexI9fVQ0.net
総本家は東京にもあるから味噌煮込みを名古屋で喰なら本店一択だわ

383:名無しさん@1周年
17/10/17 12:10:00.38 QK8fnoBc0.net
リニアが開業しないうちにLiniブランドが終わったのはいかにも奇妙だよな
中央新幹線の南アルプストンネルからの湧き水で
伝説のLiniドリンク・タヒボベビーダを復活して
静岡県知事に飲ませろよ

384:名無しさん@1周年
17/10/17 12:10:44.56 wrO4ssf40.net
山本山しかしらね

385:名無しさん@1周年
17/10/17 12:11:03.95 HvBmEzVM0.net
>>2
あなたは食べなくていいよ

386:名無しさん@1周年
17/10/17 12:11:46.87 HvBmEzVM0.net
>>7
来なくていいよ

387:名無しさん@1周年
17/10/17 12:12:33.16 xeVaBVlF0.net
>>330
>>380
その八丁というのはカクキューのことでよいか?他家のことまでは詳しくはわからんがウチはサンジルシの料亭赤だしだな。
つーか、名古屋三河問わずほとんど赤だしだろ?普段使うのは?

388:名無しさん@1周年
17/10/17 12:13:34.17 HvBmEzVM0.net
>>16
何を思ってもいいけれど、あなたは何処のひと?

389:名無しさん@1周年
17/10/17 12:14:59.98 HvBmEzVM0.net
>>362
あなたは何処のひと?

390:名無しさん@1周年
17/10/17 12:15:09.90 vKYnXOnP0.net
>>36
名駅のは並びすぎて並ぶ気にもならないw

391:名無しさん@1周年
17/10/17 12:16:14.26 YpyVujM20.net
山本屋か、、美味いイメージ無いわ

392:名無しさん@1周年
17/10/17 12:17:02.26 WImoUXLP0.net
空港とか駅で味仙の出店許可すんなよ
あんなもん食った奴が長時間隣にいるなんて
テロ行為だよ

393:名無しさん@1周年
17/10/17 12:17:08.41 NZZeRdS/0.net
味噌煮込みうどんは寒い日に家で作って食べるもの!!

394:名無しさん@1周年
17/10/17 12:18:17.49 9H6XyT7uO.net
>>381
寿がきやの袋麺はカレーうどんもすこぶる優秀だよね
リニュでカレー煮込みうどんになってた。前より味に深みがでた

395:名無しさん@1周年
17/10/17 12:18:45.29 YpyVujM20.net
>>374
ほんとそれ、死にかけヨボヨボの年寄りが蝶ネクタイ付けて土鍋運んで来るからなw
店内音楽はクラッシックにワロタwww

396:名無しさん@1周年
17/10/17 12:20:00.22 xeVaBVlF0.net
>>391
山本屋本店ならぜひもつ入りを食べてみて欲しい。

397:名無しさん@1周年
17/10/17 12:21:56.68 vKYnXOnP0.net
>>387
おかげで王将の辛玉ラーメンの味まで違うw

398:名無しさん@1周年
17/10/17 12:23:57.24 vKYnXOnP0.net
>>370
今はそのチャオが駅構内にあるぞ

399:名無しさん@1周年
17/10/17 12:24:24.46 lEiFUMEM0.net
>>97
生煮えって乾麺の芯が残ってる感じの?
それともゆで麺の、煮えたら透明度出てくるけど中はまだまだみたいな?

400:名無しさん@1周年
17/10/17 12:24:41.59 WImoUXLP0.net
>>396
もつ鍋が美味かった
季節限定かいつもやってるのか知らんけど
締めにうどん投入するんだけど
ビールも高いから鍋つついて飲んでたら結構な額逝った

401:名無しさん@1周年
17/10/17 12:24:51.53 3gbEKxfZ0.net
>>376
でも味噌煮込みは合わせ味噌だ

402:名無しさん@1周年
17/10/17 12:25:50.63 vKYnXOnP0.net
>>368
まあ、値段なりってか
駅構内のきしめん屋は美味いが、ちと高い

403:名無しさん@1周年
17/10/17 12:26:32.85 3F6OQ2160.net
ベースの味噌煮込みうどんでも1000円て
それだけ出したら素人でも旨いうどん出来るわ

404:名無しさん@1周年
17/10/17 12:28:22.51 KQa8qpAqO.net
>>399
両方って感じ
うどんが箸で曲がらない
っていうより
あれをうどんと言えるのか?って疑問がある
うどんってのは小麦粉と水と塩がデフォなんだが
塩を使ってない

405:名無しさん@1周年
17/10/17 12:29:12.92 lGB8+A/r0.net
>>404
塩つかわんであんなに固まるんか?
知らんかったわ

406:名無しさん@1周年
17/10/17 12:29:18.70 QK8fnoBc0.net
せっかく名駅には超最先端のリニアが来るんだから
東海は伝統的なめしは栄や観音様あたりにお任せして
名駅には昔ドリンクでやったようなまったく新しい創作系の
料理ショップを出せよ

407:名無しさん@1周年
17/10/17 12:30:17.24 xeVaBVlF0.net
>>401
それどんなホウトウ?

408:名無しさん@1周年
17/10/17 12:30:31.64 m/DDl3Ts0.net
名古屋人もここの山本屋系列に食べに行くんだよ。確かに1500円オーバーは高いと思うかもしれないけどごはんも付いてるし凄まじい量の漬物もおかわりできるし。
接客もいいから接待にも使える。
一度行って味噌

409:名無しさん@1周年
17/10/17 12:33:38.01 vCvi3xNxO.net
名古屋始まったな

410:名無しさん@1周年
17/10/17 12:33:47.30 PWdcgqaR0.net
>>96
「すみよし」は確かに美味い。
しかし通は東海道線「かきつばた」でチョイ飲みした後シメにタヌキきしめん。CP最高

411:名無しさん@1周年
17/10/17 12:46:22.75 KQa8qpAqO.net
>>405
火を中まで通すと崩壊するかもな

412:名無しさん@1周年
17/10/17 15:11:48.21 nXw6Hb8m0.net
>>340
それが糞JR東海のやり口だよ。
人が集まれば何でもやる。

413:名無しさん@1周年
17/10/17 15:27:17.61 Cl6THdRF0.net
名古屋って山梨県民に似てるよな
本来捨てるようなものを復活させる文化とか
豊かでない土地の名残かな
家康も質素だしな
詐欺的な行為があるかは知らんが

414:名無しさん@1周年
17/10/17 16:05:23.20 xeVaBVlF0.net
>>413
言ってることがわからん

415:名無しさん@1周年
17/10/17 16:24:59.39 RrmzUZjt0.net
>>330
なんとかだラァとか言うのか?
みんなエスパーだよみたいに

416:名無しさん@1周年
17/10/17 16:27:25.86 RrmzUZjt0.net
都内だとここに行くよ
URLリンク(s.tabelog.com)
味噌煮込罠
トマトスープのイタリアンテイストのもあってうまいよ

417:名無しさん@1周年
17/10/17 16:28:12.97 RrmzUZjt0.net
山本屋だとそば粉が入ってると注意書があるよな

418:名無しさん@1周年
17/10/17 16:28:34.22 834d5xMv0.net
味噌煮込みうどん好きなんだけれど名古屋以外で食える店があまりない。
たまにみつけて入っても店主が偏屈だったり数人で満員になる狭苦しい店だったり。
普及させる気がないのかという店が多い。

419:名無しさん@1周年
17/10/17 16:30:16.46 m+xCLTbw0.net
山本屋は高すぎるわ 
たかがうどんで1500円前後は出したくない

420:名無しさん@1周年
17/10/17 16:32:41.74 +J7fdCHV0.net
あのアルデンテうどんは旨い。全国で扱ったらいいのに

421:名無しさん@1周年
17/10/17 16:32:49.36 i6I/vv1e0.net
なんだかんだ言っても、味噌煮込みうどんはインスタント袋麺のこれが一番。
麺を茹でて1分間くらいで丼に移すと固くて美味い。
URLリンク(i.imgur.com)

422:名無しさん@1周年
17/10/17 16:33:02.45 RrmzUZjt0.net
岐阜の柳ケ瀬で深夜2時までやってて食べて飲んだよ
URLリンク(s.tabelog.com)
岐阜だと飲んだ帰りに一杯ラーメンみたいな感覚で食うらしいな
キャバ嬢が言ってた

423:名無しさん@1周年
17/10/17 16:33:16.47 a0BOhSVc0.net
警察が自らやっている集団ストーカー犯罪を正当化するための屁理屈
集団ストーカーの政治的目的は、支配層による社会統制にあります。権力や権威などの長いものに巻か
れない、という意味での「個人主義者」を「間引く」ことで、支配層は彼らにとって都合の良い社会を
作り上げようとしています。 つまり、@自殺に追い込んだり、A精神的におかしな人間に仕立てあげ
たり、B切れさせて犯罪を犯させたりして、対象を「社会的に抹殺」するというのは、 社会統制のた
めの手段なのです。これは、孫子が「戦争は政治の手段にすぎない」と論じたのと同様の文脈です。
「Gang Stalking FAQ's」日本語訳より
ギャングストーキング(集団ストーカー)のゴール  標的をどこからも支援を受けられないように隔
離することがプログラムのゴールです。そうすることで、標的を将来的な逮捕、収容、または強制的な
自殺に追い込むことです。
ということは、黒幕(日本警察)にとっては、秋葉原事件、広島マツダ事件、中央大学教授殺人事件、
周南市集落連続殺人放火事件、淡路島5人殺害事件、豊中市マンション殺人事件は集団ストーカーが成
功した例といえるのですね。

424:名無しさん@1周年
17/10/17 16:34:20.89 G25gskLL0.net
臭い飯の名古屋飯の代表格!

425:名無しさん@1周年
17/10/17 16:34:35.15 Qx64t6300.net
一度食べたことがあるけど硬いし味噌辛いし地獄だった
名古屋のご飯はみんな塩か味噌が辛くて、出汁の味が全くしない

426:名無しさん@1周年
17/10/17 16:37:10.91 fEMxZ/hq0.net
名古屋駅は新幹線ホームのうどん屋が美味しいとの噂

427:名無しさん@1周年
17/10/17 16:39:04.81 BGu6G7Ey0.net
逆にこのうどんブームにまったく見向きもされてないのが
ウケル

428:名無しさん@1周年
17/10/17 16:48:02.35 UEjLTKNo0.net
>>425
お前が味覚障害すぎて草生える

429:名無しさん@1周年
17/10/17 16:48:03.32 RrmzUZjt0.net
山本家はよくあの強気な価格でやっていけるね
あれだけは謎だよ
東京で昼飯であの値段はかなり強気だ
かしわとか卵入れただけで結構取るもんな

430:名無しさん@1周年
17/10/17 16:49:51.92 RrmzUZjt0.net
高円寺駅前にどて煮専門店があるね
URLリンク(s.tabelog.com)

431:名無しさん@1周年
17/10/17 16:49:52.61 s4gjotBW0.net
名古屋民って味覚も嗅覚も死んでるよな

432:名無しさん@1周年
17/10/17 16:50:36.93 WImoUXLP0.net
>>425
あれだけ強烈なカツオの風味がするのに出汁の味しないって…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2437日前に更新/144 KB
担当:undef