at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
382:名無しさん@1周年
17/10/14 13:15:11.30 duSu8bXm0.net
>>362
COBOLの実行環境は一種のOSであると考えてもいいぐらいの機能を持っている。
CはUNIXのようなシンプルなOSと同時期に作られたことや
libcのようなOS非依存の移植性を考えた標準ライブラリの概念を導入できていることが大きい。
まあ、むかしのCOBOLの場合は各社の拡張機能の微妙な相違とかもいろいろあるし、
日本語や外字環境なんかは各社どころかシステムごとに違ったりするのが普通にあったし。
だからマイグレーションをなめてかかってはいけない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2403日前に更新/268 KB
担当:undef