【報道】本紙の取材を ..
[2ch|▼Menu]
213:名無しさん@1周年
17/09/26 10:14:11.32 cZjP1Ask0.net
>>210
一人ハブられた産経の記者さんですか?www
くやしぃのぅwwwwww

214:名無しさん@1周年
17/09/26 10:14:50.20 kkroTLSy0.net
>>36
オファーしてるのはテレビ局だろ・・・

215:名無しさん@1周年
17/09/26 10:15:47.54 qzknzrwN0.net
>>213
ハロワ行って仕事探してこいゴミww
それともキチガイイソコの紐?ww

216:名無しさん@1周年
17/09/26 10:18:48.83 2b2UzjEI0.net
憲法学習会って?
憲法を騙る政治学習会だろうが?
こんなことさせてる新聞社の良識を疑う

217:名無しさん@1周年
17/09/26 10:19:11.74 atq4/nX0O.net
同類のお仲間なら忖度して聴かなかった事にしてくれる発言も、産経新聞だと真っ当に報道しちゃうからね

218:名無しさん@1周年
17/09/26 10:20:19.06 cZjP1Ask0.net
>>215
仕事探すのはお前だよ、バカwww
万年無職童貞のバカウヨがwwwwww
ハロワ行く交通費も無いとか?ww
くやしぃのぅwww

219:名無しさん@1周年
17/09/26 10:20:55.60 N9+iUBP+0.net
東京新聞の記者が左翼活動ではなく、左翼活動家が東京新聞記者になった。

220:名無しさん@1周年
17/09/26 10:23:41.09 b/x/GtNu0.net
講演自体が記者の仕事じゃないもんな

221:名無しさん@1周年
17/09/26 10:26:10.17 zQJFBcH4O.net
中日はそんなもんやろ(中日ファン)

222:名無しさん@1周年
17/09/26 10:28:10.51 clNHJf7/0.net
産経新聞の取材は受けないっていつも言ってる外国人団体があったな

223:名無しさん@1周年
17/09/26 10:31:50.64 cTyRTNr40.net
そりゃそうだ

224:名無しさん@1周年
17/09/26 10:34:11.13 KvNUtzeN0.net
まあこんなもんだろパヨの活動家ってのは

225:名無しさん@1周年
17/09/26 10:35:27.76 NYpNG+2j0.net
パヨク
言論の自由を守るニダ!
あれ?www

226:名無しさん@1周年
17/09/26 10:38:32.00 F2qi0cjo0.net
>産経だけは駄目だ

ムキィーーー!! 差別ニダっ!!w

227:名無しさん@1周年
17/09/26 10:39:18.51 v6Txyhd50.net
頭狂新聞の嘘子さん

228:名無しさん@1周年
17/09/26 10:39:34.62 M1KcJ5fm0.net
>>205
20世紀最悪の虐殺団体はナチスじゃなくて
コミンテルン(後継のコミンフォルム含む)
だからな。

229:名無しさん@1周年
17/09/26 10:41:37.07 zfwBbhQT0.net
相変わらず言論の自由を叫ぶ人ほど言論統制が大好きな矛盾に陥ってるなw
世事に疎い夢想家が多いから自己矛盾を認められず反論できなくなるとこうなるんだろうな

230:名無しさん@1周年
17/09/26 10:45:08.88 2uH2puu20.net
東京新聞の記者が、国民の知る権利を侵害している件について

231:名無しさん@1周年
17/09/26 10:45:38.92 gs2+ir740.net
またダブスタか。今後自分達がやられても文句は言わない方がいいな。

232:名無しさん@1周年
17/09/26 10:46:02.64 M1KcJ5fm0.net
そもそも、資本主義国家の左翼が護憲って時点で噴飯物だわ。
憲法には個人の財産権も明記されてんですよと。
現憲法を護るってことは究極目標の共産革命は起こせないんですけどそれで良いんですかとw

233:名無しさん@1周年
17/09/26 11:00:31.98 OZI+X7Ii0.net
密室ジャーナリズムwwwwwwwww

234:名無しさん@1周年
17/09/26 11:10:40.81 sd2hVCi40.net
話したいことが話せないだって?
矛盾だらけの妄想話が論破されるのが怖いだけでは?

235:名無しさん@1周年
17/09/26 11:34:29.18 5jXJvIzx0.net
産経に聞かれちゃ困るようなことを話す集会か
なんだこれつまり人に聞かれちゃまずいようなろくでもない集会ということか

236:名無しさん@1周年
17/09/26 11:43:24.25 QpUpOudn0.net
山尾といい、こいつといい、文句だけのサヨクなんて所詮こんなもんだろw
何話してもダブスタなのに論破されっぱなしだろw

237:名無しさん@1周年
17/09/26 11:49:28.12 woibCOZI0.net
活動家婆望月キチガイ子おばちゃんのへたれっぷりがまたwwwwwwwwwwwwwwwww

238:名無しさん@1周年
17/09/26 11:50:15.33 /w64q02V0.net
記者の癖に取材拒否www

239:名無しさん@1周年
17/09/26 11:50:34.60 woibCOZI0.net
>>6
取材なのに?
取材にすら応じない活動家望月キチガイ子おばちゃんの腰抜けぶりが草なんだがwwww

240:名無しさん@1周年
17/09/26 11:51:01.08 UsTlw+RP0.net
イソ子と産経の紛争って何?
産経へのリークって記事はデマだったとイソ子が抗議受けてすぐに謝罪してたけど
それ以外にもトラブルがあったの?

241:名無しさん@1周年
17/09/26 11:51:57.46 woibCOZI0.net
>>1
学習会が終わったら、このキチガイ子活動家おばちゃんもパコリーヌ婆に変身したんじゃね?wwwwwwwww

242:名無しさん@1周年
17/09/26 11:54:23.21 Urehmuyi0.net
産経みたいなヘイトネトウヨ新聞、どこからも相手にされてねーってのw
部数がそのまんまそれを示してるわww
相手にされてない=そもそも土俵にすら立ててない、未熟で幼稚な内容の事しか書かれてないバカウヨ新聞ってこったwww

243:名無しさん@1周年
17/09/26 11:57:22.73 woibCOZI0.net
>>242
キチガイ東京新聞は、【東京エリア】ですら産経新聞に負けてるんだが?wwww
望月キチガイ子活動家おばちゃんのヘタレっぷりに草wwwwww

244:名無しさん@1周年
17/09/26 12:03:06.72 /4WM4toF0.net
議論討論からは全力で逃げるクズ左翼
便所に篭って便所の落書きをするだけの左翼マスゴミ
便所の落書きは新聞マスゴミのことだった

245:名無しさん@1周年
17/09/26 12:08:58.87 v+3XksKb0.net
>>1
キ印パヨク共のアイドルだろw

246:名無しさん@1周年
17/09/26 12:11:42.37 E2SHSXNC0.net
話したいことっていうのは嘘かな?(´・ω・)

247:名無しさん@1周年
17/09/26 12:11:57.61 L01vB25j0.net
今後東京新聞への取材拒否が捗るぞ 良かったな

248:名無しさん@1周年
17/09/26 12:15:11.44 AD7OGF0YO.net
>>242
いまだに中日新聞から格下扱いされてる中日新聞東京支社

249:名無しさん@1周年
17/09/26 12:15:50.70 T37AvLwy0.net
要は恥ずかしいマスターベーションを変態同志以外に見られたくないって事だろw

250:名無しさん@1周年
17/09/26 12:16:24.21 skiP+/900.net
>>240
イソコは最初から産経がキライ
ウヨクガー!アベガー!サンケイガー!ってのが前提にある

251:名無しさん@1周年
17/09/26 12:17:06.23 J4djVwM10.net
へえ
特定の新聞に取材拒否していいんだ
へえ

252:名無しさん@1周年
17/09/26 12:18:51.11 eJ24aK/A0.net
これで左翼が言論の自由を謳うのはおこがましくなったな

253:名無しさん@1周年
17/09/26 12:18:55.32 gmtNMlro0.net
>>251
自民党系の大臣も朝日と毎日はこの場で帰れと言ったけどな

254:名無しさん@1周年
17/09/26 12:20:37.06 5UAzKJCV0.net
頭のおかしい記者や反日新聞はいらない
工作員と同じで日本と日本人に対して悪意がある

255:名無しさん@1周年
17/09/26 12:22:23.28 0oMtbew70.net
パヨクの言論弾圧は、綺麗な弾圧

256:名無しさん@1周年
17/09/26 12:24:37.20 gziWv3Q/0.net
>>1
おいおい、コレまじかよ
やべーな東京新聞
完全にカルト化してるじゃねーか

257:名無しさん@1周年
17/09/26 12:26:27.74 eJ24aK/A0.net
そういえば、前なんとかさんもかつて取材拒否ってたな。

258:名無しさん@1周年
17/09/26 12:30:07.14 s5I4yoTrO.net
こういうふうに「あぁ、この人らは取材すらされたくないっていう、
記事にされると困る人たちなんだ」と、淡々と事実を積み重ねるべき
自分たちは散々他人のことを批判するし取材も傍若無人で横暴なのに
逆の立場では「言論の自由市場?なにそれおいしいの?」だからな(笑)
こういう事実を積み重ねて一般人に知らしめるのがなによりの近道だ

259:名無しさん@1周年
17/09/26 12:34:42.86 TmYhuEKK0.net
普通の人なら自己矛盾のあまり死んでしまっても不思議ではない事を
平気で口にできる所が北朝鮮と似てて笑えるわ

260:名無しさん@1周年
17/09/26 12:36:06.50 TmYhuEKK0.net
「話したいこと話せない」から会見から締め出されても文句無いんですね東京新聞はw

261:名無しさん@1周年
17/09/26 12:45:40.13 UgwwWR9T0.net
対話が大切なんじゃないのか?
言論統制して対話の芽を潰すのか?

262:名無しさん@1周年
17/09/26 12:52:50.48 uPxxEgTw0.net
アカは怖いね
民主党時代、政府が議事録を残さないって平気で隠蔽してたのは忘れない。

263:名無しさん@1周年
17/09/26 12:56:23.72 U3t9VKgd0.net
こんな馬鹿が講演wwwww円光の間違いだろwwww

264:名無しさん@1周年
17/09/26 12:58:16.05 +/CvJKVu0.net
話したい事を話せないという言い訳を使えば取材拒否出来る、と

265:名無しさん@1周年
17/09/26 12:59:41.03 U3t9VKgd0.net
国会や官邸の会見室にガース-目線でWEBカメラ置いて24時間ライブで流せばいいのにな
開かれた国会、開かれた国政と言えば誰も反対すまい
記者会見でどこの誰がどういう質問してるかも丸わかり
まさか新聞記者の皆さんは反対しませんよね?

266:名無しさん@1周年
17/09/26 13:00:18.26 r3bFMlyU0.net
産経に知られるとまずい講演内容だったんでしょ
なんの講演だったのやら

267:名無しさん@1周年
17/09/26 13:01:07.64 gPsD5b940.net
>>243
【東京エリア】で産経が東京新聞に勝ってるってソース出せよ、バカウヨw
ゲンダイ攻撃しておきながら、そのゲンダイにすら部数で負けてる便所紙の産経wwwwww
産経は新聞じゃねぇ、便所紙なんだから便所紙らしくしてろやwwwwww

268:名無しさん@1周年
17/09/26 13:01:34.45 R0+ntUWc0.net
完全に活動家になっとるな
次はどこぞの党から出馬ですね

269:名無しさん@1周年
17/09/26 13:03:17.44 R0+ntUWc0.net
>>266
東京新聞・望月衣塑子「北朝鮮がミサイルを撃ってるのは安倍が対話を軽視してきた結果。日本が悪い」 [無断転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(news板)

270:名無しさん@1周年
17/09/26 13:04:42.64 gPsD5b940.net
地元の大阪でも朝日・読売にボロ負けの産経www
便所紙は便所紙らしくしてろw

271:名無しさん@1周年
17/09/26 13:09:49.57 DChGDtuH0.net
ちゃんとスレタイに産経って入れとけよ

272:名無しさん@1周年
17/09/26 13:09:54.90 CKk00Ve70.net
>>243
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)東京新聞
発行部数490,950部
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)産経新聞
発行数(朝刊)約160万部
(夕刊)約45万部
東京新聞はブロック氏だから東京で50万部として
産経は全国で210万部の内4分の1程度東京で取ってることになるけど、全国紙なの?それ

273:名無しさん@1周年
17/09/26 13:11:31.44 CSBNrJYF0.net
本末転倒

274:名無しさん@1周年
17/09/26 13:12:43.46 63U8SvBZ0.net
声がでかいだけで注目された社会部記者なんかを呼ぶ様じゃ
平和運動センターとやらの活動実態が浮き彫りになるな。
テロ資金を配るテロリスト活動支援組織ってとこかな?

275:名無しさん@1周年
17/09/26 13:12:59.22 b/x/GtNu0.net
>>272
産経は中部地方をカバーできていないから全国紙とは言えないでしょうな

276:名無しさん@1周年
17/09/26 13:14:01.01 aD4GXHKM0.net
東京新聞・望月衣塑子「北朝鮮がミサイルを撃ってるのは安倍が対話を軽視してきた結果。日本が悪い」
スレリンク(news板)

277:名無しさん@1周年
17/09/26 13:15:04.79 U3t9VKgd0.net
>>267
ソースが不明なので信用出来るかどうかは分からないが

内閣支持率でくっきり見える新聞読者層の違い
報道系ベンチャーのJX通信社が6月17・18日の両日に実施した東京都内での世論調査で、各新聞社の読者別に安倍内閣支持率を集計しています。
ほんとうに見事なほど、各新聞の読者の特徴が結果にでています。産経新聞読者の支持率はなんと脅威の86%で、その真逆なのが東京新聞読者では不支持率がなんと77%に達し、
支持率は気の毒になるぐらい低い5%です。
東京新聞読者の安倍政権支持率は「5%」、対する産経新聞読者では「86%」― 都内世論調査番外編(米重克洋) - 個人 - Yahoo!ニュース :
内閣支持率というよりは、各新聞社の読者層の価値観や意識の違いがこれほど鮮明にでたのは見事というしかありません。
そして、産経と東京新聞という発行部数ではマイナーな新聞の生存戦略としては、両極の読者を取り込んでいくということに成功していると言えそうです。
とくに、産経新聞は2016年後期の発行部数が158万部で全国紙のなかでは読売、朝日、毎日、日経に続く第5位です。発行部数としては毎日新聞のおよそ半数強でしかありません。
しかし、毎日も産経も、いずれもが基盤が弱く、2007年以降は減少幅が大きくなってきた傾向が見られます。なにかユニークな特徴がなければ、まして新聞そのものが衰退してきているなかでは、生き残りの戦略や知恵が必要になってきます。
日経は経済紙というポジショニングで差別化しています。普通に考えると、総合紙のなかでシェアが低い産経新聞は、
新聞不況の煽りを受けやすいはずです。ところが、2016年後期の発行部数で前期よりも伸ばしたというよりも歯止めが効いたのは唯一産経新聞でした。
極めてニッチな層をしっかり捉えているからです。地域的には競合の激しい関東は弱く、発行部数を稼いでいるのは圧倒的に近畿です。
たとえば関東1都6県の朝刊発行部数は58万部ですが、近畿2府5県では82万部です。関東では、読者の内閣支持率が5%だったという東京新聞は49万部なので、
産経と東京新聞が両極のニッチを抑えているということでしょうか。
産経新聞は、見事に安倍内閣支持層を捉え、東京新聞は逆にアンチ安倍内閣をとらえています。弱者の戦略としてはどちらもかなっているといえます。
そう見れば、産経が長期的には凋落してきたにもかかわらず、昨年は凋落に歯止めがかかったのは安倍内閣の高い支持率を追い風にしたのでしょう。
新聞やメディアは、それぞれのスタンスがあり、それを追求することで特徴がでてきます。「公平」という幻想でごまかすのではなく、逆に立場を明確にして、主張を明確にしたほうが健全ではないかと思います。
その意味では、産経と東京新聞が競い合う構図というのも面白いのです。いろいろな見方、いろいろな価値観がある、そこから出発すれば、
もうすこし日本も自慢できる民主主義の国になっていくのではないでしょうか。仕事柄、違った新聞の双方の記事を読む習慣がついていますが、たまにはいつもと違う新聞記事を読んで見られることをおすすめします。

278:名無しさん@1周年
17/09/26 13:15:18.85 Y7T7zyLC0.net
これは酷い
普段の言動と真逆だろ

279:名無しさん@1周年
17/09/26 13:18:16.08 hRhw9pcu0.net
反安倍だがこいつは駄目だ

280:名無しさん@1周年
17/09/26 13:18:32.17 dopzPR6K0.net
ダブスタ。
これが逆なら超ヒステリーで大騒ぎ!

281:名無しさん@1周年
17/09/26 13:18:35.38 D/2hK4TA0.net
記者が取材拒否w
東京新聞はコイツをサッサと首にしろよ
こいつの取材なんか誰も受けないんだから仕事にならんだろ

282:名無しさん@1周年
17/09/26 13:20:19.12 D/2hK4TA0.net
>>253
ジャーナリストじゃないだろ

283:名無しさん@1周年
17/09/26 13:21:42.30 D/2hK4TA0.net
>>272
東京新聞の発行部数は押し紙こみだろアホ

284:名無しさん@1周年
17/09/26 13:22:23.08 rsScZMiA0.net
今後は「しゅざいきょひしたもちづきさ〜ん」
と呼びかけて良いわけだ

285:名無しさん@1周年
17/09/26 13:23:55.17 xoxj4zQz0.net
東京新聞=赤旗なん?
つか、政府がやれば大問題だよね?
なぜ、自分ところは身勝手できるん?
東京新聞って独裁社なん?

286:名無しさん@1周年
17/09/26 13:24:09.28 y9f4YrDU0.net
報道の自由に対する重大な挑戦

287:名無しさん@1周年
17/09/26 13:24:48.93 xoxj4zQz0.net
>>284
他人がやったら大騒ぎするくせにね。
自分がやられるのはいやがる・・・・。
独裁社じゃん。

288:名無しさん@1周年
17/09/26 13:25:26.19 7+KUHDSr0.net
アパルトヘイト産経は新聞社じゃなくて広告会社扱いだからな
海外活動は記者として入国できない、記者席もとれないから一般応援席で記事書いてて笑わせてくれた

289:名無しさん@1周年
17/09/26 13:25:26.94 M1KcJ5fm0.net
>>242
販売数≠品質って事が理解できないアホは黙ってろ。
お前の理論だと
パリコレの一点物<AOKIのスーツ
って事になっちまうわ。

290:名無しさん@1周年
17/09/26 13:25:35.80 sdyi9sMq0.net
新潟県平和運動センター
ここたまに反日案件で出るw

291:名無しさん@1周年
17/09/26 13:27:05.94 xoxj4zQz0.net
GHQがたった二週間でつくった押し付け欠陥憲法。
それを70年間、ただの一人も疑問に思えないのが、憲法学者。
憲法学者って、アタマ弱いんだね?
つか、憲法学者って、無能のハキダメでしょ。
中卒の一般人にもおかしいってわかるのにな。

292:名無しさん@1周年
17/09/26 13:27:55.25 xoxj4zQz0.net
>>290
人文カルト(知識人(笑))の宗教施設じゃね?

293:名無しさん@1周年
17/09/26 13:28:32.21 xoxj4zQz0.net
>>290
一度も、まともな社会にでたことない、欠陥人間のリハビリ施設ww

294:名無しさん@1周年
17/09/26 13:28:55.44 wBDqXyzr0.net
>>4
景気を悪くするのも増税の目的なんだよ
不景気デフレだと
公務員 ナマポ 年金生活の年寄り オールドリッチの生活は楽になる

295:名無しさん@1周年
17/09/26 13:32:30.18 jI+z+vp90.net
つぎの選挙で共産党から擁立されそう

296:名無しさん@1周年
17/09/26 13:33:02.88 otev4qNW0.net
話したいことと、話していいことの区別がつかない奴だからな。 

297:名無しさん@1周年
17/09/26 13:34:13.39 w4LBOB+g0.net
>>4
最高税率50%を100%にするんですね

298:名無しさん@1周年
17/09/26 13:34:38.08 KaZwbjZS0.net
都合の悪い人間には発言の機会すら与えない
素晴らしい平和運動だな

299:名無しさん@1周年
17/09/26 13:35:12.99 r2pwtxnI0.net
産経は首相記者会見で根性見せろよ

300:名無しさん@1周年
17/09/26 13:37:04.89 vDZKnyV30.net
デスクも無能だろうなw

301:名無しさん@1周年
17/09/26 13:38:35.02 Ql/KdGRy0.net
>>1
己の権利を主張する人に限って
己の義務は果たさない典型

302:名無しさん@1周年
17/09/26 13:41:07.13 RLnv0ATH0.net
>>272
東京新聞は関東のブロック紙で
東京のみだと22万分だぞ

303:名無しさん@1周年
17/09/26 13:42:27.01 XTIAJi9M0.net
この回のニュース女子面白いぞ
日本共産党 日教組はアメリカが作ったって タブーネタの回
URLリンク(www.youtube.com)

304:名無しさん@1周年
17/09/26 13:43:42.03 R0+ntUWc0.net
>>300
長谷川切ってこいつをエースにすることを選ぶような上層部って・・・

305:名無しさん@1周年
17/09/26 13:44:34.02 GnBRlkoq0.net
プロ市民から差別されるなんて、カッコいいやん産経

306:名無しさん@1周年
17/09/26 13:45:25.13 r+tq1s3m0.net
イソコは何話せるの?
週刊誌にこう書いてました!っていう報告会?

307:名無しさん@1周年
17/09/26 13:48:56.83 JK/qlfVr0.net
イソコは完全に活動家
URLリンク(fast-uploader.com)

308:名無しさん@1周年
17/09/26 13:49:43.32 Ou1O0GO+0.net
イソコのガバまん

309:名無しさん@1周年
17/09/26 13:49:51.96 ihwLl3+60.net
>>253
取材は、営利目的だからね。
帰れというのはおかしいことではない。
政治家がマスゴミに協力する方が本来はおかしい。

310:名無しさん@1周年
17/09/26 13:51:12.54 04DTTcEO0.net
一地方紙の社会部記者が語る武器輸出と安倍政権
何の説得力もなさそう

311:名無しさん@1周年
17/09/26 13:51:24.14 PBOfzAJA0.net
言いっぱなしじゃなくてマスゴミがマスゴミに取材されるのはいいことだと思う

312:名無しさん@1周年
17/09/26 13:53:24.14 1XUiPKTZ0.net
言論の自由が脅かされている!

313:名無しさん@1周年
17/09/26 13:54:00.47 sdyi9sMq0.net
ホテルサンルートもこんな工作員に貸すなよ

314:名無しさん@1周年
17/09/26 14:00:22.30 3nuSHCzpO.net
日本の武器輸出は悪か?→儲かれば国民はリターンの恩恵があります。国策で武器輸出大国を目指す韓国の邪魔な存在が日本。
大事なのでもう一度。韓国の手段選ばない工作には注意が必要です。
話したいことあるなら、時と場所を選べば自由だよ。
時と場所を選べないなら、それは人ではない。

315:名無しさん@1周年
17/09/26 14:07:58.38 NE8rxL0D0.net
今の日本で排除、弾圧を平気で日常行っているのは左翼ばかり

316:名無しさん@1周年
17/09/26 14:25:18.43 BTuBt+pi0.net
怖い人がいると話したいことも話せないなんてひ弱なジャーナリストさんがどうやって国家権力とやらと戦うんだよ
産経記者はヤクザ同然だからその場で暴れ出して参加者に危害が及ぶとでも思ったのか

317:名無しさん@1周年
17/09/26 14:28:55.39 nxUg+myl0.net
イソコ可愛いよイソコ

318:名無しさん@1周年
17/09/26 14:30:57.49 mAOwV6oy0.net
>>302
静岡新聞より少ないな

319:名無しさん@1周年
17/09/26 15:29:06.67 gPsD5b940.net
>>272
東京新聞の読者は殆ど東京含めた関東だから、産経には勝ってるだろうな。
産経の発行部数は全国含めてだし。
そもそも大阪基盤の新聞社なのに東京で部数が伸ばせるはずも無くw
しかも毎日の半分の部数ってw
毎日は相当経営が厳しいはずだ。
昔新聞配達のバイトしてたから裏事情はよく知ってる。
>>289
無職ニートの童貞は黙ってろ。
お前にはアオキのスーツすら勿体無いw

320:名無しさん@1周年
17/09/26 15:29:53.72 oRrmVRLw0.net
>>1
報道されると不味いことを講演したんでしょうなあw

321:名無しさん@1周年
17/09/26 15:45:18.36 iMpaSTLz0.net
メディアが取材拒否ってなんなの?

322:名無しさん@1周年
17/09/26 15:53:16.39 oRrmVRLw0.net
官邸も東京新聞を締め出していいと思うの

323:名無しさん@1周年
17/09/26 15:53:28.42 AD7OGF0YO.net
東京新聞政治部「イソコは社会部だから一緒にしないで欲しい」

324:名無しさん@1周年
17/09/26 15:55:56.03 9hYN8Sfi0.net
>>322
締め出していいわな
産経の取材に片っ端から答えてやれば望月の話に耳を傾けるヤツも出てくるだろうに

325:名無しさん@1周年
17/09/26 16:01:32.80 PGxDzhk/0.net
記者が取材拒否とか何の冗談だよ

326:名無しさん@1周年
17/09/26 16:02:08.16 oRrmVRLw0.net
>>324
イソコのやってることは会見妨害だしね
東京新聞がやらせてるも同じこと

327:名無しさん@1周年
17/09/26 16:03:20.53 MQe1kKSu0.net
これ、スガさんが同じように望月だけ外に出したらめっちゃ文句言うんだろ?

328:名無しさん@1周年
17/09/26 16:15:10.14 oNgSG+4q0.net
新聞記者の講演で取材拒否とか頭沸いてるよな
お得意の報道の自由を自ら全否定
恥知らず感がハンパない

329:名無しさん@1周年
17/09/26 16:18:54.73 5mtlJMeE0.net
情けねぇババァだな

330:名無しさん@1周年
17/09/26 16:32:23.36 gPsD5b940.net
>>324
税金で飯食わせてもらってるサルが締め出しとかwww
ほんと安倍と菅ってクズですなぁ。

331:名無しさん@1周年
17/09/26 16:38:00.91 V9h94+xY0.net
一般人が取材を受ける義務はないからな。
一般人は無条件に取材に協力しなければならないという幻想があるけど。
朝日や中日や産経が嫌いならその社だけ追い出してもなんら問題はない。

332:名無しさん@1周年
17/09/26 16:42:15.43 X+7hKxxS0.net
>>330
次の選挙も負け確だねww
つくづく思うんだが人生負けっぱなしでよく生きてられるよねww
恥の概念とかないの?
ゴキブリチョンと一緒かい?
来世期待してるとか?

333:川邉雅志
17/09/26 16:46:46.15 gwVl9Ghu0.net
東京・中日新聞vs産経

334:名無しさん@1周年
17/09/26 17:32:14.04 oRrmVRLw0.net
>>328
あれだけ意味わからん質問とばしまくって、他人には答えろ答えろ要求すんのにね
自分が取材される側になると逃げをうつ
蓮舫とかバコリーヌ山尾にそっくり

335:名無しさん@1周年
17/09/26 20:14:59.44 nh3AqAa10.net
日頃ヘイト本けしからん言ってる津田や青木みたいな左翼連中も
その著者から対談や討論会を持ちかけられたら
あれこれ言い訳して逃げ回ってるしな

336:名無しさん@1周年
17/09/26 20:15:37.61 dxlzy+PB0.net
東京新聞は報道の自由を認めないということか?

337:名無しさん@1周年
17/09/26 20:17:26.31 4TrLTi/q0.net
(゚д゚)ウマー

338:名無しさん@1周年
17/09/26 20:18:10.54 ruQpB51c0.net
>>1
これこそ報道の自由の妨害だよね

339:名無しさん@1周年
17/09/26 20:19:12.53 I79t2UP90.net
>>3
間違い。
平和運動センターは社会党系。
日教組や自治労が支持母体。

340:名無しさん@1周年
17/09/26 20:20:18.22 L/CA4y8g0.net
>>338
あらかじめ断っておけば問題なし

341:名無しさん@1周年
17/09/26 20:28:37.25 cmmPiuiI0.net
取材を拒否するのは勝手だが,それを批判するのもまた勝手だものな。
そういう記者なんだということを印象付けるにはいいネタかもしれない。

342:名無しさん@1周年
17/09/26 21:33:55.67 xrJ6VA2T0.net
>>322
そう思うのは右翼の馬鹿だけ。
官邸は公権力だから締め出したら憲法違反。
馬鹿アホ間抜け、法治国家の意味がわからないなら無政府状態で法がないソマリアにでも移住しろ。
お前の理想郷だ。

343:名無しさん@1周年
17/09/26 21:40:02.86 SvTgqX9BO.net
>>342
反論には必ず罵詈雑言を入れなきゃいけない決まりでもあるのかね

344:名無しさん@1周年
17/09/26 21:46:57.02 iMpaSTLz0.net
>>342
> 官邸は公権力だから締め出したら憲法違反
今でも記者クラブ以外は締め出しているけど憲法違反なのか?

345:名無しさん@1周年
17/09/26 21:50:20.36 LuCsJUyS0.net
交通費とかの損害請求しろ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2449日前に更新/74 KB
担当:undef