「ゼルダ」「ドラクエ ..
[2ch|▼Menu]
392:名無しさん@1周年
17/09/22 17:25:45.50 RU0WiFP/0.net
任天堂は来年なにだすのって感じだけどTGSも話題性が薄いし

393:名無しさん@1周年
17/09/22 17:25:47.06 uoWpwmky0.net
>>386
10が売れてないからじゃん

394:名無しさん@1周年
17/09/22 17:25:47.37 VUZPhU1x0.net
>>386
11で戻ってきたおっさんどもを取り込むため

395:名無しさん@1周年
17/09/22 17:25:54.81 WayZqHcA0.net
>>382
ブレイクスルーは今作だけど
確かに前からファンはいたね

396:名無しさん@1周年
17/09/22 17:25:57.29 63aY1KID0.net
オモロイドの発売を今でも待っている

397:名無しさん@1周年
17/09/22 17:26:11.70 SNK7YUjL0.net
オンラインじゃないドラゴンズドグマは面白かったな

398:名無しさん@1周年
17/09/22 17:26:12.78 lXhKtnPD0.net
>>386
11はもう発売した(まだスイッチ版も控えてるが)けど
10はこれから出るから新しく出る方をCMするのが当たり前だろ

399:名無しさん@1周年
17/09/22 17:26:30.11 jo2Qad9z0.net
バルーンファイトオンラインはまだかよ
アイスクライマーオンラインでもいいわ

400:名無しさん@1周年
17/09/22 17:26:36.82 XxQOCWyl0.net
>386
FF12が出た時もFF11のCMやってたからな

401:名無しさん@1周年
17/09/22 17:26:37.34 vlC5Y3A+0.net
結局シリーズものしかないのな

402:名無しさん@1周年
17/09/22 17:26:43.64 mGIQRI8Y0.net
もうあんま興味ないな
ハードから買わなきゃならんし

403:名無しさん@1周年
17/09/22 17:26:46.32 wzkRmVG/0.net
イラネーのばっかし

404:名無しさん@1周年
17/09/22 17:26:58.02 uoWpwmky0.net
>>390
3DS版はぞろぞろ歩いてたぞ

405:名無しさん@1周年
17/09/22 17:27:11.35 ZBYHMO9a0.net
>>399 まずはマリオブラザーズやろw

406:名無しさん@1周年
17/09/22 17:27:12.96 xvE2YOg50.net
>>295
あれ確かにシナリオは楽しかったけどゲームとしては実質一本道で微妙だったわ

407:名無しさん@1周年
17/09/22 17:27:21.17 eMSOedSr0.net
>>10
前世紀の遺産で食ってるだけなんだよなあ

408:名無しさん@1周年
17/09/22 17:27:22.27 P+s5CKC+0.net
>>159
マリオはやると面白いぞ
世界観が嫌いだけどw

409:名無しさん@1周年
17/09/22 17:27:30.52 zo4awIup0.net
>>380
あるある
ドスから始めたが、最初の頃の探索と草食恐竜狩ったりして
ピッケルで素材集めて…な頃が一番充実してたわ
(何故かスイッチのゼルダで同じ充実を感じてしまってるという)

410:名無しさん@1周年
17/09/22 17:27:41.52 NNsG6Izw0.net
>>401
無いんじゃなくてシリーズ物が売れるの。
それを期待されてる。

411:名無しさん@1周年
17/09/22 17:27:47.03 /Loigyqw0.net
>>386
10の新追加verの発売と、新機種対応版を出すとか?

412:名無しさん@1周年
17/09/22 17:28:08.19 LK79advS0.net
何十年経っても、結局はマリオとゼルダかい。
何の進歩もないの。

413:名無しさん@1周年
17/09/22 17:28:10.89 71qksgmr0.net
>>399
クルクルランドも忘れるなよw

414:名無しさん@1周年
17/09/22 17:28:21.84 TkOhjpwi0.net
>>1
バーチャロンに期待

415:名無しさん@1周年
17/09/22 17:28:26.43 /mMYoPdu0.net
やっぱネトゲはダメっすわ
頭おかしい男が増えすぎ

416:名無しさん@1周年
17/09/22 17:28:41.31 HPp2ZRHM0.net
>>392
ポケモンとかマリオカート新作とかいろいろあるんじゃない
というか任天堂とTGSって元々あまり縁がないような気がしてたけど

417:名無しさん@1周年
17/09/22 17:28:43.85 WayZqHcA0.net
ドラクエ10は11効果で
また売れてるらしいからな
ああいうのはネトゲの強みだよな

418:名無しさん@1周年
17/09/22 17:28:55.87 P+s5CKC+0.net
>>412
外ズラだけじゃなくて中身を見ろよ
頭の固いジジイみたいだぞ

419:名無しさん@1周年
17/09/22 17:29:11.08 +8EwfJ6/0.net
>>5
中身超きめえ!

420:名無しさん@1周年
17/09/22 17:29:12.26 oMSTiE4S0.net
>>300
FIFAがあるやんか

421:名無しさん@1周年
17/09/22 17:29:12.71 gTnLyaik0.net
これからゼルダやる人は絶対に情報無しでやって欲しいわ…楽しさが全然変わる…

422:名無しさん@1周年
17/09/22 17:29:39.64 ZwaJ2wpLO.net
品薄商法なわけないんだよなー
週5万〜10万単位で出荷して全消化してるんだから

423:名無しさん@1周年
17/09/22 17:29:48.28 CFYCbeIT0.net
この現象パチスロでよく見るは

424:名無しさん@1周年
17/09/22 17:29:57.67 tW+yMDt50.net
CSしょぼすぎだろー
世界で大人気のPUBGはもう1000万本売ったというのに
これからはPCgameの時代だよ

425:名無しさん@1周年
17/09/22 17:30:00.66 gyqdP8yU0.net
>>298
そっちじゃないw

426:名無しさん@1周年
17/09/22 17:30:06.64 wLHeRXz80.net
>>326
テイルズってそんなに良いかなぁ?
PS4のテイルズオブベルセリアの体験版遊んでみたけど
実際買いたいとまでは思わなかった
ヴェスペリアの世界観は結構好きだけどね

427:名無しさん@1周年
17/09/22 17:30:09.18 /Loigyqw0.net
>>295
かまいたち3がいまいちに感じて、チュンソフトゲーに手を出さなくなった

428:名無しさん@1周年
17/09/22 17:30:21.82 jtw83mW50.net
>>418
マリオ同時プレイできるのがすごいよなってwiiのやってて思ったわ昔から2人でやれたけど見てるだけでくっそ詰まらんかったからなまあ次のは一人用だが

429:名無しさん@1周年
17/09/22 17:30:23.63 PLYDAa5O0.net
>>12
糞ワロタwww

430:発毛たけし
17/09/22 17:30:32.36 xAvbwL7v0.net
>>375
ドット絵は芸術だからねえ
いまだに世界でも人気高いよ

431:名無しさん@1周年
17/09/22 17:30:52.51 DNH6Rvjj0.net
ポケモンサンムーン
FF15
ゼルダBOW
ドラクエ11
はい、一つだけ仲間はずれがいます

432:名無しさん@1周年
17/09/22 17:30:54.98 med5goH70.net
ゼルダ、ドラクエ、マリオ、モンハン…
一つを除いてあとは昭和時代の遺産で食い繋いでるってことだよな

433:名無しさん@1周年
17/09/22 17:31:06.03 WayZqHcA0.net
任天堂の既存タイトルの強さは否定しないが
オンラインまともに対応してるの
実質イカだけなんだよな
これで月額300円の課金開始とか
一体いつになることやら……

434:名無しさん@1周年
17/09/22 17:31:08.63 lXhKtnPD0.net
>>417
モンハンフロンティアのプロデューサーが
「普通ネトゲのアクセスが落ちるのは(自分のゲームでやらかさないなら)
他社の大型ネトゲのサービス開始やアプデに人を奪われるのが多いけど
MHFは他社のネトゲよりもモンハン本編の発売直後が一番落ちる、ただしそれが落ち着くとそれ以上にFにひとが帰ってくる」って言ってたな

435:名無しさん@1周年
17/09/22 17:31:24.67 yHqxK/r+0.net
>>386
つい先日、switch版リリースしたから。
家族が「一気に人増えた」って言ってた。

436:名無しさん@1周年
17/09/22 17:31:32.91 XnnHfhAu0.net
国民的ゲームは卒業しますww
やっぱ洋ゲー

437:名無しさん@1周年
17/09/22 17:31:33.78 J69ys6xw0.net
クラシックと同じで創造し尽くしてきてるんじゃないの

438:名無しさん@1周年
17/09/22 17:31:38.49 V/hYecaW0.net
ソシャゲは グーグルアップル税が3割 さらに広告税に検索結果税を取られるので
税の安い PS4 スイッチに移行してる

439:発毛たけし
17/09/22 17:31:59.15 xAvbwL7v0.net
今だからこそ
いっきを3Dにしてリアル化すべきだろうなwww

440:名無しさん@1周年
17/09/22 17:32:14.80 41xxzc4x0.net
女神転生もでるだろーが!

441:名無しさん@1周年
17/09/22 17:32:18.31 DMs+lLd+0.net
>>396
えっ3DSで新作出たばっかりだけどそれじゃだめなん?

442:名無しさん@1周年
17/09/22 17:32:38.59 XnnHfhAu0.net
消えたFFww

443:名無しさん@1周年
17/09/22 17:32:56.65 tW+yMDt50.net
メガテンは金子の書き下ろしあるんか?

444:名無しさん@1周年
17/09/22 17:33:12.77 zo4awIup0.net
>>426
テイルズのほうはやってないが
ここ最近のじゃ最高の作品って話をよく聞くからいつか買いたいなと思っててな

445:名無しさん@1周年
17/09/22 17:33:17.55 tlNQ7kqM0.net
ゼッルーダ、ドラクーエ、マッリーオ
モンハン

446:名無しさん@1周年
17/09/22 17:33:34.32 SptlQ1ez0.net
>>431
やっぱつれぇわ

447:名無しさん@1周年
17/09/22 17:33:34.83 P+s5CKC+0.net
>>424
pcはチーターがどうしてもはびこるから、オンラインはコンシューマーでもいいかも

448:名無しさん@1周年
17/09/22 17:33:40.59 ok63NcuH0.net
よく考えてみろよ
大作というがな。以前全部売れたタイトルだけだろ
本当に続編でもない新作として出るタイトルが売れるかというのを今後のゲーム業界として見ていくべきじゃないのか?
いつまでそんな旧作を頼りにしてるんだ?親離れできない成人した息子とか娘とか嫌だろ?それと同じだぞ

449:発毛たけし
17/09/22 17:34:21.48 MN4saunW0.net
>>437
steam みればわかるけど
世界のクリエーターは次々新しいの作り出してるよ

450:名無しさん@1周年
17/09/22 17:34:31.24 XnnHfhAu0.net
18年はクソゲー

451:名無しさん@1周年
17/09/22 17:35:04.67 DMs+lLd+0.net
>>443
アトラスは平気で使い回すから混ざる
可能性があるものの基本は他の絵師
てか金子もう役員だし後進に譲るって言ってるから
期待しない方がいい

452:名無しさん@1周年
17/09/22 17:35:09.84 1oQIikKA0.net
原点回帰だな
今時、スマホゲーやってるやつは知的障害かもしれん

453:名無しさん@1周年
17/09/22 17:35:11.78 wedg2Uqn0.net
スプラトゥーンやろうにもスイッチ無いからやれないと思いつつ夏が終わったら冷めた

454:名無しさん@1周年
17/09/22 17:35:22.11 SfJaWdut0.net
>>438
サイゲもプラチナゲームズと手組みだしたもんな
複雑な気分

455:名無しさん@1周年
17/09/22 17:35:23.79 tYQ6vCMj0.net
お馴染みのタイトルばかり

456:名無しさん@1周年
17/09/22 17:36:03.47 +8EwfJ6/0.net
>>448
まあそうよね。
映画で言えばエイリアン11とかそういう続編であって、いいかげんにしろと
怒られるレベル。大作でもなんでもない。

457:名無しさん@1周年
17/09/22 17:36:31.54 WayZqHcA0.net
ダブルミリオン級に育ったイカとかニーアとか
普通に新規育ってるよなあ
爺が過去作しか見てないだけじゃね

458:名無しさん@1周年
17/09/22 17:36:39.11 ZwaJ2wpLO.net
>>448
ゼルダなんか別にタイトル変えても良いくらい別ゲーだぞ
同じ物作ってるわけでは全くない

459:名無しさん@1周年
17/09/22 17:36:40.07 gjqRe79O0.net
STEAMおじさんはそんなにSTEAMが衝撃的だったのか

460:名無しさん@1周年
17/09/22 17:36:55.10 N2zuRtoE0.net
何十年前のタイトルにすがってんだよ、海外にやられまくるわけだ

461:名無しさん@1周年
17/09/22 17:37:34.86 5Fc7kQM/0.net
FC版ドラクエ2のロンダルギアへの洞窟は今でもトラウマ

462:名無しさん@1周年
17/09/22 17:37:44.55 36I7DG+a0.net
>>80
いくつかクソな要素は確かにあるが基本的には出来がいい
FFってだけでむやみやたらに叩かれるし、開発は開発で本当に批判されてる部分は見ないふりしてるって感じなのが名

463:名無しさん@1周年
17/09/22 17:37:54.34 rTDy6tS90.net
ソシャゲでキャラ集める楽しさ覚えるとボタンカチャカチャするゲームには戻れない
家庭用ゲーム機はRPGだけでいい、それ以外はPCでやっとけ

464:名無しさん@1周年
17/09/22 17:38:40.63 ycUQxqfa0.net
PCゲーだけで十分だわ。ハード変えてまでついていけなくなったわ

465:名無しさん@1周年
17/09/22 17:38:53.55 Bj599tfE0.net
>>3
大作は既に…おや?誰か来たようだ

466:名無しさん@1周年
17/09/22 17:39:07.67 ok63NcuH0.net
>>458
売れるかどうか不安になるから大物のタイトル借りるんだろ
ゲームとしてちゃんと勝負できて売れると自信があるならば最初から大物のタイトルの名前すら使わんだろ

467:名無しさん@1周年
17/09/22 17:39:24.63 NsNsuHDv0.net
予想通りPCゲー厨が沸いてるなw

468:名無しさん@1周年
17/09/22 17:39:25.36 cXCrifz50.net
>>440
ストレンジジャーニーやってみたい♪

469:名無しさん@1周年
17/09/22 17:39:33.59 GlIRqQAL0.net
閃の軌跡3じゃ!!

470:名無しさん@1周年
17/09/22 17:39:39.66 UGdyzSrf0.net
モンハンが並んでることに違和感

471:名無しさん@1周年
17/09/22 17:39:44.39 6+klFAN80.net
>>449
ガラパゴス日本のスマホゲーマー()はsteamなど知らんでしょ。

472:名無しさん@1周年
17/09/22 17:39:52.88 8h3iFuLx0.net
>>98
エスコンもそうだし
PSVRって肩透かしだったよな
宣伝ばかりで実が伴ってない

473:名無しさん@1周年
17/09/22 17:39:55.30 zo4awIup0.net
そのうち牽引する作品が育てば良いんだよな
モンハンも新参なほうだろうしで

474:名無しさん@1周年
17/09/22 17:39:58.74 D6v7NVCFO.net
他にはペルソナ、龍が如くが当たったな。
PS4やスイッチほしいとは思わんが。

475:名無しさん@1周年
17/09/22 17:40:07.00 zdHjetwA0.net
ポケモンも昔のシリーズを3DSでリメイクしたら売れそうだな
ポケGOが中高年の顧客を開拓してくれたからな

476:名無しさん@1周年
17/09/22 17:40:21.48 rTDy6tS90.net
ゼルダやりたいのに一度もやった事ない
プレステで出せよ

477:名無しさん@1周年
17/09/22 17:40:24.85 Oiw+aboH0.net
あんまりメジャーではないと思うが、閃の軌跡3を楽しみにしてる

478:名無しさん@1周年
17/09/22 17:40:35.73 ycUQxqfa0.net
お前らまだハード全部揃えてるんか。よくついていけるな。おっさんなると無理だわ

479:名無しさん@1周年
17/09/22 17:40:40.39 2ALrI3ye0.net
700年振りだねえ

480:名無しさん@1周年
17/09/22 17:41:29.34 eMSOedSr0.net
>>473
もう10年以上前の作品だよ

481:名無しさん@1周年
17/09/22 17:41:33.06 gx6bsmhh0.net
>>460
海外のゲームもシリーズ物は売れ筋だけどな

482:名無しさん@1周年
17/09/22 17:41:33.72 zo4awIup0.net
聖剣4お願いします(2回目)
聖剣3のリメイクでも良いぞい

483:名無しさん@1周年
17/09/22 17:41:39.49 cXCrifz50.net
>>473
ナンバリングも最初は無名タイトルだからなw

484:発毛たけし
17/09/22 17:42:48.57 MN4saunW0.net
>>471
それが大部PUBG のyoutube 配信で認知されてんだわ
びびるのがFPS 系やらない女子とかもかなりプレイしてるからな
生き残りがメイン目的だからかくれんぼみたいな感じでやってるんだろう
すごい大ブームだよ

485:名無しさん@1周年
17/09/22 17:42:49.40 NNsG6Izw0.net
>>466
それだけで売れるならみんなやってるんだけど、淘汰されたものがほとんど。
きっと、逆説的に、消費者が安心感のある物しか買わなくなっちゃったんだよ。

486:名無しさん@1周年
17/09/22 17:42:52.04 jr9ZSlp30.net
>>473
カプコンはヤバくなるとバイオモンハン鬼武者BASARAとかちょいちょい新しいの出てくるな

487:名無しさん@1周年
17/09/22 17:43:15.24 gjqRe79O0.net
>>467
あの人たちゲーム機とPCを両方を買う収入がないから必死になります

488:名無しさん@1周年
17/09/22 17:43:19.75 zo4awIup0.net
>>480
マリオ、ゼルダなんて30年やで…
まだ若い若い

489:名無しさん@1周年
17/09/22 17:43:51.73 xrSKYZpi0.net
>>1
たまたまだろ
WiiUの出し惜しみをスイッチで吐き出しただけ

来年ビックリるぞ、何もなくて

490:名無しさん@1周年
17/09/22 17:44:12.19 71qksgmr0.net
>>484
あの銃火器に詳しい女どもは何なの?って感じだわw

491:名無しさん@1周年
17/09/22 17:44:19.97 w8ZrD9Gg0.net
うんざりするほど続編やら外伝やらばっかりなんだよなぁ…
○○無双はもういい加減やめい

492:名無しさん@1周年
17/09/22 17:44:23.22 HT/eBSz80.net
年末年始の新作も期待してる

493:名無しさん@1周年
17/09/22 17:45:21.00 jo2Qad9z0.net
昔のツインファミコンみたいにさ、全てのコンシューマ機のソフトが遊べるハード作ってくれないかな
やりたいゲームがあってもハードがないと遊べないしさ
中国の企業ならやれるだろ
勝手に作れ

494:名無しさん@1周年
17/09/22 17:45:27.81 NNsG6Izw0.net
>>490
最近自衛隊すきなじょしとか増えてるからな
そういうのが流れてんのかな

495:名無しさん@1周年
17/09/22 17:45:30.13 DMs+lLd+0.net
>>468
3DSだけど新作(というかリメイク)出るで
URLリンク(shin-megamitensei.jp)

496:名無しさん@1周年
17/09/22 17:45:30.15 nAJ7k1IJ0.net
モンハンこの並びに参加するの?

497:名無しさん@1周年
17/09/22 17:45:50.56 tFCZW5gw0.net
>>486
子供向けモンハンで大コケしたけど
誰も責任取らないよな

498:名無しさん@1周年
17/09/22 17:45:53.21 gHl+PM/l0.net
でも売れてるのは戦争モノのFPSなんだろ?
オンラインでやるんだろうけど飽きねえのかな

499:名無しさん@1周年
17/09/22 17:46:27.70 NYz/+3Gl0.net
>>469>>477
 ∧_∧ アッ!!
(´・ω・)      キキーッ!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
      _____
      (\ エス∞テルノ
       ヽ、ヽ   /
        `ヽ)⌒ノ
           ̄

500:名無しさん@1周年
17/09/22 17:46:42.54 fTMG2ZN00.net
任天堂のゲームは多いけど別にまれに見る大作連発じゃないよな

501:名無しさん@1周年
17/09/22 17:46:50.39 cXCrifz50.net
>>495
くそっ面白そう♪

502:名無しさん@1周年
17/09/22 17:46:51.31 5YyZ+Q7z0.net
>>380
>>409
初めてやる子供にしてみればそれでいいのでは

503:名無しさん@1周年
17/09/22 17:47:03.80 jtw83mW50.net
>>498
40時間もやれば飽きるよ流石に

504:名無しさん@1周年
17/09/22 17:47:12.38 tFCZW5gw0.net
>>494
女が腐りきってるな最近
イエローキャブとはよくいったもんだわ

505:名無しさん@1周年
17/09/22 17:47:48.85 R1NHIxWy0.net
>>484
いや奴らは聖地巡礼するキモオタくらいに思っておいたほうがいい

506:名無しさん@1周年
17/09/22 17:47:49.55 qTsa5EEb0.net
>>5
おい、ネタバレすんなよ

507:名無しさん@1周年
17/09/22 17:48:18.49 90cH1xJT0.net
ドラクエ3D酔いひどすぎて最初の城で売っぱらったぞふざけんな

508:名無しさん@1周年
17/09/22 17:48:29.22 tFCZW5gw0.net
>>419
あの漫画また見たい
リンク貼ってくれないか

509:名無しさん@1周年
17/09/22 17:48:38.37 VEr3Uzt00.net
>>80
ワロタww
ここ最近のFFはほんとキャラがおかしいよねw
キャラデザしてる人厨二なのかなってくらい

510:名無しさん@1周年
17/09/22 17:48:40.65 DMs+lLd+0.net
>>487
うっそあいつら1080ti揃えるとか沼はまるタイプと
GTX650でこのゲーム動きますかっていう極貧の両方いるぞ

511:名無しさん@1周年
17/09/22 17:48:49.50 gJa2wFLt0.net
androidスマホで動かせるようにしてくれ

512:名無しさん@1周年
17/09/22 17:48:56.96 1TE+x9Bg0.net
>>427
サウンドノベルが好きなら428をやってないのはもったいない
オートセーブで本当にやめ時がわからず「これが終わったら止めよう」の連続で寝ないでやったわ

513:名無しさん@1周年
17/09/22 17:49:01.00 Ng5zO3qq0.net
スプラトゥーン2は1の足下にも及ばない糞ゲーだからここに並べたら他のゲームに失礼だぞ

514:名無しさん@1周年
17/09/22 17:49:01.24 N4/s0IKv0.net
まぁレトロゲーがもうやり尽くされてるからな
あとは新作に必死になるしかないわな

515:名無しさん@1周年
17/09/22 17:50:11.25 7MmNbt4D0.net
>>9
詳しく知らんけどドラクエとゼルダがその傾向なんでしょ?
そんなら久しぶりにハード買おうかな、と思ったら品薄ってお前…って感じ

516:名無しさん@1周年
17/09/22 17:50:35.60 dJ7Gsl8P0.net
メタルギアの新作が出たらハード買う

517:名無しさん@1周年
17/09/22 17:50:44.71 ycUQxqfa0.net
ドラクエ海外じゃ人気ないもんな

518:名無しさん@1周年
17/09/22 17:51:24.75 W681LcLS0.net
>>509
正直FFを終わらせたのは野村ではないかと思ってるおれは懐古廚

519:名無しさん@1周年
17/09/22 17:52:00.00 QTv7adFh0.net
PS4でゲームやっててもスマホゲーのライフ回復が気になって集中できない
日中常に所持してるスマホで縛られると強いわ

520:名無しさん@1周年
17/09/22 17:52:09.84 R1NHIxWy0.net
>>494
へー
戦車をイケメンホストキャラにしたらモスクワ郊外に見に行くのかな

521:名無しさん@1周年
17/09/22 17:52:34.65 LGSjnoch0.net
ドカポン復活希望

522:名無しさん@1周年
17/09/22 17:52:38.43 71qksgmr0.net
>>494
あと実況者好き→自分もプレイとかあるみたいだな

523:名無しさん@1周年
17/09/22 17:53:01.44 ZZJzlLVF0.net
個人的にはモンハンワールドが盛大な起爆剤になると思う
PS4やスイッチといったゲーム産業のプラットフォ―ムは最初から世界一だったから、あとはソフトだけだと思ってたが、いよいよ日本の家電産業の快進撃が始まりそうだな

524:名無しさん@1周年
17/09/22 17:53:17.32 qTsa5EEb0.net
ホストがカップヌードル食うゲーム

525:名無しさん@1周年
17/09/22 17:53:35.12 yT063j3b0.net
>>270
当時はSTGそのものが下火
>>278
>>290
何せ本家本元が沙羅曼蛇2、セクパロ、グラディウスIVで超ガッカリの烙印押されちゃってたしな

526:名無しさん@1周年
17/09/22 17:53:53.28 ycUQxqfa0.net
>>519
中毒になりかけてるな。一週間くらい何もしないで放置しとけ、どうでもよくなるぞ

527:名無しさん@1周年
17/09/22 17:54:44.39 w6LE7OPa0.net
ゲームショウ行ったけどVR多かったな。しかもビジネスデイなのに待ち時間長かった

528:名無しさん@1周年
17/09/22 17:54:56.74 GhzTzWjT0.net
大作っつうか製作者に有名どころをクレジットでも入れておけばいいんだよ

529:名無しさん@1周年
17/09/22 17:55:15.27 W1bd3jFf0.net
全部VRになったらやってみたいな。

530:名無しさん@1周年
17/09/22 17:55:35.08 DMs+lLd+0.net
>>521
それ一度オンラインゲームで復活した後
サービス終了しちゃったんですよ

531:名無しさん@1周年
17/09/22 17:55:48.00 VSYIkQXx0.net
>>12
そこはダルシムだろ
次点でベラボーマン

532:名無しさん@1周年
17/09/22 17:55:50.19 TFaNAACc0.net
モンハンはまじでやばいな
3dsでずっと不満をいわれていた画質が神になって
ゲーム性であえて不親切設計をしてたところを緩和しまくり
海外でもジワジワ手ごたえでてきてるから来年のベストゲームもうきまったようなもんだわ

533:名無しさん@1周年
17/09/22 17:56:01.87 rTDy6tS90.net
なんとなくゲームの種類によってPCやスマホとの住み分けが出来てきたのかな

534:名無しさん@1周年
17/09/22 17:56:08.46 8m47QsxEO.net
>>1
ギャルゲ復刻してくれ
世界で一番NGな恋
プリンセスフロンティア
てとてトライオン
とりあえずPSvitaで

535:名無しさん@1周年
17/09/22 17:56:13.69 v2oyYSFm0.net
ゼルダとドラクエは面白かったよ、ゼルダはシリーズ初めてだったから
私を覚えていますかと問われて”誰?”となってしまったがw
ひたすら登山をしててストーリーを忘れてたw 3週やってハードモードもやった。

536:発毛たけし
17/09/22 17:56:28.23 MN4saunW0.net
>>527
VR はすごいけど
脳障害出そうだな
空間認知能力とかに

537:名無しさん@1周年
17/09/22 17:56:30.90 ZPeD8Os80.net
ぶっちゃけ大作立て続けに出た後が大変なんだけどな
ファミコン時代の如くポンポン新作が出ないし

538:名無しさん@1周年
17/09/22 17:57:25.72 qBcQkiu20.net
スマホゲーが飽きられた。
そこそこ遊べるゲームも多いけど、
RPGモドキとかパズドラ敵なのは、結局課金で決まる。
そしてそれも数年でリセットしてメチャクチャ強制デフォルトされるからなw
ゲームが5000円で遊べれば買うやつも多いよ

539:名無しさん@1周年
17/09/22 17:57:30.66 AyaEENZb0.net
URLリンク(m.niigata-nnn.jp)

540:名無しさん@1周年
17/09/22 17:57:34.26 tFCZW5gw0.net
>>518
FF15は俺は好きなんだが、とにかくロードが長いのが酷い
車で移動してる間にローディングしてるようで
移動をスキップすると3分くらいローディング画面になる
あれは頂けない

541:名無しさん@1周年
17/09/22 17:58:00.88 zmMm1Nj30.net
新作が糞って事だな

542:名無しさん@1周年
17/09/22 17:58:21.73 A9ikZbAY0.net
>>298
www

543:名無しさん@1周年
17/09/22 17:58:26.33 B3E4jzZa0.net
スイッチのゼルダは本当に面白いわ
オンライン対戦とかの要素無いからじっくり遊べるし
あと実際に使ってみてスイッチの良さがわかった

544:名無しさん@1周年
17/09/22 17:58:28.20 TFaNAACc0.net
スマホゲー俺も二年前まではまってたけど飽きた時の虚無感がすごいからもうやらんわ

545:名無しさん@1周年
17/09/22 17:58:32.91 RNQxqVyg0.net
ゼルダとイカで検討してたが、よゐこのマイクラ動画が決定打で、スイッチ購入決定した。
でも売ってない

546:名無しさん@1周年
17/09/22 17:58:36.57 DMs+lLd+0.net
>>532
どうかな微妙
swichのXXでおま国しちゃって根気強く支えていた海外ファン
みんな離れちゃったしモーションも3DSの使いまわしで評判良くない
グラはいいからあとはボスの数が勝負所かな

547:名無しさん@1周年
17/09/22 17:58:46.70 g5PvQhhp0.net
>>528
中身イマイチなのにそれやり過ぎてゲーム離れが起こった
今回の波は面白さがちゃんとついて来ているからこそ

548:名無しさん@1周年
17/09/22 17:58:49.16 /Loigyqw0.net
>>512
中古見たらwii版がくそ安かったけど
wii版とPS3版ってそんなに違いある?

549:名無しさん@1周年
17/09/22 17:58:54.26 tFCZW5gw0.net
ニアオートマタが最近出たゲームの中で凄く良くできてる
URLリンク(youtu.be)

550:名無しさん@1周年
17/09/22 17:58:58.38 jAP4Vanp0.net
>>72
一応日本ゲーム大賞の優秀賞には入ってるぞ

551:名無しさん@1周年
17/09/22 17:59:02.76 71qksgmr0.net
>>536
小学生以下とか脳が未発達だとヤバイみたいね。

552:名無しさん@1周年
17/09/22 17:59:19.35 q+B2pQSm0.net
答え:WiiUの大作ラッシュの結果

553:名無しさん@1周年
17/09/22 17:59:30.71 vFTaVaEi0.net
>>298
おれもそっちかと思った

554:名無しさん@1周年
17/09/22 17:59:38.27 0crmgc490.net
ドラクエ11は良かったよ
PS2版のFF12以来10何年ぶりにゲームに熱中した
ゼルダもやりたいがどこもスイッチ売ってないから諦めた

555:名無しさん@1周年
17/09/22 17:59:38.57 LGSjnoch0.net
>>530
ああゆうのは
誰家んちに集まってワイワイやらないと楽しくないからネトゲなら失敗は必然だろ
そうゆうゲームを復活させて欲しいんだよ

556:名無しさん@1周年
17/09/22 17:59:49.45 QIdbtycD0.net
若い頃はゲームゲームだったけど、年を重ねてくると人生には寿命があることに気づく
ここに上がってるようなRPGやる時間はない、ないというか残り少ない時間をそんなことに使いたくない
やるとしても無意味なレベルあげの作業がない、その瞬間に最大限に楽しめるFPS系とかをさくっとやるね、悪天候の日に
晴れた日はバイク乗って道の駅でもいって美味しいもの食べた方が楽しい

557:名無しさん@1周年
17/09/22 17:59:51.60 GhzTzWjT0.net
>>487
PCゲーやってる連中なんてCSより金かけてるのが多いのが実状

558:名無しさん@1周年
17/09/22 17:59:56.64 +gvdOq4N0.net
700年ぶりだねぇ〜

559:名無しさん@1周年
17/09/22 18:00:02.65 q+B2pQSm0.net
>>548
全く無い

560:名無しさん@1周年
17/09/22 18:00:31.53 iy1UVNXE0.net
任天堂のハードで出た昔のゲームをアーカイブでプレーするには
どの機体を買えばいいんですかね?
昔のソフトとハードを用意しろってのは抜きで

561:名無しさん@1周年
17/09/22 18:00:35.49 C3/bk1Al0.net
スマホゲームは搾取がひどすぎてな

562:名無しさん@1周年
17/09/22 18:00:49.32 tFCZW5gw0.net
最近はマイクラとかで、ようつべ芸人だけじゃなく
吉本まで同じようなことやりはじめて正直気持ち悪い
あれは天才的なクラフト職人がやる分にはいいが
大した才能が無い奴が適当に積み上げるのは見てて吐き気がする

563:名無しさん@1周年
17/09/22 18:00:57.67 lXhKtnPD0.net
>>548
あまり差はないがPS3以降のはおまけシナリオがちょいある

564:名無しさん@1周年
17/09/22 18:01:11.83 8m47QsxEO.net
>>538
勇者死す。を五千円くらいで買ったんですがががが

565:発毛たけし
17/09/22 18:01:19.63 MN4saunW0.net
>>551
うん、あれ毎日プレイしてたら
体の使い方にズレが生じると思うよ
リアルすぎるのも問題だわな

566:名無しさん@1周年
17/09/22 18:01:21.43 fjbBfr5Q0.net
>>532
モンハン心の底から楽しみだしこれからも応援するけど
TGSの紹介プレイ観て正直不安になったな
昔ギルティギアという玄人向け格闘ゲームが4人対戦のスマブラみたいなって大コケした時と同じもんを感じた

567:名無しさん@1周年
17/09/22 18:01:45.81 L6Wc5WuG0.net
URLリンク(imgur.com)

568:名無しさん@1周年
17/09/22 18:01:55.47 PWMIaIpV0.net
いやん
URLリンク(dohack.jp)

569:名無しさん@1周年
17/09/22 18:01:57.86 o/7JWMFm0.net
日本のゲーム業界はオワコンと騒ぐ奴多いけど
クールジャパンでの輸出額はその「オワコン」のゲーム頼りで
アニヲタゴリ押しで世界で大人気と言い張ってるアニメなんか1.5%とかそのレベルだからなw

570:名無しさん@1周年
17/09/22 18:02:22.00 rxbEpfdR0.net
大作連投つっても
要は続編じゃねーか

571:名無しさん@1周年
17/09/22 18:02:33.65 r4hojxX20.net
据え置き機で多人数協力プレイできるソフト増やしてくれ
オンラインオンリーのソフト増えすぎ

572:名無しさん@1周年
17/09/22 18:02:34.97 y0Uw7HO50.net
>>495
メインキャラの声優と顔変えたのは絶許

573:名無しさん@1周年
17/09/22 18:02:49.70 PWMIaIpV0.net
「ゼルダ」「ドラクエ」「マリオ」「モンハン」まれに見る大作連投・・・

全部任天堂じゃないか

574:名無しさん@1周年
17/09/22 18:03:03.24 /Loigyqw0.net
>>559
>>563
ありがとう

575:名無しさん@1周年
17/09/22 18:03:26.17 tFCZW5gw0.net
>>566
モンハンは3DSだとオンライン不安定だったから、
PS4で安定することを期待してる
PSPで大ヒットしたのは、近距離で通信して強力プレイするからなんだよな
ファミレスとかでよくやったわ、よく追い出されたけど

576:名無しさん@1周年
17/09/22 18:03:48.21 GhzTzWjT0.net
>>547
中身いまいちなのはあれだけどな
ゲーム好きな奴はビッグタイトルってより製作者で見てる奴のが多いと思って

577:名無しさん@1周年
17/09/22 18:03:58.81 rxbEpfdR0.net
モンハンは任天堂じゃねーぞ

578:名無しさん@1周年
17/09/22 18:04:07.45 Ro+vlx9a0.net
>>416
TGSは元々、任天堂外して企画されたんじゃなかったっけ

579:名無しさん@1周年
17/09/22 18:04:08.46 z1N4WLHH0.net
>>568
こんなキチガイ親持てば子供も引きこもりになるわな

580:名無しさん@1周年
17/09/22 18:04:10.10 0m8CWD3t0.net
>>5
メトロイドの中の人って肩の部分どう考えてもうまく入らないよね。
肩関節脱臼させてるのかな。

581:名無しさん@1周年
17/09/22 18:04:27.94 YVZytHGz0.net
スプラトゥーンは2で改悪されて終わった
バイトくらいしか楽しめないしこれも何パターンもないからすぐ飽きられる

582:名無しさん@1周年
17/09/22 18:04:57.93 JLZbiIKZ0.net
>>5
主人公サムスは女だからな。
ディスクシステムの時、小学生だったが驚いたな。
URLリンク(miki800.com)
URLリンク(i0.wp.com)

583:名無しさん@1周年
17/09/22 18:04:59.55 lXhKtnPD0.net
>>580
メトロイドのあのスーツは中の人と生物的に融合してるから

584:名無しさん@1周年
17/09/22 18:05:01.68 tFCZW5gw0.net
>>569
クールジャパンとかどうでもいいわ
アニメ好きでもないカス役人や秋元あたりが
金の力で人集めして駄作を作る流れもう飽きた

585:名無しさん@1周年
17/09/22 18:05:11.71 GpEjMw9H0.net
>>500
任天堂のゲームも例年通りで全然多くないぞ
任天堂は人気あるゲームが沢山あるし新規タイトルも出すから毎年毎年色々出してる>>1

586:名無しさん@1周年
17/09/22 18:05:24.99 C3/bk1Al0.net
>>560
WiiかWiiU買ってバーチャルコンソールでは

587:名無しさん@1周年
17/09/22 18:05:31.04 qoNYKWWC0.net
>>525
いわゆる旧来の「縦シュー」「横シュー」は絶滅危惧種だな
縦シューは固定客しか残ってないし、出る作品もそいつらに向けたキャラと弾幕(笑)でデザインしたものばかり
横シューに至っては客の生存すら確認できん

588:名無しさん@1周年
17/09/22 18:05:41.15 PWMIaIpV0.net
スプラトゥーン2はスイッチ初の国内ミリオン

589:名無しさん@1周年
17/09/22 18:05:43.03 lg/zLr2S0.net
switchこんなに売れるなんて
ニンテンドー含めて誰も予想してないもの。
品薄は仕方ない。

590:名無しさん@1周年
17/09/22 18:05:47.21 iO0CGKic0.net
スマホゲーを馬鹿にするわけでは無いけど
本当につまらんねwでも結構電車移動中はやってしまうんだが
基本あれなら将棋の方が全然面白いよ
ゲームの基本中の基本はコンシューマー機かPC
スマホゲーは中学生レベルのおこちゃま仕様で暇つぶしにもならんね

591:名無しさん@1周年
17/09/22 18:05:48.57 R3rFwbxL0.net
>>2
その辺は最近改善されてきてるじゃん(海外版より安定して高いのは萎えるけども)
おま国!おま語!おまアクチ!連発から「日本でPC版出しても売れないので・・・」とか言ってた頃に比べれば大分マシよ

592:名無しさん@1周年
17/09/22 18:06:02.07 8m47QsxEO.net
>>556
そんな私ですが「うたわれるもの」三部作はやりとげました!
アトゥイ!アトゥイ!アトゥイ!
シノノンも可愛い

593:名無しさん@1周年
17/09/22 18:06:09.87 tFCZW5gw0.net
>>582
これが最強の宇宙生命体メトロイドを独りで倒した女か

594:名無しさん@1周年
17/09/22 18:06:22.60 TFaNAACc0.net
>>579
それ再生数稼ぎで親子でやってるやつ

595:名無しさん@1周年
17/09/22 18:06:36.62 GhzTzWjT0.net
switchにブラウザと電話機能つければよかった

596:名無しさん@1周年
17/09/22 18:06:52.87 /Loigyqw0.net
>>586
現時点は知らないけど
Wiiってもう通信関連終わっていく方向でないの?

597:名無しさん@1周年
17/09/22 18:07:02.53 L6Wc5WuG0.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

598:名無しさん@1周年
17/09/22 18:07:05.23 qTsa5EEb0.net
>>534
vitaかよ

599:名無しさん@1周年
17/09/22 18:07:10.03 cXCrifz50.net
>>538
ツムツムやろうぜツムツム

600:名無しさん@1周年
17/09/22 18:07:18.19 lXhKtnPD0.net
>>595
それで価格が万単位で上がってもか?

601:名無しさん@1周年
17/09/22 18:07:18.71 8kPGsZxF0.net
みんな貧乏になってるのに
グラボクソたけーからね
死ねよアスク税

602:名無しさん@1周年
17/09/22 18:07:25.62 Dr5ZT4X20.net
PS4もってるから
モンハンでたら買おうと思ってるんだけど
オンラインは金かかるんだよな…

603:名無しさん@1周年
17/09/22 18:07:35.23 QFfA7XsE0.net
続編ばっかやんけ

604:名無しさん@1周年
17/09/22 18:07:41.27 PWMIaIpV0.net
>>598
良いじゃないかビータ



ビータって何?

605:名無しさん@1周年
17/09/22 18:07:45.32 R1NHIxWy0.net
正直可愛い女の子が愛でられるならそれでいい

606:名無しさん@1周年
17/09/22 18:07:46.04 cHPGsebh0.net
>>466
内容に自信があっても、1から新しいタイトルを立ち上げるのは大変だよ。

607:名無しさん@1周年
17/09/22 18:07:53.97 tFCZW5gw0.net
>>599
あれの何が面白いのかわからんから教えてくれ

608:名無しさん@1周年
17/09/22 18:08:02.45 z1N4WLHH0.net
>>594
あれ、これそれだっけ
ガチでやったってのは別件か

609:名無しさん@1周年
17/09/22 18:08:09.09 C3/bk1Al0.net
>>596
そうなの?
数年起動してないから良くわかってないw

610:発毛たけし
17/09/22 18:08:16.77 MN4saunW0.net
>>582
こんな美人じゃないだろwww
吉田沙保里みたいな女だったろw

611:名無しさん@1周年
17/09/22 18:08:41.83 GhzTzWjT0.net
>>600
希望を語るだけだから突っ込まないで欲しいが
オプションでつけられるとかさ
外でゲームやりたいけどスマホゲーは嫌なんじゃ

612:名無しさん@1周年
17/09/22 18:08:54.75 rxbEpfdR0.net
>>597
グロ

613:名無しさん@1周年
17/09/22 18:09:04.32 DMs+lLd+0.net
>>601
米アマゾンで買ってもいいのよ

614:発毛たけし
17/09/22 18:09:12.97 MN4saunW0.net
>>601
グラボ高いのは
ビットコインのマイニングで買い占められたから

615:名無しさん@1周年
17/09/22 18:09:19.57 oVsa4ABK0.net
>>596
ゲームのオンライン機能は終わったけどショップはまだ使える
ショップは購入者のアフターケアとかもあるからそう簡単に終わらせないと思う

616:名無しさん@1周年
17/09/22 18:09:20.30 eawQ8EJX0.net
>>37
確かにね
ゲームをするのにガチャで当たりを引いてからって感覚はアホだね

617:名無しさん@1周年
17/09/22 18:09:43.74 8udgJMm/0.net
>15 四天王だとすれば、あとひとつは何よ

618:名無しさん@1周年
17/09/22 18:09:47.38 PWMIaIpV0.net
>>582
間違いないな

619:名無しさん@1周年
17/09/22 18:09:47.62 qWOUbelD0.net
>>140
あーこれ上場企業にいるとわかるわ〜
「どのくらい売れる見込みか?」
「計画/予算通りに実行できるのか?」
「失敗の責任は理解してるのか?」
…って、始まる前から、承認をとるあらゆる段階で聞かれまくる。
新しい事のなんてやれないよな〜
大作にすがっちゃうよ…

620:名無しさん@1周年
17/09/22 18:09:49.27 lcGycz2z0.net
今はゼルダって言うんだな。俺が小さい頃はゼル伝ってみんな言ってたよ

621:名無しさん@1周年
17/09/22 18:10:15.22 23J+KINR0.net
メトロイドの主人公が女って知らなかったって、やってないだけだろ
クリアタイムが早い場合の、ヘルメットを脱ぐエンディングは初代当時から有名だったと思う

622:名無しさん@1周年
17/09/22 18:10:32.44 PWMIaIpV0.net
>>617
ちゃっくん

623:名無しさん@1周年
17/09/22 18:10:36.22 P+s5CKC+0.net
>>615
ドラクエXすら次できるのにまだやるのか

624:名無しさん@1周年
17/09/22 18:10:57.37 AXEKz/L40.net
大神絶景版とゼノブレイドが楽しみ

625:名無しさん@1周年
17/09/22 18:11:04.41 71qksgmr0.net
>>589
公開された時の空気も微妙だったよな

626:名無しさん@1周年
17/09/22 18:11:10.99 rKKMePY80.net
国内の売上見れば分かるけど
ゲーム市場は確実に縮小してるぞ
コンテンツも新しい物がなくて頭打ち感が凄い
ソニーのVRがコケたのは本当に残念だった

627:名無しさん@1周年
17/09/22 18:11:14.31 flLICJgB0.net
ps2で終わってたけど、ドラクエ11やろうかなあ

628:名無しさん@1周年
17/09/22 18:11:15.55 d4tfmPTJ0.net
Switch買えるのは一部の富裕層に限られるからな
大衆はスマホゲー。画面小さければタブレットで充分

629:名無しさん@1周年
17/09/22 18:11:22.80 gjqRe79O0.net
>>557
って
おもうじゃん
GTX1080とGTX180TIを足しても3%行かないのに
PCユーザーが金使うみたいな幻想はやめてほしいね

630:発毛たけし
17/09/22 18:11:43.32 MN4saunW0.net
>>619
大企業病だよな
安定した収益を見込める作品ばかり作るからじり貧になる
ゲームは芸術作品なんだから
そんな縛りしてたら面白いもんできないだろと

631:名無しさん@1周年
17/09/22 18:11:46.21 PWMIaIpV0.net
確かに
URLリンク(pep1122.com)

632:名無しさん@1周年
17/09/22 18:12:09.95 GhzTzWjT0.net
ゲームのためだけにswitchを持っていくというのも恥ずかしいし嫌なんだよなー
他に電話とかネットとか用途があれば堂々と持ち歩けるんだが

633:名無しさん@1周年
17/09/22 18:12:18.33 8kPGsZxF0.net
>>628
Switchで富裕層かぁ
PCゲーなんて終わるわな

634:名無しさん@1周年
17/09/22 18:12:21.01 K18uKle90.net
>>620
リンクの大冒険だろそこは

635:名無しさん@1周年
17/09/22 18:12:50.64 qa7WkKaK0.net
VRってどうなったん?
3DTVの二の舞?

636:名無しさん@1周年
17/09/22 18:12:51.39 lXhKtnPD0.net
>>623
ドラクエは本体性能が追いつかないから切るけど
ファミコンのバーチャルコンソールソフトを金払うから落とさせろって客を切る理由がなんかあるんか?

637:名無しさん@1周年
17/09/22 18:12:59.47 Tqy46EDH0.net
>>627
ドラクエ11はほんとよかったよ
細かな不満はたくさんあったけど、面白さが全てを吹き飛ばした珍しいゲームだった

638:名無しさん@1周年
17/09/22 18:13:04.07 cXCrifz50.net
>>621
サムスのエロいCMもあったな♪

639:名無しさん@1周年
17/09/22 18:13:40.06 lXhKtnPD0.net
>>632
そもそもそのために持っていくのが嫌なら持ち歩かんでいいだろ

640:名無しさん@1周年
17/09/22 18:13:40.44 ETs/e6L90.net
いやむしろvita.とか3dsのをスマホで出して欲しい
今なら普通にできるだろ

641:名無しさん@1周年
17/09/22 18:13:57.05 RecFNxaf0.net
ゼルダはまだ買ってない奴は買わなければならない
ゲームの新しい地平を切り拓いたゲーム

642:名無しさん@1周年
17/09/22 18:14:12.21 dCu/qN5o0.net
>>219
スイッチの半分の売れゆきのPS4って品薄商法だったのか・・・

643:名無しさん@1周年
17/09/22 18:14:32.39 z1N4WLHH0.net
>>619
>「どのくらい売れる見込みか?」
>「失敗の責任は理解してるのか?」
これって本来経営陣が判断することだよな

644:名無しさん@1周年
17/09/22 18:14:40.42 DMs+lLd+0.net
大神PCでも出るのかどれでやるか迷うな

645:名無しさん@1周年
17/09/22 18:15:12.20 lXhKtnPD0.net
>>643
そりゃそうだけど現場でも知ってなきゃいかんことだろ

646:名無しさん@1周年
17/09/22 18:15:42.89 arXtM3gw0.net
なんかさ〜課金したら強くなれんのが当たり前のゲームには飽き飽きしてきてたんだわ
普通に遊びたいよなー

647:名無しさん@1周年
17/09/22 18:15:43.14 5WbXFaWC0.net
ファイナルファンタジー15が入ってないんですけどそれは?

648:名無しさん@1周年
17/09/22 18:16:18.46 GhzTzWjT0.net
>>639
待ち時間とかゲームやりたいけどスマホゲーはつまらんのだよな
オタ以外でも外でゲームやりだしたのって
スマホっていう持ち歩いてても恥ずかしくなく問題ないツールができてハードル下がったからだと思うんだよなぁ

649:名無しさん@1周年
17/09/22 18:16:24.34 JrW4JBdhO.net
関係ないけど、ロビン・ウィリアムズの娘の名前が「ゼルダ」だよな
まさに「ゼルダの伝説」から名付けたそう

650:名無しさん@1周年
17/09/22 18:16:37.29 VvXxm5rf0.net
Nintendo Switchは末期のドリームキャストと同じ
品薄商法な


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2472日前に更新/224 KB
担当:undef