「ゼルダ」「ドラクエ ..
[2ch|▼Menu]
199:名無しさん@1周年
17/09/22 16:52:12.29 NNsG6Izw0.net
ドラクエってソニーハード出てたんだな
珍しく家庭用ハードに追い風来てるのに何考えてるんだ

200:名無しさん@1周年
17/09/22 16:52:25.04 lXhKtnPD0.net
>>127
難易度とかでいうならファミコンのRPGの方がずっと楽なんだけどな
ファミコンのドラクエ2とか唱えられたら全滅確定メガンテや軽減や無効化不能の一定確率で死ぬザラキを使うモンスターがラストにいるから
レベルと装備を最大にあげても運ゲーになるし
現代のRPGの方が時間をかけて育てればクリアするだけなら楽勝なんだけどその時間をかける育成する気力が無い

201:名無しさん@1周年
17/09/22 16:52:30.36 LZePBo5w0.net
スプラトゥーン2だけでスイッチの元取れたと思えるくらい面白い

202:発毛たけし
17/09/22 16:52:32.60 xAvbwL7v0.net
つうか
ガチャソシャゲやってるやつてちょっと脳に欠陥あるよな
あれはギャンブルみたいなもんで当たるかどうかのドキドキはあるが
面白くはないからな

203:名無しさん@1周年
17/09/22 16:52:39.10 PbfUKG2N0.net
ダウンロードで買ったウイイレ2018の新作
殺意芽生えるほど 最悪の出来 なんだけど
コナミのウイイレの制作陣を誰か殴り倒してくれねーか?
PS4でこんだけシリーズ重ねて、ダウンロードで発売日に金払って買って
こんな出来の悪いゲームが世にでてくるその異常性、まじでキチガイだわ
ウイイレ2018は絶対に買うな

204:名無しさん@1周年
17/09/22 16:52:45.95 tFCZW5gw0.net
>>168
それはないわ

205:名無しさん@1周年
17/09/22 16:52:47.72 abWcAuJy0.net
FF7のリメイクどうなったの?

206:名無しさん@1周年
17/09/22 16:53:31.02 7N3JO1dV0.net
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
スレリンク(mnewsplus板)
【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
URLリンク(twitter.com)
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
URLリンク(twitter.com)
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(news板)
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。
URLリンク(netgeek.biz)
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
URLリンク(twitter.com)
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
500円
URLリンク(twitter.com)
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる
CatNA
URLリンク(twitter.com)
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
URLリンク(twitter.com)
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。97+987

207:名無しさん@1周年
17/09/22 16:53:34.43 PbfUKG2N0.net
>>197
モンハンてなにが面白いの?
脳汁垂らして解説してみて

208:名無しさん@1周年
17/09/22 16:53:46.58 z8HRH9MB0.net
ドラクエ11は久しぶりにゲームにハマったわ。
でも表エンドでスッキリ終わってる方がストーリー的にはきれいだったと思う。

209:発毛たけし
17/09/22 16:53:49.76 xAvbwL7v0.net
>>203
具体的に何がクソなの?

210:名無しさん@1周年
17/09/22 16:54:20.47 C+/wxlgE0.net
どこがだよ
こんな糞記事書いて金もらえるんだからいいよな

211:名無しさん@1周年
17/09/22 16:54:21.75 ho0X4zvC0.net
>>145
戦国ランスこそ至高。
>>195
モンスターVS人間による桶狭間の戦いみたなストーリだね。

212:名無しさん@1周年
17/09/22 16:54:37.81 PbfUKG2N0.net
>>127
ファミコンてなに?ドット絵?
逆に聞くけど、ドット絵の輪郭はっきりしないキャラのレベル上げ
なにが楽しいの?

213:名無しさん@1周年
17/09/22 16:54:47.53 LQmRfUSN0.net
>>29
SFC程度、DQ3ツクールかFF6ツクール辺りが欲しいんだが。
PS1以上クラスになると個人がコントロールする情報が多すぎて
多分商品にならないだろうし。

214:名無しさん@1周年
17/09/22 16:54:47.77 mmSlcBAn0.net
オンラインじゃ無い奴で
チマチマ自分のペースで遊びたい

215:名無しさん@1周年
17/09/22 16:55:32.12 5MdeGUhr0.net
今回のドラクエの謎解きが面倒くさいって言うなら
もう二度とロールプレイングやらない方が良い

216:名無しさん@1周年
17/09/22 16:55:40.66 i4LXb42d0.net
>>200
でもドラクエは終わらないからいいじゃん
FF3をノーセーブでやっていて落とし穴で死んだ時の悲しさといったら・・・

217:名無しさん@1周年
17/09/22 16:55:43.27 fGv5k3XY0.net
ゼルダってここまでの評価になるタイトルだとは最初思わなかったなぁ。

218:名無しさん@1周年
17/09/22 16:55:52.14 PbfUKG2N0.net
>>209
その質問に答える前にお前はサッカーが好きか?
お前は最近のウイイレをプレーしたことがある?
お前のその質問に答えるにはその前提が必要
じゃないと、スレ違いのめんどくせー話を俺がダラダラするだけになる

219:名無しさん@1周年
17/09/22 16:55:53.27 kyNMg+570.net
>>17
品薄商法やってるのに供給しろって馬鹿かよ

220:名無しさん@1周年
17/09/22 16:55:57.09 iU3UKd1V0.net
数年ぶりにゲームにハマってる

221:名無しさん@1周年
17/09/22 16:56:01.29 3CXTPMEqO.net
ドラクエもよぅ ずっと棍棒と布の服(裸じゃあ変態仮面になっちまうだろw)だぜ...
ロト?なんだそれ?いらんな
己が心身を鍛えよ
さすればボスだろうが楽勝だぜ

222:名無しさん@1周年
17/09/22 16:56:03.39 lXhKtnPD0.net
>>199
11は3DSとスイッチに出るしそれで最後の花を咲かせてシリーズ終了なんじゃね

223:名無しさん@1周年
17/09/22 16:56:05.90 42BV8KfM0.net
全部、旧作の焼き直しかよw
アニメで新作が作られずに、第三期とか第四期しか作られなくなった状態に似ている

224:名無しさん@1周年
17/09/22 16:56:25.81 PbfUKG2N0.net
>>206
こいつNG 邪魔 ゴミ消えろ

225:名無しさん@1周年
17/09/22 16:56:27.64 W681LcLS0.net
>>208
裏は本当に蛇足
余暇の少ない社会人にプレイを強要するスタイルは良くない

226:発毛たけし
17/09/22 16:56:38.81 xAvbwL7v0.net
>>207
君には100人対戦のPUBG がおすすめ
URLリンク(youtu.be)

227:名無しさん@1周年
17/09/22 16:56:43.72 n2aeBa+j0.net
据え置きゲー → 1万円以内のソフトで一生遊べる
課金ゲー → 課金地獄、廃課金勢、時間拘束がクソ サービス終了時の悲壮感 オカネカエシテ…

228:名無しさん@1周年
17/09/22 16:57:03.49 gx6bsmhh0.net
>>213
横スクロールのマリオ面が作れるんだから
ドラクエツクールがあってもいいかもな

229:名無しさん@1周年
17/09/22 16:57:12.66 oMSTiE4S0.net
ときメモの新作まだぁ?

230:名無しさん@1周年
17/09/22 16:57:13.31 Nja7838O0.net
任天堂に興味がない

231:名無しさん@1周年
17/09/22 16:57:17.24 PbfUKG2N0.net
>>214
オンラインって対人戦だと特に
もろ ゲーム廃人 とつながるのがキモくてキモくて

232:名無しさん@1周年
17/09/22 16:57:33.95 H0/vwdcQ0.net
>>133
それが真実ならずっと3DSでモンハン出せばいいのにどうしてPS4でモンハン出すのかな

233:発毛たけし
17/09/22 16:57:34.30 xAvbwL7v0.net
>>213
ニコニコアツマールで
RPG mvてやつがプレイできるぞ
簡単に作れる

234:名無しさん@1周年
17/09/22 16:57:43.87 Do+NB20Z0.net
>>226
ああいう大人数対戦が流行ればMAG復活の目あるのかなあ。

235:発毛たけし
17/09/22 16:58:06.55 xAvbwL7v0.net
>>218
最近のはないな

236:名無しさん@1周年
17/09/22 16:58:11.55 fmD429xK0.net
>>223
普通に新作も出てるぞ。記事に書いてないだけで

237:名無しさん@1周年
17/09/22 16:58:26.09 i4LXb42d0.net
謎解きがめんどくさいと言えばFF10だったかな
なんか世の中的には名作らしいけど好きじゃなかったな
逆に世の中的には評判の悪かったFF12は大好きだった
ゲームに求める者ものが根本的に人と違うんだろうな

238:名無しさん@1周年
17/09/22 16:58:41.24 GpEjMw9H0.net
>>205
ちょっと前に共同開発してた企業に逃げられて中核スタッフ募集してた

239:名無しさん@1周年
17/09/22 16:58:53.42 hRz0j0rS0.net
>>211
> 戦国ランスこそ至高。
あそこまでは、とりがいたからなあ・・・

240:名無しさん@1周年
17/09/22 16:59:02.86 0qo0l2Ck0.net
任天堂頑張ってんじゃん。
オッサンは嬉しいよ。

241:名無しさん@1周年
17/09/22 16:59:28.76 +QDRYNG/0.net
ペルソナ5今更やってるけど
ドラクエしかり敵のキャラデザが使い回しでも新作として成り立つのはいいな

242:名無しさん@1周年
17/09/22 16:59:36.16 gyqdP8yU0.net
新作がない。。。。続編ばっかw

243:名無しさん@1周年
17/09/22 17:00:01.90 j3YXCpq40.net
スイッチを公式で予約するのもアクセス障害で大変とか聞いたなあ

244:発毛たけし
17/09/22 17:00:08.63 xAvbwL7v0.net
>>234
PUBG は完全に新時代いまつくってる
毎日100万アカウントが同時接続だからね。
まさかの発売半年で世界を動かした。
作ったスタッフは欧米人だが、
運営会社はテラの韓国会社なのが残念だ

245:名無しさん@1周年
17/09/22 17:00:15.91 Q9jSmBjd0.net
steamで日本人に売れよ
日本の企業は

246:名無しさん@1周年
17/09/22 17:00:28.24 i4LXb42d0.net
ティルズとかは人気ないのか?
等身が低くて好きだったんだが
FFもドラクエも等身が高くなってからなんか違うって思うようになった

247:名無しさん@1周年
17/09/22 17:00:37.53 cXCrifz50.net
コンソールもまた話題になってるもんな

248:名無しさん@1周年
17/09/22 17:00:40.07 gyqdP8yU0.net
ゲーム大賞の結果も酷かった
ポケモン、FIFA、ゼルダ、モンハンとか続編ばっか!!!!!!!!
家庭用ゲーム機で新作ヒットがない

249:名無しさん@1周年
17/09/22 17:00:59.24 3n8gLQfM0.net
後に大作と呼ばれるようになったゲームも元は無名だったのに
新タイトルを連発してほしいな

250:名無しさん@1周年
17/09/22 17:01:11.34 UU+Jmvi30.net
スイッチは来年の弾大丈夫か?

251:名無しさん@1周年
17/09/22 17:01:20.05 gyqdP8yU0.net
>>246
テイルズとネプテューヌくらいだな
安定して売れてるのは

252:名無しさん@1周年
17/09/22 17:01:43.85 /Loigyqw0.net
>>211
戦国ランスって一番はまれずに積んだまま

253:名無しさん@1周年
17/09/22 17:01:53.10 YVZytHGz0.net
でもswitch来年からオンライン有料になるんでしょ?
今遊んでるゲームもオンラインなんだから来年からお金かかる

254:名無しさん@1周年
17/09/22 17:01:53.50 gyqdP8yU0.net
ウイイレもマジで売れなくなった
コナミやばい

255:名無しさん@1周年
17/09/22 17:01:56.30 vpaUoD0e0.net
国産ゲーがクソすぎて大作と呼ばれるハードル低すぎ

256:名無しさん@1周年
17/09/22 17:02:16.53 uoWpwmky0.net
FF15で150時間くらい
DQ11で150時間くらい
遊んだ
面白かった

257:名無しさん@1周年
17/09/22 17:02:20.58 UU+Jmvi30.net
>>245
steamも中国人が本気出したらすぐ割られるからなあ
お高いけどゲーム機でいいよ

258:名無しさん@1周年
17/09/22 17:02:22.10 MDj9yK2l0.net
>>165
事前説明長すぎてクッソイライラする動画だ

259:名無しさん@1周年
17/09/22 17:02:40.18 Phb3gt6q0.net
>>250
wiiuのリメイク戦法があるから。

260:名無しさん@1周年
17/09/22 17:02:44.28 gyqdP8yU0.net
ちなみにファルコムは増収増益
底辺さすらってるけどイースと英雄伝説だけで40年食ってるw

261:名無しさん@1周年
17/09/22 17:03:09.81 z1N4WLHH0.net
>>3
だよね

262:名無しさん@1周年
17/09/22 17:03:15.06 whffnxZj0.net
VRでメガテンかwizやりてーな

263:名無しさん@1周年
17/09/22 17:03:15.99 gyqdP8yU0.net
ゲームユーザーの高齢化で長時間プレイがむつかしくなった

264:名無しさん@1周年
17/09/22 17:03:22.60 tFCZW5gw0.net
>>212
わかってねえな

265:発毛たけし
17/09/22 17:03:24.30 xAvbwL7v0.net
ああウイイレてコナミか
コナミはゲームやめる方向なんじゃなかったか
メタルギアの小島さんクビにしたやん

266:名無しさん@1周年
17/09/22 17:03:58.71 1f4XK6f70.net
ゲームは独身貴族の娯楽

267:名無しさん@1周年
17/09/22 17:04:17.20 K18uKle90.net
ゼルダのVRやりたいな
深い森の中にたたずむマスターソードを引っこ抜くころとか夢があるだろ。な!?

268:名無しさん@1周年
17/09/22 17:04:27.11 YR2ZPSOtO.net
モンハンてやったことないけど

269:名無しさん@1周年
17/09/22 17:04:30.24 UU+Jmvi30.net
>>260
イースの出来はよかったけど軌跡シリーズはなあ

270:名無しさん@1周年
17/09/22 17:04:36.12 wLHeRXz80.net
>>97
トレジャーが作ったグラディウスXってなんであんなに評判悪かったんだろう?
俺はグラフィックスも綺麗だし 演出もカッコいいし いいSTGだと思うんだけどなぁ・・・

271:名無しさん@1周年
17/09/22 17:04:55.55 PkIOQ5z60.net
[医療大麻]大麻は医薬品として使えるようになりました[合法化]
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

272:名無しさん@1周年
17/09/22 17:04:59.72 tFCZW5gw0.net
>>207
女ハンターにエロい装備させるために
モンスターを狩りまくるんだよ、あくしろよ

273:名無しさん@1周年
17/09/22 17:05:41.22 W681LcLS0.net
>>263
昔みたいに20〜30時間でさくっとクリアできるゲームがやりたい
最近だと100時間超とかざらだし時間が勿体無くてやる気がしない

274:名無しさん@1周年
17/09/22 17:06:07.76 LiI1eftE0.net
>>232
ゲームデザインの違いだろマップ制はともかく、オープンワールドは3dsじゃ無理

275:名無しさん@1周年
17/09/22 17:06:13.43 C6hNKFDY0.net
>>3
大作だから売れるとは限らない
FF15を見ろ

276:名無しさん@1周年
17/09/22 17:06:16.26 SDL/oJgq0.net
昭和臭がプンプンだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

277:名無しさん@1周年
17/09/22 17:06:32.89 HVrvsfHu0.net
ドラクエって結構売れたけどプレイした奴の感想は微妙とかイマイチ
いくら年寄り向けに作ったゲームでも古臭過ぎると

278:名無しさん@1周年
17/09/22 17:06:37.54 UdTU30+J0.net
>>270
グラVって評判悪かった?
そこそこ好意的だったような

279:名無しさん@1周年
17/09/22 17:07:14.74 PbfUKG2N0.net
>>226
あのさ、俺のレスに答えようよその前に
なんでお前が好みしってるの?
それどうせパソコンゲーでしょ?
fpsゲーみたいな操作キャラの腕や武器しか見えないゲーム嫌いなんだよ
PUBGはそうじゃないみたいだけど PCゲー でしょ?

280:名無しさん@1周年
17/09/22 17:07:19.29 92JXqqol0.net
>>3
ろくな作品を用意せずに「役者は揃った」とか宣言するやつよりはマシかも

281:名無しさん@1周年
17/09/22 17:07:28.71 qBiFEYaa0.net
>>100
20代も30代もマリオゼルダドラクエだよw
久しぶりなら解るが毎回だぜ?

282:名無しさん@1周年
17/09/22 17:07:35.02 RvqkE0JI0.net
ゼルダドラクエマリオと同じくらいシリーズ続いてるイースも今年だったし
エロゲーだけどランスも今年発売
ストーリーに一貫性のあるランスが一番偉いと思う

283:名無しさん@1周年
17/09/22 17:07:48.84 C6hNKFDY0.net
>>5
メトロイドって外国じゃカルト人気があるんだぜ

284:名無しさん@1周年
17/09/22 17:08:11.56 Ws1DE8o30.net
ゼルダは面白かった。
でも次回作は従来通りの謎解きメインでお願いします。

285:名無しさん@1周年
17/09/22 17:08:21.98 zuYEGNGm0.net
ほとんどファミコン時代からの続編ばっかり

286:名無しさん@1周年
17/09/22 17:08:22.83 UU+Jmvi30.net
>>133
オクトパストラベラーだっけ?あれは面白そうだな

287:名無しさん@1周年
17/09/22 17:08:26.41 Do+NB20Z0.net
>>244
PCのみなのにその人数は凄いね。
BF1の24時間ピーク人数見てみたがPCで3万人台、PS4で6万5千とかそんなもんだわ。
今は鯖の性能上がって大人数捌けるようになったのかな。
だとすると今こそMAG的なやつ欲しいw

288:名無しさん@1周年
17/09/22 17:08:36.03 54INIv8K0.net
ソシャゲ苦手なおじさんとしてはうれしい状況やけどな

289:名無しさん@1周年
17/09/22 17:08:36.33 Etdai1Fr0.net
過去の栄光に縋ってるだけ
挑戦しないやつがクリエイターを名乗ってんだから笑える

290:名無しさん@1周年
17/09/22 17:09:01.09 lXhKtnPD0.net
>>270
グラディウス5のことだったら
「もうコナミはシューティング作るときは全部トレジャーにやらせろ」って言われるほどには受けたけどな

291:名無しさん@1周年
17/09/22 17:09:12.51 wLHeRXz80.net
今でもDQはVが一番の最高傑作だと思うけど
グラフィックスが流石に現在ではショボい
DQ8水準の3Dでリメイクして欲しいな
それが無理ならせめてDQ9の俯瞰視点で出してほしいかな

292:名無しさん@1周年
17/09/22 17:09:22.74 PbfUKG2N0.net
>>235
だったらウイイレ2018のスレ覗くか、Amazonレビューみたらいい
昔あった攻撃意識守備意識ってのが最近復活したんだけど
赤だと超攻撃的、オレンジだとちょい攻撃的 みたいな色の変化あったの覚えてる?
それが今作・・・いいややっぱそれ以上は専門スレ覗いてって漢字

293:名無しさん@1周年
17/09/22 17:09:41.27 HVrvsfHu0.net
>>279
お前まともなグラボ入ったPC持ってないのか?
家ゲ専門とかどこの貧乏人だよwwww

294:名無しさん@1周年
17/09/22 17:09:50.12 C6hNKFDY0.net
ゼルダは世界的な評価
ドラクエは国民的な評価をされた
マリオは発売前だからわからないが
漏れ伝える感じでは大絶賛で
ゼルダとゲームオブイヤーを争う出来という話
モンハンは知らん

295:名無しさん@1周年
17/09/22 17:09:50.93 bTuBiSKp0.net
>>273
2〜30時間でサクッとクリアできつつものすごい濃密なプレー時間をすごせる
「428」って名作がかつてあったけど売上は全然さっぱりの酷いものだった
これももう10年も前のソフトになるんだな

296:名無しさん@1周年
17/09/22 17:10:17.95 PbfUKG2N0.net
>>244
韓国人は廃人ゲーマーが多いから
どうしてもいいゲーム作るんじゃないの?
情熱って言葉使うと、アレだけど、ゲームに対する愛情とか熱意とか
執着心とかすごそうだもん

297:名無しさん@1周年
17/09/22 17:10:22.92 wRnUBYhq0.net
せっかくスマホをゲームに使ってるんだから、ドラクエの戦闘だけを抜き出したようなのをRPGなんて呼ばずにロールプレイをできる本来のRPGを作ってくれよ

298:名無しさん@1周年
17/09/22 17:10:43.31 yMV8f39v0.net
>>3
信心が大事

299:名無しさん@1周年
17/09/22 17:11:31.97 PbfUKG2N0.net
>>264
わからねーよ、それはお前が若かりし頃
一番多感な時期に ドット絵の容量少ない単純なゲーム があったから
ドハマリしてそれが 懐古厨 とあいまって美化してんだろうけど
今の時代そんなもんスマホゲーユーザーもスルーするだろう

300:名無しさん@1周年
17/09/22 17:11:51.85 PbfUKG2N0.net
>>265
サッカーゲーム終わったな

301:名無しさん@1周年
17/09/22 17:11:56.16 gx6bsmhh0.net
>>293
典型的なキモオタの勘違いだ

302:名無しさん@1周年
17/09/22 17:12:29.08 yNhZV6Ef0.net
ねえな
日本じゃスマホが圧倒的すぎて
今更ゲーム機とか笑

303:名無しさん@1周年
17/09/22 17:12:32.94 PbfUKG2N0.net
>>272
だってそれ本物の女子じゃなくて
ゲームの中のCGでしょ?
CGのキャラ同士がセックスしてても興奮しないんだが

304:名無しさん@1周年
17/09/22 17:12:33.93 lXhKtnPD0.net
>>294
モンハンは日本では大人気だけど海外でイマイチで、
任天堂機で出してからじわじわと海外でもコアなファンが増えてきたけど
モンハンワールドで色々やらかして逆に海外で冷えた

305:名無しさん@1周年
17/09/22 17:12:34.83 Q9jSmBjd0.net
海外のゲーム遊ぶようになってから
日本のゲームは
しょぼすぎてほとんど遊ばなくなったね
それでも光るものもあるけど
steamでおま国w

306:名無しさん@1周年
17/09/22 17:12:35.62 W681LcLS0.net
>>286
SFCのロマサガ1ぽくて良さそう

307:名無しさん@1周年
17/09/22 17:12:55.87 i4LXb42d0.net
>>273
ゲームって時間潰すためにやるもんじゃないのか?

308:名無しさん@1周年
17/09/22 17:13:26.07 8zSbs7Ob0.net
>>26
やめとけ
FF15でひどい目に遭ったわ

309:名無しさん@1周年
17/09/22 17:13:34.88 PbfUKG2N0.net
>>293
ゲームはゲーム専用機で が俺のポリシー
でも最近はスマホゲーで白猫とかやってるけどね
パソコンでゲームやるやつ= 廃人 だと思ってるから

310:名無しさん@1周年
17/09/22 17:13:38.07 wLHeRXz80.net
>>82
ぼっちでも十分楽しめる モンハンは
実際俺は友達も少ないし、ゲームは専らスタンドアローンのしか遊ばなかったんだけど
(逆にネトゲが嫌いでほとんどやったことがないよ)
モンハンは一人で遊ぶほうがむしろ面白いと思うよ
モンハン、何百時間、人によっては何千時間も遊べるゲームだし

311:名無しさん@1周年
17/09/22 17:13:43.02 iU4nGZIo0.net
スイッチめっちゃ売れてるようだね

312:名無しさん@1周年
17/09/22 17:13:56.75 BzSX+fij0.net
結局サードパーティのゲームが盛り上がらず
任天堂のゲームばかりになっちゃうと
来年には頭打ちだろ

313:名無しさん@1周年
17/09/22 17:14:06.02 GpEjMw9H0.net
>>88
ゲームは「見るだけ」じゃなくて「プレイ」するものだからな
「見るだけ」の奴には世界中のクリエイターからも大絶賛されてるゲームの良さは分からないのかもな

314:名無しさん@1周年
17/09/22 17:14:07.76 3msVsGQB0.net
RPGブームの頃は
やりたいRPGがたくさん発売されるが個人の時間は有限なので
見栄え(グラ)が良く一本道で選択の余地ないほうがむしろ好まれた
あのブームが今日蔑まれるJRPGの作風を確立させたと言える
でも今はほらRPGブームじゃないから

315:名無しさん@1周年
17/09/22 17:14:19.66 8FQKpiy50.net
復活?プププwww

316:名無しさん@1周年
17/09/22 17:14:30.09 PbfUKG2N0.net
>>293
貧乏人?じゃないと思うが?
俺とかサカヲタで年一で海外までサッカー観に行く層だけど
お前と俺じゃ 金落とすベクトル が違うってだけで
なんでお前と同じ趣味嗜好してないやつは 貧乏人レッテル 張るんだよ

317:名無しさん@1周年
17/09/22 17:14:37.94 lXhKtnPD0.net
>>307
本だって娯楽ものは暇つぶしや気分転換のために読むもんだけど
それでもこち亀やゴルゴ13を200巻一気読み強制されたら敬遠するだろ

318:名無しさん@1周年
17/09/22 17:14:45.38 BzSX+fij0.net
スマホゲーの方が廃人を多く生みだしてそうだけど

319:名無しさん@1周年
17/09/22 17:14:50.87 gx6bsmhh0.net
ファミコンやスーファミの世代だって
容量が足りないだのメモリが足りないだの言われ開発されてたのに
ドットの表現以上は要らないとか
アホの考えでしょ

320:名無しさん@1周年
17/09/22 17:15:31.71 ErtPVevm0.net
DQ11とPS4買ってクリアしちゃったから他にゲーム買いたいけど何がいいのかわからん
DQ11は面白かった

321:名無しさん@1周年
17/09/22 17:15:32.35 zo4awIup0.net
聖剣4出してくれや

322:名無しさん@1周年
17/09/22 17:15:46.86 C6hNKFDY0.net
>>308
ドラクエ11は日本のユーザーを満足させたから売れたよ
FF15は…まあ世界的にはドラクエよりも売れるからな

323:名無しさん@1周年
17/09/22 17:16:06.79 jr9ZSlp30.net
>>317
ゴルゴやこち亀は1話完結形式だからまあ
ゲームの100時間級タイトルはワンピース読まされる感じだな

324:名無しさん@1周年
17/09/22 17:16:10.55 PbfUKG2N0.net
>>307
時間を潰しても惜しくない面白さがある作品がでてくるといいな

325:名無しさん@1周年
17/09/22 17:16:21.50 4k2aye5D0.net
タバコとかゲームとか中国北朝鮮に輸出してやれよ 

326:名無しさん@1周年
17/09/22 17:16:25.56 zo4awIup0.net
>>320
ペルソナ、テイルズ辺りかね

327:名無しさん@1周年
17/09/22 17:16:29.14 kXCUIHeM0.net
ゼルダとドラクエとマリオの新作が同じ年に出るという奇跡

328:名無しさん@1周年
17/09/22 17:16:33.55 NsNsuHDv0.net
>>237
普通にそう言う人は多いよ
10より12の方が好き
昔ので言うと4や6より3や5の方が好きみたいな感覚

329:名無しさん@1周年
17/09/22 17:16:35.77 8FQKpiy50.net
もうクソゲー多過ぎて今年のゲームショーもスルーするわ

330:名無しさん@1周年
17/09/22 17:16:45.52 rlRbSloA0.net
>>308
あんなクソゲーとドラクエ比べてやるなよ

331:名無しさん@1周年
17/09/22 17:16:53.89 GpEjMw9H0.net
>>232
それなら何故据え置き機から携帯機に移行したのか
何故Vitaに出さず3DSに出し続けたのか

332:名無しさん@1周年
17/09/22 17:16:55.30 /jTupWEF0.net
ドラクエはラストの半強制結婚さえなければ傑作だった

333:名無しさん@1周年
17/09/22 17:17:01.74 S9H6p56Z0.net
要は安牌な続編乱発だろ

334:名無しさん@1周年
17/09/22 17:17:04.49 iTChKTMv0.net
買えねぇよ
いいから直販やれ

335:名無しさん@1周年
17/09/22 17:17:18.01 7Em1fkTq0.net
スマホゲーのようにしっかり儲けて物を言って欲しい

336:名無しさん@1周年
17/09/22 17:17:27.35 Reuj6Cm80.net
もうライト層はゲーム専用機なんて買わないよ
スマホで満足している

337:名無しさん@1周年
17/09/22 17:17:32.94 PbfUKG2N0.net
>>332
そんなに結婚に 異常な過剰な嫌悪感 持ってるのかこのブ男

338:名無しさん@1周年
17/09/22 17:17:33.90 /5rHpL2S0.net
PS4のアイドルマスタープラチナスターズはぬるゲーでいいよ
簡単だしプレイ時間も長々しくない
適当にやって適当にやめれる

339:名無しさん@1周年
17/09/22 17:17:34.72 lXhKtnPD0.net
>>325
北朝鮮はともかく中国は勝手に日本のゲーム機やソフト買い付けにくるから

340:名無しさん@1周年
17/09/22 17:17:47.93 71qksgmr0.net
PUBGはプレイ動画をyoutubeで見てるけどかなり面白い。
年末辺りにじっくりやりたいけど、グラボを買い換えねばならんww

341:名無しさん@1周年
17/09/22 17:17:50.10 fXZ0uWgq0.net
>>320
ペルソナ5

342:名無しさん@1周年
17/09/22 17:18:09.78 JeC6Xtoe0.net
おっさんになったら全然ゲームやる時間がない。やりたいんだが毎日二時間くらいしか作れないから中途半端にやるくらいならやらないでいいや。になっちゃう。
潜在的にゲーム大好きなおっさんは多いと思うんだがなぁ・・・
毎日ちまちまで満足感を得られるスマホ以外のゲームねーかなー

343:名無しさん@1周年
17/09/22 17:18:10.66 L1cNSzt30.net
モンハン予約したわ昔合わなくてすぐ飽きたけどオープンワールドに期待してます

344:名無しさん@1周年
17/09/22 17:18:28.62 Li4oooaP0.net
続編ものでしかつなげないって終わってるってことだよ

345:名無しさん@1周年
17/09/22 17:18:38.59 rlRbSloA0.net
>>338
クソゲーオブクソゲー

346:名無しさん@1周年
17/09/22 17:18:51.11 o9FsUKtA0.net
スイッチ買えるようにして
転売屋からではなく

347:名無しさん@1周年
17/09/22 17:18:57.54 SfJaWdut0.net
売れるには開発費かかるようになってきてはいるが日本じゃまだスマホゲー大人気だからなぁ
本格的なガチャ規制されるまではゲーム機復権はないだろうな
開発会社がんばってくれ

348:発毛たけし
17/09/22 17:19:17.11 xAvbwL7v0.net
>>287
>>296
このサイト見ればsteam でのゲーム人口がわかるよ
作ったのはh1z1ていう似たゲーム作ったスタッフで
韓国会社はそのスタッフを雇って好きに作らせたら世界動かすミラクルヒット
日本のゲーム会社は世界の才能をつれてくるてことしないよね

349:名無しさん@1周年
17/09/22 17:19:24.60 71qksgmr0.net
>>346
俺もゼルダやりたいわw

350:名無しさん@1周年
17/09/22 17:19:27.25 NrdSD+020.net
fpsと現代好きじゃ無いから海外ゲーはあんまり
それでもtesシリーズぐらいはやるかな
懐古の人には悪いがゼルダはスーファミの頃も64の頃もswitchになっても最新作が最高傑作なんじゃないかと思う
アクションと世界観はカプコンのドラゴンズドグマが好み

351:名無しさん@1周年
17/09/22 17:19:28.78 lV1GaX2R0.net
流石にマリオゼルダドラクエと並べるとモンハンはまだ格下な印象がするな

352:名無しさん@1周年
17/09/22 17:19:30.82 DHMVNhYi0.net
>>3
スプラトゥーン

353:名無しさん@1周年
17/09/22 17:19:36.89 E1DH0xaB0.net
今回のドラクエは、やさしい方に振ってあるという話なんだけど、
これが難しいとなると、攻略本を見ながらやった方がいい。
それもアリだろうから。

354:名無しさん@1周年
17/09/22 17:19:55.67 2BWZalnm0.net
瀕死の患者を手段を選ばず必死に延命

355:名無しさん@1周年
17/09/22 17:19:55.97 W681LcLS0.net
>>324
費用=時間対効果で元が取れるかだね
ドラクエ11とか80時間ぐらいやったけど後半は地獄だった

356:名無しさん@1周年
17/09/22 17:20:02.25 WayZqHcA0.net
PS4が意外に健闘してるイメージ
なんだかんだでFFDQの最新作投入は大きかった
サードが賑わってるのは大きいな
switchは任天堂タイトル以外何もないのが痛い
MHXX初週10万割れとか
サードに良いニュースないのが懸念材料

357:名無しさん@1周年
17/09/22 17:20:08.52 4gH88WGF0.net
モンハンは売れないだろ

358:名無しさん@1周年
17/09/22 17:20:09.94 jr9ZSlp30.net
>>347
日本は無理というかスマホゲーが完全に流れに組み込まれてるだろ
スクエニだってビックタイトル発売までの間はスマホゲーで利益吸い上げてもたせてるんだし

359:名無しさん@1周年
17/09/22 17:20:10.61 Xz2MiujX0.net
品薄商法はしてませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

360:名無しさん@1周年
17/09/22 17:20:11.05 ZBYHMO9a0.net
>>342 逆におすすめのスマホゲーを知りたいわ。似たようなガチャゲーばっかですぐアンインストール行きだわ。

361:名無しさん@1周年
17/09/22 17:20:11.76 cXCrifz50.net
>>256
おっ満喫してんな〜♪

362:名無しさん@1周年
17/09/22 17:20:32.92 VN08mcp10.net
スイッチのゼルダ面白かった。
久しぶりに睡眠時間削って遊んで仕事中眠くなったわ。

363:名無しさん@1周年
17/09/22 17:20:45.26 /5rHpL2S0.net
スイッチのゼルダやりたかったけど
本体テンバイヤに抑えられててできないな
2年ぐらい先にやるだろう

364:名無しさん@1周年
17/09/22 17:20:57.92 zo4awIup0.net
>>338
よく知らんがそれってそれから始めてわかるゲームなんかね
あと原作のシステムを踏襲してる系かとか
(途中からアクションになったりシステムがめっちゃ変わるゲームとか多いから
始めてやるなら純粋なのやりたいって意味で)

365:発毛たけし
17/09/22 17:21:04.03 xAvbwL7v0.net
>>348
ここね
URLリンク(store.steampowered.com)
いまみたらPUBG 120万に増えてるな
まあゲーム内アイテムトレードでsteamポイントが手にはいるからね

366:名無しさん@1周年
17/09/22 17:21:10.04 2EO+cY470.net
ソフトは大量に在庫作っといて肝心の本体は品薄商法という酷い会社だね任天堂って
ソフトを提供する、遊ぶ為に本体は品薄商法で希少価値上げてテンバイヤーに競わせる
テンバイヤーをカモに目を付けた任天堂

367:名無しさん@1周年
17/09/22 17:21:17.89 cXCrifz50.net
>>356
レトロゲーもミニスーファミあるしな

368:名無しさん@1周年
17/09/22 17:21:49.40 BbF4/Blk0.net
FF16はないの?

369:名無しさん@1周年
17/09/22 17:21:50.99 pyNx6SEm0.net
きっかけは比較的新参のニーア

370:名無しさん@1周年
17/09/22 17:22:24.70 yvis/ih90.net
ドラクエでPS4買ったからもっと面白そうなの出て欲しいんだけどな

371:名無しさん@1周年
17/09/22 17:22:34.55 GpEjMw9H0.net
>>363
どうしてもやりたきゃWiiUでもやれるけどな

372:発毛たけし
17/09/22 17:22:38.53 xAvbwL7v0.net
>>359
品薄商法してないみたいよ
半導体部品がスマホに奪われて手にはいらないらしい
URLリンク(biz-journal.jp)

373:名無しさん@1周年
17/09/22 17:22:55.13 yA6pb5kk0.net
任天堂の品薄商法に嫌気が差したので二度と任天堂のゲーム機は買わないと誓った
マジで馬鹿だよあの会社

374:名無しさん@1周年
17/09/22 17:23:01.56 /5rHpL2S0.net
>>364
話は単純だし操作も簡単
衣装とかのダウンロード販売で叩かれていたけど買わなくても遊べる
なにより1プレイの時間が短いからそこがよい

375:名無しさん@1周年
17/09/22 17:23:01.92 Sj8ftrQF0.net
容量不足のためにしかたなく使っていたドット表現のほうが
一般芸術では写実主義より優れているという皮肉

376:名無しさん@1周年
17/09/22 17:23:04.82 zo4awIup0.net
スイッチはiPhoneと同じメモリだか使ってて取り合いになってるのが品薄な理由らしいな
東芝だったか、今ゴタってるせいで更に

377:名無しさん@1周年
17/09/22 17:23:17.08 WayZqHcA0.net
>>369
ニーアはいいね
久々の新規大型タイトルに育ちそう
もう200万超えてるんだってな

378:名無しさん@1周年
17/09/22 17:23:56.80 NYz/+3Gl0.net
四八(真)出せよ

379:名無しさん@1周年
17/09/22 17:23:58.28 i4LXb42d0.net
>>324
そういうゲームが出てくれるといいんだけどね
やりこんだゲームと言えばグランツーリスモぐらい
あとはスキルが引き継げる
囲碁将棋麻雀等のボードゲームに回帰してしまう

380:名無しさん@1周年
17/09/22 17:24:10.26 /fJw05rj0.net
モンハンワールドをつべで見たが何故かガッカリした。
初代の頃はモンスの生態系、ハンターの生業など面白かったんだけどな。
最近のは怪獣を超人がフルボッコにするゲームにかわっちまったし。

381:名無しさん@1周年
17/09/22 17:24:24.47 cXCrifz50.net
>>350
最新ゼルダ姫はまゆげラブリーだな♪

382:名無しさん@1周年
17/09/22 17:24:28.54 lXhKtnPD0.net
>>377
人気爆発したのはいいがニーアって新規か?
何作か重ねてついにブレイクってのが正しい表現な気がする

383:名無しさん@1周年
17/09/22 17:24:45.55 wLHeRXz80.net
>>237
俺も1980年台PCがまだマイコンと言われてた時代からゲームし続けてるけど
例えばアドベンチャーゲームの懐かしい「デゼニランド」とか 小学生のときの同級生何人か家に連れてきて
英和辞典みながらワイワイと単語探しするのが楽しかったが
今は攻略サイトはだいたいどんなゲームでもあるし ゲームで謎解きっていうのはもう時代遅れかも
あと俺はDQ、モンハンも好きだけどあとメタルギアソリッドシリーズが好きでよく遊んだ
MGS4とMGSPWはとんでもない傑作ゲーだと思ったけど
MGS5TPPはあんまり面白くないので家電店に売りに行ったら買取価格¥800と言われて売るのをやめた
MGSシリーズも落ちぶれてしまった
PS4のスカイリムとGTA5が遊びたいから買い直そうかと思ってる

384:名無しさん@1周年
17/09/22 17:24:46.22 7fhFPFtX0.net
地球防衛軍は?

385:名無しさん@1周年
17/09/22 17:24:55.42 peA+c6By0.net
>>379
実はボードゲームをそういう古いゲームばかりではなくなってきてる

386:名無しさん@1周年
17/09/22 17:25:01.48 8DJWcRor0.net
ドラクエは何で11出したのに、10のCMやってるの?

387:名無しさん@1周年
17/09/22 17:25:05.17 Q6MqFHm50.net
>>377
ニーアが新規タイトルとか何寝ぼけたこと言ってんだ

388:名無しさん@1周年
17/09/22 17:25:21.92 xvE2YOg50.net
日本の据え置きはまたこれかよって作品ばっかり

389:名無しさん@1周年
17/09/22 17:25:41.23 yA6pb5kk0.net
ニーアは超大作除いた今年出たゲームの中じゃピカイチだな
あれはほんとにいい。超オススメ

390:名無しさん@1周年
17/09/22 17:25:42.49 XxQOCWyl0.net
ドラクエ新作は、ドラクエのくせに仲間が後をついて来なくなったのが
昔のゲームみたいに処理速度足りないから一人表示というわけでもあるまい
FFの真似しなくてもいいのに。つか今のFFの方は逆に仲間がぞろぞろ歩き回るのに

391:名無しさん@1周年
17/09/22 17:25:43.21 DvNpbszp0.net
ゲーミングPCというカテゴリーに対して死刑宣告が下された。ということだね。
ご愁傷様

392:名無しさん@1周年
17/09/22 17:25:45.50 RU0WiFP/0.net
任天堂は来年なにだすのって感じだけどTGSも話題性が薄いし

393:名無しさん@1周年
17/09/22 17:25:47.06 uoWpwmky0.net
>>386
10が売れてないからじゃん

394:名無しさん@1周年
17/09/22 17:25:47.37 VUZPhU1x0.net
>>386
11で戻ってきたおっさんどもを取り込むため

395:名無しさん@1周年
17/09/22 17:25:54.81 WayZqHcA0.net
>>382
ブレイクスルーは今作だけど
確かに前からファンはいたね

396:名無しさん@1周年
17/09/22 17:25:57.29 63aY1KID0.net
オモロイドの発売を今でも待っている

397:名無しさん@1周年
17/09/22 17:26:11.70 SNK7YUjL0.net
オンラインじゃないドラゴンズドグマは面白かったな

398:名無しさん@1周年
17/09/22 17:26:12.78 lXhKtnPD0.net
>>386
11はもう発売した(まだスイッチ版も控えてるが)けど
10はこれから出るから新しく出る方をCMするのが当たり前だろ

399:名無しさん@1周年
17/09/22 17:26:30.11 jo2Qad9z0.net
バルーンファイトオンラインはまだかよ
アイスクライマーオンラインでもいいわ

400:名無しさん@1周年
17/09/22 17:26:36.82 XxQOCWyl0.net
>386
FF12が出た時もFF11のCMやってたからな

401:名無しさん@1周年
17/09/22 17:26:37.34 vlC5Y3A+0.net
結局シリーズものしかないのな

402:名無しさん@1周年
17/09/22 17:26:43.64 mGIQRI8Y0.net
もうあんま興味ないな
ハードから買わなきゃならんし

403:名無しさん@1周年
17/09/22 17:26:46.32 wzkRmVG/0.net
イラネーのばっかし

404:名無しさん@1周年
17/09/22 17:26:58.02 uoWpwmky0.net
>>390
3DS版はぞろぞろ歩いてたぞ

405:名無しさん@1周年
17/09/22 17:27:11.35 ZBYHMO9a0.net
>>399 まずはマリオブラザーズやろw

406:名無しさん@1周年
17/09/22 17:27:12.96 xvE2YOg50.net
>>295
あれ確かにシナリオは楽しかったけどゲームとしては実質一本道で微妙だったわ

407:名無しさん@1周年
17/09/22 17:27:21.17 eMSOedSr0.net
>>10
前世紀の遺産で食ってるだけなんだよなあ

408:名無しさん@1周年
17/09/22 17:27:22.27 P+s5CKC+0.net
>>159
マリオはやると面白いぞ
世界観が嫌いだけどw

409:名無しさん@1周年
17/09/22 17:27:30.52 zo4awIup0.net
>>380
あるある
ドスから始めたが、最初の頃の探索と草食恐竜狩ったりして
ピッケルで素材集めて…な頃が一番充実してたわ
(何故かスイッチのゼルダで同じ充実を感じてしまってるという)

410:名無しさん@1周年
17/09/22 17:27:41.52 NNsG6Izw0.net
>>401
無いんじゃなくてシリーズ物が売れるの。
それを期待されてる。

411:名無しさん@1周年
17/09/22 17:27:47.03 /Loigyqw0.net
>>386
10の新追加verの発売と、新機種対応版を出すとか?

412:名無しさん@1周年
17/09/22 17:28:08.19 LK79advS0.net
何十年経っても、結局はマリオとゼルダかい。
何の進歩もないの。

413:名無しさん@1周年
17/09/22 17:28:10.89 71qksgmr0.net
>>399
クルクルランドも忘れるなよw

414:名無しさん@1周年
17/09/22 17:28:21.84 TkOhjpwi0.net
>>1
バーチャロンに期待

415:名無しさん@1周年
17/09/22 17:28:26.43 /mMYoPdu0.net
やっぱネトゲはダメっすわ
頭おかしい男が増えすぎ

416:名無しさん@1周年
17/09/22 17:28:41.31 HPp2ZRHM0.net
>>392
ポケモンとかマリオカート新作とかいろいろあるんじゃない
というか任天堂とTGSって元々あまり縁がないような気がしてたけど

417:名無しさん@1周年
17/09/22 17:28:43.85 WayZqHcA0.net
ドラクエ10は11効果で
また売れてるらしいからな
ああいうのはネトゲの強みだよな

418:名無しさん@1周年
17/09/22 17:28:55.87 P+s5CKC+0.net
>>412
外ズラだけじゃなくて中身を見ろよ
頭の固いジジイみたいだぞ

419:名無しさん@1周年
17/09/22 17:29:11.08 +8EwfJ6/0.net
>>5
中身超きめえ!

420:名無しさん@1周年
17/09/22 17:29:12.26 oMSTiE4S0.net
>>300
FIFAがあるやんか

421:名無しさん@1周年
17/09/22 17:29:12.71 gTnLyaik0.net
これからゼルダやる人は絶対に情報無しでやって欲しいわ…楽しさが全然変わる…

422:名無しさん@1周年
17/09/22 17:29:39.64 ZwaJ2wpLO.net
品薄商法なわけないんだよなー
週5万〜10万単位で出荷して全消化してるんだから

423:名無しさん@1周年
17/09/22 17:29:48.28 CFYCbeIT0.net
この現象パチスロでよく見るは

424:名無しさん@1周年
17/09/22 17:29:57.67 tW+yMDt50.net
CSしょぼすぎだろー
世界で大人気のPUBGはもう1000万本売ったというのに
これからはPCgameの時代だよ

425:名無しさん@1周年
17/09/22 17:30:00.66 gyqdP8yU0.net
>>298
そっちじゃないw

426:名無しさん@1周年
17/09/22 17:30:06.64 wLHeRXz80.net
>>326
テイルズってそんなに良いかなぁ?
PS4のテイルズオブベルセリアの体験版遊んでみたけど
実際買いたいとまでは思わなかった
ヴェスペリアの世界観は結構好きだけどね

427:名無しさん@1周年
17/09/22 17:30:09.18 /Loigyqw0.net
>>295
かまいたち3がいまいちに感じて、チュンソフトゲーに手を出さなくなった

428:名無しさん@1周年
17/09/22 17:30:21.82 jtw83mW50.net
>>418
マリオ同時プレイできるのがすごいよなってwiiのやってて思ったわ昔から2人でやれたけど見てるだけでくっそ詰まらんかったからなまあ次のは一人用だが

429:名無しさん@1周年
17/09/22 17:30:23.63 PLYDAa5O0.net
>>12
糞ワロタwww

430:発毛たけし
17/09/22 17:30:32.36 xAvbwL7v0.net
>>375
ドット絵は芸術だからねえ
いまだに世界でも人気高いよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2444日前に更新/224 KB
担当:undef