【毎勤統計】7月の名目賃金、速報値0.3%減→確報値は0.6%減に下方修正 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
213:名無しさん@1周年
17/09/22 21:22:59.03 1FMEZSZQO.net
>>204
内部留保は関係ないだろ。営業利益だろ。

214:名無しさん@1周年
17/09/22 21:22:59.95 WLtCeA2J0.net
>>10
ミンス時代正規
今非正規なのでは?

215:名無しさん@1周年
17/09/22 21:23:07.82 00Mzztuj0.net
好景気で新規雇用が増えまくれば名目賃金も下がるに決まってんだろ
名目賃金が下がっているのは景気が良い絶対的な証拠
反論一切認めない

216:名無しさん@1周年
17/09/22 21:23:23.93 5PE376jK0.net
税金だけは無尽蔵に上昇するね。
やったね安倍ちゃん!日本人を苦しめてるね!

217:名無しさん@1周年
17/09/22 21:26:56.19 WLtCeA2J0.net
ミンス時代の不景気を知らんヤツ多過ぎ
派遣すら仕事ない、派遣村
今は遥かに景気がよい

218:名無しさん@1周年
17/09/22 21:26:57.80 V/P0B9X+0.net
123 :名無しさん@おーぷん :2016/10/02(日)21:53:57 ID:LcK ×
そもそも実質賃金は、雇用がよくなると一時的に下がる平均値に過ぎない
民主党自体失業者が多かったからあがってたんだよねw
サヨクはそれもわからないのさ

219:名無しさん@1周年
17/09/22 21:27:37.98 V/P0B9X+0.net
124 :名無しさん@おーぷん :2016/10/02(日)21:55:47 ID:9js ×
まぁパートの増加で一時的に上がりにくくなるしな
今回の場合は円高是正とか消費税とか財政出動邪魔されてとか色々理由はあったけど
けどある程度こなれてやる事やれば上がるわけで
それが結局今になった形になって実質ガーとか言ってた奴が死んじまったわけだからなぁ

220:名無しさん@1周年
17/09/22 21:28:36.41 V/P0B9X+0.net
128 :名無しさん@おーぷん :2016/10/02(日)22:00:10 ID:9js ×
ああいるね
今年は実質好調だから2016年度終わったころには後悔するしかないだろうけど
他の指標も改善してるし
雇用に関してはグゥの音もでなくなるよ

221:名無しさん@1周年
17/09/22 21:28:47.68 sxtlkHrh0.net
>>217
日本最初の派遣村は自民党の麻生政権の時であった。

222:名無しさん@1周年
17/09/22 21:29:38.82 HOkzAZPZ0.net
歩く災害
安倍晋三

223:名無しさん@1周年
17/09/22 21:30:51.88 pjdwcJzr0.net
>>71
行政は法を執行するところ
やるべきはお願いじゃなくてそうするような法律をつくること
法人税の引き下げは失敗だよ

224:名無しさん@1周年
17/09/22 21:32:26.00 V/P0B9X+0.net
153 :名無しさん@おーぷん :2016/10/02(日)23:41:20 ID:RWG ×
経済が良くなってるから、いくらキャンペーンを貼っても無駄だよ
118 :名無しさん@おーぷん :2016/10/02(日)21:49:20 ID:LcK ×
サヨクは統計も見ない
話にならんなw

225:名無しさん@1周年
17/09/22 21:32:43.60 BDfgYGV+0.net
世の中は景気がいいのか

226:名無しさん@1周年
17/09/22 21:32:52.51 V/P0B9X+0.net
20 :名無しさん@おーぷん :2016/10/01(土)11:06:46 ID:j9v ×
嘘だらけだよね
最新のソース出しみw
実質賃金は新規就職者が多いのに平均としてあがってる
名目賃金も上昇
この2つは失業者が多く求人も少なかった民主党時代は高くでる平均値
GDPがマイナスになったのは安倍政権のうち一部の時期だけ
生活保護は老人が増えてるからじゃなかった?
家計貯蓄は減ったといえど1000万以上、どこかのマイナスな国とは大違い
国債を下げてるのは事情のわからん外国の会社
非正規雇用が増えてるんじゃなくて、正規採用も増えてますw

227:名無しさん@1周年
17/09/22 21:33:09.91 M1NdPCTu0.net
名目賃金が上がらないと、誰も消費しない。

228:名無しさん@1周年
17/09/22 21:43:31.99 T0n5eLBeO.net
今、かてるわけがないレオパレス

229:名無しさん@1周年
17/09/22 21:45:58.88 zOAmrqaH0.net
>>219
一時的な雇用が増えたからだとか毎度同じ言い訳をしてくるんだよな。
しかし、日本という国は欧州等の転換率と違い
その一時的なものがずっと一時的であることが多い、且つ
それこそパートで25万稼げる国でもない。

230:名無しさん@1周年
17/09/22 21:49:24.77 LxJHE1VM0.net
いつも速報値から下ブレしますねw
わざとかよ

231:名無しさん@1周年
17/09/22 22:18:00.99 4S40RBcL0.net
アホノミクスはこれだしww
消費税は上げるとか言ってるしww
安倍ちゃんって選挙で勝つ気無いだろうwwwネトウヨm9(^Д^)

232:名無しさん@1周年
17/09/23 01:26:42.99 lnXcU2NkO.net
名目マイナス実質マイナスか
完全に経済失敗したな

233:名無しさん@1周年
17/09/23 02:58:41.55 kLgD4KT90.net
なんか安倍政権下だと速報値より悪い確報値が毎度のように出てくるな。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2445日前に更新/72 KB
担当:undef