【二次感染】O157、店内で拡大…フタなく器具使い回し、エアコンの風で拡散か★2 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@1周年
17/09/14 13:15:09.05 6ZajvI4PO.net
>フタなく器具使い回し、エアコンの風で拡散
汚い!

151:名無しさん@1周年
17/09/14 13:23:17.99 iyA4xxou0.net
韓国人は大腸菌保菌者だからな
奴らは大腸菌ごと摂取するから危険
駆虫薬を普段から摂取するのが奴らの文化
こんな危険な情報を全く公開しないメディア

152:名無しさん@1周年
17/09/14 13:24:26.78 +lewV1ki0.net
>>149 単独で、なw
サイエンスにでも論文投稿するかね

153:名無しさん@1周年
17/09/14 13:24:34.66 lWu3v1ZE0.net
>>147
コロコロ態度変える政府に言えやw
外税にしろ内税にしろとあいつらだって
定まってないのにさ
消費税は外税なんだから
その意識もなく買う方がおかしい

154:名無しさん@1周年
17/09/14 13:26:56.18 d4GX5d0z0.net
もう綺麗なネーちゃんが取り分けてくれる
サービスにしろよ
きたね〜
客コネー
死人が出るって最悪だろ

155:名無しさん@1周年
17/09/14 13:28:29.18 YdF6oJC10.net
これ駄目なら焼肉バイキングどころかミスタードーナツすらアウトになるんだが解っているのかな?

156:名無しさん@1周年
17/09/14 13:29:59.11 dhGi2+ny0.net
>>1
さすがのゼンショウ・クオリティーだな。

157:名無しさん@1周年
17/09/14 13:31:12.90 SEbnA9bP0.net
ホテルのバイキングは作ってから約2時間以内なので問題ない。
惣菜を作ってから2時間以上も放置してた可能性が高い。
滅菌されてないものは2時間以上経過したものは破棄すべきだ。

158:名無しさん@1周年
17/09/14 13:33:09.75 SEbnA9bP0.net
>>151
朝鮮人はうんこが好きらしい。

159:名無しさん@1周年
17/09/14 13:34:06.01 rYOxnKbr0.net
>>122
もうテンデ気がつかねー(´・ω・`)

160:名無しさん@1周年
17/09/14 13:35:05.04 V+B3CPvL0.net
詰めるパックが汚れてたんじゃないの?

161:名無しさん@1周年
17/09/14 13:36:27.17 3cGakYZJ0.net
11都道府県で広がってる事の説明になってない

162:名無しさん@1周年
17/09/14 13:36:36.66 lH0s/oRX0.net
>>157
2時間以内だって結局その間に感染されたらおしまい

163:名無しさん@1周年
17/09/14 13:38:34.70 diVRp0pT0.net
>>1
想像で記事を書くなよ。
朝日かよ

164:名無しさん@1周年
17/09/14 13:38:39.65 Jyq/n8Ta0.net
床に落としたトングを客がバレないように元に戻したんだろ。
ふたの無い惣菜コーナーは、咳してるやつもいるし、
子供の口元の高さにあるから唾がペッペと飛んでるからとても買えない。

165:名無しさん@1周年
17/09/14 13:39:06.55 ceqQN2TX0.net
>>「皿に盛られた総菜を客が自分で取る新しい業態で、そこの衛生管理は我々の盲点だった」
世の中にこれだけ楽して給料もらえる仕事があると言う驚き

166:名無しさん@1周年
17/09/14 13:40:56.02 hjO1SDUU0.net
クレーンゲーム機のクリーンボックスタイプのにしてコイン入れてアームで掴んで容器まで運んで詰めるの置いておけ。
開放式は不衛生すぎる。

167:名無しさん@1周年
17/09/14 13:41:01.87 XnN9yuCs0.net
当店では安全面、衛生面を考えて、スタッフによる量り売りをしております。
そのため、全品が1人前で5円価格がアップしていますという方が、
まともな客は安心すると思うがどうだろう?

168:名無しさん@1周年
17/09/14 13:41:03.54 V+B3CPvL0.net
>>164
でも、店舗がこれだけ離れてるのに、同じDND型の菌が検出されるのって
めずらしいんでしょ。焼き肉店のは違う方だったし…。

169:名無しさん@1周年
17/09/14 13:41:41.62 bfHXQ16u0.net
アナルプレイの性癖の人、増えてるのかな。
怖いよね。

170:名無しさん@1周年
17/09/14 13:41:51.17 NxJg78/t0.net
他の客と同じ器具利用は、怖いな
街かど屋ってチェーン店の定食屋で
テーブルに据置の漬け物食べたら腐ってた
腹こわしたら訴えようと思ったけど
翌日問題無かったからやめといた
漬け物が腐るとは大概だよな
店がちゃんとしてても
客が不衛生なら危険性ある
除菌して利用しないとね

171:名無しさん@1周年
17/09/14 13:43:44.92 hjO1SDUU0.net
野良猫触った手で惣菜つつくBBA

172:名無しさん@1周年
17/09/14 13:44:22.04 ujZD0vw80.net
結局感染源がいつも不明になっちゃうのが怖い。

173:名無しさん@1周年
17/09/14 13:44:24.67 dzIrcrW70.net
食材だけじゃなくて、共通の衣類や容器やトイレマットとかの流通径路も調べたリしてるのかな。

174:名無しさん@1周年
17/09/14 13:44:35.41 ClS2BvSL0.net
>エアコンの風などで、
やってみせろ

175:名無しさん@1周年
17/09/14 13:45:09.40 RQJXdVIo0.net
エアコンの風でまき散らされても乾燥してる時点で菌が死ぬだろ
常にじめじめ湿度70%とかの室内じゃあるまいし

176:名無しさん@1周年
17/09/14 13:46:24.15 RQJXdVIo0.net
おそらく誰もが保菌者でたんに発病してないだけなんだろう

177:名無しさん@1周年
17/09/14 13:47:05.10 S+C1rNEO0.net
これさ
トンカツ屋なんかで
ご飯、キャベツおかわり自由!なんてのを
セルフでやってるトコもやばくね?

178:名無しさん@1周年
17/09/14 13:47:27.90 bfHXQ16u0.net
国民一斉検便実施したらいいのに。

179:名無しさん@1周年
17/09/14 13:48:31.63 vbpPKpoW0.net
バイキング形式の総菜って絶対買わないわ
汚い

180:名無しさん@1周年
17/09/14 13:48:44.00 o6kVWK/70.net
バローの18円コロッケ、20円に値上げしたけど
元々客寄せの赤字商品のあれをパックに詰めて売ってたら
もっと赤字がひどくなりそう

181:名無しさん@1周年
17/09/14 13:50:45.13 MyYT6mhv0.net
>>177
あちこちにあるバイキングスタイル 全部アウトだよ
ホテルのモーニングから、バイキングレストランやらぜーんぶ

182:名無しさん@1周年
17/09/14 13:52:15.10 vbpPKpoW0.net
くしゃみとか咳とか口に手も当てずに辺りかまわずやる奴いるからな

183:名無しさん@1周年
17/09/14 13:53:20.62 SibA3bnT0.net
汚いアンド汚い

184:名無しさん@1周年
17/09/14 13:53:32.85 GQclb1c30.net
単なる憶測ですな

185:名無しさん@1周年
17/09/14 13:54:31.36 SibA3bnT0.net
>>41
冬は絶対買わんよな

186:名無しさん@1周年
17/09/14 13:55:19.31 fhEycJNo0.net
分からないけど工場から各店舗への配送とかも当然調べられているんだよね?
その上でのトング?

187:名無しさん@1周年
17/09/14 13:55:24.34 vbpPKpoW0.net
コンビニおでんも無理

188:名無しさん@1周年
17/09/14 13:55:51.79 hNko8Fhi0.net
コンビニのおでんもアウトやな。フタしてないおでんなんてよく買う奴いるよなあ

189:名無しさん@1周年
17/09/14 13:56:12.56 SibA3bnT0.net
>>181
モーニングはいつも一番乗りしてるわ

190:名無しさん@1周年
17/09/14 13:57:00.84 XMreIy4R0.net
この事件はどうして情報が小出しに出て来るの?
何か変だろ

191:名無しさん@1周年
17/09/14 13:57:54.77 CLOeesVb0.net
でも他の店舗でもO-157は出てるんでしょ?
それはどう説明するの?
ここだけなら分かるけど・・

192:名無しさん@1周年
17/09/14 13:58:09.22 wCouhesr0.net
こんな店山ほどあるからなぁ
しかしそのくらいで今回の集団感染がおこりうるもんなのか?

193:名無しさん@1周年
17/09/14 13:58:42.06 7aFpxzZk0.net
人から人へうつる?
感染した人の咳やくしゃみ、汗などから感染する空気感染はありません。また、感染者と触れ合うことで感染する接触感染もありません。
人から人へ感染する場合は、感染者の便に含まれた大腸菌が直接・間接的に口に入る場合です。排便後、食事の前に手洗いを十分にしなかった場合などが考えられます。
感染した子どもや高齢者の排泄物を処理したあとなどは特に注意して、石鹸と流水で手洗いを行ってください。

194:名無しさん@1周年
17/09/14 13:59:51.63 7aFpxzZk0.net
>>191
お店のエリアマネージャーとか複数の店舗にいってるスタッフか客が汚い手でやらかした

195:名無しさん@1周年
17/09/14 14:02:35.18 oKf9Fkja0.net
やっぱり特定せず客のせいにして終わらせる気満々だな
他店舗でも同型感染起きてるのはどう説明するんだよ
感染源の奴が各店をウロウロしてたのかよ

196:名無しさん@1周年
17/09/14 14:05:56.60 kNo2DDOiO.net
>>1
それはわかったからどうして同じDNA型の菌が離れた店舗で検出されたのか調べろっての
まさか検便実施は配送の人間除外ってオチじゃないだろうな?

197:名無しさん@1周年
17/09/14 14:06:13.00 Qo08/0Vq0.net
客関係なさそうだがな
同系列の離れた店で出てるわけだし

198:名無しさん@1周年
17/09/14 14:07:14.59 U+yaAVdQ0.net
エアコンの風でって従業員で感染したやつはいないのか?

199:名無しさん@1周年
17/09/14 14:07:28.41 XRMR6z6E0.net
肉を捌いた器具でポテトサラダ作ったんやろ
どうせ(´・ω・`)

200:名無しさん@1周年
17/09/14 14:08:56.55 LkFCmU8w0.net
頭悪い記事だな
こんなん風評しか生まない

201:名無しさん@1周年
17/09/14 14:09:30.32 DMVbF7sL0.net
ノロちゃうで トング関係ないやろ

202:名無しさん@1周年
17/09/14 14:24:26.08 Bk6bha2H0.net
もともとバイキング方式が嫌いな俺に死角はなかった!

203:名無しさん@1周年
17/09/14 14:25:22.03 rwvjfv3X0.net
同じ方式で惣菜販売してるチェーンが震え上がる
話しだな、、、

204:名無しさん@1周年
17/09/14 14:27:18.21 Kpgk8MwT0.net
当初、行政も店も工場が悪いとか決めつけていましたよね。
偏見からの思い込みって恐ろしいよなあ。
早めに店舗の営業を停止しときゃ死なずに済んだかもしれないのにな。(´・ω・`)
言っても聞かぬ、思い込みで突っ走る、非を認めず他人へ責任転嫁、
実害拡大により責任転嫁先の無実が証明されても尚非を認めずか。実に朝鮮だな。

205:名無しさん@1周年
17/09/14 14:29:05.86 EHvhx/qG0.net
埼玉、群馬両県の総菜販売「デス・死す」

206:名無しさん@1周年
17/09/14 14:30:53.36 XotFxYisO.net
埼玉と群馬で同じ型のO157だからトング関係ないよね。運んだドライバーが同じとか共通点があるはず

207:名無しさん@1周年
17/09/14 14:46:14.60 bVja7jyz0.net
こういうの無理
ちゃんとパック詰めされてのじゃないと買わない

208:名無しさん@1周年
17/09/14 14:49:21.54 bVja7jyz0.net
よくスーパーで袋に入れられてるだけで封をしてないコロッケとかあるけど
無理だな

209:名無しさん@1周年
17/09/14 14:50:32.19 xLxojFPc0.net
業務上過失致死罪じゃないのか
原因がまだはっきり分かってないのになに営業続けてんのマジで?

210:名無しさん@1周年
17/09/14 14:51:07.13 V+B3CPvL0.net
>>206
そうだよね。マイトング持参で4店舗全部回る人なんていないだろうし
エアコンの風で拡散って、4店舗全部のエアコンのフィルターにでも
菌を付着させた人がいないと、全部同じDNA型にはならないよねぇ…。
どこかに共通点があるはずだよね。

211:名無しさん@1周年
17/09/14 14:51:21.54 VhLxXwIp0.net
各地のフランチャイズ店に共通するものとしたら…オリジナルソース類などの調味料? 付属の持ち帰り容器、箸、スプーン、手ふきティシュ?
あとカット海苔の例もあったし

212:名無しさん@1周年
17/09/14 14:51:28.29 xLxojFPc0.net
保健所の会見.
向かって一番右の奴はなにヘラヘラしてたの?
字が見えにくいのか背中を丸めて紙を読んでたし
字が見えにくいことを差別してるんじゃなくてプロの会見じゃないと言っている
人が亡くなってるのになにふざけてるのかと思った

213:名無しさん@1周年
17/09/14 14:57:21.08 FEAhW/YE0.net
エアコンの風で拡散って…
マジかよ

214:名無しさん@1周年
17/09/14 15:04:43.04 VhLxXwIp0.net
公的機関が定説をひっくり返す発表するには余程の裏づけが要りますよ。
所長更迭もありうるレベル

215:名無しさん@1周年
17/09/14 15:05:11.14 qZW3rarI0.net
感染したのが、どの時間帯に買った客かを調べたら、持ち込みか持ち込みでは無いかくらいわかると思うんだけどな

216:名無しさん@1周年
17/09/14 15:12:21.67 VvhpT7l30.net
相当量摂取しないといけないわけだが
拡散したら発症率へるだろ

217:名無しさん@1周年
17/09/14 15:15:18.48 uWZk4iPu0.net
思ってた通り、インスタントが一番安全安心だな。

218:名無しさん@1周年
17/09/14 15:18:26.96 uWZk4iPu0.net
オリジンやばいか

219:名無しさん@1周年
17/09/14 15:19:55.74 e/+RakaF0.net
新しい業態とか、よく言うわ。10年前くらいには、もうあったぞ@エチ川市。当時、数回利用したが、
それだけで、危ない気がしたから以降利用しなかったわ。

220:名無しさん@1周年
17/09/14 15:23:44.29 vWdMwOIp0.net
>皿に盛られた総菜を客が自分で取る新しい業態
前橋市って…。やはり、群馬は未開の土地だったのか。

221:名無しさん@1周年
17/09/14 15:23:53.73 crS+Qkwy0.net
器具の消毒もそうだが
従事者の除菌を徹底的にしろよ

222:名無しさん@1周年
17/09/14 15:24:37.77 UBI6xblZ0.net
全国的に発生してるから、観光客がどっかで感染して、それを移動しながらって感じじゃないかね。
だから、どこも感染源が特定されてない。

223:名無しさん@1周年
17/09/14 15:25:04.49 /uVEvYkD0.net
O-157はいつから空気感染するようになったんだ?

224:名無しさん@1周年
17/09/14 15:25:17.83 2waBC5YU0.net
皿に盛られた惣菜を客が取るのが新しいって答えた人間は過去から来たのかよ

225:名無しさん@1周年
17/09/14 15:25:25.35 n7JDrnQe0.net
だからそんなお店何百もあるでしょ
決定打ではなさすぎる

226:名無しさん@1周年
17/09/14 15:26:45.27 XlczzeeA0.net
だいいち外食産業大杉なんだよ
スーパーでも飲食店でも、
一次生産よりも二次三次と
加工から調理販売までに関わる業種が膨らみすぎ
そこに根本的なリスクがある
社会構造がおかしい

227:名無しさん@1周年
17/09/14 15:30:45.71 zW/Dn+pj0.net
グンマーの奴らは靴底に牛糞くっ付いてるから店内に舞ったんだな

228:名無しさん@1周年
17/09/14 15:31:00.04 ll3ri1Mz0.net
パン屋で子供が落としたトングを入口に戻してる女性見かけたことある
あと、子供が下段のパンをつついたり手づかみしてるのはかなり見た
…あな、恐ろしや

229:名無しさん@1周年
17/09/14 15:34:49.57 YcFRmFQz0.net
オープンな総菜コーナーって
手づかみでとる奴はまだしも
手で戻す奴も時々いるから
利用する気になれん

230:名無しさん@1周年
17/09/14 15:35:01.47 un7GFbM50.net
やだなあビュッフェに行けなくなるじゃないか

231:名無しさん@1周年
17/09/14 15:36:54.43 XlczzeeA0.net
しっかしこんなんで自分の子供死んだらたまらんよな
なんのかんのでウヤムヤにされてあっという間に営業再開
家族は二度とスーパーの惣菜なんか買わないだろう
スーパーの惣菜を食べたら死んだ。これだけがはっきりした事実。

232:アニ‐
17/09/14 15:37:23.34 SHN37NCU0.net
スーパーでもケースに張り付いてる年寄りが多いな
かたっぱしから手にとって顔まで持ってってあげく買わないんだよな
手になについてんかわからんわ

233:名無しさん@1周年
17/09/14 15:38:51.36 V1EAISgX0.net
この辺の地域のことは良く分からないし
ロック店とかでてるから
ロック・フィールドと関係ある店かと思い込んでた
地名なのか

234:名無しさん@1周年
17/09/14 15:39:21.85 CqcoViNO0.net
こんな売り方の惣菜は買わないけど
そう言えばバイキングのランチとかたまに行く
トングとかいろんなやつ触りまくってるな
行く気しなくなる

235:名無しさん@1周年
17/09/14 15:41:22.49 kQ3fYyce0.net
拡大するにしても県を跨いで拡大する物なのか?

236:名無しさん@1周年
17/09/14 15:42:10.45 VbYzalcm0.net
世の中の外食なんて、たまたま何も起きていないだけで、
大抵どこかしら衛生面で適当なことをやっているだろうって思っているから、
基本的には避けたいわな。赤の他人が裏で何やっているかなんて信用しない。

237:名無しさん@1周年
17/09/14 15:42:28.35 VhLxXwIp0.net
>>223
保健所の偉い人への忖度があったのかも。

238:名無しさん@1周年
17/09/14 15:42:55.36 bA6MfDfJ0.net
店の周りの農家のじじぃばばぁが家畜触った手でトング触ったんだろ

239:名無しさん@1周年
17/09/14 15:44:00.67 I/r5M0o80.net
群馬には大量の中国人がいるそうだ
手を洗わず汚い習慣がある中国人を安い賃金で使っているのだろう

240:名無しさん@1周年
17/09/14 15:44:39.27 IS6nrsqR0.net
フードコートとかのトレーも多分消毒してないからな
菌が嫌いなやつは行くなよ

241:名無しさん@1周年
17/09/14 15:45:27.96 gK7OKcLC0.net
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\
ユダの生物兵器なんかじゃないユダよqqq

242:名無しさん@1周年
17/09/14 15:47:37.77 VhLxXwIp0.net
とにかく、日頃の手洗いがいちばん
URLリンク(pbs.twimg.com)

243:名無しさん@1周年
17/09/14 15:54:10.08 ll3ri1Mz0.net
そういえば以前
どっかのJリーグのチームが食中毒予防で
食後に乳酸菌(もしくはヨーグルト)を食べてるって言ってたな

244:名無しさん@1周年
17/09/14 16:00:51.52 7MoliO2t0.net
エアコンの風で飛散するとかどんだけ菌数多いんだよ。

245:名無しさん@1周年
17/09/14 16:01:11.22 NcKcsVNB0.net
でも容器でもトングでも別の店舗にまで拡散しないしな

246:名無しさん@1周年
17/09/14 16:01:35.27 7MoliO2t0.net
分かった、誰かエアコンにウンコつけたんだろ。

247:名無しさん@1周年
17/09/14 16:02:18.55 anKYH4Qi0.net
繁忙期なんかとくに品質落ちるの覚悟しておかないといかんな

248:名無しさん@1周年
17/09/14 16:02:59.72 ZBEdKnKX0.net
>>238
農家の人より普通の客の手は汚いでしょ
トイレで手を洗わない人多いらしいから

249:名無しさん@1周年
17/09/14 16:03:59.84 Mc1X4WAS0.net
便器をなめても平気な人がいるのに

250:名無しさん@1周年
17/09/14 16:07:53.15 qfb+jBuI0.net
床に落としたトングは10秒ルールで元に戻す、小さい子程

251:名無しさん@1周年
17/09/14 16:15:00.86 MvG67/ua0.net
ここまで2ちゃんねる探偵の推理をまとめてみた。
・エリアマネージャー説
・マイトング説(マイトング持参おじさんがマイトングを混ぜた)
・工場説
・おばあちゃんが怪しい説(事件は自宅で起きた)
警察はもう犯人を突き止めてるだろう

252:名無しさん@1周年
17/09/14 16:17:44.27 gbeTgVNd0.net
これなんか忖度してんのかね
ゼンショーに対してなのか食肉業者に対してなのか
不自然すぎる

253:名無しさん@1周年
17/09/14 16:18:44.29 xLmlI0Zn0.net
感染源をトングに

254:名無しさん@1周年
17/09/14 16:19:50.01 7CH1tRzJ0.net
>>219
この店舗では今までやっていなかったってことだろ

255:名無しさん@1周年
17/09/14 16:19:50.09 UBI6xblZ0.net
風に乗って、四国まで行ったんだろう。

256:名無しさん@1周年
17/09/14 16:20:48.17 O2P1hWG70.net
>エアコンの風で拡散
これさぁ、赤痢じゃない?
O-157は赤痢の毒を生成する大腸菌だけど
一連の事件は赤痢の感染拡大に酷似してるぞ

257:名無しさん@1周年
17/09/14 16:24:25.42 HTouoG2s0.net
パン屋も怖いな
保存料たっぷりでも
工場で作ったやつのがマシかな

258:名無しさん@1周年
17/09/14 16:24:56.68 UBI6xblZ0.net
>>256
そういや、赤痢って、ファミレスで出たとこあったな。
あれも、なんか何もわからんうちに終わったよな。

259:名無しさん@1周年
17/09/14 16:30:34.90 UBI6xblZ0.net
>>257
1個づつ賞味期限とかいろいろ見てるんだろうけど、
全部さわりまくってる人いるよ。
年寄りとか柔らかいかどうかも確認してるしw
帰ってから袋を洗うほうが良いかもな。

260:名無しさん@1周年
17/09/14 16:37:43.47 qFA9ksfS0.net
>>8
>それならファミレスも感染だらけになんねーか?食い放題系のところ
サラダバーやバイキング方式のところは普通に汚染されてると思うぞ
ただO157やノロみたいに重篤になる汚染が稀なだけで、軽く腹壊す程度は日常茶飯事に起きているはず

261:名無しさん@1周年
17/09/14 16:37:52.02 YcFRmFQz0.net
ノロウィルスはエアコンで拡散は十分ありそうだが
O-157のような大腸菌を飛散させるのは
ほぼ故意じゃないとできないようんq

262:名無しさん@1周年
17/09/14 16:41:02.89 5z6Vrmrh0.net
イオンの天ぷら揚げ物コーナーで、爺さんが店内のカゴを右腕に通したまま、
右手でトング持って上段奥の揚げ物を掴んでいたのだが、カゴの底で
手前の段の揚げ物をこすりまくってた。恐ろしや!

263:名無しさん@1周年
17/09/14 16:43:55.56 GZIp/y330.net
>>252
ユッケの時の一件を見ればわかるけど、一番やばいトコに言及しちゃいけない不文律がマスゴミにはあるんだろうな

264:名無しさん@1周年
17/09/14 16:45:54.22 daqafCLW0.net
>>257
スーパーのPB食品作る工場で働いたことあるけど・・・

265:名無しさん@1周年
17/09/14 16:46:47.35 xLmlI0Zn0.net
>>263
ユッケよりカイワレのほうがかわいそうだったな かいわれ

266:名無しさん@1周年
17/09/14 16:46:51.25 l6ZnhjhD0.net
保健所は忖度されたの?
まぁ、証拠が残ってないだけか

267:名無しさん@1周年
17/09/14 16:47:38.85 nMwADDuK0.net
こういう群馬根性まるだしの
極悪総菜店(仮)は即死させろよ

268:名無しさん@1周年
17/09/14 16:48:32.85 Fu1/ghiU0.net
汚染された食品や保菌者の体から菌を吹き飛ばすエアコてどんな風量だよ

269:名無しさん@1周年
17/09/14 16:49:05.04 7Agy859MO.net
エアコンの風って4店舗位で出たんだよな?
1店舗なら分かるけど4店舗は有り得なくないか?

270:名無しさん@1周年
17/09/14 16:50:01.28 Bh7vyYnv0.net
>>258
ガストが「本場のキムチ」出してたときなw
↓これも同じ遺伝子型らしいから、トングとかエアコン関係ない
でも急に「客」とか最末端のせいにしだしたよな
255 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/09/14(木) 16:12:21.19 ID:lmo4lcm00
>>226
滋賀県によると、米原市にある飲食店『本陣樋口山』が作った仕出し弁当を今月9日に食べた26歳から27歳の女性3人が、
数日後に腹痛や下痢、発熱の症状を訴え、うち2人が入院した。2017年8月25日 01:13
長野県は1日、同県佐久市の焼き肉店「焼肉 幸」で食事した10〜60代の男女4人が腹痛や発熱などの症状を訴え、
検査で全員から腸管出血性大腸菌O157を検出したと発表した。うち3人が入院したが、全員が快方に向かっているという。
県によると、4人は8月19〜21日、同店で焼き肉や生野菜を食べた2017.9.2 00:19
このあたりはあまり報道されてないね
全員が快方に向かっているというのもあるだろうけど

271:名無しさん@1周年
17/09/14 16:50:38.76 S85iCQMI0.net
他の店で被害者が出て無いなら保菌者は社員か店員
全員の検査をしてから他を疑え

272:名無しさん@1周年
17/09/14 16:51:14.09 y9gUUSq00.net
ゼンショーさん、パねえ

273:名無しさん@1周年
17/09/14 16:51:19.17 /k/I+HRt0.net
へー
エアコンの風で系列店舗に飛んで行ったんだな

274:名無しさん@1周年
17/09/14 16:52:04.63 Exq1Hwcl0.net
このチェーン店の地域マネージャーかなんかが各店舗回ってばら撒いたとかくらいしか考えられないよなあ
あとは共通で仕入れてる惣菜のパックとか

275:名無しさん@1周年
17/09/14 16:52:43.95 9DoCDHK70.net
案外細菌テロだったりして

276:名無しさん@1周年
17/09/14 16:52:53.87 CKgrAjRI0.net
スーパーの惣菜コーナーで、揚げ物とかパンとかが
蓋もケースもなくただバットに並べて外気にさらされているのが
気持ち悪くてたまらない
あんなのクソガキが素手で触ったり唾かけたりとか
絶対あるよね

277:名無しさん@1周年
17/09/14 16:53:55.47 l6ZnhjhD0.net
死亡事故までになったら絶対原因突き止めなきゃな
忖度じゃ済みませんよ

278:名無しさん@1周年
17/09/14 16:54:13.15 K6dXeQnG0.net
エアコンw

279:名無しさん@1周年
17/09/14 16:57:56.66 Fu1/ghiU0.net
URLリンク(www.sankei.com)
>−−今回新たに判明した食事はどこで調理したのか
> 「外部からのものも含まれている。すでに全国的に商品について、どこから入れて、どこで作ったのか調査している」
外部というのはグループ会社だよね
その調べが終わっていないのにトングとかエアコンの風とか
保険所が店側を庇ってるように思えるが

280:名無しさん@1周年
17/09/14 17:00:55.27 ouyvm8D10.net
11都県にまで拡大してるんか

281:名無しさん@1周年
17/09/14 17:01:46.02 UBI6xblZ0.net
>>279
11都県にちらばってっからね。
何もわからん状態w

282:名無しさん@1周年
17/09/14 17:02:58.26 l6ZnhjhD0.net
賠償金と信用問題が発生する
こういう問題はいつかおまいらにもかかってくること
だからうやむやで許してはいけない

283:名無しさん@1周年
17/09/14 17:07:09.06 32rGnXkr0.net
他のエリアでも食中毒出してるだろ
絶対に食材またはセントラルキッチンの調理過程に原因があると思う
前にカイワレが汚染されていたが、今回は玉ねぎとかさ...

284:名無しさん@1周年
17/09/14 17:10:43.14 daqafCLW0.net
>>279
群馬県民同人忖度してなあなあで済ませようってことじゃ?

285:名無しさん@1周年
17/09/14 17:12:09.35 Fu1/ghiU0.net
4店舗で同時に発生
ポテサラ以外も外部で調理されていたのに
ポテサラだけしか調べなかった
検査用保存食の保管期間は過ぎてるから残ってないんだろ
原因の特定が不可能になってから調べはじめてないか

286:名無しさん@1周年
17/09/14 17:13:33.50 6SsXhYtP0.net
これ元の汚染源はポテトサラダでしょ?
これは変わらずで取り分け器具使いまわしちゃったりこれを店側も取り返なかったりで汚染が広がったんでしょ

287:名無しさん@1周年
17/09/14 17:18:12.69 W6tv32T00.net
>>248
農家を悪く言う気は全くないが
土は微生物の宝庫だから一理あるだろ

288:名無しさん@1周年
17/09/14 17:20:15.29 HjXzKk3X0.net
惣菜を詰める透明のトレー
あれ束になってるのを客が一つずつ取るんだけど、
よく2つ3つピッタリくっついてはがすの大変な時ない?
そんな時年寄りは指先を舐めてからはがすんだよね
ATMのタッチパネルも年寄りはよく指先ねっとり舐めてから押すし

289:名無しさん@1周年
17/09/14 17:23:42.53 FlQoPpB/0.net
スーパーでむき出しに置いてある惣菜って抵抗がある

290:名無しさん@1周年
17/09/14 17:24:05.46 YcFRmFQz0.net
>>288
うん、パックの汚染を疑う人は
スジがいいと思う

291:名無しさん@1周年
17/09/14 17:26:40.05 UBI6xblZ0.net
>>286
いや、わからん。
他の地域も全くわかってないからな。
全く別の場所で大規模感染があって、そこから散っていった可能性もある。

292:名無しさん@1周年
17/09/14 17:36:27.57 TGKstMqs0.net
ブュッフェ式が危ないなら、他にもっと事例があるはず。
保菌者が巡回してるとしか思えない。

293:名無しさん@1周年
17/09/14 17:37:31.25 QsjOqDHJ0.net
O157は空気感染も接触感染もしないんだろ
トングでもかなりありえないケースなのに
エアコンとか言い出す保険所ってなんなんだ

294:名無しさん@1周年
17/09/14 17:43:45.49 AqazyhCU0.net
パン屋はショーケースに入って店員がとってくれるやつしか買わない。
一度小洒落てる癖に剥き出しで積んであるパン屋で父親が抱っこしてた子供の靴が
パンに触れてたの見ていくら美味しいパン屋でも剥き出しの所は無理になった。

295:名無しさん@1周年
17/09/14 17:53:45.59 Mvn5Y1Sq0.net
僕の肛門も使いまわされそうです><

296:名無しさん@1周年
17/09/14 17:58:39.73 UBI6xblZ0.net
>>294
ああいう形態の店に小さい子供と入る意味がわからんわ。
トングで取るとか騒ぐだろうし、勝手にパン触るだろうってのが容易に想像できるし、
面倒なことになるのわかってるのによく入るよなって今でも思う。

297:名無しさん@1周年
17/09/14 18:01:39.38 GRkWElvY0.net
パン屋と惣菜コーナーとガキは死ねってことか

298:名無しさん@1周年
17/09/14 18:06:55.04 IOR4yg/r0.net
エアコンの風で三重滋賀香川まで行ったの?
すごいね!

299:名無しさん@1周年
17/09/14 18:07:29.99 IOR4yg/r0.net
>>4
田舎では新しいのかな?

300:名無しさん@1周年
17/09/14 18:08:02.53 rguvUWVf0.net
オッサンがくしゃみを振り撒いて
クソガキが鼻汁ベタベタの手でいじくり回し
BBAがうんこまみれの手でこねくり回したお総菜

301:名無しさん@1周年
17/09/14 18:11:33.08 QPO5y/rD0.net
近所のスーパーのお惣菜コーナーが、最近まではトレイに置いてむきだしだったのに
ビーニルみたいなので覆いをしてたわ。
むきだし陳列のライブ感みたいなのが好きだったのに。

302:名無しさん@1周年
17/09/14 18:15:12.74 eOsIWzhV0.net
食肉業界の闇とタブー
ヒント グリコ森永事件

303:名無しさん@1周年
17/09/14 18:21:27.53 T5PuVxNX0.net
なんか無理ある設定だな

304:名無しさん@1周年
17/09/14 18:23:44.41 DhQPtlg20.net
見当違いの調査を続けてるうちにどこまでも拡大するわ

305:名無しさん@1周年
17/09/14 18:29:49.04 n7JDrnQe0.net
同じ日に何店舗も食中毒が起きる不思議

306:名無しさん@1周年
17/09/14 18:31:03.24 kSAWjhvk0.net
惣菜を室温の台の上に盛ってるとか、もうね。

307:名無しさん@1周年
17/09/14 18:33:38.99 ASl7Y83Z0.net
>>304
調査を今もしてるのかどうかも疑わしい
トングとエアコンのせいにして打ち切る気満々だろう

308:名無しさん@1周年
17/09/14 18:34:22.30 xQ3/LOMD0.net
デリシャスで買った事あるけど
取り方が汚いってのは目についたな
モノによってはグチャグチャになってるものもあったわ

309:名無しさん@1周年
17/09/14 18:35:25.58 wTefCoMo0.net
O-157による食中毒は納得できない結論になることが多いような

310:名無しさん@1周年
17/09/14 18:37:39.11 3pSP4WdL0.net
エアコンで拡散とかありえるのかw

311:名無しさん@1周年
17/09/14 18:40:10.99 3KiEQ48l0.net
O157って空気感染するのかよ
こわすぎ

312:名無しさん@1周年
17/09/14 18:47:43.53 MNiw937R0.net
>>12
外国では店員がとる形だよな

313:名無しさん@1周年
17/09/14 19:01:32.20 7u0uz9tA0.net
エアコンは関係ないだろ

314:名無しさん@1周年
17/09/14 19:07:10.00 QhoyYRwb0.net
落として戻したオバハンみたけど、こんなトコで買えないわ

315:名無しさん@1周年
17/09/14 19:08:06.16 QxggLiLC0.net
感染の大元はトイレの予感

316:名無しさん@1周年
17/09/14 19:08:40.55 QsjOqDHJ0.net
エアコンなんて背の高い脚立でもないと届かない位置にあるよね
その送風口に保菌者が直接うんこ塗り付けないと無理だろ
それを4店舗とかどんなミラクルだよ

317:名無しさん@1周年
17/09/14 19:10:19.59 QxggLiLC0.net
>>276
ホテルとかのビュッフェならおk?

318:名無しさん@1周年
17/09/14 19:12:07.38 7Kevy/gg0.net
飛沫感染??

319:名無しさん@1周年
17/09/14 19:22:51.89 brzNQoTu0.net
セルフサービスの飲食店全部ヤバいんじゃないの
丸亀製麺とか

320:名無しさん@1周年
17/09/14 19:27:14.65 1gWv8Hnw0.net
H0930

321:名無しさん@1周年
17/09/14 19:27:49.58 HkrxEgs90.net
なんかもう無理やりどうにかしてこの店だけの問題にしたいらしいな

322:名無しさん@1周年
17/09/14 19:37:26.58 x7BmheFdO.net
>>307 ゼンショーに忖度しているな

323:名無しさん@1周年
17/09/14 19:53:00.51 csCRn97+0.net
>>1
> 器具の使い回しやエアコンの風などで、複数の総菜に菌が付着したことなどが想定される。
想定されるって誰が想定してるんだか言ってみろタコって感じがするんですけど(´・ω・`)

324:名無しさん@1周年
17/09/14 19:57:32.98 VuF4WDrB0.net
多分がいしゅつだと思うけど、容器の汚染にはなんで触れないの?あれ、落としたり、かばっと鷲掴みにしたら、一気に汚染されるよ。

325:名無しさん@1周年
17/09/14 19:58:05.45 QsjOqDHJ0.net
亡くなった女の子が入院したのがいつなのかという質問に
家族の意向で申し上げられないというのも引っかかるんだよ
何故隠す必要があるのか
食中毒、しかも死に至るケースもあるo157なら
被害の拡大を防ぐ為に医師から保険所へすぐに連絡があったはず
証拠隠滅の時間稼ぎの為に公表を遅らせたのがバレるとまずいとかなのだろうか

326:名無しさん@1周年
17/09/14 20:00:24.19 e2ROXhLa0.net
北朝鮮のバイオテロの予行演習かな
手に菌を付けておけば防犯カメラでも分からないしね

327:名無しさん@1周年
17/09/14 20:00:59.08 BwtglnFP0.net
エアコンで拡散とかそんな話より、最初に持ち込んだ底辺一家の餓鬼を出禁にしなきゃ意味ないでしょ。

328:名無しさん@1周年
17/09/14 20:02:13.67 do7Vk1C70.net
もしかして読売ってアホ新聞なの?解約しようかな・・・

329:名無しさん@1周年
17/09/14 20:03:29.88 zWN3bt9m0.net
            . --  、
          , ´       ヽ
    /     l  (●) (●)l
.   |      |  ,、___,,}
   、     l   {     _j ハ<やあ
    ` ー--ヘ   ̄ ̄ ノ(
.           `7 T \   `ヽ
           /  {   ヽ  J
         {   ノ     }
.          }  (     丿

330:名無しさん@1周年
17/09/14 20:03:48.02 RDE1w3BV0.net
うんこした後に手洗わずトング握ったやつのせいだ

331:名無しさん@1周年
17/09/14 20:04:20.80 6J2eu9uQ0.net
エアコンすげーーーーーー
これ兵器として使えるんじゃね?
西側に向けて吹かそうぜw

332:名無しさん@1周年
17/09/14 20:05:43.66 Mc1X4WAS0.net
店舗のウォシュレットが逆流したのかも

333:名無しさん@1周年
17/09/14 20:11:17.29 v8CSYrD20.net
ノロじゃねーし

334:名無しさん@1周年
17/09/14 20:19:04.48 +HBbg84J0.net
>>331
>エアコンすげーーーーーー
>これ兵器として使えるんじゃね?
レジオネラ菌の由来ってエアコンだからな
退役軍人会館でバイオハザードが起こった

335:名無しさん@1周年
17/09/14 20:20:10.45 gzRJfEn80.net
>>321
信じる奴なんかいるのかよって感じだがこの板だけでも納得してトングがーバイキングがーとか言ってる奴がわんさといる怖さ

336:名無しさん@1周年
17/09/14 20:28:37.28 yOeWkm8N0.net
挟むやつなんてどこでもやってるわ

337:名無しさん@1周年
17/09/14 20:36:50.84 5N3Ml+sI0.net
O157が風で飛ぶなら牛舎とか超ヤバイだろ?

338:名無しさん@1周年
17/09/14 20:39:16.31 gbTHg32d0.net
最近格安ホテル等の夕食でバイキング方式の食事が流行っているが安全が担保されているのか心配になる。

339:animeバンザイ
17/09/14 21:13:48.21 Lr+lyedt0.net
バイキング料理は止めろ。得体のしれない客達が自ずから手に食器を持ち
暴露された料理にかぶさって盛り合わせる衛生上の危険は計り知れない。
バイキング会場には身体検査証確認と衣服を真空吸塵してマスク入場させる様に
所管の保健所は指導すべきだね。
代金は上がりますよ当然;食費+衛生費+消費税を頂きます。

340:名無しさん@1周年
17/09/14 21:22:11.66 W/s6vKs+0.net
>>155
ミスドもガキの顔の位置にトレイがあって気持ち悪い
店員が取り分けてくれる店舗はいいけど

341:名無しさん@1周年
17/09/14 21:26:25.92 W/s6vKs+0.net
>>325
8月何日とか言ってなかった?
ニュースで言ってた気がする

342:名無しさん@1周年
17/09/14 21:29:21.66 AQxDhn6c0.net
エアコンとか言ってるのって保健所?マスゴミ?
日本まじヤバくね?

343:名無しさん@1周年
17/09/14 21:35:34.93 d/REC9450.net
>>341
初期の情報が錯綜してた頃の情報なのかな
前橋市の会見での返答が「家族の意向で申し上げられない」なんだよね

344:名無しさん@1周年
17/09/14 21:39:29.77 Ql04a/8v0.net
>>331
家庭用エアコンじゃなくて、クーリングタワー冷却水の飛沫のことだからな
勘違いするなよ

345:名無しさん@1周年
17/09/14 21:45:18.71 TfEz6kog0.net
>>338
> 安全が担保されているのか心配になる。
されてるわけないじゃん だから安いんだよ

346:名無しさん@1周年
17/09/14 21:48:30.46 OqFOErVg0.net
糞便由来の経口感染

347:名無しさん@1周年
17/09/14 21:51:12.75 ZbkyIJPq0.net
エアコン洗浄のバイト昔やってたけど、長年洗浄してないのはカビだらけで引いたわ。それから定期的に頼むようにしてる

348:名無しさん@1周年
17/09/14 21:51:43.53 KUyWgvAC0.net
そのうち大腸菌が滲み出た汗が惣菜に落ちて増殖、
とか斬新な経路が出てくるかもな

349:名無しさん@1周年
17/09/14 21:54:34.52 qNke2+Xr0.net
惣菜のバイキングって見るからに不衛生だよな

350:名無しさん@1周年
17/09/14 22:06:14.86 DYLvclrU0.net
0157感染の地域広杉
偏西風にのって西方より乾燥ウンチの飛沫が飛んで来てるのか?

351:名無しさん@1周年
17/09/14 22:07:48.37 Rnwp7LR50.net
近所のスーパーの総菜バイキングコーナー、ショウジョウバエがたかってたわ。
虫が媒介してるんじゃ?

352:名無しさん@1周年
17/09/14 22:08:26.91 uLTQFlDe0.net
糞便由来やろ!
報道も正確な情報を流せよ!

353:名無しさん@1周年
17/09/14 22:10:39.68 OAFsdV5m0.net
量り売りとか、もう食えねーわ

354:名無しさん@1周年
17/09/14 22:18:54.68 d/REC9450.net
当初発表では外部で調理されていたのはポテトサラダだけなのかと思ったが
他にも外部で調理していたメニューがあるとのこと
しかも未だに調査中だというのだから驚きだ
何故ポテトサラダだけを調べて問題なしとしたのかはなはだ疑問だ

355:名無しさん@1周年
17/09/14 22:22:37.44 go3KetO/0.net
これ怖い。バイキング形式はみんなこんな感じなのかな。

356:名無しさん@1周年
17/09/14 22:24:04.60 akKl17ZV0.net
コンビニやスーパーの菓子パンを食べるときにその袋の外側の上に平気で置く妻子
どんだけ汚いか説明しても「 気にしすぎ」と言ってきかない
0157特集をやるときはこの問題も組み込んでくれ!

357:名無しさん@1周年
17/09/14 22:25:49.43 F+d7YP3Z0.net
感染源わからないからありそうなことを口走ってるだけでしょ
どこにでもある販売形態を新しいとかちょっと軽率だね

358:名無しさん@1周年
17/09/14 22:31:23.09 ck29G0kJ0.net
エアコンのフィルターでも検査してから言うんならわかるけどねぇ。

359:名無しさん@1周年
17/09/14 22:35:08.22 KUyWgvAC0.net
>>357 それが微生物屋からするとアリエナイこと
口走ってるから突っ込まれてるんだろ

360:名無しさん@1周年
17/09/14 22:44:51.02 QrSzQ/e70.net
容器メーカーの工場で塗られたのでないか?

361:名無しさん@1周年
17/09/14 22:47:03.75 sVr6Vd2B0.net
防犯カメラで怪しい人はいませんかね。ここや関西?の焼き肉店と
11日にでりしゃすに来た食品やトレーなどのルート配送の人や
その工場の防犯カメラも怪しい点はないか調べたらどうですかね

362:名無しさん@1周年
17/09/14 22:51:15.99 8ocrVe5m0.net
色んな地域で拡散してるんだから、客が持ち込んだわけねーだろ
共通で使用されてる物だよ

363:名無しさん@1周年
17/09/14 22:53:46.76 p+2AdM7/Q.net
やべーな
コレ
ホテルの朝食バイキングとか

364:名無しさん@1周年
17/09/14 23:07:40.02 y647GAbk0.net
>>363
トングを使い回してたらヤバいけど
フツーのホテルなら別々になってるよ
フツーのホテルなら

365:名無しさん@1周年
17/09/14 23:09:42.58 U0h8+bTw0.net
このシステムだと摘み食いも出来るよね

366:名無しさん@1周年
17/09/14 23:17:48.91 qCWErXUR0.net
トングに客の0157が付着したんだろ

367:名無しさん@1周年
17/09/14 23:25:18.29 xmxXPuWN0.net
他の店舗や県でも感染したのは何故なの

368:名無しさん@1周年
17/09/14 23:47:35.78 05kfT5wX0.net
まな板や包丁の使い回しも常態化してたんじゃなかったっけ?
牛や野菜に付いた肥料が調理器具に付着して、そっから広がったんじゃねーの
各店舗、同じもの仕入れてるだろうしな
どうせ初動捜査でポテサラしか調べてないんだろ

369:名無しさん@1周年
17/09/14 23:47:55.47 vUPqrIIK0.net
いやこれは中国か韓国からの観光客の仕業だよ。
梅毒の件と同じで、はぐらかしている。

370:名無しさん@1周年
17/09/14 23:54:51.58 menrJ8Uj0.net
想定としてもちょっと無理があるような

371:名無しさん@1周年
17/09/14 23:57:31.98 TsQFtWgh0.net
自分は人が触ったトング持つのも嫌!
他人の汗やばい菌だらけだぞ。

372:名無しさん@1周年
17/09/14 23:57:40.71 DyHcB5Z70.net
ポテサラ作っていた工場は衛生管理がしっかりしてるのがわかっていて
調べられても何も出ない自信があったからあえて調べさせたのかもしれないな
その間にヤバイところを全力で証拠隠滅

373:名無しさん@1周年
17/09/14 23:59:06.04 qr1EIJZX0.net
>>356
缶ジュースの飲み口とかも洗って飲むタイプ?

374:名無しさん@1周年
17/09/15 00:01:51.72 E/L/f6Ph0.net
牛糞が主な感染源だから、店で仕入れた牛肉がどこかに付いて、そこからどんどん感染が広がったんだろうな
ミンチにする時に飛び散ったりしたんじゃないの

375:名無しさん@1周年
17/09/15 00:06:11.82 L1F1AUIb0.net
>>371
おまえが今吸った空気、俺の臭い口から吐き出した空気だぜ

376:名無しさん@1周年
17/09/15 00:11:01.00 Ade4heTZ0.net
日本国民全員の強制検便をしてみたらどうだろう。
O157の保菌者なんて、実はざらにいるのかもしれない。
総理大臣だってあやしいものですよ。

377:名無しさん@1周年
17/09/15 00:35:16.47 0bEHJUq60.net
>>376
保菌者は
日本国籍を有してない在日だよ

378:名無しさん@1周年
17/09/15 00:38:30.84 SlT7t1S80.net
使用期限が切れた消毒液だろうが包丁使いまわしていようか、O157が検出されなかったっていう事実はどう説明すんの?

379:名無しさん@1周年
17/09/15 00:44:15.87 iYuYpUV10.net
消毒効果は十分だったんだよ

380:名無しさん@1周年
17/09/15 00:44:26.20 4RFJSlaK0.net
どう考えても工場が怪しいんだよ
保健所が見落としてると考えた方がいいかもしれない
立ち入り検査直前に汚染食材を廃棄して殺菌するくらいの時間はあったはずだし

381:名無しさん@1周年
17/09/15 00:45:13.17 FEMe/l+G0.net
エアコンの風で
筍の炒め物が、隣の大皿に

382:名無しさん@1周年
17/09/15 00:46:50.08 FEMe/l+G0.net
ポテサラ工場と違って
>>380
自社セントラルキッチンでは、サンプル保存義務が無いんだっけ?

383:名無しさん@1周年
17/09/15 00:49:40.74 Zw2fOLjK0.net
ほう、他県までエアコンの風で飛ばされたのですね

384:名無しさん@1周年
17/09/15 00:52:26.58 vmryy++Z0.net
トングを時間通り交換しなかったのが原因とかわけわからんこと言い出してるし
今度はエアコンの風とかもうめちゃくちゃやな・・・

385:名無しさん@1周年
17/09/15 00:52:57.56 RQqgWyO30.net
RF1で惣菜買うことにしよう

386:名無しさん@1周年
17/09/15 00:53:19.71 1LwYB/iX0.net
エアコンなんて言い出したら
靴についた泥からって可能性もあるんかね
畜産どうだっけ

387:名無しさん@1周年
17/09/15 00:55:10.23 hc3+Xxny0.net
O157とは関係ないかもしれんがウォシュレットの便器の汚さは我慢できん
なんであんな不衛生なもの使えるんだ?

388:名無しさん@1周年
17/09/15 00:56:08.88 XWjCzTT70.net
複数店舗で起きたことが重要だろ
この事件不可思議すぎる

389:名無しさん@1周年
17/09/15 00:57:21.92 ThNzi77h0.net
群馬以外の県にも同じ型のO157が発症している事実があるにも拘わらず
やたら群馬のでりしゃすが犯人みたいとにおわせる報道多いね
トングの使いまわしが原因と思わせる報道も
なんか裏があるような気がしてならない

390:名無しさん@1周年
17/09/15 00:57:51.98 RQqgWyO30.net
ホテルのブッフェもオープン時間にすぐ行くようにする
なるべく人が触れてない完璧に出来立てを食べたい

391:名無しさん@1周年
17/09/15 00:59:13.45 Zw2fOLjK0.net
エアコンとかトングとか複数県、複数店舗で発生してる説明がつかないだろ
よくこんな矛盾だらけの発表ができるな

392:名無しさん@1周年
17/09/15 01:00:01.17 YrbTM6Nh0.net
適当な発表するのはやめろよ
ちゃんと時間かけて調べろ

393:名無しさん@1周年
17/09/15 01:01:19.07 f2ymMR3X0.net
>>387
わい某掃除屋で働いていた時にウォシュレット便器の掃除していたがノズルにはどこもうんこやらついてるよ
しかもかなり汚い
自分は昔から外のウォシュレットとか使ったことはないが本当直にノズルの先っちょ見たらみんなつかえなくなるよ

394:名無しさん@1周年
17/09/15 01:01:49.86 FEMe/l+G0.net
>>392
実際のとこ
いくら時間かけても、分っかんないのよ
コレ
タイムマシンでもあれば別だけど

395:名無しさん@1周年
17/09/15 01:01:49.92 1oeTUlTh0.net
昔からセルフは怖いから買わないようにしてた。やっぱり危険だった。

396:名無しさん@1周年
17/09/15 01:02:02.61 4EY2YtqX0.net
オリジン買うのやめよっと。

397:名無しさん@1周年
17/09/15 01:02:10.61 Zv1/Fztn0.net
トング落としなんて当たり前、プラパックを取るのにまず指を舐める
その手でトングをつかむ、総菜の温度、硬さチェックの為指でツンツン
総菜売り場で知り合いに会ってぺちゃくちゃ喋る
ガキの顔の高さに総菜が並んでる
原因が何であってもセルフ総菜コーナーは全国的に廃止してほしい

398:名無しさん@1周年
17/09/15 01:02:57.96 FEMe/l+G0.net
>>395
健康な大人なら、概ね大丈夫だったりと
すっごい下痢になるけど

399:名無しさん@1周年
17/09/15 01:03:37.00 Bwvw7Krb0.net
O157も進化してるのかもしれないな。
熱が効かないスーパーO157とか。

400:名無しさん@1周年
17/09/15 01:03:47.70 4EY2YtqX0.net
>>393
自宅の掃除してるからわかる。
自分も外では使わない
だがたまにある
最新式はノズル洗いがついている。

401:名無しさん@1周年
17/09/15 01:04:19.27 olYTEmn00.net
えーエアコンの風とか..嘘くさいww
本当の犯人は誰かな?

402:名無しさん@1周年
17/09/15 01:05:15.16 uEuTjG7C0.net
街の汚い焼きたてパン屋も禁止して欲しい
子供が手で触ってる現場を見た

403:名無しさん@1周年
17/09/15 01:07:42.05 Zv1/Fztn0.net
その場しのぎみたいないい加減な発表ばかりして
本当に調べる気あんのかよ
まさか3連休はしっかり休んで休み明けに調査を再開しますとか言わないよね

404:名無しさん@1周年
17/09/15 01:08:31.12 3ZSlPEov0.net
大本の肉屋もゼンショー傘下なんだろ
ゼンショー→ゼンショーだとさすがに印象悪すぎるしゼンショーの肉やばいにはできない
ならば潔くゼンショー傘下にしては小さい会社だから最悪首切ればいいのに
あっ…

405:名無しさん@1周年
17/09/15 01:08:42.63 s/4XYZNg0.net
トング落として速攻で戻したのに近くの客にすごい文句言われたな
耳元で鼓膜敗れるレベルの音量で怒鳴ってやったが

406:名無しさん@1周年
17/09/15 01:10:38.50 vmryy++Z0.net
>>398
お前下痢を舐めすぎてんだろ
下痢がひどいと痔になって、痔瘻になるんだぞ 地獄だぞ

407:名無しさん@1周年
17/09/15 01:11:05.98 uEuTjG7C0.net
回転スシもレール側に小さい子供を座らせる非常識なファミリーが多い
子供が流れてるスシを触ってても放置
あれを見てから二度と行かなくなった

408:名無しさん@1周年
17/09/15 01:13:38.93 vkVHQlCF0.net
調理場の包丁などがどうの〜っての見たけどそこが原因ならもっと広範に広がって被害者も多いだろうし、最近のサンプルからも出るかな
陳列後と考える方が妥当なのだろうけど複数店舗ってのが本当ならやっぱり何かあるのか?
O157の広がり方も感染者の複数人が移動してその先でと考えたらあれくらいは広がるだろう

409:名無しさん@1周年
17/09/15 01:15:33.88 FEMe/l+G0.net
液体なら、万遍なく広がるだろうけど
個体だとねぇ

410:名無しさん@1周年
17/09/15 01:17:28.03 RQvg8T+m0.net
でもこのチェーン店だけ被害が集中したのは納得できないな
テロじゃないの

411:名無しさん@1周年
17/09/15 01:19:58.02 rjeWmzcr0.net
企業をターゲットにしたテロ?
裏で恐喝グループと交渉始まってる?
なんてサスペンス映画みたいなことはないんだろうね
ただの不潔な営業形態が招いた悲劇だろ

412:名無しさん@1周年
17/09/15 01:20:43.73 lCBux7pn0.net
>>93>>100>>105>>223>>293>>311
”空気感染”するなんてどこに書いてあるんだ???

413:名無しさん@1周年
17/09/15 01:21:19.63 IhJmpXX70.net
もうてん????
くっそ最初から言われ続けてるやろ
店内に無造作に放置されてる惣菜なんか、まさにゴミの山。
あんなもん買って食べるやつの気が知れねぇ。
うんこふいたてでさわったり、咳やくしゃみしてたりする場所で惣菜丸出しとか馬鹿か
とは言え、実際には調理で付着したのをごまかしてるだろ、とも読み取れるな。
何にしても人殺してるんだから関係者諸君は人殺しの一員として一生悩まされ続けるとええよ。

414:名無しさん@1周年
17/09/15 01:21:28.30 +YRqJI5N0.net
>  「皿に盛られた総菜を客が自分で取る新しい業態で、そこの衛生管理は我々の盲点だった
バイキングみたいなもんじゃねーかよ

415:名無しさん@1周年
17/09/15 01:22:07.60 FEMe/l+G0.net
坂上忍が



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2461日前に更新/203 KB
担当:undef