【アメリカ】カスペルスキー研究所製品、米国政府が撤去命令 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@1周年
17/09/14 14:48:15.27 wRCXm3ji0.net
だいたいおまいらの情報抜いてどんな利用価値があるってんだw

251:名無しさん@1周年
17/09/14 14:56:41.31 4DI7EoTf0.net
カスペの試用版を使ったことがあるが、パソコンとの相性が悪かったのかブルーバック連発で
パソコンが機能不全同然の状態になったな(直前にトゥルーイメージしていたので助かったが)。
事情通によると使用されてるエンジンのせいらしいが、当時はFセキュも同じエンジンだったので
怖くて手を出せなかったわ。

252:名無しさん@1周年
17/09/14 14:57:27.61 nlcsB9Fy0.net
>>247
底辺多いから反日工作に利用するんじゃないの

253:名無しさん@1周年
17/09/14 15:01:23.50 G6T/dxUO0.net
コレを聞いてなんで日本もやらねえんだよ、と思わないのは平和ボケなんだろうな

254:名無しさん@1周年
17/09/14 15:03:08.69 a3fEcwlp0.net
昔、ジャストシステムが販売してた時に買った事あるわ

255:名無しさん@1周年
17/09/14 15:10:35.00 qyYeGFQe0.net
どれも大して差は無いし
個人が私用で使う分にはどれ使おうが何の影響も無いわw

256:名無しさん@1周年
17/09/14 15:18:52.01 HPuzAwdQ0.net
>>13
RedHatEnterpriseLinux

257:名無しさん@1周年
17/09/14 15:25:27.11 b0q1BtB10.net
カースカスカス
カスッカスッ

258:名無しさん@1周年
17/09/14 15:30:09.11 Yvyw8UNb0.net
安置ウイルスに情報を抜きまくられて
いると思うと、
怖くて使えない。
フリーなんて駄々漏れだろうね。
安置ウイルスが実はウイルスだった
というおちだねのチャンチャン。

259:名無しさん@13周年
17/09/14 15:39:36.20 a+06aQDA5
他社の無料アンチウイルス使ってるけど昔動作をみたときはDNSアクセスを乗っ取って自社サーバー参照するようにしてたな
アクセス解析で稼いでいたってことだな
有料版にしてそれが外れるかわからなかったのでずっと無料版使ってる

260:名無しさん@1周年
17/09/14 16:05:49.97 mU0bRKpa0.net
PCはWINやMAC使ってる限り大差無さそう
セキュリティー限定で言えばESET辺りがマシか?

261:名無しさん@1周年
17/09/14 16:12:37.94 Yvyw8UNb0.net
安置ウイルス不要のLinuxを使えよ
の声が
沸いてきそうだね。
さっそくボクも、いまや猿でも使いこなす、超簡単、コマンド不要のLinux
をお奨めする。
windowsとのデュアルブートにしておくといいよ。

262:名無しさん@1周年
17/09/14 17:42:40.70 ies+eGpm0.net
>>240
Windowsにアメ製ウイルスソフトなんて
マッチポンプやられて金とられまくるだけだぞ

263:名無しさん@1周年
17/09/14 17:48:21.62 DvCwIBpy0.net
>>259
そうか?


264:俺のマカフィーは問題ないが。 アメは同盟国だし、OSが全部アメだからもう避けるのは無理。



265:名無しさん@1周年
17/09/14 20:51:40.27 yoPNTyvW0.net
相手の懐に飛び込むには先ず信頼を得ること、

266:名無しさん@13周年
17/09/14 21:29:22.24 5ckK6NBrF
>>260
そうでもないぞ。
昔ノートンの追跡機能で侵入者の位置をたどったら
ワシントンのど真ん中だったw
極めてあやしい。

267:名無しさん@1周年
17/09/14 21:17:50.76 CCXI75v/0.net
さいつよはウイルスバスターとノートンを両立させること
コピペのようにな

268:名無しさん@1周年
17/09/14 21:50:39.57 Db7REskj0.net
これにするわ
URLリンク(i.imgur.com)

269:名無しさん@1周年
17/09/15 01:01:38.66 0jl1i83n0.net
ESETとカスペがツートップ
少し落ちてノートン
それ以下はゴミ

270:名無しさん@1周年
17/09/15 01:18:54.33 wZtRqL0b0.net
welcome to underground しなければ
windows defender で十分説が有力

271:名無しさん@1周年
17/09/15 01:30:09.41 jFbNiSI+0.net
アメリカよりカスペルスキーの方が信用できるんだけど

272:名無しさん@1周年
17/09/15 01:47:49.29 71Ul4n/A0.net
安さに惹かれてESET
少し使い難いけど特に不満は無い

273:名無しさん@1周年
17/09/15 02:00:23.12 4S25pnlZ0.net
トランプ政権はロシア密通疑惑があるから
排除パフォーマンス必死だな

274:名無しさん@1周年
17/09/15 02:56:45.39 Doi9YG800.net
>>264
そういうのあったねw

275:名無しさん@1周年
17/09/15 03:44:27.18 SSaFFLHF0.net
>>224 AvastとAviraは問題なく使える。Avastは立ち上がりが遅いから起動して
5分ぐらい待ってから使うといい。

276:名無しさん@1周年
17/09/15 05:05:04.01 avW286XK0.net
>>259
本気でそう思ってんのなら
もうインターネットもPCもスマホも一切使わないほうがいいよw
お前病気だわ

277:名無しさん@1周年
17/09/15 05:46:30.85 eOBicgdA0.net
>>1
鷹の爪団

278:名無しさん@1周年
17/09/15 07:22:11.15 eR24QY8z0.net
ちょっと前にHuawei製品を排除した時に調べても何も出てこなくて
そのあとNSA使って自分たちがいろいろやってたのがバレたじゃねーかw

279:名無しさん@1周年
17/09/15 07:52:41.37 FRDiHU9l0.net
ホントは理由なんてどうでもよくてアメリカファーストの一環なんでしょ

280:名無しさん@1周年
17/09/15 11:16:20.52 PF2J3OSR0.net
Equation groupとかいうNSAのハッカー集団がHDDのファームウェア書き換えるマルウェア撒いてたよな
それ暴いたのがKasperskyだったろ

281:名無しさん@1周年
17/09/15 11:34:32.53 ocVR1yWP0.net
あそこやっぱりヤバイんだ

282:名無しさん@1周年
17/09/15 12:25:39.85 gqKIUeFz0.net
お前らの情報に何の価値もないから気にすんなよ

283:名無しさん@1周年
17/09/15 13:29:52.80 0jl1i83n0.net
>>278
価値がないなら情報を集めたりはしない
お前みたいな馬鹿って嫌だね

284:名無しさん@13周年
17/09/15 21:19:47.37 FNiZ/0ejW
マジか。

285:名無しさん@1周年
17/09/15 21:48:37.64 DAFZQNHq0.net
NURO光にオマケで付いてきたのでそのまま使ってる。
無料だしNUROを使っている間は自動的に更新してくれるし、
こんな良いものないなぁと思ってたのになぁ......。

286:名無しさん@13周年
17/09/16 00:35:51.73 MupQnfF10
露支那を排除するための方便だろwwwwww

287:名無しさん@1周年
17/09/16 01:51:07.85 fl5Iq07y0.net
アンチウイルスソフトのメーカーって諜報戦の激しい国ばっかりな印象

288:名無しさん@1周年
17/09/16 10:05:31.62 oKRTHU0D0.net
英国のベンダーが最も古いので納得
だがイスラエルは聞いたことがない

289:名無しさん@13周年
17/09/16 12:09:31.76 JEtl4is0B
ESETはスロバキア製だし、Fセキュアはフィンランド製だろ。
小国でも作ろうと思えば作れるのに‥。

290:名無しさん@1周年
17/09/16 14:40:21.31 TkZQ/asK0.net
>>276
メリケンがヤベエ国なのがキャスパースカイのせいでバレそうだぎゃ

291:名無しさん@1周年
17/09/16 19:40:14.97 iXtS5+bV0.net
URLリンク(moebuntu.wiki.fc2.com)
URLリンク(mifmif.mydns.jp)
URLリンク(distrowatch.com)

292:名無しさん@1周年
17/09/16 19:48:36.94 7Ye79zZE0.net
レボノは?

293:名無しさん@1周年
17/09/16 19:50:14.74 5bqbAi9v0.net
カスペは誤検知多すぎの糞
エロゲのexeをウィルスと断定できないあやふやな状態で削除
誤検知ソフトの決定版

294:名無しさん@1周年
17/09/16 20:01:54.51 5T3lVEBL0.net
>>14
マカフィー1択。

295:名無しさん@1周年
17/09/16 20:11:51.53 rZ3J1wNy0.net
ウィンドウズディフェンダーで対応するのか

296:名無しさん@1周年
17/09/16 20:14:22.23 o5ghVEJ00.net
え?やばいいんか・・・以前、中国製のアンドロイド・エミュを使ってたんだが、あれもやばいんかな・・・

297:名無しさん@1周年
17/09/16 20:14:36.57 Q6FbAkqP0.net
一部企業のウィルスバスターの異様なまでの信者的信頼もかなり怖い
右から左にそのまま流すことが得意で無意味にゴミ溜めるバスターとかなんであんなに信頼できるの…

298:名無しさん@1周年
17/09/16 20:15:16.38 3CcgK5gNO.net
ここまで例のコピペなし
Simejiとか百度みたいな入れたらダメなものを総ざらえしてるのがあったよな

299:名無しさん@1周年
17/09/16 20:16:14.10 3CcgK5gNO.net
>>2
シャベチュニダー!

300:名無しさん@1周年
17/09/16 20:19:12.38 SWK3psgj0.net
>>289
在日ゴキブリ工作員がロシア叩きか?

301:名無しさん@1周年
17/09/16 20:20:17.23 h30CRouM0.net
●2ちゃんねるとニコニコ動画の正体●
2ちゃんねる管理人や既得権益を批判する書き込みをすると2ちゃんねる管理人からハッキングされます。
場合によってはストーカーされます。
実際2ちゃんねる管理人が書き込みをしてる所にやってきます(ストーカー)。
2ちゃんねる管理人からマークされた人は2ちゃんねるを見てるだけで今見てるなとバレてます(書き込んでなくても)。
リアルタイムで2ちゃんのどのスレを見てるか分かるようになってます。
2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど) を荒らすと、その情報はニコニコ管理人と2ちゃんねる管理人で共有されます。
場合によってはハッキングされたりストーカーされます。
31 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/25(木) 08:13:17.30 ID:gDmdUXyO0
きょう発売の宝島に2ちゃんの運営者ジム・ワトキンスのインタビューがある
どうもジム・ワトキンスはciaか米軍の工作員の可能性が高い
だから2ちゃんにアジア分断工作のスレがたくさんあるんだろうね(アジア分断工作をしてるのはアメリカ)
2ちゃんねる=ひろゆき=ジム・ワトキンス(米軍人、cia)
ニコニコ動画=2ちゃんねる=自民党
ニコニコ動画=ひろゆき
ニコニコ動画=2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど)
NAVERまとめ=ひろゆき
-------------------------------------------------
2013.09.17
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
URLリンク(straydog.way-nifty.com)

●この記事が出るまで2ちゃん管理人の"ひろゆき"は「自分は2ちゃん管理人ではない」と嘘をついていましたw

2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
URLリンク(i.imgur.com)

ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
スレリンク(ms板:677番)

●2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム

カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
URLリンク(www.peeep.u)●s/3ee0ef64


覚醒剤SEX動画カリビアンコムは2ちゃんの大広告主でした
昔、2ちゃんにはカリビアンコムの広告がたくさんあったんです
覚醒剤SEX動画カリビアンコムを大きくしたのは2ちゃんねる管理人ひろゆき、です
2ちゃん管理人はハッキングとストーカーをしています(ハッキングは普通にしています)
2ちゃんは匿名の掲示板ではないです


302:名無しさん@1周年
17/09/16 20:26:41.82 woQ37RXU0.net
バスターやノートン使ってOS壊すぐらいならカスペ使うわ
MSEでも充分な気もするけど

303:名無しさん@1周年
17/09/16 20:36:23.40 XflPKzWo0.net
LINEはやめよう

304:名無しさん@1周年
17/09/16 20:38:28.44 Wz8ODJDz0.net
line のエンドツーエンド暗号化というのはウソなのか
危険なのかな
どうなんだろう

305:名無しさん@1周年
17/09/16 20:42:51.37 3nbQ7J6n0.net
まあロシアに情報流れるわな。

306:名無しさん@1周年
17/09/16 20:45:14.16 o5ghVEJ00.net
トランプ大統領の嫁さんロシア人じゃないのかよ

307:名無しさん@1周年
17/09/16 20:49:56.47 o5ghVEJ00.net
トランプ大統領自身が選挙前にロシアと通じてた疑惑があるのに今更な。
ちゅうかほんと色々あほらいいよなあ。みんな仲良くしろよって思うわ。軍事費も馬鹿らしい、

308:名無しさん@1周年
17/09/16 21:01:43.75 64uQG7xy0.net
>>1
職場で突然、デスクトップがエロマックスになってロックするぐらいならカスペルスキー。

309:名無しさん@1周年
17/09/16 22:05:31.13 USIqy27n0.net
>>34
勉強になったありがとう

310:名無しさん@1周年
17/09/16 22:34:23.06 fUoKfVgF0.net
>>20
オープンソースにしたらウィルスメイカーに対策立てられちゃうしウィルス仕込まれちゃうじゃん

311:名無しさん@1周年
17/09/17 00:02:13.27 02ZXy/Z40.net
>>142
エロゲ出来ないだろ

312:名無しさん@1周年
17/09/17 00:25:21.21 lrvM2G2G0.net
トランプ関連でやたらロシアとのつながりが強調されてるけど
中国は放置してもいいのかねぇ?w

313:名無しさん@1周年
17/09/17 00:40:33.55 6ZxzLyxW0.net
Wintelの組み合わせに米国製セキュリティーソフトを入れるほうが、ずっと脅威に感じるんですけどwww
Kasperskiのほうがずっと安心できるわw

314:名無しさん@1周年
17/09/17 11:10:23.25 zZRWdRS00.net
>>309
kasperskyとは別の何かですか?

315:名無しさん@1周年
17/09/17 16:03:57.21 4ECEBCJc0.net
ほー。

316:名無しさん@1周年
17/09/17 16:07:03.23 4ECEBCJc0.net
無料のソフトでいい。

317:名無しさん@1周年
17/09/17 16:28:18.04 Ie23IkDl0.net
>>309
NSAの仕込んだバックドアをカスペルスキーに塞がれて逆切れってこと

318:名無しさん@1周年
17/09/17 16:30:13.76 ZGGPFtKq0.net
>>306
オープンソースでなくても、今のアンチウィルスソフトで引っかかるかどうかは
実験できるのだから、対策はたてられてしまうけどな
アンチウィルスは、基本的には過去流行ったウイルスに再度引っかからない
ためのソフトであって、新しいウイルスには効き目がないのだから、
入れないよりはましという程度で安全にしてくれるものでもない

319:名無しさん@1周年
17/09/17 16:33:28.24 1z05ItQD0.net
>>228
これが日本のアホジジイのレベル

320:名無しさん@1周年
17/09/17 16:35:39.82 /FIh7SrB0.net
はっきり言ってアメリカが一番信用出来ない。つうかアメリカが
一番スパイ活動してると思うし、スパイソフト駆使してると思う。
そんなアメリカを情報面で頼り切ってる日本は末期。

321:名無しさん@1周年
17/09/17 16:37:39.89 pRsKvyCv0.net
海外通信しない純国産ソフトは無いの?

322:名無しさん@1周年
17/09/17 16:38:24.39 xhV9Inay0.net
LINEは?ねぇ、LINEは???www

323:名無しさん@1周年
17/09/17 16:41:58.40 WlwBVr0u0.net
ウイルスいてこましの時代からこの手のソフトの胡散臭さは変わらない

324:名無しさん@1周年
17/09/17 16:51:43.77 8W7RsZ6c0.net
>>314
オープンソースだとウィルス対策ソフトのアップデートのフリしたウィルスを仕込まれちゃうじゃん

325:名無しさん@1周年
17/09/17 16:51:59.02 V0gDMQNC0.net
ハッキング用の穴が開いてるWindowsも禁止しなきゃ!!(笑)

326:名無しさん@1周年
17/09/17 16:52:12.36 lexYzTGh0.net
アメリカ政府が仕込んだスパイウェアを弾いちゃうのか

327:名無しさん@1周年
17/09/17 16:52:41.53 x5SKTfA00.net
そんな事言ってたらグーグルもラインも全部アウト

328:名無しさん@1周年
17/09/17 16:55:50.38 lexYzTGh0.net
>>318
日本政府が大手SNSのLINE(韓国)と行政サービスで連携すると表明しました。連携の対象になるのはマイナンバー制度で、LINEを使ってスマートフォンから行政の様々なサービスを使うことが出来る様になる見通しです。

329:名無しさん@1周年
17/09/17 17:10:58.29 1XThmBUw0.net
あれま
うち蚊スペなのに
プロバイダーのサービスなんだけど
ほ〜
今どこが一番いいの?

330:名無しさん@1周年
17/09/17 17:17:34.02 sOPEc8O+0.net
F-secureはいかが
朝鮮暴力団しばき隊が所属していて、自分たちと対立する人の個人情報を盗んで攻撃してくれるよ

331:名無しさん@1周年
17/09/17 20:01:02.91 zY5PZPlh0.net
>>317
URLリンク(vinelinux.org)
URLリンク(www.momonga-linux.org)
URLリンク(www.reactos.org)

332:名無しさん@1周年
17/09/18 00:02:54.73 QeZZUjJN0.net
>>61
そんなこと言われたらカスペ使いたくなるやん…。

333:名無しさん@1周年
17/09/18 00:04:58.69 5uVe/Grw0.net
>>316
今んとこアメリカは味方だからいいんじゃね

334:名無しさん@1周年
17/09/18 00:06:21.34 iHNUZB0M0.net
バスターは中華系だっけ
もうESETしか残ってないな

335:名無しさん@1周年
17/09/18 00:07:31.50 iHNUZB0M0.net
まあ情報を外国資本に握られてるだけで終わりだよね

336:名無しさん@1周年
17/09/18 00:07:52.95 04Agfma/0.net
カスペはやばいってずっと言われてたけど
やっぱり本当やったんやな

337:名無しさん@1周年
17/09/18 00:09:31.05 VRnVlFyn0.net
俺の死ぬときは消去しないといけない秘密ファイルも、プーチンに全て見られてるってことだな

338:名無しさん@1周年
17/09/18 00:22:01.58 Gc73lP9E0.net
ソースネクストの更新料無料のアレってどうなん?

339:名無しさん@1周年
17/09/18 00:30:43.34 zw656v470.net
アメリカの政府がディスろうと、俺のWindowsはKasperskyで保護するわ

340:名無しさん@1周年
17/09/18 00:53:18.69 vRIlJuvN0.net
Security Essentialsで十分だよ

341:名無しさん@1周年
17/09/18 04:12:46.61 m20mS8gW0.net
>>9
ノートンは手続きで電話したことあるけど
インド辺りかなと思ってたら中国か

342:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2077日前に更新/65 KB
担当:undef