【Twitter】「#自社製品を自虐してみた」が大反響 ノザキのコンビーフ「公式」を直撃 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:岩海苔ジョニー ★
17/09/13 22:18:55.97 CAP_USER9.net
「#自社製品を自虐してみた」というハッシュタグが、企業の公式ツイッターなどで盛り上がりを見せている。
   きっかけは朝の情報番組。はじめにハッシュタグをつけてつぶやいた企業は何を思っているのか。J-CASTニュース編集部が取材した。
   初めに「#自社製品を自虐してみた」のハッシュタグをつけたのは、川商フーズ(東京都千代田区)のコンビーフブランドである「ノザキ」の公式ツイッターだ。2017年9月12日のツイートで、
「今朝、情報番組で、自虐キャッチコピーが流行っていると見かけました。自社製品を自虐するなんて、信じられません...!!!」
とのつぶやきとともに、「ぶっちゃけ肉より高い」「開け方、初見殺し」などのコンビーフの「自虐キャッチコピー」を記した画像4枚を上げた。13日現在、このツイートは9万2000超のリツイート、11万9000超の「いいね」を獲得している。
   ノザキの指す情報番組は「めざましテレビ」(フジテレビ系)。12日の7時14分ごろから、「驚きの自虐キャッチコピー」との題で特集が組まれ、板橋区立美術館の「永遠の穴場」などといった自虐キャッチコピーが紹介された。番組内では自虐キャッチコピーだと「応援したくなる」などといった声が上がっていた。
   この動きを受け、他の企業も参戦し始めた。たとえばパインアメを製造するパイン(大阪市天王寺区)は、中心に穴が開いていながら息を吹き込んでも音がしないことから、「鳴らない」とツイート。ぺんてる(東京都中央区)の公式ツイッターは、「ぺんてる筆」「ぺんてるペン」など、自社名の入ったペンを引き合いに、「自社名、つけすぎ問題」と自虐キャッチコピーを披露している。
   川商フーズはこういった反響をどう見ているのだろうか。J-CASTニュース編集部が17年9月13日に、同社食品流通部の担当者に取材したところ、
「思いがけない反響がございまして、正直かなり驚いております」
と語る。これといった経緯もなく、上述しためざましテレビを見て「流行になっているようだしやってみようかな」と思い、電車でネタを考えて15分ほどで作ったという。
   ハッシュタグについては、「交流のある企業関係者がやってくれれば」と軽い気持ちでつけたという。ここまで拡散することは予想していなかったようだ。
   今後、ツイッター上で面白いつぶやきはしていくのかどうか尋ねると、
「基本的には商品の良いところをPRしていくために用いていきたいと思います。あまり面白いことは期待しないで頂ければと...」
と、控えめに述べるにとどめた。
URLリンク(www.j-cast.com)
URLリンク(www.j-cast.com)
URLリンク(www.j-cast.com)

2:名無しさん@1周年
17/09/13 22:20:15.32 od/iOZUS0.net
まーコピーの勝利だな

3:名無しさん@1周年
17/09/13 22:20:49.30 mgqKq/6x0.net
>>1
上品ドライバーの再開はよ!

4:名無しさん@1周年
17/09/13 22:25:20.96 XxNdmb320.net
他のコンビーフより旨いんだよなあ

5:名無しさん@1周年
17/09/13 22:26:14.53 Mi2pYD/x0.net
コンビーフ食べたくなった
明日買ってこよう

6:名無しさん@1周年
17/09/13 22:26:54.34 .net
コンビーフとスパムの違いが分からない

7:名無しさん@1周年
17/09/13 22:27:25.72 znmv4E8n0.net
野崎コンビーフって言ったらアレだろ
画像もないのか…

8:名無しさん@1周年
17/09/13 22:28:14.80 2GuUTWTP0.net
成分、堂々の亜硝酸ナトリウム入り

9:名無しさん@1周年
17/09/13 22:28:23.04 hHd5Fu0S0.net
>>6
明日すぐ病院にいって診てもらえ

10:名無しさん@1周年
17/09/13 22:28:44.04 A1l/cHcB0.net
コンビーフってどんな味なの?
喫茶店にコンビーフのサンドイッチってあるよね
見た目からして食べようと思わないけど注文してるひとよくいるんだよね

11:名無しさん@1周年
17/09/13 22:28:55.19 J+mBbtEX0.net
 
 
 
臭すぎだろこれ

何が面白いんだ

12:名無しさん@1周年
17/09/13 22:29:04.05 M7LKwdEE0.net
肉より高いって肉じゃないのかよ!

13:名無しさん@1周年
17/09/13 22:29:35.38 Ie+Su52x0.net
コンビーフとキャベツの千切り炒めて
パンにはさんで食うと
1斤は余裕で食えるほどウマイ

14:名無しさん@1周年
17/09/13 22:29:39.69 mdLjOJZ/0.net
残念。ノザキは買わないんだよ。
俺は明治屋のニューコンミート派なのでね。

15:名無しさん@1周年
17/09/13 22:30:03.42 dvRIJMnF0.net
牛のイラストは牛肉が使われてるんだなあと思う
ニューコンビーフのほうがわからない

16:名無しさん@1周年
17/09/13 22:30:15.13 Od3zb8Ul0.net
ウイスキーの時に刻んだ玉ねぎ混ぜてよくつまむわ。

17:名無しさん@1周年
17/09/13 22:30:28.84 lIGXCRz20.net
競馬ファンの知人にお中元で送ったらキレられた

18:名無しさん@1周年
17/09/13 22:32:57.62 dvRIJMnF0.net
>>17
それはニューコンビーフ(ニューコンミート)だからだろう
コンビーフは100%牛肉なのでキレられる筋合いはない

19:名無しさん@1周年
17/09/13 22:33:20.59 8GANJ9l10.net
昔は電車の架線に全部ノザキのコンビーフって看板ついてたよね

20:名無しさん@1周年
17/09/13 22:34:06.32 EeiKOGSK0.net
>>11
お前の加齢臭ほどじゃないよ

21:名無しさん@1周年
17/09/13 22:36:53.24 rVqveSQpO.net
昔は100円ショップでコンビーフ売ってたんだがなあ

22:名無しさん@1周年
17/09/13 22:36:55.75 THe3hwgV0.net
>>6
流石にそれはない

23:名無しさん@1周年
17/09/13 22:36:58.57 49RkjScd0.net
ノザキのコンビーフの看板の本場ってやっぱ東北本線?

24:名無しさん@1周年
17/09/13 22:38:09.80 wuHO2g2P0.net
>>4
同じくらい美味しいコンビーフあるよ
ノザキのコンビーフは缶開けたらそのまま噛みつけるのがいい

25:名無しさん@1周年
17/09/13 22:40:04.79 k5xfp5kN0.net
傷だらけの天使見ててむちゃくちゃ食べたいところに追い打ち来た

26:名無しさん@1周年
17/09/13 22:42:35.22 ukxxrPIg0.net
出来立てアツアツのワカメみそ汁に入れてみよう
異次元のうまさ

27:名無しさん@1周年
17/09/13 22:44:52.43 qGd9Oqo50.net
一週間以内に絶対買う

28:名無しさん@1周年
17/09/13 22:45:32.38 ktOHBZyH0.net
コンビーフあまりうまいと思わない
オイルサーディンの方がまだ食うわ

29:名無しさん@1周年
17/09/13 22:45:37.08 4blSdsRY0.net
コンビーフとかスパムとか下手な肉食うより高いのに食ってると貧乏人扱いされるイメージ

30:名無しさん@1周年
17/09/13 22:46:57.36 a4oiVeqX0.net
トンボ鉛筆もなんかやろうぜ

31:名無しさん@1周年
17/09/13 22:47:47.67 xfAiCX+50.net
>>28
ゴルゴ13で標的がオイルサーディン食ってるのを見て、めちゃくちゃ美味そうと思った
魚のオイル付けみたいなもんけ?

32:名無しさん@1周年
17/09/13 22:49:25.35 P96i0XIo0.net
どこかのコンビーフの原材料欄に「馬肉」と書いてあったのが幼少期のトラウマで今でも食べられない。

33:名無しさん@1周年
17/09/13 22:49:38.26 lIGXCRz20.net
東芝「自社製品じゃないけどタラヲ氏ね!」

34:名無しさん@1周年
17/09/13 22:49:43.37 ktgDUgze0.net
>>24
開けるときに、反対が取れると悲惨
最近千駄木のコンビーフにはまってる、メチャクチャ旨い

35:名無しさん@1周年
17/09/13 22:50:11.71 JHxILord0.net
マヨネーズと練ってキュウリと
サンドイッチにするのが美味しい

36:名無しさん@1周年
17/09/13 22:51:34.64 ZL39dETxO.net
馬肉が旨いんだよな。
鹿でも作ってくれ。

37:名無しさん@1周年
17/09/13 22:52:27.76 AVq6j5L60.net
>>1
いいフォント選び
ただ、1枚目は白文字でIKEA

38:名無しさん@1周年
17/09/13 22:54:46.49 PbCQY2440.net
>>31
ワインと一緒だと最強。
この世で最高の組み合わせかと思う。

39:名無しさん@1周年
17/09/13 22:58:35.62 b3walCKw0.net
開け方はあの方法以外に変わってほしくない

40:名無しさん@1周年
17/09/13 22:59:56.09 3vX0tygj0.net
あんまり食べたことなかったけど皆んなのオススメレシピ見てたらものすごく食べたくなったわ

41:名無しさん@1周年
17/09/13 23:00:29.28 0KAyLXcm0.net
野崎のコンビーフで検索するとめっちゃグロ画像がヒットするのだが

42:名無しさん@1周年
17/09/13 23:00:33.48 vPhYkSTj0.net
>>30
被災地を煽り抜きます トンボ鉛筆

43:名無しさん@1周年
17/09/13 23:04:18.68 b1RtTZNw0.net
正直に言うと

ぶっちゃけ旨くない

お前ら美味しい美味しいって言ってるけど
これ300円400円出してまで食う価値あるの?
炒めても美味しくないしそのまま齧っても脂っこいしで全然食ってないんだよな
どうせならアメリカ産の豚肉を味噌漬けにしたやつ焼いて食ったほうが旨い

44:名無しさん@1周年
17/09/13 23:05:31.44 we/1xVe70.net
>>3
日産に言え

45:名無しさん@1周年
17/09/13 23:06:19.16 T6ay52ug0.net
ボールpentelはダジャレかといつも思う

46:名無しさん@1周年
17/09/13 23:08:51.52 kHZDFP1j0.net
誰も見ていない
#自社製品を自虐してみた

47:名無しさん@1周年
17/09/13 23:21:14.74 hHd5Fu0S0.net
「やっぱり馬肉入りが俺の知っているコンビーフだ」

48:名無しさん@1周年
17/09/13 23:23:29.57 2Qso1rYGO.net
香辛料とチーズなど使って加工調理するとコンビーフは劇的に旨くなるから侮れない。

49:窓際政策秘書改め窓際被告
17/09/13 23:24:23.82 10Sd8vjo0.net
>>47
( ´D`)つコンミート

50:名無しさん@1周年
17/09/13 23:27:03.40 hHd5Fu0S0.net
>>8
普通の大手のソーセージやハムには普通に入ってるだろ

51:名無しさん@1周年
17/09/13 23:28:18.13 XBKJ1mW10.net
昭和のおじさんが行くようなバーでは
切った高級コンビーフが最高のツマミだったりしたなー
アルコールでコンビーフの脂を溶かしつつ飲むんだよね
ハイボールとかロックのツマミにさ
でも90年代辺りからコーンミートとかも安く出回って
サンドイッチに挟んだり
猫と奪い合って家でも食うようになった
つーか確か第二次大戦の時
英国は食肉が不足して馬のコンビーフばかり食ってたから
その世代の老人はコンビーフは二度と食いたくないと言うらしいけど
日本人には割と憧れの肉製品だったりしたっけ

52:名無しさん@1周年
17/09/13 23:30:15.96 69UlM8i20.net
「ニューコーンミートのほうが安い」
みたいな笑えないのは採用されないんだろうな

53:名無しさん@1周年
17/09/13 23:31:03.97 mvP+ZTOc0.net
>>6
ハムとソーセージはわかるか?

54:名無しさん@1周年
17/09/13 23:31:46.13 XBKJ1mW10.net
>>43
脂っこいからウィスキーとかブランデーに合うんだよ
脂っこい舌でウィスキーを飲むとアルコールで脂が流れて良い感じにうまい訳
飲まない人にはわからんだろうけどさー
ビールだとベイクドポテトの上に乗っけて、黒胡椒ふりかけて食う訳
そんで生ビールグイッと行くの、分かる?

55:名無しさん@1周年
17/09/13 23:32:07.82 7irOhd5U0.net
「ぶっちゃけ、自社のPCより高い」
「開け方、初見殺し」
「Galaxyのパクリ」

56:名無しさん@1周年
17/09/13 23:33:09.90 Os07PbcL0.net
この程度で自虐とか甘えてんの?
「高塩分高脂肪で体に悪いものを、わざわざ高い金出して買うか?w」くらい言えよ。

57:名無しさん@1周年
17/09/13 23:33:28.47 QdlUaDrK0.net
自虐と言えばドリームキャスト

58:名無しさん@1周年
17/09/13 23:35:25.27 0A20llDC0.net
東京都の植民地、埼玉

59:名無しさん@1周年
17/09/13 23:35:46.90 A26Iuhfo0.net
なんというかギャグていうよりウィットだな
コンビーフっぽいw

60:名無しさん@1周年
17/09/13 23:36:22.62 mvP+ZTOc0.net
数日前にドイツのハンブルクに居たんだけど、コンビーフとポテトを混ぜた船乗りの飯みたいなのがご当地名物だって聞いたな。

61:名無しさん@1周年
17/09/13 23:36:44.59 5RXg1p370.net
ちょっと炒めてマヨネーズをかけて食べると
最高に美味い

62:名無しさん@1周年
17/09/13 23:38:58.23 qOH+a3jW0.net
自虐なようであるある的な特徴だな
マジな自虐じゃ引くだけ

63:名無しさん@1周年
17/09/13 23:38:59.24 uS/Lppxw0.net
コンビーフは好きだ
馬肉入りはニューコンビーフね。これはちょっと安くなる

64:名無しさん@1周年
17/09/13 23:39:41.54 sj099k4m0.net
むかし、東京から神田の間の架線柱に「ノザキのコンビーフ」の看板が
貼り付けてあったww

65:名無しさん@1周年
17/09/13 23:41:58.78 OC1a4O7w0.net
コンビーフで作って美味いものはシーチキンでも大抵美味い
というコピーに笑ったw

66:名無しさん@1周年
17/09/13 23:41:58.79 tF+UzQ9u0.net
ワサビちょっと付けると更においしいよ

67:名無しさん@1周年
17/09/13 23:42:06.05 FPAUCWte0.net
>>32
仲間発見

68:名無しさん@1周年
17/09/13 23:42:21.44 +W4kXlqSO.net
ノザキの食いたいけど高いから
K&Kので我慢している俺

69:名無しさん@1周年
17/09/13 23:43:28.29 c0+N7k/b0.net
ナポリタンにコンビーフ入れるとうまい

70:名無しさん@1周年
17/09/13 23:44:30.59 +W4kXlqSO.net
>>19
え!?
今はもう無いの?

71:名無しさん@1周年
17/09/13 23:51:03.58 0A20llDC0.net
>>1
コンピューターを使わず手書きでデザインしたロゴが昭和丸出しで逆に個性になってる。

72:名無しさん@1周年
17/09/13 23:51:06.62 8ZG5bbEV0.net
たまに食うとうまい
塩分が気になるけど

73:名無しさん@1周年
17/09/13 23:53:29.84 iA0FJaqX0.net
>>60
それをバターで焼いたのが好き

74:名無しさん@1周年
17/09/13 23:53:57.13 TDI9gP6u0.net
アツアツのご飯にニューコンミート乗せて、脂が溶けだすタイミングで食べるのが旨い

75:名無しさん@1周年
17/09/13 23:59:31.59 lIGXCRz20.net
たぶんニューコンビーフの方だと思うがこれが好きだった
URLリンク(www.kita-colle.com)
URLリンク(rr.img.naver.jp)

76:名無しさん@1周年
17/09/14 00:02:45.08 E/CynOx90.net
>>1     
これのどこがニュースですか?>岩海苔ジョニー ★

77:名無しさん@1周年
17/09/14 00:03:12.43 KfU9/03F0.net
>>55
iPhoneXか

78:名無しさん@1周年
17/09/14 00:03:20.00 mpZF0GK50.net
>>51
イギリス人とコンビーフにそんな話があるのか
日本だと戦中にさんざん食ったからサツマイモはもう見たくないというじーちゃんみたいなものかな

79:名無しさん@1周年
17/09/14 00:07:07.49 mybtBMZj0.net
生姜とインゲンと炒めてちょっと醤油たらしたのは
いいおかず

80:名無しさん@1周年
17/09/14 00:18:54.84 +gssDtjh0.net
どっかの地方で、ポテトサラダに入ってたなー
衝撃的だった

81:名無しさん@1周年
17/09/14 00:33:41.58 2ZsI3+In0.net
コンビーフとポテトのサラダってごく普通にあると思うんだけどな

82:名無しさん@1周年
17/09/14 00:48:51.31 VkcqY2PZ0.net
あの白く固まった油をなんとかすればもっと売れる

83:名無しさん@1周年
17/09/14 00:56:06.92 lbQCDk140.net
羽田からのモノレールから見える看板どこいった?

84:名無しさん@1周年
17/09/14 01:04:27.44 5J3Ag0zJ0.net
>>9
>>22
>>53
コンビーフってのを初めて知った
何それ?
スパムは缶に入ったソーセージみたいなもんだよね?
B級グルメで何年かに一度食べたくなるみたいな
ちなみに冷蔵庫には今、日本ハムのギフトが入ってる

85:名無しさん@1周年
17/09/14 01:05:29.38 5J3Ag0zJ0.net
>>18
ニューコンミートって何?
なんでキレられるの?

86:名無しさん@1周年
17/09/14 01:11:32.96 LWpmSAh50.net
>>85
馬肉やからや。

87:名無しさん@1周年
17/09/14 01:13:42.07 itblBdD10.net
>>76
狂犬ニート
ハイラックスの件謝罪またー?

88:名無しさん@1周年
17/09/14 01:14:55.10 Sy5ELmXR0.net
コンビーフは加工臭と脂臭さでどうしても食えない
食べると吐き気がする

89:名無しさん@1周年
17/09/14 01:18:12.37 VgXElA60O.net
マヨネーズと和えたら止められない止まらない

90:名無しさん@1周年
17/09/14 01:32:34.32 AmdB9Edm0.net
ぶっちゃけ不味い

91:名無しさん@1周年
17/09/14 01:38:05.08 3qdBBpEa0.net
開け方初見殺し
これは上手い

92:名無しさん@1周年
17/09/14 01:40:31.96 3NpmP+dYO.net
コンビーフとオイルサーディンと缶詰めソーセージ 美味い

93:名無しさん@1周年
17/09/14 01:41:54.53 pK9LEwyL0.net
実は豚肉ぐらいのインパクトがないと

94:名無しさん@1周年
17/09/14 01:46:46.64 MPmkxDay0.net
セガなんてだせえよな

95:名無しさん@1周年
17/09/14 02:02:02.11 nQH9BbUO0.net
>>6
なにか勘違いしてるんじゃない?
味も匂いも食感もけっこう違うものだよ

96:名無しさん@1周年
17/09/14 02:03:19.51 cL4Mpc0h0.net
缶の切り口でスパッとね

97:名無しさん@1周年
17/09/14 02:04:03.64 nQH9BbUO0.net
>>85
もともとノザキのコンビーフは馬が混ざってたんよ
んで錯誤になるからビーフって名前使えなくなって
馬が入ってる版はコンミートって名前になった

98:名無しさん@1周年
17/09/14 02:06:33.41 cL4Mpc0h0.net
>>97
コンビーフのコンは混肉の混だもんな。
牛(ビーフ)と馬(ポーク)の混ぜ物だね

99:名無しさん@1周年
17/09/14 02:09:12.45 nQH9BbUO0.net
>>98
豚「…」

100:名無しさん@1周年
17/09/14 02:19:10.07 LzG61dzt0.net
初見殺しってどういう意味?

101:名無しさん@1周年
17/09/14 02:21:12.44 raLQkTzW0.net
馬肉食う機会ないから相対的に安い混ミートの方がお得感ある
でもあれ競走馬の成れの果てなんだろうな

102:名無しさん@1周年
17/09/14 02:23:21.28 N3uMePhv0.net
こういうのを社員がパパって15分でつくって広告効果あがっちゃうと
電通の存在価値が・・・

103:名無しさん@1周年
17/09/14 02:34:23.84 ifHYtvw70.net
>>100
クルクル巻いて開けるから。

104:名無しさん@1周年
17/09/14 02:36:39.03 p6kXjiWY0.net
ノザキのコンビーフかぁ、薄く切ってトーストに挟んでマヨ付けて食うと凄くうまいんだよなぁ

105:名無しさん@1周年
17/09/14 02:40:56.89 AFUhDJDg0.net
元祖自虐はやっぱこれだろ
URLリンク(mag.sendenkaigi.com)

106:名無しさん@1周年
17/09/14 04:56:14.92 rV3VyC6G0.net
炒めてってレシピが多いけど
コンビーフを炒めると脂が溶け出して
繊維の脂漬けみたいに形を失わないっけ?
違ったかな
もう長い間食べてないから
記憶に自信がない

107:名無しさん@1周年
17/09/14 05:43:20.84 MRz7kFSI0.net
>>26
想像できんからやってみるわ。

108:名無しさん@1周年
17/09/14 05:45:43.98 MRz7kFSI0.net
>>31
イワシをオイルにつけてゆっくり煮たもの。熱々ご飯にのせてレモン絞って熱々のお茶かけてお茶漬けにすると最高。

109:名無しさん@1周年
17/09/14 06:40:04.17 Nx+ZqReQ0.net
三菱鉛筆「本業以外で有名

110:名無しさん@1周年
17/09/14 06:43:27.47 H+RMpmIJ0.net
日本人独特の美徳だよな

111:名無しさん@1周年
17/09/14 06:44:58.43 fyRBXERc0.net
20年前くらいは100円ショップで買えたから常食だったんだけどな
二度と食べないだろうな

112:名無しさん@1周年
17/09/14 06:49:27.95 gmujTQz30.net
>>98
コンの意味、間違えてるぞ

113:名無しさん@1周年
17/09/14 06:59:13.35 W912qGCe0.net
ウチの近所のソーセージ屋に、1個1700円の和牛コンビーフが売ってるが、すぐ売り切れになる。
ほぐしてわさび添えて、熱々のご飯にのせて食べると最高に美味い。

114:名無しさん@1周年
17/09/14 07:02:29.06 HqWlzfz30.net
コーンビーフってうまいの?食べたことない
どうゆうときに食べるもんなの?

115:名無しさん@1周年
17/09/14 07:07:21.66 3RIJLwSj0.net
コンビーフとスパムの違いがわからん何せどっちも食うたこと無いというか
肉入り缶詰じたい買ったことないからな
シーチキンならよく買うけど

116:名無しさん@1周年
17/09/14 07:09:37.36 fyRBXERc0.net
>>115
スパムは糞不味いぞ
昔試しに食べたキャットフードと同じ味がする
まだ3個残ってるけどどうやって処分しようか迷ってる。もう1年くらい放置

117:名無しさん@1周年
17/09/14 07:15:42.99 dy2X9mvW0.net
牛肉100%はコンビーフ
馬肉入りはコンミート
馬肉は脂肪分も少なくけっこういける
競走馬で怪我で薬殺処分されるけど
その肉100%でコンホース作って馬の名前入りで
一個千円で売り出せばファンがけっこう買うのでは
思ったりしてる

118:名無しさん@1周年
17/09/14 07:16:53.31 CWWWNm2c0.net
ガキの頃コンビーフは山男御用達みたいなイメージ持ってたわ

119:名無しさん@1周年
17/09/14 07:18:19.46 oHBmEA020.net
悪いけどくそマーケティング

120:名無しさん@1周年
17/09/14 07:25:10.08 7iYl+7Ai0.net
>>115
コンビーフ = すじ肉をほぐした物の缶詰
スパム = やわらかいハムの缶詰
ナイフなど使わず食べれるから手軽
発想はシーチキンと同じさ

121:名無しさん@1周年
17/09/14 07:26:43.49 hzautsfx0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
そういえば↑関係の書き込みて>>25さんだけだね

122:名無しさん@1周年
17/09/14 07:28:14.56 hs72PWmH0.net
>>116
5mm厚くらいに切って、フライパンで焼いて
スクランブルエッグや目玉焼きと一緒にバターを塗ったマフィンに挟む
エッグマクマフィン風オススメ

123:名無しさん@1周年
17/09/14 07:33:51.31 aZHGSTzOO.net
コンビーフはショーケン。みんな知らないのか。理屈や能書きじゃなく旨そうだよな。

124:名無しさん@1周年
17/09/14 07:34:00.01 7iYl+7Ai0.net
スパムは1cm角ぐらいに切って野菜炒めに混ぜると美味しい
コンビーフ(コンミート)は料理の腕前が試される(クセが強い)

125:名無しさん@1周年
17/09/14 07:39:33.17 IMx9dp+N0.net
>>7
ホーロー看板か?

126:安倍ンキハンターさん
17/09/14 07:40:47.19 AobyuCPL0.net
体に悪そうだから
食べない

127:名無しさん@1周年
17/09/14 07:41:39.39 xdYw2C5g0.net
添加物豊富
合成着色料使用
化学調味料使用
発がん性不明
このあたりがボーダーかな

128:名無しさん@1周年
17/09/14 07:43:33.44 i9gi2h190.net
べご肉は臭くてな

129:名無しさん@1周年
17/09/14 07:47:31.93 tIkcW7xK0.net
ノザキは俺の廻りではドンキホーテで三個800円が最安値だな
なお買い出しに行くとつまみの定番として牛大和煮缶とソーセージ缶も合わせて5000円分くらいまとめ買いしておく

130:名無しさん@1周年
17/09/14 07:55:29.52 z4xAKYV10.net
コンビーフハッシュとか見た目も匂いもドッグフードそのもの

131:名無しさん@1周年
17/09/14 07:56:22.19 /tQbVFNc0.net
>>110
自虐ネタは、日本っつーか東アジアだな
韓国人や中国人とかもよく言う

132:名無しさん@1周年
17/09/14 08:02:38.15 3M2cZrcgO.net
自虐ってかセルフツッコミは面白いな

133:名無しさん@1周年
17/09/14 08:04:23.57 3M2cZrcgO.net
>>117
買うかもだが生々しくて食えんわw

134:名無しさん@1周年
17/09/14 08:05:01.77 cL4Mpc0h0.net
>>112
マジレス…

135:名無しさん@1周年
17/09/14 08:08:22.54 xpy6l4dK0.net
>>6
スパムは別名「ポーク缶」

136:名無しさん@1周年
17/09/14 08:08:48.39 KjCxDNsJ0.net
>>14
馬が入っているんだっけ?

137:名無しさん@1周年
17/09/14 08:09:14.08 xpy6l4dK0.net
>>118
俺はショーケンだ。

138:名無しさん@1周年
17/09/14 08:11:00.32 3RIJLwSj0.net
>>116>>120
サンクス

139:名無しさん@1周年
17/09/14 08:12:09.52 1SDxrddX0.net
物心付いてから先に同じ様なドッグフード見ちゃったからコンビーフが気持ち悪くて食えない

140:名無しさん@1周年
17/09/14 08:19:22.86 +Sn7VDqb0.net
久々に食べたくなってきたw

141:名無しさん@1周年
17/09/14 08:20:23.24 b5DOptLp0.net
小さい頃はクルクル巻いて開けるのが楽しくて、
母と買い物に行くと無理矢理せがんでいたなぁw

142:名無しさん@1周年
17/09/14 08:21:11.20 eJyMazbp0.net
>>24
工藤ちゃん!

143:名無しさん@1周年
17/09/14 08:55:34.10 YTriVjRC0.net
>>116
沖縄コープのスパムみたいなの
凄く美味しいよ

144:名無しさん@1周年
17/09/14 08:57:09.66 YTriVjRC0.net
>>135
ポークランチョンミート

145:名無しさん@1周年
17/09/14 09:45:40.76 i99kjfnD0.net
>>46
フジテレビかな?

146:名無しさん@1周年
17/09/14 09:59:21.19 TnK4TtmY0.net
まっいっにっちったっべったっいっ
のっざっきっのっコンビーフっ

147:名無しさん@1周年
17/09/14 10:13:29.84 xpy6l4dK0.net
>>146
沖縄だと、その辺の普通のスーパーに行ってもポーク缶の種類が豊富だしね。
減塩タイプ、ハラペーニョ味、ターキー、ベーコンランチ...
ちなみにベーコンランチってのは、ベーコンが入ってるんじゃなくて普通のポークランチョンミートの薄味・減脂タイプで、ちょっとパサパサしてる。

148:名無しさん@1周年
17/09/14 12:03:37.70 5EdAWNxz0.net
ニューコンビーフも含めすげー高くなったよな。
確かに肉を買ったほうが安いんで買わなくなった。

149:名無しさん@1周年
17/09/14 12:10:37.86 +Sj+pDx+0.net
説明してくれる人がいて知ったけど、スパムとはまた違うんだね

150:名無しさん@1周年
17/09/14 14:04:38.35 QTc0AX1D0.net
コンビーフ食べたくなって買ってきてしまった
缶ゴミの日がまだ先だからプラスチック容器に入ったやつ買ったけど雰囲気出ないな

151:名無しさん@1周年
17/09/14 15:19:18.45 nQH9BbUO0.net
>>131
英国人もメシマズとクリケット超退屈はよく言うな

152:名無しさん@1周年
17/09/14 18:37:21.51 Wn++SU930.net
日本「四季しかない」

153:名無しさん@1周年
17/09/14 22:58:33.22 oG2xReca0.net
>>150
缶のやつ買おうと思ったら売ってなかった

154:名無しさん@1周年
17/09/14 23:02:36.26 dWTsAM0N0.net
>>152
実は季節の間に雨季がある

155:名無しさん@1周年
17/09/14 23:16:11.69 ZpZhaRo+0.net
>>32
上等な馬刺しの握り食ってみろよ?
値段知らずに一貫1,000円するのに10貫夢中で食って青ざめたから。

156:名無しさん@1周年
17/09/14 23:20:28.78 Zas3vFp80.net
>>155
上等な馬刺しとコンミートの馬肉を同列で語るなよ

157:名無しさん@1周年
17/09/14 23:59:28.86 dCq3ox4l0.net
鶏肉は缶詰めとかレトルトになっても旨いのに牛肉は何故か不味くなる

158:名無しさん@1周年
17/09/15 01:48:14.81 Dsb9gGZL0.net
>>148
ニューコンが100円/個辺りから徐々に値上がりしてきても130円台@2割引セールまではなんとか買ってたが
通常価格200円超えてから買ってないな

159:名無しさん@1周年
17/09/15 05:42:51.50 erXCfs1w0.net
俺は昔から炒り卵に混ぜて食ってる

160:名無しさん@1周年
17/09/15 09:09:52.45 /8VG40Av0.net
コンビーフはマヨネーズを大さじ2〜3杯とそれを覆うくらいの胡椒を振りかけてよく混ぜる
これが手軽に作れる旨い酒のつまみ
胡椒の辛味が特にビールとよく合う

161:名無しさん@1周年
17/09/15 10:30:45.61 vet8ZBC70.net
>>160
パンに挟んでまうわ〜

162:名無しさん@1周年
17/09/15 19:22:04.16 dd0yaqwm0.net
>>64
大崎おでき薬局
もな。

163:名無しさん@1周年
17/09/15 19:30:35.18 Hx1WQLMXO.net
>>73
コンビーフ、ポテト、キャベツ、玉ねぎで一品

164:名無しさん@1周年
17/09/15 19:36:57.65 ZmByOs6b0.net
あれそんな高いんか

165:名無しさん@1周年
17/09/15 19:41:35.11 QxIBZ2SL0.net
>>64
わりと色んな所にあったんだぜ

166:名無しさん@1周年
17/09/15 19:54:57.09 bEG9dXSr0.net
>>1
ツイ垢はれや

167:名無しさん@1周年
17/09/16 02:01:30.27 GC7MsDf70.net
コンビーフって美味いか?
調理法によるのかもしれんが、
キャンプで缶開けて炒め物に使ってたけど、
あんま美味しくない。

168:名無しさん@1周年
17/09/16 02:37:09.60 oGu8QFnw0.net
確かに肉より高いな
牛丼食える値段やし

169:名無しさん@1周年
17/09/16 03:02:53.86 YzgQPoXk0.net
肉の繊維噛む食感と強めの塩分と強い旨味と油
いっそ馬とウサギのみのコンビーフ「人フード」売ってもらいたいもんだ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2464日前に更新/33 KB
担当:undef