【新商品】iPhon ..
[2ch|▼Menu]
115:名無しさん@1周年
17/09/14 00:42:09.03 wX3fwcWh0.net
んーサファイアガラスでも使ってるのか?カメラレンズにすら使わないiPhoneが?
>全面ガラス
>「X」は、前面と背面の両方にガラスが使われている。ガラスの破損が心配かもしれないが、
>アップルによれば、このガラスは今までスマートフォンに使用されたガラスの中で最も耐久性の高いものだという。

116:名無しさん@1周年
17/09/14 00:42:34.03 +jT+go2l0.net
めっちゃ高いけどそんなにすげー機能ついてんの?

117:名無しさん@1周年
17/09/14 00:43:10.95 R2dVd4ks0.net
>>22
海外では9は不吉な数字として排除されてるだけやで

118:名無しさん@1周年
17/09/14 00:45:28.23 d59ZJPUZ0.net
>>1
おい
一番大切な情報抜けてないか?
液晶部品はサムスン製だって事
なぜ隠す?

119:名無しさん@1周年
17/09/14 00:45:48.50 oDGK94Zj0.net
>>113
ジョンレノンのナンバーナインドリームどうすんねん

120:名無しさん@1周年
17/09/14 00:45:52.23 iEM9kJfE0.net
>>114
マジで?

121:名無しさん@1周年
17/09/14 00:46:57.90 x4BcrWLX0.net
>>22
あだち充がナインの商標権を抑えてるから

122:名無しさん@1周年
17/09/14 00:47:01.51 wX3fwcWh0.net
>>114
たぶんそれiPhoneXの有機EL液晶のことじゃね

123:名無しさん@1周年
17/09/14 00:47:18.36 eDKo+H830.net
(´・ω・)
「オレiPhoneは常に最新の機種にしてる感度高い系、マジ凄くね?」っていう見栄っ張りのバカ以外は急いで買い換える必要なし。
そもそもiPhoneの高いスペックをフルに使いこなせてるヤツなんてネットジャンキー以外は殆ど居ない。

124:名無しさん@1周年
17/09/14 00:48:29.21 d59ZJPUZ0.net
>>114
アイフォンの価格が上がった一因はサムスン製部品の価格高騰にあると言われている

125:名無しさん@1周年
17/09/14 00:50:53.88 EFZyclx80.net
>>41
何でアイポン使ってる人はよくガラスを割るの?
アンドロイドの人では割ってるの見たこと無いよ

126:名無しさん@1周年
17/09/14 00:52:08.73 d59ZJPUZ0.net
>>118
そう
アイフォンX売れればサムスンもがっぽり儲かる
>>120の安価は>>114じゃなくて>>116です

127:名無しさん@1周年
17/09/14 00:58:03.09 cRY6ZKmU0.net
>>46
何もかも泥の周回遅れじゃん
さすがに狂信じみてて草

128:名無しさん@1周年
17/09/14 00:59:54.17 TIBntKQC0.net
>>121
いや、ドロでも上司が普通に割ってたぞ

129:名無しさん@1周年
17/09/14 01:03:08.52 tuc8KFTy0.net
とりあえずデカすぎる
iPhone5くらいの大きさでよかったのに
あれでも前面フルディスプレイなら画面の大きさも充分すぎるほど事足りる
理想は4や3くらいの大きさだけど、さすがにそれじゃ今は小さすぎると言われるかもというのは分かるが

130:名無しさん@1周年
17/09/14 01:03:58.60 nkmv1RoZ0.net
結局iPhoneのいいところって中身じゃなくてデザインなんだからさ、
6から踏襲された輪郭の製品に購買意欲はそそられるのかって話

131:名無しさん@1周年
17/09/14 01:06:23.00 EFZyclx80.net
>>124
アンタの上司がガサツ何だろw
そうじゃなくてさ、不特定多数の人間見て言ってるんだけど

132:名無しさん@1周年
17/09/14 01:08:25.80 oUlLt4e/0.net
なんで指紋認証なくしたの、、
顔認証って写真で簡単に突破できるんじゃないの?

133:名無しさん@1周年
17/09/14 01:09:31.26 +jT+go2l0.net
ジョブズのクローン造れよ秘密裏に(´・ω・`)

134:名無しさん@1周年
17/09/14 01:20:43.66 yGjxUdi10.net
ロック解除のためだけに、いちいち顔をスキャンされるのは嫌だな、指紋でさえ抵抗あるのに、個人情報こっそり送信されてるだろうし

135:名無しさん@1周年
17/09/14 01:21:36.08 gvLu9AMn0.net
>>1
肝心な事書いてないのに何が知っておくべき事だっつーの
凹みのせいでアプリやゲームの画面が隠れるって話もあるが実際どうなんだよ?

136:名無しさん@1周年
17/09/14 01:25:48.36 qLKidZgE0.net
>>128
深度カメラだからキチンと顔の凹凸を判断しとるよ
写真では反応しない

137:名無しさん@1周年
17/09/14 01:31:44.43 yxSqs3Ea0.net
指紋認証だと手が汚れてる状態だと精度が悪かったので助かる

138:名無しさん@1周年
17/09/14 01:32:14.81 zbqOkkb40.net
むかし・・
XEXEX(ゼクセクセ)ってゲームあったよね

139:名無しさん@1周年
17/09/14 01:32:18.54 0wCwEjXm0.net
何ができるかが問題だ
今のところ特に魅力がないのう
画面でかいっつってもたかが6インチ弱やないの
ちっさいわ

140:名無しさん@1周年
17/09/14 01:38:35.12 W4QZQ/u50.net
値段は過去最高

141:名無しさん@1周年
17/09/14 01:49:01.86 nZ9jO5Pt0.net
小さいボディにダブルレンズのが欲しいだけ。他の機能はどうでもいい
2〜3年待てば安くなるかな?

142:名無しさん@1周年
17/09/14 01:56:59.60 y3uXcSdS0.net
ソフトバンク、新iPhoneの実質負担額を半額にできる「半額サポート for iPhone」
ケータイ Watch
URLリンク(www.google.co.jp)

143:名無しさん@1周年
17/09/14 02:00:21.13 wX3fwcWh0.net
>>128
なんでも指紋認証は、別人でも1/50000で認証する低レベルで
顔認証なら1/1,000,000になるらしいよ
それって元々の指紋認証の精度が低すぎるような気が
9年前のPC用の指紋認証で精度が1/1,000,000 だったんだけどねぇ

144:名無しさん@1周年
17/09/14 02:01:21.07 wX3fwcWh0.net
>>132
赤外線ライトで赤外線撮影時に深度とか、世界初だな

145:名無しさん@1周年
17/09/14 02:04:39.90 UNDVtRlY0.net
有機ELはダメだろ・・

146:名無しさん@1周年
17/09/14 02:13:00.66 qn+nRpJF0.net
ゲームも動画もはじの黒い楕円が
かぶって見えないし操作出来ないゴミ
最悪のワーストスマホだろ
mmoなんかpt欄が見えないよねこれ?

147:名無しさん@1周年
17/09/14 02:15:16.79 qn+nRpJF0.net
↑が理由でアップル潰れると思う
致命的なのに誰も指摘しなかったのか?

148:名無しさん@1周年
17/09/14 02:15:39.97 fimd4Qxi0.net
ルパンなら不二子のラインまでいける

149:名無しさん@1周年
17/09/14 02:16:09.70 UNDVtRlY0.net
ちょっとは調べて書き込めよ

150:名無しさん@1周年
17/09/14 02:16:43.29 fimd4Qxi0.net
ぐにゃぐにゃベゼルレスはガイジの発想

151:名無しさん@1周年
17/09/14 02:19:30.67 rcc8nElW0.net
>>27
俺も

152:名無しさん@1周年
17/09/14 02:26:39.67 bpwoh4rh0.net
>ホームボタンなし
Androidは以前からボタンなしだよ
Androidの真似すんなよ

153:名無しさん@1周年
17/09/14 02:29:41.75 J1PoLTLl0.net
ギャラクシーと同じだね

154:名無しさん@1周年
17/09/14 02:30:12.00 f/xVp1/H0.net
>あなたの声や表情を使った動くパンダの絵文字を送ることができずにがっかりしていたかもしれない。

いや、まったく( ´_ゝ`)

155:名無しさん@1周年
17/09/14 02:35:26.81 8OKKaqO60.net
>>127
iPhoneは画面割れても普通に動くけどAndroidは画面割れたら動かないから割れてもそのまま使ってるやつが多いんじゃない?違ったらスマン

156:名無しさん@1周年
17/09/14 02:36:13.06 s9Ud+pZt0.net
どんなに貶してもドヤ顔で買う人は買うんだよ
俺は泥一筋だけど

157:名無しさん@1周年
17/09/14 02:37:08.71 8OKKaqO60.net
顔認証ってメガネしたままでも平気なのかな?普段メガネやろーだからいちいち外すのは面倒なんだが…

158:名無しさん@1周年
17/09/14 02:38:39.32 Eg4Q98q80.net
>>22
ナインティナイン見たらわかるやろ

159:名無しさん@1周年
17/09/14 02:40:37.93 cnASmxKd0.net
8出るのが早すぎる

160:名無しさん@1周年
17/09/14 02:40:56.32 EFZyclx80.net
>>151
ほう、そうなのかね?
一度も割った事が無いから知らなかった
と言うか何故割るのか理解出来ない

161:名無しさん@1周年
17/09/14 02:41:38.18 2RkSZPtS0.net
>>1
いいね
貧乏人との差別化が出来るわwwwwww

162:名無しさん@1周年
17/09/14 02:44:48.69 TMnCtkY+0.net
アップルもAKBと同じで
信者から金を搾取できればオールオッケな感じ

163:名無しさん@1周年
17/09/14 02:45:40.33 My7GXLQi0.net
>>22
クロッシーになるから?

164:名無しさん@1周年
17/09/14 02:47:05.89 My7GXLQi0.net
暗いところでは顔認証どーなるの?
夜道とか布団の中とか

165:名無しさん@1周年
17/09/14 02:48:03.56 My7GXLQi0.net
>>160
解決した

166:名無しさん@1周年
17/09/14 02:51:33.43 OGyOmwl30.net
iphone に買い換えようかと思うんだけど
着メロって自分で作曲出来る機能ある?
これがないとやめるわ

167:名無しさん@1周年
17/09/14 03:02:13.52 tqFAT/eg0.net
ドラクエのパッケージを写真に撮ったら、ピープルに分類されててワロタw

168:名無しさん@1周年
17/09/14 03:05:50.79 f/xVp1/H0.net
  
         ( ゚д゚)  I have a iPhoneSE
         | y |\/

I have a iPhone X   (゚д゚ )
           \/| y |

          uhn !!

          (^o^) SEX!! カクカクカクカクカク
        (((( (ヽヽ))))
           >_ト ̄|(^o^)

169:名無しさん@1周年
17/09/14 03:06:12.11 fYrdhYfb0.net
ワイヤレス充電てどうなってんの

170:名無しさん@1周年
17/09/14 03:06:14.70 OGKrF0cM0.net
ホームボタンが撤去されてフリーズした場合、どうやって再起動させるんだろう?

171:名無しさん@1周年
17/09/14 03:08:00.44 uWWuw1Cc0.net
マックの20周年記念モデル並の道を
辿りそうな悪寒w

172:名無しさん@1周年
17/09/14 03:09:40.38 nQd/aa/v0.net
ギャラクシーでいいやん

173:名無しさん@1周年
17/09/14 03:38:03.53 wqt6wa/j0.net
スマホに笑いかけないと絵文字すら送れない時代が来るのか。

174:名無しさん@1周年
17/09/14 03:39:01.32 2TnTurQl0.net
>>20
俺は評価するぞ。
良く頑張ったな。

175:名無しさん@1周年
17/09/14 03:41:58.18 PDaUvYMq0.net
顔認証でたけしみたいに首を回す奴が増えるのかw

176:名無しさん@1周年
17/09/14 03:42:10.18 2TnTurQl0.net
>>113
不吉というか特別な感じかな。
緑色がアメリカで特別な感じってのと似てる、
ラッキーにもアンラッキーにも成り得る。
ある種の神秘的な物。
だから避けたり、敢えて使ったりするんだよ。

177:名無しさん@1周年
17/09/14 03:43:59.27 YLtpx9R


178:W0.net



179:名無しさん@1周年
17/09/14 03:45:43.09 wqt6wa/j0.net
>>165
受電用コイルが内蔵されてて電磁誘導で発電する。
電動シェーバーでは20年ぐらい前からある技術が小型化されたもの。

180:名無しさん@1周年
17/09/14 03:46:14.15 UBqaapkS0.net
どう見ても、Galaxyの画面使ってるな

181:名無しさん@1周年
17/09/14 03:51:26.34 JYByOUHv0.net
>>156
まず、割れやすい
さらに、学生などの貧乏な人が使っていることが多い
だから修理も交換も出来ずに割れたまま使う
新型が出るまで待つ人も多い

182:名無しさん@1周年
17/09/14 03:51:43.50 TXyyoTai0.net
>>125
5sは携帯するのにいいサイズだと思うわ
バイクに装着してナビとして使っても邪魔にならない。
あんな油揚げみたいなサイズ恥ずかしいわ。

183:名無しさん@1周年
17/09/14 03:53:40.28 TXyyoTai0.net
顔認証はsurfeceで使ってるけど、眼鏡あるなしを識別せんから不便やわ

184:名無しさん@1周年
17/09/14 03:54:03.04 EFZyclx80.net
>>176
え、割れやすいの?
そりゃ駄目だね
ソニーとかサムスンよりも質の悪いガラスを使ってる訳ですか

185:名無しさん@1周年
17/09/14 03:54:35.71 RIcS76uc0.net
5インチを越える羽子板なんて持ち歩きたくないわ

186:名無しさん@1周年
17/09/14 03:57:56.13 gfFCsupW0.net
こういう物って金無い奴ほど欲しがるよね
俺なんか4年前に買ったSimフリーのアンドロイド今でも愛用
バッテリー一回交換してる
12万使うならまずPCを新調したい(´・ω・`)

187:名無しさん@1周年
17/09/14 04:00:48.72 Y0aVc5Jt0.net
>>181
知らんがな

188:名無しさん@1周年
17/09/14 04:02:17.86 Xf7SHiSA0.net
これさえ買えば幸せになれる
なんてもんじゃないし
代わりが効かないもんじゃないし
庶民は高いからいらないってはっきり言えるシロモノだね

189:名無しさん@1周年
17/09/14 04:05:45.25 1Z+io4oG0.net
そら、お前らはいらんかもしれんが欲しいやつが大勢いるから商売になるんやろ。いらんのなら黙っとけ。SAM○UNGの社員か?

190:名無しさん@1周年
17/09/14 04:10:05.57 erdM2Qzy0.net
Iphone以外の人は
Iphone持ちでないことに対して劣等感を持つことになる

191:名無しさん@1周年
17/09/14 04:12:24.08 E/CynOx90.net
>>1          
この作文のどこがニュースですか?>みつを ★

192:名無しさん@1周年
17/09/14 04:12:54.88 PFbpSith0.net
ホームボタン無しが気になる

193:名無しさん@1周年
17/09/14 04:14:59.06 9MaYEZFl0.net
核のボタンつけろや。アホ

194:名無しさん@1周年
17/09/14 04:18:05.05 bOh4fXck0.net
無難なiPhone8を別に用意してるわけだし、
Apple的にもiPhoneXはあくまで物好き用ってことだな
自分の中でステータス感を味わえれば、その人にとっては幸せなんだろう
実際にはメジャーモデルチェンジに向けた実験台なんだとしても
Appleは伝統的に驚異的な駄作を出してくるから注意だな

195:名無しさん@1周年
17/09/14 04:20:30.88 NGUgioeK0.net
>>26
プッ

196:名無しさん@1周年
17/09/14 04:24:48.11 CSYrModW0.net
単なる宣伝だな
こういうスレ立てていいのかよ

197:名無しさん@1周年
17/09/14 04:25:49.65 yVFKVuuk0.net
なんでゴールドをアップルウォッチと揃えて出してくれないんだよ〜

198:名無しさん@1周年
17/09/14 04:30:15.36 O8a3xiSU0.net
ボコボコにどつかれて顔腫れあがったらどうすんだ?

199:名無しさん@1周年
17/09/14 04:32:32.81 zGOjS4sG0.net
>>193
スマホなんていじってないで治療しろ

200:名無しさん@1周年
17/09/14 04:35:24.63 6J2+AlKY0.net
買ったら、すぐバッグに入れて


201:隠すこと 狙って、強奪しようとするアホがいる



202:名無しさん@1周年
17/09/14 04:36:42.10 hLEAXg3p0.net
> iPhone X
アイフォーン  バツ???w

203:(。・_・。)ノ
17/09/14 04:38:14.99 6Uk/63pw0.net
双子だったらどうするの?
ザ・たっちの場合、多分アレなんじゃないの?
(´・ω・`)

204:名無しさん@1周年
17/09/14 04:40:05.56 nQd/aa/v0.net
>>181
お前こそPC新調する金も無いやんw

205:名無しさん@1周年
17/09/14 04:40:39.30 tBNgD8TH0.net
>>197
ふたりで仲良く使えばいいだろアホ

206:名無しさん@1周年
17/09/14 04:44:17.74 TXyyoTai0.net
iPhoneと呼べるのはiPhoneのみ 他はスマホっていう糞みたいなもん

207:名無しさん@1周年
17/09/14 04:48:48.96 gfFCsupW0.net
>>198
毎月20万でいいから仕送りしてくんない?(´・ω・`)

208:名無しさん@1周年
17/09/14 04:53:27.25 J7oDxOvP0.net
>>13
w

209:名無しさん@1周年
17/09/14 04:55:41.53 6J2+AlKY0.net
>>198
12万あれば、core i7のPCが買える!

210:名無しさん@1周年
17/09/14 05:09:54.06 raLQkTzW0.net
不満は価格しかない
冒険しなくなった日本の家電メーカーはコモディティ化の波に飲まれて消えたがアップルは攻めてるよね

211:名無しさん@1周年
17/09/14 05:09:56.12 pERijCaP0.net
>>57
テンバツじゃ!
この値段はアップル様からの天罰なんじゃ!

212:名無しさん@1周年
17/09/14 05:12:54.35 gEE4aENh0.net
>>189
先日の発表以来8の存在を知らないんじゃないかと思うレスがちらほら

213:名無しさん@1周年
17/09/14 05:32:05.54 M4K3DVBN0.net
ゲームやらないからマジで6s+で何の不満も無い
電池持ち良いしイヤホンも使える
カメラなんて新しいのでもそんな変わらんだろ
ハードの進化止まった感じする
どうせやる事は今と同じだろ

214:名無しさん@1周年
17/09/14 06:12:33.65 zcAIhc9l0.net
俺も6S+のまま止まってるわ
そもそも6から6sに買い換えるときも
提灯持ち記者の書く 3Dタッチは革命 みたいな記事に誘導されて
買い換えて後悔
その後 趣味でやってたiPhoneの開発も
度重なるxcodeバージョンアップと 仕様変更の嵐
そしてゴミ屑のようなSwiftに興味を失い
iPhoneを完全な「モノ」としてしか見られなくなった
新機種が出ても興味持てないし
そもそも こんな機能欲しいなというのも無い
新しいことを提示できなくなったAppleは終わってる
Macもタッチバーとか迷走して
いまやmacOSも袋小路でWin10以下だしな
売りだった「Macは金払ってUNIX認証してもらいました!」
ってのもWin10のBash搭載で存在意義なくなってきてる

215:名無しさん@1周年
17/09/14 06:37:13.76 f0rST2UB0.net
>>115
ジョンが何を詞に現していたか理解しようとして「想像」した事ある?

216:名無しさん@1周年
17/09/14 06:39:50.11 Ys1uiBZu0.net
実機レビュー?

217:名無しさん@1周年
17/09/14 06:40:09.17 l54D1C3m0.net
蜘蛛の巣シールを貼るのが流行ってるの?

218:名無しさん@1周年
17/09/14 06:40:38.22 wLoCgLrZ0.net
アレコレ言っても買うくせに

219:名無しさん@1周年
17/09/14 06:42:15.46 ebotLbw20.net
>>1
簡易アクセスの廃止
片手での操作を可能にする
ホームボタン2回タップで画面が
下がる機能
iPhone Xではそれを廃止
両手両指での操作を必要とし
ユーザーとの一体感を演出する

220:名無しさん@1周年
17/09/14 06:42:46.85 8INRkh8x0.net
なあxperiaの極太ベゼルはいつになったら無くなるんだ?
ソニーだけ5年前の企業なのか?
最新のスマホが1社だけ浦島太郎状態なのだ


221:ェw



222:名無しさん@1周年
17/09/14 06:47:51.60 fbiBBee00.net
やっとガラス張りきたかwwwwwwwwwwww

223:名無しさん@1周年
17/09/14 06:48:46.59 LLKTpacg0.net
携帯電話は胸ポケットに入れて取り回しが良いことが最低条件。
もしくはApple Watch 3のように腕時計型が望ましい。
5インチ、6インチのスマホの大画面だったら、
iPad miniを使った方がはるかに利便性が高い。
結論。デカイスマホは不要。

224:名無しさん@1周年
17/09/14 06:51:09.36 O2VVCOeN0.net
ただただ高い
☝だけ知ってりゃ充分

225:名無しさん@1周年
17/09/14 06:51:47.76 iF/IQKU90.net
>>215
割れて修理代であぼんぬ

226:名無しさん@1周年
17/09/14 06:55:59.97 rn935KXt0.net
>>5
目を開けたまま寝る人ってたまにいるけど、どうすんだろうw

227:名無しさん@1周年
17/09/14 06:59:29.96 tlPShMs00.net
まだ防水じゃないんだろうなぁw

228:名無しさん@1周年
17/09/14 07:01:42.46 7rpdN1jO0.net
>>214
また極太ベゼルが流行るときがくる

229:(。・_・。)ノ
17/09/14 07:02:31.12 6Uk/63pw0.net
>>199
ザ・たっちはそれで事足りるかもわからないけれど、蛯原友里のところの双子だったらそうはいかないよね
(´・ω・`)

230:名無しさん@1周年
17/09/14 07:03:40.20 kc+bUZcp0.net
ガラケー末期を感じる

231:名無しさん@1周年
17/09/14 07:05:06.71 EQr5lZeW0.net
>>220
俺のiPhone 7 Plusは防水だから、iPhone Xに勝ってるってこと?

232:名無しさん@1周年
17/09/14 07:09:51.60 0+7UyZTf0.net
総務省が余計な事しなきゃ実質タダだったのにね・・・

233:名無しさん@1周年
17/09/14 07:12:26.24 EHKyBykV0.net
ホームに戻るのに毎回上から下にスワイプとかw
液晶画面での指紋センサー搭載までホームボタンの廃止は待った方がよかったんじゃないかね

234:名無しさん@1周年
17/09/14 07:13:26.62 EHKyBykV0.net
ああ、下から上か。

235:名無しさん@1周年
17/09/14 07:15:23.11 cwvWASaL0.net
SE使ってるけどこれ以上デカいと使う気がしない
次このサイズで出ないならあいぽん止めようかな

236:名無しさん@1周年
17/09/14 07:15:38.59 CpeuN1rW0.net
URLリンク(www.ntt.com)
「トップ3かけ放題」と10分かけ放題も使える「かけ放題ダブル」
実家の母への電話は長くなりがち、特に女性ならなおさらです。。
実家のお母さんがガラケーではLINEなどの通話も不可能です
URLリンク(imgur.com)
MVNOは安くて興味あるけど通話かけ放題がないからau SoftBank docomoのままでいいです
→月8000円コース5GB
OCNなら日110MB月3GB以上プランで
1600円+1000円
→たった2600円で10分かけ放題&時間無制限かけ放題(3番号
【MVNO初となる格安完全時間無制限かけ放題】
【音声プランで1500円のギフト券ゲット!】
URLリンク(www.ntt.com)
URLリンク(imgur.com)
契約するとN○○○○○○のOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後コード「a6f264f」を入力するだけ
それだけで音声プラン10分かけ放題なら1500円もらえます
※楽天もかけ放題ありますがMVNOなのにかなり高いので除外してます
URLリンク(imgur.com)

237:名無しさん@1周年
17/09/14 07:17:19.11 CfJf+Co90.net
顔認証はいいけど
指紋認証無くしたのは失敗

238:名無しさん@1周年
17/09/14 07:19:01.66 pYaM/yjc0.net
なんだかんだ、指紋認証の方が便利だったってことになりそう

239:名無しさん@1周年
17/09/14 07:26:46.40 0yNyaa2Q


240:0.net



241:名無しさん@1周年
17/09/14 07:34:44.57 rn935KXt0.net
来週にはiOS11が出る。絶対トラブルが起こる。致命的バグがある。
「パチンコガンダム駅」、ふたたび。

242:名無しさん@1周年
17/09/14 07:35:24.58 QM9jetYl0.net
2年で型落ちるスマホごときが12万とな。

243:名無しさん@1周年
17/09/14 07:48:19.51 otVLcTta0.net
5s、6sの様なマイナーチェンジ版の「s」は廃止になったのか?
8の次は11になるのか?

244:名無しさん@1周年
17/09/14 07:56:17.83 qZW3rarI0.net
>>124
普通にって何?

245:名無しさん@1周年
17/09/14 08:12:51.84 uvMW81Cz0.net
>>22
10年目だからじゃね?

246:名無しさん@1周年
17/09/14 09:48:38.21 XUf2aXImO.net
>>194 119に通報出来なくなるってことだが。

247:名無しさん@1周年
17/09/14 09:58:39.73 XUf2aXImO.net
>>228 そうか、身体や手が小さい日本人パッシングだったんだ。この製品。ふざけんな。許さん。

248:名無しさん@1周年
17/09/14 10:00:11.10 d68AvX3S0.net
>>230
全画面にしたい

それだと指紋認証が技術的にムズい。

じゃあ顔認証で。
この流れらしい。

249:名無しさん@1周年
17/09/14 10:06:17.68 jHl8ZLHa0.net
無理くり10個探しましたぁ!

250:名無しさん@1周年
17/09/14 11:39:21.20 WIuaqKke0.net
10もいらないだろ
1.間違いなくアップル製品です
2.必要なお布施はおいくら万円です
3.いついつでるので2の金額を用意しておくように
アップル信者にはこれだけ伝えれば十分

251:名無しさん@1周年
17/09/14 11:44:08.46 DucaxHd90.net
>>8
お前の価値が12000円程度って事だな。

252:名無しさん@1周年
17/09/14 11:44:33.70 Dd3fCW7n0.net
4.今から発売日まで林檎屋前に並んでください
これも加えて

253:名無しさん@1周年
17/09/14 11:56:30.97 YISuD1a80.net
アプリの開発してるけど、iPhone 5の時と似た様な状況になっている。
アプリのデザインがクソだとレイアウト崩れや画面上下に黒帯が出る。

254:名無しさん@1周年
17/09/14 12:18:37.97 D4/7EYwP0.net
あいぽんペケ

255:名無しさん@1周年
17/09/14 12:23:08.82 obTzfzqZ0.net
>>41
Appleの立場では
他者のスマートフォンは全てiphoneのパクリだから。

256:名無しさん@1周年
17/09/14 12:29:20.75 obTzfzqZ0.net
>>99
現行の最新機種だから

257:名無しさん@1周年
17/09/14 12:48:36.26 nQd/aa/v0.net
顔認識も虹彩認証も指紋認証もパターン認識も装備されているギャラクシーの方が良いやん

258:アップル系列サプライヤー
17/09/14 13:01:29.99 VSnDeBJ70.net
<部材総合>
アルプス電気:レンズ用モーター、地磁気センサー
トーキン:タンタルコンデンサー
京セラ:水晶振動子、イメージセンサー用パッケージ材
ミネベアミツミ:バックライト、レンズ用モーター
村田製作所:セラミックコンデンサー、SAWフィルター、Liイオン2次電池
日本電波工業:水晶振動子
パナソニック:インダクター、グラファイトシート、フィルムコンデンサー
シャープ:液晶パネル、カメラモジュール、指紋センサーのモジュール加工
SMK:iPadドック
スミダコーポ
レーション:インダクター
太陽誘電:インダクター
TDK:インダクター、レンズ用モーター
<材料>
旭硝子:―
ダイキン:フッ素コーティング剤
デクセリアルズ:異方性導電膜
ポリマテック:樹脂部品
住友化学:―
東レインターナショナル:―
UACJ:―
<ディスプレー>
ジャパンディスプレイ:―
日亜化学:LED:プリント基板
日本写真印刷:タッチセンサー
日東電工:ITO
豊田合成:LED
ツジデン:光拡散フィルム.

259:アップル系列サプライヤー
17/09/14 13:01:51.70 VSnDeBJ70.net
<音響>
フォスター電機:イヤホン
<カメラ>
カンタツ:レンズ
<機構部品>
古河電工:放熱機構部品
日本電産:振動モーター
東陽理化学研究所:筺体加工
銭屋アルミニウム製作所:筺体加工
<半導体>
日本特殊陶業:パッケージ材
ローム:電源IC
ソニー:イメージセンサー
東芝:フラッシュメモリー
<プリント基板>
フジクラ:フレキシブル基板
イビデン:IC基板
日本メクトロン:フレキシブル基板
住友電工プリントサーキット:フレキシブル基板.
<コネクター>
第一精工:―
ヒロセ電機:―
日本航空電子工業:―

260:名無しさん@1周年
17/09/14 13:04:56.38 XUf2aXImO.net
>>249 発火がなければねぇ。

261:名無しさん@1周年
17/09/14 13:53:39.51 kR4wIrO80.net
泥使いなんで買わないけど
iPhone X自体は良さそうだけどなあ
でも背面カメラの出っ張りは
ジョブズならキレてそう

262:名無しさん@1周年
17/09/14 13:59:52.99 ZQoE3fNJ0.net
>>139
指紋も精度をあげようと思えばいくらでもあげられるんじゃないかな
速度とのトレードオフでいまの水準に落ち着いてるのかと

263:名無しさん@1周年
17/09/14 14:00:17.73 uiyLxCFa0.net
カメラ部分がM字ハゲみたいに見えるのはどうしようもなかったんだろ

264:名無しさん@1周年
17/09/14 14:01:38.96 ZQoE3fNJ0.net
>>253
カメラが出っ張るようになってもう3世代か4世代目くらいだと思うけど、
あれケースをつけるとちょうどフラットになるから問題ないよ

265:名無しさん@1周年
17/09/14 14:10:48.13 Wb+rV/zy0.net
>>256
カメラにこだわる俺としてはカメラの出っ張りは歓迎。
もっとレンズ大きくして!

266:名無しさん@1周年
17/09/14 14:19:44.73 z50S5N/d0.net
下から上にスワイプでホームって、この動きを要求されるゲームをする時は不便じゃないか?

267:名無しさん@1周年
17/09/14 14:23:18.17 IUNh9pFu0.net
今の7で充分だわ

268:名無しさん@1周年
17/09/14 14:25:08.52 zF2J7kWQ0.net
外付けホームボタンには笑ったw

269:名無しさん@1周年
17/09/14 14:27:01.81 HMmla2920.net
>>60
携帯は消耗品やで(論破)

270:名無しさん@1周年
17/09/14 14:37:35.75 CVYeuG3K0.net
iPhoneX、開けてみれば「メイド・バイ・サムスン・LG・SK」[9/14] 
スレリンク(news4plus板)

271:名無しさん@1周年
17/09/14 14:39:14.92 aSlbLwYM0.net
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世 界 的 で す も ん ね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /        乗 る し か な い
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }         こ の ビッ グ ウ ェ ー ブ に
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/
     / l /_ゝ| ト >__/ /
     |   ヽン ´  ヽー'
    i|                l
    |:! ヽ              |
    | ト、 `ミ,            l

272:安倍チャンコハンターさん
17/09/14 14:40:15.79 mbJDE1Ea0.net
一回落としたら
割れるな

273:名無しさん@1周年
17/09/14 14:45:38.37 HrNs7GZV0.net
>>16
Xの名前を使うのは今回だけで普通に9→10→11と続く可能性。

274:名無しさん@1周年
17/09/14 14:46:38.71 qACaCpu70.net
買うなら8一択

275:名無しさん@1周年
17/09/14 15:38:42.18 942BWrmS0.net
iPhone XはiPhone 5cのように今後どうなるかわからんからiPhoneを継続して買い換えるつもりなら普通にナンバリングものを買った方がいい

276:名無しさん@1周年
17/09/14 15:40:40.99 IMmyXEZT0.net
新機能とかいいから質実剛健にA11チップ、4インチor4.7インチで
iPadPro並みにメモリ4GB積んだの出そうぜ。

277:名無しさん@1周年
17/09/14 19:13:51.29 +etwwTnC0.net
>>250
そのサプライヤーは何年前?
実は幻想、iPhoneの「日本製部品頼み」
URLリンク(www.nikkei.com)
>iPhoneなどのアップル(Apple)製品には、日本企業の部材ばかりが使われている―。
>こうした認識を持っている日本人は少なくない。
>しかし、これはもはや“神話”だ。
>確かにかつて、携帯音楽端末「iPod」では日本企業の部材の採用も目立ったが、今では台湾企業が強く、中国企業も躍進している。
>常に台湾 > 米国 > 日本

278:名無しさん@1周年
17/09/14 21:31:48.41 wX3fwcWh0.net
さっき気が付いたけど、iPhone Xってアスペクト比が違うって事は、
既存のiPhoneアプリ全滅じゃね

279:名無しさん@1周年
17/09/14 22:58:49.09 R+DoU9nz0.net
多分これは売れなくて次は安くなるだろうからそっちを買おう

280:名無しさん@1周年
17/09/14 23:05:06.71 CSYgtU7i0.net
3年後に出るiPhone10とは別物ですよね

281:名無しさん@1周年
17/09/14 23:51:43.58 8lCbl4yE0.net
パクリとぼったくりの低脳情弱と狂信者専用のごみ

282:名無しさん@1周年
17/09/15 00:18:04.73 TbopZ/Ir0.net
チンチン認証だったら俺の巨コックで巨チン認証しているところだったのに残念

283:名無しさん@1周年
17/09/15 01:28:17.98 7UXOosfZ0.net
片手で使えるのかな
片手じゃ無理ならいらん。

284:名無しさん@1周年
17/09/15 01:41:55.29 FpuEVdga0.net
クソジャップざまあ!
国産スマホ、輸出「ゼロ」の衝撃  総務省発表
URLリンク(smhn.info)

285:名無しさん@1周年
17/09/15 01:55:22.47 XNH2xmSf0.net
>>276
もうちょっと最近の記事探そうず

286:名無しさん@1周年
17/09/15 01:59:01.92 yv0uNR8c0.net
>>256
ケースつけると熱がこもって持てないほど熱くなるし電池が妊娠するよ。
俺のSEそれで全取り換えになった

287:名無しさん@1周年
17/09/15 03:45:38.69 LOlhL24R0.net
>>274
街中で認証するときは
さぞ誇らしげなんだろうな

288:名無しさん@1周年
17/09/15 15:07:18.82 fhFekE3T0.net
>>270
非対応アプリは上下黒枠になるでしょ
3.5インチから4インチに移った時もそうだったし

289:名無しさん@1周年
17/09/15 15:59:38.12 JBhIIJS80.net
Xと8迷うなー

290:名無しさん@1周年
17/09/15 19:11:17.93 QDH5


291:Ms4u0.net



292:名無しさん@1周年
17/09/16 00:03:46.06 Mh1Sy17H0.net
知っておくべきこと
彼女のいない2ch寝らーには、iPhoneのカメラ機能なんて無用の長物
と言うこと

293:名無しさん@1周年
17/09/16 09:31:09.71 YwHznCEe0.net
少々値段が高くても、日本人のアホが買ってくれるからね
日本は通話料等込みで売るから、本体が高くてもローンを組くでいるようなもの
(絶対にローンは組まないと言っている人でも携帯はローン支払いしている)
店頭で現金支払いで本体を買うなら、高い携帯を買う人はほとんどいない

294:名無しさん@1周年
17/09/17 18:01:51.27 EQ+YCQJS0.net
>>44
顔認証になる事で
パスワードが不要になる
よって、仮にだけど犯罪の捜査の対象になった場合
パスワードならロック解除するのに手間がかかるけど
顔認証なら簡単にロック解除されてしまうかもね
タッチIDでもそうだったけど

295:名無しさん@1周年
17/09/17 20:06:35.48 Tcb32YUz0.net
10もあるのか?
アンドロイドのパクリ
UI時代遅れ
ぼったくり
マスゴミに狂信者が多い
これ以外になんかあるか?

296:名無しさん@1周年
17/09/17 20:16:20.94 inj3JHOt0.net
>>219
視線がiPhoneに向いているかもチェックしている

297:名無しさん@1周年
17/09/17 20:40:24.77 l7X1pyEJ0.net
黒が無いならいらん

298:名無しさん@1周年
17/09/17 20:44:00.88 3oIy5FH70.net
>顔認証技術
顔以外はNGなんでつか。 オチンチンとは言わないけど。

299:名無しさん@1周年
17/09/17 20:44:45.33 otikwC/W0.net
日本人なら日本メーカーの製品を買いなさい!

300:名無しさん@1周年
17/09/17 20:49:19.73 di7+gAbnO.net
>>283
書き込みをした時点であなたも立派な、ねらーですよ(笑)

301:名無しさん@1周年
17/09/17 20:50:41.30 RvmcmFzU0.net
>>290
マインクラフト出来ないから嫌だけどな
iPhone一択
選択肢があるとすればXperiaくらいしかない

302:名無しさん@1周年
17/09/17 20:51:19.66 RvmcmFzU0.net
>>283
にちゃんねらー全員が彼女いないとでも?

303:名無しさん@1周年
17/09/17 20:53:17.34 BAb3ZonS0.net
この調子だとアイフォン9は永久欠番になるのかな
4とか9とか忌み嫌うなんてなんと日本チックな

304:名無しさん@1周年
17/09/17 20:56:17.40 rMW/b62J0.net
>>165
電気を磁束に変えて携帯まで飛ばす

305:名無しさん@1周年
17/09/17 20:57:42.52 BAb3ZonS0.net
車の中で充電とかしたいからケーブル充電が全くできないとしたらそれは困るな
ケーブルで有線充電もできるのだろうか?

306:名無しさん@1周年
17/09/17 20:59:28.92 bXk0OlG80.net
私は韓国人です
galaxy s8がいいです

307:名無しさん@1周年
17/09/17 21:08:10.98 GiNTI/lu0.net
日本メーカーのスマホや家電やPCを買わない奴らって普通に非国民だよね??

308:名無しさん@1周年
17/09/17 21:29:44.97 OmLbV/kn0.net
>>37
誰が発表したんだよ。
ガセ記事だろ。

309:名無しさん@1周年
17/09/18 00:56:21.81 1FQP8T9m0.net
これ、通話の最初にロック解除する暗証キー「1−1−0」押すやつだよね

310:名無しさん@1周年
17/09/18 02:42:06.92 G3hORsrG0.net
品薄確定
年内日本向けは無理だよ

311:名無しさん@1周年
17/09/18 08:50:41.90 /4UxqbIl0.net
>>284
>少々値段が高くても、日本人のアホが買ってくれるからね
日本の販売店が乗り換え0円とかで販売し、お得だと思い乗り換える人がいる(アホ?)
0円販売とかでも縛りを付け、契約しただけで、基本料やその他の費用で儲かる図式
世の中タダほど高い物は無いんだけどねw
知人なんて車を買い替えるお金が無いと言ってポンコツに乗っているが、スマホに一万円以上支払っている
先日月々一万円で軽の新車が買えるということを聞いて、スマホ代がいかに高いか納得していたわ

312:名無しさん@1周年
17/09/18 09:00:14.33 sB1ORoUP0.net
10万以上するスマホ持って
チヤホヤされるのは学生まで
社会人になってそんなもの持ってたら
お前金あるねぇw(嫌味)、なんて言われるのがオチ
それでも見た目で解らなきゃまだイイけど
今回はその見た目の変化が売りの一つだし・・・
今年買い替えのタイミングでこんなの出すなよ

313:名無しさん@1周年
17/09/18 09:02:55.27 ORh/uTDJ0.net
こうやってみると改めて本当にショボいな

314:名無しさん@1周年
17/09/18 09:07:15.28 9+aMPjuo0.net
部品が韓国製だらけなのは
知らなくていい

315:名無しさん@1周年
17/09/18 09:09:22.32 IBoqOcGT0.net
>>20
くそっ
不覚にもこんなんで

316:名無しさん@1周年
17/09/18 09:24:35.69 v9pnlobh0.net
Gal;axy S8ではありません。
Xは幅が広いです。

317:名無しさん@1周年
17/09/18 09:54:00.53 K0rADpby0.net
>>30
3D深度と赤外線とAIを組み合わせているので
写真も石膏像も判別するとのこと
帽子、マスク、メガネ、化粧、髪型変えても太っても痩せても真っ暗なところでも高精度で判別
恐らく、毎日読み取った顔をデータとして蓄積して多少変わっても以前の顔に戻ってもOKとしていると思われる
ひょっとしたら光彩とかも組み合わせてるのかもしれん
サングラスはどうか分からんけど、赤外線で光彩読み取るんならそれも関係無いはず

318:名無しさん@1周年
17/09/18 09:58:05.83 Ot6MZ7Dm0.net
>>297
愛国心があっていいですね。
日本人も見習って日本メーカー製品を買うべき。

319:名無しさん@1周年
17/09/18 09:58:23.20 K0rADpby0.net
>>303
10万程度のガジェット持ってるだけでイヤミ言われるとか、どんな程度の低い職場に勤めてるんだよw
9万ならOKで12万だとダメと言うのもよく分からないし

320:名無しさん@1周年
17/09/18 10:00:29.44 K0rADpby0.net
>>37
スクリーンに実装できなかったのはホームボタンでは無く指紋認証
タッチパネルなのにスクリーンにホームボタンを実装できないはず無いだろw

321:名無しさん@1周年
17/09/18 10:12:15.27 s182XoK30.net
ゲームするならiphoneに最適化されてるからな、ゲーマーのためのスマホ

322:名無しさん@1周年
17/09/18 20:16:40.53 ozsM+exu0.net
>>83
双子は間違うってテレビで言ってたぞ

323:名無しさん@1周年
17/09/18 20:32:37.81 BiF7t02x0.net
>>1
バッテリー持ち時間が2時間延びるんじゃなくて寿命が2時間延びても微妙じゃね?

324:名無しさん@1周年
17/09/18 20:36:23.74 azFhOmFZ0.net
何の進化も感じないんだが・・・

325:名無しさん@1周年
17/09/18 20:40:10.10 rgDwdQuQ0.net
>>265
どうかな
数字が1つずつ増えて6、7、8、と来たら9を抜いて10にするのが
英語圏のお決まりパターンだからな

326:名無しさん@1周年
17/09/18 20:47:57.90 6NE7N2cC0.net
mac os 9は普通に存在したぞ

327:名無しさん@1周年
17/09/18 21:00:37.69 LeMEp9ap0.net
>>157
この程度の物は買おうと思えば高校生でも買える。
お前の属するの貧困コミ


328:ニティならそうなのかもしれんがw



329:名無しさん@1周年
17/09/18 21:06:44.16 CMDtDwRa0.net
12万だっけ?
誰が買うんだよ

330:名無しさん@1周年
17/09/18 21:08:01.48 NetwNo4l0.net
「iPhone X」と「テレフォンセックス」はよく似てる

331:名無しさん@1周年
17/09/18 21:09:49.43 u71ilRso0.net
’9’は「苦」につながるので飛ばしました

332:名無しさん@1周年
17/09/18 21:31:38.57 C39WcPm+0.net
現時点ではいらない機能満載だけど、これ以上機能が高度になると、
サムソンは脱落必須だと思う。プロセッサ、デバイス、OS、サービスを
最適化して統合していく必要がある。昔のアップルはないところからニーズを
作り出すのが得意だっだけど、今はどうかな?

333:名無しさん@1周年
17/09/18 21:35:08.27 wfcehORP0.net
iphone8予約してしまったよ。
6年使った4Sだけどさすがにいろいろ厳しくなってきた。

334:名無しさん@1周年
17/09/18 21:36:09.21 28NGIMEX0.net
>>319
信者は高くなればなるほど有り難がる

335:名無しさん@1周年
17/09/18 21:40:54.89 5pfTMlp00.net
旦那のiPhoneXを寝ている間に指紋認証するより顔認識するほうが楽に解除できる?

336:名無しさん@1周年
17/09/18 21:46:52.11 d10U+Wkx0.net
せめて8と同じタイミングで出して欲しかった

337:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

592日前に更新/70 KB
担当:undef