【社会】F35に日本企業の部品使われず 会計検査院 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しさん@1周年
17/09/13 22:18:17.93 om8fC4nA0.net
揉めてる間に
独自最先端のH3を完成させる日本であった

501:名無しさん@1周年
17/09/13 22:18:19.58 n+wtvSq30.net
>>497
ポセイドンとかもそうだけど、
結局はなんだかんだ言ってモノにしちゃうんだよね米軍は
毎年戦争してる国は違うわ

502:名無しさん@1周年
17/09/13 22:18:20.93 Y9gxREu50.net
単純に、昔のように英語でやりとりできるエンジニアがいなくなっただけとちゃう?
PC関係で、毎月、アメリカを往復していた昔が懐かしい。

503:名無しさん@1周年
17/09/13 22:18:48.55 VjFEU3590.net
この金でミサイル開発した方がいいな

504:名無しさん@1周年
17/09/13 22:18:49.79 AeHk6C+M0.net
>>493
ゴミにもなれないよ。

505:名無しさん@1周年
17/09/13 22:19:29.12 hKHvZ8ab0.net
MRJの惨状見てると、米国製で良いんじゃね?
日本がモノづくりでトップとか、過去の栄光だろ
半導体も液晶もスマホもメモリも全部、韓国台湾中国に負けた

506:名無しさん@1周年
17/09/13 22:19:39.26 K6bjA0WW0.net
オスプレイみたいにガンガン墜落すっぞww

507:名無しさん@1周年
17/09/13 22:21:39.96 IZtPgG6+0.net
>>365
オーストラリアってそんな技術持ってるか?

508:名無しさん@1周年
17/09/13 22:23:26.15 rLrGQ47i0.net
もう日本は露西亜と中国にすり寄った方がいいかもな
焦るだろうな

509:名無しさん@1周年
17/09/13 22:23:29.13 lkrgwLl60.net
まだユーロファイターを推している知的障害者がいて草

510:名無しさん@1周年
17/09/13 22:24:00.16 XLjdwBbH0.net
FACOだと日本向け機に間に合わなかった部品が他国向けに使われる可能性もあるよな、逆に

511:名無しさん@1周年
17/09/13 22:24:26.36 AeHk6C+M0.net
>>505
なりふり構わないで観光産業に力入れてるな。
ギリシャとかフランス目指してんだろうな。

512:名無しさん@1周年
17/09/13 22:24:44.16 om8fC4nA0.net
多分あっちの国に
超高性能な測定器があって
日本の悪い癖で変に部品にオリジナル出そうとして
わしの部品は少し耐久性をあげるために1mg分厚くしたんじゃ!とかドヤ顔するやつがいたため
米国の精密な測定器が
規格外と反応したかもしれん

513:名無しさん@1周年
17/09/13 22:25:25.34 ru8722Qu0.net
F35に日本企業の部品使われず ← 日本はアメ公の孫請けじゃないつーの(怒)

514:名無しさん@1周年
17/09/13 22:26:28.43 THWEhaw10.net
派遣集めてプロジェクトで設計するので
昔のように何年も一つの製品を
お守りし続けるエンジニアがいないからな。
製品のトラブルがフィードバックされる頃には
設計した人間はいない。

515:名無しさん@1周年
17/09/13 22:27:00.71 hKHvZ8ab0.net
>>511
安倍ちゃんはさすがだよねw
これから観光立国目指すとか言ってて草生えるわwww
どこの途上国だよwww

516:名無しさん@1周年
17/09/13 22:30:19.56 I5nuj6cT0.net
>>384

そういうことね
こうなるとNHKの悪意しか見えてこんな

517:名無しさん@1周年
17/09/13 22:30:20.84 om8fC4nA0.net
未だに米帝がとか恨み持って
辺にこだわりだそうとするバイアスがあるかもしれんけど
納期を守って
仕様書通りに作ろう。
ブラック企業改善になるし
米国はそこをみてるんじゃねえかな
作品から雇用体系が見えるっていうし

518:名無しさん@1周年
17/09/13 22:31:17.23 om8fC4nA0.net
今じゃ不合格でしょ
日本全体的にそうだけど

519:名無しさん@1周年
17/09/13 22:31:32.66 TRAef+kv0.net
つうか日本初導入されるロットならアメ製なの普通じゃね?
対米調達部品との同等品を日本で設計から部品に起こすまでで
だいたい10倍位のコストがかかると認識してるんだけど

520:名無しさん@1周年
17/09/13 22:32:00.34 IAXoXK4C0.net
アメ公も中国人みたいなやり方するね
とりあえず誤魔化してやってみて文句を言われなきゃOKっていう

521:名無しさん@1周年
17/09/13 22:32:02.55 78eOOF1G0.net
もう、日米同盟を根本から見直す時期にきているんじゃないか
けっきょく、北朝鮮という、『いま現在そこにある危機』に対して、
アメリカは何もしてくれはしない事がわかった
日本人が犯され、殺され、莫大なお金を上納し、
それでも耐えがたきを耐えて維持し続けてきた日米同盟は、核の傘は、
まったく有名無実だった事が露呈した
いや、そもそも自国の防衛を他国に依存するなんて事自体、ナンセンスだったのではないか
もともとこの関係は、アメリカが力で日本を捻じ伏せて、無理やり結ばされた同盟だ
遡れば、黒船来航の時から、アメリカは常にそうだった
決して、日本が望んで結んだ関係ではない
アメリカが、東アジアなど知らん、世界覇権にもう興味はない、アメリカの安寧さえ守れればいいというなら、
日本はアメリカを見限り、新たなパートナーを、今度は自主選択で探さなくてはならないのではないか

522:名無しさん@1周年
17/09/13 22:32:10.14 OnZSUKx50.net
>>515
途上国→×
衰退国→〇
痴呆国→◎

523:名無しさん@1周年
17/09/13 22:32:22.65 6pMjy0Mc0.net
北鮮の核もそのままになりそうだし、安保も奴隷の分銅でしかないな

524:名無しさん@1周年
17/09/13 22:32:55.91 om8fC4nA0.net
>>521
見直したところで劣化部品が増えるだけだろw

525:名無しさん@1周年
17/09/13 22:33:38.07 mmRo8dMM0.net
無理矢理日本のパーツ使うよりは安全性は高い気がする
悲しいことだが

526:名無しさん@1周年
17/09/13 22:33:48.91 lkrgwLl60.net
公表されていたフランカーに対する圧倒的なキルレシオはまだ完成していないトランシェ3版
ラファールに模擬戦でボロ負け
つまりフランカーどころかF-16の新型ブロックにすら負ける可能性大
飛行距離も短い上に欠陥も発覚
対地攻撃でもトーネードの方がマシと言われてISへの爆撃任務はトーネードが行う
イギリス、ドイツでも採用キャンセル
誰かユーロファイターの褒められるところを教えて

527:名無しさん@1周年
17/09/13 22:34:11.62 om8fC4nA0.net
とにかく米国の体系を導入しろよ
雇用もそうだが
作業レーンもそう
とにかく反省して改善しろよ

528:名無しさん@1周年
17/09/13 22:35:01.39 fKcUGBy30.net
実証機と次世代 国産で淡々と行きましょう

529:名無しさん@1周年
17/09/13 22:35:05.04 om8fC4nA0.net
それに
何がダメだったんだよ
大本営やってるから敗戦するんだよ

530:名無しさん@1周年
17/09/13 22:35:30.55 78eOOF1G0.net
>>524
アメリカの属国であることを辞めるなら、アメリカの兵器を買わされる義務もない
ユーロファイターでもスホーイでも、選び放題だ
対等な条件でね

531:名無しさん@1周年
17/09/13 22:36:13.30 gtziTBLX0.net
日本から秘密がダダ漏れするから

532:名無しさん@1周年
17/09/13 22:36:17.03 om8fC4nA0.net
お前らに釘刺しておくが
国営放送作るときも
課題になるぞ
こういう部分が

533:名無しさん@1周年
17/09/13 22:37:10.33 om8fC4nA0.net
だめな部分をきちんと開示せよ。

534:名無しさん@1周年
17/09/13 22:39:00.37 om8fC4nA0.net
厳しくていいよ
お前らいつまでも同じことばっかりして改善しないからな
いい加減戦後70年もたつんだから
少しは考えて前進もうぜw

535:名無しさん@1周年
17/09/13 22:39:33.67 JjXFL0vp0.net
>>384
その後の話も書いてあるだろ

536:名無しさん@1周年
17/09/13 22:39:34.02 aNacWzUw0.net
日本製は粗悪だからこういうのにはつかえんだろ

537:名無しさん@1周年
17/09/13 22:39:45.01 om8fC4nA0.net
なんで拒否られるか
考えろ。

538:名無しさん@1周年
17/09/13 22:40:22.44 WOPawSMz0.net
後進国
と書いて後ろに進む国と読むw

539:名無しさん@1周年
17/09/13 22:40:27.48 XHLe8VKb0.net
ユーロファイターは、イギリスは良いよ。買ってて言って来たんだが、肝心の英国が採用しな
いっていう。

540:名無しさん@1周年
17/09/13 22:40:32.87 8S/kG7ZS0.net
ドル高が原因
契約時よりもドル当たり10円以上値上がりしてる

541:名無しさん@1周年
17/09/13 22:41:00.20 kGjPVIf30.net
>>1
あはははははは

542:名無しさん@1周年
17/09/13 22:41:38.52 OnZSUKx50.net
>>526
キヨタニイチオシ
ヨーロッパブランド>>>越えられない壁>>>アメリカブランド
クロースカップルドデルタ
双発
ミーティアが撃てる
カッコいい

543:名無しさん@1周年
17/09/13 22:42:00.80 GeUFWrd10.net
>>1も読まずにけなしてるやつ大杉ww

544:名無しさん@1周年
17/09/13 22:42:48.11 84RVWX8y0.net
>>2
メアの嘘つき。

545:名無しさん@1周年
17/09/13 22:44:22.30 8pA2OBvB0.net
口だけ愛国詐欺師の安倍ちゃんのおかげだね

546:名無しさん@1周年
17/09/13 22:44:35.17 g5ZxS1ng0.net
頻繁に交換が必要になる部品は国内生産して欲しいわな。
大枚はたいて誘致したFACOも宝の持ち腐れか(笑)

547:名無しさん@1周年
17/09/13 22:45:02.63 84RVWX8y0.net
メアは、集団安全保障の元、日米でF35作ってるって言ってたのに、結局ジャップは蚊帳の外。
ヤンキーが日本の友達?幻想だよ。極東の変わった猿くらいにしか思ってない。

548:名無しさん@1周年
17/09/13 22:46:23.53 Qp4fkJ8M0.net
でも実際はトランプが日本製品は嫌だって言ったんでしょ?

549:名無しさん@1周年
17/09/13 22:46:53.87 OnZSUKx50.net
>>545
F-35Aの導入を決めたのは民主党政権時代な

550:名無しさん@1周年
17/09/13 22:46:54.04 HgHdxC4T0.net
有償援助だってよw
良かったなジャップw

551:名無しさん@1周年
17/09/13 22:48:18.80 0RoxC0ve0.net
民進党シネ

552:名無しさん@1周年
17/09/13 22:49:30.12 Oqy+tCRZ0.net
「いいものはみんな日本製だよ」
未だにバックトゥザ・フューチャー3(1990年)のセリフで脳内が止まってる人いるよねもう2017年なのに
それともデロリアンに乗ってやってきたのかなwwww

553:名無しさん@1周年
17/09/13 22:49:33.16 S89Epj0X0.net
この国には自前で戦闘機も作る技術も無いんですか
あ、そうか軍隊ないんですものね
属国で主権がないとつらいですね、
開発なんて50年ぐらいの時間差があるということですものね
気の毒ですが
致命的ですね

554:名無しさん@1周年
17/09/13 22:50:02.91 om8fC4nA0.net
もし規格に自信があるのなら
更に問題点の可能性を洗い出して次のために対策しておきながら
自国の
実験機を改善しまくってレベルの高いものを完成させよう
そして有事のために
護衛艦を改造できるよう悔しさをそこにぶつけまくろう。

555:名無しさん@1周年
17/09/13 22:50:18.15 S89Epj0X0.net
一見技術大国のようだった衣あったように見受けられましたが
なんとも皮肉というか、不思議な結果ですね

556:名無しさん@1周年
17/09/13 22:51:57.79 9TXW78B80.net
経済とか9条とかは根本原因じゃない
要は人なんだよね
ISOとかトンチンカンな規則入れてるせいで人材が伸びてない
つーか企業の権限が強すぎるだよ

557:名無しさん@1周年
17/09/13 22:52:43.19 HgHdxC4T0.net
トランプが朝鮮有事にかこつけて、米国製武器を買う権利を与えよう
といってきたとき喜んで飛びついた反日親米日本人。
お前らなんか搾取の対象でしかないのに、なに勘違いしてるんだか
FMS契約によるアメリカからの装備品の調達が増えていることなどから
輸入の占める割合が高まる一方、
国内の防衛産業のシェアは縮小しつつあります。

558:名無しさん@1周年
17/09/13 22:52:50.98 Sj40yUkb0.net
大量生産することになれば安い日本製の部品も使われるようになるだろ

559:名無しさん@1周年
17/09/13 22:53:20.87 om8fC4nA0.net
腹いせに
酸素魚雷を増産しまくることがおすすめ
当面のストレス解消になりそうだ

560:名無しさん@1周年
17/09/13 22:58:23.44 om8fC4nA0.net
ただひとつ言っておくが
米国は何も悪くないからな。
規格に達しなかった何らかの問題があるんだろ
自国の防衛も自分でやりつつ
大国からも学ぶべきだ

561:名無しさん@1周年
17/09/13 22:58:58.90 hPwQn0IN0.net
>>27
su-35なんて日本のレーダーから丸見えだろ
言わないだけでな

562:名無しさん@1周年
17/09/13 23:00:37.70 YINIIiF30.net
>>561
地上や艦艇配備の大型レーダーならステルス機も普通に見えるよ

563:名無しさん@1周年
17/09/13 23:00:44.86 OnZSUKx50.net
>>557
売ってもらえんよりマシやろ
F-35並の戦闘機を数年内に完成させて量産させるなんて出来ない
国士様は出来ることと、出来ないことが有ることを知った方が良いよ

564:名無しさん@1周年
17/09/13 23:00:45.49 kiE5o41h0.net
やっぱりユーロファイターの方が良かったんじゃないの?

565:名無しさん@1周年
17/09/13 23:02:33.43 /wPEaMqA0.net
日本製だと信用性にかけるんだろ

566:名無しさん@1周年
17/09/13 23:02:33.55 EqXyWzIp0.net
>>560
米帝様は悪くない!!!ブヒーーー!!!

567:名無しさん@1周年
17/09/13 23:02:51.57 IhWGJZMe0.net
これはいかんやろ なめられすぎ

568:名無しさん@1周年
17/09/13 23:03:32.79 om8fC4nA0.net
>>566
日米同盟があるからな
和平上必要な忖度だよw

569:名無しさん@1周年
17/09/13 23:03:39.36 X3AOZNin0.net
>>33
ジャップ涙目拭けよ。うははは!!

570:名無しさん@1周年
17/09/13 23:04:18.51 Sn0BfZvJ0.net
日本企業は外国に情報が筒抜けだからな

571:名無しさん@1周年
17/09/13 23:04:25.60 dWVuX2O70.net
> 実際には日本企業の部品が使われていなかったことがわかりました。
> FMS契約で調達する装備品の製造に国内企業が加わるのは初めてで、関係する3つの企業は、施設整備費としてこれまでに1716億円余りを投資していました。
コレは酷い

572:名無しさん@1周年
17/09/13 23:04:53.33 v1GHV8XQ0.net
>>3
とりあえずレス二桁目指せ。俺もつけといてやるよ

573:名無しさん@1周年
17/09/13 23:05:28.86 om8fC4nA0.net
これは実験機に転用(仮)しないと損だなw

574:名無しさん@1周年
17/09/13 23:05:45.65 uh9EqNi40.net
じゃあ買わなくていいな

575:名無しさん@1周年
17/09/13 23:05:47.74 OnZSUKx50.net
>>566
米帝は卑怯な悪の帝国!!!ブヒーーーーー!!!

576:名無しさん@1周年
17/09/13 23:06:06.23 3Y08sT0i0.net
F-15SEかグリペンにしとくべきだったな

577:名無しさん@1周年
17/09/13 23:06:13.82 EqXyWzIp0.net
>>571
3社は三菱重工川崎重工川西飛行機なんかな

578:名無しさん@1周年
17/09/13 23:08:03.01 hKHvZ8ab0.net
ロケット技術とかにしても北朝鮮の方が日本より上な気がするわw
これから頑張って観光立国目指すらしいから、差は開きそうだw

579:名無しさん@1周年
17/09/13 23:08:54.43 OnZSUKx50.net
>>576
グリペンは兎も角、F-15SEは完成してないぞ

580:名無しさん@1周年
17/09/13 23:09:19.71 om8fC4nA0.net
なんだかいずも改造して
F/A18
を80機ほど調達したいな

581:名無しさん@1周年
17/09/13 23:11:44.34 om8fC4nA0.net
あとは陸自用にA10
30機配備したら
10式の能力がフルでいけると思う

582:名無しさん@1周年
17/09/13 23:13:30.11 5iJ+k1z50.net
>>576
空自にとってステルス性能はともかくF−15E系ほど運用性の高い機種は無い、
F−15Jとでは弾薬も部品もある程度共通で、
KC−767からどちらの機体も無改造でそのまま空中給油出来て、
既存のF−15DJからF−15E系に機種転換出来るメリットは大きい。
F−22は売って貰えそうにないし、F−35Cはまだ未完成で
タイフーン、ラファール、F/A−18Eは既存のKC−767では空中給油出来ません。
よってF−15SEサイレントイーグルしか有りません。

583:名無しさん@1周年
17/09/13 23:13:40.44 om8fC4nA0.net
その上で
アショア導入したら
攻守完璧だろうけどな

584:名無しさん@1周年
17/09/13 23:14:16.60 YINIIiF30.net
>>577
新明和じゃなくて富士重工なんじゃね?

585:名無しさん@1周年
17/09/13 23:14:38.13 om8fC4nA0.net
あとは山にSAM
導入しまくって近寄れんくすればいいし

586:名無しさん@1周年
17/09/13 23:16:02.08 EqXyWzIp0.net
>>584
富士重工
防衛省とアパッチ製造で揉めてから
防衛産業縮退気味じゃね

587:名無しさん@1周年
17/09/13 23:16:28.87 yulz24NS0.net
>>1
最初のヤツは当たり前だろ何言ってんだ?

588:名無しさん@1周年
17/09/13 23:18:17.01 om8fC4nA0.net
>>582
KC135を40機ほど購入しようぜ

589:名無しさん@1周年
17/09/13 23:19:29.63 om8fC4nA0.net
これなら
海上作戦も有効になる

590:名無しさん@1周年
17/09/13 23:19:36.18 84RVWX8y0.net
>>568
心まで売ったんだな。先祖が泣いてるぞ。

591:名無しさん@1周年
17/09/13 23:20:36.39 om8fC4nA0.net
>>590
敗戦時の
また悪い癖がでてるぞ
失敗に対して改善しようぜ。

592:名無しさん@1周年
17/09/13 23:20:41.79 YINIIiF30.net
>>586
UH-Xも担当してるしいうほど縮小もしてないだろ
つーかIHIを忘れていた
冷静に考えればエンジンなんだからIHIはいるわな

593:名無しさん@1周年
17/09/13 23:22:21.13 f9oJsn8Z0.net
三菱の組み立てラインでプラモのように
組み立てだけのボッタクリされる日本w

594:名無しさん@1周年
17/09/13 23:22:37.58 om8fC4nA0.net
何も最新でなくてもええんやで?
どれだけ効率よく連続で攻撃能力を有するかってのが結構見落としがちな気がする。

595:名無しさん@1周年
17/09/13 23:22:55.79 GEk1t3BJ0.net
まさに韓国と同じ状態
技術がないうえに計画に参画していなかった日本が
あれこれ騒いでも無駄な事
無理矢理日本製品を入れてどーする
そうではなくてきちんと予算をつけて
エンジンも含めた完全な国産機を作るべきだろ
ホント恥ずかしいから朝鮮人レベルまで落ちないで欲しい

596:名無しさん@1周年
17/09/13 23:23:58.94 om8fC4nA0.net
なんだろうなこの国民性
心とか言っときながら
いつまでも改善しないつもりなのだろうか。

597:名無しさん@1周年
17/09/13 23:24:42.24 5MsYBSZr0.net
あの国に突きつけられた条件とは全く違います

598:名無しさん@1周年
17/09/13 23:24:46.49 om8fC4nA0.net
一番舐めてるのは自国民って話があったが
大方的を得てる気がする

599:名無しさん@1周年
17/09/13 23:25:39.39 ZXdKKyp30.net
>>3
今年最高のジョークだぜ。コリアンジョークはアメリカンジョークより面白い(・∀・)

600:名無しさん@1周年
17/09/13 23:26:36.81 om8fC4nA0.net
厳しい話をお前らにしていかないといけないが
このままでいいわけ絶対ないからな。
しっかり自覚して前に進もうぜ
敗戦はゴメンだw

601:名無しさん@1周年
17/09/13 23:28:20.45 om8fC4nA0.net
大丈夫だと思いこんで失敗した作戦があるだろう?
今の与党もそういう傾向がよく起きるが。
だろうは禁止な。

602:名無しさん@1周年
17/09/13 23:28:41.86 TRAef+kv0.net
>>578
技術屋ないがしろにしてる時点で伸び代は見込めないっす(´・ω・`)

603:名無しさん@1周年
17/09/13 23:29:48.03 lNnYWOTdO.net
アメリカに払うだけ日本企業に払えばいいのつくるんじゃね

604:名無しさん@1周年
17/09/13 23:30:17.51 WOPawSMz0.net
観光と中国語がんばろう

605:名無しさん@1周年
17/09/13 23:31:28.31 om8fC4nA0.net
制限の中で何か形にできるものは
どんどんやっていくべきだろうな
能力がなくてもいいし
自国のものであることが重要だ。

606:名無しさん@1周年
17/09/13 23:32:35.38 om8fC4nA0.net
制限の中でな。

607:名無しさん@1周年
17/09/13 23:32:46.61 dGN7GnbZ0.net
>>1
日本の本当の敵はアメリカで間違いないわ。
中露韓は原爆や空襲で数百万の日本人を殺したことはない。
中露韓はプラザ合意でバブル崩壊に追い込み日本経済を疲弊させたこともない。
中露韓は日本にホルモン成長剤まみれの牛肉を押し付けて、ガン患者を急増させたりしない。
中露韓は日本が独自で進めていたスペースシャトル計画を中止に追い込んだ上、人員とデータを奪ったりしない。
中露韓は日本から預かった年金資金を運用失敗の名目で騙しとったりしない。
中露韓は日本の企業をシェールガス投資詐欺に嵌めて、合計で1兆円以上の損失は与えたこともない。
どうみても悪の枢軸はアメリカ。
数年前に駐韓アメリカ大使がメッタ刺しにされたように、日本人も赤坂のダメリカ大使館で報復テロをやろうぜ!
サバイバルナイフでゲルマン蛮族をメッタ刺しにして皆殺しにすべし!
アメ公を一人残らず殺そう!

608:名無しさん@1周年
17/09/13 23:32:53.17 dAB/Jh/U0.net
初っ端の2機に日本製の部品ってまだラインもないんでしょ?
日本で生産する段階で日本製の部品使うんじゃないの?

609:名無しさん@1周年
17/09/13 23:33:59.89 om8fC4nA0.net
>>607
落ち着け
別に米国が敵とか1mmもねーから

610:名無しさん@1周年
17/09/13 23:36:25.78 ThU82aW50.net
>>501
P-8がモノになってると行っていいのだろうか、本体が400億ほどして、
まだ未完成の専用UAV(150億円)を多数使わないと駄目という

611:名無しさん@1周年
17/09/13 23:38:38.68 dWVuX2O70.net
防衛省より財務省のほうが
はるかにマトモなのがわかる

612:名無しさん@1周年
17/09/13 23:40:23.02 F0SqJSgX0.net
これは安倍さん評価できるね

613:名無しさん@1周年
17/09/13 23:40:41.69 +xSj+EKt0.net
日本は飛行機関連全てクソだな
もう諦めろ

614:名無しさん@1周年
17/09/13 23:41:15.20 mnZ+yfiw0.net
>>613
黙れよ売国奴

615:名無しさん@1周年
17/09/13 23:41:33.05 2Y51ErCp0.net
>>607
通報されるぞ

616:名無しさん@1周年
17/09/13 23:41:46.52 /bsMedHI0.net
ジャップ自慢の「ハイクオリティ」工業製品使われずwwwwwwww

617:名無しさん@1周年
17/09/13 23:42:10.37 3VYGCBhc0.net
最近の安倍政権ちょっといいかも

618:名無しさん@1周年
17/09/13 23:43:02.64 F0SqJSgX0.net
>>617
だよね
なかなかいい感じに真の保守になってきた

619:名無しさん@1周年
17/09/13 23:44:15.44 cOmR5LMz0.net
安倍さん
ただのアメポチだと思ってたけど
ここにきてアメリカが日本を守らないとわかったから
反撃に出たね

620:名無しさん@1周年
17/09/13 23:44:17.87 EqXyWzIp0.net
>>595
エンジンの完全国産化は
IHIで出来てる
F35は元々欧州勢が日本を排除しろとゴネた経緯がある
設計も遅れ製造中も労組が労使交渉で揉め
下請けが製造不良のゴミばかりで
結局日本を呼び戻すことになって
三菱重工と富士重工と新明和が参加した
この三社は昔からボーイングと蜜月で
747のジャンボあたりからは日本の割合7割だった

621:名無しさん@1周年
17/09/13 23:44:52.36 mfgPvkNO0.net
日本はシナチョン相手に観光立国!

622:名無しさん@1周年
17/09/13 23:44:59.97 dGN7GnbZ0.net
>>615
とりあえず近くで警官を見つけたら、その場ですぐにブッ殺す!
知っての通り、まともな人間は絶対に警官にはならない。
脳味噌に欠陥がある奴だけが警官に採用されているのだ。
熊本の大震災でも自衛官や消防士と違って警察官は全く役に立っていなかった。
そもそも日本の治安が良いのは国民性によるもので警察の存在とは関係がない。
それどころか警察がいることで国民が危険に晒されているほど。
まさに「北朝鮮の資金源であるパチンコ業界と癒着している日本警察」は全国民の敵で間違いないんだよ。
だから、警官を殺すことに遠慮は要らない。
みんなも思う存分、殺ってくれ!
(事故現場にて)まともに交通整理もできない警察にキレる消防隊員。
URLリンク(www.youtube.com)

623:名無しさん@1周年
17/09/13 23:45:16.68 AU+XI6EA0.net
内閣改造後の安倍はいい動きしてるね

624:名無しさん@1周年
17/09/13 23:47:08.38 y3bU4ye70.net
>>1
じゃーディアゴスティーニに転売して毎号パーツを買えるようにしてくれ

625:名無しさん@1周年
17/09/13 23:47:17.76 mnZ+yfiw0.net
時代は日本ファースト
相手がアメリカだろうが中国だろうが関係ない
日本人なら日本のことを優先すべき

626:名無しさん@1周年
17/09/13 23:48:05.39 JBL+IHLM0.net
>>112
アメリカの大学行ってたけど本当にそう思った
朝8時から授業で夕方までビッチリ
その後ジムでトレーニング、夕食の後に勉強はじめて朝4時頃までやって寝る
週末も予定ビッチリ
常にハイだし、あいつらオカシイわ

627:名無しさん@1周年
17/09/13 23:49:34.92 +YwGAngb0.net
>>625
時代は日本ラスト(RUST)グッバイジャップだろ

628:名無しさん@1周年
17/09/13 23:50:34.08 zH7p9WWc0.net
これは正解だね
約束を守らない方が悪いだろ
いつまでもアメポチだと思うなよ

629:名無しさん@1周年
17/09/13 23:50:43.14 eYszgaeX0.net
毛唐から仕入れないと素材が無いわけじゃん
もう物作りの為の下地すらなってないわけで

630:名無しさん@1周年
17/09/13 23:55:23.22 cH3FXEiG0.net
>>582
15Eは良い機体だと思うけど今導入したらあと40年は使うことになる
発展性を考えたらないな

631:名無しさん@1周年
17/09/13 23:55:44.22 GeUFWrd10.net
>>629
単純にこれ用の製品開発してないだけ

632:名無しさん@1周年
17/09/13 23:56:20.82 WOPawSMz0.net
>>626
クスリの先進国だという事をわすれてないか

633:名無しさん@1周年
17/09/13 23:59:12.95 lu+GV3C60.net

独自開発でない純国産でない国の結果がこれだ。
輸入先のアメリカの対応次第で、すぐこうなる。


634:名無しさん@1周年
17/09/13 23:59:19.92 Z5zVqZrg0.net
>>608
日本発注4機米国で完成>米国で操縦と整備訓練中
ラ国で2機造った>テスト飛行中>後に米国で検査
次の4機製造中>まだ部品間に合わない
こんな感じだろ?

635:名無しさん@1周年
17/09/14 00:00:13.24 XueON0M70.net
>>133
まーたネトウヨがジャパンファンタジーを始めたのか

636:名無しさん@1周年
17/09/14 00:00:30.95 Syr2IPje0.net
プロジェクト共同参加といえば、財務省から予算を認められやすいという仕組みをわきまえたうえで、
防衛省が仕組んだ対米上納金獲得法ってことだろ。

637:名無しさん@1周年
17/09/14 00:01:43.97 ckVGP8vz0.net
契約社会だからなアメリカは
違約に対してはペナルティを課せ

638:名無しさん@1周年
17/09/14 00:02:26.57 XueON0M70.net
>>227
改良はできても開発はできないとか日本らしいな

639:名無しさん@1周年
17/09/14 00:06:34.52 dzQl51U20.net
会計検査院って、単に調べて気に入らない所を言うだけだよね
それ以上の事はしないし何の責任も負わないよね

640:名無しさん@1周年
17/09/14 00:08:03.49 duAj9HV+0.net
>>3
おまwwww

641:名無しさん@1周年
17/09/14 00:12:52.95 84QuFNb60.net
>>638
フライバイワイヤーは開発してるだろ
もちろん直ぐには開発できないが
F-2以前にT-2CCVで実験を終えてプログラム コード書ける状態になっていた
F-2で問題になったのは
共同開発のせいでそのプログラムコードをアメリカに開示しなければならなかったこと
ほか炭素繊維構造材もアメリカに開示し半ば強制的に技術移転させられた

642:名無しさん@1周年
17/09/14 00:18:14.04 99u8RGP60.net
安倍さんが覚醒したな
いよいよ保守本流の方向性になってきた
今までのは仮の姿だな

643:名無しさん@1周年
17/09/14 00:19:59.04 84QuFNb60.net
>>635
ゼロ戦は世界最高水準だぞ
スピットファイアがマッハ0.85まで加速とか威張ってるが、それは実戦に関係ない部分だし。
フラッター現象の厳密な数理論化は日本が初で
アメリカは戦後になってゼロ戦の実験のときと同じ数式を導いている。
ほか強度試験に、繰り返し荷重による金属疲労の項目を加えたのも
日本が初だろう。
単に何回も荷重をかければ良いわけではなく
空中でかかるGと、地上の荷重実験に相関性がある必要があった。
ゼロ戦は加速度を記録する装置を取りつけ、空中で掛かるGの特徴を分析し
地上の試験に反映させて、構造寿命を導くことに成功した。

644:名無しさん@1周年
17/09/14 00:21:37.02 a+v2jE3l0.net
ジャップ製なんか使ったらエンジンから出火するだろ

645:名無しさん@1周年
17/09/14 00:22:04.49 MAIqIFVh0.net
これは日本の対応が正しいよ
あれだけアメリカを優遇してきたのに
北朝鮮の件ではガッカリさせられたからな
安倍さん怒っていいぞ
國民は応援してる

646:名無しさん@1周年
17/09/14 00:22:50.55 CZEwzEu00.net
>>1
会計検査院自体で幾らの予算つかってるんだ?
憲法改正して民間に変えよう。

647:名無しさん@1周年
17/09/14 00:23:45.82 eRbVfMfx0.net
日米安保破棄して北朝鮮と安保条約締結したほうが安上がりだな

648:名無しさん@1周年
17/09/14 00:24:23.46 lYpd8YYm0.net
日本は何も間違ったことはしてないだろ
ここで日本側の対応を叩いてる奴ってなんなの?
アメリカの方がルール違反してんじゃん

649:名無しさん@1周年
17/09/14 00:24:51.87 MWg+b+2z0.net
>>7
朝鮮人は悲惨だな

650:名無しさん@1周年
17/09/14 00:26:52.95 NcKcsVNB0.net
日本企業の技術がないと戦闘機作れないというネトウヨの妄想書き込みよく見たな

651:名無しさん@1周年
17/09/14 00:29:10.62 21ACwNZW0.net
>>648
日本下げができれば何でもいい勢

652:名無しさん@1周年
17/09/14 00:29:24.37 ro/vnu0n0.net
安倍動きがいいとか言ってるやつがいるが
このレベルで満足とか
全然まだまだだろ
ふざけんなって感じだけどな。

653:名無しさん@1周年
17/09/14 00:29:43.21 XueON0M70.net
>>643
現代の話してる中で戦前の話を始めて「日本すごいんだよ!日本のせんとうきはせかいいちなんだよ!」とか頭くるっとんのか

654:名無しさん@1周年
17/09/14 00:30:53.96 boqnr9zN0.net
触るな!ジャップ!

655:名無しさん@1周年
17/09/14 00:32:02.36 eIBadPZG0.net
>>645
安倍なんか口先ばっかで何もしねえじゃん
もう騙されんわ(怒)

656:名無しさん@1周年
17/09/14 00:34:41.66 GD1mzLe60.net
>>646
自民の防衛族議員が顔真っ赤にして発狂してるんだな
自民の防衛族議員て安倍片山石破か
福田はもう引退してるしなあ
守谷とつるんでたアホども

657:名無しさん@1周年
17/09/14 00:37:01.89 85g6bJuDO.net
日本製の部品は他国向けの部品としてアメリカ政府がお買い上げしてくれてるのになんの不満があるんだ会計監査院は。

658:名無しさん@1周年
17/09/14 00:37:25.26 qbBiw+Sf0.net
>>656
防衛族なんてしょっぱい族議員なんぞおらんわw
石破は農林族な

659:名無しさん@1周年
17/09/14 00:39:08.21 ETPahAZ30.net
アメリカファーストの日本政府

660:名無しさん@1周年
17/09/14 00:42:25.13 ewEpJi6i0.net
石原慎太郎が日本の部品が無いと何も作れないアメリカって威張ってたじゃん

661:名無しさん@1周年
17/09/14 00:45:01.77 Yke1xaBX0.net
>>660
その頃からボケてたんだな

662:名無しさん@1周年
17/09/14 00:45:05.49 84QuFNb60.net
>>653
T-2高等練習機では戦後の技術のみで超音速超えたぞ
ただ戦闘機化(F-1)にあたって、改良が成されなかったとかあるけど
その辺の反省もあってF-2はプログラムも日本独自にコード組んだし
新型ミサイルやデータリンクへの機能拡張にも対応できるようになっている

663:名無しさん@1周年
17/09/14 00:45:07.18 vZ4o7kaR0.net
石原はタダの痴呆右翼

664:名無しさん@1周年
17/09/14 00:47:47.59 84QuFNb60.net
>>663
下手くそな絵を描いてた頃の新海誠を褒めてたのは
見る目あっただろ

665:名無しさん@1周年
17/09/14 00:48:02.69 RNcatnFO0.net
官僚がまったく仕事してないのがわかっただろ?
日本を悪くしてるのは東大法学部卒の官僚

666:名無しさん@1周年
17/09/14 00:49:32.32 gtzCWczN0.net
日本は自国でF35より優れた戦闘機を開発できるんだから
アメリカから購入しないで自前で開発すれば良いのにな。
タダ、色々アメリカに超世話になっているからなかなか実行しずらいんだろうが

667:名無しさん@1周年
17/09/14 00:50:17.07 AX+dtwpC0.net
また「J仕様」かよwww

668:名無しさん@1周年
17/09/14 01:01:51.33 lbwf+Yuu0.net
スマホの中身はほぼ日本製とか未だに信じてる奴多いな

669:名無しさん@1周年
17/09/14 01:02:06.21 GD1mzLe60.net
>>658
ネトサポなら日米平和・文化交流協会知ってるよね
防衛利権が膨大な金額動く利権なのも知ってるよね
石破も日米平和・文化交流協会にどっぷり漬かってるよね
農水族の振りしながら

670:名無しさん@1周年
17/09/14 01:03:37.70 GD1mzLe60.net
>>668
スマホはロームとソニーと帝人が居ないと死ぬけどな

671:名無しさん@1周年
17/09/14 01:09:06.76 YV6jl4Qf0.net
もし部品の数%に日本製品が使われたとしても殆んど意味がない。
それより、できるだけ値引きさせることが大切。

672:名無しさん@1周年
17/09/14 01:10:41.91 EuyRJI/Y0.net
なんでこんなアメ犬みたいなマネしなきゃいけないんだろうな

673:名無しさん@1周年
17/09/14 01:12:18.83 rWspxQf40.net
>>643
エンジン性能で敵わないから装甲薄くして肉抜きしまくって
敵の弾食らったら炎上即死の空飛ぶ棺桶だったろうがクソが
三菱こそ日本を敗戦に導いた戦犯やぞ

674:名無しさん@1周年
17/09/14 01:14:18.77 6KR1eP0Q0.net
米国債売って払えばいい

675:名無しさん@1周年
17/09/14 01:15:38.24 7clIw24c0.net
ユーロと結べば良くね
アメリカが裏切るんなら、ヨーロッパという選択もありかと

676:名無しさん@1周年
17/09/14 01:16:52.13 vZ4o7kaR0.net
EUの敵は日本なんだがなあ

677:名無しさん@1周年
17/09/14 01:18:07.96 rWspxQf40.net
>>675
ロシアでいいだろ

678:名無しさん@1周年
17/09/14 01:21:29.27 GD1mzLe60.net
>>673
戦後米軍が高オクタン価の燃料で試験したら時速700キロ出た
日本のガソリンとエンジンオイルの精度が悪く速度が出なかった
だから戦後はオイル関係に力を入れてる

679:名無しさん@1周年
17/09/14 01:22:35.07 GD1mzLe60.net
>>675
ゴミは要らん
ロシアのスホイの方がいい

680:名無しさん@1周年
17/09/14 01:23:02.64 qbBiw+Sf0.net
>>669
いつまで冷戦時代の頭してるの?

681:名無しさん@1周年
17/09/14 01:26:17.23 d2SHHKnS0.net
オリンピックって1度目は先進国になれるポテンシャルがあることを示して、
2回目以降は先進国として環境とか低予算とかの付加価値でアピールするものらしいが
良かったな
日本は2回目の夏季五輪も先進国になれるよって世界にアピールする場になりそうだ
付加価値なんか要らんぞ

682:名無しさん@1周年
17/09/14 01:26:18.53 GD1mzLe60.net
>>680
冷戦で止まってるのは自民党の先生方ではないの

683:名無しさん@1周年
17/09/14 01:27:04.03 rWspxQf40.net
>>678
だから機体の肉抜きして耐弾性を犠牲にしてるんだから速くて当然なんだよ
にもかかわらずP51にその速度すら抜かれたんだからもう全戦全敗よ
これ以上エンジン性能も上げられず肉抜きも出来ないんだからそこで敗戦確定
お前さ
三菱の本質を見抜けてないだろ?
三菱は兵器開発を行う国防企業じゃないぞ?
ただの商社が外国の兵器買い付けてパクって来ただけだぞ?
だから戦争になれば三菱製兵器では絶対に勝てない
なぜなら敵国は独自開発して性能向上するのに三菱には商社レベルの知識しかない自称技術者しか居ないから性能向上はあり得ず開戦したら絶対に負ける
開戦後に敵国から技術を買うことは出来ないからな
つまり、三菱が存在する限り日本は奴隷のままだ
アメリカの奴隷

684:名無しさん@1周年
17/09/14 01:27:22.54 GD1mzLe60.net
>>681
日本は三回目

685:名無しさん@1周年
17/09/14 01:28:18.07 rWspxQf40.net
耐熱合金の開発をする知識もないのに「エンジン開発」って
それドイツの図面パクって手持ちの金属で劣化コピー作っただけだよね?
それはエンジン開発とは呼ばねえからな?

686:名無しさん@1周年
17/09/14 01:29:46.58 qbBiw+Sf0.net
>>682
今の自民にそんな古株はおらんよw
良くも悪くも

687:名無しさん@1周年
17/09/14 01:29:51.46 rWspxQf40.net
金の力で海外技術を買い漁り
日本政府から「独自開発した兵器に金を出せ」と金の無心をする
三菱は日本の寄生虫なんだよ

688:名無しさん@1周年
17/09/14 01:41:04.07 XUf2aXImO.net
プーチンが1000年居てくれるならロシアについてもいいが、せいぜいあと30年しかプーチンだって生きられないし、プーチン以外のロシア人は日本は占領せよという民族だから信用ならんわ。
中国の他民族に対するやり方を見ると中国にはつけませんし。

689:名無しさん@1周年
17/09/14 01:42:31.73 ybQLuKY60.net
>>683
んー、あのね。
あの時代の航空機って防弾性能なんて
「座席後部の防弾板」と「キャノピー前部に防弾ガラス」ぐらいしかないぞ?
まあ、初期の零戦にゃ防弾鋼板なかったりするがね。
機体の軽量化ぐらいアメリカもやっとるので
構造材の肉抜き穴は別に大した問題じゃないのw
どっちかといえば燃料タンクの漏洩防止措置とか、そういう方が問題。

690:名無しさん@1周年
17/09/14 01:45:40.81 asyBirA70.net
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ユダヤ金融悪魔!
ユダヤ金融悪魔! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \  <ユダヤ金融悪魔やりたい放題ユダ
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________  
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
                ILLUMINATI

     ,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、
    ./   彡ヾ;:;:;:;:     `ミ、_
   /     ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;:    : : : \
  /        ミミヾrー―‐‐ミ: : : `、
. /: : :       ミ          "彡 }
/;:;:;:: : : : :   ソ           ヾミ.}
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡  __,----ッ  rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.   ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ    あははは
 ヘ__.;:;:;:;:;:;:|    __, rtニッ.)  、 'r`‐'`、i
  {" `ヽ;:;彡     `ー  _   ` ̄ .ヽ
  `i て ヽソ       r'(   ヽ   .}   
  ヽ れ{.       / `.^ .nイ ヽ  !
   ヽ、 .,:::::...    (   __,, ィ`} j  ユダヤ金融悪魔様の契約違反は
     ミ!:::::::...    `ゞ¨_エィ'" / /
    ,rー|.  :::ヽ      ー‐'  /  良い契約違反ニダ   
   /三{.ヽ    :::ミ、       ./
_,ィ'"三三|  '、     ヽ、_  _,ノ
/三三三ミ  \      r /|\、_
三三三三ミ    \     / |三\三ミー、_
三三三三.ヘ    >ー<  /三三\三三三ミ、
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ
馬鹿売国奴・安倍・朝鮮悪魔・李晋三世
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!>
 <安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

691:名無しさん@1周年
17/09/14 01:47:25.83 rWspxQf40.net
>>689
燃料タンクが1発で炎上
三菱に技術は皆無
小学生のミニ四駆レベル

692:名無しさん@1周年
17/09/14 01:47:46.65 8xNflFLJ0.net
>>632
寮に住んでると
誰がどんなクスリ(医師に処方してもらうのも含めて)やってるか
だいたいわかる

693:名無しさん@1周年
17/09/14 01:48:43.87 GD1mzLe60.net
>>691
1発で炎上は一式陸攻くらいだろ
捏造もたいがいにしろ

694:名無しさん@1周年
17/09/14 01:49:33.22 rWspxQf40.net
ビジネスジェットすらまともに飛ばせない企業になんで技術があると思えるんだ?

695:名無しさん@1周年
17/09/14 01:50:07.39 rWspxQf40.net
>>693
零戦は燃料タンクに1発食らったら炎上即死だよ

696:名無しさん@1周年
17/09/14 01:52:13.00 6TWG/XKl0.net
>>210
日本のロケットがダメなんて現実は君の脳内にしかなかろうよ(´・ω・`)

697:名無しさん@1周年
17/09/14 01:53:26.62 qbBiw+Sf0.net
零戦も一式陸攻も後期型は自動消火装置・防漏ゴムタンク装備だけどな

698:名無しさん@1周年
17/09/14 01:54:30.48 X6vtsvv40.net
ネトウヨ「日本はチョンと違って信頼されてるよ!モンキーモデルじゃないからね!」
ネトウヨ「日本はチョンと違って信頼されてるよ!だから魔改造も許されてるよ!」
↑モンキーで、おまけに魔改造も禁止されてたの?(´・ω・`)

699:名無しさん@1周年
17/09/14 02:01:03.48 ybQLuKY60.net
一式陸攻がポンポン落ちたっていうのは
終戦直前の無理な特攻運用のせいで
米軍さんもそんな簡単にゃ落とせてないぞ?w
P51が万能みたいに思い込んでるみたいだけど
防弾性ならF4FやF6Fの方が上だし、空戦ならスピットの方がはるかに上だろ。
ありゃ高速で米軍機にしちゃ足が長いから重用されたわけで
低翼面荷重な零戦と巴戦なんかやったらお話にならんぞ?
(やっちゃダメーって命令出てるから絶対しないわけだし)

700:名無しさん@1周年
17/09/14 02:06:20.10 qbBiw+Sf0.net
P51が本土に飛来したのはは本土決戦に備えて航空機温存してた頃だしな

701:名無しさん@1周年
17/09/14 02:11:11.41 ybQLuKY60.net
>>700
硫黄島から届く陸軍機があれだけだったんじゃないかと。
B29の護衛が主任務でしょ?
その頃には日本にも4式戦やらあるわけで
そんなに滅茶苦茶速度アドバンテージあったわけではないかと。

702:名無しさん@1周年
17/09/14 02:13:17.28 qbBiw+Sf0.net
>>701
実際四式戦に載ってたパイロットは「それほど怖いとは思わなかった」と言ってたみたいね

703:名無しさん@1周年
17/09/14 02:28:08.29 ybQLuKY60.net
>>702
格闘戦やっちゃダメーの禁を破ってやっちゃった搭乗員は
零戦やら五式戦の餌食になってた例が多々あるみたいですw
まあ、日米双方戦果報告がいい加減で
落としたか落としてないのかどっちなんだよ?みたいな話も山盛りなんですけどね。
P51もよく言われるカタログスペック巡航速度の「700km/h」も
実運用で増槽付けたらそんなもん出ませんぜ…ですし。
速いけど速度失っちゃったらもう上がれねえわけで。

704:名無しさん@1周年
17/09/14 03:39:09.17 +EQrBteQ0.net
下らなさすぎる。
そもそもアメリカべったり依存が大きな問題。
EU製、ロシア製も含めて検討しメリットがあれば導入すればいい。
これは大切な事で、アメリカだけなら部品供給止まったらそれまでだけれど
複数の調達先を確保する事で安定供給とコストダウンに繋げられる。
ものづくりや商売の基礎の基礎。

705:名無しさん@1周年
17/09/14 03:58:15.30 OMXcrt3+0.net
ジャップ舐められすぎワロタ

706:名無しさん@1周年
17/09/14 04:05:22.09 j2GA/72q0.net
要は日本企業の売上にならず、米国企業の売上になって
日本政府が米国に契約金額以上の金を支払ってるってことだろ?
こんなことすんなら、日本独自で戦闘機やミサイルを開発しろよ

707:名無しさん@1周年
17/09/14 04:10:36.77 UebfbilrO.net
ゼロ戦以外目立った戦果無いから、
米軍の被害無いのに
戦果あったことになって活躍したとか笑わすw。

708:名無しさん@1周年
17/09/14 04:12:47.77 67akKaFA0.net
「日本製部品がなければF35は製造できない。日本はすごい。」
と思わされていた時期もありました。2chの書き込みを見て。

709:名無しさん@1周年
17/09/14 04:16:21.52 3nlyktyb0.net
アメリカの属国で財布の日本に自由があると思うのが間違い
今回は宗主国様が認めてくれないからそれまで

710:名無しさん@1周年
17/09/14 04:22:27.81 J0jlC+o80.net
日本で行われるのはノックダウン生産ですらない、最終組み立てだからな。
これは仕方がない。

711:名無しさん@1周年
17/09/14 04:24:33.47 J0jlC+o80.net
>>706
日本独自の戦闘機開発は無理

712:名無しさん@1周年
17/09/14 04:26:55.96 lLRtJtlz0.net
>>2
潜水艦も中国にすっぱ抜かれてんだろ?
アメリカ様気を付けて!

713:名無しさん@1周年
17/09/14 04:32:22.93 lLRtJtlz0.net
>>626
映画の1シーンがずっと続くみたいな

714:名無しさん@1周年
17/09/14 04:34:04.42 lLRtJtlz0.net
>>27
アメリカ様と同盟なんだぞ!
と内外に知らしめるのが最大の目的。

715:名無しさん@1周年
17/09/14 04:35:12.17 lLRtJtlz0.net
>>27
引き渡し前の試乗はしたけどな。

716:名無しさん@1周年
17/09/14 04:39:34.93 lLRtJtlz0.net
>>47
世界初のスマホはシャープからだぞ、後発は性能で勝ってないとイカンだろ。

717:名無しさん@1周年
17/09/14 04:47:32.51 b5DOptLp0.net
アメリカファースト

718:名無しさん@1周年
17/09/14 04:48:17.23 GyYpUPE20.net
三菱ですらアレだもんな
納期守るだけ中国製のほうがまだ信用できるだろ

719:名無しさん@1周年
17/09/14 05:00:39.82 ro/vnu0n0.net
超巨大寿司とか建造できるか?
部隊全員で食う国家機密の奴あったろ
どこかにレシピ合ったんだが誰か知らないか?

720:名無しさん@1周年
17/09/14 05:01:42.57 Jwm5fTP80.net
ははあ?
さては最初から最後まで全部プロレスじゃね?
会計検査院がこんな細かいとこまでわかるとは思えないし
口出しする権利があるとは思えない。
アメリカを最初にこういう裏契約でとねじ伏せたけど
日本はあ、バレちゃたのでごめんね〜
で逃げるつもりなんじゃ?
自衛隊が最初から会計検査院に口利きして、
ここで強く当たって後は流れで
をやったんじゃないか?

721:名無しさん@1周年
17/09/14 05:12:42.10 qyYeGFQe0.net
よくとしぐらい漢字で書いてもらいたいものだな高給取りの犬HK

722:名無しさん@1周年
17/09/14 05:14:21.06 GRYf2Lv20.net
F3は国産でいいや
アメとの共同開発もやめろ

723:名無しさん@1周年
17/09/14 05:55:19.99 J0jlC+o80.net
>>722
そんなのアメリカが許さないだろ。

724:名無しさん@1周年
17/09/14 06:09:43.92 VJo7dNKW0.net
こういうのって将来的に稼働率の低下に繋がる可能性もあるんじゃ

725:名無しさん@1周年
17/09/14 06:16:58.40 3gtSmovT0.net
アメ公は強欲すぎんだよ
F3はBAEと組め
とにかく経験値増やさんと悪化するだけ

726:名無しさん@1周年
17/09/14 06:26:56.21 299t0G+u0.net
アメリカだけに頼ってるから適正な競争原理が働いてないんだな。
教育を含む社会制度全般を見渡しても日本て競争原理を扱うのが酷く下手だよな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2468日前に更新/266 KB
担当:undef