【全銀協】緩和マネー ..
[2ch|▼Menu]
67:名無しさん@1周年
17/09/13 19:44:27.89 l+mkeJud0.net
>>65
日本って間抜けだよね
少子化対策とか主張しながら女性を働かせるとか
老後が不安なのに消費しろとか
矛盾を平気で押し付けてくるよね
本物のバカじゃないかって思うわ

68:名無しさん@1周年
17/09/13 19:44:47.14 vzfLywT90.net
個人消費がふるわない構造が小泉改革以後確立されてしまったのだから
そこを破壊しない限り無理よ
小泉改革を破壊しろよw
日本を破壊した小泉改革をなw

69:名無しさん@1周年
17/09/13 19:45:29.86 KC5LWvGK0.net
どこも住宅ローン貸さねえから現金で買うことになりそうなんだが?

70:名無しさん@1周年
17/09/13 19:45:35.97 DPGg6N0M0.net
>>66
なんか追加金融緩和を否定するためにヘンテコな理屈をこねているが、
中央銀行の目的はインフレ率をマイルドインフレにすること(失業率をできるだけ下げること)なんで、今の日本は全然インフレ率が目標に達していないんだから、金融緩和すればいいというだけ。
という以外には無いんだよ。
現時点で政府、日銀が引き締め方向に入っているなら(実際に財政は緊縮だ)、それは間違いだ、と言うしか無いだろう。

71:名無しさん@1周年
17/09/13 19:45:39.84 YrSn1imm0.net
>>63
米欧諸国におけるフィリップス曲線のフラット化
URLリンク(www.boj.or.jp)
米欧諸国では、近年、需給ギャップが着実に
縮小する一方、インフレ率はなかなか加速
しない状況が続いている。
こうした状況は
「フィリップス曲線のフラット
化」
(需給ギャップに対するインフレ率の弾性値
の低下)と呼ばれ、その背景に関する議論
が活発に行われている。

72:名無しさん@1周年
17/09/13 19:47:04.20 DPGg6N0M0.net
>>71
>インフレ率はなかなか加速
>しない状況が続いている。
すばらしい。インタゲに達するまで金融緩和して減税しよう。給付金を配ろう。無税国家ができるかな。

73:名無しさん@1周年
17/09/13 19:47:04.34 wtBQDajY0.net
どうかすると物価が上がるまで金融緩和っていう話し出すのもいるし。

74:名無しさん@1周年
17/09/13 19:48:01.80 ZgwyQJyv0.net
すでに世界は完全な生産過剰になっています。
ちょっとくらい余計に消費しても、瞬時に需要を埋めてしまいます。
設備投資など必要としてない状態なのです。
ところが、ここにきて日本は設備投資減税なるものを出してきました。
ほぼ金利がゼロで、借りようと思ったらいくらでも借りられる環境下で、
数十兆円もの内部留保を持っていてる企業に対し、減税をすれば設備投資が
増えると考えている。これはもうブードゥ教と呼ぶ以外にない。
                  山口正洋 経済評論家

75:名無しさん@1周年
17/09/13 19:49:02.04 ZgwyQJyv0.net
個人消費がふるわない
消費税増税しましょうw

76:名無しさん@1周年
17/09/13 19:50:42.92 YrSn1imm0.net
>>70
個人の偏った主観を言われても、困るわ。
追加緩和なんて、全く議論されていないし、
日銀はYCC導入後、テーパリングを進めている。
追加緩和とか財政支出による景気対策は、
現在の経済状況において、合理性がない。
防衛費増額は安全保障環境上、必要だが。
あと、米国に連動した法人税・所得税減税も。
小池知事は国に、法人税減税を要求している。

77:名無しさん@1周年
17/09/13 19:52:42.54 DPGg6N0M0.net
>>76
>>70に戻ってください。

78:名無しさん@1周年
17/09/13 19:53:27.03 zEDti7E40.net
アベノミクスの好景気を生かしきれない日本国民は猛省すべき
安倍総理 日本国万歳

79:名無しさん@1周年
17/09/13 19:53:59.29 DPGg6N0M0.net
>>75
消費が伸びないのは将来不安があるからだ、その不安を解消するために消費税増税すれば消費が伸びます!
というやつですな。

80:名無しさん@1周年
17/09/13 19:54:58.28 lA9+rn3/0.net
> 企業は好業績で潤沢な手元資金を抱えており
ちげーよ、馬鹿
大企業でも容赦なく貸しはがしをやっただろ
それで企業は設備投資を控え、人件費を抑えて資金を手元に置くしかなかった
馬鹿な政治家供はそれに対して有効な手が打てず
これに関しては、自民も民主民進も、同列に無能無策

81:名無しさん@1周年
17/09/13 19:57:47.55 clbWrOYI0.net
>>4
その通りだな
リスクを取らない運営する銀行は潰せ

82:名無しさん@1周年
17/09/13 20:02:28.91 YrSn1imm0.net
>>80
一部上場企業の半数以上は、実質無借金だからね。
有利子負債よりも手元資金の方が多い。
マネー供給は、十二分に足りてるんだよな。

83:名無しさん@1周年
17/09/13 20:08:15.73 G7MmfZMa0.net
国へ貸せばいいじゃん(笑)

84:名無しさん@1周年
17/09/13 20:09:14.47 YrSn1imm0.net
中小企業の設備投資は、銀行の貸出態度
と強く相関するという。
間接金融の我が国においては、
銀行の貸出態度を改善するために、
イールドカーブをスティープ化させて、
短期で資金調達し、長期で運用する
銀行の利ざやを確保する必要がある。
テーパリングを着実に進めていき、
イールドカーブをスティープ化すべき。

85:名無しさん@1周年
17/09/13 20:12:00.39 DPGg6N0M0.net
>>83
それが国債。
その国債が品薄だってんだから、国債発行して財政政策をもっとやれ、ということになるのね。

86:名無しさん@1周年
17/09/13 20:16:43.34 sI/+GsHo0.net
人口が増加して市場が拡大していた頃の考え方で政策を行っても空回りするだけ
融資しないことがけしからんのでは無く需要が期待ほど無いのだろう
で、対策として政府主導で融資を増やすように銀行にノルマを課したら
信用が低く焦げ付かせる可能性の融資が増大、数年後にリーマンみたいな事になりかねない

87:名無しさん@1周年
17/09/13 20:19:36.20 YrSn1imm0.net
>>86
産業革新機構の投資回収率が低いって、
日経の一面に出てたね。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2442日前に更新/34 KB
担当:undef