【スマホ】iPhone X発 ..
[2ch|▼Menu]
94:名無しさん@1周年
17/09/13 15:34:35.60 om8fC4nA0.net
プロジェクション機能という謎機能が気になる

95:名無しさん@1周年
17/09/13 15:34:41.26 sJpuTR2S0.net
>>61
パソコンは安くなったなあ
98の時は20万じゃノートPC買えなかった気がする。
スマホは格安スマホ以外値が下がらないな

96:名無しさん@1周年
17/09/13 15:34:42.98 9Vm+VAp20.net
>>75
正常な反応だと思うぞ
俺は仕様レベルでの欠陥だと思うから検討すらしないレベル

97:名無しさん@1周年
17/09/13 15:34:49.80 iQhT9aLw0.net
こんなデカイのカバン抱えてる人向けだから、
手ぶら向けiphoneも復活させて欲しい。

98:名無しさん@1周年
17/09/13 15:34:59.72 Onq9nVxW0.net
ノートPC買ってガラケー持った方が良いんじゃないか?俺はそうしてるw

99:名無しさん@1周年
17/09/13 15:34:59.86 KktE/rvD0.net
新しいモデルも出目金なのな
カメラに厚みをあわせればいいのに

100:名無しさん@1周年
17/09/13 15:35:00.96 QEza4WRs0.net
>>94
プロジェクターになるんでそ

101:名無しさん@1周年
17/09/13 15:35:19.91 ThU82aW50.net
>>88
Qiとか2008年に出てきた規格だしな、
Androidだと5年以上前から、ちらほらあったけどデメリット多すぎて普及しなかった

102:名無しさん@1周年
17/09/13 15:35:32.66 om8fC4nA0.net
ああやっぱりプロジェクタ内臓なんか

103:名無しさん@1周年
17/09/13 15:35:33.37 +fcnmAta0.net
Android端末がダメなら、iPhoneに流れる
というのが多くの人の図式だな。
Windows Mobileだってあるというのにww
12万円もするiPhone買う奴って、相当金持ちだろうなw
俺は、ガラケーのままでいいけど

104:名無しさん@1周年
17/09/13 15:35:33.65 IHXRIf2J0.net
10がすぐ出るのに8買う人って少ないだろう

105:名無しさん@1周年
17/09/13 15:35:57.66 iCM36AN20.net
くそ高いな

106:名無しさん@1周年
17/09/13 15:36:00.20 9Vm+VAp20.net
>>88
遅いワイヤレス充電とかいらんよな
7より重くなってる原因がコレだったら嗤う

107:名無しさん@1周年
17/09/13 15:36:03.93 OyfERlP70.net
>>88
歯ブラシですら搭載されてんだが

108:名無しさん@1周年
17/09/13 15:36:22.85 ThU82aW50.net
>>75
横のベゼルがほとんどないから、どうやって持つのか不思議
触ったら反応してしまうだろうし

109:名無しさん@1周年
17/09/13 15:36:23.27 zd3pMpsa0.net
さすがに日本の女子中高生も
iphoneに付き合ってられないだろ
馬鹿馬鹿しい

110:名無しさん@1周年
17/09/13 15:36:30.13 W92u3eI00.net
つくづくスマホ代がかさんで他のものが売れないのが分かる
サラリーマンの親は大変だわ

111:名無しさん@1周年
17/09/13 15:36:31.40 9Vm+VAp20.net
>>104
Xはゴミ
買うとしたら8しかない

112:名無しさん@1周年
17/09/13 15:36:31.45 sJpuTR2S0.net
>>85
6sってそんなにダメ機なの?
このスレだとアンドロイドの方がもっさりとか言ってるが。

113:名無しさん@1周年
17/09/13 15:36:32.56 mpOCF5yw0.net
>>103
Windows10Mobileは一度でも触った経験があるなら、
絶対に候補には挙げない端末だぞw

114:名無しさん@1周年
17/09/13 15:36:56.43 Y8pGhLGa0.net
>>107
そうそうあれ結構充電遅いよね
これは大丈夫なんかな

115:名無しさん@1周年
17/09/13 15:36:57.60 rS3lw6BO0.net
>>88
無線充電なんてどうせ遅えし
充電ちゃんと出来てる気分で見たら充電できてないなんて頻発しそうだし
興味が無いんだよね

116:名無しさん@1周年
17/09/13 15:37:13.66 2RSY2loY0.net
>>112
6sと7にはCPUの大きな性能差が

117:名無しさん@1周年
17/09/13 15:37:13.77 OyfERlP70.net
>>112
safariが重過ぎる疑惑

118:名無しさん@1周年
17/09/13 15:37:34.03 c5qOlLOu0.net
正直8も微妙だよな
これなら安くなった7でいい

119:名無しさん@1周年
17/09/13 15:37:35.94 7GAkfPvG0.net
そのうちiPhone SE Xとかでそう

120:名無しさん@1周年
17/09/13 15:37:50.06 9Vm+VAp20.net
>>112
俺はサクサク動作に煩い方だと思う
入力部分をタッチして入力ウインドウが出るまでに1秒かかったらイライラするし

121:名無しさん@1周年
17/09/13 15:37:50.84 ls/ODGxH0.net
12万って誰が買うんだよ

122:名無しさん@1周年
17/09/13 15:37:54.07 qPvJKC7+0.net
RetinaとかSiriとかやってた4sの頃がイノベーション的にはピークだな
商売的には5以降のほうが儲かってるんだろうが、つまらん流れが続いてる

123:名無しさん@1周年
17/09/13 15:38:04.22 EMuev5ro0.net
>>103
パソコンをいらない層はスマホだけあればいいから
決して高くはないだろ
価値観の違いだな

124:名無しさん@1周年
17/09/13 15:38:05.78 2PPfEp/10.net
Apple watchはLTEに対応したのはいいが、電池がもたないという課題はクリアできたのか?

125:名無しさん@1周年
17/09/13 15:38:10.44 y/cPRbk+0.net
充電口壊れてワイヤレス充電使ってるけどマジで遅くてクソだからまともにこの昨日使う人いないと思うよw

126:名無しさん@1周年
17/09/13 15:38:13.43 rS3lw6BO0.net
>>97
そこでAppleWatchですよ
って感じで売る気が見える

127:名無しさん@1周年
17/09/13 15:38:21.95 om8fC4nA0.net
限界まで画面いっぱいになってるので
一発でVIP感だな

明らかに差が出る

128:名無しさん@1周年
17/09/13 15:38:22.98 wuo9tNBx0.net
多分これ、要らない子になるよ
売れないと思うね
後で五万前後の普及品を出さざるを得なくなる
買った奴は涙目になる

129:名無しさん@1周年
17/09/13 15:38:28.64 ThU82aW50.net
>>115
なのでApple独自規格ワイヤレス充電を搭載してます(詳細不明
専用充電器は2018年発売予定です
市販Qi充電器では、高速充電はできないでしょう

130:名無しさん@1周年
17/09/13 15:38:31.35 IOCz2wRq0.net
>>65
以前あった5cがそれに該当するポジションだったが売れなかった
今はSEがそのポジションを担ってる
とはいえ中華製のような1万円台でも買えるような物はブランド価値を下げる意味合いも生じるから出ないだろね

131:名無しさん@1周年
17/09/13 15:38:35.77 9//g8uZ60.net
これは様子見安定だろう。
ワイヤレス充電と顔認識が全モデル標準になったら買い換えるわ。

132:名無しさん@1周年
17/09/13 15:38:38.87 wDLwdgQV0.net
ぼったくり粗大ゴミ

133:名無しさん@1周年
17/09/13 15:38:39.35 Us6kHEqO0.net
10万円台って・・・、PRADAフォン思い出したわ。

134:名無しさん@1周年
17/09/13 15:38:39.46 QtRUhIZn0.net
高くて買えないわw

135:名無しさん@1周年
17/09/13 15:38:39.71 mpOCF5yw0.net
>>122
大衆に浸透したらつまらなくなるのは至極当然

136:名無しさん@1周年
17/09/13 15:38:54.87 bJHJqjHY0.net
なぜか中国で世界に先駆けて先行発売なんだんべ?

137:名無しさん@1周年
17/09/13 15:39:08.90 ThU82aW50.net
>>85
それ32GB機種じゃね、だとするとなっとく

138:名無しさん@1周年
17/09/13 15:39:35.58 bFYLDEsJ0.net
どうしてみんながみんなiPhoneなの?みんな同じになってつまらないな。
絶対持ちたくない。iPhone使って何かメリットでもあるのかな?

139:名無しさん@1周年
17/09/13 15:39:42.55 om8fC4nA0.net
256GBモデルほしい

140:名無しさん@1周年
17/09/13 15:39:43.27 6lysnWU+0.net
顔面認証は真っ暗な所ではどうなるのかわかる人いる?

141:名無しさん@1周年
17/09/13 15:39:49.24 5tUKFN8WK.net
もうこれから出る機種はブルジョアしか持てないなw
今までは0円だったからホイホイ貧乏人もリンゴ買ってたけどw

142:名無しさん@1周年
17/09/13 15:40:04.67 ThU82aW50.net
>>124
どんな条件かは不明だが18時間持つらしい
通話可能時間は調べても出てこなかった

143:名無しさん@1周年
17/09/13 15:40:08.75 /tYup6Nu0.net
次はp11liteとかにして格安SIMにする
もう中華端末でもエクスペリアとかと同等だし

144:名無しさん@1周年
17/09/13 15:40:20.35 rS3lw6BO0.net
>>102
これ買っとけ
moto Mods
URLリンク(www.motorola.co.jp)

145:名無しさん@1周年
17/09/13 15:40:23.61 mpOCF5yw0.net
>>140
赤外線だから暗くても平気よ

146:名無しさん@1周年
17/09/13 15:40:37.96 bBsf+Q7f0.net
どうせ割賦で買うからとか思ってるキッズとか貧乏人は審査で落ちそうだよな。

147:名無しさん@1周年
17/09/13 15:40:40.50 YqV1PDzS0.net
>>138
Androidの地雷機をつかまされないときうメリットがある

148:名無しさん@1周年
17/09/13 15:40:45.22 om8fC4nA0.net
新幹線でこれ使ってる奴いたら
持ってないやつ
ずっと屈辱を味わうことになるな

149:名無しさん@1周年
17/09/13 15:40:47.13 9Vm+VAp20.net
>>138
俺はスマホはツールとしての利便性が全てだよ
他人と同じとかマジでどうでもいい

150:名無しさん@1周年
17/09/13 15:40:56.76 ThU82aW50.net
>>138
少し前までは格安スマホと言えば、0円バラマキiPhoneだった

151:名無しさん@1周年
17/09/13 15:41:01.16 OyfERlP70.net
>>124
本体二倍の大きさにでもせんかぎり稼働時間は間違いなく減る

152:名無しさん@1周年
17/09/13 15:41:13.52 G1oEyZAd0.net
普通にパソコン買える値段やな

153:名無しさん@1周年
17/09/13 15:41:14.11 2PPfEp/10.net
>>142
毎日充電必須なのか。大変だな

154:名無しさん@1周年
17/09/13 15:41:15.52 2yRL6A5z0.net
考えてみたらMacBook Air買えるんじゃん

155:名無しさん@1周年
17/09/13 15:41:19.45 6lysnWU+0.net
>>145
夜中にベッドでも使えるのか
ありがと

156:名無しさん@1周年
17/09/13 15:41:44.75 p9FMJwr+0.net
URLリンク(i.imgur.com)
こんな感じにスマートにやって欲しかった

157:名無しさん@1周年
17/09/13 15:42:04.45 EAUaIaqp0.net
スマホ如きに毎月7千円8千円も払ってる貧乏人の気が知れないね。
キャリアのiphone6を2年後の今じゃマイネオに切り替えて実に快適。

158:名無しさん@1周年
17/09/13 15:42:10.07 hrk2LQKa0.net
実用品として見るかホビーとして見るか
人によって受け取り方は変わるわな

159:名無しさん@1周年
17/09/13 15:42:12.60 bFYLDEsJ0.net
>>149
どう便利なの?スマホは持ってるけどiPhoneのここが!ってとこが知りたい。

160:名無しさん@1周年
17/09/13 15:42:15.13 HnD58zOL0.net
高くてワロタ
まあ小型パソコンだと思えば・・・

161:名無しさん@1周年
17/09/13 15:42:17.67 wDLwdgQV0.net
>>138
アップル製品ってのは馬鹿が使うもんだぜ
日本見てみろよ、馬鹿で溢れてるだろ?wwwwwwwwwwwwwwwww

162:名無しさん@1周年
17/09/13 15:42:19.40 om8fC4nA0.net
>>191
これにも
互換機能はついてるだろうか

163:名無しさん@1周年
17/09/13 15:42:54.05 mpOCF5yw0.net
>>155
妻の寝顔で妻のスマホのロック解除は出来ないから注意
目が開いているのが条件なんだよね

164:名無しさん@1周年
17/09/13 15:43:02.46 9Vm+VAp20.net
>>156
本体の角が丸いのはともかく画面の端っこが丸いのもどうかと思う

165:名無しさん@1周年
17/09/13 15:43:07.56 bFYLDEsJ0.net
>>150
それってアップルがノルマを課してたからじゃなかった?

166:名無しさん@1周年
17/09/13 15:43:16.43 PQnfNIAF0.net
満を持して発売するのではなく発売日に合わせて開発した機種だからXは様子見たほうがいいな。

167:名無しさん@1周年
17/09/13 15:43:17.49 rS3lw6BO0.net
>>119
iphoneの中で一番小さいSE Xwww

168:名無しさん@1周年
17/09/13 15:43:23.62 sJpuTR2S0.net
>>154
MacBook Airなら食指が動く
iphoneには動かない
まあPCの方が好きだからな

169:名無しさん@1周年
17/09/13 15:43:46.20 Tm17lLhk0.net
>>141
これからは持ってるだけで暮らしに余裕があるのがバレるな

170:名無しさん@1周年
17/09/13 15:43:51.77 bEUindWW0.net
去年オンラインショップで7plus買って、あまりのデカさと重さに辟易した
すぐ慣れたけど

171:名無しさん@1周年
17/09/13 15:43:56.04 kKOHUYno0.net
>>156
(´・ω・`)禿同

172:名無しさん@1周年
17/09/13 15:44:03.01 DgdtqnzI0.net
おっ安いね
生きのいいやつ10個ほどもらうわ

173:名無しさん@1周年
17/09/13 15:44:05.73 p5043mlX0.net
>>13
i屋根
iカーペット
冬あったか

174:名無しさん@1周年
17/09/13 15:44:23.06 ThU82aW50.net
>>153
どの記事でも18時間も持つから1日1回しか充電要らないって絶賛してる

175:名無しさん@1周年
17/09/13 15:44:27.24 mpOCF5yw0.net
>>173
iカツラ

176:名無しさん@1周年
17/09/13 15:44:49.32 y0JElIzB0.net
買う人は買うんやろ。20万でも30万でも。目新しい機能無くても。
アップルって信者多すぎるんだよ。(中古車屋でなく)

177:名無しさん@1周年
17/09/13 15:44:50.69 5eHmmmp00.net
そのうちX2 X3と出てきて皆気付く
『ロックマンかな?』と

178:名無しさん@1周年
17/09/13 15:44:54.84 /tYup6Nu0.net
>>159
個人的には互換性が素晴らしいと思うな
iTunesで簡単にバックアップとっときゃ後継機でも完全に同じ環境でそのまま使えるのがいいね
Androidだとデータ移行はできても完全に同環境ってほどの互換性はないし

179:名無しさん@1周年
17/09/13 15:45:01.10 8OSl1iSE0.net
12万でもいいけどさ
画面割れだけはなんとかしてくれ
すぐ壊れる

180:名無しさん@1周年
17/09/13 15:45:02.48 2RSY2loY0.net
これって顔写真を近づけたら認証できてしまうのではと妄想

181:名無しさん@1周年
17/09/13 15:45:02.79 w4/EWZIG0.net
>>6
チョンスマですら12マソとかぼってますけど?

182:名無しさん@1周年
17/09/13 15:45:05.07 VseAGoSC0.net
この恐ろしくダサいデザイン(特に上の黒いところ)は、誰がどうみてもダサい。
当然、アップル社内でもそういう思いはあったはず。
似たような業界にいるけどこういうのは大抵デザイナーとエンジニアの調整が上手くいかなくて発売も迫ってるから修正効かずに妥協したってパターンにまず間違いない。
発売中止、延期に出来なかったのは大企業病にかかったか

183:名無しさん@1周年
17/09/13 15:45:06.48 wx3ezz030.net
これは普通に買うわw

184:名無しさん@1周年
17/09/13 15:45:08.39 mpOCF5yw0.net
>>166
間に合わないから、指紋認証は先送りなんだもんな

185:名無しさん@1周年
17/09/13 15:45:10.08 om8fC4nA0.net
解像度やたら高いので4K余裕そうだな

186:名無しさん@1周年
17/09/13 15:45:22.04 ck0RS74+0.net
>>160
パソコン並みの耐久があればいいのに実際2年くらいでダメになるんだよな

187:名無しさん@1周年
17/09/13 15:45:25.39 FO7HpbyI0.net
正直言うと欲しい。
そろそろガラケーから卒業してスマホデビューしようかな

188:名無しさん@1周年
17/09/13 15:45:35.70 imQPTAuB0.net
実質いくらよ?

189:名無しさん@1周年
17/09/13 15:45:40.93 xxinrR6v0.net
>>184
えっTouchID非搭載なの

190:名無しさん@1周年
17/09/13 15:45:43.17 sJpuTR2S0.net
>>159
横レス、俺の知ってる人はPCもマック一辺倒だからら
iphoneでないと不便だといってる
まあ俺からすれば違う機種をいろいろ使いこなす方が面白いとは思う。

191:名無しさん@1周年
17/09/13 15:45:48.43 ThU82aW50.net
>>165
そそ、販売台数からすると、かなり無茶な条件だったぽいね
達成出来ないと膨大な違約金が発生するから、損を承知で0円バラマキしたんだろう

192:名無しさん@1周年
17/09/13 15:45:58.03 bFYLDEsJ0.net
>>178
iTunesでどこまでバックアップできるの?

193:名無しさん@1周年
17/09/13 15:46:32.69 wuo9tNBx0.net
失敗した5sはグレート悪過ぎだろ
完成品と言えるiPhone6程度が最低限の性能
これで5万なら飛ぶように売れるわ

194:名無しさん@1周年
17/09/13 15:46:34.42 YO8wNhB40.net
iOS11のGM seed入れたんだが、ディスプレイ左端押し込み(3D Touch)でマルチタスクの
切り替えができなくなってしまった。
iPhone Xにしても変わらないだろうし、機種変してどうにかなる問題じゃない。
シミュレータ試してるんだが、ホームの表示は画面下スワイプとかこれまでのiPhoneとは一線を画すものになってる。
うまくFace IDと付き合えないと使うのは厳しいかもしれない。

195:名無しさん@1周年
17/09/13 15:46:35.67 om8fC4nA0.net
>>221
Xがよこにいて
それ以下の機種なら
しまう準備を

196:名無しさん@1周年
17/09/13 15:46:39.26 z9ST12DJ0.net
>>113
FREETELのwin10Mobile機買っちゃったけど、
Win10Mだから駄目なのか、安い機体だから駄目なのか、
freetelだから駄目なのか、判別つかないのが何とも(´・ω・`)

197:名無しさん@1周年
17/09/13 15:46:42.09 2PPfEp/10.net
どっちにしろ今回の新製品にはあまり触手が動かないな

198:名無しさん@1周年
17/09/13 15:46:52.34 CmRG0YsI0.net
たかっ
もはやiphoneは情弱専用器だな

199:名無しさん@1周年
17/09/13 15:47:28.21 bFYLDEsJ0.net
>>190
そういう人はそうなるかもしれないね。いろいろ使った方が楽しいよね。
ってAQUOS買ってしまってからAQUOSが使いやすくてそれになってしまった自分が言うのもなんだけどさ…

200:名無しさん@1周年
17/09/13 15:47:34.26 ThU82aW50.net
>>198
高くて、壊れやすいから金ある人専用機になっただけ

201:名無しさん@1周年
17/09/13 15:47:36.55 1n0Thqkr0.net
落としたら大変だな

202:名無しさん@1周年
17/09/13 15:47:41.51 +6943O2h0.net
高杉ワロリーヌ
12万だすならグラボ、SSDその他に使う

203:名無しさん@1周年
17/09/13 15:47:44.25 jNW6SBmn0.net
(´・ω・`)ベゼルレスのSEあくしろよ

204:名無しさん@1周年
17/09/13 15:48:03.67 9Vm+VAp20.net
>>159
動作が安定してて滑らか
ゲームはiPhoneの方が快適
マテリアルとして洗練されてる
まあ全体的に差は縮まりつつあるけどまだ優位性はあるよね

205:名無しさん@1周年
17/09/13 15:48:05.14 zY3ySWec0.net
ワイヤレスなんて、いらない!充電しながら、スマホ弄りたいから、ワイヤレスは邪魔!

206:名無しさん@1周年
17/09/13 15:48:16.64 w4/EWZIG0.net
>>192
まるごと

207:名無しさん@1周年
17/09/13 15:48:28.12 /tYup6Nu0.net
>>192
ほぼ完全に全てだよ
アプリの設定とかまで含めて前と全く変わらない
操作もiTunes立ち上げた状態でpcに繋いで表示に従ってポチッとやるだけで簡単簡単
Android端末だとpcの管理ソフトもメーカーでバラバラだしこうも簡単で完全に移行するのは難しい

208:名無しさん@1周年
17/09/13 15:48:30.66 sJpuTR2S0.net
>>178
要するにituneってことだよね
win機にはitune入れられるがMACにはwin
のitune相当ソフトは入れられない
まあituneに縛られてるとも言えなくもない

209:名無しさん@1周年
17/09/13 15:48:44.82 jY0PdvMY0.net
俺、弱富裕層だから電車ほぼ乗らないけど
たまに乗ると、みんなスマホいじっててびっくりするわw
あれだけみんな四六時中いじってたら貧乏人のゴミ共でも高いスマホ買う奴多いと思うよ
高いつってもせいぜい10万ちょっとだし

210:名無しさん@1周年
17/09/13 15:48:46.60 om8fC4nA0.net
今持ってる端末が一瞬でザコになる日だな

211:名無しさん@1周年
17/09/13 15:48:50.05 bFYLDEsJ0.net
>>191
だよね。そこまでしないと売れないものだったのにアップルはせこいなと思って買う気失せたんだよね。実のところ。

212:名無しさん@1周年
17/09/13 15:49:06.28 rS3lw6BO0.net
どうせ5の時と同じだろ
せっかく買ったのに不具合頻発して何度もitunesで復元して
辟易して5s買ったら、5の初期不良発表して交換
だから8sやXsを待つよ

213:名無しさん@1周年
17/09/13 15:49:19.27 1dlRDz520.net
>>176
セミナーネタだけど企業は「信者」が増えると「儲」かるんだって

214:名無しさん@1周年
17/09/13 15:49:33.48 IadVVODc0.net
HuaweiのSIMフリーってどうなの?防水付いてるなら中華系でもいいなかと思い始めてる

215:名無しさん@1周年
17/09/13 15:49:34.75 Ukkt7nM50.net
高い高い言ってる奴って、買えないだけだろ?
軽自動車買いに来たのにsuv指差して「高い」と連呼してんのと変わんねえだろ。
お前らみたいなやつのせいで日本の景気が悪いんだな

216:名無しさん@1周年
17/09/13 15:49:41.19 2RSY2loY0.net
>>192
メールも、ブックマークも動画も写真もメモ帳も
インストールしたソフトも設定ごとバックアップして別のiPhoneに全部書き戻せる
アンドロイドでこのレベルが出来る機種は未だに無いだろう

217:名無しさん@1周年
17/09/13 15:49:49.76 qPvJKC7+0.net
6以来の新デザイン刷新に期待したのに、ベジータの頭みたいな端末だされちゃ興が醒めるってもんよ

218:名無しさん@1周年
17/09/13 15:50:00.55 WG4zIw5H0.net
>>140
公式位よめ!
赤外線プロジェクションを顔に投影して、赤外線カメラでの認識なんだと

219:名無しさん@1周年
17/09/13 15:50:15.65 om8fC4nA0.net
X以外恥ずかしくて
スマホ使ってる奴がDQNに見えてくる境目の日

220:名無しさん@1周年
17/09/13 15:50:16.81 dMJMxb/Y0.net
>>8
ならない
デザインがダサすぎ

221:名無しさん@1周年
17/09/13 15:50:37.35 mpOCF5yw0.net
>>196
Windows10Mobileは未完成OSで不具合が散見
ストアはゴミとショートカットと違法アプリのみ
OSが悪いとしか言いようがない
他メーカーでは、Windows10Mobile機を少々手直しして、Android端末として売るような流れになってるし

222:名無しさん@1周年
17/09/13 15:50:54.02 kKOHUYno0.net
(´・ω・`)Xは10周年記念モデルなのにXSなんて出るかボケ

223:名無しさん@1周年
17/09/13 15:51:04.03 vYkbrYZ/0.net
ワイヤレス充電別売り

224:名無しさん@1周年
17/09/13 15:51:07.70 9Vm+VAp20.net
>>219
むしろXが恥ずかしい
モノはダサいのにドヤりたいだけの貧乏人臭しかしない

225:名無しさん@1周年
17/09/13 15:51:20.07 bFYLDEsJ0.net
>>204
ゲームしたら電池ってやっぱ減るの早い?今のスマホはゲームは滑らかなんだけどやっぱりゲームすると電池が減るの早い。

226:名無しさん@1周年
17/09/13 15:51:20.56 Z0G1BgHs0.net
>>215
そういう事じゃないよ、軽自動車なのに乗り出し200万越えてる感じだよ

227:名無しさん@1周年
17/09/13 15:51:28.19 nTJp/5lu0.net
MacBookとガラケーで良いよ

228:名無しさん@1周年
17/09/13 15:51:39.87 om8fC4nA0.net
>>264
顔認証の3D版みたいなのか
新技術満載じゃないか

229:名無しさん@1周年
17/09/13 15:51:42.23 rbo5Uq9t0.net
泥化乙

230:名無しさん@1周年
17/09/13 15:51:54.84 VNn9+Jar0.net
>>216
むしろ何故できないと思ったかしりたいわ

231:名無しさん@1周年
17/09/13 15:51:59.99 bFYLDEsJ0.net
>>207
パソコンがないんだけどいけるのかな?

232:名無しさん@1周年
17/09/13 15:52:01.56 gbZAZ6GK0.net
こんなもん誰が買うの?
ただの携帯電話なのに

233:名無しさん@1周年
17/09/13 15:52:02.91 mpOCF5yw0.net
>>225
人間だって、普段より運動したり頭使ったらお腹空くのは早いでしょ

234:名無しさん@1周年
17/09/13 15:52:11.42 ThU82aW50.net
>>218
赤外線画像でも認証可能ってことは、認証精度は高く出来ないな

235:名無しさん@1周年
17/09/13 15:52:12.63 6HML5Zt60.net
8はちょっと欲しいなー

236:名無しさん@1周年
17/09/13 15:52:21.87 Rs05e82Q0.net
俺はドコモの携帯補償サービスに加入してて
2〜3年ごとに壊れたふりして5000円で新しいのに替えてもらってる
現行モデルじゃないけど、使ってたモデルが無くなれば次のモデルがやってくるし

237:名無しさん@1周年
17/09/13 15:52:51.63 cHA0boAV0.net
今まではアンドロイドだったけどようやく買いたいと思えるiphoneが出た
256ならSDカードなくともどうにかなるっしょ

238:名無しさん@1周年
17/09/13 15:52:53.83 a0V9Bj9K0.net
>>207
7月にAQUOS Rに機種変したけど
初回起動時の設定でGoogleにログインした後直前まで使ってた端末を選択したらそれと同じ環境が復元されたよ
アプリのデータもちゃんと復元されててえらく驚いたよ

239:名無しさん@1周年
17/09/13 15:52:56.44 z/hZ+6St0.net
は?俺の使ってる6sからもう3機種も出てるってこと?
いつの間に?嘘だろ?

240:名無しさん@1周年
17/09/13 15:53:07.27 dk5I4Br60.net
ずいぶん高いオモチャだな
どうせ買ったところでLINEやショッピング等やることは今までと同じなんだろ
金持ちも貧乏人もiPhone Xを買って無駄遣いをしてくれ
俺はAPPLEの株とりあえず30株だけ買うわ
APPLE株 160.86USD(現在)

241:名無しさん@1周年
17/09/13 15:53:18.40 w6C/5Hqs0.net
XPERIAでもここまで高くないのに。
一体何に金かけてんだ?

242:名無しさん@1周年
17/09/13 15:53:24.72 om8fC4nA0.net
赤外線VRみたいな感じなので
認証にもVRセンサ化したものを搭載ってなかんじか
未来だな

243:名無しさん@1周年
17/09/13 15:53:26.03 rS3lw6BO0.net
>>216
その代わりバグも引き継ぐよね

244:名無しさん@1周年
17/09/13 15:53:32.80 Qu7Lb6870.net
時代はガラケー

245:名無しさん@1周年
17/09/13 15:53:45.00 bFYLDEsJ0.net
>>233
ってことはやっぱそこは同じかぁ。

246:名無しさん@1周年
17/09/13 15:53:48.52 rQt3V/PJ0.net
アップルケアが22800円はちょっとな・・・

247:名無しさん@1周年
17/09/13 15:53:58.25 JReENGCA0.net
裸眼3D液晶画面なら買うのに・・・

248:名無しさん@1周年
17/09/13 15:53:59.11 bgkVJDja0.net
バッテリーの持ちはどうなんだろうなぁ

249:名無しさん@1周年
17/09/13 15:54:10.36 2iaxyDw/0.net
買えね〜よ!

250:名無しさん@1周年
17/09/13 15:54:15.92 iMz06HuO0.net
2年間フルに使っても月5000円もするんだな。

251:名無しさん@1周年
17/09/13 15:54:20.23 9Vm+VAp20.net
>>225
電池の減りは最近のはそうは変わらないよ

252:名無しさん@1周年
17/09/13 15:54:38.60 mpOCF5yw0.net
>>243
破損データもね…

253:名無しさん@1周年
17/09/13 15:54:38.66 Tm17lLhk0.net
>>224
貧乏人には買えない…

254:名無しさん@1周年
17/09/13 15:54:40.11 VNn9+Jar0.net
ワイヤレスで充電の速度はどれくらいなんだろうか

255:名無しさん@1周年
17/09/13 15:54:42.05 wuo9tNBx0.net
これで景気がまた悪くなるわ
貧乏人が無理して買うから
月賦で

256:名無しさん@1周年
17/09/13 15:54:45.21 bFYLDEsJ0.net
>>238
え?できた?私もAQUOSRなんだけどやり方知らないだけなのか…

257:名無しさん@1周年
17/09/13 15:54:48.39 FuKGnlxM0.net
Touch ID無くして顔認証のカメラが画面にせり出すって
Touch IDが画面にせり出してるのと同じぐらい無様なのにこれで発表してくるとは
アップルのデザインが頭おかしいレベルになりつつあるな。

258:名無しさん@1周年
17/09/13 15:55:12.13 rS3lw6BO0.net
>>239
9はないんだって

259:名無しさん@1周年
17/09/13 15:55:15.19 WG4zIw5H0.net
>>234
俺、勝手に赤外線で何万ものドットを顔に投影して
その凹凸とかを赤外線カメラで読みとって認証
と解釈してるけど違うのかな?

260:名無しさん@1周年
17/09/13 15:55:16.69 TWPAbnrh0.net
XPERIAの重要部品部分をサムソンが製造してるから

261:名無しさん@1周年
17/09/13 15:55:24.55 6ZoTNMXT0.net
まぁ値段の1/3は林檎のロゴ代なんだろけどな

262:名無しさん@1周年
17/09/13 15:55:28.89 om8fC4nA0.net
見えないところで
謎技術満載なのが付加価値あるので
明らかに能力はアドバンテージあるだろうな

263:名無しさん@1周年
17/09/13 15:55:32.87 +a0maYmp0.net
iPhone]は8と違って11月3日発売でっせ

264:名無しさん@1周年
17/09/13 15:55:54.53 EMuev5ro0.net
>>215
ほんこれ
高いと言ってる層は貨幣価値が何十年も変わっていないのだろう
それをドヤ顔で高いとか言ってんだからなw
文句を言うとすればそれはアップルじゃなく別の所なのに

265:名無しさん@1周年
17/09/13 15:56:15.02 su0x5fkA0.net
なんだこのダサさ

266:名無しさん@1周年
17/09/13 15:56:43.57 cOXG75ar0.net
まじで12マン!?wwwwwwwwwwwwww

イラネ。

267:名無しさん@1周年
17/09/13 15:56:45.60 DTmizS0C0.net
安いな 買わねーけど

268:名無しさん@1周年
17/09/13 15:56:49.83 dPfetXXJ0.net
日本人は文句が多いな
中国人は月収8万円のやつでもホイホイ買って行ってくれるのに
しかも日本よりお値段1割り増し
そらみんな中国で商売したくなるわな

269:名無しさん@1周年
17/09/13 15:57:03.16 1mRC0qUj0.net
>>1
良かったなぁアベノミクスの円安が失速してくれて
URLリンク(i.imgur.com)

270:名無しさん@1周年
17/09/13 15:57:06.13 5eHmmmp00.net
容量より性能じゃないの?
皆タコなの?(^o^)

271:名無しさん@1周年
17/09/13 15:57:12.14 pnZw2R1p0.net
1日1万台しか生産されないらしいから、まず入手出来ないと思った方が良い。

272:名無しさん@1周年
17/09/13 15:57:15.76 mpOCF5yw0.net
中国では「8」という数字は縁起がよいので好まれている
そういう験担ぎで、iPhone8は中国で売れそう

273:名無しさん@1周年
17/09/13 15:57:15.93 bgkVJDja0.net
次出るiPadも全面ディスプレイになるんだろうか

274:名無しさん@1周年
17/09/13 15:57:29.62 NEbr5IQ30.net
>>207
でもモバイルSuica移行されないよね。
androidと同じで色々自分でやらなあかん。

275:名無しさん@1周年
17/09/13 15:57:30.16 DIB6MBXr0.net
機種変更するときはLINEのトーク履歴はiCloudドライブに保存しないと消えちゃうんだよね
iTunesのバックアップから簡単に戻せるようにしてくれよ

276:名無しさん@1周年
17/09/13 15:57:45.12 VIlFQrr60.net
顔認証って女性の化粧してる時とすっぴんの時でも判別してくれるの?
あんまり関係ない?
指紋認証もたまに反応しなくて指紋認証の設定やり直す時あるし
顔認証とか指紋認証とかいらない

277:名無しさん@1周年
17/09/13 15:57:58.19 2RSY2loY0.net
>>269
ドコモは分かってるな。10万越えないようにしてるw

278:名無しさん@1周年
17/09/13 15:58:10.62 jNW6SBmn0.net
(´・ω・`)おじちゃんおばちゃんは0円ケータイの感覚のままだからね

279:名無しさん@1周年
17/09/13 15:58:32.18 cUxOpmhI0.net
こんなバカみたいに強力なCPU積んでも使いようがないだろ、動画編集や3Dゲームの開発するわけじゃないんだから
それより電池持ちを10倍にしてほしい

280:名無しさん@1周年
17/09/13 15:58:34.72 HYIMoyCH0.net
>>225
早い
そこはそんなに変わらん

281:名無しさん@1周年
17/09/13 15:58:35.63 rS3lw6BO0.net
>>252
5sから6の時にキャリア変えたら前キャリアの設定残っていて、ずっとメール開くたびエラーで
最終的にitunes使わずバックアップして直したよ

282:名無しさん@1周年
17/09/13 15:58:44.25 DyIS25fr0.net
>>274
モバイルSuicaは一度も使ったことないからなあ

283:名無しさん@1周年
17/09/13 15:58:46.34 5vnFCZq10.net
>>269
6sシャレになんない値段だったな…

284:名無しさん@1周年
17/09/13 15:58:54.72 a0V9Bj9K0.net
>>256
ドコモ版のだけどできたよ
歩数計データとかエモパーのデータまでしっかり復元されて驚いたw
設定のアカウントからちゃんとアプリデータの同期だかの設定が必要だったはず

285:名無しさん@1周年
17/09/13 15:59:33.62 rS3lw6BO0.net
>>272
8赤だしたらもっと売れんじゃね

286:名無しさん@1周年
17/09/13 15:59:48.65 iMz06HuO0.net
>>276
黒目の色や大きさ変えたりすると難しそうだよな
むしろそれでも解除できたら意味ないよな。

287:名無しさん@1周年
17/09/13 16:00:01.21 avT0717k0.net
デザインの基礎部分は6のままなんだな

288:名無しさん@1周年
17/09/13 16:00:02.70 cUxOpmhI0.net
>>276
それもあるし顔写真や動画でロック解除されないかが不安
Galaxyはそれで解除できるお粗末端末だったし

289:名無しさん@1周年
17/09/13 16:00:17.34 ThU82aW50.net
>>259
赤外線ライトと赤外線カメラの映像って解像度も落ちるし、色は白黒だから
精度上げる要素が減るだけで増えないんだよね、もちろん認証時間を延ばせば別だけど
それだと基本が顔認証じゃ困るだろうし、エラーが出る率も上がってしまう
一体どんな方法で、既存の顔認証程度の認識精度にしてるのかわからん

290:名無しさん@1周年
17/09/13 16:00:32.85 mpOCF5yw0.net
>>285
iPhone8 共産レッドedition

291:名無しさん@1周年
17/09/13 16:00:37.88 xhkvib9K0.net
たいしたことないじゃん…
あのリークは何だったのか

292:ドクターEX
17/09/13 16:00:48.51 /qFqj67l0.net
アイホーン エックスとか、戦隊もの見すぎ。
アップルはオタしかいないのか?

293:名無しさん@1周年
17/09/13 16:00:54.34 1+Qa+02Q0.net
サムスンのロゴがあれば、サムスンのスマホと言われても違和感がない。

294:名無しさん@1周年
17/09/13 16:00:57.59 YTW0+fes0.net
4インチは絶滅なの?

295:名無しさん@1周年
17/09/13 16:01:05.03 bgkVJDja0.net
もう板だからカッコいいも悪いもあんまりないな板だし

296:名無しさん@1周年
17/09/13 16:01:07.77 rS3lw6BO0.net
>>275
前、暗号化で出来たよ
ただ復元の時にバックアップした時のトークのまま復元されて新着が消えた

297:名無しさん@1周年
17/09/13 16:01:08.03 P70T0LKM0.net
ジョブズ教リンゴ信者でずっと買い換えていたがなんかもう触手湧かないお布施出来ない
たぶんジョブズが存命だったら嘆いてると思う 完成されたものをリビルドしてまたコネコネしてる感じ
新製品出すためのルーティーンワーク ネクストステージに向かってる感じがしない

298:名無しさん@1周年
17/09/13 16:01:11.04 om8fC4nA0.net
Xもってたら
文字通りX状に人が恐れて道をよけて
殿様気分を味わえる

299:名無しさん@1周年
17/09/13 16:01:12.82 Z0G1BgHs0.net
>>279
そういう人にはHuawei p10liteがおすすめだよ

300:名無しさん@1周年
17/09/13 16:01:37.74 Q1qoJhqM0.net
置くだけ充電と聞いて

301:名無しさん@1周年
17/09/13 16:01:39.50 bFYLDEsJ0.net
>>284
そうなんだ?私もドコモなんだけど知らなかったわ。同期しとけばいいんだね、ってそういうのに疎いからなぁ。

302:名無しさん@1周年
17/09/13 16:01:56.67 JaEoiPGl0.net
ダッサ…特に上の欠けてる部分がダッサ…
俺はこういう完全ベゼルレスなiPhoneを求めてるんだが、角が少し丸くなってると更にいい
15万くらいはポンと出すぞ
URLリンク(i.imgur.com)

303:名無しさん@1周年
17/09/13 16:02:04.51 rfGgoTyf0.net
スマホがスタイリッシュだろうが
もってる人が毒男、喪女だったら結局キモイ言われるし

304:名無しさん@1周年
17/09/13 16:02:07.05 LMowBvvH0.net
iPadの方が安いからあれをケータイ代わりにして持ち歩来ますわ

305:名無しさん@1周年
17/09/13 16:02:12.29 FP3D9HYr0.net
>>103
俺はセキュリティ重視だったから
ウィンドウズでもよかったんだが
車載でナビに使ってるから、どうしてもダメだった
基本部分がまだモバイルになってないからどうしようもないな
候補にすら上げられない

306:名無しさん@1周年
17/09/13 16:02:23.46 kKOHUYno0.net
(´・ω・`)Xも赤色出してほしかった
どうせなら少しでも募金したいじゃん

307:名無しさん@1周年
17/09/13 16:02:36.86 M3giZeY/0.net
なんで日本はiPhoneを超える端末が作れない?
iPhone買ったらiTunesで音楽整理して
グーグルで検索をしてYouTubeで好きな動画を楽しんで
アマゾンで本や家電を買ってTwitterで情報を探して
Facebookで旧友とつながる
もう日本いらないじゃん?
これじゃ日本の居場所はどこにもない
せいぜい中韓と部品や家電の競争するしかない
よって日本人の給料は中韓並にまで下がり続けるよ
だってその程度のものしか作れないんだから
月給8000円で一日16時間馬車馬のように働く中国人と
競争しなくちゃならないわけだ
このままだと日本は現代史史上はじめて
先進国から途上国に転落するケースになるんだろうね

308:名無しさん@1周年
17/09/13 16:02:50.71 fwusiG4Z0.net
(*´・ω・)AVみたら画面の端に勃起したカメラマンが写り込んでないか心配になるとかならないとか話?

309:名無しさん@1周年
17/09/13 16:03:15.14 Tm17lLhk0.net
>>303
おっしゃるとおりでございます!

310:名無しさん@1周年
17/09/13 16:03:24.24 xZpc9faN0.net
パソコンが2台買える
車が買えるわ アホらいい

311:名無しさん@1周年
17/09/13 16:03:28.79 REjIzcgU0.net
>>215
そうなのか?

312:名無しさん@1周年
17/09/13 16:03:30.22 7TZMY62s0.net
>>87
俺と大人しい石川君以外、全員iPhoneだわ。
マジメな山中さんもiPhoneなんだよな。
携帯なんて何でも良いよね。

313:名無しさん@1周年
17/09/13 16:04:02.83 p9FMJwr+0.net
>>163
まぶたに目の絵書いて授業中寝るコント思い出したわ

314:名無しさん@1周年
17/09/13 16:04:10.30 xhkvib9K0.net
>>307
今更なに言ってんの?

315:名無しさん@1周年
17/09/13 16:04:13.47 ++VuN/yM0.net
アイフォンが売れないとアップルも部品産業も困るからな次を育てられてないけど

316:名無しさん@1周年
17/09/13 16:04:39.76 gNhySLi60.net
>>25
んな無理言っても(笑)

317:名無しさん@1周年
17/09/13 16:04:53.42 AosR6c8z0.net
Xのバッテリー持ちは2時間増えるらしい。
新型AppleWatchのバッテリー持ちは変わらないらしい。

318:名無しさん@1周年
17/09/13 16:04:58.69 s1Zg9xcN0.net
>>216
titanium backup知らんの?

319:名無しさん@1周年
17/09/13 16:05:04.92 rS3lw6BO0.net
コンテンツとハード一緒に語るやつって馬鹿?

320:名無しさん@1周年
17/09/13 16:05:34.84 NEbr5IQ30.net
>>307
イギリスだってフランスだってドイツだって作れないから心配するな。

321:名無しさん@1周年
17/09/13 16:05:38.18 gUjgCGND0.net
>>10
お前には関係ない世界の話だよ
スマホで通話って、、、

322:名無しさん@1周年
17/09/13 16:05:43.31 dk5I4Br60.net
昨日俺の愛機ガラケーもメールはCメで十分と判断しネット使用料解約してきたw
これで俺の携帯は通話とCメのみ
正直ネットは自宅のPCでできれば何一つ不便はない

323:名無しさん@1周年
17/09/13 16:05:49.19 p9FMJwr+0.net
iPadのセルラーモデルは電話できるようにしろよ
イヤホンかAppleウォッチで通話すればいいから

324:名無しさん@1周年
17/09/13 16:05:52.12 a0V9Bj9K0.net
>>301
設定→アカウント→Google→アプリデータ
の部分をオンで良かったはずですよ
もし初期化する時はする前にそこを一度オンオフしなおしてデータの更新をするといいみたい

325:名無しさん@1周年
17/09/13 16:06:35.05 bo2aP+CW0.net
無線充電モバイルバッテリーが出たら
真の無線充電になれるんじゃないのかなー

326:名無しさん@1周年
17/09/13 16:06:38.81 rS3lw6BO0.net
>>312
クラスで自分ともう1人だけAirDrop使えないなんて嫌だわ

327:名無しさん@1周年
17/09/13 16:06:42.67 mfxBKdHQ0.net
スゲー殿様商売だな
でも馬鹿な日本人に売れるんだろうな

328:名無しさん@1周年
17/09/13 16:06:59.61 vnQs6Ca30.net
アイフォンのいいところを教えてくれ

329:名無しさん@1周年
17/09/13 16:06:59.68 z9ST12DJ0.net
>>301
自分も今知って、以前スマホ失くしちゃったけど、新しく買ってログインしたら
復活できるかも?!って小躍りしたんだけど、バックアップ機能って泥6からなのね。
自分の4だから、駄目みたい(´・ω・`)

330:名無しさん@1周年
17/09/13 16:07:04.31 FP3D9HYr0.net
>>294
SEが安くなってる
ただ、昔みたいにちょっとメール見るぐらいならともかく
頻繁に画面見るようなら
目が悪くなりそうな機種は選びたくないな
指が小さい女子供はともかく
指がでかい男は少々大きくなっても特に問題ないだろ
かばんや服のポケットに入らないと困るが

331:名無しさん@1周年
17/09/13 16:07:13.33 2GmB8XJD0.net
URLリンク(www.youtube.com)
youtuberデビューしたんで、よろしこお願いしま

332:名無しさん@1周年
17/09/13 16:07:27.24 ZFVAuLe20.net
それよりもSEが安くなったことの方が嬉しい

333:名無しさん@1周年
17/09/13 16:07:28.31 NycUAAR00.net
SE後継まだかよ
さすがに4年前買った5Sもヘタってきてるわ

334:名無しさん@1周年
17/09/13 16:07:31.03 Ts0Gfy0y0.net
学生とかには大きな問題だろうな
スマホが周りと違ったら仲間はずれとなマジありそう

335:名無しさん@1周年
17/09/13 16:07:49.03 wuo9tNBx0.net
つか、7sだろ今年は
8が来年で再来年が8s
Xとか訳わからん
法則が崩れた
後3年は6を使うんだが
次に買う機種は何番だよ
12ぐらいか?

336:名無しさん@1周年
17/09/13 16:07:51.12 YqV1PDzS0.net
>>328
電話をかけられる

337:名無しさん@1周年
17/09/13 16:08:16.40 Us4kqvnh0.net
値段がどうとか、スペックがどうとか、「こんなの買って何するの?」とか
そういう事でなく自分が欲しいと思ったら買う、それだけのこと
スマホに限った話しじゃないけど
ちなみに俺はこんなゴミ欲しくないから買わない

338:名無しさん@1周年
17/09/13 16:08:33.35 nmF+BuID0.net
>>328
バカ女に受ける

339:名無しさん@1周年
17/09/13 16:08:39.72 dk5I4Br60.net
外付けバッテリーでかちかち山

340:名無しさん@1周年
17/09/13 16:08:50.24 ++VuN/yM0.net
>>328
中古でも高く売れる

341:名無しさん@1周年
17/09/13 16:09:07.99 9Vm+VAp20.net
>>328
逆にiPhoneよりマシなスマホを教えてくれ

342:名無しさん@1周年
17/09/13 16:09:26.37 NEbr5IQ30.net
>>334
なんかの調査で、JKの半数以上が泥使ってるってのがあったから、
もうiphoneじゃないとダメって事はなさそうだよ。
てかライン戸インスタ使えれば何でもいいんだろなw

343:名無しさん@1周年
17/09/13 16:09:42.42 P9CQwUP+0.net
キャリアで買えば月々割引で安くなるでしょ 高いって言ってる人はアップルストアで買ってる人たち?

344:名無しさん@1周年
17/09/13 16:09:53.53 8Th6R+Un0.net
これXでも2年縛りでも今の6sとかより高くなるのか

345:名無しさん@1周年
17/09/13 16:09:55.60 s1Zg9xcN0.net
>>150
5sの頃は凄かった
一括0円で現金3万円プレゼント
3台同時契約したから5s3台と9万円貰ってコジマ電気を出て
次の日に同じ店舗の買い取りコーナーで5sが1台あたり4万3千円で買い取ってもらったから12万9千円貰えた。

346:名無しさん@1周年
17/09/13 16:09:58.94 7cu2sVlq0.net
貧乏人には買えないってのはその通りかもな
金持ちはウンコふいて流すだけの便所紙でさえ金かけるだろ
捨てる程に金あったら便所紙の価格なんかどうでも良いもんな
それか要るか要らないかダサいかダサくないか考えたりせず
時の流れに身を任せ貴方の色に染められて生きるのが金持ちなんだろう

347:名無しさん@1周年
17/09/13 16:10:00.95 rS3lw6BO0.net
>>335
cのことも思い出してあげてください

348:名無しさん@1周年
17/09/13 16:10:05.84 b09AzfJU0.net
有機ELが液晶より目に悪くないんだったら欲しいなー

349:名無しさん@1周年
17/09/13 16:10:19.25 W92u3eI00.net
iPhoneに満足もしてないが他が悪いので
結果ずっとiPhone
自民と同じだな

350:名無しさん@1周年
17/09/13 16:10:31.11 Tm17lLhk0.net
>>328
こういうスレでニヤニヤできる

351:名無しさん@1周年
17/09/13 16:10:32.94 HgHdxC4T0.net
iPhoneXも買えない貧乏人が嫉妬するスレです

352:名無しさん@1周年
17/09/13 16:10:46.15 LQ+WcXQv0.net
>>318
それ個人データもバックアップしてくれるん?

353:名無しさん@1周年
17/09/13 16:10:57.39 VeyJkWkf0.net
高いな・・・・・・6万くらいなら買ってたけど

354:名無しさん@1周年
17/09/13 16:10:57.80 rS3lw6BO0.net
>>343
買わない人たち

355:名無しさん@1周年
17/09/13 16:11:02.94 KktE/rvD0.net
>>342
そんなもんだろ
単なる道具だよ

356:名無しさん@1周年
17/09/13 16:11:15.60 om8fC4nA0.net
これをもってると
周りがまずビビる

357:名無しさん@1周年
17/09/13 16:11:20.07 GbyPM2Z/0.net
>>351
オマエモナー

358:名無しさん@1周年
17/09/13 16:11:31.55 wx3ezz030.net
>>325
PCバッグメーカーが出してくるのは容易に想像が付くな
このポケットに入れておけば充電 とか

359:名無しさん@1周年
17/09/13 16:11:36.70 VNn9+Jar0.net
>>334
最近の学生は泥多いよ
話聞いてるとPCもってなかったりソシャゲなんかがiPhoneだと不便とか
あと上の世代がiPhoneばかりだからiPhone=おじさんおばさんみたいなイメージってのもあるらしい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2479日前に更新/206 KB
担当:undef