【銀行】金融資産5億 ..
[2ch|▼Menu]
961:名無しさん@1周年
17/08/22 19:54:13.28 hl0ExleI0.net
>>958
マジかよ人生の先輩
スペック教えてよ

962:名無しさん@1周年
17/08/22 19:55:20.20 9yz7+hWl0.net
うちレベルで一億五千万あるからなぁ
5億以上の人なんてじつは結構沢山いるんだろうな

963:名無しさん@1周年
17/08/22 19:57:15.82 CHrjbvxO0.net
>>1
10億無いと超資産家だなんて認めない。
かく言う俺がどんなに手の届かないカスでもな。

964:名無しさん@1周年
17/08/22 19:57:23.08 Hw2okEhN0.net
なんだよこれ金持ちはより金持ちになっただけじゃねえか

965:名無しさん@1周年
17/08/22 20:00:01.77 nZp4gLNR0.net
>>962
1億円以上の資産を持つ人は日本が一番多いという話を聞いたことがある。
反面、相対的貧困率は先進国の中でアメリカに次いで高く、6人に1人が貧困。
格差もアメリカに次いで大きくなっている。

966:名無しさん@1周年
17/08/22 20:00:54.59 /yBooTi80.net
>>958
独身の自衛官とか外国航路の航海士?

967:名無しさん@1周年
17/08/22 20:03:19.70 MjbOD+ak0.net
>>932
物納にしろよ
そんな値段にしか売れないんなら、路線価も下がってるから相続税もそんなに高くないだろ

968:名無しさん@1周年
17/08/22 20:03:58.46 /yBooTi80.net
外国航路の航海士で独身なら50歳までに2億貯めることも不可能ではない

969:名無しさん@1周年
17/08/22 20:04:28.86 Hw2okEhN0.net
さっさと最下層のおれらに安楽死できる薬配布してくれよ
こんなん生きてるだけで罰ゲームだわ

970:名無しさん@1周年
17/08/22 20:05:18.96 ghwvs1DN0.net
食う為だけに、働いてる非正規とかうんこ製造機の無職は税金還流させて不正蓄財してる議員や官僚狙ってハンターチャンスしたら良いのに^^

971:名無しさん@1周年
17/08/22 20:05:29.85 wmrGZmhj0.net
独身だと貯まるけど虚しい人生だよ
2億と不動産あるけど親の介護が終わったらあとは死ぬだけw
国庫に入る前になるべく消費したい

972:名無しさん@1周年
17/08/22 20:06:36.76 s4Dtav/j0.net
>>966
普通の一流企業の管理職です。5000万程度なら社内だけでもいっぱいいる。

973:名無しさん@1周年
17/08/22 20:07:13.86 dN2Mfvcr0.net
>>971
連絡下さい、もらいに行きます

974:名無しさん@1周年
17/08/22 20:07:40.24 ddkh1xO00.net
俺も五年ほどしたらそこの顧客の基準には達するよ

975:名無しさん@1周年
17/08/22 20:07:48.40 HwnOKhpL0.net
フォーブス発表の2015年日本の富豪トップ10
1 柳井正 ファーストリテイリング  2兆5320億円
2 孫正義 ソフトバンク 1兆6680億円
3 佐治信忠 サントリー 1兆3080億円
4 三木谷浩史 楽天 1兆2600億円
5 滝崎武光 キーエンス 1兆560億円
6 高原慶一朗 ユニ・チャー厶 6480億円
7 韓昌祐 マルハン 5880億円
8 毒島邦雄 SANKYO 5280億円
9 伊藤雅俊 セブン&アイ・ホールディングス 4560億円
10 森章 森トラスト 4560億円
参考 ドナルド・トランプ 3950億円

976:名無しさん@1周年
17/08/22 20:08:53.30 zISnkde70.net
>>975
一位のファーストリテイリングってなんの会社?
2兆て(´・ω・`)

977:名無しさん@1周年
17/08/22 20:09:17.86 /yBooTi80.net
>>972
いくら一流企業勤めでも首都圏で自力で住宅取得しようとするとお金は貯まらないね
首都圏出身で住宅は親の不動産を相続する予定とか?

978:名無しさん@1周年
17/08/22 20:09:22.42 vP8IrHv80.net
>>976
ユニクロ

979:名無しさん@1周年
17/08/22 20:09:59.88 CSPP8ByG0.net
>>937
田舎の土地なんて路線価じゃ売れないところが殆どなんじゃ?だから困ってる人が多いのであって

980:名無しさん@1周年
17/08/22 20:10:28.08 Jsal+RWt0.net
20代から毎月5万ずつ貯金するのも難しいからなあ
100万ぐらい貯まったらさっさと投資した方がいい

981:名無しさん@1周年
17/08/22 20:10:41.23 hl0ExleI0.net
>>976
マジかよ・・・株とかやったほうがいいよ

982:名無しさん@1周年
17/08/22 20:11:09.57 wmrGZmhj0.net
>>973
死んだら連絡するわ

983:名無しさん@1周年
17/08/22 20:11:12.31 GjAlVkKI0.net
資産10億ドル以上のいわゆるビリオネアは日本には何人くらいいるんだろう

984:名無しさん@1周年
17/08/22 20:12:33.44 wmrGZmhj0.net
>>979
そうか、自分とこは逆だからちょっとピンと来なかった。

985:名無しさん@1周年
17/08/22 20:13:18.84 Hw2okEhN0.net
>>975
なんかスゲートランプ好きになった

986:名無しさん@1周年
17/08/22 20:14:39.33 lK6psjX40.net
>>983
フォーブスによると日本人のビリオネアは33人らしい
この人達が大富豪と呼ばれる部類に入るな

987:名無しさん@1周年
17/08/22 20:16:18.17 PdjFwyw/0.net
戦費くすねて闇市で儲けた昭和の偉人たち
子々孫々に渡って日本を尊べる偉い方々ですね
永遠に儲けられるよう不正所得に狂乱物価を授けなくては
あら、何処かで聞いた話だわ

988:名無しさん@1周年
17/08/22 20:22:12.14 Hw2okEhN0.net
日本の人口は2050年には9500万人不動産価格は下がるどころか暴落するのは必須
貧乏人の癖に田舎に土地買って小屋つくりはじめた糞親父しね

989:名無しさん@1周年
17/08/22 20:22:39.73 CHrjbvxO0.net
>>976
ググりもしないで…

990:名無しさん@1周年
17/08/22 20:23:34.88 z78dD+jn0.net
Tシャツ屋が時価総額一位の日本は終わってる
アメリカだとIT企業とかなのに

991:名無しさん@1周年
17/08/22 20:26:00.07 z78dD+jn0.net
勘違いしていた。時価総額一位はトヨタか
まぁ似たようなもんだろ

992:名無しさん@1周年
17/08/22 20:26:05.44 CHrjbvxO0.net
>>990
ググりもしないガキが一々聞いて無知晒してる痛い惨状がコミュニティサイトの日常で、
ITに関わる人間はエイリアンみたいな扱いの日本だからねぇ。

993:名無しさん@1周年
17/08/22 20:26:09.74 /yBooTi80.net
>>985
3 佐治信忠 サントリー 1兆3080億円
9 伊藤雅俊 セブン&アイ・ホールディングス 4560億円
10 森章 森トラスト 4560億円
あたりは普通では?

994:名無しさん@1周年
17/08/22 20:26:49.72 Hw2okEhN0.net
>>990
しかも散々ブラック企業だと騒がれたしな一流の奴隷使いとして優れた人物が
日本を代表する金持ちって恥ずかしいなwwwwwwwwwwwww

995:名無しさん@1周年
17/08/22 20:32:35.28 usgnf9Pt0.net
あかさたな

996:名無しさん@1周年
17/08/22 20:32:56.97 usgnf9Pt0.net
まん

997:名無しさん@1周年
17/08/22 20:33:11.42 usgnf9Pt0.net
うんこ

998:名無しさん@1周年
17/08/22 20:33:34.80 usgnf9Pt0.net
タンポン

999:名無しさん@1周年
17/08/22 20:33:58.60 Hw2okEhN0.net
>>993
そこそこ稼いだら国を救うために生きようなんて気概のやつは他にいねえだろって話
トランプの思想や方向性に問題あったとしても

1000:名無しさん@1周年
17/08/22 20:35:01.09 usgnf9Pt0.net
俺さほあたあ

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 9時間 56分 41秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2476日前に更新/266 KB
担当:undef