【銀行】金融資産5億 ..
[2ch|▼Menu]
680:名無しさん@1周年
17/08/22 14:21:31.09 jMgJfAwj0.net
>>648
そりゃ設計チームですと紹介されてたのが、ほとんど出入りの下請け業者だからなwww
あれだけ屑社員を溜め込んだらあかんわwww

681:名無しさん@1周年
17/08/22 14:22:01.63 4PZSM+hx0.net
大金持ちをいっぱい増やせば、高額商品がたくさん売れて
株価が上がって、日本の景気がよくなるって
自民党の竹中平蔵 と 小泉純一郎 が言ってたよ

682:名無しさん@1周年
17/08/22 14:22:11.00 zFXFgSJe0.net
>>674
だったらみんなしてるだろ

683:名無しさん@1周年
17/08/22 14:22:42.55 PeTbg5jd0.net
>>678
預金じゃなくて富裕層の信託だな
金利もゼロで富裕層はさらに金増やして、その分配システムやらも無いから
ガンガン貯まっていくだけ

684:名無しさん@1周年
17/08/22 14:22:48.01 Ee9ZWNY50.net
>>673
愚かな底辺は猿のように逆上して定期的に暴動を起こすかもしれないね。
でも猿がどれだけ数がいても人には勝てない。
そして半殺しにされた猿はしばらくの間おとなしくなる。少数の猿は反省して人間になる。
それでいいじゃないか。

685:名無しさん@1周年
17/08/22 14:23:18.18 PMRgFrBV0.net
推定ニートもこのスレの連中が偉そうなのが謎だ

686:名無しさん@1周年
17/08/22 14:23:37.43 ob2C0THn0.net
>>679
小金持ちが安価に信用を買うにはどうしたらいいかという問題なんだけど。
家はどうでもいい

687:ブルゾンちえみ
17/08/22 14:23:46.65 P5QLgppy0.net
わたしの資産は35億

688:名無しさん@1周年
17/08/22 14:23:46.69 bKq6jucX0.net
オヤジが4億5千万の資産までやったのを
自分が5億超えという人が大半だな、1代で金融5億とか無理
それ以外にも不動産投資がメインだろうし

689:名無しさん@1周年
17/08/22 14:24:27.75 M8Mx+IVH0.net
他人の金に群がる乞食
それが銀行員

690:名無しさん@1周年
17/08/22 14:24:41.24 F6+MfUbLO.net
>>635
…残念ながら、そのイメージ自体が、「お金持ち」ではなく、「お金を使わせたい人達」に因ってつくられている?としたら、、いや、なんでもない。

691:名無しさん@1周年
17/08/22 14:24:56.50 PeTbg5jd0.net
>>684
そんな事言いながらローマ帝国も、室町幕府も滅びたんだわな
そもそも、お前さんが信じてるような法やルールだって
大勢の人がその権威なりを認めてるから擬似的に通じてるだけであってな
資本だって同じ。皆がそんなモン、尻拭く紙程度にしか認めなくなったら
あっと言う間に消えて無くなる

692:名無しさん@1周年
17/08/22 14:25:54.33 L7/jdofG0.net
>>676
ガラスの塔かな?

693:名無しさん@1周年
17/08/22 14:26:07.86 wmrGZmhj0.net
>>647
そうだね、店員から見たら貧乏人だわ。
所詮底辺だから自分の限られた物差しでしか判断できないんだろ。

694:名無しさん@1周年
17/08/22 14:26:16.95 HZVeNwIs0.net
「俺はオリンパスで儲かった。」←同じだけ損したやつもいるから成り立つ。

695:名無しさん@1周年
17/08/22 14:26:26.25 L0sPso+p0.net
韓国の狙いは、こういう在日の富裕層みたいよ
この銀行の顧客層は…、そうゆうことらしい、メガバンクも、この先、海外投資しないと生き残れないんだとか

696:名無しさん@1周年
17/08/22 14:26:51.01 MgnOm9nK0.net
>>679
3億相続した人間はすでに一流企業の手取り生涯賃金超えてさらにその配当なんかを何十年受け取る
労働階級はこれが理解できないというか本能のレベルで理解を拒否してるんだろうな

697:名無しさん@1周年
17/08/22 14:27:23.47 7OPy8elA0.net
>>694
それな。
今回たまたまそっち側に居ただけって気付いてるのかな?

698:名無しさん@1周年
17/08/22 14:27:33.38 6wDN0t1a0.net
>>688
むしろ今の日本のドチャクソ金持ちは
殆ど一代で成り上がった人だよ
あと5億はそんな凄い金額ではない。

699:名無しさん@1周年
17/08/22 14:27:50.49 Jsal+RWt0.net
>>630
20万×12×30年で7200万
そこから貯金と年金分引く

700:名無しさん@1周年
17/08/22 14:27:52.63 vfPqgmfv0.net
空売りばっか仕掛けて日本人の資産減らしまくってるくせによくも抜け抜けと
恥を知れ三菱UFJモルガン

701:名無しさん@1周年
17/08/22 14:28:20.68 NHAcjhhN0.net
億ってw
1000万貯めるのも庶民には大変なのになあ

702:名無しさん@1周年
17/08/22 14:28:38.14 AILx820T0.net
銀行は骨の髄までしゃぶるようなそぶりは見せない
透析をオススメして定期的に血液浄化という口実で血液を確実に吸い取り続ける
体力があれば死ぬことはないが無意味なロスなのは間違いない

703:名無しさん@1周年
17/08/22 14:29:08.58 PeTbg5jd0.net
公平な分配ってのは、必要だからやらなければならない事でな
自己利益優先のサイコパスでは理解できない要素なのかもしれないが、
コレを怠ったばかりに潰れた国や社会なんて、それこそ人の歴史を紐解けば幾らでもある
更に今は市民革命やらも経験された後の時代でな
歪な分配によって、多くの人々が現行の権威に対して価値を認めなくなった時、
それが定量を越えたら完全な内戦が始まるだけ

704:名無しさん@1周年
17/08/22 14:29:51.72 tJs3ih/P0.net
金融商品の営業マンなら年収1億も可能だ。サラリーマンで金持ちになるなら営業しかない!

705:名無しさん@1周年
17/08/22 14:30:19.02 AILx820T0.net
これ金融資産でだからねぇ

706:名無しさん@1周年
17/08/22 14:30:37.05 vfPqgmfv0.net
幹事やってる会社の株を大量に空売りしてるようなUFJモルガンを信用してはいけない

707:名無しさん@1周年
17/08/22 14:31:11.66 JPdG/0gm0.net
金融商品とか組み込みで毒仕込まれてるとか既に体験したのでは?

708:名無しさん@1周年
17/08/22 14:31:11.80 lrJw8Pic0.net
75兆円って少なすぎないか?
個人資産って1500兆円って言われてる中で75兆円ってわずか5%だぜ。
もっと一般世帯を対象にした金融サービス考えろよ。

709:名無しさん@1周年
17/08/22 14:31:16.58 CGIPAt8M0.net
>>704 それフルコミ営業での契約?
最近、果たしてそんなに払うかねえ。

710:名無しさん@1周年
17/08/22 14:31:19.06 /0aIHvZa0.net
>>693
わざと貧乏くさい格好で反応を楽しむタイプ?

711:名無しさん@1周年
17/08/22 14:32:04.12 wmrGZmhj0.net
>>656
国家と共にだからそこは大丈夫。
防衛省にも納入してるから、腐っても三菱なのだよ。

712:名無しさん@1周年
17/08/22 14:32:47.24 zI4Q8fio0.net
>>706
だから信用できるんじゃんw
大丈夫か?w

713:名無しさん@1周年
17/08/22 14:33:04.00 PeTbg5jd0.net
今ですらさ
現状、この日本の場合は「一応」、皆が選んだとかいう議員と
それによって運営されている国会で物事を決めてる訳だけどな
底辺層と切り捨てるのもまぁ簡単だけど、じゃあ切り捨てられたその層が
果たしてそんな国会なんて物に、どれだけ価値を認め続けてくれるのだろうかと。
歪な分配しかしない、それこそ、自己利益優先のサイコパス思考をすれば
そんな国会、議会に価値を認め、そのルールに従うなんて馬鹿らしくなるだろうと
既にそんな人々が大勢作られるような前段階だからな

714:名無しさん@1周年
17/08/22 14:33:15.44 MjbOD+ak0.net
>>623
これから不動産は下がるぞ
金持ちは次のように分けるべき
不動産 預金 株 金(きん)
預金だけもだめ
スーパーインフレに耐えられないから
株は安定性のある企業で配当高めを持続して持つ

715:名無しさん@1周年
17/08/22 14:33:23.83 bKq6jucX0.net
>>698 金融資産だけで5億超えはほとんどいない
不動産をいれた総資産なら、都市部でちょっと大きめな家は
みんな5億なんて超えてる、金融は簡単に5億超えはできない
株で瞬間5億はいるが、何十年も維持、拡大は数えるほど

716:名無しさん@1周年
17/08/22 14:33:37.64 7OPy8elA0.net
>>711
実際は三菱自動車は身売りしたよ

717:名無しさん@1周年
17/08/22 14:33:42.53 KB6XXmz80.net
東芝買ったよ。

718:名無しさん@1周年
17/08/22 14:34:58.76 AILx820T0.net
金持ちと顔つなげるだけでも意味はあるだろ>営業
会社やめてそこの番頭になる道もあるしな
ただそういう意味では日本に本物の金持ちは少ないから
金持ちの居る海外でやれって話になるがな

719:名無しさん@1周年
17/08/22 14:35:38.02 jMgJfAwj0.net
>>715
意味ないんだよな。
キャッシュを産まない資産はw

720:名無しさん@1周年
17/08/22 14:35:59.16 Ew30h29N0.net
最近携帯にジャンジャン電話かかると思ったらそうだったんだ

721:名無しさん@1周年
17/08/22 14:36:16.21 gbn2/Z2+0.net
>>5
ムヒカ大統領みたいにみんなにわけあたえ平等ではなく
自分が億を手にして金持ちになったら寄るな貧乏人!ってなるだけ。

722:名無しさん@1周年
17/08/22 14:36:27.64 MgnOm9nK0.net
俺は1億持ってる富裕層だといきまいてもニートで配当金月手取り15しかありませんてのじゃただの先細り貧民てこと
億持ちとかいって増幅したプライドと使える金がまったく釣り合わない

やっぱ最低5億くらいはないとってことだな

723:名無しさん@1周年
17/08/22 14:36:49.14 wsDqLl+X0.net
金融資産だけで5億いったら、ふつうなら不動産なり容易に売却できない株式なりで
30億とか40億とかもってるやろうね。

724:名無しさん@1周年
17/08/22 14:37:38.58 4/5hcrQn0.net
>>723
株は金融資産やで

725:名無しさん@1周年
17/08/22 14:37:49.91 dtERtEeI0.net
>>623
日本を代表する大金持ちは自分の作った会社の持ち株が資産のほとんどなんですが

726:名無しさん@1周年
17/08/22 14:37:59.13 f0t+6FpA0.net
>>32
あくまで平均だからね。中央値だと1千万位だったはず

727:名無しさん@1周年
17/08/22 14:38:29.11 I5jG5lp40.net
銀行の口車に乗るようなアホならそもそも超富裕層になってないだろ

728:名無しさん@1周年
17/08/22 14:38:47.65 gbn2/Z2+0.net
貧民「金持ちくっそー!!」

貧民宝くじ2億当たる

元貧民「寄るな貧乏人!!」
あれ?分け与える思想は?

729:名無しさん@1周年
17/08/22 14:38:59.81 ytQy9TqA0.net
5億有ったら、オージードルとか外貨預金すれば利息で余裕で生活出来るやろ?

730:名無しさん@1周年
17/08/22 14:39:09.19 PeTbg5jd0.net
他の国や社会の場合、その議会やらから失われた「価値」が、
宗教やらに移動したりする訳なんだわな。
で。そういう人々は議会の価値ではなく、宗教の価値によって行動するから
コレがテロリズムとかになっとる訳なんだわな。
日本も同じように、この歪な分配構造と、半ば貴族議会化した国会、
自己利益優先のサイコパス理論の風潮で、切り捨てた筈の底辺の人々やらが
ガンガンその価値を認めなくなりつつあるから
でも幸か不幸か解らんが、他の国や社会と違って、宗教がそんなに土壌ないから
宗教テロリズムとかにはならないかもしれない。
でも逆にそうなると、逆に纏めるモノが無いから、個人個人が己だけの勝手な価値観で
様々なテロみたいな事を始める大崩壊社会と軸も何も無い内戦が始まるだけ

731:名無しさん@1周年
17/08/22 14:39:40.99 F6+MfUbLO.net
>>679
>>696
…なんだか喧嘩みたいになってしまい、すみません。
…この正解?ですが、ピケティの統計学的な観点(=経済的な論理的な視点?)からは、間違いなく3億円無職を選択?
…なのですが、後々の離婚等も含めての、男女の財産分与?の観点から思考した場合のみ、女性ならば、間違いなく平均年収500万円の安定職業を選択?
…と、個人的には思います。
…女性の本能って、ある意味怖い、、。

732:名無しさん@1周年
17/08/22 14:39:52.88 NLG3+2pH0.net
>>723
株は金融資産だろ?
市況1&2に行けば5億ぐらいだったら今でも居るだろ。

733:名無しさん@1周年
17/08/22 14:39:59.49 etPovSyi0.net
>>681
ふ〜ん、そうなんだ(笑)

734:名無しさん@1周年
17/08/22 14:40:45.02 wsDqLl+X0.net
>>724 それは定義の問題だろ。非上場企業のオーナーなり
学校法人の理事なりがいくら資産大量にもってても預金たいして
もってなきゃ銀行や株屋にとってはどうしようもないというのは
良くある話。

735:名無しさん@1周年
17/08/22 14:40:47.82 4/5hcrQn0.net
え、BNFとCIS以外に
七万世帯いるの?

736:名無しさん@1周年
17/08/22 14:40:58.81 ofIwys0Q0.net
負動産全部売り払えば俺だって><

737:名無しさん@1周年
17/08/22 14:41:00.77 kbu983E40.net
>>723
株式は容易に売却できるしw
不動産とか動産とか数倍は持ってるやろなあ。
金持ちは資産を分散するからね

738:名無しさん@1周年
17/08/22 14:41:20.64 AILx820T0.net
>>727
そうでもない
銀行は安定して吸血はするが寄生先が即死するようなアドバイスもしない
事業が吸血分より大きく当たればそれなりにはなるだろ
もっとも5億規模だと一発こければ土地担保召し上げられて終わりだろうがな

739:名無しさん@1周年
17/08/22 14:41:25.50 MgnOm9nK0.net
>>728
妬んでた金持ち以上にいばり散らしそうw

740:名無しさん@1周年
17/08/22 14:41:42.77 4/5hcrQn0.net
>>734
そうじゃない普通の株持ちの方が
多いで

741:名無しさん@1周年
17/08/22 14:42:46.33 wsDqLl+X0.net
不動産30億もっててあとは現金預金で5000万です ←対象外
不動産4000万円で現金や上場企業株5億です ←対象
すぐにこういう事例になる。大事なのは流動性のほうなんだよ。

742:名無しさん@1周年
17/08/22 14:43:40.69 wsDqLl+X0.net
スレの貧乏人度合いがわかるレスばっかだぬ(´・ω・`)

743:名無しさん@1周年
17/08/22 14:45:02.39 dNbluRRn0.net
がんばれ、そいつらの資産を日本市場に円滑に流すのが
経済復活の一番の近道だ

744:名無しさん@1周年
17/08/22 14:45:05.40 dtERtEeI0.net
昔の長者番付で所得税1000万以上で名前が載ってた地元の人と言ったら、医者か経営者くらい
金融資産5億も9割はそんな感じじゃないか?

745:名無しさん@1周年
17/08/22 14:45:20.39 PeTbg5jd0.net
>>742
そりゃ絶対数で考えれば圧倒的に少ない訳だから
逆にスレの貧乏人度の度合いがそのまま、内戦が起こる可能性の表れというだけの話し

746:名無しさん@1周年
17/08/22 14:45:23.15 TbV3VSuY0.net
派遣で働きながら、昼休憩には上司の文句
帰ったらテレビ見ながらスマホいじり

こういう人間には一生縁の無い数字5億

747:名無しさん@1周年
17/08/22 14:45:49.50 lp5IKK4m0.net
サマージャンボ80枚買ってるけど、まだ当選確認してない。当たってたら超富裕層の仲間入りだ(^^)
各行1000万円に抑えるには80行に預けなければならない。まあ、そこまで細かくすることはないけど分散しなきゃな。
現金を運搬するか、振り込むか、どうしようかな。と心配してる。

748:名無しさん@1周年
17/08/22 14:45:54.08 jMgJfAwj0.net
>>726
都内の道をみたら、ポルシェ、ベンツ、BMWが珍しくなく、週末伊勢丹とかも客で溢れてるのみたら、そんなもんやないと思う。
みんなお金持ってるでw

749:名無しさん@1周年
17/08/22 14:46:00.58 kbu983E40.net
ぶっちゃけ、株5億持ってたら配当だけで1000万は来るからな
配当率2%以上なんて、大型安定株でも普通のことだし
お金がお金を生むんよねえ、資本主義は

750:名無しさん@1周年
17/08/22 14:46:09.24 wsDqLl+X0.net
大正時代の長者番付はだいたい資産100万円(いまの100億〜50億)だね

751:名無しさん@1周年
17/08/22 14:46:09.96 cX44EsbP0.net
>>731
当然だろ?無職がいくら金持ってようが無職は無職だ
そんな奴虫けらにしか俺には見えないね
仕事しながら借金で不動産投資、これが正解なんだ

752:名無しさん@1周年
17/08/22 14:46:52.16 uvXNWFtR0.net
金融資産1億以上でやっと人間扱いされる世の中で
5億以上が金持ちの底辺層だろ。

753:名無しさん@1周年
17/08/22 14:46:58.18 JbFUAhGk0.net
鳥山明とか

754:名無しさん@1周年
17/08/22 14:47:10.95 MgnOm9nK0.net
非上場企業でも株に価値あるからな、、、

755:名無しさん@1周年
17/08/22 14:47:22.32 zVS4pgQl0.net
税金逃れの片棒担ぐんでしょ

756:名無しさん@1周年
17/08/22 14:47:35.69 AILx820T0.net
>>742
自己紹介かよ
銀行の基本はあくまで不動産だろ
債権回収の難しさをそれなりには理解してんだよ連中はw

757:名無しさん@1周年
17/08/22 14:48:58.27 ob2C0THn0.net
>>728
金持ち共産党員がイデオロギーに基づいて余剰な私財は常に寄付にまわして、
質素な生活をしているとか聞いたことない
本来なら100万単位でいないといけないのに

758:名無しさん@1周年
17/08/22 14:49:04.50 wsDqLl+X0.net
銀行にとっては「金融資産」という縛りじたいはあまり意味ないね。
それは確か。

759:名無しさん@1周年
17/08/22 14:49:37.21 PeTbg5jd0.net
低賃金の派遣奴隷や、生活保護以下の正社員やら何やらの人がな
一体、何の価値を見出して、今の議会の権威を認めなければならないのか
そういう人々の意見や考えなんて、今の議会に全く反映なんかされないしなwww
(逆に更に奴隷の残業やらは無制限にしようw!とか平気で言ってるしな)
じきに皆が冷静になった時、果たしてこの国のルールやらを作ってた
国会が議会、この国体に多くの人が価値を見出してくれるのだろうかと。
それこそ、切り捨てた底辺、貧困の連鎖で親も貧困。己も貧困とかいう未来の子供やらが
一体ドレだけ、そんな何もしない議会の存在価値を見出してくれるんだろうかねと

760:名無しさん@1周年
17/08/22 14:50:02.54 wmrGZmhj0.net
>>666
場所による。大空襲で一家全滅や焼け野原、番町でさえ他人の敷地に綱張って、早い者勝ちで登記を許したことがあるのだよ。今では考えられないが、当時は仕方ない状況だった。

761:名無しさん@1周年
17/08/22 14:50:10.31 bKq6jucX0.net
超富裕層は、保守的だし、増やそうと思わない人も多い
維持する事が最重要、株はほんの一部しかやらない
株は元本割れがあるので、遊び程度
メインは定期、あと国債、金がある人ほど定期の比率が増えていく

762:名無しさん@1周年
17/08/22 14:51:31.55 bfI2zlW00.net
>>728
男女論争とか日本人だの朝鮮人だのとかも一緒だね。
さも客観的な論調で講釈垂れてみても、
結局は排他的な自己弁護に終始。
自分の属するカテゴリーこそが常に正義で、それ以外は悪。
自分より金持ってる奴には分配だの守銭奴だの喚き散らす一方で
フリーターやワープア相手には、自己責任だの貧乏人だのこき下ろす。
いつだって自分だけが偉い、お山の大将。
回りくどい正論ぶった書き込みも、その本意は単に「俺が一番偉い」。

763:名無しさん@1周年
17/08/22 14:51:49.10 wsDqLl+X0.net
銀行の本来業務は非流動化してる資産に信用あたえて流動化させるわけで

764:名無しさん@1周年
17/08/22 14:51:55.82 Ee9ZWNY50.net
>>691
君、歴史「も」勉強したことないのに歴史を語るのは流石に恥ずかしいよw
>大勢の人がその権威なりを認めてるから擬似的に通じてるだけであってな
過去、そんな歴史はない。猿(底辺)だけでは暴動まで。
禅譲と放伐によって人から人に権力と資産が移動するだけともいえる。
だからこそ日本人はその現象に革命(天命が革まる)という言葉を当てた。

765:名無しさん@1周年
17/08/22 14:52:03.10 HQNFeEgh0.net
>>751
3億持ってるなら資産家扱いだよ
株も持ってれば投資家

766:名無しさん@1周年
17/08/22 14:52:31.24 MgnOm9nK0.net
プライベートバンクから定期預金に変わったw

767:名無しさん@1周年
17/08/22 14:53:01.87 kbu983E40.net
>>761
なるほどねえ。僅かな利回りでも充分だもんな。
あえて危険おかす必要もないね
参考までに、いくらもってるの?w

768:名無しさん@1周年
17/08/22 14:53:16.75 wmrGZmhj0.net
>>669
三菱銀行の変額保険が有名じゃないか。
身ぐるみ剥がされて自殺したお年寄りもいるんだぞ。

769:名無しさん@1周年
17/08/22 14:53:38.71 wsDqLl+X0.net
空襲で登記簿も焼けてるし関係者が全滅してる土地の時効取得は
無数にあるんじゃないのか

770:名無しさん@1周年
17/08/22 14:53:41.81 F6+MfUbLO.net
>>753
せ、銭闘能力1000億、だと!!、、。(クリリン)

771:名無しさん@1周年
17/08/22 14:53:52.50 f0t+6FpA0.net
>>748
むしろそういう状況だから中央値と平均値の差が大きいのかと

772:名無しさん@1周年
17/08/22 14:54:00.81 ipaaey6+0.net
>>761
ペイオフ沙汰にならなければ、元本保証だもんな

773:名無しさん@1周年
17/08/22 14:54:07.08 CGIPAt8M0.net
不動産はもう儲からないよ。

774:名無しさん@1周年
17/08/22 14:54:40.99 dAPH9m1G0.net
株価つり上げに利用されて騙されるパターン

775:名無しさん@1周年
17/08/22 14:54:53.01 MqdwQiYH0.net
>>624
持ち帰る?
意味がわからん。
持ち帰る必要がなくて、防衛するのだからオフショアの使い道がある。
海外投資なら日本で決済する必要もなし。

776:名無しさん@1周年
17/08/22 14:55:03.83 Z+KD8Pqg0.net
だからなに?てな位にしか守銭奴だろ
はよ金融資産税作れよ

777:名無しさん@1周年
17/08/22 14:55:05.61 NLG3+2pH0.net
>>759
えらく熱く語ってるが、最初からそういう底辺層の意見なんて聞かないし、
そいつらに存在価値を見出してもらおうなんて考えてないだろう。
この社会は資産を持つ者がより資産を増やせるように動いてるし、国民もそれを支持してるんだぞ。

778:名無しさん@1周年
17/08/22 14:55:19.09 O900MpV90.net
貧富の差が広がりすぎると治安が悪くなることはすでにアメリカで確認されてる
だからアメリカの富裕層は自ら富の再配分を促進する活動に乗り出してる
ここで庶民を煽ってるアホはそのうち自分のクビ締めるよ

779:名無しさん@1周年
17/08/22 14:56:47.48 PeTbg5jd0.net
>>764
まぁ、歴史はというか、人の行動なんて大して成長してないみたいだから
また戦国時代が始まると思えば割りと簡単やね

『 分 配 の 出 来 な い 権 威 を 人 は 認 め な い 』
物凄い簡単な話しだけど、サイコパス思考には解らない時代

780:名無しさん@1周年
17/08/22 14:57:27.33 dtERtEeI0.net
>>761
超富裕層と言っても医者とか本業が忙しいから個別株はやらなくても投信はやるくらいかね?
まあ長野の五味さんみたいに個別株選んで資産100億以上もいるけど、少数か
経営者なら上場して持ち株ほとんど保有しては配当でも貰って会社を成長させるのが生き甲斐
みたいな人もいるけどね

781:名無しさん@1周年
17/08/22 14:57:52.10 HQNFeEgh0.net
>>751
その職が来年も5年後も同じ給与水準であると思う?
給与引き下げられたり首になったり会社がなくなるかもしれない
東芝パナソニーシャープ、かつて入社すれば安泰だと思われた企業がいくつも傾いてリストラを実行してきたんだよ
そういえばパナを経営危機時にクビになった奴がヤケで放火事件起こして死刑判決食らってたな
公務員だって橋下徹が府知事時代に職員の給与を引き下げてる 府の職員はこんなはずではと思っていたはずだよ
だから推定生涯賃金4億のリーマンよりも今現在3億ある人の方が強いのさ

782:名無しさん@1周年
17/08/22 14:58:06.89 MqdwQiYH0.net
>>663
どうやってバレるんだ。
バレたことなんかないぞ。

783:名無しさん@1周年
17/08/22 14:58:20.22 wmrGZmhj0.net
>>680
YS-11の設計は超秀才の集まりだったから、もう時代が違うね。
まあ、戦後間もないこそ集結した日本の頭脳だったな。

784:名無しさん@1周年
17/08/22 14:59:09.57 PeTbg5jd0.net
>>777
『 それは本当に支持しているだろうか? 』
まぁ、まだ前段階の状態だから未来なんて解らないけどね
でもさぁ、コレこのまま続けたとして、非正規貧困最底辺の人達って、
一体どんな理由でそんな議会やらにずっと価値を見出してくれるんだろうねw?
内戦始まった後にでも考えたら良いのかもね

785:名無しさん@1周年
17/08/22 15:00:08.18 ipaaey6+0.net
>>597
ロケットの失敗が少ないのが救い

786:名無しさん@1周年
17/08/22 15:01:05.83 ob2C0THn0.net
>>781
金に関してはそうだけど、それでは買い物しかできない
人とかかわるなら過剰な金よりも信用ががあった方がいい
ここは自閉症みたいな人が多いから金だけあればいいんだろうけど

787:名無しさん@1周年
17/08/22 15:02:43.96 MML2kbVs0.net
超裕福層が銀行の何に期待してるのだろうか
銀行より腕のいい運用ができるからそこまで資産を増やせただろうに

788:名無しさん@1周年
17/08/22 15:03:17.53 3s8KTbe/0.net
>>45
銀座三越リニューアルの時、ピカピカのロールスロイスから奥様お嬢様が降りてくるのを見たわ。三越の偉そうな社員が頭ペコペコ下げてた。
アレは超富裕層なんだろうな。。。

789:名無しさん@1周年
17/08/22 15:04:00.56 6l/ZRmV30.net
親から財産受け継いだとか収入のよかったスポーツマンみたいな
世間知らずは利用するかもしれないけど
自分で稼いできたやつは金融関係者なんか信用しないよw

790:名無しさん@1周年
17/08/22 15:04:32.63 F6+MfUbLO.net
>>763
…もし、渋澤栄一が、現在の銀行の状況を見たら、どう思うだろうかなぁ?

791:名無しさん@1周年
17/08/22 15:04:44.01 wmrGZmhj0.net
>>710
わざとではなくて、それが楽だから。
どうでもいい服の方が洗濯も楽じゃん。

792:名無しさん@1周年
17/08/22 15:04:47.76 XE5nf8a20.net
>>786
金がある人とない人では出会える人の質が違う
年収数百万のリーマンよりも資産3億の人の方が銀行員のもてなしは手厚い
ただの会社員なんて大体ただ同じ職場を行き来して同じような取引先と関わるだけ
それに犯罪に巻き込まれることを警戒する金持ちなら余計な人付き合いはいらんない

793:名無しさん@1周年
17/08/22 15:05:02.45 7OPy8elA0.net
>>775
使い道が限られるわけだろ?
日本に持って帰って使えば税務署の餌食。
そんな預金は半額の価値しか無くなるな。

794:名無しさん@1周年
17/08/22 15:06:12.38 17gePebQ0.net
>>790
分かる奴居ねぇからw

795:名無しさん@1周年
17/08/22 15:06:15.99 7OPy8elA0.net
>>792
湾岸のタワマン日本に住むと中国人ビジネスマンとご近所人脈ができるよ。

796:名無しさん@1周年
17/08/22 15:06:23.83 MgnOm9nK0.net
動産に買えて隠すとか小学生かよww

797:名無しさん@1周年
17/08/22 15:07:08.09 ZHYTIQpI0.net
>>618
そんな上手くいくものかなぁ。

798:名無しさん@1周年
17/08/22 15:08:07.30 jMgJfAwj0.net
>>768
明治生命の変額保険に三菱銀行の融資セットで、はめ込んでたんじゃなかったか?

799:名無しさん@1周年
17/08/22 15:08:25.99 ob2C0THn0.net
>>792
銀行員のもてなしなんてどうでもいいだろ
3億程度で出会える人の質が違うとかないし。
富裕層に認めてもらうには一桁足りんと思う

800:名無しさん@1周年
17/08/22 15:08:53.69 dZGk7pYI0.net
日本の国家予算(一般会計)103兆円、比較すればどれだけ多額か分かるよね?

801:名無しさん@1周年
17/08/22 15:09:34.87 ipaaey6+0.net
間にかましてるのかわからんが
不動産経営を勧める文言はあちこちで見るな

802:名無しさん@1周年
17/08/22 15:10:34.59 XE5nf8a20.net
>>799
なんで誰かに富裕層だと認めてもらう必要があるの?w
ずいぶんと見栄っ張りなんだな
見栄っ張りは銀行にとっていいカモだよ

803:名無しさん@1周年
17/08/22 15:11:43.15 jN5FkxNB0.net
お金持ちは銀行や証券会社の口車に乗らないだけの分別があるからこそお金持ち
と思ってたけど
ポッポ鳩山みたいな「アホの富豪」が世の中にはいるからなあ・・・
なんでアホな金持ちと賢い貧乏人がいるんだろ

804:名無しさん@1周年
17/08/22 15:12:45.07 ob2C0THn0.net
>>802
俺の願望じゃなくて
金があれば出会える人の質が違う!とかお前が言ったんだけど
アホなのか

805:名無しさん@1周年
17/08/22 15:13:27.60 ZHYTIQpI0.net
>>803
2ちゃんねるの口車にはもっと乗らないかとww

806:名無しさん@1周年
17/08/22 15:13:55.53 D0NhbbGf0.net
>>3 だけ離脱。

807:名無しさん@1周年
17/08/22 15:13:56.17 jN5FkxNB0.net
人間は同じ程度の金融資産を持った相手としか理解しあえないと
最近思うようになった

808:名無しさん@1周年
17/08/22 15:15:33.23 kbu983E40.net
>>790
明治時代の企業人は偉かったよなあ。
国を富ませるという考え方が強く、武士道精神を持った企業家だったからねえ
もう少数派だろうなあ

809:名無しさん@1周年
17/08/22 15:15:41.39 NLG3+2pH0.net
>>803
賢いって言っても、金融については無知だからだろうな。

810:名無しさん@1周年
17/08/22 15:16:25.16 F6+MfUbLO.net
>>803
…たぶん、金銭感覚と金融思考能力?の差異、からなんだろうかなぁ?

811:名無しさん@1周年
17/08/22 15:18:39.13 kAjrWUxm0.net
>>807
同意だわ
貧乏人の行動って非合理で怠惰すぎて意味わからん
根本的に知能が著しく低いんだろうけど

812:名無しさん@1周年
17/08/22 15:20:22.17 MjbOD+ak0.net
>>257
いや、実際に見てるから
有数の高級住宅地でね
生まれてからずっとそこに住んで、周りの栄枯盛衰を見てきたからね
中小企業の社長が住んでる場所ではないよw

813:名無しさん@1周年
17/08/22 15:22:01.28 F6+MfUbLO.net
>>808
…やっぱり、現状を嘆かわしいと思う気がするなぁ。
…昔は、少ないお金を銀行で集めて、産業に投資、、。
…昔と違って、現代はこんなにお金があるのに、何をやっているの?みたいな感じ?なのかなぁ。

814:名無しさん@1周年
17/08/22 15:22:01.44 4GSi0/e5O.net
>>793
やっぱ税務署つか税の取り立て屋が日本最大の癌だな

815:名無しさん@1周年
17/08/22 15:23:03.28 wmrGZmhj0.net
>>716
自工は元々スピンオフ。儲けてもいないのにボーナス上げろと訴え親会社の重工より高い時期もあった。
まさに出来の悪いドラ息子とそれを甘やかすバカ親の構図で、どんどん増長した。繰り返された偽装問題なんて、設立当初のチンピラ体質がそのまま続いてただけじゃんと思ったわ。
引き取ってもらえて親もホッとしただろう。どこもなければ、重工が何とかしてたよ。重工は三菱の祖、金曜会の中枢だからグループ挙げて対処しただろう。

816:名無しさん@1周年
17/08/22 15:24:11.81 ZHYTIQpI0.net
>>815
三菱は身売りしたんだね。了解。

817:名無しさん@1周年
17/08/22 15:24:27.10 Uo1+Rt/v0.net
>>813
昔は超絶格差社会の階級社会なんだけど
超絶格差社会お望み?

818:名無しさん@1周年
17/08/22 15:28:59.04 Db06fwG10.net
ネット証券でも金持ってたら(最低3億)、頼んでもないのに信用取引の上限枠上げますけど〜って電話かかってくるからな

819:名無しさん@1周年
17/08/22 15:29:36.18 F6+MfUbLO.net
>>817
階級社会とかの話ではなくて、銀行と産業投資とかの部類の話です。

820:名無しさん@1周年
17/08/22 15:29:55.28 lDNcxiW40.net
俺も五億あったらなぁ
1億少々しかないから普通のサラリーマンだわ

821:名無しさん@1周年
17/08/22 15:30:47.35 kbu983E40.net
>>817
江戸時代の超絶格差社会から、戦後の比較的平等な社会に移っていく過程の初期だよ。
明治時代の企業家が産業を起こして労働力需要を作り出した。
段々と社会が自由平等になってゆくために力を尽くして、今の日本の基礎を作った

822:名無しさん@1周年
17/08/22 15:31:01.41 PpAfsfpv0.net
>>2
あれはひどいよな。
宝くじ利権がみずほの闇。
民間団体のくせに競艇利権を世襲するのも日本の闇。

823:名無しさん@1周年
17/08/22 15:31:05.35 Uo1+Rt/v0.net
>>816
重工はボロボロだがな
造船飛行機事業で大赤字
というより三菱グループの少なくない企業が経営悪化しているわ

824:名無しさん@1周年
17/08/22 15:32:36.65 wmrGZmhj0.net
>>790
行名がみずぽに変わっててショックw

825:名無しさん@1周年
17/08/22 15:33:15.07 0ocN2nyi0.net
前やってた朝ドラって完全に嘘だよなーって思ってた

826:名無しさん@1周年
17/08/22 15:33:45.03 wmrGZmhj0.net
>>798
そうだよ、オール三菱。

827:名無しさん@1周年
17/08/22 15:33:58.04 PpAfsfpv0.net
格差社会にはフランス革命や共産革命みたいなのが起きるよ。
歴史をみれはわかるよ。

828:名無しさん@1周年
17/08/22 15:35:50.04 PpAfsfpv0.net
関東大震災や東京大空襲があったのに東京にこだわる愚かさ。

829:名無しさん@1周年
17/08/22 15:36:22.87 XUsnnBFk0.net
外資のほうがアドバイザーとして三菱より優秀だぞ

金を出す価値がある

830:名無しさん@1周年
17/08/22 15:37:27.87 PpAfsfpv0.net
そんで新日本証券の霜見みたいな最期になるんだぜ。
そんなもんよ。

831:名無しさん@1周年
17/08/22 15:38:55.98 TANaNT410.net
       _/ ∧                               _/ ∧
     _// /./∧_      /三三ミミ::::`ヽ、            _// /./∧_
    /// ̄∨/ /∧    /::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ          /// ̄∨/ /∧
   // ̄∨ ̄∨/ /   /:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ        // ̄∨ ̄∨/ /
  / ̄∨ ̄∨ ̄∨  /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',       / ̄∨ ̄∨ ̄∨
   ̄m n _∩ ̄   i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::::|    +   ̄∩_n m  ̄
  ⊂二⌒ __)  +  {::::::::|    ::\:::/:::: \:::リ-}      ( _⌒二⊃
     \ \     ',::r、|  <●>  <●>  !> イ *    / /
       \ \  + |:、`{  ` ̄.:: 、  ̄´   __ノ    / /
        \ \  |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|  / /   
          \ \ |::::::`~', 〈 トェェェェィ 〉  l::::::》/ /
           \  |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从/        
             \从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
              \             /
               /  ・     ・    /

832:名無しさん@1周年
17/08/22 15:41:23.05 wmrGZmhj0.net
>>830
そういやあの犯人どうなったんだろう?
二人殺してるから普通なら死刑だが、損させられたとか言っててそれも根拠ないんだっけ?

833:名無しさん@1周年
17/08/22 15:41:40.78 8vBg8OmE0.net
ついには3億なんて少ない少ないと言い張るのまで出てきちゃって
空虚なマウンティングしあった結果、ほんと馬鹿馬鹿しいことになってんな
お前の資産を証拠付きで見せてくれないかな

834:名無しさん@1周年
17/08/22 15:47:07.43 wmrGZmhj0.net
>>823
三菱で業績いいのは三菱冠してない所っていうけど、今でも真実だなw

835:名無しさん@1周年
17/08/22 15:48:02.11 MqdwQiYH0.net
>>793
使い切れない金だから守るんだろ。
ビンボー人の発想だろ。

836:名無しさん@1周年
17/08/22 15:48:12.34 WcuyRVK60.net
この73000人はやく死なないかなあ

837:名無しさん@1周年
17/08/22 15:50:29.53 hAf8JLT20.net
>>1
大部分が公務員

838:名無しさん@1周年
17/08/22 15:53:05.25 ab4iq7bA0.net
公務員は貧乏だよ
庶民の労働者階級の中では恵まれてる方ってだけ

839:名無しさん@1周年
17/08/22 15:55:00.16 ATmApSIc0.net
国税庁のHPに出てた、1億をこえると税率がどんどん下がる日本の税制。
糞だな。総合課税やれっての。

840:名無しさん@1周年
17/08/22 15:55:00.42 OaKZ6agi0.net
>>1
おまえらに老婆心で忠告だ
共産主義を標榜して革命でもして金持ち殺してまわるのはやめとけよ
治安維持法で一発で地獄行きだぞ

841:名無しさん@1周年
17/08/22 15:56:24.89 h6UwALS/0.net
>>19
日本人で金融資産数十億なんて世帯はほとんどいにでしょ

842:名無しさん@1周年
17/08/22 15:57:23.70 ATmApSIc0.net
>>840
革命が成功すれば、英雄、失敗すれば地獄行。
まぁ地獄への道連れに何人か金持ちを連れて
行ければ地獄でも後悔しないだろ。

843:名無しさん@1周年
17/08/22 15:58:41.69 D67TFo2a0.net
安倍は、庶民から金を吸い上げて、こいつらの資産を倍増させただけ。
結果がすべて。
お前らは、賃金が1万円増えただけ。

844:名無しさん@1周年
17/08/22 15:59:12.29 Ee9ZWNY50.net
>>779
騒乱の時代でも君たち猿一家(底辺家族)は被害者にしかなれない。
なのに「俺たちに優しくしないと金持ちのお前も困るぞ」とか滑稽滑稽w
>『 分 配 の 出 来 な い 権 威 を 人 は 認 め な い 』
君たち底辺は人ではありません。まだ勘違いを続けるの?
だから人になれないんだよ。

845:名無しさん@1周年
17/08/22 16:00:16.74 hd93Vc3d0.net
宝くじやtotoBIG当たった奴も紛れてるのか

846:名無しさん@1周年
17/08/22 16:01:07.43 MqdwQiYH0.net
ちなみにヨーロッパ圏は資産防衛こ歴史が長い。
だから様々な手口があるんだよ。
PBが有名大学に毎年入学枠持っているのは、顧客の子孫のためだ。
そうやって代々銀行と付き合う。
ちなみに宝飾品の手口なんざ低富裕層向けだよ。
本当の資産家にはゴールドのカストデイなんてのもある。
これ以上は言えない。

847:名無しさん@1周年
17/08/22 16:01:27.58 ATmApSIc0.net
>>841
株式保有で見てもベスト20番目で500億円。べすとワンは孫の1兆7千億円

848:名無しさん@1周年
17/08/22 16:01:56.05 0/ZIWLff0.net
親の資産が5億あったら安心してニートできるわな

849:名無しさん@1周年
17/08/22 16:05:05.97 61ERA1UY0.net
このスレで資産1億もないの俺くらいかトホホ

850:名無しさん@1周年
17/08/22 16:05:54.50 kbu983E40.net
>>836
世帯やで。人じゃなくて
そして死んでも俺らにはびた一文回ってこないw

851:名無しさん@1周年
17/08/22 16:07:37.14 nJdbWQo+0.net
100億円委ねたら年に5億円くらいは利益出してくれるんか?

852:名無しさん@1周年
17/08/22 16:13:18.71 F6+MfUbLO.net
>>849
大丈夫、世間一般の普通の人達は、5億どころか5千万さえ、いや、3千万さえ、持っている人は少数派(らしい)だから、全然気にしない。

853:名無しさん@1周年
17/08/22 16:16:32.96 ATmApSIc0.net
>>851
株式配当で4%あればいい方だろ。年間4億円寝てても入る。

854:名無しさん@1周年
17/08/22 16:20:35.42 fwF13eFO0.net
>>853
つまり1億円あれば配当で最低限の暮らしは可能か

855:名無しさん@1周年
17/08/22 16:21:27.35 2UmN9yFQ0.net
その株がめっちゃ値下がりしたら嫌じゃん

856:名無しさん@1周年
17/08/22 16:23:52.22 WK4s9cX40.net
昇進して給料上がったとか喜んでたが
こういうニュース見ると一気に現実に戻るな。
年収800万程度じゃ単なる庶民でしかない。

857:名無しさん@1周年
17/08/22 16:25:35.35 IEVHdMiV0.net
金融資産5億が7万世帯ってどうやったらそんなに貯まるんだろ 想像できない
個人投資家の9割が1億以上って聞いたことあるけど5億は半端ないよね

858:名無しさん@1周年
17/08/22 16:27:52.37 wiLM2u5R0.net
>>838
そりゃそうだ。
創業者一族じゃない役員取締役連中も
そう言う意味じゃよく働いた名誉奴隷にすぎない。
賃金もよほどの大企業じゃなけりゃ知れてる。

859:名無しさん@1周年
17/08/22 16:29:37.40 usgnf9Pt0.net
三菱UFJモルガン・スタンレーPB証券、三菱UFJウェルス・マネジメント銀行

860:名無しさん@1周年
17/08/22 16:30:20.37 ATmApSIc0.net
>>855
無配になったら困るけど、配当は株の値下がりに基本関係ないだろ。
配当金の源泉徴収税が10%ってなんだこりゃ
配当控除ってなんじゃこれ

861:名無しさん@1周年
17/08/22 16:30:40.50 okFsDVLF0.net
頑張って超富裕層から金を引き出してくれ。

862:名無しさん@1周年
17/08/22 16:31:57.69 5YT8BOq50.net
これやられると電話がうるさくなって困るわー

863:名無しさん@1周年
17/08/22 16:32:16.19 8MiNlA/k0.net
5億円借金すればあっという間に資産5億円

864:名無しさん@1周年
17/08/22 16:32:21.93 F6+MfUbLO.net
>>857
こ、個人投資家の9割が1億以上って、いったいどこの金融投資大国なんだよ!って、釣りか、ヤラレタ。

865:名無しさん@1周年
17/08/22 16:33:26.60 ATmApSIc0.net
>>863
資産が無い奴に金なんか貸さねーよっ

866:名無しさん@1周年
17/08/22 16:34:24.47 oetwaTWW0.net
あと4億9950万あれば

867:名無しさん@1周年
17/08/22 16:35:34.60 l/Xprhlh0.net
7億円当たらなくとも5000万でいいから人生好転されてくれ

868:名無しさん@1周年
17/08/22 16:38:19.81 zpg7x+wi0.net
けっこうその辺にゴロゴロ居るんじゃない?
近所では毎朝小学校前の横断歩道で横断中の旗持ってるじいさんが貸しビル2棟持ってる富豪だわ

869:名無しさん@1周年
17/08/22 16:39:53.87 l/Xprhlh0.net
>>868
そういう資産家は子供いないと親戚のわけわかんないやつにぶんどられるのかな

870:名無し
17/08/22 16:45:13.65 l5qKyCjA0.net
Jリートで年7%あるぞ。挌付けAとか。
お前ら、調べろよ!
俺は指数が落ちた時、年9%のリート買った。
死ぬまで年9%の金貰うわな。ちょうど、年9%の定期預金みたいなもんだ。

871:名無しさん@1周年
17/08/22 16:45:38.32 ATmApSIc0.net
>>857
ある一定金額以上になれば、あとは自動的に増えていく。使うのに困るくらい。
だけど一定金額以下だと税金でどんどん減っていく。という話w

872:名無しさん@1周年
17/08/22 16:47:21.57 lF4Hkzm70.net
>>862
お前んとこには来ないから安心しろw

873:名無しさん@1周年
17/08/22 16:47:26.08 /2ww+jqh0.net
>>818
礼儀というより暴力と恐喝でヤクザのしきたりを覚えさせてるだけ。
子供の野球も相当にヤバい。地元の顔役の同和ヤクザ、在日朝鮮人が
仕切ってるからね。
尼崎事件も街の野球ヤクザが薬物で普通の家庭を乗っ取った事件だった。
スレリンク(wildplus板)
スレリンク(news板:35番)

【野球】「プロ野球の私設応援団」はヤクザとズフズブだった 応援団のケツ持ちは元暴力団員 タダ券は当たり前
スレリンク(mnewsplus板)
【野球賭博】<巨人新チアガール>「元暴力団の叔父」でトラブル!叔父「俺の知っていることは墓場まで持っていくつもりだ」
スレリンク(mnewsplus板)l50
【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★3
スレリンク(mnewsplus板)l50
【高校野球】甲子園の決勝に7人の在日コリアンがいた
スレリンク(liveplus板)
【野球/犯罪】「あっ、グリーニー(覚醒剤)を忘れた!」  練習前に叫んだ投手
スレリンク(mnewsplus板)l50
【速報】なんJ民 大麻と覚醒剤で裁判所からお呼び出しがかかる 拒否したら指名手配
スレリンク(news板)l50
【高校野球】野球部員売春あっせん“先輩から教わる”
URLリンク(hayabusa9.2ch.net)

874:名無しさん@1周年
17/08/22 16:49:50.73 ATmApSIc0.net
>>869
貧乏人が金持ち見て唯一ほくそ笑むことができるのが相続争いの
とき

875:名無しさん@1周年
17/08/22 16:52:06.89 GOEiPjh60.net
>>870 これから不動産右肩下がりなので、そのままいけるとは思えないけどね。

876:名無しさん@1周年
17/08/22 16:53:48.80 6wDN0t1a0.net
>>715
今の金持ちは起業家が多いよ
一代で成り上がり、ゼロから始め、上場
ある程度まで時価総額がいくレベルになったら
起業家だから当然株大量に持ってるんで、
配当だけでも相当いくよね

877:名無しさん@1周年
17/08/22 16:55:46.22 4+HdiDY40.net
>野村総合研究所などによると、金融資産5億円以上の超富裕層
5億以上で超富裕層とはね。
野村総研だと金融資産5000万円以上で準富裕層。
そのくらいはあるけど、食費は186000円/月(嗜好品含む)くらいだし、服はしまむらレベル。

878:名無しさん@1周年
17/08/22 16:58:06.91 ATmApSIc0.net
・1000億円以上      14人(15人)
柳井正、孫正義、三木谷浩史
・500億円〜1000億円未満  33人(36人)
稲盛和夫、國分勘兵衛、金沢要求
・100億円〜500億円未満   702人(806人)
石橋寛、宮内義彦、多田勝美、ビートたけし、イチロー
・50億円〜100億円未満   1719人(2029人)
秋元康、鳩山由紀夫、鳩山邦夫、マックスむらい、松浦勝人
・10億円〜50億円未満    3万7169人(4万5463人)
ダルビッシュ有、浜崎あゆみ
・5億円〜10億円未満   9万1969人(11万4518人)
多数
2015年(2014年)日刊ゲンダイよりw

879:名無しさん@1周年
17/08/22 16:58:36.98 aEhZWXDB0.net
あ、サマージャンボの当選発表あったのか。
わいも5億超え組の仲間入りかなw
>>857
早くに開業した開業医などは、一般人でも5億貯められるケース

880:名無しさん@1周年
17/08/22 16:59:04.93 ti3p9DbT0.net
きっといい人ばかりで
みんな天国いける人たちなのねwwwww

881:名無し
17/08/22 16:59:29.53 l5qKyCjA0.net
Jリートは日本経済が横横なら
たいして下がらないと思うけど?
おそらく首都圏の不動産はたいして下がらんわ。
俺は年7%の金もらうわ。
1億で年700万儲けな。

882:名無しさん@1周年
17/08/22 17:01:00.20 1R5q40tq0.net
日本も貧富の差が酷くなってきたな、金持ちに吐き出させる政策してくれないと
相続税上げるとかさ

883:名無しさん@1周年
17/08/22 17:04:17.12 M0WGCnga0.net
資産家と銀行って明らかに利益相反してるよね。とにかく手数料を稼ぎたい銀行側と
資産を安全に保全したい資産家側…

884:名無しさん@1周年
17/08/22 17:09:07.76 6wDN0t1a0.net
>>882
日本は相続税めちゃめちゃ高い
金持ちは資産運用のための会社をもう一つ作ったりして回避しているのもいるがね

885:名無しさん@1周年
17/08/22 17:09:14.31 ATmApSIc0.net
>>882
昔70%だったのが今55%(ちょい前50%)。しかも裾野を広げて課税対象は3000万以上から。
逆方向。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2485日前に更新/266 KB
担当:undef